NOBU TOKYO(ノブトーキョー)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
とても高級感あふれるレストランでした
宴内人前式の見学をしたので、披露宴会場と挙式会場は同じ場所です。レストランで挙式をすることになるので、チャペルや神殿ではなく、移動せずに簡単にすませたい方には最適だと思います。夕方に利用したため、会場は夜の雰囲気になっていました。照明が暗くとてもラグジュアリーな雰囲気が漂っていました。木の装飾、落ち着いた茶色を基調としたレストラン、とても高級感がありました。レストラン内はとても広いですが、柱がなくとても解放感がありました。天井の木のデザインもとてもすてきでした。試食していません神谷町駅から歩いて5分ほどでした。途中坂があります。丁寧でてきぱきとしたプランナーさんでよかったです。料理にこだわりたいので、一流のレストランという点ではぴったりでした高級レストランで料理にこだわった式を挙げたい方詳細を見る (348文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
料理が美味しいジャパニーズモダンレストランウェディング
ジャパニーズモダンな雰囲気でスタイリッシュ。日本よりも世界で有名なnobuだけに欧米人が好みそうなジャパニーズモダンな内装。天井はそこまで高くないが、縦長に広い。飽くまでレストランウェディング。料理は文句なしに美味しい。お洒落だが和の味がしっかりした和食メインでとても美味しく食べることができた。日本酒を竹の器でもらったことが印象的だった。料理をもっとも重視したい人にはおすすめできる。ホテルオークラ、米国大使館の近くなので坂の上となり、女性は参列客にはタクシーをおすすめしたい。挙式は海外(ハワイ)や別のところでした後、お料理に重視したレストランウェディングであればおすすめ。料理は本当にどれも美味しかった。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
落ち着いた大人の空間
バーカウンターがあるのが良いと思いました。喫煙スペースにもなっていたので、乾杯後友人の方々が一斉に利用されてました。スモーカーの方も同じ空間に居られるのは良いですね。親族なので利用しませんでしたが、友人として招かれたなら(喫煙者ではありませんが)、是非利用してみたいと思いました。美味しかったです。坂になっているので、ハイヒールでの徒歩移動は大変かもしれません。タクシーがおすすめ。テーブル担当の方はとても感じよく対応して下さいました。縦長の会場です。天井が高いので、背の高い装花が映えますが、後ろの席だと、新郎新婦が全く見えません。スピーチされているゲストの方も全く見えません。ということは、結びの新郎父及び新郎からの挨拶時も、ゲストの方からは主役が見えなかったのではないかな?と思いました。照明や背景が暗めで落ち着いているので、花嫁や女性ゲストは明るい色の衣装の方が写真映えするかもしれません。良いお式だったので、不満は全くありません。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
大人ウエディングにおすすめ
レストランウエディングは初めてだったのですが、ドアを入るとすぐ披露宴会場だったので、そこからの移動も少なく良かったです。ただ、受付が入ってすぐのところだったので、ご祝儀の準備を外でしなければなりませんでした。入口から高級感のある、落ち着いた雰囲気の会場でした。横長だったので、新郎新婦もそう遠くない位置で、写真も撮りやすかったです。和食だったので、寿という字が飾られていたりお寿司が出てきたりと、よくある洋食やフレンチ等のホテルウエディングとは違う雰囲気で良かったです。レストランなので、お料理も見た目が綺麗でとてもおいしかったです。駅から少し歩くのと坂道があったのは、ハイヒールで歩かなければならない女性にとっては、少し不便な場所かもしれません。お料理も雰囲気も完璧で、大満足でした。詳細を見る (343文字)


- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
海外からみた日本を再現したおしゃれモダンなレストラン
内装費5億円かけたというだけあって、とても素敵だった。コンセプトは海外からみた日本だそうで、そのコンセプトどおり中に入ったら和風なのに海外にきたみたいだった。ショートコースを頂きましたが、どれも本当に美味しかった。一番人気の”ブラックコッド”(鱈)の西京焼きをいただきました。私は西京焼きは苦手なのですが、これは食べれた!あと、ソフトシェルクラブを揚げたものを巻いた巻物がおいしかった(出てきたときは「えっ?!」と思ったのですが、そのギャップもまたよかった)ここの料理は是非食べていただきたいです。テレビ東京の近くにあります。徒歩5分ほどです。オフィス街なので土日は静かでいいと思います!料理にこだわりたい方に!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
レストランウェディング
レストランウェディングに参列するのが初めてだったので他はわかりませんが、会場の雰囲気は良いのですが狭く感じました。人数もあまり多い方ではなかったと思いますがテーブルとテーブルの間が狭くて新郎新婦は移動しずらそうでした。新郎新婦の席も式場と違い高さが同じなので写真が撮りづらく見えにくかったです。新郎新婦がこのお店の料理が好きでここに決めたと言っていました。通常時に利用した事はないので通常メニューはわかりませんが、披露宴での料理は美味しかったです。横に寿司カウンターみたいなのがあり、厨房が少し見えるような感じでした。どの地下鉄の駅からも少し歩き、坂が多いので年配の方はタクシーの方がいいかもしれません。少しわかりずらい感じがしました。スタッフの方は皆さん丁寧な感じで良かったです。人数が少なくアットホームな感じが良い人には良いと思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/04/26
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 3.8
お料理がすばらしかったです
まず入口ですが、中が見えない重厚で特別間のある西欧風の扉で、「私なんかがここに入っていいのかな?」と思うほど高級感のある入口でした。もともとレストランなので、受付とクロークを設けるスペースの余裕はあまり無いです。入ってすぐの場所に写真などは飾ってありましたが、混んでいたので立ち止まれず見られませんでした。また、受付が狭かったので、どの人が受付を済ませたのか分からず、ちょっと詰まり気味でした。会場は、木目調で日本風でありながら、ナチュラルすぎずモダンでオシャレでした。ホテル等に比べると、少し天井が低いかなと思いました。落ち着いていてオトナな雰囲気です。ある程度場数を踏むと、披露宴も正直「慣れ」てしまいます。そのため、他と差別化を図り、印象の残る満足感の高いパーティーにするには、やはりお食事に拘るべきなのだと思います。こちらでは日本風の「寿」なメニューがたくさんいただけて満足です。とても手が込んでいましたし、意外とハレの日の日本料理は披露宴ではいただかないので写真もたくさん撮ってしまいました。量が多く、満腹すぎてデザートを少し残してしまったのが残念です。いろいろな駅からアクセスできるので、便利なのではと思います。ただ、どこからも坂なので和服では少し疲れました。入口が少しだけ分かりにくいですが、気にするほどではありません。レストランなので、お食事の解説などは丁寧でありがたかったです。パーティー開始時にカウンター内にシェフが一列に並んでご挨拶してくれたのが印象的です。お料理への期待が高まりました。お手洗いまでの通路が狭く、和服だったので少し気を配りました。ただ、お手洗いの中には花嫁の手作りグッズがあり、好きなようにデコレーションできるのだなと思いました。会場とは直接関係無く、会場の提携業者の評価になるかもしれませんが…私はブーケ作成など、フラワーコーディネーションを手伝っていたのですが、2度か3度、下生けの写真を送ってくださり、細かくリクエストができたので当日もイメージとのギャップが全く無くほっとしました。詳細を見る (864文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/03/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
和風モダン
和風というよりはJapanese modern といった感じでハリウッド映画に出てきそうな外国人からみた日本のイメージのつくりです。空間に柱がなく死角ができないのはとてもいいなと思いました。また、会場に面して寿司カウンターがあるので動きのある披露宴ができていいと思いました。レストランの最低料金120万のため少人数であれば割高になってしまうと思います。美味しかったです。やはり、和食ベースのレストランなので、年輩の方が多い式にはいいなと思いました。料理も純和風でなく創作和食のため若い方にも安心して召し上がっていただけると思います。駅から徒歩7分です。はじめてきた人にはちょっと歩くという印象があるかもしれません。また、サカミチガあるためヒールの方や荷物を持った方は大変かもしれません。立地的に休日は人があまりいないので落ち着いた出迎えをできると思います。会場責任者に接客していただきましたが、とても感じがよかったです。プランニング会社は別会社、方でした。私が案内していただいた会社は避けた方がいいと思います。プランナーに責任感がなく、会社の責任者の対応もきちんとできていません。こだわりのある式をしたいのであれば他のプランニング会社にする事を強くおすすめします。信頼できるプランニング会社をみつけることが重要だと感じました。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
世界的に有名なレストラン
横長の形で天井が高く、入って左手に厨房の見えるカウンターがあり調理の様子が見られます。また会場突き当たり、奥の方で着替え等して入場できるそうなので、レストランですが披露宴会場としても広さ、設備とも十分だと思いました。入口スペースも十分にあるので受付も余裕です。お料理が大変美味しかったので妥当なお値段と思いました。ノブトーキョーさんは、自分で食べに行くとけっこうなお値段するようですので、披露宴でこの値段でできるならゲストも喜んでくれるしいいのではと思う値段でした。さすがは世界的に有名なレストランだけあって、試食をした会場のなかではダントツで美味しかったです。特に、名物といわれるカリフォルニアロールのようなお料理と焼き魚は大変おいしく今でも覚えています。多少駅からは歩きますが、老舗のホテルオークラさんが近くにあるため目印となり、道に迷うことはないと思います。ソムリエの方がいらっしゃり、お酒について詳しく解説したり選んで下さるところが良いと思いました。お店のスタッフの方やプランナーさんも、若い私たちにもきちんと一流店の対応をしてくださり感じが良かったです。とにかくお料理が美味しいの一言です。ただ、レストランですが披露宴会場としても十分洗練された雰囲気で素敵でした。入口から高級感が漂っています。自分たちが料理にこだわる、もしくはゲストが舌の肥えた方々が多いのであれば必ず喜ばれる会場だと思います。私たちは遠方のゲストが多く最終的には宿泊施設も兼ね備えたホテルに決定しましたが、レストランでやるのであればこちらでやりたかったです。私は和装を考えていましたが、色打掛にもマッチする和装が映える会場です。もちろん洋装でも素敵だと思います。レストランで、和装が似合う会場はなかなかないため大きなポイントだと思います。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
すらっと伸びたバージンロードが美しい
バージンロードの純白の美しさに圧倒されました。綺麗に、スラっと伸びるロードは長くて、行進もゆっくりじっくりと行われました。艶や光沢を維持するというのは素晴らしいことだと思いますね。おしとやかで気品にあふれたヨーロッパの家のような、パーティスペースでした。こんなに優雅な雰囲気の空間というのに居合わせるのが初めてでしたので、嬉しくなって、たくさん写真を撮ってしまいました。何気ない、柱や天井、窓枠などどれをとっても素敵で可愛らしい部屋でした!黒毛和牛の、肉質の良さ、お肉本来の旨み、というものが凄くて覚えています。さらに、和洋折衷というタイプでして、ご飯ものとしてお寿司やお吸い物も出まして、お食事としてとっても満足できました。量も十分で満腹になりましたね。神谷町から徒歩で行きました。5分ちょっとくらいかかりましたが、ストレスない距離だと思いました。お料理において、フランス料理なので、寿司が出て、食べ応え的にも満足できるものだったというところ。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/08/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.5
会社関連の方の結婚式に参列しました。こちらのお店には何...
会社関連の方の結婚式に参列しました。こちらのお店には何度か伺ったことがありますが、結婚式ははじめてでした。お店の雰囲気はよく、お食事は・・・・・・和食でもなく、イタリアンでもなく・・・・・・ご年配の方から若い方まで、年齢を問わず満足できるようなお食事になっていると思います。また、交通アクセスについては、神谷町から行けばそんなに遠くないと思います。ただ、お店へのアクセス(道順)が少しわかりにくいかと思います。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
料理が素晴らしい!
とにかくお料理が美味しかったです。会場の雰囲気もお洒落で演出も新郎新婦の希望に添ってくれているようでした。強いて言えば、クロークやパウダールームが無かったのが残念です。遠方からの参加でしたので荷物を駅に預けたり、帰りも着替えの場所がなく大変でした。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
何度も書きましたが、会場(空間)の雰囲気と、料理が最高です。
【挙式会場について】人前式だったので、披露宴会場と同じになります。【披露宴会場について】黒を基調にしたシックな感じがとても印象的でした。ガラス(窓)の面積が大きく、外からの明かりも取り込まれやすい作りになってます。又、会場から見えるカウンターに調理人が待機しており、スタッフの身近さを感じました。【演出について】友人が手作りで演出しました。司会等の人も知人がやってました。このような手作りの演出も映えるような、会場の構成がとても気に入りました。【スタッフ(サービス)について】親切であるの言うまでもないのですが、お料理の説明等もこちらの目を見て丁寧に説明してくれ、かなり高感をもてました。【料理について】『NOBUTOKYO』さんの評判は事前に聞いてましたが、前菜からデザートまで全て文句なしでした。特に、お魚とお肉の料理はとにかく絶品でした。【ロケーションについて】都内中心部にあり、複数の駅が利用出来るというのがよかったです。一つ、要求があるとするとホテルとは違い、ロビー等がないため外から入ったところで受付になり、身支度するために近所のコンビにのトイレに入ったのを覚えてます。会場の作りからしょうがないのかもしれません。※会場にもトイレがありますが、受付した先にあったのでホテルとは勝手が違うかなと感じました【マタニティOR子連れサービスについて】単身で会場に行ったので、わかりません【式場のオススメポイント】とにかく、会場の雰囲気と料理が最高でした。【こんなカップルにオススメ!】雰囲気と料理を楽しんでもらいたいなら、絶対満足できます。但し、余興等を重視したい方には向かないかもしれません。私自身は長崎の出身なのですが、地元の結婚式だと余興で盛り上げるってのが半端ないです。そういう式を挙げたいのならやはりホテル等がいいかもしれません。そこを除くと、とてもいい会場です。詳細を見る (790文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.4
料理が本当に美味しい!
料理にこだわったレストランウェディングができる場所を探していたので、ブライダルフェアーに参加しました。料理は前菜からデザートまですべて美味しかったです!シャンパンやワインやウェウカムドリンクなどの試飲ができたのも嬉しかったです。スタッフも明るく親切でしたし、会場からシェフが見えるのもレストランならでは。マイナスポイントは控え室がないことと、女性用のお手洗いが少々狭かったこと。化粧治しがしにくいですし、小さいお子さんがいる方などはおしめを取り替えたりできないと思いました。引き戸があって、そこで新婦控え室用に部屋を区切ることはできるようです。挙式を神社で予定していたので、ロケーションを変更した都合で決めませんでしたが、本当に素敵な場所でした。ここだったら毎年結婚記念日などに食事に来ることもできて、良い会場だと思いました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/06/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
大人のウエディングでした
東京の式場はほとんど出尽くした感じだったのですが、和食というのが新鮮でしたし、会場の雰囲気もシックで演出も和テイストで素敵でした。ご親族のご高齢の方も満足そうでした。やはり、新郎新婦の年齢が上になると、友人の目も肥えてきているのでなかなかハードルが高いのですが、友人席の評価はさすが~でした。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/08
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
モダンジャパニーズ
普段は普通のレストランなので、結婚式だからと言って特にきらびやかな装飾があるわけではないですが、もともとモダンな雰囲気なので、とても素敵でした。新婦が和装だったので、それに合わせてか、テーブルコーディネートも洋風の中にも和を感じるような雰囲気で、お洒落だと思いました。料理も、もともとレストランなだけあって、とても美味しく、見た目も素敵でした。お料理もモダンジャパニーズと言うのでしょうか?全体的に洋風と和風のミックスのような感じでした。メインのお肉は洋風ステーキでも、お魚は焼き魚…といった具合で、若い人から年配の方まで、楽しく食べられたと思います。巻き寿司のようなものも出ましたが(普通の握りももちろんありましたが)、カルフォルニアロールのようなもので、とても美味しかったです。全体的にお洒落で、落ち着いた印象です。ただ、ひとつだけ欠点は、レストランなのでゲスト用の部屋などはもちろんなく、着替えも狭い化粧室のみです。事前に着替え等を済ませてからでないとしんどいですし、クロークも狭いので、荷物はたくさん預けることはできません。その辺が、結婚式用に用意されたスペースでないので、マイナスイメージです。その他は問題ないと思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/12/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
和食で年配のゲストに喜ばれそう
挙式会場は、別会場とのことで挙式場は見学していないため、採点を控えます。近くの教会などを勧められました。お店はモダンな雰囲気で、お料理がとてもおいしく、お箸での食事なので年配のゲストに喜んでもらえるかなと思います。NOBUオリジナルワイン(はオプションだったかな?)もとても美味しくいただきました。ただ、お店の一角をしきって控室として使用するなどあまり披露宴会場としてはスペースに余裕がないように思い、また挙式場と遠くても隣合わせという認識からすると不便かなと断念しました。ただ、その分工夫して楽しい演出もできそうなので、お料理はおいしいし、和の雰囲気を出したい方や2次会などにはいいかなと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/09/08
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
ちょっとオシャレな和の雰囲気
NOBUといえばアメリカでは予約の取れないレストランとして有名な、デニーロが共同経営をしている有名店。そこで、試食もできるというので行ってみました。店の雰囲気は、高級モダンジャパニーズレストランという感じで、非常にオシャレ。スタッフも高級レストランだけあってしっかりと指導されています。レストランウエディングも視野に入れていたので、こういう店なら思い出に残る式ができると思いました。肝心の料理ですが、完璧です。何を食べてもおいしい。料理の内容は、昔やっていた『料理の鉄人』で和の鉄人が作るような、日本料理にフランス料理の手法を用いたような創作料理。それでいて食べるときちんと和のテイスト。これなら、祖父や、年配の方には非常荷受けがいいと思います。さて、これだけほめてなぜ選ばなかったかというと、一つは控え室がないこと。レストランウエディングではこれはもう、仕方ないことでしょうが・・遠方から来る親戚も多いし、新郎新婦はもちろん、親族控え室もどうしても必要になります。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/01/28
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.0
式場の特徴気に入ったところはおしゃれ
【挙式会場】挙式会場は明るいと思いました。【披露宴会場】披露宴会場は広いと思いました。【スタッフ(サービス)】スタッフサービスは明るいと思いました。【料理】料理についてはおいしいと思いました。【コストパフォーマンス】コストパフォーマンスは高めとおもいました。 【ロケーション】ロケーションについては駅からはとおい【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控室・化粧室はまあまあ【ここが良かった!】ここが決め手というのは食事がおいしい【こんなカップルにオススメ!】こんなカップルにお勧め食事ずき詳細を見る (245文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.6
料理はさすがNOBUだけあります。
ここを候補に挙げた理由はひとつで「料理がおいしい」こと。南青山のころから何度も訪れましたが、ここのクオリティーをもってしたら参列者も喜んでもらえるだろうな。。。と思います。式は意外とパターン化されているものだと思いますが、参列者を飽きさせなくて、何か行きたくなる要素として、絶対にここの料理はおススメです。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/11/22
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
とてもおいしい料理を楽しんでもらえる会場であること。
【挙式会場】人前式を行いました。その流れですぐに披露宴だったので、参列者をまたせることなくできてよかったです。【披露宴会場】シックな感じで、モダンな和テイストな会場でした。【スタッフ(サービス)】スタッフの方がとても丁寧でした。披露宴を一緒になって盛り上げてくださる雰囲気があり、よかったです。【料理】文句なし!素晴らしい料理でした。下見に行ったときにいただいた料理で、こちらの会場で行うことを決めました。参列する側としては、楽しみは料理だと思います。だから、おいしい料理がいただける会場をと探して、こちらにたどり着きました。【フラワー】フラワーコーディネーターの方にお願いしました。会場に合うすてきなフラワーを飾っていただきました。12月だったので、赤と白を基調としたものでした。【コストパフォーマンス】一般的な金額だと思います。【ロケーション】駅から少し歩きます。【マタニティOR子連れサービスについて】記憶にないです。【ここが良かった!】一番はなんと言っても料理のおいしさ。さらに、日本酒がおいしいと友人には評判でした。【こんなカップルにオススメ!】参列者の方と近い距離で披露宴をしたい、料理を楽しんでもらいたい、というカップルの方におすすめです。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
結婚式を行った。ロケーションは若干暗めですが、それ以上に全体
結婚式を行った。ロケーションは若干暗めですが、それ以上に全体の雰囲気、料理の味が最高でした。鏡割りを行いましたがオリジナルの日本酒も美味しく何杯でものめます。料理についてはレストランウエディングだけあり、暖かいものがしっかりでます。訪れて頂いた友人からも過去最高に美味しい料理だと未だにいわれます。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 有名シェフがいる
- ワンフロア貸切可能
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ22人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | NOBU TOKYO(ノブトーキョー)(ノブトーキョー) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0001東京都港区虎ノ門4丁目1番地28号 虎ノ門タワーズオフィス1階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



