シェルエメール&アイスタイル(ザ ガーデンハウス シェル エ メールへリニューアルのため終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
瀬戸内のロケーションと記憶に残る結婚式
新郎新婦に聞いたら香川県では最大級の大聖堂らしいです。厳かな雰囲気で挙式を行い、生演奏などもしっかりしており印象に残りました。きれいな会場でした。階段が付いており華やかな入場シーンが印象的です。味は今まで行った結婚式の中でもかなり上位に入ります。瀬戸内海の魚介類を使ったお刺身はとても新鮮でした。やはりこの式場はロケーションが一番印象に残ってます。瀬戸内のロケーションを眺めながらのフラワーシャワーは記憶に残る時間となりました。スタッフさんもとても感じの良い方ばかりでした。テーブルに付いてくれた方の笑顔がとても心に残っております。挙式の後のフラワーシャワーが一番心に残りました。まるで映画の世界かのような美しいシーンが盛りだくさんだと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/08/23
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
宇多津ならここ
シェルエメールアイスタイルはシェルエメールの別館のような形で道を挟んで隣にあります。一軒家のような形で貸し切りの感じでアットホームな雰囲気で挙式を行うことができます。披露宴会場と挙式会場はこのアイスタイルの敷地内で行うことができ、挙式会場はガーデンスタイルで人前式で行うことができました。リムジンで登場したり、バルーンを使った演出も出来たり、打ち合わせの時から楽しにしていたことができました。披露宴会場も貸し切りスタイルなのでアットホームな感じで和やかに過ごせました。参加してくれた方からはゆっくりご飯を食べれて、お喋りもできたと嬉しい言葉をもらえました。最寄りのjrから遠くではないですが、あまり近くでもないので歩いてくるにはきついと思います。駐車場が広めなので車なら問題ないと思います。スタッフさんは打ち合わせの時には丁寧です対応してもらえましたが、本番では集合写真の撮影の段取りが悪かったのと招待客へのメッセージカードの配り忘れ、料理のソースの間違いなど頼んでいたことが多々ミスが重なって初めての結婚式がマイナスな印象になってしまいました。リムジンに乗って登場できるとこスタッフさんとの細かい打ち合わせをして、丁寧に確認していってください!細かいミスを防ぐためにも!!!!詳細を見る (539文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/10/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
総合力高し!誰もが憧れる花嫁の理想を叶えてくれる式場
オニキスのバージンロードは他にない特別さがあります。また、天井が高く、かなり広い挙式会場は、荘厳な雰囲気があり、王道の挙式を挙げたい方にはぴったりです。少人数制の会場、プリンセスのような華やかな会場、少し落ち着いた甘さ控えめの会場、別館の貸切庭付き会場など、かなり豊富で、自分の好みの会場を必ず見つけることができると思います。どのようなコースであれクオリティは保証できると思います。かなり美味しいです。駅からほど近く、駐車場も多いため、参列者が困ることはないと思います。別館も離れていないため、徒歩で行くこともできるし、別館までバスを手配することもできます。設備に古さがなく、万人ウケする式場です。総合力が高いところが一番のオススメポイントです。見積りはかなり少額のもので作られるので、契約前にしっかり確認することが必要です。私の場合は他の式場の見積りと同程度のサービスで見積りを作り直してもらった結果、最初に出してもらったものからかなり値段が跳ね上がりました。ただ、最初が低すぎるだけで、最終的な値段は他の式場より少し高いかな?という程度です。詳細を見る (473文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしく有意義な1日を過ごせる式場
式場内は広いにも関わらず掃除が行き届いており、とても清潔感がありました!チャペルは幻想的で入った瞬間感動しました。ナチュラルな雰囲気より従来の結婚式!と言う感じを好んでいる私としてはとても魅力的でした。他式場ではあまり見ないようなピンクを基調としたとても可愛らしい会場でした。とても美味しく、量も丁度良かったので満足でした!駅から歩いて15分程度で交通の便も良く、大きい階段やゴールドタワーが目印となり、迷うことなく式場へ到着することができました。当日私のテーブルを担当してくれた配膳スタッフの方がとても丁寧でした。料理を出す前にアレルギーの確認をしてくれ、安心して料理を食べることができました。また、友人もアレルギーがあり「魚卵」と招待状の返信はがきに記載していたらしいのですが、新婦に「魚と卵」という風に伝わっており、当日お刺身が違うもので出てきました。それを担当の配膳スタッフに伝えると迅速に対応してくれ、お刺身を出していただくことが出来ました。友人も喜んでいたのでとてもありがたかったです!そして、担当の配膳スタッフとは別の方ですが、ノースリーブのドレスを着ていた私に「寒くないですか?」と声をかけてくださり、ブランケットを持ってきてくれました。おもてなしが素晴らしく、心が温かくなりました。スタッフの対応が素晴らしく、気持ちの良い1日を過ごすことができました!ありがとうございました!詳細を見る (603文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/25
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大階段は圧巻です。
これぞ挙式場という重厚感のあるチャペルでした。バージンロードは暖かい色のライトが下から照らされて雰囲気は最高。パイプオルガンや聖歌隊の生歌も出来るということで神前式には持って来いの式場でした。披露宴会場は3ヵ所あり、2ヵ所は本館に、1ヵ所は別館にあります。別館の披露宴会場は一軒家になっていて、別の挙式のゲストさんとすれ違う心配もないし、完全に貸し切り状態になります。駅から車で5分ぐらいの場所にあります。遠方から来るゲストにはタクシーをお勧めします。別館の披露宴会場がお勧めです。オープンキッチンや、ガーデンもあり、様々な演出が出来る会場になっているなと感じました。白を基調とした会場で季節問わず式を挙げられそうです。最初の見積りはすべてにおいて1番高い見積りを出してもらいましょう。何も言わずに見積りを出してもらうと必ずと言っていいほど低いスペックで出してくるので実際にかかる費用がぐんっと羽上がってしまいます。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/08/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全員が笑顔になれる幸せな空間でした
チャペルがとても幻想的で、入った瞬間からとても感動しました。新婦さんがバージンロードを歩いている姿も、とても綺麗で涙が出るほどでした。白色と青色がとても清潔感があり、明るく、とても過ごしやすい空間だったかと思います。とても美味しかったです!苦手なものが多い私にとっては、大丈夫なのかと不安でしたが、和風テイストでとても食べやすく、いつもだと食べられないものが食べられたほどです。私は自家用車で行きましたが、シェルエメールのすぐ横に広い駐車場が有り、停めやすくヒールで歩くのにも大丈夫でした。海も近いのでとても景色が綺麗だったのを覚えています。受付で荷物を預けたくどうしたらいいかキョロキョロしていると、すぐに声をかけてくれました。みなさん笑顔でとても安心しました。披露宴の時にも、飲み物がなくなるとすぐ声をかけに来てくれ、ゲストのことをよく見てくれているなと感じました。何より、新郎新婦さんがとても幸せそうで私もとても幸せな気持ちになりました。幸せの大階段は本当にそこにいる全員を幸せにしてくれると感じました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/09/20
- 訪問時 20歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大階段でみんなに祝福される結婚式
チャペルは天井が高く、温かい色のライトでした。大理石の長いバージンロードが素敵でした。そのあとは大階段へ行き、フラワーシャワーをしました。リムジンにも新郎新婦が乗っていて、とてもよさそうでした。披露宴会場はモダンでオシャレな会場で階段もありました。演出もドレス当てクイズをして盛り上がりました。海が目の前で潮風や海の香りも感じます。フラワーシャワーの階段からも見えて素敵でした。宇多津なので、高松から車で1時間弱ほどかかります。駐車場はたくさんありました。化粧室、綺麗に清掃されていました。特に印象に残っているのは、待合スペースがカフェみたいになっていて広くて過ごしやすい空間だったのを覚えています。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2021/08/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
圧巻の大階段と海の見える素敵な結婚式場
近いが、披露宴会場との間のバス移動が少々面倒だった。天気がとてもよく、青い空に白いチャペルが映えて、美しかった。長い階段が素敵だった。お手洗いに行くのにいくつか段差があったのが少し気になった。お年寄りにはちょっと歩きにくい気がした。明るく、窓もあり、開放的だった。ケーキカットの時に、外に出られたのもよかった。施設は新しいのか、とてもきれいで、清潔感があった。オリジナルのカクテルがおいしかった。外でお肉を焼いてもらえて、焼きたてを食べられたのがよかった。お寿司のブッフェも初めてで、おもしろかった。海が見えるのがとても素敵だった。家からは遠く、ちょっと行きにくかったが、駐車場もあったので、よかった。駅からのアクセスは悪そうなので、タクシー利用になると思われる。大階段と海が見えるところ詳細を見る (344文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/08/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
サプライズでデザートビュッフェ
とても神聖な感じで、チェペルの二階にコーラスの方がいらっしゃって聖歌を歌っていたのでとても迫力がありました。披露宴会場は広く、お庭にも出れる開放的な空間でした。お色直しで和装で登場した際にシャボン玉が出てきて可愛らい演出と雰囲気でした。サプライズでデザートビュッフェの食べ放題だったので、とても素敵な演出だなと思ったのと、子供たちもとても楽しく食べることができるので、私の披露宴でも取り入れたいなと思いました。宿泊先からバスで40分程、そこから披露宴の場所までバス移動だったので少し大変でした。。招待客の中で飲みすぎで気持ちが悪くなってしまった方にスタッフがずっと付き添ってあげていたので、すごく丁寧な対応だなと思った。その日は台風で飛行機や新幹線が止まってしまい、急遽行けなくなってしまった親族や友人がとても多かったのですが、スタッフの臨機応変な対応で来てくれた人に上乗せしたプレゼントを提案する等様々な配慮がありました。詳細を見る (412文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/01/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想の結婚式ができました!
天井が高く厳かな雰囲気のチャペルです。私たちは人前式を選びましたが挙式は厳かな雰囲気にしたかったため、オルガンなどの生演奏ができるのも嬉しいポイントでした。チャペルから海へ向けて大階段があり、そこでフラワーシャワーセレモニーができます。バルーンリリースやブーケトスも行い写真撮影の時間も取ることができ、青空のもと楽しい時間を過ごせました。青と白を基調としたガーデン付きの披露宴会場でした。上品な雰囲気と爽やかなリゾート感があるところが気に入って選びました。衣装にこだわってお金をかけました。当日のタキシード・ウェディングドレス・カクテルドレスは好きなものを妥協せずに。その分前写しでは和装一点に限って撮影を行いました。料理もオプションのオマール海老を選ぶなどしてランクアップをしました。ゲストに大変喜ばれたので、お金をかけて良かったです。ウェルカムアイテムは手作りし持ち込みにしました。お見送りのプチギフトもオリジナルのパッケージにしたかったので持ち込みしました。お料理を選んで好みのコースをつくることができました。和洋折衷で若い方から年配の方まで皆さんにお食事を楽しんでいただけたかと思います。デザートはビュッフェスタイルにしました。にぎやかに楽しんでもらえて良かったです。海の見える結婚式場です。外でのセレモニーや演出もできるので空が見えて開放的で良かったです。仕事の休みがなかなか合わず新郎新婦が一緒に打ち合わせできる日が限られていたのですが、プランナーさんがスムーズに準備が進むようサポートしてくれました。当日は留袖姿の母へのフォローなど、親への配慮も行き届いていたと聞きました。休憩しやすいタイミングも教えてくれたそうで、母は気遣いに感激していました。テーブルクロス・ナフキンの色が豊富で、ペーパーアイテムの種類も豊富にありました。組み合わせ次第で自分の好みのテーブルコーディネートができるので良かったです。式場の中に衣装店が入っているのも良かったです。打ち合わせと衣装合わせを続けてできるので忙しい時にはとても助かりました。衣装合わせやアクセサリー選びも優柔不断な私にとことん付き合ってくれるスタッフさんのおかげで自分に似合うものを選ぶことができました。結婚式は日常の延長でなく特別感のあるものにという想いがありました。純白の大聖堂、壮大なスケール大階段、ロイヤルムードの漂うガーデンつきのパーティ会場は、まさに理想にぴったりでした。準備をするにあたってわからないこともたくさんありましたが、私たちの理想の結婚式を実現させるためプランナーさんやカメラマン、スタイリスト、フローリストの方々がサポートしてくれたので安心して進めることができました。詳細を見る (1128文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/10/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高松にはない王道の結婚式場 スタッフや、料理の配慮が抜群
瀬戸内海や、瀬戸大橋が見渡せるロケーションと大きな大階段が凄かったチャペル、ロビー、待合室が広く、大人の落ち着いた雰囲気がでていたチャペルは、牧師がおり、厳かな感じ高さも広さもすごくヨーロッパを彷彿させる感じで、雰囲気があったバージンロードも長く、光輝いていた青い会場でガーデンが広かった珍しい雰囲気で他にはない感じだった白く長いバーカウンターも特徴的で清潔感があった洋食と和食が混じった料理肉は味が和食よりで食べやすかった周りのお年寄りの人は肉が切られて出ており配慮されていた箸がついていたので男性はたべやすい特別にカレーがでてきたアナウンスで新郎の好きな好きな食べ物らしく演出との事だった駅から車で2分くらい車で行ったが、駐車場が広く安心した親戚の人はバスでほとんどのひとがきていた待合室のスタッフがとても気を使ってくれた喫煙所やトイレなど説明してくれてスムーズだったチャペルや会場への案内もかなりスムーズだった司会の人の声がキレイで聞きやすかったお子様ランチも量が多く、子供が喜んでいた車椅子を借りていたお年寄りも2人くらいみた詳細を見る (467文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/09/01
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
シンプルな結婚式場
披露宴会場は白を基調にしていて、シンプルで爽やかな雰囲気でした。スッキリとした会場は装飾さしだいでいろんな雰囲気を演出できると聞きまさした。ガーデンもあったので緑が見える事も良かったところでした。駅からは少し離れていました。遠方からの参列者を多く予定していたので、立地が少し問題点に感じました。下見の時にはデザートビュッフェをしていたのですが、どれも可愛く美味しいケーキばかりでした。こんな演出をして、参列者をもてなせたら喜ばれるだろうなと感じました。また費用は見学をしに行った他の会場より安めだと感じました。立地が気になりましたが、県内同士の新郎新婦さんとかで、参列者に車移動の方が多ければ問題ないと感じました。他の点は素敵だと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.4
大階段での演出は、花嫁はディズニープリンセスみたいでした。
チャペルが広くて豪華な感じだった。とても雰囲気があっておしゃれ。挙式後のフラワーシャワーは大階段で行うので、これも素敵だった。当日は午後から天気が回復して、青空の下でウェディングドレス姿がさらにキレイに見える。友人夫婦の演出だと思うが、トロピカルなイメージで飾られていて面白かった。ケーキ入刀などは会場の窓が開いて、ガーデンスペースがあり、そこで行っていた。会場後方の壁に映像が写せるので、サプライズdvdなど流していたのも良かった。ただ上の方の壁なので、座席が後ろの方のゲストは見上げるようになり首が痛い...。私はど真ん中くらいの席だったけど、見上げるのは少し疲れました。全体的に美味しかった。新郎新婦からのプレゼントと言っていたので、必ずある訳ではないのかもしれませんが、デザートはブッフェ形式でプチケーキやプリン、フルーツなど選んで食べれるのが良かった。チョコケーキが濃厚で美味しかった。ドリンクも会場後方がバーカウンターのようになっていて、セルフで注文に行けるようになっていた。ノンアルコールカクテルもたくさんあった。駅からは離れてるので、車で行くのが便利だと思う。途中ドリンクを聞いてくれるなど、対応が良かったように思う。シェルエメールといえば大階段ッ!!期待通りすごい素敵でした。当日は午前中が雨だったので不安でしたが、午後には晴れて青空にお城のようなチャペル、そこからウェディングドレスの花嫁が出てくるのは、ほんとにキレイ❤階段は雨の後でもすぐに乾きやすい材質なのか、濡れている箇所はほんとに少なく安心しました。やっぱりこの会場は、大階段での演出がないと残念すぎますよね。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
海辺の景色も堪能できる魅力的な場所
チャペルは奥行、天井の高さ、雰囲気ともに洗礼された素晴らしい挙式会場だと感じました。バージョンロードのライトも素敵でした。新郎新婦が入場してきたその先にガーデンが広がっていて、会場がとても明るく感じました。そのガーデンの場所でケーキ入刀やデザートビュッフェスペースだったり、演出として使えるのがまたさらに良いと思いました。大階段から瀬戸内海が一望できるのはあの立地だからこそだと思います。なにより当日公園に遊びにこられた方からも一緒にお祝いして頂けていて2人がとても幸せそうでした。アレルギーを披露宴が始まる前にスタッフの方が声をかけて下さり確認して頂いて、こちらが安心できたことがとてもよかったです。更衣室にカーテン付きの個室の着替え場所がありました。そのまま私服に着替えて帰れる場所があるのはこちらも嬉しいです!詳細を見る (358文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/08/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
瀬戸内海一望ができる大階段が魅力‼
挙式会場は白を基調にしていて音楽もオルガンとフルート、ハンドベルの生演奏で素敵でした。誰もが憧れの大階段からは瀬戸内海が一望でき大階段でフラワーシャワーをしてとても綺麗でした。大階段をおりた広場ではブーケトスもできリムジンに乗るとゆう演出はとても素敵でした。披露会場はとても広く大人数が入れる会場でした。またバーカウンターやガーデンがあったりバーカウンターがデザートビュッフェにも変わるとゆうシステムも素敵でした。ウェディングケーキカットではガーデンを背景にしていてとても綺麗でした。挙式では海、披露会場ではガーデンと自然を使った演出できるとゆうところはすごく魅力的に感じました。どの料理も最高に美味しかったです。瀬戸の幸をふんだんにつかっていてお酒をのんでいても食べやすい量でした。シェルエメールの一番の魅力はやはり瀬戸内海を一望できるとゆう点だと思います。目の前も臨海公園があり恋人の聖地とも言われる場所でロマンチックでした。駅からは直線距離にあるため少し歩きますが分かりやすい場所だと思います。また駐車場も完備しており便利でした。どのスタッフさんもすごくよかったです。披露が終わりテーブルや高砂のお花を配ってくれたのですが、短い時間の中可愛らしいブーケにしてくれてすごく嬉しかったです。挙式前の控え室はとても場所が広いので、他の参列者にもきをつかうことなく友達と話をすることができました。化粧室は常に綺麗にしていました。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
天使のすむ丘
挙式会場は光るバージンロードに高い天井。なんと15mあるそうです。祝福されながら降りる大階段は最高だと思います。最近ではあまり見られなくなったリムジンでの移動です。挙式会場からは少し離れていますが、バスで行き来ができます。歩いても5分程度です。披露宴会場は100人以上入っても圧迫感のない広さです。窓もあり光が入り、ガーデンにも出られます。衣装やテーブルコーディネートを邪魔しないシックな印象の会場でした。料理は、ランクも良かったのか豪華且つ美味しかったです。よくあるケーキビュッフェではなく、寿司のビュッフェだったので、男女問わず楽しめたと思います。中心部からは少し離れますが、海や天使のすむ丘が近くにありロケーションは最高です。もちろん駐車場もあります。スタッフは特に印象に残っていません。主役は新郎、新婦なので印象に残らないことが何よりのサービスだと思います。ケーキカットのセレモニーは外に出て行いました。希望によって室内、室外選べるようなので自分好みの演出ができます。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
お姫様気分になれる長い階段がある式場です
厳かな雰囲気の式場で、バージンロードから光が当たりドレスに透けて見えとても綺麗でした。天井も高く立派なチャペルです。白を基調とした明るい会場でした。赤ちゃん連れだったのですが、ベッドも用意してくれ眠った時など助かりました。さっぱりしたお料理で見目も鮮やかで美味しかったです。宇多津駅が近くにあり交通の便は悪くないと思います。が、わたしたちは高松からだったので送迎バスを出してもらいました。ロケーションはとてもよいです。長い階段やリムジンでの新郎新婦の送迎、お姫様のようで素敵でした。赤ちゃん連れだったので、都度声をかけていただき助かりました。そして余興を頼まれてたのですが、準備物や打ち合わせなど丁寧に対応してもらい良かったです。赤ちゃん連れだったので、ベッドを用意して下さったり、声をかけていただいたり安心して参列することができました。オムツ交換や授乳室も綺麗で使いやすかったです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
駐車場も多く、大人数が収容できる披露宴会場がある
天井も広く、6人ぐらいが座れる長椅子が10列以上あったような気がします。バージンロードも長く、素敵でしたが、どうしても大人数を収容できる挙式会場のようで後ろにゲストが固まりすぎると前が全く見えず、結局真ん中ほどにまったく座っていな長椅子が存在したりしていました。スタッフの方が親族席の場所を把握し、ほかのゲストがバランスよく誘導していただくとより挙式会場の良さを感じられたかなと思います。こちらも天井が高く、座席もゆったりしていました。円卓でした。また、会場の端に階段があり、そこから登場してくる姿が素敵でした。料理は美味しかったです。デザートブッフェもありました。駅から歩いても行けるのは行けるかと思いますが女性が高いヒールを履いて歩くのは少ししんどいと思いました。しかし、広い駐車場があるので、車だったら問題ないかなと思います。バイトのような方が私たちのテーブル担当だったのですが、慣れないながらも一生懸命対応してくださいました。1日に何組の挙式披露宴が可能のようで、好きな日程や会場を抑えやすいのかなと思いました。また大階段からの登場は本当に素敵でした。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
駅近の式場です
天井が高くバージンロードも長かったのが印象に残りました。途中カーテンが開いて大きな窓から外が見えるなど立体的な演出ができる設備がありました。またモニターが大きかったので映像など見えやすかったです。おいしかったですが特に印象に残っているものはありません。駅の近くでしたが、周りにも似たような結婚式場があり少し迷いました。到着してスタッフさんが案内してくれるかと思ったら特にそのようなことはなく受付がどこにあるのかもわからず友人数人とひたすらロビーで待ってました。しばらくすると受付が始まったので良かったです。ほかの組がまだ受付中だったようで,,,それなら一言教えてほしかったです。中庭でのフラワーシャワーやブーケトスは広くて明るい式場の雰囲気のおかげでとても盛り上がっていました。リムジンにのって新郎新婦が退場するのですね。みんなびっくりしていました‼詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/07/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
景色が綺麗な式場
とても立派な挙式会場でバージンロードも近くて、花嫁さんを近くで見ることが出来ました。大階段があり、海見えてとても綺麗でした。ガーデンもあり広くて白を基調としていて、綺麗な雰囲気でした。どの料理も見た目は綺麗で、味もとても美味しかったです。お寿司のブッフェがあり、珍しくてよかったです。会場の目の前に海があるので、景色がとても綺麗で素敵でした、駐車場がたくさんあるので、車で行きやすかったです。どのスタッフも笑顔ですぐに対応してくれて、気持ちのいい接客でした。ドリンクがなくなりそうになったら、気づいてくれて次のドリンクを持ってきてくれて嬉しかったです。披露宴会場の待合室が広くてよかったです。挙式のあとに、大階段の下でリムジンに乗って退場したのが、とても素敵でした。通行人の人達も拍手をしてくれていて、とてもいい雰囲気でした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
迫力のあるチャペル
白と基調とした会場で、とても天井が高く開放感があります。バージンロードも長く下からライトで照らされてキレイです。パイプオルガンの演奏もありました。白い壁に丸いテーブル、白のテーブルクロスです。会場も広く、新郎新婦がテーブルにまわってきても全く狭く感じません。会場内に階段があり、新婦のお色直しの際に階段の上から降りて来る演出がありました。フレンチのコースでしたが、どの料理も美味しく、ボリュームもありました。宇多津駅からすぐなので、迷うことなく着きます。当方は、車で向かいましたが、駐車場も十分なスペースでした。スタッフの方はどの方も笑顔が素敵で、常に周りに気配りが出来ていました。ゲストの控え室は綺麗で広く、着替えをするには十分な広さです。当方、会場でヘアセットもお願いしていましたが、担当のスタッフさんも対応良く、髪型にも満足しています。チャペルからの長い階段はとても迫力があり、フラワーシャワーの演出も素敵でした。新郎新婦が階段を降りきってリムジンで式場を去る演出も、10代20代の女性にとっては憧れだと思います。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/03/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
自分らしさを演出出来る結婚式場
すごく綺麗で、小物も可愛かった。シンプルな作りなのにエレガントさもあって素敵な雰囲気だった。可愛い&クラシカルだった。白い披露宴会場だったので、新婦のドレスや小物使いで雰囲気が変わって楽しかった。どの料理も美味しかった。高齢の出席者にはお箸が準備されており、安心して食事を楽しむことができた。またデザートブッフェもどれも可愛く美味しかった。やや量が多かったです。やや駅からは遠い。披露宴会場とチャペルは送迎バスがあり、高齢の出席者にも優しい。県外からの参加者には立地的に少し不便さもある。やや新人のスタッフもいるがサービスはすごく良かったです。ガーデンを使った演出がすごく楽しかったです。化粧室も新郎新婦の準備だったのか、アメニティが完璧に用意されていて安心して結婚式を楽しむことが出来た。デザートブッフェもガーデンを使ったり、シャボン玉の演出などゲストが楽しむことが出来る結婚式作りができます。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
大階段が印象的な綺麗な式場
広くて綺麗だった。バージンロードが黄色なのは個人的には合わないと感じた。天気が良かったので、外の階段も良かったが、天気、気候によるなぁと思う。寒かったり暑かったりだと参列者は大変。綺麗だった。映像を壁にうつすので、場所によっては見にくい。ボリュームもあり、味も美味しかった。デザートバイキングも良かった。駅からまあまあ近いし、車があれば行きやすい場所。赤ちゃん連れで参列したが、ベビーベッドを出してくれたり、ベビーカーを運んでくれたりいろいろ助かった。ドリンクも頼む前に聞いてくれたりサービスが細やかだった。赤ちゃん連れだったが、授乳室もあり助かる。ベビーカーと抱っこひもを用意していたが、ベビーカーは使いにくいかも。全体的に設備が綺麗だし、料理も美味しいし、良い式場だと思う。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/12
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
大階段が圧巻!
白い塗り壁に高い天井、美しい祭壇に十字架、ライトダウンで厳かな雰囲気になり、憧れの思い描く通りの理想通りのチャペルでした。チャペルから出た先の大階段は真っ白で長さもあり、よく晴れた夏の日の挙式だったので、空の青さと白い階段のコントラストがとても美しくため息ものでした。バルーンリリースもしたので、白い大階段とカラフルな風船がロマンチックな雰囲気そのものでした。挙式だけの参列でしたので、お料理は頂いておりません。海が近いので、大階段の一番上から見る景色は素晴らしいです。駅からは少し離れているので徒歩での移動は難しいかなと思います。挙式だけの参列でしたので、そこまでスタッフの方々とは接していませんが、特に問題なくスムーズな進行でした。とにかく大階段が一番のウリだと思います!一生思い出に残るロマンチックな挙式をしたい方にオススメ!詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
乙女の夢をかなえる場所
天井が高く広々としたチャペルは荘厳な雰囲気でした。聖歌隊、フルート・オルガン・ハンドチャイムの生演奏等も雰囲気にマッチしていて素敵でした。長めのバージンロードは柔らかい色のライトで照らされていて、ウエディングドレスが映えていました。キリスト教式の式を挙げたい人には非常におすすめです。人前式を挙げたい人には、ピリッとしすぎているかも。大階段で行ったフラワーシャワーは映画のワンシーンのようでした。新郎新婦は階段を降り切った後、リムジンに乗って走り去るという演出つきでした。別館のアイ・スタイルでの披露宴でした。緑や水の演出が涼しげでとてもきれいです。披露宴会場の中はやりすぎない南国のリゾート調の内装でした。お寿司のビュッフェがあったのですが、会場の壁面の絵画を模した扉が開いてキッチンと直結。驚きの演出で、とても楽しい気分になりました。食通ではないのでよくは分かりませんが、美味しくいただきました。見た目がとてもよかったです。宇多津駅から歩けば20分ほどかかります。マイクロバスを用意してくれていたので、自家用車を利用する人以外はそちらを使ったようです。挙式会場と披露宴会場(アイ・スタイル)は道を1本隔てていますが、移動にはマイクロバスを出してくれたので疲れることはありませんでした。少しだけ気になったのは、大階段前にある臨海公園での催し物の音です。なにかイベントをしていたのかバンドがアニメソングを元気いっぱいに演奏していて、いまだけでもやめてあげてー!と心の中で叫んでいました。どうしようもないことではありますが、そんなこともあるんだなあと思いました。次のような方におすすめです。【挙式会場】・ あの大階段でフラワーシャワーをしたい・ キリスト教式の結婚式がしたい・ お姫様のような気分に浸りたい【アイ・スタイル】・ リゾート感が好き・ 春・夏に式を挙げる詳細を見る (782文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大階段がすごくきれいでした
海の近くで開放感のある、白が基調のお城のような会場です。なんといっても白の大階段が、晴れた青空に映えてすごくきれいでした!量が多くてかなり残してしまいましたが、盛り付けもきれいで、ケーキまでお腹と相談しながら食べました。残してしまったのでお皿がテーブルに一杯になりやすかったです。駅から車で10分弱くらいで、タクシーがありました。大通りがあるのでアクセスしやすいと思います。階段からは海が見えるので、リゾートのような開放感があります。大階段でお年寄りの方がこけてしまった時に近くにスタッフがいなくて、すこし困りました。年配の方の近くには一人スタッフがいると安心するんじゃないかと思いました。その他は荷物を預かってもらえたり、椅子を引いてくれたりありがたかったです。チェロとピアノの生演奏、大階段での風船飛ばしや集合写真、リムジンのナンバーが1122など、見どころがたくさんあって、あっという間で楽しかったです。青空にすごく映える会場なので、沢山撮った写真もきれいでした。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2018/02/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
憧れの大階段!憧れます♥
天井が高くて下からライトが!すごく幻想的でした(*^^*)大階段はやっぱり圧巻です!ガーデンには装花、プールにもお花がちりばめてあってあってすごく素敵でした♥全体的に明るい雰囲気。印象もすごくよいです!!おいしかったです!前評判のとおりでした(*^^*)海の近くで緑もきれい♥臨海公園にきた人からも見えるのは良し悪しですが、ゲストじゃない関係者(新婦が元先生だったので、教え子がきていました)も参加しやすいなーと思いました(・∀・)駐車場は充実しています!なんといっても大階段!あとリムジンを使った挙式後のセレモニー&披露宴での登場演出はとってもすてきでした♥女の子のあこがれだし、なかなか経験できないことですから!セレブ~♪詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
西洋のお城の豪華な雰囲気を味わえます
待合室は2Fで、挙式会場は3Fでチャペルとなっています。会場に窓はほとんどなく、全体の暗い雰囲気ですが、中心のバージンロードと正面の壇上が淡く光っていて、それらを通過する新郎新婦が神秘的に見えました。挙式終了後は出口を出て外へ。そこには石づくりの式場の豪華な外観があり、中央には長い階段があり、これぞ結婚式という雰囲気を演出していました。披露宴会場はヴィヴィというレストランスタイルの場所でした。参加者は20人ほどで新婦がウエディングドレスで無理なく移動できるサイズ感でした。白系の壁とブラウン系の床でシックな雰囲気で、大きな飾りなどは特になしなシンプルな会場でした。瀬戸内海の目の前であり会場からも海が見えます。周りには高いビルが1つだけ見えるだけなので晴れていれば開放感があってよかったです。駅からはタクシーで5分ほどで要し、会場まで徒歩ではやや遠いと感じました。式場の内装は白を基調としてお城を思わせる雰囲気。参加した結婚式は半日式場貸切で、1Fのエントランスに受付を設置していたが、1Fフロアも広く、豪華な雰囲気でした。また、その1Fフロアには新郎新婦が好きなぬいぐるみを多数飾っていたので自分なりにアレンジもできるようでした。当時1歳になる子供を連れて参加しましたが、男女ともに化粧室が広く、とくに女性側の化粧室にベビーベッドも完備しているので助かりました。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
大階段が魅力的!
自然光は入らないものの、おちついた厳かな雰囲気がありました。天井が高いのがいいですね。ステンドグラスやパイプオルガンなどクラシカルな雰囲気が素敵でした!新婦入場までの待ち時間に生演奏をして頂いたので退屈でなかったです。二階に聖歌隊がいたのにはびっくりしましたが、協会に響く綺麗な歌声がより一層感動を与えてくれますね。挙式後には二階から参列者も含めた全員での集合写真を撮るサービスがあっていいなと思いました。外には大階段があり、ロケーションが最高でした。なかなか写真を撮るタイミングが難しいのですが、一歩一歩ゆっくりと進んでくれるので絶好のシャッターチャンスでした。フラワーシャワーもすてきでした。広い会場でゆったりと過ごすことができました。ガーデンに青いプールがあり、綺麗だったのですが、あいにくのお天気でガーデンには出られなかったのが残念です。新郎新婦がどこから登場するのか少しわかりづらかったです。ウェルカムドリンクのサービスがあり、おしゃれなドリンクを頂いて結婚式らしいなとかんじました。お料理はボリュームがあり、ひとつひとつ美味しかったです。もう少しゆっくりと味わえたらよかったです。駅から近くて便利です。駐車場もたくさんあって好かったです。スタッフの対応がいまひとつでした。料理が運ばれてくるスピードもいまひとつ。食べ終わる前に次々と持ってこられたので、テーブルが狭かったです。注文したドリンクの間違いがあったり、ドリンクがくるのも遅かったです。チャペル外の大階段がこの会場の一番の魅力ではないでしょうか。日本離れした海外を思わせるような雰囲気があります。天気に恵まれれば、そこでのフラワーシャワーはとても綺麗で印象に残るとおもいます!またリムジンのサービスもあるようでピックゴージャス感がありました!披露宴会場の外にはガーデンがあるのでそちらで色々なイベントを行っても素敵だと思います。素敵なロケーションでの結婚式は思い出に残りますね(*´∀`)詳細を見る (829文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
白い大聖堂&おしゃれなガーデン会場!
なにより真っ白な大聖堂・階段には圧倒されました。また大聖堂内はものすごく天井が高く音がかなり響き、圧倒…挙式を厳かにやりたい方!オススメです。3種類の披露宴会場があるのですが、どれも個性的でステキで迷ってしまいます。すべての会場にガーデンがあり、ガーデン演出が可能てす。茶色&ピンクの会場に階段があり、演出にもこることができます。また、おしゃれなバーカウンターついてます。見積書で出してもらった費用は高くもなく、これといって安くもなく…普通かなといった感じでした。しかし、施設の素晴らしさを考慮すると良いと思います。駅から近く、駐車場もあります。シャトルバスも用意してくれるようです。目の前には瀬戸内海が広がっておりロケーションもいいです。各会場でどのような演出が可能かアイディアをたくさん出してくれました。また、夜の遅い時間だったのに丁寧に対応していだだきました。この式場のオススメポイントはなんといっても大聖堂と階段です!また大聖堂内の音の響きがすばらしい。実際に足を運ぶ価値があるかと思いました。このような雰囲気が好きな方にはぴったり!どの披露宴会場もおしゃれでレベルが高いのですてきな式・披露宴になることは間違いないです。お姫さまのような…ゴージャスな式をあげることができます。各会場、雰囲気が違うので迷われるかと思いますが、プランナーさんにすてきな演出を聞いたりするとやりたい披露宴のイメージがわき、助けになるかもしれません!詳細を見る (618文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/05/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
シェルエメール&アイスタイル(ザ ガーデンハウス シェル エ メールへリニューアルのため終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 67% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
シェルエメール&アイスタイル(ザ ガーデンハウス シェル エ メールへリニューアルのため終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- フラワーシャワーができる
- 駐車場あり
この会場のイメージ191人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | シェルエメール&アイスタイル(ザ ガーデンハウス シェル エ メールへリニューアルのため終了)(シェルエメールアンドアイスタイル) |
---|---|
会場住所 | 〒769-0201香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁6番地2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |