ナチュラルホームウエディング プラトリーナ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
アットホーム&一組貸切で、ゆったりと結婚式が挙げられる
独立型のチャペルです。式後チャペルを出て大階段という式場は多いですが、ここは2階のブライズルームから1階のチャペル・披露宴会場に向けて大階段があるというタイプで、他とは違った演出が出来そうだと思いました。披露宴会場は、小さな階段を仕切りとして二つに分割されているタイプで、新郎新婦席はコーナーを利用して斜めに座るという珍しいスタイルの会場でした。那須塩原駅から車で数分と近い為、新幹線利用の遠方ゲストも来やすい立地だと思います。アットホームに、一組貸切で結婚式を行いたい方にはぴったりの会場だと思います。ランチにカレーをいただきました。婚礼料理の試食ではなかったので、実際に出されるメニューが気になりました。コースメニューの内容等、確認する必要があります。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/08
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.5
自由度とスタッフの方々が魅力的な式場でした
独立型で結構想像していたよりも立派でした。バージンロードも広く、全体的に落ち着いた雰囲気でよかったです。生演奏でより一層素敵な雰囲気を演出できるそうです。緑に囲まれていてガーデンがあったりするので使い勝手は良さそうでした。見学させて頂いた際のコーディネートは結構シックで大人っぽい感じだったので、他のちょっと雰囲気が違うコーディネートも見てみたいなと思いました。見積表を見せてもらいながら料金に関しても不明点が残らないように話してくれました。押し売り感などもなく、誠実さが伝わりました。もともと試食が付いてるフェアで、フルコースがよかったので事前に予約をしました。和洋折衷のスタイルでとても美味しかったです。グリーンがたくさんあり、ほんのちリゾート感も感じられました。駅からも離れておらず、交通アクセスに関してもいいと思います。知っておいてほしいこと、またおすすめのポイントなども分かりやすかったです。案内もスムーズで私達からヒアリングしたことを元に説明してくれました。駅からも近く立地面は良いと思いました。分かりやすいし、一切グレーなところがなかったので安心して任せることができると思います。いろいろなことをできそうな感じでした。ペーパーアイテムとプチギフトは持ち込み無料とのことでした。また相談次第で必要なものは手配してくれたりするそうなので柔軟に対応はしてもらえそうです。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
自然体で過ごせそうな雰囲気があります
アンティークな雰囲気のあるチャペルで、とても可愛いです。バリアフリー対応で安心できます。緑がたくさんあり、ナチュラルな雰囲気でした。嫌な硬さの無い、自然で楽しいウェディングパーティーが叶いそうな披露宴会場でした。本番を想定して見積もりを作成してもらいました。70人の予定で自己負担額30万ほどの見積もりになりました。これから多くなるであろうところも最初に見積もりにプラスして頂き、最終額と見積もりとで大きく差が出ないようにしてもらい安心でした。お洒落なフレンチで、和風の副菜は優しく上品な出汁のお味がして大変美味しかったです。那須塩原駅から歩いていく事ができるので不便では無いと思います。心配な人には送迎を手配しようと思います。担当のプランナーさんが素敵な方で、私たちの疑問や不安を極力減らすために色々なことを気にして下さいました。熱心にお話しして下さり、盛り上がりましたがきちんと時間内にも終わって感動しました。今まで下見した中で、きちんと予定の時間通りに終わらず中々返してもらえなかったトラブルもあったのですが、こちらは本当に対応が良かったです。やはり会場の雰囲気がいいところと、料理が美味しいところです。そこまで沢山こだわらなくても、ゲストの思い出に残る結婚式が挙げられると思います。年代関わらず、ゲストを一流の料理とサービスでもてなしたい人にはお勧めの式場です。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
費用の説明を細かくしてもらえたので安心
天井が高く、窓もありホワイトカラーをベースとしているので広く感じました。神聖な感じはありますがそこまで宗教観も強すぎずいいなと思います。ウエディングドレス姿と相性が良さそうだなと思いました。挙式会場にも共通して言えることですが、全体的に落ち着いた色合いでシックなイメージを持ちました。床やカーテン、インテリアの色合いも彩度の低いシンプルな雰囲気で統一されていました。曇り空だったので窓からの明かりにそこまで明るさは感じられませんでしたが、照明が豪華で十分に明るかったので入った時の印象も良かったです。私達の希望に合わせながら見積もり内容を深掘りしていただけたので納得できました。変えることができない部分と、頑張れば抑えることが出来る部分、明確にしながら細かく説明していただけたのでありがたかったです。実際に近い婚礼料理とのことで美味しくいただきました。見た目も可愛らしくて食べるのが勿体無いと思うくらいで、ゲストにも喜んでもらえそうです。駅は那須塩原駅が近いですが徒歩ではちょっと距離を感じそうです。車での訪問は気にする点はありませんでした。何事に関しても真面目に考えていただけて、たくさん相談したいなと思いました。経験からオススメの演出などのお話もちょっとでしたがしてもらえたので、結婚式への夢が広がった感じがしました。私達が見学した日は曇っていたものの窓が多い為、堅苦しすぎずいいなと思いました。コストに関しての向き合い方も誠実でしたし素敵な式場でした。外やガーデンの雰囲気は明るく可愛らしい感じです。中は意外と落ち着いた色合いで構成されている部分が多いので、幅広い年代に支持されそうだなと感じました。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
お料理最高!最初から最後までとても楽しめました。
神聖な雰囲気を醸し出すチャペルは圧巻でした。大きく重厚感たっぷりな扉から新婦が入場すると、会場はため息に包まれました。華奢なデザインのシャンデリア、シンプルでアンティークチックな装飾、全てが祝福と慈愛に満ちており感動的な空間でした。真っ白な壁、ガーデンが見え自然光が入りとても明るく素敵な会場でした。高砂がソファタイプになっており親しみやすく、アットホームな雰囲気でした。お料理をとても楽しみにして行きましたが、期待を超える美味しさでした。繊細な味付け、盛り付け見た目の美しさに至るまで一切妥協というものを感じられない、最高の婚礼料理でした。前菜から豪華食材目白押しで、いくらかかったか考えるのは流石に野暮というものですが…本当に素晴らしいお料理でもてなして頂きまして、新郎新婦の二人には深く感謝しています。家が近めなので車で来たのですが、大通りから割とすぐに見つける事ができましたし駐車場も案内板があり入り口がわかりやすく、また広かったです。駅方面から向かう途中に何件も駐車場付きのコンビニがあるため、立地としても比較的便利な部類に入ると思います。会場内の案内スタッフ、お料理提供のスタッフ、お会いした方皆感じが良く素晴らしかったです!可憐で上品、大変素晴らしい式場でした。残念な気持ちになるようなポイントはどこを探しても見当たりませんでした。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
雰囲気や非日常感に没頭できるところでした
石壁の神聖かつ厳かな雰囲気が出ているチャペルで、窓から見える緑が爽やかなアクセントになっていました。挙式会場の周りも緑に溢れていて会場に入る前から入った後まで非日常感が保たれていました。淡いベージュの色合いが強い会場で全体的にアットホームなところでした。シャンデリアが豪華で椅子もオシャレだったのでそういった細かな部分にもこだわりを感じられました。高砂から少し離れた席でも二人の顔がよく見えたのは嬉しかったです。食べるのにピッタリの温度で出してもらえていました。それもあってか、どの料理も絶品でしっかり完食しました。お腹いっぱいになりました。送迎バスがあり、それを使ったので不便さを感じる場面はなかったです。式場にいる間は式場の雰囲気に没頭できて非日常感を崩されることなく過ごせました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/05/08
- 訪問時 26歳
-
- 下見した
- 4.3
料金の説明がとてもわかりやすかった
シンプル過ぎず、派手すぎずで素敵な挙式会場だなと思いました。白とブラウンを基調に雰囲気作りがしてあるため、外のガーデンとのギャップが良いなと思いました!ちょっと大人っぽいゴージャスな雰囲気で、とてもステキでした。空間の使い方が上手だったからかとても広く感じました!料金説明は特にわかりやすかったなと感じました。詳細まで説明して頂けたことはもちろん、料金表までもらえました。無料のためペーパーアイテムは持ち込もうかなと思っています。コース料理を味わうことができ、試食会でこんなに満足度が高かったのは初めてかも知れません!とても美味しくて最高でした!今回は自家用車で行きました。最初に少しお話しただけで良い方だなと言うのが伝わってきました!案内や説明もわかりやすくアイディアも豊富だったので、もっと話を聞きたいと思いました!とにかく対応が丁寧なこと!本当に個人的な意見にはなるのですが良くないと思う点や気になる点はありませんでした!説明が丁寧なので、しっかり話をきくのが吉!だと思います!詳細を見る (442文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
料理もデザートも全て美味しく頂けました
