青山フェアリーハウス(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
素敵なチャペル!隠れ家感があります♡
チャペルがとてもナチュラルな雰囲気で綺麗でした。ファザーシャワーの演出もほかの式場ではなかなか無い演出なのでおもしろいとおもいます!ナチュラルな雰囲気で素敵な披露宴会場でした!オープンキッチンもありました!ただ、70名ぐらいまでがちょうどいい披露宴会場だったので、80名ほどの予定で見送りました。メインの通りではなく、裏の通りにあるので地図を見ながらでないと分かりにくいかもしれませんが、、、地図があれば問題ないかとおもいます!飾り付けをするスペースが沢山ありました!披露宴会場までの階段のスペースに自分達の生い立ちを写真で貼っている演出がいいと思いました!自然光が入るチャペルが素敵でした!参列客が70名ぐらいまでであれば本当にオススメの式場です!詳細を見る (325文字)

- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気のチャペルです。
挙式会場はチャペル。こちらのチャペルは天井が高く、天窓からは光が差し込んでくるようになっているのでとても開放的。内部は石が積み上げられたような内装になっているのでナチュラルな雰囲気があるので、温かみのある式が挙げられそうだと感じました。披露宴会場は雰囲気や広さの違う会場がいくつかありました。私が気に入ったのはアイリスという名前の会場で、白を貴重とした内装は女性好みになっていて天井も高いので開放感は十分。こちらの会場には会場内に小さいながらもシンデレラ階段が付いているので入場のシーンを華やかに演出出来るという部分もとても気に入りました。渋谷から徒歩で5分程なのでとても便利です。複数の種類の会場があるので好みに合わせて選べます。ナチュラルな雰囲気なので肩肘張らないアットホームな結婚式を希望するかたにもぴったりです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
チャペルは素晴らしい!が・・・
見学して実際に見てみると、石造りのチャペルの作りが非常に良く、ほかにはない魅力を感じた。懸念していた悪天候時の見え方も、当日雨の中で確認できたおかげで悪天候であっても十分な明るさを確保できそうであることが分かった。披露宴会場はオープンキッチンがよかったものの、残念ながら天井が低く圧迫感があり、あまりいい雰囲気ではなかった。参列者の控室や親族の顔合わせをするための部屋等、細やかな気配りのある設備となっていた。大型のプロジェクターも完備されており、ムービーなどもすべての席から十分な臨場感で見ることができそうであった。また、新郎新婦の控室も完備されており、ゆっくりと食事がとれる点が魅力と思った。最初の見積もりは非常に高額で、全く予算感に合わないものを提示されたものの、二回目の見積もりで、シーズン限定の割引やハナユメ特典割や時間帯特別特典などを利用して、予算にかなり近い価格を出してもらえた。しかし、特に条件を変えているわけではないのに、価格が大きく下がりすぎている点が気になり、最初から値下げする前提の二重価格になっているように思われ、見積もりの妥当性を確認する意味でも、他社との比較が必要だと強く思ってしまった。前菜のバーニャカウダ、ポルチーニとマッシュルームのスープ、コンソメと魚介類のゼリーを試食した。どれも大変おいしかったが、メイン料理を食べたわけではないので、料理全体の質を判断することはできなかった。表参道駅から歩いて行くことはできますが、やや遠く、ゲストの中にお年寄りや体の不自由な方がいる際には行きづらくなってしまうと感じました。また、住宅街の一角ということもあり、非日常感はやや薄いと思われました。タクシー等を利用してゲストに来ていただくことになるので、場所の案内等に配慮が必要となる点が気になりました。チャペルが素晴らしく、著名な建築家のデザインなので、デザインが気に入ればとても良い式場と思います。チャペル重視の人におすすめです。詳細を見る (828文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
施設は素敵☆スタッフには不満
石畳、緑と、水が流れるチャペルで、自然光も入ってきて、その雰囲気がとても気に入りました。フェザーシャワーも無料で、オススメです。家族だけのパーティーだったので、こじんまりしたアットホームなヴィラトップにしました。暖炉や、ソファーもあって、お客様を自宅に招いたような雰囲気です。ただ、プライズルームは、すごく小さくて、4畳ぐらいしかないところに、新郎新婦と両方はいり、そこで下着姿になって着替えました。メイクしている最中も新郎に見られながらなので、居心地が悪かったです。せめてカーテンだけでも引いて欲しかったし、普通は、準備が整ってからご対面となるものじゃないのでしょうか?あまりこだわりがなく、演出もお金のかかるようなものはしなかったのですが、ドレスと、お料理のグレードアップで30万ぐらいアップしました。8人で100万なので、高いかな、、と思います。ペーパーアイテム、プチプレゼントは自分で用意しました。そのぐらいしか節約できるポイントがありません。上から二番目のしっかりしたコースにしました。ごはんはとてもおいしくて、満足です。名物シェフから直接メニュー説明ができるとの提案を頂いたので、やっていただきましたが、本番しどろもどろで、やらなくても良かったかなと思いました。表参道という立地ですが、駅からは少し歩きます。坂もあるので、お年寄りや子供がいたら大変だと思います。一番最初の、営業の方は凄く対応がよく、このレベルでやってくれるなら安心というのもあって決めたのですが、、、そのあとのプランナー含め、スタッフの対応にはかなり不満があります。まず、担当プランナーの方が初回休みでいなくて、他の方の対応になりました。それは仕方ないので別によかったのですが、その時話したことなどをうまく共有してくれていなくて、次の時に再度話さなければいけない内容が多々ありました。また、約束時間に伺ったのに、忘れられていて、30分以上、打ち合わせまでに待たされました。結婚式当日も、不手際がたくさんあって、持ち込んだ写真たてを落とされてしまったり、その対応にも疑問がのこります。また、プランナーの清潔感にも少し疑問があって、髪もボサボサ、スーツはよれよれ、靴の裏には穴まで空いていました。。来客がこれをみたらどう思うだろう、、と思います。何から何まで残念でした。チャペル、披露宴会場とも、とても良かったし、写真映えはします!会場はとても素敵なので気に入ればとても満足だと思います。ただ、スタッフの対応がプランナーによるのかもしれませんが、他の項目にも詳細書きましたが疑問だらけでしたし、当日のアルバイトの子たちももっと、教育していて欲しかったです。配膳の際の笑顔など全くなかったです。スタッフの質やレベル、満足いくサービスを受けたいのであれば、しっかりそこもみられた方がいいと思います。ただ、担当プランナーやスタッフは、先方が決まるので、こちらからはなにもリクエストできないですが。。詳細を見る (1234文字)


- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
アットホームな結婚式
石造りの教会に自然光が降り注ぎ、真っ白なヴァージンロードは花嫁を美しく見せてくれます。最後にフェザーシャワーが降り注ぎ、本当に綺麗です。また、リングドックが出来るので愛犬家にはおすすめです。披露宴会場には連れて行けませんが控室は一緒に入れました。可愛い我が子が一生懸命走ってくる姿には思わず周りも笑顔にしてくれました。招待客に合わせた会場の広さを選ぶことができるので少人数でも寂しい感じはありません。距離も近いので和やかなムードで食事会のようでした。そのため、あまり親しくない人を呼ぶと逆に仲の良さなどがバレます。お互いの両家同士も近いので、そこは両親や親戚の人柄をみて決めた方がいいとおもいます。最初の見積もりの料理とドリンクの値段では、とてもではないけどお客様を呼べないと思い、高めに設定しておきました。持ち込み無料だったので、ウェディングケーキを注文せずイミテーションケーキを持参しました。ウェディングケーキの入刀をやりたい方はイミテーションだと無理ですが、私のようにアーモンドプードル(ナッツアレルギー)のアレルギーを持っている人がいたりする場合は、イミテーションケーキでもいいと思います。お互いの地元の食材を使った料理をお願いしたら、その通りに作って下さいました。また試食会で魚料理が少しパサつく。とアンケートに記入したのを見てくれて、本番はしっとり柔らかくとても美味しかったです。駅から少し離れていて途中に坂もあります。また土地勘のない人にはわかりずらい少し入り組んだところにあるので、歩いて行くのは大変かも。プランナーさんはとても気さくで笑顔の素敵な方でした。ただスタッフさん同士の連携があまりとれていないのかアクシデントや急な変更には対応してもらえません。何度も確認して欲しいと伝えたのに結局やりたいことができずに終わりました。ほかのプランナーさんなら怒りたいけど、本当にプランナーさんは良い人なのでどこにこの悲しみをぶつけていいかわかりません。とりあえず、急なお願いはしない方がいいです。やりたいことがあったら事前の打ち合わせでしっかり伝えておきましょう。また、父に熱燗をこぼされました。火傷にならなくて良かったですがとても熱かったそうです。熱燗をちんちんになるまで漬けるのは風味も飛ぶのでやめた方がいいとおもいます。そしてクリーニング代の弁償の話もなく、ただ謝って終わりました。リングドックはかなり思い出になりました。親戚の女の子も自分の結婚式では愛犬にリングドックを絶対やってもらいたいと言われたので、愛犬家にはおすすめです。持ち込み無料、どんなことでもokと説明されても生花はダメ、風船はダメ、など細かいngはありました。そのため、自分のやりたい演出はどこまで持ち込み無料なのか確認を細かくしておくといいかもしれません。自分の中での披露宴会場やウエルカムルームの飾り付けの理想があったら写真で見せたり、具体的に提示しないと伝わりません。あと、本番は忙しいのでアクシデントがないようにプランナーさんや参列する人にきちんと伝えておきましょう。詳細を見る (1281文字)



もっと見る費用明細1,435,401円(23名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
幻想的なチャペル
チャペルがとにかく素敵。フェア3件目でしたが、挙式会場を見た瞬間に、ここで挙げたいと思いました。チャペルを見て決める人が多いというのも納得です。写真よりも実際に見学した方が、遥かにチャペルの良さが分かるので、検討中の方は是非1回足を運んで欲しいです。オープンキッチン付きの会場が魅力的でした。会場自体は凄く大きいという感じではありませんが、アットホームで和やかな雰囲気の披露宴を挙げたい方には良いのではないかと思います。フルコース全ては試食出来ていませんが、ポタージュが凄く美味しくて感動しました。駅から10分以内で着きます。住宅街の中にあるので、治安も悪くないです。遠方から来る方は少し分かりにくいこともあるかもしれませんが、タクシーチケットが付くので安心です。スタッフさん同士の仲の良さが伝わりました。雰囲気も良いので、安心して任せられると思います。なんといってもチャペル。年齢もあって、友人の式に何件か参加していますが、他の式場には無い幻想的な雰囲気がとても魅力的。写真より良いなと思ったチャペルはここが初めてでした。旦那さんは見た瞬間、感動して泣きそうになるほど。とっても素敵です!そして、スタッフの皆さんが温かく、雰囲気が良い所も安心して任せられるポイントとなりました。気になるなと思ったら、まずはブライダルフェアに参加して欲しいです!実際に会場を見学していく中で、見えてくるものがあるかと思います。式場スタッフの雰囲気も大切です。ギスギスしている雰囲気だと、当日の連携も心配です。フェアリーハウスは仲の良さが伝わってきたので、安心してお任せしたいと思いました。見積もりに関して、予め費用が上がるであろう箇所を聞いて、初期見積もりからどれくらい上がるかを確認しておくと良いです。そうすることで、初期見積もりと最終見積もりのギャップが少なくなるかと思います。詳細を見る (783文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全てが最高
バリアフリーが充実していて世界観も素敵でした。緑が綺麗でしたデザートから何まで全てが美味しくて、夢の国にいるようでした。フレンチ料理が充実していて次から次へと出てくるのであっという間にお腹いっぱいになりました。駅からも近く道には迷わず行きやすかったです。対応が良くお水をこぼした時もすぐに駆けつけてくださいました。雰囲気が最高です。私もここであげたいと思いました。ペットの立ち入りが可能なので新郎新婦の大切なペットの犬も参加されていました。バリアフリーが充実していて沢山の人が利用できる優しい式場だと思いました。トイレも化粧も綺麗でとてもいい気持ちになりました。緑が綺麗で、ブライズルームも充実していました。ホントに自然の中で結婚式を挙げているみたいで、とても美しかったです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
親族のみのアットホームな雰囲気
親族のみで行ないたかったため、広すぎない会場を探していました。雰囲気も可愛くて広すぎないこちらに決めました。挙式の最後にファザーシャワーが出るので素敵だと思います。最上階の会場は10名でちょうど良い感じの探していたアットホームな雰囲気にぴったりな会場でした。トイレの場所が少しわかりづらいかもしれません。見積もりは最低金額での見積もりのため少しあがるかもしれませんが、相談した方が良いかもしれません。料金は他と比べて普通だと思います。衣装やお花代。持ち込みは相談になりますが基本的に大丈夫でした。フェルカムボードや料理のメニュー表、席札は手作りしました。試食付きプランで、下見させてもらい味も量もちょうど良かったです。特にお肉が良い物を使っているらしく、大変気に入りました。渋谷駅から徒歩10分くらいですがタクシーのチケットが貰えます。下見の時とガツガツ勧めてくるわけでもなくこちらの相談に乗ってくれるため安心できました。挙式のファザーシャワーは素敵です。見学に行って体験してください。挙式前の体調管理に気をつけてください。詳細を見る (462文字)



もっと見る費用明細660,268円(8名)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
インスタ映え可能なおしゃれな挙式 披露宴
壁はコンクリートでスタイリッシュな感じと、天井が高くフェザーが舞う演出もあり、とても可愛らしい挙式会場でもあります。参列者の椅子がふかふかなのも好印象ですパイプオルガンもあり声も響いて素敵な会場です天井が全体的に低いのですが、広さはあり人数にもよりますがゆったり過ごせると思います。とにかくおしゃれです。とても良いです。会場までのタクシーの往路の負担サービスがあったりと色々含めてのお値段でとても良心的。鎌倉野菜をふんだんに使ったお料理で非常に美味しいです。駅からは残念ながら距離があります。渋谷駅から離れている分、静かな空間です。素晴らしいと思います。スタッフの方が多いこと。目が行き届いてる印象です設備が整っている会場立地以外は申し分なし。雑誌にでてくるようなナチュラルでおしゃれな会場です。都内からの参列者ばかりであればかなりオススメです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが個性的!
チャペルの雰囲気が今までにない雰囲気でした。地下三階くらい?の深さにあり、階段をひたすら降りていき…目の前に見えたのはコンクリートの壁と緑と光!地下深くまで天井から光が差し込んでいました!スタイリッシュで現代的で、とても綺麗でした!今まで見たことがない雰囲気で、参列していた友人たちも大興奮。気持ち小さめでしたが、プロジェクターの画面も見える位置だったので良かったです!ご飯を用意してる人たちが見えるので、次はなんの料理かわかるので楽しめました。パンが食べ放題だったので、美味しくてついつい食べすぎました。お肉が美味しかったです!地下鉄から歩いていけるので分かりやすく、近いと思いました。チャペルが本当に綺麗でした!トイレには赤ちゃんのおむつ交換に使えそうな台があったので、子連れの方でも利用できると思いました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
皆でワイワイとアットホームな結婚式を挙げたい方に
天井の高い太陽光の入る作りになっており、明るくウェディングドレスもはえる作りになっていると思います。端の方から白い羽根が落ちてくる演出ができとても綺麗でした。オープンキッチンのある披露宴会場を使用しました。キッチンがオープンしシェフの方々がフランベの演出をするなど盛り上げてくれるので、余興などがなくても楽しめる会場になっていると思います。また、こちらの披露宴会場の新郎新婦の席の上の天井も太陽光の入る作りになっていて、写真撮影などはえると思います。ウェディングドレス代が当初の見積もりでは、入っていなかったためだいぶ値上がりしました。ドレスだけでなく、ドレスの小物類やタキシードのシャツや靴などの小物類などのレンタル代なども多くかかりました。席次表やプロフィール、メニュー表、席札は自分達で購入し手作りするなどしたので、安くすることができました。どれも色が綺麗でした。また、皆さんから美味しかったと言っていただきました。特にマッシュルームのポタージュスープが好評でした。渋谷や表参道駅駅から徒歩で10分程度なので、来やすい立地条件だと思います。また、周辺は静かで落ち着いていますが、駅の方に向かうと飲食店やショップが多いので2次会など行いやすいと思います。集合写真の際に、妻の愛犬も一緒に撮影だったのですが、カメラマンからプランナーさんスタッフの方々が必死にカメラに向かせようとしてくれました。それを見て良い印象を受けました。堅苦しくない、アットホームに式を挙げたいかたや愛犬と一緒に挙式を挙げたいかたにおすすめです。費用はウェディングドレスなどで、変わってくると思いますので、見学の際にドレスも見ておくと金額が予想しやすいと思います。詳細を見る (719文字)
もっと見る費用明細1,913,643円(55名)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
愛犬と一緒に挙式に参加できます
挙式会場は天井の高く、太陽光の入る明るいチャペルでウェディングドレスも映えると思います。白を貴重とした素敵なチャペルでした。また、挙式はワンちゃんの参加がokです。披露宴会場はオープンキッチンのある披露宴会場で、キッチンオープンという声かけと共にキッチン前の扉がオープンしコックさんがフランベの演出をしてくださり、ゲストを盛り上げてくれる演出があります。会場はそんなに広くはないので、まわりの方々と話をかけやすく、アットホームな披露宴にできる会場だと思います。ウェディングドレスやタキシードの小物の金額は見積もりには入っていませんでしたので、一番金額が上がったところだと思います。新婦のドレスでは、靴、パニエ、アクセサリー類、グローブ、ベールなど用意が多く、レンタルにしても値段が高い印象でした。席次表、席札、プロフィール、メニュー表は自分達で購入し手作りしたので、大分押さえられました。また見積もりでは席次表、プロフィール、メニューが別々になっていましたが、一緒の用紙にまとめることでより安くすることが出来ました。野菜は鎌倉野菜を使用しており、色採りのキレイなお料理でした。どれも美味しいと言っていただきましたが、特にマッシュルームのポタージュスープが好評でした。ボリュームも丁度良かったと思います。渋谷や表参道から歩いて10分程度なので、交通のアクセスも良い立地条件だと思います。周辺には飲食店やショップも充実していますので。2次会もしやすいと思います。親族との集合写真を撮る際に、愛犬も一緒に撮影に参加したのですが、カメラマンさん、スタッフ、プランナーの方々皆さんが愛犬をカメラに向かせようとして下さいました。その光景を見てとてもうれしかったです。オープンキッチンのある披露宴会場は、余興などがない方々には、それだけで盛り上がれるポイントであるので、おすすめだと思います。また、新郎新婦の席の上もチャペルと同じように太陽光の入る作りになっているので、写真写りも綺麗に撮れると思います。まず、愛犬と一緒に挙式に参加したいことからと割引が色々とありお安くできる感じがあったからです。実際に結婚式を挙げてみて、最初はどうなるのか不安でしたが、温かくまた笑顔があふれる楽しい結婚式に出来たと思っています。詳細を見る (951文字)
もっと見る費用明細1,913,643円(55名)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
石造りのチャペルは素敵です。
石造りのチャペルは珍しいです。天井がガラス張りになっており自然光が差し込み綺麗でした。ただ、天候には左右されるかもしれません。また、羽根シャワーの演出も素敵でした。披露宴会場はゲストの人数により選べるよういくつかの部屋が準備されていました。イメージに合わせて部屋は選べると思います。天井や壁に窓がついている部屋は自然光を取り込み明るい印象でしたが、夏などは暑いかもしれないです。ゲストハウスであるからかコストはかなり高めであったと思います。私たちの理想とする値段ではなかったです。お料理はキノコのポタージュがおいしかったです。駅から距離があり分かりにくかったです。私たちも行くまでにかなり迷ってしまいました。駅からタクシーでないと装いによっては、行くのが大変だと思います。プランナーさんの対応はあまり良くなかったです。もっと、演出の事や披露宴会場の利点など細かく教えて貰えていたらここに決めていたかもしれないです。ゲストハウスであるため、一軒家の雰囲気があり素敵です。石造りのチャペルも魅力的でした。幻想的なチャペルを探しているならフェアリーハウスのチャペルは素敵だと思います。詳細を見る (489文字)

- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/06/13
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
自然光が差し込む明るいチャペルが素敵
建築家の安藤忠雄さんが手掛けているとのことで、建物は全体的に石造りでモダンな雰囲気でした。チャペルは石と緑のコントラストが綺麗で、退場時のフェザーシャワーの演出が感動的だと思いました。1点残念だったのは、チャペルの天井のガラスが土などで汚れていたことです。会場それぞれ全くイメージが異なり、好きなテイストに合わせて選べるのがいいなと思いました。(気に入った会場は予約がいっぱいでしたが…)また、同フロアにオープンキッチンが設置されているので料理の香りでもゲストを楽しませられると思います。会場によってはかなりシンプルなので、装花など頑張って飾り付けをしないと少し寂しい印象になるかな。ゲストのウェルカムスペースが少し狭く、親族控え室が薄いカーテンで仕切られているだけだったり、トイレの隅まで清掃が行き届いていなかったので細かい部分で自分が思い描いていたおもてなしに一歩届かないかなと思ったので、見積もりは少し高く感じてしまいました。鎌倉野菜など、野菜にかなりこだわられているようで、バーニャカウダや付け合せの野菜などみずみずしくてとても美味しかったです!お料理は満点でした。駅からやや歩きますが、過ごしやすい季節であれば許容範囲かと思います。とても丁寧な対応でした。下見の際、秋の予約がいっぱいだったようで我々が全く希望してない5月の時期をゴリ押しされたのはちょっと残念でした…。色々な特典がつくとかなり推されましたが、準備期間など余裕を持ちたかったですし希望の披露宴会場は空いてないし、即決できませんでした。チャペルの天井が高い、チャペルに自然光が差し緑がある、フェザーシャワー演出ができる、料理が美味しい石造りで暖かみというよりは少し冷たい印象の建築。シンプルでカッコイイ雰囲気が好きな方にはいいと思います!披露宴会場が広すぎないので、アットホームな式が出来ると思います。テーブル装花やゲストの立場をイメージしながら下見をするといいと思います。詳細を見る (824文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/08/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
親族のみ挙式
大きすぎない会場を探しているときに紹介を受けて見学しました。親族のみであったので最大でも10名前後を予定したいたためぴったりな会場でした。広すぎずちょうど良いと思いました。会場は最大でも20名入るかどうかのアットホームな会場で、私たちの理想的な場所だと思いました。最寄り駅から徒歩10分程度であるため歩いていくことも可能です。青山というおしゃれな場所にあります。親族のみのプランやマタニティープランもあるため急いで式を行いたいという方へもオススメということです。見学は何箇所も回るのも良いと思いますがいけばいくほど悩んでしまうと思うので直感で決めても良いと思います。後は相手とのゆずりあいかなと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
チャペルがとても綺麗でした。
チャペルが石造りなのがとても珍しく、またラメがキラキラしていて綺麗でした。水が流れる音も落ち着く感じでとても良かったです。天井も高く、私は夜の見学でしたが、昼は自然光が差して明るいとおっしゃっていました。音もよく響きます。予告なくフェザーシャワーがされた時は思わず感動してしまいました。綺麗でした。オープンキッチンがあり、目でも楽しめます。また新郎新婦が階段から入場できるので、特別感が感じられると思います。とても美味しかったです。鎌倉野菜を使用しているとのことで、見た目も綺麗でした。青山なのでとてもおしゃれな雰囲気の中です。駅からは徒歩10分くらいでした。プランナーさんはとても感じが良く、丁寧な対応をしていただきました。控え室もおしゃれな雰囲気で、ブライズルームもとても可愛くて良かったです。隠れ家的な雰囲気でオリジナリティ溢れる式にしたい方には適していると思います。詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
自分たちらしい式をしたい、ゲストと濃い時間をすごしたい人向き
夜に見学をしましたが、石造りのチャペルはキレイでした。写真ではわからない天井の高さと、壁面を流れている水の音が印象的です。パイプオルガンのパイプは本物ではなくデザインとのことでしたが、天井が高い分オルガンの音や聖歌隊の歌は響きそうでした。テイストの違う会場があるので、ナチュラルが好きな人、かわいい系が好きな人にも合うと思います。広すぎないので、20人程度でも空間が余ることなくちょうどいいように感じました。もっと抑えられる会場はあるのかもしれませんが、青山周辺は高めなのでケーキやプロジェクターをつけてこの値段なら、まあまあかなと思います。鎌倉野菜が彩りキレイで、おいしかったです。渋谷からも表参道からも同じくらいの距離で、駅近ではないです。表参道からの方がわかりやすいかなと思いますが、東京に慣れていないゲストはタクシーでないと疲れてしまいそうです。5枚分のタクシーチケットプレゼントがあったので、助かりました。みなさんハキハキされていて、話しやすい雰囲気です。会場見学から帰ってきたら私たち二人の勤め先のロゴやキャラクターで小さなアートをつくってくれていたり、夜遅くまでになってしまったのに疲れを見せずにお付き合いいただいて、うれしかったです。自分たちの色を出せるところ。階段や待合室を使ったアットホームな演出や、料理も自分たちの想いを入れた内容にカスタムできます。新郎新婦の控室が同じなのもうれしいです。家族、親族など少人数でアットホームにしたい人に向いていると思います。チャペルと披露宴会場は広さの目安に見ておいた方がいいかと思います。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ワンちゃんと一緒に!明るく暖かな結婚式♪
ワンちゃんが挙式に参加okなのが気に入りました。チャペルは自然な光が入り、天井も高く解放感があります。また、羽が舞うところもキレイで感動的でした。オープンキッチンのある披露宴会場は、少人数でも、特に催し物がなくてもそれだけでゲストの方々がワイワイ楽しめる会場になっていると思います。新郎新婦の席には、チャペルと同じように空からの光が入り、明るく良い雰囲気のある会場でした。おそらくドレスやその他費用などでもうすこし高くなると思いますが、同じ青山などの場所の会場と比べると安い方なのではないかと思います。都内で、愛犬と一緒に結婚式を挙げたいと言う方には、叶えられる金額なのではと思います。めずらしい鎌倉野菜と柔らかいお肉が美味しかったです。彩りもきれいでした。渋谷や表参道の真ん中にありますが、落ち着いた立地にあるので静かで良いと思います。私がワンちゃんが大好きと言うことで、愛犬と同じ犬種の写真の飾り物を作って、テーブルの上に置いてくださったりと気配りがとても嬉しかったです。愛犬と一緒に結婚式を楽しみたい方。チャペルを重視したい方。少人数で式をあげたい方。アットホームで暖かい結婚式を挙げたい方々におすすめできると思います。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルの素敵な会場
挙式会場は天井が高く、とても緑が多く、壁には水が流れていました。また、天井が吹き抜けになっており、特に晴れの日は明るい作りとなっていました。見学にいっただけでしたが、その時にもシャボン玉やフェザーシャワーの演出をしてくださり、とても感動したのが印象的です。やや天井は低めでしたが、オープンキッチンのある会場や階段入場ができる会場、披露宴会場内にウェディングツリーのある会場もありました。家族挙式向きの披露宴会場もあり、小さいお子さんがいても大丈夫なようにソファが用意されていたり、暖炉があったりととても素敵な雰囲気でした。15人の家族挙式で100万円という見積もりでした。とても素敵なチャペルであり、渋谷というアクセスもいい場所なので、妥当なのではないかと思います。ワンプレートの試食をさせていただきました。鎌倉野菜を使っていて、とてもカラフルで見た目にも楽しいお料理でした。新郎・新婦のオーダー料理などもできるとのことでした。渋谷駅から徒歩8分であり、少しわかりづらい場所にあります。スタッフの方はとても優しく案内してくれましたが、見積もりはやや甘かったように感じます。チャペル内の装花やドリンクのランクアップなど、上がるであろう見積もりは含まれていませんでした。とにかくチャペルが素敵でした。ナチュラルウェディングを希望している人にはピッタリの会場だと思います。都心からのアクセスが良くて、ナチュラルなウェディングをしたいという方にはオススメです。家族挙式にも対応ができるので、少人数婚を考えている方にも良いと思います。移動面で段差があるところがあるので、高齢の方が参列する場合は少し注意してみておくといいと思います。詳細を見る (711文字)



- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/06/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
天井が高く自然光が降り注ぐ素敵なチャペルが魅力的です!
天井が高く、自然光が降り注いでいてナチュラルな挙式会場を探していた私には非常に魅力的でした。青山にありながらバージンロードが長く、しっかりと演出ができそうだと思います。最後に羽が降り注ぎ感動的でした。会場を2つ見学しましたが、1番人数が入るアイリスは、披露宴会場らしくキラキラした雰囲気でした。階段があり、演出には持ってこいだと思います。2会場目は、ナチュラルテイストでシンボルツリーが飾ってある会場でした。雰囲気はこちらの方が好きでしたが、天井が低めで圧迫感があって少し残念だと感じました。立地上お高くなるかと。しかし、それ以上に親身になって素敵な思い出を演出していただけるかと思います。試食会にも参加させていただきましたが、非常に美味しかったです。要望に柔軟に対応していただけます。渋谷駅から10分以内で着きますが、地方から来る友人ですと迷いそうな気がしました。また、お年寄りには大変かな?と思いました。非常に良いスタッフさんたちでした。親身になっていただけました。契約するか1時間以上迷いましたが、嫌な顔1つせず親身になって対応いただきました。ナチュラルテイストな結婚式場で交通の便が良いところがよく見学に行きました。会場も期待通りで交通の便もタクシーチケットが付くので、クリアできていました。また、スタッフさんの対応もよかったですが、お手洗いの場所が少なく、青山というお土地柄上、挙式会場と披露宴会場が道路を挟んであるなどお年寄りには大変な会場でやむなくお断りしました。お年寄りの配慮が必要ない方には、非常におすすめです。ナチュラルテイストが好きな方におススメです。広さや移動の仕方、お手洗いの数など見ておくべきです。詳細を見る (713文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルで自分たちらしい結婚式ができる
チャペルはグリーンが多く、地下ですが、曇りでも自然光が入って明るいです。雨の心配も不要です。水の流れる音、フェザーシャワーなどナチュラルな雰囲気が気に入りました。説教台の前に立つと、バージンロードに新郎新婦が写って素敵でした。始めはチャペル横にあるお仕度部屋で準備をするのですが、結構狭いです。すれ違うのもいっぱいいっぱいです。ヘアメイクリハーサルも上記のお部屋で、初めて入ったのですが少し驚きましたお色直しはちゃんとしたブライズルームでお着替えでき、そこは広々しているので大丈夫です。ウェルカムスペースからチャペルまで階段移動となりますが、コンクリの壁に写真などで装飾することができます。木目調の会場は暖かみがありアットホームな雰囲気です。スクリーンは高砂横と会場横の2か所に設置されているので、どこのテーブルからでもムービーを見ることができます。トイレは会場出てすぐ目の前にあるので、席を外す場合でもすぐ戻ってこれそうでした。料理は一番低い価格のコース→2段階上のコースになりました。ドリンクも一番低い価格のコース→1段階上のコースになりました。テーブル装花も価格が1~2段階はあがったと思います。オプションでバルーンスパークを各卓とメインテーブルにつけたので数万ほどあがったとおもいます。新婦ドレスはプラン内に収まらなかったので差額を支払って好きなドレスを着ました。ファーストバイトでビッグスプーンのオプション(+500円)を付けました。ウェディングケーキも1人あたり1000円→1200円だったとおもいます。披露宴後にアフターブーケを頼んだのでそれも後日お支払しました。ペーパーアイテム(席札、席次表、招待状、会場地図)を持ち込みました。説教台の生花(+3万)を削りました。新郎新婦の地元の食材や葉山野菜を使った料理など、こだわることもできるようです。私たちはスタンダードなコースで満足だったので、コースaの料理とコースbの料理を入れ替えたり、見た目を少し変えてもらうなどのお願いをさせていただきました。挙式後、ゲストから料理がおいしかったとコメントがあり嬉しかったです。新郎新婦は、披露宴中に前菜、スープ、パン、ドリンクを頂けます。披露宴後にブライズルームにてメイン料理、デザート、ウェディングケーキを頂けます。とても美味しかったです。ウェディングケーキも事前にイメージ画像を送ったところ要望通りに可愛くしてもらえたので満足です。渋谷駅から徒歩10~15分でわかりにくい場所にあります。遠方からのゲストが半分くらいでしたので少し悩みましたが、特典で行きのタクシーチケットを頂けましたので、特に問題ありませんでした。東京駅、品川駅、新宿駅、渋谷駅周辺から式場までならどこからでも乗れます。サロンは私たちが準備期間の間に移転されたようで、移転のお知らせがなく一瞬迷子になったこともありましたが、式場にいらっしゃったスタッフさんに案内していただけました。私たちはなんとなく「人前式をしたい」としか決めておらず、どんな演出をしたらよいのかわからなかったところに、いろいろ提案して頂き助かりました。また打ち合わせ時に宿題事項があります。プランナーさんがてきぱき進めてくださったので最後の打ち合わせ時にはほぼ保留事項なしで安心して当日を迎えられました。ペーパーアイテム(席札、席次表、招待状)類は持ち込みで外注したのですが、何度も内容チェックしていただきミスもなく助かりました。当日は、常に介添人がついて頂きメイクや小物(写真撮影の際にブーケを持ちますか?など)を常に気にかけて頂き安心しました。お仕度中に飲み物と軽食のサービスがあり主役へのおもてなしも嬉しかったです。チャペルがきれいです。コンクリ打ちの壁に水が流れ、緑もあり落ち着ける場所です。日頃から雨女でありお天気が心配だったので、悪天候にも左右されない地下のチャペルが決め手でした。当日は晴天でしたが、曇りでも自然光が入ります。フラワーシャワーが持ち込めるか?アフターブーケはどうなるのか?何が持ち込めるか?など、こちらから聞かないとわからないこともありましたが、質問すると気さくに答えて頂き、結構正直ベースでお話しされていたので安心して準備を進められました。詳細を見る (1764文字)

もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
都会の真ん中にあるスタイリッシュな結婚式場
水の音と壁のグリーン、さらにはファザーシャワーがとても神秘的な雰囲気でした。長いバージンロードもあり、神聖な気持ちが盛り上がりそうです。呼ぶ人数に合わせて会場を選べました。私たちに合うとオススメされた会場は、センス良く華やかに飾られていましたが、窓からの自然光は少なめで、壁際に衝立があったのが少し気になりました。自由に飾り付けのできる木があったのはおしゃれでセンスがいいなと感じました。鎌倉野菜がとても美味しかったです。少し塩っぱかった印象です。大通りから少し入ったところにありますが、わかりやすい場所だと思います。要望を聞いてくださった担当の方はとても親身に話を聞いてくださいました。また、他の会場と迷ってることを話しても嫌な顔をせず、私たちの気持ちを大事にしてくれているところが嬉しかったです。ただ、最初に出迎えてくれた方やお茶を持ってきてくださった方はくだけた話し方をしてらして、少し違和感がありました。緑がたくさんの会場を希望していたので、そこにはぴったりマッチしていました。また、控え室は広めでお姫様の部屋みたいな印象でした。スタイリッシュな雰囲気がお好きな方には合うと思います。全体的に通路が狭く感じました。あとは雨の日はゲストの移動が少し不安に思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シンプルさとゴージャス感
チャぺルがとてお素敵でシンプルですが石造りでゴージャス感がありました。ヴァージンロードも長くて天井もかなり高くて天窓から入る陽光な明るさはすばらしく新郎、新婦を祝福している様な光景にも思えました。椅子にも花を飾っていたり木々もありチャペルないが自然の中にまるでいる様な感覚にもなりました。独立チャペルで地下にあるため静かさもあり緑の木々もあり落ち着けるチャペルです。広さはあまりありませんが新郎、新婦との距離が近くて良かったです。オープンキッチンになっている為料理のライブが見えるのも特徴的だと思います。アットホーム的な会場です。渋谷駅から徒歩だと少し歩きます。タクシーがお勧めです。凄くお洒落な式場です。一番チャペルが良かったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/11/04
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
チャペルは綺麗でした!
挙式会場は別の建物で移動が苦手なご親族などがいると大変だな〜と思いました。雰囲気は都会のど真ん中という感じの施設でとても綺麗でした。綺麗なんですが、なんせ天井が低いので狭く見えました。。。近くの駅が渋谷とか表参道とか利便性がある結婚式場なので、そういった面では優れていますが、駅からは10分以上あるくので、引き出物が多いと大変かな〜と思います。新郎新婦の決め手はペット可だったという事でした。実際挙式の時に指輪を運んでくるわんちゃんは可愛かったです!とても印象に残っています。二次会もこちらの会場を使っての二次会で幹事をしましたが、打ち合わせと全然違う卓上だったり、正直スタッフがすごく残念で未来のプランナーさんかな?教育不足に目がいきました。詳細を見る (322文字)


- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
愛犬がリングドックできるヴァージンロードに惚れました。
石の教会と聞くと冷たいイメージを抱きそうですが、緑の植物に降り注ぐ光が優しく降り注ぐステキな挙式会場です。太陽の光が優しく届く写真を見て見学に行きましたが、あいにく見学日は雨でした。しかし、雨だとまたイメージが変わり厳粛な雰囲気になりとても素敵です。屋根があるので、どの天気でもいけると思います。また、リングドックをすることもできて、犬は大きさに関係なく何匹でもokということで多頭飼いしている人も愛犬を何匹も連れてこれるのは好ポイントだとおもいます。ヴァージンロードも少人数の家族挙式に対応してくれて、人数に合わせた会場があるので広い会場でこじんまりという印象になりません。ほかの式場を数件しか観ていないので分かりませんが、こだわりたい物が多くなればそれなりの値段になります。作りたてをいただけて、自分達らしい料理をシェフと話し合えます。味も美味しいので列席の人にも喜んでもらえるはず。青山というより渋谷よりで、駅から坂道もあるのであまり好立地とはいえないかも。そのかわり、タクシーチケットのサービスがあります。プランナーさんは明るくて打ち合わせの度に元気を頂き、結婚式はめんどくさいことが多いですが頑張ろうとおもえます。リングドックが出来て列席の人にも喜んでもらえるはず。階段があったり、挙式から披露宴会場まで少し移動があるのでご高齢の方や身体に不自由な方がいたら一度自分の目で確認した方がいいです。ただスタッフさんがアテンドしてくださるようですのでそこまで心配はないです。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
チャペル重視の方にオススメです
孤立したチャペルなので、他にはない天井高でした。生花にこだわっていて、チャペル内は全て本物の木々を使用しているそうです。フェザーシャワーができます。コンクリート打ちっ放しなので、やや暗めですが、天井から差し込む光は綺麗複数の会場があり、それぞれ個性がありました。階段があってそこから登場できる披露宴会場もあり、お色直しの演出にすごく良いなと思いました。ただ、どの部屋もなんとなく暗く感じたのは、フェアだったからかな??コスパは普通だと思います。値下げされて150万でした。ドリンクはベーシックタイプで3500円モルツ、赤白ワイン、オレンジジュース、ウーロン茶乾杯酒はスパークリングワインで600円控室が個室で3種類あったのはすごく素敵でした。音響照明オペレーターと、プロジェクター使用料が別です。音響照明オペレーターは60000円プロジェクター使用料は30000円と、細々したものを追加するとあっという間に高額になりそう。200万から衣装代と料理を値引きで150万お野菜もとても美味しかったですが、特にスープが絶品でした。ですが、すごく美味しいまではいきませんでした。駅からも比較的近くてよかったです。タクシーチケットがあるそうですので、そこはプラスでした。ブライダルサロンは、式場披露宴会場と別のビルにあります。ビルに入ってすぐ、スタッフの雑談が聞こえてきました。また、サロンでの説明も一方的でこちらの意見やイメージはあまり聞いてもらえず残念でした控室が広々!チャペルは雰囲気重視!いろいろ決めてくれるプランナーさんがいいな、という方にオススメしたいです。自分で決めるのが苦手な方スタッフさんの態度私たちにはプランナーさんとの相性が合いませんでした。また、エレベータが狭いので、年配の方が多いと大変かも。あっちこっち移動も多いし、ちょっと希望と違いました詳細を見る (778文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
水が流れるチャペルが幻想的
水が流れ、天井が高くとても素敵です。音楽が流れ、天井から羽が降って来る演出はとても素敵で感動しました。私は夜に見学しましたが、昼間なら陽の光が入って素敵だと思います。ただ、ゲスト席のイスが少し古くカバーが切れていたりしたのが残念でした。全部で三会場ありますが、どの会場も小さいイメージでした。天井が低く少し圧迫感がありました。少人数の披露宴であればアットホームで良いかもしれません。表参道駅より少し歩き、入りくんだところにある為わかりにくかったです。披露宴会場とチャペルが別の建物にあるのも移動が大変かなと思いました。とにかくチャペルが素敵なので、披露宴会場の広さに拘りが無い方におすすめします。披露宴会場の最大人数を聞くとかなり入るように聞こえますが、実際最大人数を入れるとなるとかなり圧迫感があるかと思います。特典が色々あるようなので、しっかり話を聞いて金額も交渉して下さい。詳細を見る (390文字)



- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
可愛い!満載の結婚式!
とっても素敵でした!階段が少し急だったのでお年寄りや子供向きではないかもですが。途中まではエレベーター有りです。でもそんなこと忘れるくらいに素敵な挙式会場でした。バージンロードもしっかりと新婦の姿がどの位置からでも間近に見える気がしました。オープンキッチンで作っているところがみえるのが初めての体験でわくわくしました!アットホームな感じも有り新郎新婦が身近に感じられる会場でした。只ここも披露宴会場までの階段が少し急だったのでお酒はほどほどにしておいたほうが無難かもです!オープンキッチンだったので、いつもよりも更に楽しみにそして美味しく頂けました!駐車場はなし。駅からも多少離れているのでタクシーで来るのが無難だと思います。スタッフの方に頼めばタクシー呼んでくれます。徒歩3分程や周りにもコインパーキングは多数あるので私はそちらを利用しました!子連れにも優しくしてただいてありがたかったです。階段等が多かったですがベビーカーを移動してくれたりしてもらえたので助かりました。お皿を片付けるタイミングやお料理を運んでくるタイミングも絶妙でした。青山にこんなところがあるんだーと感動した結婚式場でした。挙式会場は本当に素敵で友人がいつもよりもとびっきり美しく感動しました。そして新郎新婦にぴったりで二人のセンスの良さにまたまた感動しました。子連れにも優しく接して頂いて嬉しかったです。またいきたいなーとおもわせる事が出来るそのくらい素敵な結婚式場でした。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/02/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
アットホームな結婚式
友人として参列しました。挙式会場の前方には大きめの緑の植物があり、参列者が座る椅子にもカスミソウなどの緑のお花が飾ってあったので統一感があり、ナチュラルな感じが新郎新婦のイメージにぴったりでした。会場内は寒かったのですが、ブランケットの用意があったので助かりました。挙式会場から披露宴会場までは、一度外に出て移動しないといけなく、さらに階段で3階くらいまでの移動があったので、年配の方やお子さんは少し大変かもしれません。また、外を通るのでとても寒かったです。あまり広い会場ではありませんでしたが、新郎新婦との距離も近く感じてとてもアットホームな空間でした。オープンキッチンがあり、料理が出来てからすぐに運ばれてきたので温かい料理をいただくことができ、美味しかったです。渋谷駅からタクシーを利用しました。帰りは表参道駅が一番近いと思いますが、少し駅から離れています。会場の仕様上仕方ないとは思いますが、披露宴前にクロークに戻りたくてエレベーターを利用しようとしたら、「新郎新婦が使用するのでエレベーターは使用できない」と言われました。控え室が3,4階だったので階段での上り下りは結構大変でした・・・ロケーションが駅前から離れているので、静かなところでアットホームな式を挙げれると思います。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームな結婚式
天井高が高く、地下にあるとは思えない明るくて綺麗なチャペルでした。最後に羽が舞う演出も珍しく良かったです。テーブルとテーブルの間隔や、隣との間隔がとても狭かったです。食事中も隣の人に腕が当たりそうになるため気を使わなければならず、窮屈な思いをしました。披露宴会場選びでは少し人数の余裕を持って選んだ方がいいかもしれないです。特に高級な食材が使われている訳ではなく、これまで参列した結婚式と比べてカジュアルな印象でした。味は美味しかったです。カトラリーが終始同じものを使い回すのが気になりました。テーブルが狭いので仕方ないのかもしれませんが、カジュアルレストランに来たような雰囲気で、もう少し高級感が欲しかったです。複数駅の最寄駅があり、便利です。しかし、どの駅からも少し歩きます。住宅街の中のような場所にあるので、少し迷いました。前の式が長引いていたのか、時間が押していました。しかしその間に何の案内もなく、集合時間を過ぎているのに声もかけられなかったので状況がわからず不安になりました。新郎新婦とゲストの距離が近く、とてもアットホームで終始和やかな式でした。他の結婚式にはないユニークな演出が沢山あり、とてもゲストの印象に残る式でした。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- チャペルに自然光が入る
- 一軒家
この会場のイメージ288人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 青山フェアリーハウス(営業終了)(アオヤマフェアリーハウス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-34-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



