
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛媛県 レストラン・料亭1位
- 松山・道後・南予 レストラン・料亭1位
- 愛媛県 独立型チャペル1位
- 松山・道後・南予 独立型チャペル1位
- 愛媛県 ガーデンあり2位
- 松山・道後・南予 ガーデンあり2位
- 愛媛県 窓がある宴会場2位
- 松山・道後・南予 窓がある宴会場2位
- 愛媛県 お気に入り数3位
- 松山・道後・南予 お気に入り数3位
- 愛媛県 緑が見える宴会場3位
- 松山・道後・南予 緑が見える宴会場3位
- 愛媛県 披露宴会場の雰囲気5位
- 松山・道後・南予 披露宴会場の雰囲気5位
- 愛媛県 料理評価5位
- 松山・道後・南予 料理評価5位
- 愛媛県 スタッフ評価5位
- 松山・道後・南予 スタッフ評価5位
- 愛媛県 総合ポイント6位
- 松山・道後・南予 総合ポイント6位
- 愛媛県 ロケーション評価6位
- 松山・道後・南予 ロケーション評価6位
- 愛媛県 クチコミ件数6位
- 松山・道後・南予 クチコミ件数6位
- 愛媛県 挙式会場の雰囲気7位
- 松山・道後・南予 挙式会場の雰囲気7位
ザ・グリーンカーメル(The Green Carmel)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.0
キラキラ☆レスラトンウエディング☆★
ウエディング雑誌に載っている可愛いキラキラした写真にひかれて見学に行きました。写真で見たとおりの可愛い外観、内装で女子ならテンションが上がると思います☆★〔挙式会場〕披露宴会場のすぐ隣にチャペルがあります。挙式前で中は拝見できませんでした。挙式後、二階の小さなバルコニーからブーケトスができるようになってます。そこは新郎新婦も当日しか上がれないそうです。〔披露宴会場〕平日はレストランとして営業されている会場は、最大100人くらい入れるそうですが、狭くなるので80人くらいまでが余裕をもてる人数だと思います。正面にスクリーンがついていて、各テーブルからも見えるようにサイドと後ろにもモニターがついています。外のグリーンが中からも見えて森の中のような雰囲気です。ステンドグラスも素敵でした。ゲストルーム、控え室にもアンティークな家具が置かれ、レストランのモチーフのブタが随所に飾られていて可愛いです。〔ドレス〕県内ではここにしかない変わったデザインもあり、完全貸切りでじっくり選べるそう。高そうだと思いましたが、安心しました。〔スタッフ〕約束の時間にだいぶ遅れてしまいましたが、親切に対応してくださいました。とにかく可愛い会場なので見ると決めたくなります。森、緑、自然が好きな人にもおすすめです。広くはないので、たくさん呼びたい方はやめたほうがいいと思います。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/09/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
隠れ家的な雰囲気で挙げたい方にオススメ
ギリギリまで悩みましたが、親族中心の結婚式を挙げる予定だった為、遠方の宿泊者を考慮した結果、宿泊可能な所で式を挙げる事にしました。そうでなければこちらで挙げていたと思います。もともとレストランをしている為、食事等のサービスが充実しており、何よりも教会の雰囲気がとても穏やかで、温かい造りをしており、隠れ家的な雰囲気でとても可愛らしいです。荘厳で静謐に包まれた教会も良いですが、ここのような森の中にポツンとある、小さいけれど穏やかな雰囲気が良いと思いました。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/05/09
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
スタイリッシュから、キュートまで色々な雰囲気にできる。
チャペル内は、光が入らないようになっていて、それが厳かな雰囲気をかもしだしています。参列者が座る椅子も、ヨーロッパのアンティークのものが使われていて、本格的です。披露宴会場は、光が差し込むように全体的に硝子張りの造りになっていて、周辺の緑が見えて、綺麗です。ドレスには、お金をあまりかけず、参列者の料理や、テーブルのお花は華やかになるようにしました。生い立ちDVDや、ペーパーアイテム等、自分たちで用意できるものは用意し、節約しました。レストランというだけあって、とても美味しかったです。予算に応じて、メニューを自分たちで選べるのも良かったです。アレルギー対応で、参列者によって、メニューも変更してもらえました。自家用車か、タクシーでないと、不便な立地ですが、市内からそれほど離れていないので、私たちは、タクシーチケットを用意しました。自由度が高いからか、プランナーさんには、何度も打ち合わせに、会場に来るように言われ、準備は大変でした。プランナーさんの提案力には、差があるように感じました。メイン席の装花は、ピンク色メインで、ガーベラをたくさん使ってもらい、参列者の席の装花は、ビタミンカラーで明るい感じにしてもらいました。衣装選びは、可愛い内装のお家でスタッフが色々と提案してくれます。髪型も色々つくって頂けるので、ドレスを着たときのイメージがしやすかったです。一軒貸しきりなので、周りを気にせず、ゆったりとした雰囲気の中選べるのが良かったです。窓がない披露宴会場が多い中、自然光がたくさんはいる会場に惹かれました。また、レストランウエディングなので、お料理が美味しい点も決め手でした。実際、ゲストの方から、お料理が美味しかったと言ってもらえて嬉かったです。記念日等に、レストランとして利用していますが、いい記念日なります。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
とにかくキレイ!
チャペル、披露宴会場共に綺麗でした。お料理も美味しかったです。洋風の庭付き宮殿といった雰囲気で窓も沢山あり、景色も緑が多くて落ち着いていました。建物が山の上にあるので周りも静かで落ち着いている感じでした。スタッフの対応もきちんとしていて、とても良い所でした。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
会場にガーデンがあって、挙式と披露宴の愛での時間、少し...
会場にガーデンがあって、挙式と披露宴の愛での時間、少しだけどイベントがあって、フラワーシャワーとかだけだと思ってたのに、ケーキカットとかあったし、新郎新婦の登場がサプライズで2階のベランダからだったのでびっくり。2階からブーケトスもあったし、お菓子をいっぱいまいて(餅まきみたいな感じ)楽しかった。ああいうガーデンでのイベントも良いかなって思った。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
お庭がよいところです。
【挙式会場について】わんこを連れての結婚式がよかったです。【披露宴会場について】すこし狭い感じがしましたたが、おおむねよいと思います。トイレがちょっと遠いです。【演出について】司会の方が有名人だったので、すごくびっくりしました。【スタッフ(サービス)について】写真を撮ってというといやな顔をされたので、ちょっと残念でした。【料理について】いいシェフがいらっしゃるときいたのですが、すごくよかったです。【ロケーションについて】高台にあるので、とてもよいです。【マタニティOR子連れサービスについて】子供さんが泣いていた(演出で暗くなるのが怖かった)ので、あんまりよくないのかもしれません。【式場のオススメポイント】わんこ連れ、といってもお庭ですが。。。【こんなカップルにオススメ!】わんこ連れで結婚式を挙げたい人にはおすすめ詳細を見る (361文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
レストラン貸し切りなのでとてもプライベートな感じの式です。
レストラン周囲の住宅も閑静で非常に静かでした。レストランの隣にチャペルが併設されています。ゲストの行き来もスムーズですが、チャペルと披露宴会場はいったん外に出ないといけないので、雨の日などはライスシャワーの時などは困るだろうなーという感想です。チャペル自体はかわいらしい感じの作りであまり明るすぎず、落ち着いた雰囲気でした。50人くらい入ったらいっぱいなのではないでしょうか。アットホームな感じで全員の顔をよく確認できる距離なので、新郎新婦さんの顔もよく見えて非常によい式でした。挙式後、チャペルをでて披露宴会場まで皆で花をまいてあげたのですが、私の行ったときは夜でしたが、外の緑に夜ライトがあたってとても綺麗でした。レストランを貸し切りにして行うのですが、周りはぐるり窓があるので開放感がありました。会場的には、高砂席から見ると横長な感じになります。新郎新婦との距離が近く、写真を撮るのには困りませんでした。一番遠くにいる人の表情も確認できるので、新郎新婦さんにとってもよいのではないでしょうか。レストランウエディングだから、音響などもそれほどないのだろうと思っていましたが、ホテルなどでおこなう式同様、音響なども問題ありませんでした。貸し切りということで、他の結婚式に出席する以外の人がいないため、とてもプライベートな感じがしてリラックスして式を楽しむことができました。他の式場よりは緑が多いような気がしました。森の中で式を挙げているような感じです。もともとレストランだけあって、フランス料理のフルコースでしたが、おいしかったです。満足しました。山の上にあるため、アクセスに関して便がよいとは言えないと思います。遠方からくる出席者の方にはケアが必要かもしれません。私の場合はバスを手配してくれていたので、集合場所に行って会場まで連れていってもらいました。帰りも集合場所までバスで送ってもらったので、新郎新婦の気遣いにとても感謝しました。親戚など高齢の方を招待する場合などは送迎を考えてあげた方がよいのかもしれないなと思います。立地に関しては、山の上の住宅街にあるので、二次会などは近くではするところがありません。市内に移動してすることになると思うのですが、その場合は不便だなと思いました。なので挙式・披露宴のみでお考えの方には適していると思います。スタッフさんの接客もよくて、レストランの営業時間にも来たいなと思いました。新婦さんの控え室に入らせてもらったのですが、通常の無機質な控え室ではなく、あったかみのある豪華な部屋という感じでした。控え室は披露宴会場のすぐそばなので、花嫁さんの負担も少なそうでした。子連れの方もいらっしゃいましたが、食事に関してはお子様向けのメニューも充実していたようです。夕方の挙式は初めて参加したのですが、こんなに素敵だとは思いませんでした。山の中であげる夕方の挙式、是非おすすめます。詳細を見る (1210文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/10/06
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
挙式会場・人前式のガーデンを希望で庭がきれいに整備され...
挙式会場・人前式のガーデンを希望で庭がきれいに整備されており緑と光がとても美しかったです。披露宴会場・普段からレストランとして使用しているので、感じがよく実際に披露宴をする時に会場に花をたくさん置かなくても華やかで十分だったです。料理・一番こだわった点で、試食もしましたが年齢の高い人でも食べやすいソースやアレルギー、苦手なものは事前に連絡すれば臨機応変に対応してもらえました。(アレルギーのある人には事前にメニューの連絡がありこのメニューで大丈夫か確認がありました。)スタッフ・みなさん感じがよい方ばかりで、親身に相談にのってもらえました。ロケーション・利用しませんでしたが、送迎バスも用意しれくれるとのことでした。良かった点・料理がおいしく、試食で選ぶ時迷うほどでした。こんなカップルにおすすめ・型にはまってなく、二人の要望をきいてもらえます。・料理重視の方にはおすすめです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
友人の結婚式、自分自身の結婚式の下見で行きました。自分は、予
友人の結婚式、自分自身の結婚式の下見で行きました。自分は、予算の関係上、そこで式をあげることはできませんでしたが、友人の結婚式もよかったし、できれば、自分も挙げたかったです。【挙式会場】アンティークで重厚な感じが、厳かな雰囲気をかもし出していて、神聖な気持ちになれました。バージンロードが少し短いかなとも思ったけど、逆にゲストとの距離が近く感じられ、それもまた良いと思いました。【披露宴会場】ステンドグラス(?)から光が漏れて、いい感じでした。会場もアンティークな感じだけど、可愛らしさもあって、おすすめです。【料理】私が参加したのは、ビュッフェ形式だったのですが、お年寄りの方はわざわざ席を立つのが大変そうでした。料理は、まずくはないけど、特別美味しいわけじゃなかったです(ゴメンナナサイ)レストランが主体ということだったので、少し期待しすぎていたのかもしれません。若い人向けって感じでした。【スタッフ】下見した時のスタッフは、とても親しみやすい方でした。要望も出来る限り聞いてくれようとしてくれましたが、私の場合、「こだわり」がなかったので、逆に迷ってしまいました。できたら、もう少しアドバイスをして欲しかったです。だけど、自分なりのこだわりのある人にはぴったりだと思います。【ロケーション】白水台は、とても雰囲気のいい場所です。ちょっと辺鄙なところにあるので、地元の人はいいかもしれませんが、県外の人は、交通機関で行くのは、ちょっと無理があるかと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ガーデン(外にある)がとてもキレイでかわいいです。建物もかわいいです。チャペルも素敵です。お姫様になったような気分になれると思います。1組だけなので、周りに気を遣うこともなく、思う存分楽しめると思います。【こんなカップルにオススメ!】・人とは少し違う結婚式がしたい!こんなアイテムを使いたい、こんな演出がしたい!というこだわりがある方はぴったりだと思います。・ドレスが個性的で、お姫様になった気分になれると思います。それでいて、アットホームな式もできると思います。・私的には、比較的若いカップル向けなのかな〜って思いました。当時、私は31歳だったのですが、ちょっと可愛すぎて(ドレスも雰囲気も)どうしようって思ってました。詳細を見る (965文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
-
- 参列した
- 3.2
緑豊かな会場でハッピーウェディング
友人の結婚式に参列しました。外観は、ランチに人気がある隠れ家的なレストランのように見えましたが、中に入って驚きました。レストランを奥に抜けると広い芝生が広がっており、その先には趣味のいい、教会がありました。挙式自体はカメラ撮影禁止で残念でしたが、式が終わって新郎新婦が出てくると、教会の出入り口に取り付けられている大きな鐘を二人で鳴らし、その音色がすばらしかったです。そのまま新郎新婦をフラワーシャワーで外まで送ると、大型リムジンが待ち構えており、新郎新婦が乗り込んで行ってしまうという粋な演出もありました。披露宴会場は横長のレストランのようで、少し狭いようでした。私が参加した披露宴は45人程度でしたが、机の間隔もあまり広くはありませんでした。お料理はおいしく、かわいらいしい盛り付けでしたし、スタッフの方にいい印象を持ちました。特に話すことはありませんでしたが、終始嫌味のない笑顔で対応されていましたし、ドリンクの注文なども迅速に行っていただけて、よかったです。ここはロケーションがお世辞にもいいとはいえない場所でした。行き返りとも送迎バスに乗りましたが、とても曲がりくねった山道で、とても揺れました。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/05/24
- 参列した
- 3.6
静かな立地ですばらしい演出
愛媛県松山市の奥地にある会場でした。立地のことから当然送迎バスがでており、駅から遠く離れていても便の不便さは感じませんでした。参列した式は人前式でしたが、雰囲気からすると神前式も可能なようでした。チャペルは大きくゆとりがあり、欧米風のかわいらしい雰囲気でした。新郎新婦が退場した後は、チャペルの入り口についている大きな鐘で祝福の音と聞かせてくれて、なんだか自分もセレブになった気持ちで楽しめました。披露宴会場はとても細長く、6名掛けの円卓が縦に2列並ぶともういっぱいな感じがしましたが60名程度であれば十分な広さだと思います。内装もまた欧米風でおしゃれで、窓から見えるたくさんの緑がきれいでした。料理も松山市ならではのものを取り入れており、びっくりするような感動はありませんが、よかったと思います。司会進行のかたも地元のラジオ局の方らしく、飽きさせず、またうるさすぎず、丁寧な進行で楽しめました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/11/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
会社の先輩の式に出席しました。【挙式会場】 小さなチャペルで
会社の先輩の式に出席しました。【挙式会場】小さなチャペルで、とてもかわいらしく温かい雰囲気がありました。檀上のライトは温かみのあるらいとで、厳かな雰囲気と温かい雰囲気の両方が感じられとても感動しました。【披露宴会場】レストランであるため、高砂席はなく新郎新婦に近くよく表情がわかりました。会場全体はそれほど広くはないけれどそれがかえって、アットホームな雰囲気にしてくれているように感じました。また、ゆっくり時間が流れたような気がします。今まで出席した披露宴は新郎新婦と談笑したりはなかなかできないけれど、写真をとったり話したりができて嬉しかったです。【料理】ひとつひとつの盛り付けが丁寧で美味しそうと思わせてくれました。特に、魚料理がとても美味しかったです。【スタッフ】挙式前からの、誘導や丁寧な案内が好印象でした。食事中の配慮もしていただき指導が行き届いている感じがします。また、スタッフの笑顔や声の調子も好感がもてました。【ロケーション】アットホームなこじんまりした感じがとてもよかった。交通機関は限られてはいるが市内からはさほど離れていないので行きやすいと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】かわいいチャペルがよかった。レストランだけあって、食事がとても美味しい!スタッフの対応がよい。トイレにアメニティがあっていいし、清潔感のあるトイレ。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな挙式披露宴をしたい方におすすめです。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
自身の結婚式で利用させていただきました
自身の結婚式で利用させていただきました。【挙式会場】ガーデンと、教会から選択できます。ガーデンを利用しましたが、庭の緑に教会の白が映える素晴らしい風景でした。【披露宴会場】決して広くはないのですが、天井が高く、明るく開放的な空間でした。出席者の方々とコミュニケーションが取れ非常によかったと思いました。【料理】フレンチです。大変美味しかったです。また、食物アレルギーへの対応等こちらからのリクエストに最大限に対応して頂き助かりました。【スタッフ】気さくに対応して頂けましたので、リクエストを出しやすかったです。【ロケーション】松山市街地から少し離れた所にあり、少し分かりづらいかも知れません。【ここが良かった(式場のオススメポイント)】式に対する自由度の高さは素晴らしかったです。「こんなこともOKなの?」と思いましたが、おかげで理想に近い式が挙げられたと思います。【こんなカップルにオススメ】結婚式のビジョンがはっきりした方には、自由度の高さがあるためお薦めです。また、料理のレベルは高いので、そちらを重視される方にもお薦めです。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.2
松山を見渡せる!!
☆良い点☆・松山市内を一望できる。・料理がおいしく、見た目もよい。さらに、食べやすい。・約800坪という広大な敷地面積。・花嫁衣装のコーディネィトから貸出までしっかりと対応してくれる。☆悪い点☆・街の中心地からほど近いところに建っているせいか、値段が少し高め。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/10/24
- 参列した
- 3.8
独身の時の仕事の同僚の結婚式で参列しました。場所が少し...
独身の時の仕事の同僚の結婚式で参列しました。場所が少し駅から遠いですが、バスの送迎があったので助かりました。小さいチャペルですが、石造りの壁で、雰囲気が良くて、とても素敵でした。レストランなので、一回につき一組限定の式で、ゆったりとしていて良かったと思います。チャペルとレストランの間には庭があって、ガーデンで写真撮影をしたりできるのも良かったです。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.7
アンティークな会場
オシャレでアンティークな雰囲気漂うレストランウェディング会場です*料理もさすがレストランということもありおいしいと、参列して下さった方に評判でした´`*会場も1日2組限定で貸し切りなのでアットホームな雰囲気でいいと思います*スタッフの対応も本当によく、大満足な式でした詳細を見る (134文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
郊外の別荘のような教会
緑いっぱいの地域にあり、お庭なども緑いっぱい。開放的な雰囲気でした。結構町の中心からは離れてたので、県外から参加した私にとってはちょっと大変でした。別荘のような建物で、建物は木も使ってある落ち着いた作り。チャペルからすぐガーデンに出れるのがいいですね。披露宴会場も、光が差し込んでて、晴れてたのですごくキレイでした。ご飯も色々な種類があって美味しかったです。新郎新婦との距離が近く、すごくアットホームな雰囲気でした。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
こじんまりとした小さな教会で、小さな結婚式をしたい人に...
【挙式会場】こじんまりとした小さな教会で、小さな結婚式をしたい人にお勧めだと思います。人数があまり入れないのが残念でした。【披露宴会場】会場があまり広くないので、高砂席がとても近く、アットホームで暖かい雰囲気でした。親族席などは柱があって見にくいようでしたが、モニターが着いていて、できるだけ見やすいように工夫がされていました。【料理】とてもおいしかった。アレルギーなどに合わせて、一人一人のメニューも変えていただけたようで、安心して料理を楽しむことができました。見た目もよく、披露宴を楽しむうちの一因でもありました。【スタッフ】細かいところまで気をつけてもらうことができました。困っているとすぐに気づいてくれ、不満を感じることがありませんでした。【ロケーション】駅などからは遠いですが、一度会場に入ると民家の中にあることはあまり感じず、会場から見える景色を楽しむことができます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がとてもおいしい!【こんなカップルにオススメ!】アットホームな結婚式をしたい人にお勧め!料理にこだわるかたには特にお勧めします。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
スタッフは良い!
会社の同僚の結婚式に呼ばれていったのですが、なかなか良いところでした。スタッフの方は、優しく丁寧でわかりやすくてよかったです。ただ、お料理のほうは、あまり力が入っていないのか、美味しくないわけではないですが、普通・・・といったところでした。ここにしようと思っている方は一度いってみてはどうですか?詳細を見る (148文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/07/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
昨年三月に、挙式・披露宴をしました。もう一度したい!と思うく
昨年三月に、挙式・披露宴をしました。もう一度したい!と思うくらい、素敵な式になりました。【挙式会場】50人くらいの少人数におすすめな小さめなチャペルでしたが、外観も中もとてもかわいらしいです。【披露宴会場】リニューアルしたばかりですごく綺麗でした。シャンデリアなどもあり、ゴージャスな雰囲気です。【料理】コースとビュッフェがあります。ビュッフェでもある程度スタッフの方が運んでくれるので、年配の方がいても安心でした。料理もおいしかったと評判でした。【スタッフ】担当してくださったプランナーの方は、とても熱心で、こちらのわがままもすべて聞いてくれました。式まで日にちがかなり迫っていたのに、思っていた以上の最高な式にしてくれました。【ロケーション】郊外ですが閑静なところで、近くにおおきな教会もあり、夜はイルミネーションが綺麗です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフの方の対応が、どの方も素晴らしいです。打ち合わせはおいしい紅茶やコーヒーを飲みながらステキなカフェでできます。【こんなカップルにオススメ!】アットホームで、自分たちだけのオリジナルな式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
新婦の高校からの友人で参列しました。結婚式場は、地元だ...
新婦の高校からの友人で参列しました。結婚式場は、地元だったのですが、実家からだいぶ離れた所で、でも市駅から結婚式場まで参列者ホテル側からバスが出ていたのでとても助かりました。外観がホワイトハウス的なまっ白い洋館で夜のライトアップもきれいでした。料理も和洋でそれなりにおいしかったです。スタッフもテキパキされていたと思います。一日一組限定で貸し切り。ガーデンに出てのデザートタイムもガーデンがきれいなので気持ちよく立食できました。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
年齢の近い、いとこの結婚式に出席しました。緑に囲まれた環境で
年齢の近い、いとこの結婚式に出席しました。緑に囲まれた環境で、とても清々しい気持ちになれる会場でした。お天気に左右されるところはあると思います。【挙式会場】チャペルも雰囲気が親しみやすくて素敵でした。【披露宴会場】スタンダードな感じで、利用しやすかったです。【料理】もう少しインパクトがあればいいと思います。【スタッフ】丁寧な対応でした。【ロケーション】森の中に居るような気分が味わえてよかったです。一番のポイントだと思います。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- -
キュートな会場
山の中腹にある貸切レストランタイプの会場でした自然光も入り、晴れた日にはとても素敵だと思いますチャペルも庭を通った場所にあり可愛い雰囲気の場所でした急に見学に行ったのにも関わらず、丁寧に対応して頂きましたただ、仮押さえ予約をした方が良いと少し強引だった気が・・・キュートな式を挙げたい方にはオススメです詳細を見る (151文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.6
挙式会場は、とても厳かな感じの雰囲気で自分の挙式のとき...
【挙式会場】挙式会場は、とても厳かな感じの雰囲気で自分の挙式のときはバージンロードが短くて、イマイチだなって思ったんだけど、ここの挙式会場はバージンロードも適度な長さがありブーケもとても綺麗に見える。会場内は全体的に薄暗く神聖な感じもした。【披露宴会場】こちらの披露宴会場は何度か行った事があるけど多分一つしかない。それに狭い感じがする。狭いからテーブルセッティングのパターンもあんまり無いだろうと思った。狭い分、新郎新婦とは近くに感じれた。【料理】料理も味は確かにいいんだけどオードブル形式で席を立ったり座ったりがすごく煩わしいと思った。自分が披露宴するなら来てくれている方は若い人ばかりでなくお年寄りの方とかもいらっしゃるしオードブルはないなって思った。【スタッフ】はっきり言ってスタッフには何の印象もない。オードブルだし基本的に自分で料理は取りに行くしスタッフに接客された感はゼロ。かといって失礼なスタッフがいたとかもないけど・・・【ロケーション】緑あふれる自然の中にあるっていうのがこちらのポイントの一つかも知れないけど若干、山の中にあるしお酒を飲む人はタクシーじゃないといけないし市内から少し外れているので交通手段がタクシーというにはご祝儀とは別に交通費がかかって嫌だった。タクシーチケットを用意してくれていればいいけど行きは自腹だしタクシーチケットは用意して頂きたい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やっぱり一番いいなって思ったのがチャペル。挙式会場の回りには木々がたくさんあって本当に素敵だと思う。【こんなカップルにオススメ!】どのカップルも形式ばった感じは一切なく本当に新郎新婦の意見をたくさん出来る限り取り入れてくれている内容の披露宴で世界に一つしかない自分達だけの結婚式っていう感じが凄くしたので自分達の個性あふれる結婚式にしたいとか参列している方ともっと楽しみたいとか思っているカップルには凄くいいんじゃないかと思う。詳細を見る (827文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 3.8
スタッフが良い
料理やドレス、当日の進行だけでなく引き出物選びや席順まで一緒になって親切に考えてもらいました。料理や施設内容は他と比べて特に抜きん出ているところがあるわけじゃないですが、スタッフの対応が本当に素晴らしかったです。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/04/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
大学時代のアルバイト先の店長さんの結婚式に参列させてい...
大学時代のアルバイト先の店長さんの結婚式に参列させていただきました。新郎新婦共にお世話になっていて、とても素敵なお二人なので、式もとても素敵でした。【挙式会場】とても良い雰囲気でした。緑が多い印象です。【披露宴会場】レストラン式の会場でしたが、アットホームな雰囲気で素敵でした。【料理】とてもおいしかったです。【スタッフ】とても良い雰囲気でした。【ロケーション】駅からは少し遠いですが、そこまで交通の便も悪くないので、イイ具合だと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式の後のブーケトスが、『ブタは幸運を運ぶ』ということで、ブタのぬいぐるみをトスしていました。通常と異なり男性も受け取れて、とても楽しかったです。【こんなカップルにオススメ!】とてもアットホームな会場だったので、身内だけ、などのこじんまりとした式を希望のカップルにとても良い会場だと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
ロケーション最高
友人のお祝いのために人生初の結婚式に参列したのがここでした。閑静な住宅街にある一軒家風の施設です。交通の便は良くないですが、土地自体が静かで落ち着いたいい場所です。チャペルは自然光で明るく、バージンロード、聖歌隊、神父さん、二階からのブーケトス、全てがイメージ通りでした。一人で参列した私にとってビュッフェ形式の食事はちょっと勇気がいりました。スタッフさんの対応も笑顔も素敵でした。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/09
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
雰囲気が良い同上事前に試食で決められたのが良かったとて...
【挙式会場】雰囲気が良い【披露宴会場】同上【料理】事前に試食で決められたのが良かった【スタッフ】とてもすばらしい&よく教育されている【ロケーション】どうしてもタクシー移動メインになってしまうのが難点。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】トータルでいえばおすすめです!【こんなカップルにオススメ!】人数50人前後が良いかな?多すぎると柱等で見えにくい席があるので…詳細を見る (186文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】下見で初めて教会に入った時、一目ぼれした。雰囲気
【挙式会場】下見で初めて教会に入った時、一目ぼれした。雰囲気がすごくいい。【披露宴会場】かわいくて、おしゃれ。レストランならではの雰囲気。【料理】どれもおいしくて大好評だった。【スタッフ】連絡の行き違いがあったこともあるけど、感じのいい人が多かった。【ロケーション】街からは離れているので交通の便は悪い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく雰囲気が良い。料理がおいしい。【こんなカップルにオススメ!】レストランウェディングにするならココがお勧め。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
新郎新婦ともに、大学時代のゼミの友人で親しい仲でした。式場は
新郎新婦ともに、大学時代のゼミの友人で親しい仲でした。式場は披露宴を行う会場とは別にあり、ステキな教会で二人だけの特別な感じがしました。普段はレストランとしても営業をしているので、料理はとってもおいしく飲み物の種類も多くてとても満足しました。雰囲気もこじんまりとしていて、出席者も一体となって盛り上がることができました。ただ、場所は市内から離れていて、高台にあるためタクシーで乗り合わせていかないといけない場所でした。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- フラワーシャワーができる
- 一軒家
この会場のイメージ121人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】贅沢和牛コース試食&結婚準備スタートフェア
結婚式にとってかかせない大切な「おもてなし料理」をゲスト目線でお楽しみください。挙式体験や見積相談もできて1日でまるごと体験できるので一通り知りたい方にもお勧めです!当月限定の豪華特典は見逃せない!
1004土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催スイーツアトリエ誕生☆アフタヌーンティー試食×相談会×衣裳
2025年春誕生したスイーツアトリエ"シュヴァルブラン"。特製アフタヌーンティーをご賞味ください。自然豊かで秋風が心地よい会場をご見学、プランナーに何でも相談でウェディングのイメージを膨らまそう。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部16:00 - 19:00
現地開催【週末限定美食試食付きBIG】衣裳・馬車など豪華成約特典付
結婚式にとってかかせない大切な「おもてなし料理」をゲスト目線でお楽しみください。挙式体験や見積相談もできて1日でまるごと体験できるので一通り知りたい方にお勧めです!月限定の豪華特典は見逃せない!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-04-6868無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

基本情報
会場名 | ザ・グリーンカーメル(The Green Carmel)(ザグリーンカーメル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒791-0113愛媛県松山市白水台4丁目2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR松山駅より車で15分 |
---|---|
最寄り駅 | 愛媛県 |
会場電話番号 | 0120-04-6868無料 |
営業日時 | 10:00~19:00受付 毎週火曜日定休 年末年始休みあり |
駐車場 | 無料 40台 |
送迎 | ありマイクロバス |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 司式台や椅子、扉などの調度品は実際海外の教会で使われていたアンティークを使用。キャンドルの灯りに包まれ神聖な雰囲気を醸し出している。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ・全員集合写真・バルコニーからのブーケトス・ブタトス・乾杯 |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 自然光のたっぷり入る開放感ある会場。お昼と夜では会場の魅力が変わるので、どちらにするか迷うカップルも多い。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り~美味しいおもてなしウェディング~ 味やサービスをゲスト目線でを確かめて |
おすすめポイント | 旬の新鮮な素材を選び抜いて作られたお料理は、一皿一皿絶妙なタイミングでゲストに届けられます。本物志向のおふたりからゲストへの温かなおもてなしになることをお約束いたします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
