
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛媛県 レストラン・料亭1位
- 松山・道後・南予 レストラン・料亭1位
- 愛媛県 独立型チャペル1位
- 松山・道後・南予 独立型チャペル1位
- 愛媛県 ガーデンあり2位
- 松山・道後・南予 ガーデンあり2位
- 愛媛県 窓がある宴会場2位
- 松山・道後・南予 窓がある宴会場2位
- 愛媛県 お気に入り数3位
- 松山・道後・南予 お気に入り数3位
- 愛媛県 緑が見える宴会場3位
- 松山・道後・南予 緑が見える宴会場3位
- 愛媛県 披露宴会場の雰囲気5位
- 松山・道後・南予 披露宴会場の雰囲気5位
- 愛媛県 料理評価5位
- 松山・道後・南予 料理評価5位
- 愛媛県 スタッフ評価5位
- 松山・道後・南予 スタッフ評価5位
- 愛媛県 総合ポイント6位
- 松山・道後・南予 総合ポイント6位
- 愛媛県 ロケーション評価6位
- 松山・道後・南予 ロケーション評価6位
- 愛媛県 クチコミ件数6位
- 松山・道後・南予 クチコミ件数6位
- 愛媛県 挙式会場の雰囲気7位
- 松山・道後・南予 挙式会場の雰囲気7位
ザ・グリーンカーメル(The Green Carmel)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑の木々とウッド調の内装が◎
・天井の高さもありロウソクが厳かな雰囲気を醸している・規模が大きすぎず、ゲストとの距離の近さがイメージできる点が良い・入口近く以外はほとんど窓で囲まれているのですごく日の光が入りやすく写真写りも良さそうです・お料理は値段によっていくつかコース料理が選べます。・予算に合わせて選べる点がよいです。・中心部からは若干遠いですが、式当日は10名以上の利用で無料バスが出ているのが良かった・有名な大きな会場は参列し慣れた場合や、規模を小さくやりたい方におてもおすすめです緑があるところが良くて見学しましたが、今後見学を予定されている方は季節による緑の木々や、芝生の色の映え具合は、各月によって違うと思うので、そこの写真での確認はしていただいた方がいいと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで可愛い式場
カジュアルでアットホームな雰囲気たくさんモニターがあり、どの角度からも見えやすい。暖かい雰囲気の会場。ガーデンが可愛い。特になしムービーは自分で作成した。ゲストに今までで1番料理が美味しかったといっていただきました。デザートビュッフェはとても好評でした。駅からそこまで遠くないのでいいと思います。打ち合わせ時から丁寧に対応してくださり、やりたいことをたくさん聞いてくれた。確認も細かく、意見を言いやすかった。天候をぎりぎりまで気にしてくれて、少しでもガーデンでの演出ができるよう最後まで対応してくださった。スタッフさんがとても丁寧で、どんな小さなことでも意見を聞いて対応してくれる。遠慮をせずに、やりたいことをたくさんできた。言いやすい暖かい雰囲気。料理が美味しいとゲストの印象にも残りやすい。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方が親切でレトロな結婚式場
自然光は入らないが白とレンガが基調のレトロで神聖な雰囲気があり好みでした挙式会場ないでプロジェクションマッピングが映せますムービー流せます昔からあるので施設はとても古いです新しく作られた広い披露宴会場はステンドグラスが天井にあり自然光が入るととても綺麗でした全方位ガラスなのでチャペルや緑が見えて自然に囲まれていますピアノの生演奏で入場できます道後温泉の奥の小高い丘にあるので車でしか行けませんアクセスは良くないです周りは住宅街に囲まれていますとても丁寧で話しやすかったです白馬や外車に乗って登場出来る演出が面白かったです1日貸切もゲストが気兼ねなく過ごせて惹かれました貸切でゲストに気兼ねなく過ごしてほしい方にはおすすめです詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アンティークな雰囲気と馬車演出が魅力的
