
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛媛県 レストラン・料亭1位
- 松山・道後・南予 レストラン・料亭1位
- 愛媛県 独立型チャペル1位
- 松山・道後・南予 独立型チャペル1位
- 愛媛県 ガーデンあり2位
- 松山・道後・南予 ガーデンあり2位
- 愛媛県 窓がある宴会場2位
- 松山・道後・南予 窓がある宴会場2位
- 愛媛県 お気に入り数3位
- 松山・道後・南予 お気に入り数3位
- 愛媛県 緑が見える宴会場3位
- 松山・道後・南予 緑が見える宴会場3位
- 愛媛県 披露宴会場の雰囲気5位
- 松山・道後・南予 披露宴会場の雰囲気5位
- 愛媛県 料理評価5位
- 松山・道後・南予 料理評価5位
- 愛媛県 スタッフ評価5位
- 松山・道後・南予 スタッフ評価5位
- 愛媛県 総合ポイント6位
- 松山・道後・南予 総合ポイント6位
- 愛媛県 ロケーション評価6位
- 松山・道後・南予 ロケーション評価6位
- 愛媛県 クチコミ件数6位
- 松山・道後・南予 クチコミ件数6位
- 愛媛県 挙式会場の雰囲気7位
- 松山・道後・南予 挙式会場の雰囲気7位
ザ・グリーンカーメル(The Green Carmel)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
可愛くてお洒落
すごく可愛いチャペルです。12月のクリスマス前の、実際の結婚式の会場を見学させていただいたのですが、正面の十字架のところに、十字架の代わりに白いリースが飾ってあったり、バージンロードにはキャンドル、そしてゲストの方が座られるアンティークの椅子には白いふわふわのクッションがしいてあり、式場の可愛さやお洒落さだけでなく、ゲストの方への気遣いも感じられる式場でした。クリスマス前の見学だったので、いたるところにクリスマスを感じる装飾があり、どれもセンスのよい素敵なものでした。幸運を運ぶというブタさんの置物がいっぱいあって、可愛かったです。待合スペースから、会場までが横一直線で、車椅子の方のスロープがあったり、移動がしやすいように工夫されていました。授乳スペースもありました。冬の見学でしたが会場はどの場所も暖かかったです。市内からは少し離れますが、道後にもそんなに離れていないので、よい場所だと思います。会場のいたるところにあるインテリアがお洒落で、見学の際にいただいた飲みもののカップもすごく可愛くて、インテリアが好きな方にはすごくお勧めです。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
自然のゆったりした雰囲気の中で挙式出来る。
緑に囲まれた立地の、おしゃれなチャペルでした。会場自体は適度な広さで、招待客は60~70名位であったように記憶するが、窮屈さもなかった。レストランウエディングということだったが、カジュアルすぎることもなく、適度にリラックスし、また結婚式の厳かさも失われずに披露宴が行える会場である。中にはスクリーンが2、3か所設置してあり、どの席からも新郎新婦の様子が見えるように配慮してあった。道後温泉の近くに宿泊したが、そこからバスやタクシーなどで会場に行く必要があったので、あまりアクセス自体はよくない。レストランウエディングだが、ヘアセットも着付けも手配してもらえたので、特に普通の式場と比べて困ることはなかった。ただ、ヘアセットの料金は割高だったように感じた。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
素敵なガーデン
挙式会場内は真っ白な石造りで、とても素敵な空間。大きくはないため、友人等が多い場合は立って参列となる方が多く出そう。挙式後、ガーデンでフラワーシャワーやブーケトスがあったが、天気にも恵まれ、可愛らしい教会とガーデンで過ごす時間がとても楽しかった。披露宴会場は変形の造りとなっているため、新郎新婦が入場時、直接見ることができず、設置されたモニター越しで見なければならない席もある。料理はビュッフェ形式となっていたが、1品1品オシャレで味もおいしく、大変満足できた。後で2回目を取りに行ったが、料理の補充はされないのか、料理はほぼ残っていない状態だった。山の上の閑静な住宅街の中にあるため、交通アクセスはあまりよくない。妊娠中に参列したが、席にブランケットが用意してあり、その心遣いが嬉しかった。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
可愛らしい雰囲気の式場
とても可愛らしい式場でした。少人数の結婚式に向いていると思います。ガーデンも明るく、とても素敵でした。大きな窓がありとても明るかったです。山の上にあります。駐車場は広いので車で行くには不便しないと思います。市内からは離れており、周辺に駅がないので県外からの招待客などには配慮が必要かと思われます。周りに素敵な建物が多いのでとても素晴らしい式になると思います。とても親切丁寧に対応してくださいました。見た目の雰囲気は、若い人に人気がありそうだなと思いましたが、車椅子用のスロープもあったり、授乳室などもあったので、幅広い年齢の方に楽しんでいただけると思います。1日二組限定とのことなので、ゆっくり自分たちの結婚式を楽しめそうです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/05/16
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.0
ガーデンの中のチャペル
ガーデンの中の白いチャペルがかわいらしく素敵でした。バルコニーがあり、そこから新郎新婦がカリヨンを鳴らす演出が良かったです。乳児連れで参列したのですが、控え室のソファとカーテンで仕切り授乳スペースを確保してくださいましてた。ぐずる際に何度か退席したのですが、出入りしやすい雰囲気で安心して出席させていただきました。器などのテーブルセッティングがきれいで味もとてもおいしかったです。デザートのウェディングケーキに加え、かわいらしい焼き菓子が添えてあり、嬉しかったです。道後温泉に宿泊しており、そこから手配していただいたバスで移動しました。そのため、遠方からの出席でしたが、観光も楽しめて良かったです。子どものベビーカーを控え室から会場へ運んでくださり、助かりました。また、へアセットをお願いしたのですが、ショートヘアをきれいにアップヘアにセットしてくださり嬉しかったです。周囲にも好評でした。チャペルがとてもかわいらしく、ロマンチックで素敵でした。この式場だとお姫様気分に浸れそうです。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
開放的な欧風ウェディング空間でした。
緑に囲まれた欧風のお屋敷といったメルヘンな佇まいで、会場につくと一瞬で日常を忘れ、空間に引き込まれました。インテリア・小物などすべて趣味良くまとめられていた記憶があります。外のガーデンもよく見える、光差し込む開放的な空間でとても印象に残っています。今まで、こんなに開放的な空間の披露宴会場は経験が無かったので。規模としてはそんなに大きくはないので、アットホームな式を挙げたい方向けかなと思います。ビュッフェ形式で見た目も凝っており、とても華やかでした。食べたいものが品切れだった…ということも無かったように記憶しています。高級住宅街が並ぶ丘の上です。駅からすぐの場所という訳では無いですが、主要駅からのマイクロバスでの無料送迎がありました。アクセスの良さを優先させるならちょっと厳しいかもしれません。にこやかに、細やかに対応くださったと記憶しています。他の会場で、学生さんのバイトかな?というスタッフさんが多かったところがあったのですが、こちらの会場ではそんな印象を受けた記憶がありません。やはり建物・内装の雰囲気の良さが一番のポイントかと思います。アットホームな欧風ウエディングを考えておられる方にはおススメです。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.0
こじんまりとしたかんじ
チャペルでの挙式でした。少し小さめの会場でしたが、かわいくて絵本の中のチャペルのようでした。披露宴会場は少し変形型でした。席によっては主役の2人が見えにくい場所もあると思います。でも、スクリーンなどで多少はカバーされているものと思いました。登場も入り口が一つですので、特に変わったこともありませんでした。道後の山のほうにあるため、とても閑静な場所と言えます。私は姉と参加しましたが、姉の子供が眠ってしまったあと、ベビーベッドをさりげなく用意してくださいました。しかし、5歳の娘もどうせきしたのですが、子供用の料理の配膳が大変遅く、何度頼んでもなかなか配膳されませんでした。残念でした。お子様連れが多い場合はあまりおすすめできません。トイレが披露宴会場の地下にあるので遠いからです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
ガーデンウェディングにぴったりです。
チャペルはガーデンの中にあり自然や木に囲まれていて外国の教会のようでした。中も白いレンガで出来ていて夏なのに涼しいし温かみのあるチャペルです。鐘が置かれていたり自然を上手く取り入れていて高原にいるみたいです。会場は一軒家風のレストランです。木目調の作りとガラス窓からはお庭のグリーンが見えるので森や高原の中にいるみたいでした。たくさん光が入り木漏れ日がとても綺麗でゲストも癒されます。温かみのある会場です。野菜のソースやお肉などとても美味しかったです。お料理が美味しかったので料理だけでも食べにいきたいです。山の方にあるので車がない方は不便ですが、私は飲まなかったので車で行きました。松山市駅からだと15分位だと思います。飲む方はバスになると思います。道後温泉が近いので遠方からの方は観光もできるしいいと思います!ナチュラル、自然いっぱいなガーデンウェディングをしたい人にぴったりです。お料理もおいしいのでグルメ派にもオススメ。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/08/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
豪華だけど背伸びをしていない素敵な会場!
ガーデンから続く素敵な独立型チャペルです。天井が高く、開放感がありました。少し暗めの会場内でしたが、それがまた良い雰囲気を出してくれて、式場にウェディングドレスが映える感じがしました!とにかく細部までこだわられている感じ。他の式場とは違う感じがしました。とてもクラシカルでだけど古ぼけた感じは全くなく、洗練された感じのするインテリアで、ずっと居たいような居心地のいい空間でした!ここが一番言いたい!(笑)とーっても美味しかったです!そして豪華でした♪ステーキの味が忘れられません…デザートも!幸せを感じられる時間でした…太っても仕方ない(笑)住宅街の上がっていったところにあるので、アクセスが良いとは言い切れませんが、駐車場はありましたし、送迎もお願いできるようでした。お料理を運んでくださる方も、案内の方もとても優しい方でしたよ!気配りが行き届いているけど、差し出がましい感じは決してない、素敵な方々でした。とにかくおしゃれな式場だなぁと感じました!広いというわけではないですが、豪華な感じがしました!そして決して狭くはないです!広すぎない空間のおかげで、豪華ながらも緊張せず楽しめました♪豪華ではありますが、そんなにびっくりするような金額がかかったわけではないようです。素敵な会場で素敵な式にお呼ばれして、参列側も幸せでした♪普段はレストランもされているようなので、まずはレストランを利用して雰囲気を感じられるのも良いかもしれませんよ!詳細を見る (620文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/12/27
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 4.0
アットホームな感じでした。
トイレが分かり難かったです。会場は、華やかな感じで、幸福感が伝わってきました。ライトも、きれいに映えていましたし、披露宴の映像を取るには、良いのではないでしょうか。食べやすかったです。お料理は、特にこれといった感じはありませんが、私には、快適な感じでした。中心部よりは、やはり遠いです。周りが、住宅地なので、閑静な感じがして、これもありかなと思いました。県外から来た人には、少し分かり難いかもしれないです。サプライズが、素晴らしいです。気をてらったわけではなく、自然な感じでした。そんな感じが微笑ましかったです。会場は、動きやすく、スマートな感じがしました。ガラスがオープンな感じで、光をうまく取り入れていると思います。晴れの日の式には、最適ですね。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/03
- 訪問時 78歳
- 下見した
- 4.5
暖かみのある式場
【披露宴会場について】1日二組限定の式場なので、ゆっくりと楽しめそうな感じがしました。窓から外のガーデンが見えていて、解放感のある会場でした。【スタッフ・プランナーについて】丁寧に詳しく話してくださいました。挙式のスタイルも三種類あり、一つ一つ説明していただきました。写真撮影や衣装、美容等は提携があるので、紹介してくれたり、とにかく丁寧な説明で分かりやすかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】閑静な住宅街の中にあるので、静かにすごせました。結構な坂の上にあるので、歩いて行くには大変です。【コストについて】80人で挙式、料理、飲み物、ケーキ、会場費、引き出物、花でだいたい150万位でした。衣装や写真は提携があるみたいです。【この式場のおすすめポイント】窓から見えるガーデンが本当にすてきでした。なので、ぜひ晴れた日に式ができると最高だと思います。レストランとしても営業しているので、その後のデートにも使えるし、思いでの場所に何度も行ける式場です。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/01/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
少人数でアットホーム
とてもきれいで独創的な雰囲気でした。あまり広い式場ではないので、たくさんの人数だと狭くて大変でした。可愛らしい感じの雰囲気で、アットホームな印象を受けました。しかしこちらも人数が多い場合にはおすすめできません。私たちが参列したときは、新郎新婦を直接みることが出来ず、モニターでした。全体的に美味しかったです。パンは焼きたてで、とても美味しかったので、おかわりしました。街から少し離れているがわかりにくい場所ではないので良かったです。とてもよく、好印象でした。外観からとてもおしゃれで、雰囲気が味わえます。披露宴会場や、挙式会場も統一感がありおしゃれでした。雨だったのですが、入り口からスタッフのみなさんが傘をさし温かく迎えてくれたのでとても好印象でした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/09/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
その名の通り緑のイメージ
キレイでいい雰囲気。今回は初めての人前式参列だったがよかった。ブーケトス(ブーケ以外も可)をチャペルの2Fからできるようです。披露宴会場内にお手洗いがあるのが◎。窓があり、外の緑が見えてよかった。品数は多くはなかったが、女子だったらおなかいっぱいになる量だった。バス停が近くにありますが、本数が少ないのでバスで行かれる方は注意してください。最初にテーブルの担当スタッフの自己紹介があり、感じはよかった。忙しそうで飲み物を頼みにくかったので、聞きに来てくれるとなおいいです。緑あふれる会場で、さわやかな挙式でした。あまり豪華な演出はなかったので、華やかというよりどちらかといえばアットホームな雰囲気だと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
かわいい式場です
とてもかわいいオシャレなチャペルです。白を基調としていて明るい雰囲気です。少し小さめのチャペルですが、アットホームな雰囲気であたたかな式が挙げられそうでした。大きな窓のある披露宴会場なので、光が入りとてもステキです。オシャレなレストランのような雰囲気で、アットホームな披露宴にしたい方にはいいと思います。新郎新婦と来ていただいた方の距離が近い印象がありました。山の上にある式場です。駅の方から少し遠いので、送迎バスを出したり、タクシーで来てもらう必要があるなと思いました。アットホームな式をしたい方にはおすすめです。私たちは来ていただくお客様の人数が多かったことと、遠方から来ていただく方が多いことでアクセスのことを考え他の会場にしました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
上品で落ちつけました
【挙式会場】照明器具がアーチを描いていて洋風のスタイリッシュを感じさせてくれました。レンガ調の壁に掲げられた十字架に、磨き込まれたバージンロード。異国感という統一性がありました。【披露宴会場】コーディネートの色使いが鮮やかで明るい雰囲気がありました。レストラン風になっていて、食事も落ち着いた空気で味わうことが出来ました。陽光が入るのと広かったのが良かったです【スタッフ(サービス)】着いたときに少し話す機会がありました不作法がなく良い感じでした。【料理】非常に格式のある料理でした。サーモンや魚のフライなど魚料理が多い傾向がありました。おいしかったです。詳細を見る (278文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/02/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
とても大満足の結婚式でした
従兄弟の結婚式に参加しました。挙式会場はインテリアがアンティークでライトアップがおしゃれで良かったです。披露宴会場は華やかなコーディネートで自然光が入ってきて明るく開放的。お食事は豪華フランス料理でおいしかったです。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/01/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
落ち着いた結婚式ができると思います。
雰囲気がとても落ち着いていて良かった。披露宴会場と続いており、その間にあるガーデンがとても可愛らしかった。フラワーシャワーの花の色も素敵で、フラワーが入っているカゴも可愛らしいものを選んでいた。広くはないが重厚感のある建物だった。ワンフロアは小さめだが、とてもおしゃれで落ち着いた雰囲気。カーテンや机、椅子、インテリアなどどれも凝っていてロマンチックな場所に感じられた。新郎新婦と参列者の距離が近いのも、皆が楽しめる雰囲気でよかったと思う。トイレの場所も階段を降りたところにあって、行きやすかった。バーのような場所もあり、大人な雰囲気。ここは料理が本当に美味しかった。創作料理もソースや素材にこだわった一品で見るだけでも楽しかった。パンも焼きたてで、とても美味しかった。一度行った時にはコース料理だったが、他の披露宴の際にはビュッフェ形式で和洋どちらも美味しかった。デザートもシャーベットやケーキなど様々で盛り付けも繊細で美しかった。お酒の種類も豊富。おしゃれなバーカウンターがあって、そこに行けばすぐに作ってくれるようだった。タクシーで駅から向かったが、10分ほどしかかからなかったように思う。住宅街のようだったが、静かで落ち着いていた。タクシー以外にも、車で来た人も多くいた。駐車場が広いので良いと思う。スタッフは丁寧で笑顔も良く、安心してサービスを受けられた。ドリンクを聞くタイミングも適切だった。前を通る時などにも、気を遣ってくれたので邪魔にならなかった。余興や手紙を読む時など大事な場面ではスタッフは皆フロアから出ていたので、アクシデントもなく落ち着いた進行が行われた。皆姿勢も良く、スーツなども清潔なものを身につけ、頭髪なども整えていたのでとてもよかった。男性スタッフは少なく、ほとんど女性だったように思う。プランナーは花嫁からの話だと、要望にしっかり応えてくれるようだ。適時、進行がスムーズに行われるように気を払う姿も見受けられた。段差などは少ないが、スペース的には狭いのでベビーカーなどは通りにくいかなと思った。しかし、スタッフがとても親切なので要望を伝えれば対応してくれると思う。化粧室もきれいで場所が広いので良い。詳細を見る (917文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ガーデンが素敵です
とにかく庭の緑がとてもきれいで、昼間はもちろんですが、夜もライトアップされて雰囲気がとてもいいです。それぞれの設備がこだわっているようなので、その空間にいることが気持よく、また記念写真をとるポイントがたくさんありました。アンティークの小物や家具が多く、雰囲気はよかったです。なるべくプラン内の予算で抑えられるようにしましたが、ドレスだけは一生に一度のことなので、ちょっとオーバーしました。駅から遠いのが残念ですが、駐車場完備なので安心です。とても親切で、いろいろなアドバイスをしてくれます。当日もたくさんのスタッフが式を盛り上げてくれました。・緑いっぱいの庭が特におススメです。スタッフも教会の神父さんもとても優しく、リハーサルも和やかな雰囲気で安心して式をおこなうことができました。一番の決め手は、緑豊かな庭です。建物そのものや、飾りものなどの設備がおしゃれなので、幸せな気持ちになれました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/09/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
アットホームな結婚式でした
とにかくかわいらしくて、おとぎ話に出てきそうな緑の中のチャペルです。静かな雰囲気で、ゆっくりと親しい人たちと祝福が出来ます。窓からお庭の緑が見えるので、気持ちよく過ごせました。晴れた日だったので、外の自然の光が入り、とても明るく、新婦もいっそう輝いて見えました。お料理もデザートもカラフルな彩りで、可愛らしいお料理でした。器も綺麗で、こだわりが感じられました。お野菜が多めで、女性には喜ばれると思います。松山駅からタクシーで行きました。車以外だと行きにくいと思います。貸し切りで、こぢんまりとしているので気を使うことなく、疲れませんでした。控え室、化粧室なども全て可愛い!!と思ってしまいました。派手さは無いけれど、大満足が得られます。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/08/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
この地域には少ない自然あふれた式場です。
大学時代の友人の結婚式として参加しました。披露宴会場は欧風の会場で、普段の日常生活では味わえない雰囲気の中で行われました。式場内は天井が高く、入り口にはガラス窓が多く配置され、室内にたっぷりの光が入ってきて、明るい雰囲気で披露宴が行われました。結婚式場以外でもレストランとして活用されています。料理の味は特段何も感じませんでhしたが、料理1つ1つの盛り付けが美しく、目で料理を味わうことができました。松山市中心部より北部にあり、交通アクセスもないことから、自動車が必須と言えます。披露宴ではアルコールも入ることから、タクシーの活用が良いです。小高い丘の上にある会場で、緑に囲まれていることから、とても健やかな気持ちで式ができるところがメリットといえます。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
フェアにて
ブライダルフェアの時に行きました。ガーデンには独立型チャペルがありました。何か可愛い感じのチャペルでした。料理は和洋折衷か洋食でした。和洋折衷の料理を食べたのですが上品でとても美味しかったです。スタッフさんも質問に丁寧に答えてくれて素晴らしいなと思いました。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/12
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
料理ならここ。
挙式会場自体はこじんまりとしていますが、椅子や扉はアンティークで揃えられており、欧州での挙式を行っているかのような内装です。2階からブーケトスも可能です。新郎新婦は会場の中央に、来賓の方々は縦3列横6列がおおよその配置になります。端の席は新郎新婦から遠いため、モニター付。また会場の地下にトイレも完備されています。・こだわってお金をかけたところ 料理・・・きじ肉やステーキ、寿司等レストランと言うこともあり、文句なし。郷土の素材を使った料理や、パンとご飯の選択など融通が利きます。道後温泉から山を登った閑静な住宅街の中にあるため、移動は車が必須。バスもありますが、あまり宛にしない方がいいかと。前述の道後温泉が近いため、ホテル、宿の提携には困りません。レストランスタッフとブライダルスタッフは別物、と考えた方がいいかと思います。応対の違いで戸惑いますが、最初だけです。チャペルの雰囲気の違い(昼と夜)道後温泉から近いという立地とレストランである料理の良さは文句なしです。実際に来賓された方々も「料理おいしかった」「こんなホテル泊まっていいの?」と言っていただきました。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 1.0
チャペルでの式に参列しましたが、私たち友人には椅子もな...
チャペルでの式に参列しましたが、私たち友人には椅子もなく最後尾で立見の状態でした。事前に参列人数は把握しているはずだろうにと非常に驚きました。その他スタッフの対応も慣れていないと思わせることが多々ありました。大雨の日だったのですが、送迎のバスを降りてから玄関までも雨の日を想定してないのかという造りで濡れてしまいました。化粧室もあまりの狭さにびっくりしました。あのような場所に行く人の髪や服装のことを考えたらあの洗面所はありえないと思いました。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 5.0
最大限の賛辞をもっておススメしたい!
松山市の白水台という静かな山手の住宅街に、突如として広がるヨーロッパ風式場とチャペル。びっくりしました。レストランも併設されていて、普段は普通に車で来て、食事も楽しめます。挙式の日だけ貸切になるタイプの式場ですので、式を控えているカップルは普段から来ることができるので、美味しい食事と心地よい雰囲気を楽しみ、「ここで式を挙げたい」と自然に思うはずです。松山市城東地区の山手にあります。松山観光港、JR松山駅、松山空港、松山市駅という松山市の主要駅からは、率直に言って、距離がかなりあると言わざるを得ません。バスはありますが、平日でも本数は少なめです。とにかく絶好のロケーション(眺望)。美味しい食事。ヨーロッパレトロな施設、チャペル。リーズナブルな費用。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/12/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.3
挙式の出席でしたが新郎新婦との距離感が近くアットホーム...
挙式の出席でしたが新郎新婦との距離感が近くアットホーム的でした。隣の一軒家を親族控室にしている為、内輪で寛ぐ事ができました。夜のイルミネーションも綺麗でした。名前の通り木々が生い茂っている処なので清々しい気持ちになれます。決して大きくない規模ですがその分スタッフの方のおもてなしの心を感じました。余談ですが神父さんが長身のナイスガイでした。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
自分の結婚式を挙げました。【挙式会場】壁一面不揃いの白...
自分の結婚式を挙げました。【挙式会場】壁一面不揃いの白いレンガがかわいく、シンプルな作り。広さは80人くらいで少し立ち見がでるくらいです。【披露宴会場】緑色のシフォンのカーテン、天井や柱はキラキラしたガラス、ミラーづくり、一部ステンドグラスになっていて、全体的にかわいい雰囲気。【スタッフ(サービス)】プランナーさん、衣装の方特に問題はありません。当日の介添人の方がネックレスのズレを直してくれなかったのは少し残念です。後で写真をみて、気になりました。【料理】フレンチ料理でボリュームもあり、美味しいです。特にズッキーニのスープが珍しく、お気に入りでした。【フラワー】提携の三店から花市さんを選びました。細かく指定はしていませんでしたが、淡い色使いで会場の雰囲気に合う素敵なお花で満足です。【コストパフォーマンス】レストランなので料理は高めですが、見合った内容だと思います。後は標準的な金額だと思います。【ロケーション】街なかからは少しはずれているので、自家用車か、専用車がサービスで一台使えます。路線バスは本数が少ないので不便です。静かで落ち着いた場所なのはよいです。【マタニティOR子連れサービス】メニューの変更、子供目あります。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)なんといっても会場が素敵!かわいくて女性が好きな雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】会場自体は広くないので、アットホームな式にしたい方、料理にこだわりたい方におすすめです。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
手作り感いっぱい!!
同期の結婚式に挙式から参列しました♪チャペルはちょっと小さめで、ガーデンの離れで独立していてかわいいかんじ♪バージンロードも長すぎず広すぎず、新婦さんのドレスがすごくよく見えました♪フラワーシャワーやブーケトス、二階から鐘を鳴らすなど演出も細やかでしたし、普段レストランもしているとかで、お料理もすごく美味しく綺麗でした♪今回は身内だけというのもあって、大体20人くらいの披露宴でしたが、テーブルの花瓶からセッティングや装飾、ケーキの上に参列者がクッキーを飾って完成させる演出など、こだわりが細部まで感じられました♪寄り添いながらこだわりたい方にオススメです♪お庭もすごくきれいだった♪詳細を見る (293文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/02/05
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.6
可愛い
外見から中までとてもかわいかったです!!!外ゎ緑でいっばいで中は、アンティークみたいでステキ!!!挙式も雰囲気が良かったと思います!!披露宴会場があまり広くなく、新郎新婦と案外近くてハッキリ見る事ができました!!詳細を見る (106文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/11/06
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.4
緑に囲まれたレストランウェディング
親戚と友人数名のこじんまりとした式にしたかったので、レストランウェディングは私のイメージにぴったりでした。普段はレストランとして営業しているので、料理の味も下見できるし、毎日ブライダルの相談会があるので、わざわざ予定をあけて行くというよりは、時間があるときに話を聞きに行くことができました。スタッフの方の対応も親切でとても好感がもてました。ドレスは完全個室で試着できるそうで、イタリアから買い付けてきているそうです。他の会場は、女優やモデルが作ったブランドのドレスが多かったので、流行とは違うドレスが着れるのはいいかなと思いました。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/06/12
- 参列した
- 4.4
最高に自分らしい式にしたい方に!
とにかく自然いっぱいでした!!とてもかわいらしい雰囲気でペンションのようでした。アットホームです!かわいい!のひとことですね。ドレス選びも手伝いましたが、ドレスもいいものがおおかったです。とても凝っている料理が多く、特別に新婦の実家の会社で作っている料理を出したいという希望にも答えてくれました!調理はグリーンカーメルのシェフの方がやってくれました。もしかしたら、車でしか行きづらいかもです。とてもよいです!!親身になってくれます。一年後に夫婦でお食事できるサービスもあったりと、うれしいです。スタッフさんがいろいろ相談にのってくれて、自分たちだけの式にできます!姉がめっっっちゃ会場みてここにしたので、一度下見に行く価値はあるとおもいます!!!大満足の式になるとおもいますよ!詳細を見る (339文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 20歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- フラワーシャワーができる
- 一軒家
この会場のイメージ121人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】贅沢和牛コース試食&結婚準備スタートフェア
結婚式にとってかかせない大切な「おもてなし料理」をゲスト目線でお楽しみください。挙式体験や見積相談もできて1日でまるごと体験できるので一通り知りたい方にもお勧めです!当月限定の豪華特典は見逃せない!
1004土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催スイーツアトリエ誕生☆アフタヌーンティー試食×相談会×衣裳
2025年春誕生したスイーツアトリエ"シュヴァルブラン"。特製アフタヌーンティーをご賞味ください。自然豊かで秋風が心地よい会場をご見学、プランナーに何でも相談でウェディングのイメージを膨らまそう。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部16:00 - 19:00
現地開催【週末限定美食試食付きBIG】衣裳・馬車など豪華成約特典付
結婚式にとってかかせない大切な「おもてなし料理」をゲスト目線でお楽しみください。挙式体験や見積相談もできて1日でまるごと体験できるので一通り知りたい方にお勧めです!月限定の豪華特典は見逃せない!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-04-6868無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

基本情報
会場名 | ザ・グリーンカーメル(The Green Carmel)(ザグリーンカーメル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒791-0113愛媛県松山市白水台4丁目2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR松山駅より車で15分 |
---|---|
最寄り駅 | 愛媛県 |
会場電話番号 | 0120-04-6868無料 |
営業日時 | 10:00~19:00受付 毎週火曜日定休 年末年始休みあり |
駐車場 | 無料 40台 |
送迎 | ありマイクロバス |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 司式台や椅子、扉などの調度品は実際海外の教会で使われていたアンティークを使用。キャンドルの灯りに包まれ神聖な雰囲気を醸し出している。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ・全員集合写真・バルコニーからのブーケトス・ブタトス・乾杯 |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 自然光のたっぷり入る開放感ある会場。お昼と夜では会場の魅力が変わるので、どちらにするか迷うカップルも多い。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り~美味しいおもてなしウェディング~ 味やサービスをゲスト目線でを確かめて |
おすすめポイント | 旬の新鮮な素材を選び抜いて作られたお料理は、一皿一皿絶妙なタイミングでゲストに届けられます。本物志向のおふたりからゲストへの温かなおもてなしになることをお約束いたします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
