
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛媛県 レストラン・料亭1位
- 松山・道後・南予 レストラン・料亭1位
- 愛媛県 独立型チャペル1位
- 松山・道後・南予 独立型チャペル1位
- 愛媛県 ガーデンあり2位
- 松山・道後・南予 ガーデンあり2位
- 愛媛県 窓がある宴会場2位
- 松山・道後・南予 窓がある宴会場2位
- 愛媛県 お気に入り数3位
- 松山・道後・南予 お気に入り数3位
- 愛媛県 緑が見える宴会場3位
- 松山・道後・南予 緑が見える宴会場3位
- 愛媛県 披露宴会場の雰囲気5位
- 松山・道後・南予 披露宴会場の雰囲気5位
- 愛媛県 料理評価5位
- 松山・道後・南予 料理評価5位
- 愛媛県 スタッフ評価5位
- 松山・道後・南予 スタッフ評価5位
- 愛媛県 総合ポイント6位
- 松山・道後・南予 総合ポイント6位
- 愛媛県 ロケーション評価6位
- 松山・道後・南予 ロケーション評価6位
- 愛媛県 クチコミ件数6位
- 松山・道後・南予 クチコミ件数6位
- 愛媛県 挙式会場の雰囲気7位
- 松山・道後・南予 挙式会場の雰囲気7位
ザ・グリーンカーメル(The Green Carmel)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.5
閑静な住宅街にあるお洒落な式場
ヨーロッパの庭園のような雰囲気で好きです。会場内も綺麗で設備も良いと思います。女性が憧れるような式場だと思います。品数が少なかったかなと思いましたが、選べば増やすこともできるのでしょうか。味は上品で美味しかったです。あとスパークリングワインがドリンクメニューに入っていて良かったです。道後を通り過ぎて山を越えたところにあるのでアクセス的には良くはないと思います。ただ今日はお酒が飲めなかったので車で行きましたが駐車場があったので良かったです。テーブルの担当者がテキパキしていて飲み物の対応も早かったし丁寧で良かったと思います。街からは少し離れていますが、閑静な住宅地の中にあるので松山の式場の中で雰囲気で選ぶといい式場だと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
お料理重視のカップルにおすすめ
石造りのような教会でとても可愛らしい印象を受けました。披露宴会場までの間にあるガーデンもとても素敵でしたが、天候に左右される部分はかなり大きいと思います。テーブルコーディネートは色んなパターンを用意していて、センスも良いと感じましたが、部屋の形が少しL字のようになっていて、端の人からは見にくいかもしれません。これを解消するためにプロジェクターを3箇所に設置している点はすごく好感を持てました。特に高くも安くもなく、平均的な見積もり額でした。料理がとても素晴らしかったです。今の所まだ3箇所しか下見していませんが、その中でピカイチでした。この日はウニ、アワビ、牛肉をいただきましたが、どれも臭みやクセがなく、それでいて素材の良さを引き立てる調理をされていました。すごく食べやすくて、ソースも工夫されていて、量より質という感じでした。白水台という高台にあるので、交通のアクセスは車がないと不便です。ただ、送迎バスもあるようなので、市駅などへ出れば、ピックアップしてもらえると思います。試食中にピアノの演奏があったのですが、アレンジもよく、クラシックだけでなくPOPも組み合わせてメドレーにされていてとても素敵でした。生演奏を取り入れたいカップルにオススメします。披露宴のトイレは階段を降りたところにあったので、足の悪い方や赤ちゃん連れには不向きかな?と思いました。もちろん、他の部屋に行けば地上階のトイレも使うことはできますが、ちょっと不便かと思いました。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
ゴージャスな料理
挙式会場は壁が石造でナチュラルな感じが素敵でした。インテリアもアンティークで高級感があり、セレモニーは荘厳な雰囲気で素晴らしかったです。挙式の後はガーデンでのフラワーシャワー、記念撮影がありました。披露宴会場は白色を基調としていて清楚で落ち着いた雰囲気でした。テーブルコーディネートは装飾、造花がたくさん並べられていてゴージャスで可愛らしかったです。大きな窓もあり、ロケーションが良かったです。洋風のコース料理をいただきました。とても濃厚な味付けでボリュームもあって美味しかったです。デザートのケーキも盛り付けが綺麗でした。駅から少し離れていますが、落ち着いた雰囲気の場所でロケーションが良かったです。化粧室はとても清潔、綺麗で快適でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
アットホームな雰囲気で、おいしい料理をふるまいたい方向け!
もとはレストランから始まったこの式場は、チャペルはお客様の声をもとに新設されたそうです。内装は白を基調としており、列席者のための椅子は、海外のチャペルから取り寄せたアンティークの椅子が用意されています。自然光は入りませんが、ろうそくの明かりなどで幻想できな雰囲気があり、とても落ち着きました。披露宴会場はガラス張りで落ち着いた雰囲気です。明るくきれい、というよりは、落ち着いた配色でゆったりできる、という印象を持ちました。ゲストと新郎新婦との距離は近く、新郎新婦が高砂の高い位置にいて遠く感じる、ということはありません。会場には一部柱などで見にくくなるスペースもありました。白を基調として、華やかできれいな…という条件を持たれている方には、少しイメージとは異なるかな、と感じました。当日はキャンペーンでコース料理をいただきました。もとはレストランから始まったということもあり、どのお料理もとてもきれいで美味しく、男性も女性も絶対気に入る!と思いました。式にはあまり料理は期待できない…と悩んでいる方にはオススメだと思います。松山の中心から少し離れた場所にあります。車では20分少々の距離にありますが、山を少しのぼっていったところにあり、住宅地の中に突如現れるので、少し気づき辛いかもしれません。・アンティーク調の式場をお探しの方・ゲストと距離が近い式を挙げたい方・美味しい料理をふるまいたい方にオススメの式場だと思います。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
オススメです!
山の上の高級住宅街にあって、とても静かです。ガーデン人前式をしましたがとても写真映えするガーデンでした。バーカウンターがあり、とてもお洒落です。天井はステンドグラスの部分があり、太陽の光が入ると一層幻想的になります。親戚や友人に高評価でした。こだわったのはガーデンの緑とうまくマッチするような披露宴会場にすること。元々レストランということもあり、お料理は大満足です。試食は通常料金の半額で食べれるのと、コースは自分たちで選ぶことができました。スイーツブッフェのケーキも希望を聞いてくれました。山の上にあるので車必須です。私はバスを手配したので、ゲストの宿泊先のホテルからの往復をしてもらいました。担当のプランナーさんだけでなく、他のスタッフさんも打ち合わせの度に明るく挨拶をしていただき、非常に気持ち良く打ち合わせができました。こだわりの強かった私の希望を叶えようと必死に動いていただいたスタッフさんに感謝です。装花はグリーンと白い花を主にして、ツタで動きを出しました。テーブルは鳥カゴやアンティークな本を置いてナチュラル感を演出しました。ガーデンにフォトブースを設置したかったので、ダメ元でグリーンカーメルさんにあるソファーを屋外に出してもらえないかお願いしたら快く承諾していただけました。さらに私の好みに合うようにコーディネートもしてくださって、ゲストも沢山写真を撮ってくれたそうで、大満足です。結婚式の口コミサイトを見て、ココだ!と決めました。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
アットホームなガーデンウェディング
ガーデンでの人前式にしましたが、教会での挙式の対応も可能です。ナチュラルな感じのガーデンは、打ち合わせの時から何度も見る機会がありましたが、どの季節に訪れても違った良さがあり、写真映えもすると思います。100名超の大人数だと、手狭な感じは否めませんが、親しい友人、親族のみのアットホームな式をしたいなら十分な広さです。元々、レストランだったせいか、若干会場の部屋の形に特徴があるため、余興やセルフムービーの上映の際は多少の注意が必要かもしれません。料理とケーキについてはこだわりました。撮影用の小物等については奥さんが頑張って手作りして、レンタル費用を抑えてくれました。料理に関しては文句無しに美味しいです。ここは木曜日にレストランとして営業しており、結婚記念日にも利用させてもらっています。ケーキについても、地元の人気店と提携しており、かなり美味しかったです。閑静な住宅地にあり、県外の特に飛行機等の利用をされる参列者には少々アクセスが不便かもしれません。丁寧な対応をしていただき、概ね満足しています。料理の美味しさについては、間違いなくおすすめできます。アットホームな雰囲気でのガーデンウエディングを希望しているなら、一度は検討していただきたいです。予約をしてから挙式まで、時間があるようで意外とありません。「こんな式を挙げたい」という明確なビジョンをなるべす早めに固めるといいと思います(ウチは奥さんがその辺りかなり頑張ってくれました)。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
かわいい式場
外にガーデンがあり、とても緑が多くてナチュラルガーデンといった感じでした。レンガ造りでかわいい雰囲気が友人にぴったりでした。あまり広い会場ではなかったですが、窓から自然光が入り明るかったです。新郎新婦との距離も近く、写真を撮りにいくのも行きやすかったです。またウェルカムスペースは自分たちで自由に飾り付けられるようでした。スイーツなどは自由にバイキング形式で楽しかったです。好き嫌いもあると思うので、自分で選べる形式は良いなと思いました。住宅街にあるため、車がないとアクセスは大変です。皆さん車で乗り合わせてきたり、タクシーできたりしていました。2次会への移動も中心部からは外れるので少し苦労しました。ナチュラルガーデンでかわいい建物が特徴です。アットホームな結婚式にもぴったりだと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
おすすめです!
招待人数がそれほど多くなかったので、あまり大きすぎる会場だとさみしくなるかと思い、こちらの挙式会場が程よい大きさで気に入りました。追加費用はかかりますが、映像を流してもらうことも可能だそうです。横に長い、変わった形をしています。広すぎないので、新郎新婦とゲストとの距離が近くて、アットホームな雰囲気で披露宴ができました。間違いないです!見学で試食してお料理が気に入り、ここに決めました。このお料理をゲストのみんなに食べてもらいたい、そう思えました。車がないと少し不便なのと、県外から来る人には少しわかりにくいかも?人数を満たせば送迎バスは出してもらえるようです。とてもよかったです!打ち合わせの時からとても丁寧に接してくださいました。私が迷っていると提案もしてくださり、助かりました。おかげさまで当日も安心して任せられました。挙式披露宴の時間は建物がそのまま貸切なので、部屋の使い道を自由に決められます。自分たちのゲストに合わせて、ここは新郎ゲスト控え室、新婦ゲスト控え室、ここで喫煙してもらう…などと、割り振ることができました。最初は身内だけでパーティをしようと思っていましたが、実際見学に行くと、友達みんなにもここのお料理を食べてもらいたい。ここで挙式披露宴をして楽しんでもらいたい。と思うほど魅了され、ゲストを呼ぶことにしました。式が終わっても、結婚記念日やクリスマスにレストランへ食事に行くことができるので、また式のことを思い出せるところも素敵です。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
山の上で非日常感を演出
THE挙式、という感じで純白な雰囲気が出ていました。レンガ風の石に囲まれていますが、圧迫感は全く無し。キリスト挙式がとても似合っていました。お花も白を基調にし、素敵な雰囲気でした。ガーデンも広く綺麗で、ガーデン演出もいろいろできると思います。冬の参加だったので寒かったのでコート必須でした。貸し切りだったので、自分達しかいないという空気が出ており、アットホームで素敵でした。披露宴会場からは外の景色が見え、開放的でとても綺麗でした。非日常な感じが味わえました。とっても美味しかったのと、盛り付けが可愛かったです。ウェディングケーキとデザートが密かに同じテーマがあって可愛らしく写真もとろう!と思えるセンスでした。奥道後なので行くまでが大変。思ったより高い場所にありました。冬なのでその高さも寒くなる要因で移動の時はコートが必要でした。その分非日常感が感じられたので、どっちをとるかのこだわりだと感じました。普通に良かったです。挙式会場の雰囲気、ガーデンの雰囲気、披露宴会場の雰囲気、山の上にあるだけ非日常感が感じられて行ってからはとても楽しめました。行くまでが大変なのでタクチケやシャトルバスがあれば嬉しい。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/07/28
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 4.0
可愛い邸宅
映像の上映ができるのですが、それよりもレトロな感じの雰囲気がよかった。あたたかみがある。ただ、小さかったので、狭く感じた。ナチュラルな感じがよかった。ただ、柱や、くぼみのある形のスペースが不便なのかなと思った。全員のことを考えると、そこのオリジナル感よりオーソドックスな形が理想かなと思った。大変美味しい。ピアノの生演奏もいれてくださって、雰囲気を盛り上げることもさすがプロだなと思った。これからはレストランとしてリピートしたいと思いました。地産地消の感じもよいです不便な場所だけど、いってしまえば非日常感があって、清潔感もありよいと思います。とてもとてもよい。料理長さんが、私たちのために料理の説明をしてくださったことがとても印象に残っています。料理にこだわる人、人数が少ない人にはかなりいいと思います。会場の雰囲気の好みが分かれそうなので、話し合ってから行くとよいかも!詳細を見る (387文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
緑が多い素敵なチャペル
挙式会場はそんなに広くはないですが、昔のチャペルのような雰囲気です。木のあたたかみを感じました。チャペルを出てからのフラワーシャワーや、ブーケトスなど、庭で行いますが、その庭の可愛いこと。妖精が出てきそうな雰囲気です。普段はレストランもしているようなので、結構会場はカジュアル寄りだと思います。窓は大きく綺麗な庭がよく見えます。どれも目で見ても楽しませてくれるような料理で、美味しかったです。立地的には結構山を登っていくので知らない人は、最初迷ってしまうかも?近くに駅もないので、車かタクシーで来なければなりません。細かいところまで気を配っていただきました。余興でバタバタしていても、笑顔で対応してくださり、よかったです。余興で、控え室を使わせていただきましたが、とても可愛く、昔のヨーロッパな雰囲気を味わうことができました。あとは、チャペルがすごく可愛いし、緑が多い庭が売りではないでしょうか。女子はみんなこの庭は好きだと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
アットホームで可愛い式場
披露宴会場から緑の綺麗な庭を抜けるとチャペルがあり、外観はとても可愛らしいチャペルです。内装は落ち着いていて、全体的に柔らかい雰囲気です。挙式後は新郎新婦がチャペルの二階から登場し、ブーケトスはそのままチャペルの二階から行うという粋な演出でした。そこまで広くはないものの、アットホームで落ち着いた披露宴会場です。スクリーンに新郎新婦の姿が映るので、ケーキカットの時などは高砂にゲストが集中するため、スクリーンを通して見ることができました。また、お手洗いが地下にある面白い造りでした。中心部より山側にあり、電車の駅は近くにありません。立地の面ではやや不便です。自家用車やタクシー、バスを利用するようになります。挙式、挙式後のセレモニーが終わり、一旦新郎新婦が退場する際、なんとロールスロイスがお迎えに来ており、サプライズ演出にゲストは皆写真を撮っていました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/08/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
一軒家のレストランを貸切りできます♡
ヨーロピアンな独立したチャペルです。中はアンティーク調で、キャンドルが灯り、温かく優しい雰囲気に包みこまれます。椅子の数は少なめのような気がします。立ち見の方も居ました。挙式後はチャペル前のガーデンでフラワーシャワーとバルーンリリースをしました。緑がいっぱい、アンティーク調のテーブルや椅子、置物など置いてあり素敵な空間です。思わず写真もいっぱい撮ってしまいました。空に放たれたバルーンが本当に綺麗でした。窓からは外の緑が見え、光が差し込んで優しい雰囲気です。固くならずナチュラルでアットホームな披露パーティになりました。座る場所によっては、前が見にくいかなと思ったのですが、大きいスクリーンがあるので、カバーできるかと思います。レストランなので味は申し分ないです。旬のもの、地元のものを使っており、「愛媛の真鯛」「媛っ子地鶏」など地元民はもちろん遠方から来た人にとても喜んで頂けるメニューだと思います。パンが5種類もあって嬉しかったです。白水台という閑静な住宅街にあります。静かな場所ですよ。友人達で乗り合わせて車で行きましたが、松山市内から送迎バスも利用できます。チャペル、披露宴会場と一体がお洒落な雰囲気で邸宅に招かれたような気分でわくわくしました。司会の方のお話しが上手かったです。・一軒家を総合プロディースできる・地元のものを使った料理詳細を見る (573文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
雰囲気と料理で他を圧倒している
レンガ造りで重厚なクラシックだが小さい会場。そのためアットホームな雰囲気で挙式を行える。あえて窓は作っていないそうで、逆に壁沿いの蝋燭の光が綺麗です。ステンドグラスやミラーをあしらった柱など、とてもきらびやかで綺麗です。窓からは緑が見えて爽やかですが、会場に置かれている小物はアンティーク系で可愛いです。ドレスは四国で唯一の海外ブランドも扱っています。やはりデザイン性は日本のものと違って可愛い一品物が多いです。ただ、素材の違いで値段が高い...それでも前撮りもするのでお金を掛けて選びました。レストランをしているため料理ではかなり有名な会場です。色々な料理を組み合わせることが出来ます。和風テイストもありますし、相談すれば特別メニュー(別途かかりますが)も対応してくれます。ここの料理を最初に試食しましたが、あまりにも美味しすぎて他の会場の料理が食べられなくなりました。高級住宅街の中にある大きなレストランハウスなので、一軒家でアットホームな雰囲気があります。ただ山の上なので交通は不便です。みなさんとても丁寧な方で素晴らしい対応でした。打ち合わせでもスイーツが出たり、衣装合わせでは写真を丁寧に撮って頂けたり満足です。ドレス以外にも招待状や会場装花などもお願いしました。持ち込んだアイテムを飾って頂けたのでたくさん持って行きましたがとくに値段もかからなかったと思います。プランナーさんが可愛らしく会場を飾ってくれました。矢張り料理と雰囲気です。料理はゲストも楽しみにしてますがここの料理なら大丈夫です。また会場はラグジュアリーな雰囲気なので女性は好きだと思います。私はアンティークが好きなので家具のこだわりなどが良かったです。ただ会場はレストランなので、100名超えると厳しいと思います。まず料理ですね。試食か普段のレストラン営業時に食べに行くと良いですよ。(木曜日のみになったけど...)クリスマスディナーもしてるので気軽に行けます。結婚式は緊張しましたが素晴らしい思い出になりました。挙げて良かったです。ちなみに記念日にはディナーを食べにきており、今も式場さんにはお世話になってます。繋がり続けることが出来る式場って珍しいので、満足です。詳細を見る (923文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/05/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
閑静な住宅街にある邸宅です
白いレンガで作られた、ナチュラルで幻想的できれいなチャペルです。松山市内では他にはない雰囲気だと思います。広いチャペルではありませんが、ゲストとの距離が近く感じました。建物全体がきれいな邸宅です。披露宴会場はゆったりと落ち着いて過ごせそうです。ガーデン側はガラス窓のため、ガーデン、チャペルが会場からきれいに見えます。ただ、部屋の形や柱の位置の関係から、テーブルをうまく配置しないと高砂が見えにくい席があるかもしれません。一軒貸切ということですので、会場の利用料が少しお高めかな?と感じました。前菜、お肉料理、デザートの試食をいただきました。特にお肉料理が印象深く、とても柔らかくておいしかったです。このレベルのお料理が結婚式で提供されるのはとても嬉しいと思います!何度かレストラン営業中にランチで利用もしていますが(現在はレストラン営業は縮小されているとのことでとても残念ですが)、食べやすくておいしいフレンチだと思います。閑静な住宅街にあり、緑がたくさんあるガーデンがあり…アットホームな結婚式や、ガーデンウェディングにはとてもいいロケーションだと思います。ただ松山市中心部からは少し離れていて、山の上にあるので、車がない場合の交通アクセスは少し不便かもしれません。控室もとても雰囲気があって素敵です。控室に使うにはもったいないくらいです。式場の雰囲気、お料理にこだわりがある方は是非一度見学されることをおすすめします。建物全体の雰囲気やガーデンのつくりなど、好みに合う方はすごくハマる式場だと思います。一軒貸切ですので、あちこち自分の好きな空間に飾り付けしたい!という方にはおすすめです。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/06/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.5
キレイなレストランウエディング
外のチャペルは緑いっぱいのお庭の中で最高だと思います。松山市の有名なレストランだと思います。周りに緑がたくさんあってとても素敵な雰囲気の会場でした。外国の別荘にお邪魔しているような、ナチュラルなんだけど高級感のあるレストランです。個人的には大きなホテルの披露宴会場の雰囲気が苦手なので、こういう一軒家のような温かみがある会場はとても素敵だな~と思いました。お料理はオシャレな洋風コース料理でした。普段はレストランとしてランチもとっても人気だと聞きましたので納得いきました。市内中心部から車で15分ほどでした。バスは通っているようですが、ちょっと田舎の雰囲気なのでタクシーが便利かなという印象です。笑顔で応対してくれる印象で、悪い印象はないです。お庭での挙式の雰囲気がいい、お料理が本格的、堅苦しくない披露宴ができそうなところ詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
ナチュラルガーデンでほっこり結婚式
挙式会場と、披露宴会場の間には、緑の庭があり、晴れの日はとっても綺麗です。挙式会場はも、ナチュラルな感じで、オレンジの照明で雰囲気も良かったです。披露宴会場は、新郎新婦の席からみて横長です。端のほうでなにかやってると、逆側の人はあんまり見えにくいかもしれません。広さもそんなに広くはないですが、新郎新婦を近くに感じられました。公共交通機関で行くのは難しいです。送迎バスがありましたが、わたしは友人とタクシーで行きました。二次会場が街中であったので、そこに行くのも送迎バスを利用したほうがいいです。ですが、まわりが住宅街というか、交通量が多くないところで、とても静かで雰囲気は良かったです。庭がある結婚式場で、晴れれば最高だと思います。・庭があるのが一番の特徴です 庭で、フラワーシャワーやブーケトスなどできます 挙式→ブーケトス→フラワーシャワーの後、新郎新婦は外国製のレトロな車に乗って会場を後にする、という演出がありました詳細を見る (413文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
可愛いナチュラルな雰囲気。安定の式場!
3回招待を受けて参列した事がありますが、独立したチャペルでいい雰囲気です。窓がないので開放感は薄いです。なんか少し暗いなーと思ったのが第一印象でした。住宅街の横だからか、会場の窓の外を緑で覆っているので光が入りにくいのかも。でも、ここの会場は綺麗だなと同時に思いました。美味しいです。友人と口を揃えてここのお料理は美味しいねーと言った程。。お料理は美味しいですが、どの料理にどのフォーク、ナイフ、スプーンを使うかがわかりませんでした。普通に外側から使おうとしたら、明らかに合わなかったです。笑比較的行きやすいと思います。駐車場もあるし、バスも出してくれるので特に困ることはないです。凄く素敵なスタッフさんばかりです。特にテーブルについてくれるスタッフはいつもとても好感がもてます。ただ、式中外で待機しているスタッフはゲストに気付いても外の石垣?に座ってお喋りしてたりして、あまり好印象ではありませんでした。正直今まで参列した式場で一番安定感のある式場だと思います。純粋に素敵な式にしたいのなら、ここをオススメしたいです。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
アットホームでかわいい雰囲気。ペットも参加できます。
外観は外国の田舎の小さな教会をイメージしました。日常を忘れ、メルヘンな独特の雰囲気に引き込まれます。1日お姫様気分を味わえそうです。あまり中は広くないため立って参列しなければならない方が多くなるとおもいます。大人数というよりは、こじんまりアットホームな式を挙げたい方向けかなと思います。昼は光が差し込みキラキラした感じ。窓のある披露宴会場に行ったことがなく、最初は驚きました。綺麗な披露宴会場ですが、見通しが良くないので場所によっては新郎新婦役の方の入場や動きを見ることが出来ません。個人的にナイトウェディングがおしゃれで会場の雰囲気ともマッチしていておすすめです。1品1品シェフがこだわった印象を受けました。レストランということもあり味は本当に美味しかったです。目と舌で楽しめる素敵な料理でした。デザートのほうはあまり印象に残りませんでした。少し離れた山の上にあり、立地・交通アクセスはあまりよくありません。あの可愛い式場は若い女の子なら憧れる子は多いと思うので、若い方におすすめです。職場の方や、親族など年齢層が高かったり、厳かな雰囲気にしたければ違うかなと、、お手洗いも地下にあるため階段でおりなければなりません。足が悪い人がいると不便だと思います。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
サイズ感がほどよい
白くて清潔感溢れる式場でした。あまり広くはないものの、明るい光を取り込み、新郎新婦が輝いて見えました。式場から移動し、フラワーシャワーができるガーデンへ。緑あふれるかわいらしい空間にて、写真撮影とともに新郎新婦と触れ合う時間。自然あふれる屋外は気持ちがいいです。披露宴会場もちょうどよいサイズ感で、アットホームな感じでした。今回、シンプルな披露宴で特別なにか出し物があるわけではありませんでしたので、施設の設備等はよくわかりませんでしたが、新郎新婦の右側にスクリーンが出現し、みんなで見るような形です。少し高台にあるため、緑が豊かです。電車などはありません。送ってもらい、帰りはタクシーを使わせていただきました。自身がケガをしていたこともあり、お箸を持てるか、ナイフとフォークを使えるか等の細かいお気遣いをいただきました。おかげさまで、おいしいお料理をいただきました。・緑あふれる静かな立地・施設がキレイ・おしゃれ詳細を見る (407文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
ブタトスに驚きました。
最初に見たとき、かわいい女の子の理想だと思いました。窓が全面にあるので、自然光を取り入れつつ、開放感がありました。ローストビーフは、とても美味しくソースが理想的でした。あまり知らない地域で、郊外なため、カーナビが必須でした。住宅地はわかりにくいです。ドリンクサービスが、少ししつこいかなと感じました。そんなにドリンクは、必要ないと思います。一軒家と式場のいいとこ取りな会場で、挙式から披露宴まで、流れが良い会場です。私は、挙式の際に外にでたところで、ブタトスがあり、驚きました。ブタは、幸運を引き寄せるようです。そんなサプライズもあったり、感動的な式でした。冬だったので、感動的ながら、やはり、寒かったです。防寒対策をされていかれると良いと思います。ただ、コートは式場に最初に預けるため、ストールなど、羽織りもの必須です。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
アットホームな雰囲気♡
色合いも設置しているものも落ち着いた雰囲気でとても良かった。ガーデンも可愛くてガーランドなどの飾り付けなどもオシャレでした。チャペルの上から登場できたりといろんな仕掛けがあって楽しかったです。広くはないですがひとつひとつがオシャレで良かったです。ゲストと新郎新婦の距離が近く、ゲストのテーブルとテーブルも近いので決して堅苦しくなく、アットホームな披露宴でした。普段はレストランなだけあって、全て美味しかったです。パンが特に美味しかった♡他の式場では味わえないオシャレな料理でした!住宅街の中にあるところでした。インターを下りてからは街中、坂を少し走ります。街中を少し走ることになるので運転に慣れてないと大変かもしれません。みなさんの接客も良く、とても良かったです。会場自体そんな広くなく段差も多いので子連れだと少し大変な印象です。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
とても落ち着いた雰囲気でガーデンパーティー風結婚式ができます
会場は閑静な住宅街があって静かで落ち着きがあります。チャペル・披露宴会場のすべてが統一感のあるヨーロッパ風のお庭のようです。大規模な挙式には向いていませんが、こじんまりとしたアットフォームな結婚式をしたい方にはおすすめの式場だと思います!!チャペル・披露宴会場の周りには手入れされたお庭が広がっていて、素敵なガーデンだと思います。同期や友人の結婚式で何度も伺ったことがあり、いつか自分が結婚式をするならここでしたいなぁと思っていました。日中はチャペルに日が差してとてもきれいだったし、夜はイルミネーションもありどちらもきれいだと思います。夏の時期だと、暑いので夜の結婚式もいいかもしれないですね!!!衣装と料理にはお金をかけたと思います。衣装は提携の衣装屋さんで選んだのですが、どれもかわいくてとても迷ってしまいました。担当の人は付き合ってくれましたが。私はパックのプランを選んでおり、この中から何着という衣装の決め方だったのですが、他のドレスもきれいで、値段の高いドレスにしてしまいました。。。新郎は少し体が大きめで、おいているサイズがなく取り寄せになったこともあり追加料金となりました。。。料理はレストランも併設されているだけあり、以前、友人の結婚式でも食べたこともあり、とてもおいしく魚とお肉のコースにしました。ケーキはオーダーメイドで作っていただきました!!!とてもおいしかった!!※ケーキはサンプルの見本があって、 もう少しこうしたい・・・とか意見を聞いてくれました。山の上という立地なので、松山市街地からはすこし遠いです。松山市駅からは、車で15分くらいでしょうか。近くはないですが、そんなに遠くもないです。※披露宴をする場合は、送迎バスも出してくれるようですし。。。山の上の立地ということもあり、会場の回りは閑静な住宅街です。近くにガソリンスタンドとコンビニが少しあるくらいで、ほとんどが住宅でとても静かです。住宅街に囲まれているのですが、会場の回りには草木で囲まれているので外からは少し会場がちらっと見えるくらいです。ガーデンはヨーロッパ風の庭になっていて、とても手入れがされているように感じました。土日になると多くの見学カップルでにぎわっている印象を受けました。やっぱり会場(チャペル・披露宴・ガーデン)と料理がとても良かった。それぞれが素晴らしいんですがヨーロッパ風で統一されているところが素敵でした。親御さん特にお母さんはとても気に入ると思います!!!招待客の待合の部屋もとてもかわいかったです!!!あとは、毎回打ち合わせに伺った際に出してくれる、お茶とケーキ類がおいしくて★飲み物の種類も多く、デザート類はフルーツ、ケーキ、プリン、クッキー等かなり種類も多かったです★挙式当日だけでなく、打ち合わせのときにも、会場の雰囲気にかなり癒されました~打ち合わせの部屋もこれまたヨーロッパ風に統一されていて居心地がかなりよかった~ぜひぜひ見学に行ってみてほしいです!!!決めては会場の雰囲気でしょうか。会場(チャペル・ガーデン・披露宴会場)の雰囲気がとても好みであったことと、全体的な雰囲気が好きだったので。会場担当の方も親身な方が多いような気がします!!こじんまりとした式を考えている、アットホームな式を考えている方にはかなりおすすめと思います!!!こちらで式できて本当によかった。とても女性好みの会場と思うのでぜひ見学に行ってみてはどうでしょうか?かなり楽しめると思います。自分の目で確かめてほしいです!!レストランもあるので、何かの記念日等に行ってみるのもいいかもしれないですね。私は結婚式しかしてなくてレストランへは行ったことがないので、クリスマスや誕生日に利用してみたいなぁと思っています!!!詳細を見る (1561文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
チャペルは小さめです
気のぬくもりが感じられる、あたたかみのあるチャペルでした。私が参列したのは快晴の日でしたが、暗めでした。ムードはありますが、開放感はあまりなく、人によっては圧迫感を感じるかもしれません。中に入れる人の数も少ないので、アットホームに行いたい人向けだと思います。横長の会場だったので、両端に座っているゲスト(私もそうですが)は、中心の新郎新婦やムービーがほとんど見えませんでした・・・これからここを申し込まれる方は、招待人数を考えたほうがいいかもしれませんね。松山市内の中心部からはかなり離れていますので、車がないとまずアクセスできません。バスは不便かと思います。今回は帰りはタクシーチケットを配っていました。最寄の(会場内の)お手洗いが半地下にありましたので、年配のゲストの方が少し大変そうでした。会場を出れば1階にもありましたが、それが伝わっていなかったのかもしれません。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
郊外の緑いっぱいの式場
夏の挙式だったので緑がまぶしく庭の美しさが際立っていました。暑かったですがとても気持ち良かったです。レストランの横の教会での挙式が終わると、キレイな庭で新郎新婦がバルコニーに立つのを待って、そこからのブーケトスと素敵な演出でした。あまり大きくなく、新郎新婦との距離が近くアットホームな雰囲気でよかったです。普段はレストランとして営業しているということでおいしかったです。ちょっとわかりにくかったですが郊外でとても静かな住宅街にあり雰囲気は良かったです。立食式の披露宴であまり取りに行きにくそうにしていた私に気を遣ってくださり、取り分けたお皿を渡してくれたりもしました。アットホームな雰囲気で可愛らしいレストランに真っ白な教会、緑の溢れるガーデン、と女の子が夢に描いたものを形にしたような式場だと思いました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
緑の中の一軒家会場
全体的にこじんまりとした挙式会場です。でもとてもおしゃれでかわいい式場です。ナチュラル系が好きな方や少しこだわりたい方にはオススメです。海外のおしゃれなおうちって感じでとても好感がもてます。天井は低めでアットホームな感じです。友人席と新郎新婦の席が近いので、結婚式!というよりはパーティといった感じでくつろげました。距離感が近い方が見ていて楽しいですね。車でないとなかなか難しい場所にあるので、送迎バスがでていたので、そちらを利用するのがよいかと。その日雨だったのですが、車で会場入り口で降ろしてもらおうとしたら、スタッフの方が車のドアを開けた瞬間に傘をさしてくださり、濡れることなく入れました。送迎バスがあります。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
可愛らしい落ち着いたレストラン
式は別のところでしたので、こちらは食事会のみの利用でした。貸切可能なレストランですが私たちは人数が少なかったので、28人程収容できる小さな部屋のみ使わせていただきました。緑が多くとても雰囲気の良い可愛らしいレストランです。私たちが食事をした小さな部屋もアンティークな感じで落ち着いていてステキでした。新郎新婦の控室も広くゆったり使うことができました。コストは正直かかります。28名程の食事会でしたが、なかなかでした。人数を増やして貸切にすることも考えましたが、結構な差があったので貸切にはしませんでした。しかしあの可愛らしい落ち着いた雰囲気のレストランはあまりないと思うので、多少コストがかかっても良かったです。私は残念ながらドレスを締めすぎて苦しくあまり食べられなかったのですが、コースでたくさん出てきました。見た目も綺麗で、子供用の可愛らしい食事もありました。聖アンナ教会の真向いにあります。駐車場も広く場所も白水台を上がった所で、お店が大きいのですぐにわかると思います。とても親切で丁寧な方々でした。あまり当日まで日が無かったのですが分かりやすく親身に相談にのっていただきました。当日も近くにいてくださり安心できました。外は緑が綺麗で中の雰囲気も落ち着いています。式はここではないので分かりませんが、食事会、披露宴は数十人のこじんまりとしたものがお勧めです。スタッフさんもとてもステキな方々なので安心できると思います。スタッフさんの対応と会場の雰囲気の良さ、そして式場の真向いで参列者の移動がラクという点が決め手でした。貸切にするのとしないのでかなりコストに差が出るので、人数の調整が大事だと思います。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
かわいらしい雰囲気。チャペルをペットと歩ける!
披露宴会場からガーデンを挟んで、敷地内にあります。まずは中を拝見。暗めで厳かな雰囲気があるチャーチだと思いました。その中に田舎の小さな教会風でかわいらしい感じも受けました。ゲストの座る椅子にこだわりがあるからかなと。確か十字の切り抜きが入っていてすごくかわいかった記憶があります。教会のかわいらしさが、アットホームな披露宴会場と雰囲気がすごく合っていると思いました。私たちは、人前式が希望だったので、教会に掲げている大きな十字を取り外し出来るか確認したところ、可能とのこと。十字を取り外し、大きなお花のモチーフを掲げるそうです。教会内が少し小さめの印象でした。入口付近から教会内眺め、付き添いの母と二人ともうっとりしました。教会の二階にテラスがあって、そこからガーデンに向けてブーケトスも出来るそうです。扉を開けたとき、天井の木組みに目が行きました。天井も高く、ゲストも解放感に素敵な気分になると思います。待合室も大変良かったです。両家の待合室もヨーロッパ風家具でそろえられていています。私が大変気に入ったポイントは、ゲスト待合室のビデオ又は画像のスライドショーを上映出来るモニターがあるところです。思い出の写真でも、披露宴のテーマに関するものでも、好きな歌手のビデオでも、新婚旅行先のイメージ動画でも、なんでも。想像が色々膨らみました。ゲスト待合室から見える場所に小さなウッドデッキのパティオがありました。そこにペットのワンちゃんをつないでおくことが出来るようで、ガラス越しにタキシードを着たワンちゃんを参加させると、子供さんももちろん、盛り上がると思います。松山市内の貸し切りバスを無料で手配してくれるサービスがありました。道後も近いので、遠方のお客様に泊まって頂けるので良いと思います。市街地の便利な場所ではないですが、緑がきれいな場所にあります。一つきになったのは、ガソリンスタンドがすぐそばにあるので、雰囲気を壊しているかなと思いました。気になったのは私だけでしょうか。式場は何も悪くないので、しょうがないですね。かわいらしい雰囲気を結婚式に求めている方、かわいらしい花嫁さんには、すごくお勧めです。30代を過ぎての結婚だったので、ブリブリではなく、センスのあるかわいらしさを求めていて、こちらにはそれがあるなと思いました。ホテルの真四角な一室とは違う宴会場の自然光、ゲストとの近い距離を保つことが出来ます。詳細を見る (1009文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/11/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.4
小さな可愛い洋風挙式ができる式場
小さなチャペルがあります。ただ、もっと大きいところを希望でしたら、目の前に大きな教会があるので、そこでも挙式可能とのことです。チャペルの外は小さなガーデンになってるので、フラワーシャワーもブーケトスも可能。披露宴会場は同じ敷地にあり、どちらかというとレストランスタイルです。カチッとした感じではなく、2次会にいいなぁと思いました。入り口前に大きなオルゴールがあり、音がとても響きます。その雰囲気がとても良くて、ちょっと感動しました。正直車がいります。駐車場の場所も分かり辛いです。アットホームな洋風結婚式を希望の方にはおすすめだと思います。スタッフの対応もとてもよかったです。外国の少し大きなお家に遊びにきたような感じで、緊張せずほっとしながら下見を楽しめます。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
全体的に若い人向け
チャペルはかわいらしく、とても落ち着いた雰囲気です。外にはガーデンがあり明るいのですが、チャペルに入ると一転、暗くて落ちついた内装でした。キャンドルの暖かい光を引き立てていました。披露宴会場はとても明るい、キラキラした会場です。気になるのは、会場にはなぜか柱があり、それが存在感があるのですが鏡張りで、バーカウンターもキラキラとしています。昼に1組、夜に1組なので、貸切となります。なので、金額もそれなりにお高め。プランナーさんから渡された見積書は最低ランクの金額なので、もっと高くなることを予想したほうがいいと思います。市内からは離れているので、県外からの方には配慮が必要です。駐車場は広く、車で行くのにとても安心です。若い方には、キラキラとして明るい挙式ができていいと思います。食事も、とてもおいしいと聞いています。ただ親族中心であったり、年齢層が高いと少ししんどいかも。私のパートナーは、キラキラの柱の存在が気になるとずっと言っていました。料理は、ビュッフェか配膳されるのかを選択できます。貸切のタイプの挙式ができるので、ほかの挙式参列者と会うのがあまり好きでないなら、こちらはいいと思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/12/24
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- フラワーシャワーができる
- 一軒家
この会場のイメージ121人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】贅沢和牛コース試食&結婚準備スタートフェア
結婚式にとってかかせない大切な「おもてなし料理」をゲスト目線でお楽しみください。挙式体験や見積相談もできて1日でまるごと体験できるので一通り知りたい方にもお勧めです!当月限定の豪華特典は見逃せない!
1004土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催スイーツアトリエ誕生☆アフタヌーンティー試食×相談会×衣裳
2025年春誕生したスイーツアトリエ"シュヴァルブラン"。特製アフタヌーンティーをご賞味ください。自然豊かで秋風が心地よい会場をご見学、プランナーに何でも相談でウェディングのイメージを膨らまそう。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部16:00 - 19:00
現地開催【週末限定美食試食付きBIG】衣裳・馬車など豪華成約特典付
結婚式にとってかかせない大切な「おもてなし料理」をゲスト目線でお楽しみください。挙式体験や見積相談もできて1日でまるごと体験できるので一通り知りたい方にお勧めです!月限定の豪華特典は見逃せない!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-04-6868無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

基本情報
会場名 | ザ・グリーンカーメル(The Green Carmel)(ザグリーンカーメル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒791-0113愛媛県松山市白水台4丁目2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR松山駅より車で15分 |
---|---|
最寄り駅 | 愛媛県 |
会場電話番号 | 0120-04-6868無料 |
営業日時 | 10:00~19:00受付 毎週火曜日定休 年末年始休みあり |
駐車場 | 無料 40台 |
送迎 | ありマイクロバス |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 司式台や椅子、扉などの調度品は実際海外の教会で使われていたアンティークを使用。キャンドルの灯りに包まれ神聖な雰囲気を醸し出している。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ・全員集合写真・バルコニーからのブーケトス・ブタトス・乾杯 |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 自然光のたっぷり入る開放感ある会場。お昼と夜では会場の魅力が変わるので、どちらにするか迷うカップルも多い。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り~美味しいおもてなしウェディング~ 味やサービスをゲスト目線でを確かめて |
おすすめポイント | 旬の新鮮な素材を選び抜いて作られたお料理は、一皿一皿絶妙なタイミングでゲストに届けられます。本物志向のおふたりからゲストへの温かなおもてなしになることをお約束いたします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