チャペル会場は内装はこだわられているのが伝わり素敵でした。雰囲気は良かったのですが、座らず立ち見をするゲストが多かったです。披露宴会場は広すぎず、新郎新婦との距離も近くアットホームな印象でした。アンティーク調な家具が素敵でした。トイレの数が少なかったので心配でした。お料理はとても美味しく口にも合い満足しました。街からは離れているので、自家用車からタクシーが必要でした。幸い、バスの用意があったので問題なく迎えました。スタッフさんも感じがよくとても親切でした。スムーズに案内していただけました。結婚式の時間が大幅に延長していたところが気になりました。馬車の演出が唯一無二で素敵でした。夕方からの結婚式の会場でライトアップもありました。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
かわいいエンツォくんとプラムちゃん
ろうそくが灯された挙式会場で、とても落ち着く空間でした。正面にはスライドを映すこともできて、素敵な演出だと感じました。天井の高さ、会場の広さもちょうど良く、アットホームな雰囲気を感じられる会場でした。装飾の種類も豊富で素敵な花に囲まれた空間でした。外国に来たような雰囲気を感じられる外観でした。白馬のエンツォくんと仲良しのプラムちゃんもお出迎えしてくれて、とてもかわいかったです。式場までの道は車もそこまで混んでいなくて交通の便は良いと感じました。駐車場も広くて停めやすかったです。ロビーから披露宴会場、挙式会場まで真っ直ぐ繋がっていて移動しやすい。挙式会場では正面にスライドを流すことができ、素敵な演出だと感じました。式場を出ると緑に囲まれたガーデンが広がって、みんなでゆったりと挙式の後も過ごすことができて良いと思いました。バリアフリーがどうなっているか。雨天時の際の式の進め方。アットホームで外国の雰囲気が好きなカップルにおすすめ!を詳細を見る (420文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
レトロ好きにはたまらない式場
レトロな雰囲気でとてもお洒落です。式場は住宅街にありますが、周りを木々で囲んであるので、気になりません。どこもかしこも可愛いです。自分たちのやりたい披露宴を叶えてくれます。会場は温かみのある雰囲気で、クロスの色を変えたり、お花の色を変えるだけで、好みの雰囲気に変えられると思います。コース料理はどれも美味しくて、成人男性でもお腹いっぱいになるくらいの量があるので満足です。山の上にあるので、車かバスが必須です、、式場の周りは住宅街ですが、緑に囲まれているのであまり気にならなかったです。担当していただいたプランナーさんはとても話や相談がしやすく、穏やかな雰囲気で良かったです。控え室がレトロな雰囲気でお洒落結婚式準備はプランナーさんがこまめに連絡をしてくれて、打ち合わせの時にいろいろな提案をしてくれるのでとても決めやすかった。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
教会がまるでヨーロッパ 優しいスタッフさんが沢山います
・アンティーク調・落ち着いた雰囲気・海外の教会のよう・ゲストとの距離が近い・緑が豊富・スクリーンが複数ある・ピアノがすごい・提携以外の衣装屋でレンタルしたためドレスの割引が無くなった・ペーパーアイテムの手作り・引き出物の手作り・エンドロール無し・オマール海老の前菜が好評・メインの魚、お肉も美味しい・オリジナルレシピを持ち込みで作ってもらったが、本当に美味しかった・駅からは少し遠い・無料バス利用・落ち着いた住宅街・丁寧で親切・親身になって話してくれる・こだわりを楽しんでくれるチャペルが本当に綺麗スタッフの方が親切ウェディングケーキが食べられる見学したその日に決めれば、受けられる割引もあるので色んな式場を複数見た後でフェアを申し込むといいと思います。詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
歴史を感じる可愛い式場で理想的な結婚式ができました!
独立したとっても可愛い教会です。レンガ造りで独特の雰囲気があり一目見て気に入り、このチャペルで式を挙げたい、というのがこの式場に決めたいちばん大きな理由でした。60名でちょうどくらいの大きさです。大きな窓から自然光が入り、緑も見えます。アンティークな家具などもあり派手すぎず素敵な内装です。当日撮って出しエンドムービーは少し高かったですが、頼んで本当によかったです。ゲストからも映画みたいだったととても好評でした。当日成約と、仏滅のお日柄割引がありました。また特典で馬車ウエディングが無料になったりとたくさん値引きがありました。ペーパーアイテムは持ち込んだので費用を抑えられました。どれもとっても美味しく、ゲストからも好評でした。地元の食材を使っているのもよかったです。試食会では両家両親も無料で2コースのうちそれぞれ1つ選んでみんなで食べ比べできたので思い出になりました!山の上の静かな住宅街の中にあるので緑豊かでアットホームな落ち着いた雰囲気です。最寄り駅からは遠いので車必須です。シャトルバスが1台使えるのと、駐車場は完備されています。全体的に丁寧に対応してくださいました。チャペルのバルコニーからの新郎ぬいぐるみトスや、ガーデンでのフェザーシャワー、馬車演出はとても盛り上がりましたし、写真映えもバッチリでした!大きな式場には出せない、建物の歴史やレトロでアットホームな雰囲気があります。建物の内装やチャペルが本当にかわいいです。詳細を見る (619文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
想像以上に幻想的でステキな挙式・披露宴になりました
挙式会場の雰囲気は、窓がなく薄暗い感じの教会の中で程よい明るさにライトアップされた中にヴァージンロードがあり、そのサイドにはキャンドルが並べてありとても幻想的な雰囲気がでて凄く良かったです!とても大きい会場ではないので、50人くらいや身内での挙式の場合はとてもピッタリな場所です。披露宴会場はガラスの窓に囲まれていて、昼の披露宴は自然光が差し込み、窓の外には緑が見えてピアノの生演奏や、美味しい食事と合い雰囲気の良い会場になります。また、夕方からの夜の披露宴ではまた雰囲気がガラッと変わり窓からはイルミネーションが見え、キャンドルサービスで会場を幻想的な空間へと変えてくれます。その中で高級ディナーのような雰囲気で食事が味わえて、お色直しで登場する時などはスポットライトを当ててくれたりと演出の幅が広がります。料理をこだわって来場してくれる人に満足していただけるように、メニューの追加したりデザートビュッフェを追加してとても豪華な料理にしました。指輪を購入した店の特典で馬車演出のサービスした部分や、ドレスがファーストで着る予定のものがセカンドで着ることになって値下がりをしました。料理はどれも美味しく必ず満足してくれると思います。1品追加するだけで、かなりお腹いっぱいになってくれる人がいました。お店が元々レストランというだけあって料理は本当に美味しかったです。式場までのアクセスは車がないと行けないところにはあります。タクシー、もしくは送迎のバスを手配することをお勧めします。県内の方は車でゲストや本人様は来るといいと思います。駐車場があるので。場所は綺麗に区画整理されている高級住宅街の中にあり、住民の皆様も挙式に慣れていて、おめでとうと明るく声をかけてくれます。担当してくれた方はとても優しく、段取りもしっかりしていて何のストレスもなく当日を迎えることができました。料理がとてもオススメです。とても美味しく満足できるので。あとは身内だけで挙式、披露宴をしたんですが、とても丁度いい空間でした。料理と馬車演出です。挙式の後に馬車に乗って退場して馬車と馬と一緒に写真撮ることは他の会場ではないのでとても幻想的でした。馬車の乗り心地も良いです。詳細を見る (923文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
おしゃれで、アットホーム!
落ち着いた雰囲気です。80名ほどの式になると全員は座れず立ち見の人が出てしまいました。緑が見え、自然あふれる会場です。参列してくださった皆様と距離が近く、アットホームな雰囲気があります。端の席からは高砂が見えにくいですが、スクリーンが何箇所かありました。最初の見積もりより想像以上に高くなりました。レストランということもあり、料理はどれも凝っており美味しかったです。式場から駅までは少し距離がありますが、バスの送迎サービスがあります。当日の急な変更やお願いにも対応していただき、助かりました。当日のサポートも心強かったです。参列してくださる皆様との距離が近く、アットホームな雰囲気で式や披露宴ができます。自然あふれる会場で、アットホームな式ができる。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カントリー風の式場
チャペルは小ぢんまりしていて、少人数の結婚式を考えている人にとっては招待客との距離が近く良かった。天窓からの光と天井のステンドガラスが美しくかった。少し段差が多い。新郎新婦の控室は天蓋が付き、ファンタジックな感じだった。ゲストルームは2部屋あり、一部屋は天窓から光が差し込み、暖炉もあり、アンティーク調の雰囲気だった。もう一部屋はディズニーの美女と野獣をイメージした部屋で、落ち着いた色調とセンターの薔薇が印象的だった。食事もオマール海老が絶品で、メインの牛肉もフォークでちぎることができるくらい柔らかく、非常に美味しかった。丘の上にあるため、アクセスはそこまで良くない。料理がとにかく美味しい。また、披露宴は生演奏してもらえる。少人数の式を予定している人、料理にこだわりたい人は特におすすめ。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/11/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
他にはない馬車の演出が素敵
・キャンドルで幻想的な雰囲気がある・アンティークで素敵・1つ1つの家具にこだわりがある・披露宴会場は木の温もりを感じる雰囲気があってとても素敵・ゲストと新郎新婦との距離が近くて一体感がある・特典も沢山つけてもらえて見積りもとても満足した・お料理はどれも一流で美味しい・こだわりが詰まっているのがすぐにわかる・アクセスは良くないが、その点シャトルバスの送迎があるから安心・式場の周りを馬車に乗って入場する演出ができる・スタッフみんな凄くいい方で親身になってくれる・ドレス試着も出来て、ヘアセットやアクセサリーもつけてくれて本番通りのイメージができた・他の式場にない馬車の演出ができる・ガーデンウェディングが素敵・お料理がとにかく美味しい・ナチュラル、ガーデンウェディングが好きな方、他の人と被りたくない特別感のある結婚式がしたいカップルにおすすめ詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/01/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵でディズニー感ある会場
ディズニーの雰囲気があるとても可愛い式場でした。美女と野獣の部屋のような待合室が家族にとても人気でした。チャペルが可愛かったです。コロナ禍で家族だけで行ったので、とてもアットホームな式になりました。ピアノの生演奏などもとても思い出に残りました。家族も感動してくれていて嬉しかったです。車での移動が必要ですが、場合によっては式場のバスも出るとなことだったので、便利だと思います。最後まで、親身に相談に乗っていただきました。説明も丁寧で分かりやすかったです。みなさん笑顔で接していただきました。当日は雨でできませんでしたが、馬車のプランもあるので、ぜひ参考にしていただけたら。ディズニーが好きで雰囲気が似ていたので決めました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/03/30
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
貸切で、カジュアルな式場
1日2組限定で、ほかの参列者に会うこともなく貸切のようだった。ゴージャスな感じが苦手でカジュアルな感じにしたかったのでここの式場はとても魅力的であった。とても大きい会場ではないが、親族のみの結婚式だったためそれぞれの距離も程よくゆったりとしていた。アレルギー食にも対応しており、子どもが多いこともあり子どもに配慮された料理が出てよかった。無料送迎バスもあり、お酒を飲む人が多かったので助かりました。駐車場もあり、車での参列も可能でした。子どもが喜ぶようプランを一緒に考えてくれてとてもよかった。一軒家で貸切だったのがよかった。披露宴終了後食事を出してくれたのが良かった。どこの会場よりも安かった。安いのに設備もよく会場も綺麗で、自分好みの会場であった。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/03/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
名前の通り、緑があふれる会場です。
白いレンガ作りのチャペルがとても素敵でした。全面に窓があり、すぐ外は住宅街ですが緑に覆われているのであまり気になりません。天井も高く解放感があります。ピアノの生演奏を体感しましたが、とても落ち着く空間でした。一軒を貸しきりということで、レストランウェディングにしては少し割高な気がしました。しかし他のどの会場にもない雰囲気や、白馬がいるというのはとてもポイントが高いと思います!ハーフコースを試食したのですが、とても美味しかったです!前菜はオマール海老と野菜を彩りよく調理されていたので、見た目にも楽しいお料理でした。特にデザートのフォンダンショコラが美味しかったです♪外から見た建物の雰囲気もとても素敵でした!雨だとすこし駐車場からの移動が大変かも…傘は貸してくださるそうなので、あまり心配しなくても大丈夫かな?中心街からは離れていますが、送迎バスを付けてくださるので安心です。会場の雰囲気に合った、落ち着いた方で和やかに下見ができました。落ち着いた雰囲気。化粧室は少し狭いかもしれませんが、おむつ交換台もあったので、お子さま連れでも大丈夫だと思います。ドレスや料理にこだわっている人にオススメだと思います。詳細を見る (505文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
動物好きな人に紹介したい♪
私は特にチャペルに感動しました。レンガ調のチャペルで他の式場とはまったく違う雰囲気で挙式できるかと思います!幸福のシンボルである「豚」がいたるところに隠れていてかわいいです◎ヨーロピアンな建物で異国にいる気分になれます。元々はレストランを経営されていたということで、披露宴会場は広々していて、アンティークな家具がところどころにあったり、とてもお洒落です。色んな割引を適用してくださったり、相談内容に応じて臨機応変に対応していただけると思います!項目ごとに質問があるとその都度丁寧に答えてくださり安心できました(*^^)北条方面から道後に向かう途中のお洒落通り、「白水台」にある式場です。駐車場も何箇所かに分けて用意されているので十分スペースがあると思います。私の一番のポイントは白馬のエンツォくんです!新郎新婦が馬車で登場する演出や、前撮りでエンツォくんと一緒に撮ることも可能みたいです。すごく優しくて大人しいお馬さんなので、動物好きな友達にぜひオススメしたいです(*゜▽゜)ノ建物にこだわっていて、愛媛県にいることを忘れそうなくらい特別なひとときを過ごせると思います。チャペルや披露宴会場をぜひ見てほしいです。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/04/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.6
ガーデン演出をしたいならここ!
白いレンガを積み上げた感じのチャペルでした。2階からブーケトスできるようで、新緑の季節やガーデン演出をしたい方にはオススメだなと思いました。馬車に乗って退場できるみたいで、非現実的で憧れます。わたしたちは大人数の予定だったため、少し狭いかも、と感じました。横広い感じの会場で、広々とはしていますが、ゲストから高砂を見たときに柱が邪魔かな?と思いました。駅、空港から少し遠く、坂を登り切ったところにあるので、少し立地は悪いと思います。丁寧な対応でした。馬車に乗れるというお姫様気分を味わえるのは大変魅力的でした!待合室?休憩室?もあり、ソファ等にも大変こだわっていて、アンティークな感じでした。貸切になるようなので、他人とかぶることなく結婚式ができると思います。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/11/20
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 2.8
ナチュラルな雰囲気の会場。
前列は長椅子ですが後列からは一人ずつの椅子がある。一列が長く横長いが、縦には短いため収容人数は多くない天気がよければ窓から緑がみえてナチュラルな雰囲気である。緑の隙間から住宅地や前を通る人や車が見えるのが少し残念。横長くバーカウンターが邪魔で、1番後ろのテーブルからは入り口が見にくい。お魚はパサついていたようであったが、お肉はやわらかくおいしかった。公共交通機関では行くのは難しい。駐車場も少し奥に入らなければいけないためわかりにくい。スタッフ同士が注意したり怒りあっているような声が聞こえた。飲み物のサービスはあまり待つことはなかった。待合室でもドリンクのサービスがあり、きれいであった。会場が横長く扉が見えにくいが、スクリーンに映像が映し出されるのでよかった。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
自然いっぱいのナチュラル感が強め
前にそびえる壁面は、内側に湾曲して丸みをおびたデザイン。それによって、会場がちょっとふんわり優しくなっていましたし、また、素材的には白い石が積まれたようなデザインで、重厚さもちょっぴり。しかもバージンロードは白く光沢して、雰囲気的には申し分なしでしたよ。すごく自然光に包まれていて明るくナチュラルなパーティルームでした。白い構造に、ブラウン木目の柱が綺麗にデザインされていて、上は、真っ平らではなくてちょっとだけ三角屋根っぽくなるという優しいデザイン。なにより窓がしっかりめに大きくて、優しい日差しが心を朗らかにしてくれました。松山市駅からさらにタクシーを利用して15分くらいはかかりました。自然いっぱいに包まれたナチュラルパーティスペースのその披露宴は、フォーマルなのにどこか心が落ち着いて団欒できる雰囲気がありました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
森の教会の感じが本格的で映画の世界のよう
石畳による道がまっすぐに伸びた先にこれまた石づくりの外観の独立教会が建っていて、世界観は南欧の感じ。さらに下見では内部も見せていただきましたが、石の壁面が正面に大きくそびえていて息を呑むような凄みと迫力がありました。下は光沢の白いロードが伸びていて、そのバランスが良かったです。また祭壇の奥には十字架も備わっていてキリスト教会でしっかりと構成できる場です。木造の柱とか骨組み構造がはっきりとあえてデザイン的に表してあるパーティルームは、さらに天井が三角屋根っぽくなっていて情緒がありました。柱は石づくりでしたし、素材系の面白みがある空間でした。窓ガラス面も多くて、しっかりと日差しが差し込んでくる構造でした!道後温泉駅から、タクシーを使って10分から15分くらいです。異国の地の可愛らしい表現が随所に地理まめられていて、日本ではない国での式のような雰囲気を出せるというところがポイントです。石畳の道がのびるそのチャペル前の広場で感じた、本物の森の教会の質感がとっても魅力的です。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
お洒落なガーデンウエディング
5月の式だったのでガーデンがとても綺麗でした。夕方から夜にかけての式だったので、昼間の明るい雰囲気、夜のイルミネーションが灯って幻想的な雰囲気の両方を楽しめました。周囲は閑静な住宅地で大きな建物もないので、視界を遮ったり、変に現実感を覚えることは一切ありません。アンティークで、海外にいるような素敵な雰囲気の式場なので、ずっと夢の中にいるような気分を味わえました。天井がステンドグラスになっており、そこから入る陽の光がきれいです。会場も広すぎないので、ゲストの方との距離感が近く、アットホームな雰囲気です。当日流すムービーは動画ソフトを購入して手作りしました。味は文句なし。見た目は華やかで食器も1つ1つがおしゃれです。ウェディングケーキでは、好きなプロ野球の球団マスコットのマジパンを添えてもらったのですが、完成度が高すぎて感動しました!!アレルギーがある方や、アルコールが飲めないゲストの方へ、当日も細かくお気遣いいただけたのも良かったです。また、式の打ち合わせで伺った際、デザートやドリンクをいただけるのですが、それがとても美味しくて、毎回楽しみにしていました。市内中心部から若干離れていますが、送迎バスを用意していただいたので、夕方から夜の式でも交通の便の心配はいりません。道後も近いです。プランナーさんはじめ、スタッフの皆さんはとても気さくで話しやすく、会場のウェルカムスペースや、当日使用したbgmには自分たちらしさを全面に出すことができました。・とにかく雰囲気が素敵すぎる・料理が美味しい。見た目もおしゃれ。・プランナーが話しやすい。・ゲストの控室、披露宴会場、教会が動線上になっており、大きな段差もほとんど無いので足の不自由な親族にも安心。スタッフの皆さん親身に話を聞いていただけるので、やってみたい演出などがあれば少しのことでも伝えてみたらいいと思います。詳細を見る (787文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
独立型チャペルのある、邸宅ウエディング
独立型チャペルがあり、アットホームな雰囲気でした。披露宴会場を出ずお化粧室にもいけるので、ゲストさんに子供がいても安心して食事や披露宴を楽しめます。良い!割引率も良かったです。料金相談にも親身になってのってくれるので派手婚も授かり婚もパパママ婚にも優しい会場さんです。市内からすこし離れてはいますが、送迎バスもあり、気になりません。プランナーさんがどこの会場よりも親切で頼りになります。子連れ向けサービスや、演出も相談にのってくれ、したいことは、ある程度できると思います。雨が降ってもチャペルへの距離も近いので気になりません。お天気が気になるカップルいろいろ演出したいけど金銭的に抑えたいといったカップルさんには、とてもいい会場さんだと思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/17
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
石の外観に味があるチャペル
石の情緒あふれる外観が美しくて可愛らしい教会は、さらに扉の前のところには石畳があって、その石の不均一で不安定な並びにすごく情緒があって本当の教会の感じがでていました。建物と同じくらいの高さのある木々がすぐ隣に茂っていまして、緑がとっても優しくあたりを包み込んでいました。パーティルームへの印象としては、多方向から差し込む太陽光がすごく心地よくて、程よい強さで、正統派のナチュラルを表現していたという点です。窓枠もすごくレトロでしっかりしたデザインの木造のものとなっていて、全体的に有機質的なあたたかみがありました。中世ヨーロッパってこんなにも情緒があるのだなあと感動した覚えがあります。松山市駅から、タクシーを活用して15分とちょっとくらいでした。パーティルームに多方向からさしてくる日差しは、希望の光、明日の光という感じで、結婚パーティのテーマ性にすごくフィットしていました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.6
雰囲気がとても素敵な式場
童話の世界のような会場がとても素敵でした。アンティークが好きな方にぴったりかと思います。シャンデリア、窓から景色が見えるなどこちらもお洒落です。ゲストが目で見て楽しめる空間かと思います。値引きがあまりなく、値段は少し高いなと感じました。どの料理もとても美味しく、完食しました。見た目も綺麗で可愛く、食べるのが勿体ないなあと思うものもありました。交通アクセスは車がないと大変かなという印象です。その分、周りが自然の緑に囲まれて、騒がしくはありません。丁寧に説明していただきました。明るく気さくな方だなと感じました。会場の雰囲気がとても好みでした。レストランをしていたというだけあり、料理の味も申し分なかったです。お洒落な雰囲気だけど、そこまでかっちりとせず、アットホームな結婚式を挙げたい方にピッタリかと思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
お料理がおいしかった
チャペルは小さいと感じました。バージンロードも短く、ゲストの客席も窮屈でした。雰囲気は良く、落ち着いた印象です。建物は可愛らしく、2階のベランダからブーケトスが出来るようで、新郎新婦が登場すると盛り上がっていました。披露宴会場は横に広いです。スクリーンは左右で2つあり、見やすかったです。家族や友達からお料理がおいしいと聞いていたので、期待していました。本当に美味しく、盛り付けもオシャレでした。ボリュームは控えめでした。中心部からは離れており、車やバスでないと移動できないので不便でした。新郎新婦がバスを用意してくれ、松山市駅や道後温泉までは送迎してくれました。妊娠中の参加と伝えていたので、乾杯のシャンパンをジンジャーエールに代えてくれていました。また、食後の飲み物もノンカフェインのコーヒーと紅茶があり、どちらがいいか尋ねてくれました。しかし、実際に届いたのは他のゲストと同じコーヒーでした。しばらくして、スタッフさんがノンカフェインのコーヒーを切らしていること、紅茶なら出せることを説明され、紅茶を頼んだのですが、結局持ってきてくれませんでした。ノンカフェインのコーヒーが届いていた点からスタッフ間の情報共有は出来ていないのかなと思いました。また、最後まで紅茶を持ってきてくれなかった点が残念でした。お料理がとにかくおいしかったです。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
足のドームのような神秘空間なチャペルです
内部は石のドームのような感じで、特に石レンガが積み上がって構成された大胆な壁面は、ライトアップの黄金色を受けることで、より神秘の雰囲気で輝いて見えて、うっとりするほど美しかったです!!パーティルームについては、とってもお花が見栄えするというか、すごく馴染むつくりが特徴的で、特に木造の材質が非常に多く使われていたので、優しく柔らかなイメージでした。黄色いお花も、元気に咲き誇っていて、心も気分も明るくなれるような感覚を味わうことができました!道後温泉駅から、タクシーにて15分くらいはかかりましたよ。黄色いお花がとってもくっきりとして綺麗にみえるパーティルームはいるだけで元気をもらえるような感じでした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/05/03
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
緑がたくさん見えて爽やか
石のレンガが積み上がってできたその石のデザインの壁面が広がる前方の面はさらにそこに十字架があって、照明がびしっと当たって、幻想的な金色にかがやいて見えました。さらに館内を薄暗くして光をキャンドルライトのみに委ねるという演出もありましたが、実に美しくて酔いしれるようなムードがありました。あまり天井が高くはなかったですが、ルームを窓が取り囲んでいて太陽光はたくさん入って、明るく開放的。天井の高さを補っていました。建築としては、木の柱とか骨組みとかが隆々と天井に現れておりまして、すごく自然な建築としてのぬくもりにあふれていたという感じでした。松山城のあたりからタクシーを使っていきまして15分くらいでした。特に不便はないエリアにあったなあという印象です。石の芸術的な壁面がそびえていて、そこに当たる幻想的なライトアップによる効果も含めて、すごく幻想的なひと時を味わえたことです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
ナチュラルで可愛い式場!
趣ある扉とレンガの内装が、とても可愛いかったです。挙式の中で見たプロジェクターがとてもきれいでした。新郎新婦の机の段差がなく、アットホームな雰囲気です。会場は横に長く、両家両親卓が高砂から近いので喜ばれる親族も多いと思います。紹介などでサービスもしてもらい、検討範囲内でした。フェアで試食させてもらいました。レストランだけありどれもとても美味しかったです。ご丁寧に最後にはシェフが挨拶に来てくれました。公共機関が通ってないので不便かもしれませんがバスなど出るなら問題ないと思います。プランナーさんは笑顔がステキで頼りになりました。3ヶ月後には式を挙げたいという日程にも大丈夫と行って貰え心強かったです。ナチュラルでアットホームな雰囲気が好きな方にオススメです。披露宴会場は三本柱があり新郎新婦が見えない角度もあるので、90人以下くらいのゲストを招待予定の方にオススメします。派手でないナチュラルな式を挙げたい、ゲストに料理は美味しいものを提供したい人にオススメです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
邸宅ならではのホスピタリティがありました
白い石レンガが、積み上がったように構成されたチャペルのその壁面は、見た目としてとっても情緒があって、有機的な魅力がたっぷり。石畳の回廊や、その外観、そして三角屋根の構造など光景はヨーロッパの実在の場にある教会という感じになっていました。邸宅系の構造なので、低層で完結していて縦移動がなくとっても楽でした。また、窓については、まわりを覆うたくさんの窓から太陽の光、屋外の明るさがダイレクトに入ってきていて、空間を陽気でいっぱいにしていました。コーディネートとしては、青色のテーブルクロスがとっても爽やかで鮮やかで、明るいホワイトルームできっちりとクラシカルを演出してました。松山駅からは、タクシーを使って10分はかかりましてちょっと大変でした。邸宅系ならではの魅力ともいえるそのホスピタリティ、貸切に心地よさが素晴らしくて、快適に過ごせたということです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/11/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
ナチュラルでかわいい
チャペルが可愛い雰囲気。ブーケトスのとき新郎新婦がチャペルの二階から投げるのが印象的。挙式会場からでると庭に緑がたくさんあり、そこでのフラワーシャワーは素敵だった。一軒家で可愛らしい会場。ナチュラルな感じだった。スクリーンが大きくてみやすかったが、会場が少しいびつな形だったので、見えにくいところもありそう。窓がたくさんあり外の緑がみえた。内容的にはすごく美味しかった。量が少し足りないかなと感じた。中心街から離れており、交通機関でいくのは遠そう。控え室は結構椅子があり、始まるまで椅子に座ることができよかった。新郎新婦がフラワーシャワーの後に車にのってみんなで見送るというのは初めてだったので、印象的だった。新郎新婦が少し見えづらかった。会場に入る人数が多ければ多いほど見えにくそう。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- フラワーシャワーができる
- 一軒家
この会場のイメージ121人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】贅沢和牛コース試食&結婚準備スタートフェア
結婚式にとってかかせない大切な「おもてなし料理」をゲスト目線でお楽しみください。挙式体験や見積相談もできて1日でまるごと体験できるので一通り知りたい方にもお勧めです!当月限定の豪華特典は見逃せない!
1004土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催スイーツアトリエ誕生☆アフタヌーンティー試食×相談会×衣裳
2025年春誕生したスイーツアトリエ"シュヴァルブラン"。特製アフタヌーンティーをご賞味ください。自然豊かで秋風が心地よい会場をご見学、プランナーに何でも相談でウェディングのイメージを膨らまそう。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部16:00 - 19:00
現地開催【週末限定美食試食付きBIG】衣裳・馬車など豪華成約特典付
結婚式にとってかかせない大切な「おもてなし料理」をゲスト目線でお楽しみください。挙式体験や見積相談もできて1日でまるごと体験できるので一通り知りたい方にお勧めです!月限定の豪華特典は見逃せない!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-04-6868無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

基本情報
会場名 | ザ・グリーンカーメル(The Green Carmel)(ザグリーンカーメル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒791-0113愛媛県松山市白水台4丁目2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR松山駅より車で15分 |
---|---|
最寄り駅 | 愛媛県 |
会場電話番号 | 0120-04-6868無料 |
営業日時 | 10:00~19:00受付 毎週火曜日定休 年末年始休みあり |
駐車場 | 無料 40台 |
送迎 | ありマイクロバス |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 司式台や椅子、扉などの調度品は実際海外の教会で使われていたアンティークを使用。キャンドルの灯りに包まれ神聖な雰囲気を醸し出している。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ・全員集合写真・バルコニーからのブーケトス・ブタトス・乾杯 |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 自然光のたっぷり入る開放感ある会場。お昼と夜では会場の魅力が変わるので、どちらにするか迷うカップルも多い。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り~美味しいおもてなしウェディング~ 味やサービスをゲスト目線でを確かめて |
おすすめポイント | 旬の新鮮な素材を選び抜いて作られたお料理は、一皿一皿絶妙なタイミングでゲストに届けられます。本物志向のおふたりからゲストへの温かなおもてなしになることをお約束いたします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