そんなに宗教感も強くなくお洒落なチャペルだったと思いました。白とブラウンをベースにクラシカルで落ち着いた雰囲気が過ごしやすく良かったです。バンケットもチャペル同様落ち着いた雰囲気で、大人がゆっくりと楽しめる空間になっていたかと思います。イスも座りやすく十分にテーブル同士で間がとってあったので、新郎新婦がテーブルを周る際も歩きやすそうでした。見た目で美味しさが伝わってくるような素敵なお料理でした。デザートまですべて美味しく頂きました。周りは住宅地や田んぼなので静かな方です。建物自体も立派で駐車場も結構広いのでわからないということは無いと思います。案内や料理の配膳等も丁寧で良かったと思います。新郎新婦、ゲストどちらにも寄り添うことができており、優しかったです。バランスが良く落ち着いた式場です。お洒落な感じもあり、心地よく過ごすことができました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
スタッフさんのヒアリングが丁寧で距離感もちょうど良い
明るすぎず暗すぎず、神聖な雰囲気を出している内装が素敵でした。入り口が緑に囲まれているのでナチュラルさを感じられるのも良いポイントだと思います。落ち着いた綺麗な式をしたいという人には良さそうです。高さはそこまでありませんが、アットホーム感溢れる会場でした。大きな窓がついていて開放感もありますし、明るく気持ちの良い披露宴が叶いそうです。ガーデンがあり、天候・気候が良い場合は屋外での演出も楽しめると思います。ペーパーアイテムは持ち込み無料ということで、作る気満々だった私にとってはありがたいお話でした。また送迎バスが無料なのも良かったです。他も抑えるところを意識すれば大きな値上がりはなさそうです。味が濃すぎず主張しすぎずで美味しい料理でした。ゲストは高齢の方も呼ぶ予定ですが、こういった味なら気に入ってもらえそうです。送迎バスが出せるとのことでした。バスがあれば、そこまでアクセスは気にしなくてもいいかなという感じです。初対面にも関わらず話が弾み、内心自分でも驚いていました。どういう結婚式にしたいのか丁寧にヒアリングをしてくださり、質問も程よい距離感を保った範疇でしてくださったので良かったです。テキパキとしつつも朗らかな方で、こういった方にお任せしたら安心できそうだと思えました。スタッフさんの人柄を重視するカップル、落ち着いた綺麗な式をあげたいカップル、美味しい料理を出したいカップルにはおすすめできると思います。ざっくりでもいいのでゲストを何名呼ぶのかということを考えておけば、現実的な見積もりを頂けると思います。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
プライベートな空間で楽しい時間を過ごさせてもらった
シンプルながらも奥行きのある美しさを感じられるチャペルです。控えめな華やかさがより新婦の美しさを引き立てていて、とても上品でした。プライベートなリゾート空間で、とても気持ちの良い会場でした。窓の外にガーデンがついている事で、ゲストハウスらしいアットホーム感があり居心地が良かったです。シンプルかつ上品にまとめられた装花がよく似合う、大人っぽいお部屋でした。海鮮、お肉、どれも味付けが素晴らしかったです。料理が出てくるタイミングもちょうど良く、落ち着いていただく事が出来ました。那須塩原駅から歩いて行きました。とても分かりやすい場所にあり、トータルで徒歩15分もかからなかったと思います。私は途中でコンビニに寄りたかった為駅から歩いて行きましたが、式場の送迎バスを利用する事も出来ます。優しく丁寧な対応でした。残念に思うことは一度もありませんでした。とても上品で可愛い式場でした。スタッフさんの雰囲気も良く、お料理もかなり美味しかったのでオススメです!詳細を見る (425文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
人と式場の雰囲気がとても明るい
種類としてはゲストハウスウエディングなのですが、建物自体は全て立派です。以前一度参列者として来たことがあるのですが、チャペルでの挙式は感動しました。チャペルはシンプルではありますが、白の上品な雰囲気が緊張感や感動の気持ちをぐっと高めてくれます。祝福する側だった私がこのチャペルで次は祝福される側になるのかと思うと不思議な感じです。バンケットは光が差し込んで明るく温かい雰囲気です。家具やシャンデリアも高級な雰囲気はありつつ、トーンが落ち着いているので嫌な感じは全くありません。装花のチョイスなどでも雰囲気がぐっと変わると思います。金額と内容が詳細に見えるプランが準備されています。説明を聞いていてもわかりやすく違和感も無い内容でした。予算に合わせてカスタマイズは自由らしいので融通もきくかと思います。料理も親戚の結婚式で参列したことがあったので美味しさは知っていて、絶対試食付きのフェアにしよう!と選びました。笑やっぱり今回食べてみても変わらぬ美味しさでした。ゲスト側で参列したことがあるからこそ温かい状態で出してくれることや、スタッフさんのおもてなしも含めすばらしい料理と知ってるので、その点は何も悩むこと、気になることは料理については無いかなと思いました。栃木県那須塩原市にあります。最寄り駅は那須塩原駅です。今回は車で行きました。以前参列して良さそうだったので来ましたとお伝えしたところ、本当ですか?と喜んでくださった笑顔が印象的でした。後々こちらで結婚式を挙げた親戚に聞きましたが、お話したのは違う方でしたが、親戚のプランナーさんもスタッフさんも全員とても良い方だったよと言ってたので、こちらの式場であればどの方がプランナーさんになっても良いのではないかなと思います。親身に相談にものってくださって、話しやすかった印象です。1番の魅力はスタッフさん、次は明るい温かい雰囲気があるところだと思います。プランナーさんが優しいので何でも相談できると思います。参列側からしても(今回は見学ですが)挙げる側からみても素敵な結婚式ができそうだと思いました。詳細を見る (876文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
コンパクトな中に西洋風のおしゃれさが詰まったところでした
石の壁面なのですが、その石の自然な凹凸によって、チャペルの神聖な雰囲気が表現してあったように感じました。十字架と思われるモニュメントは控えめです。照明の明かりは暖色で、ぬくもりのある美しさを感じることができます。披露宴は西洋のパーティという感じの、綺麗で華やかさのあるお部屋で行われました。緑豊かなガーデンに出ることもでき、日常では感じられない素晴らしい空間になっています。窓から陽の光が差し込み、自然の明るさに包まれて過ごせました。和と洋が入り混じったお料理で、とても新鮮な気持ちでいただくことができました。こんな料理は初めてだと思える料理が多く、そのどれもが大変美味しかったです。彩り豊かな盛り付けも素晴らしいものでした。交通の便は良かったです。那須塩原駅からはタクシーを使って5分ほどでした。特に問題なく、みなさんテキパキと機敏に動かれていました。笑顔もあり、愛想が良かったです。全体的にはコンパクトにまとまっていながらも、西洋風のおしゃれなムードが出されているのが素敵でした。ガーデンもあるためかすごくナチュラルでアットホームに感じられ、過ごしていて心地よかったです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
大人っぽさが魅力的だと思いました
挙式会場は大人っぽくシックな印象を受けました。石壁の雰囲気がよく、オレンジがかった照明ですごく温かな雰囲気に感じられるのが良かったです。十字架がかかっていないので人前式も違和感なくできそうでした。天井は高めで、シャンデリアではないのですが照明の形がレトロチックで可愛かったです。式場前は広めのスペースができていて、そこでフラワーシャワーや集合写真撮影などができるということでした。披露宴会場は大きなシャンデリアがついていて、ゲストとの距離感が程よく保たれているように感じました。高砂から離れた親族席のあたりは一段床が上がっていて、どこからでも誰でも楽しめるというのが凄く魅力的に感じます。リゾート地とあまり離れていない立地ですが周囲の会場と比べると費用は抑えめに感じました。プランも多く、自分たちにあったものを選びやすい印象です。メインもデザートも美味しかったです。盛り付けが凄く凝られていて、試食なのに凄く満足感がありました。車で行きましたが通りから見つけやすい場所にありました。那須塩原駅からもそこまで離れていなかったです。送迎バスは無料でした。スタッフの方の説明が非常にわかりやすくて素敵でした。特に、価格の細かい点まで教えてくれたのが良かったです。大人っぽい雰囲気であり、どのシーズンでも魅力的だなと思いました。観光地が近くにあるのもリゾート気分で来てもらえて楽しんでもらえそうです。ゲストも私たちも大事にしたいという思いが伝わってくる式場でした。相談会だけのものより、料理試食や衣装見学ができるフェアをおすすめします。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
和と洋がミックスされたお料理の美味しさが忘れられません
外観は緑に囲まれて落ち着いた雰囲気でしたが、中は凛とした空気の流れる綺麗なチャペルでした。見ているこちらも身の引き締まる思いで二人の誓いを見ることができました。奥に広いチャペルだったので後ろに流れる新婦のドレスも広がって美しかったです。白とブラウンの大人っぽくも可愛らしい会場です。コーディネートがセピアな雰囲気の花々だったので、会場自体の色と合っていてセンスの良さを感じました。和の趣を感じさせつつもどこか洋も感じられる、センスの良い品々です。お皿と料理の両方を合わせてとても芸術的な盛り付けだったと思います。食べてしまうのが惜しいくらいでしたが、食べるととても美味しかったです…笑送迎バスがあったのでそちらを利用しました。那須塩原の方には土地勘がなかったのでありがたかったです。どのスタッフさんも笑顔で明るくサービスを提供してくれました。会場から拍手が湧き上がったときはスタッフさんも拍手をされていて、一緒になって祝福している様子も伺えました。小さい子や高齢の方への気配りも常にどなたかがされていたので素晴らしかったです。個人的にこちらの式場の料理はとても良かったと思います。味と見た目の両方がハイレベルな料理で、また食べたいと思えるものでした。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/31
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.6
温かく厳かな独立した教会とスタッフの対応がとても良かったです
チャペルは、温かみの中に厳かさも感じられる本格的なチャペルでした。外にはガーデンもあり、フラワーシャワーのロケーションも絵になるところでした。会場に入っているチャペルではなく、独立して立っているので外観にも存在感があります。天井のシャンデリアが豪華で、とても綺麗な会場でした。外にはガーデンも見え、視界が開ける感じも気持ちが良かったです。お料理はいつもタイミングよく運んでくれて、どのお皿も盛り付けが綺麗で味も美味しかったです。ドリンクも飲みたいものが多かったので満足しています。一緒に出席する友人たちと一緒に車で向かいました。駐車場は広かったです。式場に着いた時から気持ちのいい挨拶をしてくれて、会場や受付の誘導もスムーズでした。帰る間際まで親切にしてもらい、とても印象が良かったです。独立型のチャペルの雰囲気がとても素敵なところです。貸切で1日過ごせるところも良かったです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/24
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
ガーデンがあって開放感を感じられる
白い壁と木の椅子が特徴的です。パイプオルガンもあり、天井も高くて全体的に落ち着きのある厳かなチャペルでした。外の雰囲気も緑や鐘があって、設備もいいところでした。ガーデンが外にあり、開放感があります。室内がシャンデリアが豪華な雰囲気で、後方の方も見やすいように一段高くなっている設計にも工夫を感じました。これなら両親や親族も披露宴の様子が見やすいと思いました。このエリアの相場ともかけ離れていない金額でした。見積もりも細かく記載されていて、どこにどれくらいの金額がかかるのかがわかりやすいです。実際の結婚式で出される婚礼料理の試食ができました。お皿の彩りやバランスがとても綺麗で味も美味しかったです!交通アクセスのしやすさは、車があれば特に問題ないかなという感じです。敷地内には駐車場も完備されています。説明や案内が丁寧で、実際の結婚式や披露宴がイメージしやすいように話してくれてわかりやすかったです。結婚式のことや披露宴での演出など、疑問なことはなんでも相談できました。緑が多いところ、独立型チャペル、開放感のある披露宴会場での貸切ウェディングができる。緑が多く、ナチュラルな雰囲気が好きなカップルにオススメです。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
夕方〜夜の雰囲気もすごく綺麗で素敵でした
夕方からの見学だったので、チャペルのヴァージンロードにキャンドルが設置されていて、とても幻想的な雰囲気でした。仕事の関係で夕方からの見学だったのですが、想像以上に感動してしまい、今はナイトウェディングを検討しています笑。暖色系のシャンデリアの輝きも綺麗でした。会場全体がライトアップされていて、とても綺麗です。特にガーデンはそれが顕著で、短い時間でしたが夕日からのライトアップが素晴らしかったです。バンケットは木の装飾や扉が目立っていて、ナチュラルな印象です。自由度の高い会場のようで、過去の様々なコーディネートやレイアウトも写真で拝見させてもらいました。色々盛り込んだ見積もりをお願いして、80名220万円となりました。予想よりリーズナブルで安心しました。和牛サーロインステーキの試食がありましたが、非常にジューシーで美味しかったです。その後、各価格によるコース内容(全5コース)の説明を受けましたが、一番お手頃な10,800円のコースでも凝った内容で料理の不安は無さそうです!50キロ圏内まで無料の送迎バスがありました。実際の式当日をイメージさせてくれる説明で通常の見学よりワクワクした気持ちで楽しめました。素晴らしい対応だったと思います。自由度が高いところ、ナイトウェディングのライトアップがとっても綺麗なところだと思います。経験豊富なスタッフさんでしたので、気軽になんでも聞いてよさそうですよ。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
カジュアル過ぎずかしこまり過ぎず
式場内は別荘のようなカジュアルな雰囲気もありますが、挙式会場にはとても静かで厳かな雰囲気が流れていました。粛々とした式を挙げたい方に向いていると思います。白を基調とした会場で窓が多いので外の緑も見えて気持ちがいいです。二人から離れた席でしたが、段差がつけられていたのでスピーチやムービーも良く見えました。食事は非常に美味しく、かなりお腹いっぱいになりました。お肉もボリューミーでしたが柔らかくて最後まで美味しくいただけました。県外からの参加だったので近くで前泊しました。観光地が近いので結婚式後に観光も楽しめて面白かったです。配膳の際、料理について尋ねると詳しく教えてくれました。テーブルとドリンクのスタッフさんがいて、それぞれのテキパキとした動きも良かったです。誘導も分かりやすく、全体的にとても良いスタッフさんたちだったと思います。新郎新婦との距離が近く感じられました。変にかしこまった感じではなく、友人や家族との結婚式を考えている方におすすめです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
プランナーさんが親身になってくれる式場です
チャペルはどっしりと落ち着いた空間です。広さのあるバージンロードも素敵で、裾の大きなドレスでも問題なさそうでした。互いに30前半で可愛いすぎるのは苦手だったので、落ち着きのある雰囲気は本当に良かったです。ガーデンテラスがついた会場で、広すぎず狭すぎずのこちらも落ち着いた雰囲気でした。大きなシャンデリアは華やかですが華美すぎず、雰囲気にもマッチしています。会場前にある待合室もとても綺麗でした。このサービスでこの値段なら大満足、と思わせてもらえました。試食しましたが噂通りの美味しい料理ばかりでした。見た目も華やかで、何を食べても美味しい!素敵!という言葉しか出てこなかったです。また、料理の雰囲気まで会場の落ち着いた雰囲気とマッチしていたのは素晴らしかったなと思います。駅から近いのに、静かで落ち着いた環境なのが理想的です。バスの送迎もあるので天気を気にせず呼ぶことが出来て安心だなと思います。プランナーさんはすごく親身に相談に乗ってくれます。見学前は結婚式に対する不安感が強かったのですが、プランナーさんとお話させてもらう中で不安なことを吐き出すことが出来ました。この人とならいい結婚式ができるかなと思わせてくれます。会場の雰囲気と料理のクオリティがとても良いです。落ち着いた雰囲気で行いたい方に特にオススメです。自分達のやりたいことをしっかりプランナーさんに伝え、自分たちも招いた方々も楽しめるのが一番だと思います。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
中だけでなく外観も絵になるチャペル
独立チャペルなので、一歩チャペルへ入った時から神聖な雰囲気がありました。祭壇の窓からは外の光と緑が感じられ、後ろの席からも挙式の様子をしっかり見ることができました。ガラス張りで、新郎新婦の背景越しに常に外の緑が見えていて、雰囲気のいいところでした。70名くらいの出席であれば問題ない広さです。いつも出来立ての料理が出てくるので、美味しい料理が食べれました。ナイフとフォークだけじゃなく、お箸も用意されてあって親切だなと思いました。近くに自然を感じられるのどかな場所です。送迎があるので迷わずに行けました。ドリンクがなくなる頃に声をかけて下さったり、常に先を読んでサービスをしてくれました。どのスタッフも笑顔で好印象でした。チャペルの外観も絵になるところで、アフターセレモニーのフラワーシャワーもとても絵になっていました。本格的なチャペルで結婚式を挙げたい方は知ってほしい場所です。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
奥まで配慮が行き届いた披露宴会場が良い
気品のあるチャペルです。可愛らしいというよりは大人っぽく、温かみのある照明が良かったなと思います。バージンロードは広めで長さも幅もありました。天井が高いので実際に歩かせてもらうと視界の広さが心地よかったです。会場は大きな窓があり、床は手前と奥で段違いになっていました。私たちは少人数でやる予定なので奥の方は使わない予定ですが、どこからでも見やすいようにという配慮が行き届いたデザインはいいなと思います。あと、大きなシャンデリアがついていて、キラキラ光っているのがとても綺麗でした。演出にもよりますがコストは結構抑えられるのかなという印象です。プラン内で選べるドレスも多そうで安心しました。車で行きました。道路の一つ奥にありますが、手前は畑とコンビニなので目視可能です。国道をまっすぐだったので行きやすく、駐車場もしっかりありました。那須塩原駅も近く、タクシーを使ってもワンメーターくらいだと思います。担当して頂いた方は男性でしたがお話が楽しく、演出の内容や提案も多かったです。見積もりも丁寧で良かったなと思います。大人な雰囲気やナチュラルな雰囲気が好きな人におすすめかなと思います。ガーデンがとても綺麗です。広さの確認はやっぱり大切かなと…。ある程度の人数を決めて行ったので想像がしやすく、装飾のボリュームなど細かい話までできました。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
落ち着きと大人らしさを感じる
とても落ち着いた、雰囲気のいい会場でした。内装のデザインはモダンというよりしっかりとしたチャペルです。長めのバージンロードを歩いて行く友人のドレス姿がとても感動的でした。白を基調としたパーティスペースで、ガーデンが見える窓もついていました。大きなシャンデリアはとても素敵で、ラグジュアリー感溢れる空間で非日常感を満喫させてもらいました。どの料理もとても美味しくて、量もちょうど良かったです。ウエディングケーキは可愛いデザインで、繊細な砂糖細工が施されているのがすごかったです。那須塩原駅から出ていた無料のバスを利用しました。落ち着いた雰囲気の良い街で、立地は素敵だったなと思います。対応はとても良かったです。食事中、ドリンクがなくなりそうになるとスッと声をかけにきてくれて、その流れが自然で洗練されているなと思いました。全体的に大人な空間で、とても落ち着く時間を過ごさせてもらいました。大人のおもてなしができる式場だと思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
ゲストもリラックスして過ごせる雰囲気
レンガチックな壁によって神聖さを感じられる空間でした。光が祭壇の両端や上から新郎新婦へと当たっていたので、暗いという印象を受けることは全くなかったです。チャペルの高さもバージンロードの長さもしっかりあって、落ち着きと感動のある挙式になっていました。会場自体は、白と茶色のカジュアルなデザインでした。そこに花や植物などの飾りが添えられていて、ナチュラルさも感じる雰囲気に仕上がっていました。窓から外の景色を見ることができたり、会場内にソファが置いてあったり、堅苦しさを一切感じない空間でした。おかげで、あまり緊張せず、自然体で過ごすことができました。出てくる料理は全て綺麗に盛り付けがされていて、見るだけでも満足できるものでした。味の方も美味しかったです。食材の一つ一つにこだわられているようで、メインのものも、添えてあるお野菜も、かかっているスープも、全て口に合いました。送迎バスがあったのでそちらを利用させてもらいました。最寄駅からだと5分もかからずに到着したと思います。歩いて行くと少し遠く、車やバスだとあっという間の距離です。スタッフさんと会話する機会はほとんどありませんでしたが、どの方も丁寧な接客をしてくれていたと思います。祝辞の挨拶や演出が行われている時も、ゲストの邪魔にならないよう配慮されていました。式場の雰囲気がとても良かったと思います。カジュアルでアットホームだったので、こちらも変に緊張せずに過ごすことができました。楽しい結婚式をしたい方には向いているところです。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
初めての下見でも安心できるスタッフさんでした
独立型のチャペルで、hpで見たときは少し閉塞感があるのかな?と少し不安でしたが、実際は天窓や正面のガラスから自然的な明かりが入ってとっても雰囲気が素敵です。クラッシックな内装も気に入っています。個人的にはナイトウェディングがぴったり合いそうだなと思いました。天井もバージンロードも10m以上あって広々しています。披露宴会場もかなり広々していて、プランナーさんによると100名以上入るそうです。豪華で立派なシャンデリアが印象的です。会場にはピアノがあったので、当日演奏してもいいなと思いました。基本プランのシンシアプランから予定参列者70名で約220万円でした。料金的には手が届く範囲内で、支払いは挙式後払いということで安心しました。参考にします。絶品の試食を頂きながら、過去のオリジナルメニューやオリジナルケーキのデザインなどの話を聞きました。最寄り駅は那須塩原駅になると思いますが歩きにしては少しあるので、当日はシャトルバスを利用かなと思います。私達はここが初めての式場見学だったので、それを伝えると結婚式までのスケジュールや流れ、他の式場でもこういうところをチェックしたほうが良いなど、幅広く丁寧に説明してくださいました。一方的に売られるのではないかとびびっていた身としては安心しましたし、嬉しかったです。私達のように式場見学初見の方にも親切なスタッフさんと、リーズナブルな料金プランかなと思います。予想される参列者のアクセス方法をざっと考えておくと良いかなと思います。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
ナチュラルな雰囲気の挙式披露宴
独立チャペルで白を基調とした綺麗です。チャペル自体は小さめですが天井が高いので、広く感じます。外には鐘があり、とても素敵な音がします。フラワーシャワーをして、花嫁さんをお祝いしました。新郎新婦の高座はナチュラルテイストでした。グリーンなどがたくさんあり、柔らかな雰囲気。大きい窓がたくさんあるので、自然光が差し込み明るいです。徒歩では遠いですが、車で5分程度の場所に新幹線も停まる駅があります。交通量の多い道路の少し横にありますが、周りは植栽に囲まれているので、車の音などなにも気になりません。お色直しでの登場は、外にある建物の二階から外階段から降りてくるというものでした。シャボン玉がたくさん飛んでいて、お天気も良かったので、綺麗でした。また、お子さんがいる新郎新婦でしたので、お子さんも一緒にで可愛かったです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/07/05
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
素敵な式ができました!
外観からは中の様子が見えないのですが、中に入ると素敵な中庭が見えてきます。その奥に教会があり、中は凄く広い感じで窓も多く明るい雰囲気です。会場内は真ん中に階段がある2段式の会場でした!後ろの親族席からもメインの席が見やすくて、新郎新婦とも距離が近く感じるようなアットホームな披露宴会場です。多少人数の変動があったくらいなのでその他の値上がりはありませんでした!お料理は料金と内容がはっきりしていてその中からゲストに満足してもらえるものを選びました。当日も凄く美味しかったという声がたくさん聞けました!新幹線が使える駅からもすごく近くて、近くにはアウトレットや観光地も近いので遠くから来る方にも凄くいいと思います!スタッフは皆さん仲がいいのが伝わってくるような暖かい感じです。プランナーさんも凄く親身になって話を聞いてくれてなんでも相談にのってくれました!会場の雰囲気や中庭も素敵で1日2組の貸切なのでゲストのみなさんにもゆっくりしてもらえるのが良かったです!早めに準備できる物は早めに!2人で楽しみながら一緒に準備するのが1番です!詳細を見る (466文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/12/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
あえて夕方の時間帯にするのもあり!
白い独立型チャペルでした。内装はレンガチックの印象です。清潔感があり神聖な雰囲気でした。披露宴会場は市松模様のカーペットが広がるシックな会場でした。ゲストテーブルが沢山ありましたが会場が広いのでゆったりと座れ、新郎新婦も歩きやすそうな空間でした。会場に入って数段の階段があり、新郎がサプライズで演奏をしたのですが、ステージにも使える造りだなと思いました。運ばれてきた瞬間から笑顔になってしまうようなお料理でした。運ばれてくるタイミングもちょうどよかったです。最寄り駅から会場までは送迎バスを利用させていただきました。バスだとあっという間に会場に到着しました。ドリンクいかがですか?等お声がけいただけました。どのスタッフの方も笑顔だった印象です。お色直しのタイミングが夕方になるくらいの時間帯だったので、庭のライトアップされた階段を下りてくる演出がとてもよかったです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
アットホーム
挙式会場は、キリスト教式のイメージが強かったです。ゲストとの距離が近いのでアットホームだと思いました。披露宴会場は、ゲストとの距離が近いです。窓からは木が見え、ガーデンとも併設しています。高砂から遠くなるにつれ段が高くなっています。低コストでした。ドレス等も他に比べると安価で手の届きやすい金額だと思います。カレーライスを食べました。特製のもので美味しかったです。披露宴で振舞うこともあるそうです。駅からは徒歩ではいけませんが、新幹線が止まります。高速のicも10分かからないくらいのところにあるのでアクセスはしやすいです。スタッフの方は、感じはよかったです。要望も要相談とのことでしたがわりと融通きかせてくれる感じでした。アットホームにしたいと思っていたので、そこは叶うと思います。トイレには赤ちゃんのオムツも用意してありました。アットホームで、ゲストとの距離が近い結婚式をしたい方にいいと思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/06/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
ナチュラルウェディングしたい方!
雨の日の挙式でしたが、雨に濡れることなく挙式・披露宴会場に行き来することが出来ました。挙式会場は座席の前に細い、物置が取り付けられていて讃美歌の本、フラワーシャワーを置けました。前の席との間隔も広くもなく狭くもなく丁度良かったです。扉が大きく感じたのは印象的でした。披露宴会場に階段があり、友人側親族側が分けられるのにはびっくりしました。天井に黒いバラの絵があり雰囲気がとても素敵でした。スープがあたたかく出てくるのはとても嬉しいです。那須塩原駅から真っ直ぐ1本で着き、周りにはガーデンアウトレットもあり2次会まで、友達と買い物をして時間を潰せます。髪型をキレイにしていて、セットに行ってるのかなというぐらいの方がいっぱいいました。diyした物をいっぱい置けるようにしてくれるみたいなので、見ていただけて達成感があると思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
ナチュラル豪華な式場
ナチュラルで全体的に白を基調としていて清潔感溢れる挙式会場でした。中庭も広くて綺麗でよかったです。とても広い披露宴会場で、ナチュラルながらプチゴージャスな雰囲気もあります。新婦のドレスが映えました。ですが照明が少し眩しかったです…。トイレも披露宴会場から近く、行き来しやすくてよかったです。ボリューム満点でデザートまですべては食べきれませんでした。食べきれなかったのは残念でしたが、味はとてもおいしくて満足です!最寄りの駅からは少し離れているのでタクシーかバスでないとキツい距離です。とても丁寧に対応していただけました。会場も広く、会場前のロビーもゆったりくつろげる空間でした。赤ちゃん連れでもゆったりできると思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/22
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
- ガーデン
この会場のイメージ52人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ナチュラルホームウエディング プラトリーナ(営業終了)(ナチュラルホームウエディングプラトリーナ) |
---|---|
会場住所 | 〒329-3152栃木県那須塩原市島方字中町623-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |