コートヤード・マリオット銀座東武ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
アットホームな感じです
こじんまりとしたホテルなので、アットホームな感じの雰囲気があり、静かな中で出来ると思います。人の出入りが少ないので、静かに式を挙げたいと言う人にはおすすめできます。披露宴会場の設備は普通でした。一般的な披露宴会場と言う感じなので、面白みはないかもしれません。満腹とまではいきませんが、美味しかったです。地下鉄、JRともに徒歩5分~10分程度。地下鉄の方が便利です。アルバイトの子が多いのか、もう少し気がきけばなと思います。静寂です。人の出入りがさほど多くないので、静かな感じがしてよかったです。仲間内、内輪と言ったものを大切にしたい挙式や披露宴には良いかなと思います。待合の間もドリンクのサービスでスタッフの方がしっかりと気をきかせてくれます。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.7
とにかく料理が美味しかったです
建物の中に式場がありました。天井があまり高くないですが、ライト?で色々とアレンジができて、面白いと思いました。ホテルウエディングの式場の王道という感じでした。ライトの色で会場の雰囲気が変わるのが素敵でした。いくつかホテルウエディングを見学しましたが、同じ条件で出してもらって一番お安かったです。設備の新しさにこだわらず、あたたかい式がしたい、という方はおすすめだと思います。何品か試食しましたが、本当においしかったです。人参があまり得意でない私ですが、人参のムースが美味でした♪ステーキのホワイトソース?も本当に美味しくて、感動しました。正直、銀座駅付近が路地が多いので、ちょっとわかりにくかったです。ただ、駅からの距離は遠いわけではないので、建物がわかれば迷うことはないと思います。若いスタッフさんもいらっしゃって、明るく、あたたかい感じのスタッフさんでした。わからないことは、気軽に聞ける雰囲気でした!お料理がとにかく美味しかったです。もう一度食べに行きたいくらいです(笑)詳細を見る (439文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
らせん階段が銀座らしいゴージャス感
らせん階段が素敵でした。披露宴会場は広さは充分あります。夜の回でしたが、化粧室が他の披露宴の招待客などですごく込み合っていました。普通、だと思います。量も多すぎず少なすぎずでした。場所は東銀座駅から近いです。立地はとても良いと思います。スタッフさんの対応は問題ありませんでした。司会の方が何も問題はないのですが、服装が蛍光色の黄緑色のスーツを着ており、夜の回の披露宴だからでしょうか、ただ目立っていて印象的でした。銀座という立地の中でかつリーズナブルに行いたい方たち向け、だと思います。シンプルなプランだったからかもしれませんが、披露宴の各テーブルの真ん中に造花の葉っぱが受け皿もなくそのままの状態で置いてありました。もし自分だったら、せめて造花でもお花にして受け皿、花瓶はなくてはなと思いました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
ホテル宿泊されるゲストが多い方におすすめです。
普通の廊にあるとびらをあけると、コンパクトな挙式スペースがありました。ホテルなので仕方ないのですが、狭い感じがしました。古い印象はありません。正直特別感はありませんでした。古い会場の印象です。エレベーターを上がったところに喫煙所があり、全ての人がそちらを通らなければいけないのですが、とても臭いがきつかったです。都内の式場の中ではリーズナブルだと思いますが、古さやウエイティングスペースの雰囲気を考えると、高いような気がしました。銀座という立地がらか、外国人が多く、観光にも人気、便利な場所なのだなと思いました。あまりガツガツしてなくてよかったのですが、もう少し頼りになりそうな感じの人が良いと思いました。遠方からのゲストが多く、宿泊が必須の方におすすめです。私たちは確認し忘れてしまいましたが、お手洗いを確認したほうがよさそうです。見学した日はチェックインの客でロビーがごった返していましたので、お手洗いがいっぱいになりやすいと困りますので。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
会場が2種類あり、カジュアルにもゴージャスにも対応できます。
【披露宴会場について】私達は比較的カジュアル寄りの式をしたいと思っていたので、小さい方の会場を見学しました。小さいながらも和モダンのスタイリッシュな会場で、良かったです。スクリーンも大きく、照明がとても凝っていたので、色々な雰囲気の式に対応できそうな感じでした。【スタッフ・プランナーについて】ちょっと変わった要望を投げかけてみたのですが、それに対し親身になって相談に乗ってくださり、とても感謝しています。どのような式にしようか、と一緒に考える時間は本当に楽しかったです。どのような要望にもできる限り応えたいという想いがとても強く伝わりました。また、どのような式にしたいのか、2人の中でより細かく詰められたような気がします。【料理について】普通に美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東銀座にあるので、ロケーションはとても良いと思います。【コストについて】まだ他の会場を回っていないので比較できませんが、比較的安く見積もっていただけたのではないかと思います。プランナーさんは高めにお見積りしましたとおっしゃっていましたので、もっと安くなると思います。【この式場のおすすめポイント】ホテルもあるので、遠方から来られる方がいる方にもおすすめです。プランの中に、新郎新婦の当日宿泊と、参列者の方4組の宿泊をプレゼントしていただけるとお聞きしました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】どのような式でも柔軟に対応できそうな会場でした。お料理は、スタンダードプランだと寂しい感じなので、グレードアップされることをお勧めします。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
銀座で予算低めに挙式したい人向け。
落ち着いていて、いかにもホテルウエディングな感じ。弟夫妻に費用の安さが決め手となったと聞いていたが安っぽさは全くかんじなかった。披露宴会場は結構人が入っていました。100人以上いたかな。クラシックな結婚式にこだわりがある人にオススメです。華やかでよかったと思う。新郎新婦の幸福感が伝わってきた。仏教徒のくせに、教会で誓いのキスをしている弟が笑えた。予算の問題なのか、弟の結婚式には聖歌隊やウエディングシャワーとかなかった気がする。でも披露宴会場で大型スクリーンに動画とか移したり、本人たちなりに工夫はしていた。これは新郎新婦の予算の問題が大きいと思うが「銀座」というロケーションのわりには、ごく普通。肉が大好きなのでメインの肉料理に超期待していたが、肉は冷めていて柔らかいとは言いがたかった。料理に関してはもうちょっとなんとかしたほうがいい。地下鉄から近いし、都内に住む人には最高のロケーション。私は弟夫婦にウエディングボードを作ったのだが、それを会場のわりと目立つ場所にスタンドにのせて飾ってくれた。ありがとうございました。その他、スタッフにどんなサービスをされたのか覚えていないが特に失礼な対応もなかった。母が結婚式用の留め袖もっていなかったのですが、ホテルで貸し出してくれました。ありがとうございます。銀座にこだわりがあって、しかも低予算で結婚式をあげたい人にはオススメの会場です。ロケーションもいいしね。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 37歳
-
- 下見した
- 3.8
コストパフォーマンス重視ならこの会場です
挙式会場は、ホテルなので天井は低く、こじんまりした印象ではありましたが、やさしい雰囲気で温かみのある挙式ができそうだと感じました。披露宴会場は2つ見ました。ひとつは、光の演出ができる大会場で、もうひとつは中会場で落ち着いた雰囲気のある会場でした。来てくださる人数やコンセプトによって会場を変えることができそうです。銀座でこの値段は安いです。若い人の好きそうな演出もできますし、この安さはちょっとした古さの分なのかなと思います。料理はさすがホテルの料理といったところです。グレード問わず、一定のランクのものをゲストに提供できそうです。駅からは徒歩3分程度でつきました。外観は派手さはなく落ち着いた雰囲気です。年配の方には受けがいいかもしれません。フェアに参加したのですが、とても親切にヒアリングをしていただきました。また、担当でない方も皆さんとても丁寧な対応をされていて、当日の式は安心してむかえることができそうだと感じました。予算的に、社会人3年目で新生活費用にお金をかけたいと思っていたので、それにしては十分なサービスが受けられそうでした。スタッフ教育が行き届いており、どんなゲストをよんでも安心だと感じました。呼ぶゲストの人数やジャンルをあらかじめ想定してから、会場をおさえたほうがよいです。演出方法によって印象がまったく違います。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
コストパフォーマンスが良い
挙式会場は室内で窓など特にありませんが、普通な感じです。私たちはチャペルでしたが和の挙式もできると思います。チャペルはプランのままでも十分な内容となっていました。披露宴会場は広い桜の間を使いました。私たちは子連れ婚だったので、空いたスペースにキッズスペースを設けるなどこちらの要望を聞いていただけます。照明設備など揃っているので自分達のやりたいようにできました。子連れ婚なので、節約重視で行いましたが、場所柄かコストパフォーマンスが良いにもかかわらず質が良かったです。料理はこだわりましたが、ドレスなどはパック内で節約しました。いくつか品数を変更したり、メインをランクアップしたりと自分達のしたいようにできます。ゲストの方々は美味しいと言ってもらえました。銀座にあるので交通の便がかなりいいです。駅からも近いので不便はありませんでした。プランナーさんは途中変わってしまったのですが、引継ぎなどちゃんとされていたのでよかったです。しかし、変わったプランナーさんは説明不足なところがあったのが気になります。当日のスタッフの方々はスムーズでそごくよかったです。2月に見学しに行き、3月までに契約するとかなり安くいろいろ付いたパックがあったのでよかったです。ドレスも、白とカラー両方着つつコスパが素晴らしいところがおすすめです。子連れ、おめでたの方にはおススメプランがあります。決め手は安いのに質が落ちていないところだとおもいます。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/03/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
コスパ最高
とても良かったです。新しく、少し狭いかな?という感じもしますが銀座なんで仕方がないと思いました。会場が二つあり、小さい方の会場がモダンでシックで気に入りました。ホテルでは珍しくフロア貸切にできたり、披露宴会場の中にソファーがあって団欒できるのも素敵でした。都内のホテルであれば1、2を競うコストパフォーマンスだと思います。ホテルのおもてなしをリーズナブルにするならここが良いと思います。けして安っぽくはなりません。試食で頂いた人参とウニのジュレがとっても美味しかったです。人参が苦手なのに美味しくいただけて感動しました。銀座の複数の駅からすぐなのでいいと思います。すごく感じが良かったです。都民共済のことも丁寧に教えてくださり、どんどんつかってください!とおっしゃっていました。見積の作成も早く信頼できると感じました。ホテルなのにアットホームにできるのがよかった!詳細を見る (382文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
最高の立地でもリーズナブル
あまり広さはないものの、シンプルでスタンダードなチャペルでした。チャペル自体の広さも、チャペルへ移動するまでの通路も、大人数だと少し窮屈かなという印象を受けました。ただ、清楚な雰囲気にとても好感を持てました!適度な広さ、天井高があり、平均的な人数でしたら十分かと思います。120名でも収容可能とのことでしたが、ちょっと窮屈かなという印象です。一見、よくあるホテルの宴会場でしたが、暗転してからの照明演出が素敵でした!一気にカジュアルで今風な雰囲気になりテンションが上がりました!ゴージャスさや派手さはないものの、銀座という一等地にあり、ある程度歴史があって年配の方への知名度もあるホテルでこの値段なら安いと思います。美味しかったです!贅沢な食材をおしゃれに調理してあり、決して安っぽくなく十分な内容でした。とても便利な立地だと思います。JR線からは少し歩くとはいえ、地下鉄主要各線にも徒歩圏内ですし、遠方から来る方はありがたいと思います。ホテル以外で二次会、三次会をするとしても電車に乗らない距離で会場を探せると思います。とっても親切でした!契約させようというゴリゴリ感もなく、結婚式場探しについて純粋に相談に乗ってくださいました。前金や予約金などもなく仮予約ができ、「ゆっくり考えてください」と、長い返答期限をとってくださいました。何よりもアクセスの良さがポイントです。海が見える会場なども人気ですが、来ていただく方が不自由ないことが一番のおもてなしなのかなと思います。会場からチャペル、クロークも同じフロアにあり分かりやすく、ワンフロアに一組しかいないので、色んな宴会とごっちゃになることがないことも魅力でした。シンプルで落ち着いた雰囲気がピッタリかと思います。ある程度の格式、歴史もあるので、親族や上司などにも恥ずかしくないかなと思います。ホテルというだけあって、スタッフさんの対応がとっても親切で気持ちが良かったです。結婚式じゃなくても、宿泊や食事などで利用したいと思えるホテルでした。詳細を見る (847文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/07/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
銀座でリーズナブルに挙げられる式場
天井が低く、外が見えないお部屋だったので少し圧迫感を感じました。部屋は広々とした印象が無い分、一体感のある雰囲気は演出できるようにも思います。銀座駅からは少し歩くのですが、銀座の街並みを楽しみながら歩くという意味では苦ではありませんでした。昭和通りに面しているのでタクシーを利用した移動の方が便利かもしれません。控えスペースは披露宴会場の目の前というのは楽ちんでした。ただ、ムードなどは全くありませんでした。また喫煙コーナーが近いため、煙くて妊婦にはやや辛いものがありました。化粧室は空いていて良かったです。新郎がビールサーバーを背負ってお酌をして周る演習などオリジナリティ溢れる余興が可能のようです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
パイプオルガンの素敵な挙式会場での素敵な誓い
挙式場はシンプルでしたが白くて、清潔感のある綺麗なものでした。大きなパイプオルガンが設備されていて音色は綺麗に鳴り響き、心にも響くものでした。披露宴会場では映像演出や、照明演出がとても派手で華やかでした。大型スクリーンを使って動画を流し、登場などのシーンは暗い中カラーライトや照明を動かし、とても豪華なパーティでしたね。料理はおいしかったのですが、オードブルが少しさびしかったです。もっと華やかに、ボリュームも増した一品目のほうが、全体の印象もよいものとして残ると思います。メインのお肉がおいしくてボリュームもあっただけに、残念でした。銀座エリアで東銀座側に位置していて、アクセスの便はとてもよかったと思います。スタッフさんは笑顔での接客が好印象でした。式の担当さんというよりかは全体的な、ロビーや受付、掃除の方などを記憶していますがとても丁寧で明るい対応がよかったと思います。大型なスクリーンでのムービー演出が迫力ありました。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
リーズナブルに希望をかなえてくれます
チャペルを見学しましたが、やや小さめの印象です。60〜70名くらい着席できます。白を基調とした明るい雰囲気でした。横長で、高砂から全体を見渡しやすい会場でした。窓はなかったので、自然光の入る会場ではありません。披露宴会場の前のロビーでは、実際に招待したゲストが待ち時間に座って待てるようテーブルと椅子がセッティングされるそうで、ウェルカムドリンクをそこで飲んでもらえるのでとても良いと感じました。一つのフロアで一つの結婚式で、時間もずらしてあるため他の結婚式と重なることがないので、ホテルでありながら貸し切り感があります。東銀座駅から徒歩5分程度なので電車でも便利な場所ですし、東京駅からタクシーを使える距離なので遠方のゲストがいる方も便利かと思います。ここのスタッフは、親身に相談に乗って下さるスタッフだと思います。予算をふまえてこちらの希望を叶えてくれるよう提案もしてくれ、とても相談しやすかったです。ホテルなので、宿泊をするゲストがいる方はおすすめです。ゲスト分何部屋かつけてくれますし、新郎新婦が当日や前日泊まれる部屋もつけてくれます。価格面でとてもリーズナブルです。やりたい演出などを盛り込んで見積もりを出してもらいましたが、他の会場に比べ最もリーズナブルでした。ありがちな、打合せが進むにつれて見積もり額が上がるということもないようなので、安心して進められそうだと思いました。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
全体的なバランスが良い。手頃な価格でも安っぽくならず
自分たちは神前式を行いました。ホテルの中で神前式が行えるので、参列者の移動などは楽だったと思います。40名ほど収容でき、外の雑音も聞こえず厳粛な雰囲気の中終えることができました。ウエディングが主流の中で、こうした施設があることも魅力です。親族以外の控え室、式場、披露宴会場が1フロアでまとまっていたので、参列者にはわかりやすかったと好評でした。披露宴会場は2つあり、一つは天井が高めでシャンデリアなどの装飾が目立つ大きめの会場、もう一つはシックな雰囲気の会場です。(どちらの会場もオーダーで色々コーディネートできます)自分達は参列者の年齢層を踏まえてシックな会場にしました。神前式では白無垢と袴だったので、和を織り交ぜた雰囲気にしました。合間の音楽も吉田兄弟の三味線を流してもらったりしました。式中に流す音楽を選べない場合はいくつかのプランがあるので心配ありません。すごくきらびやかな式にしたいと思う方にはむかないかもしれませんが、基本的な要望は何でも可能な会場だと思います。和をテーマにしていたので、お色直しで和ドレスと和タキシードを選びました。ここが一番お金がかかりました。ブーケを頼むと結構高かったので、母に造花で作ってもらいました。エンドロールで流すショートムービーも依頼すると10万~になるので省略しました。挙式を決めたときがキャンペーンフェア期間だったため、トータル金額は40~50万安くなりました。65名を招待し、総額は250万弱でした。ベーシックなコースは1万円以下、フルコース・ハイグレードとなると2万円近くまでのプランがあります。招待客の年齢層が高かったため、和洋折衷コースを選びました。ベーシックコースより1ランク上だったと思います。お客様の好みや苦手なものをあらかじめ伝えておけば対応して頂けます。銀座駅から徒歩10分以内で、出口を間違えなければ1本道でいけます。都内近郊からの参列者が多かったですが、銀座であればどの方面からもアクセスしやすいと思います。出口を間違えると似たような道が多くたどり着くのは大変です。ここに決めた決定打は、最初に話をしたプランナーさんとの相性だったと思います。神前式をやりたい以外の希望があまり無かったのですが、ホテルであればいい意味で無難だと思いました。レストラン形式だと控え室や挙式の中身のほうでできないことが多くなったりしますから・・・。一番印象的だったこと、披露宴の予定時間を過ぎた場合、普通は〆にかかる会場が多いそうですが、歓談の時の雰囲気がよかったようで、15分ほど長めに時間を取って頂けました。この話を後日聞いたとき、このホテルで挙式したことが本当によかったと思えました。装花はこだわるとどこまででもお金がかかります。ただ、初期のプランで提示されるお花があまりにも淋しく、せめてこのくらいにしようと様々な装飾のレベルを10段階中5番くらいにしました。キャンペーンフェア期間でドレスの試着ができ、ここで和ドレスをみた嫁さんがすごく興奮して「ここで決定」となりました。自分も合わせて和タキシードを選びました。用意がある会場の方が少ないようで、貴重な衣装を着ることができました。重複しますが、披露宴の終了時間間際でも会場内の歓談が盛り上がっていた雰囲気をみて、ホテルの方が15分ほど時間を延ばしてくれたことがすごく嬉しかったです。式の一つとしての対応ではなく、会場内の空気も読んだ上でのサービスは素晴らしいと思いました。もし会場で迷っている人がいたとしたら、ここを推すと思います。ロケーションがよい、希望していた神前式場やドレスがあった、よほどこだわりが無ければ式場を梯子しすぎてもかえって決められなくなるので、なんかいいな~とおもったらビシッと決めてしまった方が良いと思います(人によりますが) 挙式まで半年間時間があき、かつ自分も嫁も休みに時間がとれたので、準備はそこまで苦労はなかったと思います。時間が取れない人は、プランナーさんからの宿題は必ず守るようにしましょう。詳細を見る (1668文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/12/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
とっても清潔で純粋なイメージのチャペル
白いロードは、艶があって輝いていました。隅々まで、会場内は綺麗にしてありまして、清潔で好印象です。ホコリなどがないというのも、実は大事なことなのだと思いました。格式と歴史的な情緒を感じるような、昔ながらの雰囲気の宴会場は白い緞帳や絨毯の感じ、壁のベージュのシンプルな感じなど、どれも王道の素敵な雰囲気を作っていました。折衷料理で和の膳で運ばれてきた前菜は、ウニやいくらなどの素材の良さをいかした直球勝負。その後は、洋風の流れでメインのお魚やお肉と進み、最後は鯛のお茶漬けで締めるという最高に優雅なお料理でした。東銀座から歩きましたが、こちらからの徒歩が一番近いと思います。また、銀座駅へも近くてこちらでも5分以内くらいの距離でした。司会者さんは、とっても進行が上手かったですね。スムーズでした。艶のあるバージンロードの美しさ。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/08/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
シンプルなホテルの式場
いたってシンプルな会場でした。参列させて頂いた式は人前式でした。ホテルの会場らしいシンプルな会場でした。100人ほどの披露宴でしたが、まだまだ入りそうな広さでした。特におしゃれ感もなく、普通でした。銀座の駅近で、良い立地だと思いました。迷わずたどり着きました。二次会までの待ち時間にも店が多く困りませんでした。当日受付をさせていただいたのですが、スタッフの方から案内があるはずの時間に、なかなかいらっしゃらなかったので、ドキドキしました。そのままホテルに宿泊する方もいて、銀座からすぐという好立地でもあり、来賓が遠方の方が多い場合とても便利だと思いました。あまりオシャレな感じはないですが、お子様や年配の方がいらっしゃれば、安心できそうな式場だと思いました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/05/04
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
親切なプランナーさんが秀逸
5件ほど下見を下中で一番良かった訳ではないが。むしろ普通の印象でしたが見積りが良かったここもまた無難な感じでした。特筆するべき所はありませんでした。。。予算がそこまでとれなかったためお色直しは妻のみでした。低コストで華やかに見せる為のアドバイス等も頂きました。好評でした。全体的にコストパフォーマンスは高い様に感じます銀座駅から出口さえ間違えなければ五分ほど。遠方からいらっしゃる方でも東京駅が隣駅なのでアクセスの良さは非常に良いかと思いますここの一点でほぼ決まりました。プランナーさんが他の会場に比べ懇切丁寧に小さな事も相談に乗って頂けたり衣装合わせの際のスタッフさんたちも非常に好印象でした。私自身、お色直しをしていませんが費用のかからないベストや小物を装飾する事でイメージが変わりますよとアドバイスを頂いたりしてコーディネートをして頂きました。プランナーさんが秀逸でした親身に相談すれば後悔のない式ができると思います詳細を見る (411文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
フランクでおしゃれな会場でした
挙式場は、白い色と、木の茶色が絶妙な色調をおりなしていて、優しい雰囲気が印象に残っています。披露宴会場はフランクな雰囲気で、気軽なパーティという感じは、仰々しくなくて気が楽な思いでした。 照明演出がしっかりとしていて、動いたりと、とてもスムーズでした。また音響のBGM演出もとてもダイナミックな音が迫力を増していました。シーンに合わせた曲調、ボリュームの調整は抜群の演出効果でしたよ。はじめあたりに出てきた、オードブルなどが素材の種類が少な目で単調な色合い、味になってしまっていたのが残念でした。お肉のお皿は野菜もたくさん使われていて、単調なことがなかっただけに初めのほうの印象が残念でした。銀座エリアにあり文句のない立地の場所でした。式は昼からでしたが、朝から友人とカフェに集まったり、2次会へもすぐに移動できたり、とまわりの環境も抜群によいですね。パーティの進行さんですが、プロの方でユーモア交えたりその場での雰囲気に臨機応変に対応した運びで感服しました。子連れに友人にも、お食事で専用の一式などがしっかり準備してあって、また丁寧な対応をしていましたのでとても充実していると感じました。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
大変素晴らしかった
こちらで家族の結婚式がありました。もともと東武ホテルは、私の職場の近くでレストランにはランチでよく行っていました。ロケーションは十分で、銀座の駅近くにあり駅にも地図があったので迷わずに行けます。ホテル内もシックで、落ち着いた感じです。スカイツリーの置物がホテルのロビーに目立ちインパクトありました。チャペルも大人数が入り良かったです。チャペル内でフラワーシャワーが出来るのも良かったです。聖歌隊の歌声も素敵でした。披露宴会場も広くて、ウェイターさんもたくさんいて、飲み物とかもすぐに持ってきてくれたりと配慮が良かったです。お料理もお腹がいっぱいになるくらいあり、味も大変美味しかったです。詳細を見る (294文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
演出で感動しました
●挙式会場は白く、清潔感があり綺麗でした。中心にヴァージンロードがあり両サイドにはイスが並べられていました。一席には三人ずつ座れましたが、少々狭い感じもありました。披露宴会場は人数の割りに広々としていて、丸テーブルでした。テーブル間に余裕があり、天井も高かったので開放感もありました。式場から披露宴をまでの距離が近くて移動が楽でした。●スクリーンを使ってのオリジナルムービーが見やすかったです。フラワーシャワーや聖歌隊の歌も綺麗で感動しました。●スタッフの方の印象はあまり残っていません。と言いますのも私達の気付かないところで気配りをして下さっていたからだと思います。●お料理は食べきれない程のご馳走でした。コース料理づ特にステーキが柔らかくてとても美味しく頂きました。飲み物はシャンパンやワイン、ビール、日本酒もありましたしソフトドリンクもあり種類が沢山ありました。どれもお料理に合っていて美味しかったです。●交通面ですが、地下鉄の銀座駅からとても近いので迷わずに着いたので良かったです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/06/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
銀座ではリーズナブル
【アクセス】地下鉄から歩いて数分の距離なので、そんなに不便には感じませんでした。【挙式会場】白を基調とした作りで、照明が七色の光ります。ちょっとご年配の方には目がチカチカしてしまうかも?【披露宴会場】100人以上は入れる大きい会場ともう少し小さめの会場がありました。大きいほうの会場は、設備が整っていてスクリーンに色々な映像が使えるので演出に力を入れたい人にはお勧めです。小さいほうの会場は、モダンテイストで落ち着いた雰囲気でした。ゲストとの距離が近いのでアットホームな感じにしたい方にお勧めです。【スタッフ(サービス)】お食事を出してくれるスタッフさんや、受付を担当している方が非常に丁寧な印象でした。プランナーさんも色々こちらの事情を聴いてくれて、最後まで真摯に対応してくれそうです。【料理】フレンチと和食があって、その日はフレンチのハーフを頂きましたが、特別凄く美味しいとは感じませんでした。しかし、以前友人の式で和食を頂きましたが、築地に近いということもありお刺身などが非常に美味しかったと思います。【コストパフォーマンス】当日お見積りをいただきましたが、フェアで成約の場合、色々と特典が付くとのことで、銀座という土地柄を考えると、リーズナブルだったと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ホテルなので、式場、披露宴会場、美容室や衣装室、宿泊施設がすべてそろっているので新郎新婦はもちろん、ゲストの負担も軽減できるのではないでしょうか。あとは、フェアの特典で私たちが行ったときは、お色直し用ドレス1着(20万円相当)列席者の宿泊(4ルーム)新郎新婦の宿泊(プレミアムルーム)などなど、意外にお金がかかると思っていたところをフォローして下さる内容でした。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/05/11
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.6
コスパ良し、銀座徒歩圏内のホテルウェディング
挙式会場は、ホテル内のチャペルを見学しました。白を基調としていて、綺麗で清潔感があります。ややこじんまりした印象でした。披露宴会場はホテルらしい正統派の会場で、天井が高くシャンデリアが豪華です。ワンフロア貸切というのが嬉しいポイントです。ただ窓がないため、自然光の入る会場を希望する場合や眺望を求める場合には向きません。コストパフォーマンスがとても良いです。ホテル自体に新しさはありませんが、古過ぎることもなく、清潔感のある正統派のホテルで、銀座エリアで割安に結婚式が挙げられる穴場のホテルだと思います。東銀座駅が最寄り駅です。東銀座駅は銀座駅に比べると大分地味で、ホテルに向かう途中にパチンコ屋があるのに驚きました。とは言え、銀座からも徒歩圏内のホテルなので、ロケーションとしては悪くないと思います。小さめですが螺旋階段があり、新郎新婦は螺旋階段で写真を撮ることができます。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
専門学校時代の新婦友人として参列させて頂きました。久し...
専門学校時代の新婦友人として参列させて頂きました。久しぶりの結婚式、披露宴の出席だったので、楽しみにしていました。【挙式会場】ホテル内のチャペルなので、よく見るシンプルな作りで、バージンロードの長さもあまり無く、正直それほど素敵ではなかった。【披露宴会場】ご新郎がディズニーの鉄道会社に務めているため、随所にぬいぐるみなどが置いてあり、かわいい雰囲気の会場だった。【料理】思ったよりは少なめで、ぺろっとたいらげられる量だった。味はごくごく普通だった。【スタッフ】細かい気配りや料理やお酒の出し方、片付け方もスムーズでとてもよかったと思う。【ロケーション】銀座なので、それだけで素敵な印象。駅からも近く、ほとんど迷わずに来られると思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・駅チカ(徒歩5分ほど)・ウェイティングルームが広く、お酒やジュースを出してくれて、待ちやすい。・プランにもよると思うが、披露宴のイルミネーションの使い方がとてもキレイで幻想的で、ディズニーのイメージにぴったりで感動しました。【こんなカップルにオススメ!】たぶんですが、お部屋もきれいだと思うので、そのまま宿泊したりもいいと思う。落ち着いた雰囲気のホテルなので、若いカップルもそのほかの方たちにもお勧めだと思う。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
ダイナミックで臨場感ある照明演出が印象的でした
天井にある虹色の光のオブジェがとても綺麗で全体的に白い会場のアクセントになっていました。宴会場はエレガンスで高級感ある部屋で、照明演出などがアトラクションのようにダイナミックで楽しめました。天井までも使った動く照明演出は暗い部屋の中で派手さと華やかさを作っていました。動画スクリーン設備も大画面でとても見やすかったので、椅子に深く腰掛けたまま十分に寛げて楽しむことができました。季節のおいしい食材と、王道の高級食材とが融合された絶品フレンチでした。やはり旬の食材を使うと、お料理に深みが出て味わいが豊かになることを感じました。お野菜ひとつとっても、旬のものが使われていることで全体的に良い印象になると思いました。東銀座からは歩いてすぐの徒歩数分というあたりだったと思います。部屋全体を使った照明演出が迫力あってよい。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
料理は8000円と聞いていたが、その値段にしては素晴ら...
料理は8000円と聞いていたが、その値段にしては素晴らしかったと思う。振り袖の着付けとへ・メイクとひと通りやってもらったが、別人な位に(笑)きれいにしてくれた。普段着物を着ることなどないので、振袖を着ていると窮屈かと予想していたが、半日振袖を着ていても思ったほど苦しくなく、料理もしっかり食べることができた。立地条件も、駅から近くてよい。近くにファミレスもあり、親戚で食事に行くこともできた。前日から宿泊したが、割引料金で泊まることができ、普段はなかなか止まれないような高級ホテルでセレブ艦を味わうことができた。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
高級ホテルで結婚式!
親族として参列したので、前泊しました。なかなか泊まれない高級ホテルにまず感動! 当日妹が振り袖の着付けをしてもらい、メイク・ヘアーセットもすべて頼んだのですが、「こいつこんなにきれいだったっけ?」と思うくらいきれいになっていて、本人も大満足! 式場はシンプルでしたが、おごそかな式にはぴったりでした。そのあとの式の料理も、見た目も味も文句なしでした。料理の値段を知っていただけに、この値段でこれだけの質はすごいなあ、とすなおに驚きました。立地条件も良いですし、総合的に見て文句なしの結婚式だったと思います。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/06/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
東武グループのホテルですが
挙式はチャペルでした。ホテル内チャペルのレベルとしてはまあ普通です。割とコンパクトなイメージでした。天井の照明の色は指定できるみたいです。披露宴会場は大人な落ち着いた雰囲気でした。「龍田の間」で行われました。シャンデリアも大きく美しく見栄えが良かったです。また、小さいお子様のためにベビーベッドが会場内に準備してあり、ホテル側の気遣いが感じられました。気になったのは高砂の壁が黒っぽかったこと。写真やビデオ撮影の時少々暗いイメージで撮影されてしまいました。ドレスは暗い色より、ピンクやオレンジ、水色などのほうが映えるかもしれません。ホテルウェディングとしては合格点。折衷料理をいただきました。上品な味の前菜は色合いもきれいで、メインのお肉は柔らかく、幅広い年齢の参列者の口に合うことと思います。また、デザートバイキングがあったのですが、種類も豊富でケーキからフルーツゼリーなどそちらもとてもおいしくいただきました。銀座という一等地にあるのでアクセスは便利。銀座駅、東銀座駅共に5分以内と好立地です。スタッフさんの対応は基本とても丁寧でした。披露宴でイベントが多かったせいか、新婦に持たせるブーケを間違えたりということはありましたが。カメラマンさんも司会者さんも感じよく、和やかに披露宴が進みました。お勧めとしては、体の不自由な、車いすや杖をついた祖父母にも優しいバリアフリーです。車いすの貸し出しもホテルでしています。参列者用更衣室は和室でしたので着替えも楽でした。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】息子の挙式で参列しました。 きれいなチャペ...
【挙式会場】息子の挙式で参列しました。きれいなチャペル、牧師さんもチャーミングでしたし、合唱隊もよかったです。【披露宴会場】式が混み合っていないせいか、ゆったりした気持ちで会場も余裕がありました。【料理】とても満足しました。(育ち盛りには少し量が足りないかもしません。)【スタッフ】介添え、ホール担当の方いずれも好感が持てました。【ロケーション】場所は分かりやすいです。自宅からのアクセスによっては色々あるでしょうが、一般的には銀座は分かりやすいです。【おすすめポイント】チャペルがいい事お料理がいいゆったりした気持ちで利用できる場所の便利さ【こんなカップルにおススメ!】親がらみの格式を求めない方。式にあまりお金をかけたくない方にはおススメです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 3.6
家内の従妹の結婚式に参列させて頂いたのですが
家内の従妹の結婚式に参列させて頂いたのですが、実は13年前、私どももマリオット銀座東武ホテルで挙式しようかと考えていました。当時も下見に行き、チャペル、お料理が素晴らしかったことを記憶しております。最終的には小生の父親の意向により新宿のホテルで挙式しましたが、13年ぶりに伺い素晴らしい結婚式を拝見させて頂き心から感動しました。少し残念だったのは、新婦の面倒を見るスタッフの対応が非常に雑に感じられたことです。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.0
相応のステータスを感じた程度で特段なし。
【挙式会場について】都会風ホテルを予想していたが街並みに消されて目立たなかった。前評判の割に佇まいは今一つ。挙式会場そのものも神式の場合は雰囲気が今一つ。軽い感じがした。【披露宴会場について】普通のフロアという感じ。席の配置が悪く、新郎新婦が見えない席が数か所あった。席の間の距離など狭く、天井が低かったのも風格がない。フロアなども人気のせいか痛みが目立った。【演出について】特に変哲のない演出。新郎新婦の席を外した際の演出など配慮がない。ライティングを用いたプレゼンは今一つのりがなかった。(仲間はみな白けてしまった) エンディングロールは良かった。これは、他の結婚式でも見られるが、新郎新婦のメッセージとよく合っていた。終わりよければすべてよしという感じ。 国際結婚という中、二か国語での司会進行はさすがと思った。【スタッフ(サービス)について】テーブル係の教育はもう少しばらつきをなくす方が良い。受け答え、気配り等席による差が目立った。【料理について】ホテルの料理、前評判を聞いていただけに残念。味が特徴なく、フランス料理といっても記憶に残らない味だった。酒が多く入る席とはいえ、ホテルならではと思わせる一品くらいあってほしかった。引き出物の有名なケーキのほうが記憶に残った。【ロケーションについて】地下鉄駅の近くだが、傘なしで行けない分が減点対象。その他は申し分なし。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れに対するサービスは特に感じなかった。特に披露宴になったらまったくかまっている人はなく、子連れの方がゆっくり食事ができないなど大変そうだった。【式場のオススメポイント】都会が選んだシティホテルという前評判だったが、感傷のない都会的な雰囲気としか思えなかった。ホテルフロントも案内などなく、案内状だけが頼りの状態。受付時間もどの組がいつからかわからず、早くつきすぎた分路頭にくれた。最近の多くは、受付までの時間からウェルカムドリンクサービスなどしてくれるがそれもなく残念。お奨めはキャッチコピーやステイタスくらいかと思った。【こんなカップルにオススメ!】派手にするのではなく、落ち着いた雰囲気で且つ自分たちで入念にプランニングして、個性を自ら作れるカップル。詳細を見る (938文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 複数路線利用可
この会場のイメージ198人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | コートヤード・マリオット銀座東武ホテル(コートヤードマリオットギンザトウブホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座6-14-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |