
17ジャンルのランキングでTOP10入り
AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
ちょうど良い規模感でした!
自然光の入る挙式会場でした。神父さまが丁寧に案内してくれますので、順番等は緊張せずできました。2パターンの会場があり、今回は落ち着いた雰囲気の会場でした。広々としているわけではありませんが、参加メンバー数とちょうど良かったと思います。料理が思っていたよりも予算のウェイトを占めていました。お花屋さんの見積もりをかなり抑えました。どれも見映えも良く、美味しかったです。特にウェディングケーキはきぼを超えるような出来で、大変びっくりしました。名古屋駅から徒歩15分程で、打ち合わせに行くときは便利でした。皆さまご丁寧にご案内していただきましたが、当日司会者さまに伝わっていなかったことがあったので、そこは残念でした。ウェディングケーキは希望の形にして下さるので良かったです。緊張はしますが、なんとかなります。詳細を見る (352文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
親切なスタッフさんと面白い牧師さんがいる式場
・キリスト教式では式場専属の牧師さんが丁寧に2人の話を聞いてくださり、2人へのオリジナルメッセージを考えて話してくださいます。とても面白く参列者も牧師さんの話を楽しく聞き、チャペルが笑いにつつまれて素敵な挙式になりました。・天井も高く広々としているのと、当日かなり雨が降っていましたがチャペルの窓から明るい光が入っていて、雨天でも素敵なチャペル式になりました。・56人ゲストがいましたが、チャペルの参列者が座る長椅子は余裕でした。・披露宴会場も、天井が高く開放感があって良かった。・ボールルームは白を基調としているので、花の色やテーブルクロスの色などで好きな色味や雰囲気にしやすい。・小さいが披露宴会場にガーデンもあり、窓から緑が見えるのも開放感があり素敵だった。・どのフランス料理も美味しく、ゲストから好評であった。・ケーキも一定の金額でオリジナル生ケーキができて、良かった。・アクセスは名駅から徒歩20分程で名古屋駅から少し距離があるが、タクシーチケットがゲストの人数分もらえるので良かった。一方でタクシーチケットそのものではなくqrコードのものなどであると、遠方ゲストへ渡しやすかったのが残念であった。・タクシーチケットは限られた会社のタクシーにしか使えないのが不便だった。・周りに広いコインパーキングがあり、車で来るゲストも来やすくて良かった。・打ち合わせが他の式場よりも1回多いこともあり、こちらの想いややりたいことを丁寧に聞いてくださり、とても良かった。・どのスタッフも明るく親しみやすく、準備や当日を楽しく過ごすことができた。・料理がとても美味しい・早めに準備を行なっていくと余裕を持って、当日を迎えることができる。詳細を見る (715文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲスト一人ひとりの笑顔の見れる式場
煌びやかで明るい会場アットホームで和やかな雰囲気ドレス、料理ははじめの見積もりからどうしても上げたくなりました!!ゼクシーフェスのキャンペーンと式場の費用はサービスしていただきました!どの料理も美味しくて大満足です!また食べたい!!名古屋駅から徒歩20分弱友人と話しながらだとちょうど良い距離初めから最後まで親身に寄り添っていただいて、無理なお願いも聞いてくれました笑前日の準備から当日の本番めで、盛り上げていただきありがたかったです!ゲストとの距離感近く、アットホームな雰囲気で新郎新婦も楽しめました!緊張することはしょうがないですが、人生で1度の体験なので、式場代の元を取るつもりで1番に楽しむこと!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガーデンセレモニーができる!
少人数の挙式にも対応でき、白が基調で美しいチャペルでした。雰囲気はアットホームな感じもありつつ、チャペルの雰囲気もあり、落ち着いた雰囲気でした。狭すぎず、広すぎない大きさでとてもちょうどよかったです。茶色ベースで、テラスにも出れて明るい雰囲気でした。菓子巻きのお菓子代装花ブイヤーベースが美味しかったです。名古屋駅から歩けてとても便利です。5月の式では、式場周りが緑で溢れていてとても綺麗です。大通りから少しずれているので周りは静かです。親身になって色々考えてくださったり、アドバイスを頂けたりと、花嫁、花婿の視点に立ってお話ししていただけたので、とても良かったです。ガーデンセレモニーがとてもよかったですペーパーアイテムはコツコツとやっていくといいです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方々がホスピタリティに溢れていました!
・全体的に白とグリーンが基調となっており、自然光もはいってとても素敵なチャペルでした。・参列者は80名ほどでしたが、圧迫感もなかったです。・ベビールーム?があり、お子さん連れの方もガラス張りの部屋から挙式を見ることができ、様々な方に配慮がされている作りでした。・ペーパーアイテムやテーブルクロスの色味でかなり雰囲気が変えられる会場だと思います。・テーブルも丸、長机を織り交ぜながらのレイアウトでしたが、窮屈さを感じることもなかったです。・料理(ここは妥協したくなかったのでよし!)・動画系は自分たちで作るよりも外注した方が早く、クオリティも高かったです。その分費用はかかりました。・思ったよりお花代はかからず、式場の方もお花屋さんも予算を気にしてくださりとても親切でした。・ペーパーアイテムは自作したので抑えられたと思います。・これまで行った結婚式の中で1番ご飯が美味しかった!とほとんどのゲストに言われました。料理で選らんだところでもあったので、そう言ってもらえてよかったなと思います。・駅からはやや歩きます。女性のゲストやお子様連れのゲストには事前に思っているより歩くかも!と伝えており、グループでタクシー乗合でくるゲストも多かったです。・みなさんとってもホスピタリティに溢れている方達ばかりでした。事前準備から当日まで大変良くしていただきました。・料理・自分たちで何か漏れている項目があるかも、と不安だったので、プランナーさんとタスクを共有してました。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
やりたいことを叶える結婚式
挙式会場の雰囲気が緑があって非常に良い。赤ちゃんが泣いてしまったときの別室も挙式会場にあって、ゲストのことが非常に考えられている。披露宴会場は非常に広く、ゆったりとしている。色合いもおしゃれで過ごしやすい雰囲気である。式場までのアクセスが名古屋駅から徒歩圏内で、非常に便利である。徒歩10分ほどだが、ゲスト全員にタクシーチケットも配っている点もありがたい。またコインパーキングも近く、車で来るゲストにも便利である。式場に緑が多く、雰囲気が非常に良い。また貸し切りという点でも自分たちはもちろん、ゲストの方々にも周りを気にせず結婚式を挙げることができる。他にも名古屋駅から近いところも魅力的である。スタッフの方々としゃべりやすい関係になれるかが重要だと思う。2人がしたい結婚式を叶えてくれる結婚式場が良いと思う。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、雰囲気がオシャレ
挙式会場の雰囲気が緑があって非常に良い。赤ちゃんが泣いてしまったときの別室も挙式会場にあって、ゲストのことが非常に考えられている披露宴会場は非常に広く、ゆったりとしている。色合いもおしゃれで過ごしやすい雰囲気である。式場までのアクセスが名古屋駅から徒歩圏内で、非常に便利である。徒歩10分ほどだが、ゲスト全員にタクシーチケットも配っている点もありがたい。またコインパーキングも近く、車で来るゲストにも便利である。式場に緑が多く、雰囲気が非常に良い。また貸し切りという点でも自分たちはもちろん、ゲストの方々にも周りを気にせず結婚式を挙げることができる。他にも名古屋駅から近いところも魅力的である。スタッフの方々としゃべりやすい関係になれるかが重要だと思う。2人がしたい結婚式を叶えてくれる結婚式場が良いと思う。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんと一緒に思いを形にできる式場
天井が高く、音が反響してとても神秘的な空間でした。拍手もとても綺麗に聞こえていました。特殊なすりガラスによって、どんな天候でもすごく明るく感じられるそうなので、当日雨が降っても安心だと思いました。参列者の席が後方になるにつれ高くなっているため、どこの席に座っても新郎新婦が見えやすいような工夫がされていました。ベビールームからも会場が見えるようになっているため、子連れの参列者の方も配慮が行き届いていると思いました。参列席を外すことができるため、車椅子の方もベビーカーも邪魔することなく一緒に参加ができるようになっていました。さらに、背もたれがないことによって、和装の帯や背中にリボンのあるドレスなどが崩れないようになっていました。ブラウン基調の会場とホワイト基調の会場の2つの会場から選べることができ、ブラウン基調はモダンで落ち着いた雰囲気の会場でした。ホワイト基調は華やかで、ブラウン基調とは全く異なる印象の会場でした。花やクロスなどでさらに印象は大きく変わると思います。どちらの会場も横に広い会場のため、親族席が離れすぎないので良いと思いました。また、厨房と会場を中継で繋ぐことができ、食材の紹介や調理風景などを見ることができます。テーブルごとに担当のスタッフさんが着いてくださるので、ゲストの食べるペースによって出し方を考えてくださったり、食べにくい様子であれば一口大にカットしてくださったり、参列者に合わせた対応をしてくださるのが魅力的でした。名古屋駅から徒歩でも行くことができますが、少し距離があるためタクシーで参列してもらうと良いと思いました。タクシーチケットを参列者分プレゼントして貰えるので大変ありがたいです。また、タクシーを使わずに自動車で来る参列者の方には駐車場料金として1,000円分サービス券をタクシーチケットの代わりにお渡しできるので、電車でも自動車でもアクセスしやすい式場だと思います。自動車も道沿いに停めやすいので、お年を召した方や、お子さんなどを玄関先に下ろすこともできそうです。玄関はバリアフリーになっているのでベビーカーや車椅子でも入れます。また、会場周りにはジャスミンがたくさん咲いており、とても良い香りがしました。私たちは料理に大変こだわりたいと思っていたので、コース料理が決まっておらず、一品一品一緒にシェフの方が考えてくださるところが大変魅力的だと感じました。また、スタッフの方とお会いした時、握手の挨拶からはじまり、私たち2人の聞き取りを始める前にスタッフの自己紹介があったため、私たち自身のことも話しやすかったです。会場や費用のこともとても丁寧に説明をしてくだったのでありがたかったです。スタッフみんなさん明るい方が多い印象で楽しい式を挙げることができそうだと思いました。車椅子のゲストがいますが、バリアフリーになっていてどの会場にも足を運ぶことができそうなので安心しました。また、キッズルーム等の設備もあり子供連れのゲストの方も参列しやすいと思います。料理にこだわりたい方はぜひお勧めしたいと思いました。オリジナルのウエディングケーキを作りたい方は、エルダンジュをおすすめします。どんなデザインでも基本値段が変わらないそうです。会場のアクセスやゲストがどんな手段で会場に来るかを考えた上で、結婚式場を決めるのも大事だと思いました。また、天候に左右されないことで主催者側も参列者側も安心して、参列できると思います。全天候型だと季節や天気などに左右されないため、当日の心配事が一つ減ります。控室の過ごしやすさや披露宴会場などゲストが過ごしやすいかどうか、実際に席に座ってみて確認することをオススメします。お酒を飲むことが好きな方が多い場合はお手洗いの場所や個数を見ておくと良いでしょう。詳細を見る (1567文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんと一緒に思いを形にできる式場
天井が高く、音が反響してとても神秘的な空間でした。拍手や聖歌もとても綺麗に聞こえていました。特殊なすりガラスによって、どんな天候でもすごく明るく感じられるそうなので、当日雨が降っても安心だと思いました。参列者の席が後方部つれ段が高くなっているため、どこの席に座っても新郎新婦が見えやすいような工夫がされていました。ベビールームからも会場が見えるようになっているため、子連れの参列者の方も配慮が行き届いていると思いました。参列席を外すことができるため、車椅子の方も一緒に参加ができるようになっていました。背もたれがないことによって、和装の帯や背中にリボンのあるドレスなどが崩れないようになっていました。ブラウン基調の会場とホワイト基調の会場の2つの会場から選べることができ、ブラウン基調はモダンで落ち着いた雰囲気の会場でした。ホワイト基調は華やかで、ブラウン基調とは全く異なる印象の会場でした。花やクロスなどでさらに印象は大きく変わると思います。どちらの会場も横に広い会場のため、親族席が離れすぎないので良いと思いました。また、厨房と会場を中継で繋ぐことができ、食材の紹介や調理風景などを見ることができます。テーブルごとに担当のスタッフさんが着いており、その方の食べるペースによって出し方を考えてくださったり、食べにくい様子であれば一口大にカットしてくださったり、参列者に合わせた対応をしてくださるのが魅力的でした。名古屋駅から徒歩でも行くことができますが、少し距離があるためタクシーで参列してもらうと良いと思いました。タクシーチケットを参列者分プレゼントして貰えるので大変ありがたいです。また、タクシーを使わずに自動車で来る参列者の方には駐車場料金として1,000円分サービス券をタクシーチケットの代わりにお渡しできるので、電車でも自動車でもアクセスしやすい式場だと思います。自動車も道沿いに停めやすいので、お年を召した方や、お子さんなどを玄関先に下ろすこともできそうです。玄関はバリアフリーになっているのでベビーカーや車椅子でも入れます。また、会場周りにはジャスミンがたくさん咲いており、とても良い香りがしました。私たちは料理に大変こだわりたいと思っていたので、コース料理が決まっておらず、一品一品一緒にシェフの方が考えてくださるところが大変魅力的だと感じました。また、スタッフの方とお会いした時、握手の挨拶からはじまり、私たち2人の聞き取りを始める前にスタッフの自己紹介があったため、私たち自身のことも話しやすかったです。会場や費用のこともとても丁寧に説明をしてくだったのでありがたかったです。スタッフみんなさん明るい方が多い印象で楽しい式を挙げることができそうだと思いました。車椅子のゲストがいますが、バリアフリーになっていてどの会場にも足を運ぶことができそうなので安心しました。また、キッズルーム等の設備もあり子供連れのゲストの方も参列しやすいと思います。料理にこだわりたい方はぜひお勧めしたいと思いました。オリジナルのウエディングケーキを作りたい方は、エルダンジュをおすすめします。どんなデザインでも基本値段が変わらないそうです。会場のアクセスやゲストがどんな手段で会場に来るかを考えた上で、結婚式場を決めるのも大事だと思いました。また、天候に左右されないことで主催者側も参列者側も安心して、参列できると思います。全天候型だと季節や天気などに左右されないため、当日の心配事が一つ減ります。控室の過ごしやすさや披露宴会場などゲストが過ごしやすいかどうか、実際に席に座ってみて確認することをオススメします。お酒を飲むことが好きな方が多い場合はお手洗いの場所や個数を見ておくと良いでしょう。詳細を見る (1547文字)


- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理にオリジナリティを出せる、あたたかみのある式場
壁や天井、床が白で統一されていて窓から光が差し込むかなり明るいチャペルです。レフ板なしでもきれいに写真にうつることができそうです。窓はすりガラスのため雨でもわかりにくい仕様になっています。ゲストが座る席が後ろの席ほど高くなるように作られており、どの席からも見やすく、新郎新婦からも全員の顔が見えるようになっています。ゲストのお子さんが泣いてしまった場合に気を遣って退場しなくていいよう、ベビールームが併設されていて窓越しに挙式を見守ることができます。ボールルームでは120人まで収容可能で、白いインテリアと木製のシャンデリア、木目の白いフローリングなどエレガントながらもナチュラルなデザインです。窓から光が差し込み、小さなテラスガーデンから緑が見えるためあたたかみのあるデザインだと感じました。白を基調とした会場のためお花やテーブルアイテム次第でどんな雰囲気にもできそうで、式を楽しみにしています。テラスガーデンでデザートビュッフェをしたいなぁと、早速やりたいことが浮かぶ会場でした。ペーパーアイテムは自作するなど抑えられるところは抑えて、料理にお金をかけたいと思います。見積もりではベースの見積もりだけでなく、一般的につけることの多いオプションも入れた場合の見積もりも出してくださいます。私達含め家族がみんな食べることが大好きなため絶対に料理がおいしい式場にしようと考えていました。さまざまな経歴や受賞歴を持つシェフや世界一に輝いたパティシエがいると聞きすごい人なんだろうと緊張していましたが、お会いしてみるととっても気さくで寛大な方たちでした。決まったコースはなく、私達の話を聞いて思い出の味を再現したり、演出を一緒に考えたりとオリジナリティ溢れるクオリティの高いコースを作り上げていただけるそうです。ウェディングケーキはオーダーメイドで私達に合ったデザインなんでも作れるのだそう。試食でいただいたオマール海老が本当においしかったです。また、ヒアリングの際にこのお店で食べたタコのグリルが美味しかったとお話したため急遽タコを使用して試食を作ってくださり感動しました。ささしま(劇団四季の近く)にあり、名古屋駅から徒歩12分でタクシーを使用すればすぐ到着できます。遠方のゲストもいるため、新幹線の停車駅というのがかなり魅力的に感じました。建物のまわりはジャスミンの花に覆われており、見学に伺った5月初旬はとってもいい匂いでした。気さくで丁寧な印象のプランナーさんは結婚式の話になると話が尽きず、結婚式に関わるのが大好きなんなんだなぁとすぐにわかる方でした。披露宴会場見学の際はあらゆるスタッフがサプライズと共に笑顔で出迎えてくださり驚きました。始めに話した時に自分達の好きなものをお話したのですが、見学の際に私の好きな曲が流れていたり好きな絵が飾ってあったりと仕事の早さに驚きました。とてもアットホームでサプライズ好きな方々みたいです。笑ゲストに楽しんでもらうことが第一優先なため、私はアクセスの良さと料理のおいしさに重点をおいています。その条件が満たされているだけでなく、建物の作り上、他の新郎新婦やそのゲストに一切顔を合わせることなく式を挙げられるのもよいポイントです。オリジナリティを出せて自由度が高い式場を探しているカップルにおすすめです。見積もり時は盛り込みたい内容を伝えておくとより現実的な額を出してもらえると思います。詳細を見る (1417文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自由度の高い料理コースが魅力!
白を基調にしたチャペルは自然光が差し込み、温かく清らかな雰囲気。緑も見えて癒されます。2種類の会場を見学。どちらも貸切型で雰囲気が異なり、自分たちの好みに合わせやすそうです。片方は白を基調とした綺麗な雰囲気。もう片方は黒を基調とした大人な雰囲気でした。初期見積もりは予想より安く、内容を考えると納得感があり、良心的に感じました。ペーパーアイテム系は持ち込み無料らしいです。試食をさせていただきましたが、見た目も美しく味も本格的。実際のコースは自由に決めれるらしく、決まった中から選ぶ形式ではない会場さんはなかなかないと思います。名古屋駅から徒歩5分という立地は、遠方ゲストにも便利で案内もしやすいと感じました。私が足を運んだ時期はジャスミンが咲いており、とてもいい匂いがしました。見学時からとても丁寧な対応で、こちらの希望や不安を親身に聞いてくれたのが好印象でした。アットホームです。ガーデン付きで開放感があり、料理の自由度も高そう。スタッフの雰囲気もとても好印象です。お子さん連れでもチャペル内にキッズルームがあるので、親御さんも子供をなだめるために外に出る必要もなさそう。下見時は気になる点を遠慮せず質問するのがおすすめ。自分たちに合うか丁寧に見極めましょう。こだわりを持って自分たちだけのオリジナルな結婚式にしたい人たちにおすすめ詳細を見る (568文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自由に式を作り上げられる点や、スタッフの方が魅力的な式場
事前にhp等で写真を見ていたが、実際に見てみると自然光がとても綺麗で感動的な挙式になると思った。雨の日でも景色が気にならないように、窓がすりガラスになっている工夫があった。2種類の会場があるが各会場で入り口が異なるため、貸し切りとなる点がよいと思った。ブラウン調の会場は洗練された雰囲気、白基調の会場は明るくどんな会場コーディネートでも合わせやすそうな雰囲気。見学当日は徒歩で式場へ向かったが苦にならない距離だった。この季節だと会場外にジャスミンが咲いており、とてもいい香りがした。料理にこだわりと自信があり、試食もとてもおいしかった。新郎新婦2人に合わせた料理を提案してくださるのもとても素敵だと思った。自由に演出がしたい、自分たちで式を作り上げたいと考えている方にお勧めだと思った。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
親戚一同が集まったときのようなアットホーム感
商談スペースは少し狭く感じました。私たち含めて5組と他スタッフさんたちも同じ空間でお仕事されているため、隣の声が大きかったりするとプランナーさんが何を言ってるか聞き取れないことが多々ありました。挙式会場は白を基調とした上品な雰囲気でした。小さい子供用の部屋も準備されており、万が一子供が泣いてしまった場合もその部屋から挙式の様子が見れるようになっていました。1番奥まで歩くことは出来なかったですが、バージンロードもある程度の長さがありました。参列客が座る椅子についても、背もたれはなかったですが、後ろの方が見やすいように段差がついていました。大人数が参列する場合ですと後ろからだと見えづらくなると思うので、とても良い配慮に感じました。披露宴会場は大人数用と少人数用の2種類ありました。大人数用の披露宴会場は白を基調としており、特にシャンデリア部分が木になっていました。そのおかげであまりかしこまらず、会場がナチュラルな雰囲気になっているように感じました。新郎新婦が座る席に座らせてもらいましたが、広い会場を一望でき、1番遠くの席までよく見えました。少人数用の披露宴は、ブラウンを基調としており広さも相まってアットホームな雰囲気になっていました。ベランダ?部分も屋根があり室内になっているため、雨が降ったとして写真スポットを置いてガーデンのように使うこともできました。そこにデザートを置いてデザートバイキングをすることが多いそうです。もちろんプロジェクターもあり、動画を流すこともできます。式場は名古屋駅が1番近く、歩いても15分ほどだと思います。当日は式場からタクシーチケットもしくは駐車場券がもらえるため、どのような交通手段でも負担なく快適かと思います。ただ、駅近で線路も近いことから、駐車場から式場まで向かうまでの間で電車が通ると結構音が響くと感じました。式場内には音が聞こえてくることはなかったため、そこは安心です。会場自体が大きいため、入り口がどこかがわからなくなる可能性もあります。実際見学当日も式をあげていらっしゃる方がいたのか、私たちの入った入口には「〇〇様式参列者様はあちらの入り口から」といった看板が置いてありました。会場周りを囲っている花がとても綺麗で、すごくいい匂いがしました。今回私たちは少人数の式を挙げる予定だったので、式場選びの条件としてアットホームな雰囲気とお料理は1番大事にしました。エルダンジュさんはワイワイとした、親戚一同で集まったときのようなアットホームさを感じました。プランナーさんはもちろん、裏方スタッフのみなさんも一緒になって式を盛り上げてくれるという気持ちを感じました。実際見学の際もサプライズをしていただきました笑控室も充実しており、エレベーターも付いているため足腰が悪い参列者様がいたとしても安心できると思います。料理についても、食材をもちこめたり、自分がキッチンに入って作ることができたり、キッチンと中継する演出も可能で、他の式場ではできないことができると思います。持ち込みできるか、持ち込み料がどのくらいかかるのかは、最初の時にしっかり確認するべきだと思います。エルダンジュさんは持ち込み料無料のものが他より多いと感じました。また割引額もとてもすごいので、コスパよく式を挙げたい人にはピッタリだと思います。親戚一同集まった時のような活気のある雰囲気のため、そういった式にしたい方はぴったりだと思いますが、落ち着いた雰囲気で上品な式をあげたい方は少しイメージが違うかもしれません。当日成約割引だと割引がすごいので、もし気になる場合は先に他の式場を見ておくと比較でき当日決断しやすくなると思います。披露宴の司会はプロの司会者さんをつけることもできますが、プランナーさんにお願いする場合料金はかかないとのことでした。詳細を見る (1582文字)


- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ディズニーランドのキャストさんのような明るく温かいスタッフ
真っ白で清潔感があり、座席に背もたれを作らないことで空間の広さを出していた。ナチュラルな雰囲気他の式場との比較をした上で、色々な特典をつけてもらえた。ロブスターやフォアグラがのったお肉の試食をさせてもらった。高級感があった。名古屋駅から徒歩で数分歩けば着く距離全力で式を盛り上げてくれる素敵な方々アイデアをたくさん提供してくれたので、結婚式のイメージがしやすかった。自分たちらしさをテーマにしていたので、それに寄り添うようなサポートをしてくれるような式場だった。自分たちらしさをゲストの方に伝えたいと言う思いがあるカップルにおすすめ確認しておくべき点は、ウェディングドレスの取り扱いが自社ブランドということだったので、あらかじめリサーチしておくこと詳細を見る (324文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの対応、料理神!演出をこだわれる!
挙式は白をベースに緑が差し色としてあるシンプルかつ温かみを感じられる白を基調としているので花でいろいろと雰囲気をデコレーションできる持ち込み料金が他の式場に比べてかからないところが印象的!ロブスターと国産牛肉を試食したがとても美味しかった!名古屋駅が最寄りなのでかなりアクセスが良いビルがあちこち立っているが、式場からの景色で気になるものはないスタッフさん最高!プランナーさんも含めてシェフやサービスを担当するスタッフさん全員のおもてなしに心を奪われた・スタッフさんのおもてなし→ゲストへのおもてなしにつなげたい・演出の引き出しの多さ→演出をこだわれそう・料理が美味しい→ゲストへのおもてなし演出をこだわったり、人情あふれるワイワイする式にしたかったりするならばオススメだと思う!詳細を見る (340文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高でした!一生の思い出です^_^
設備満点雰囲気満点牧師さん最高でした!丁寧に私たちの動きを牧師さんが教えてくれました。頭が真っ白な中助かりました。また、ユニークなお話のおかげで私たちだけでなく参列した皆様もリラックスして過ごす方ができました!ありがとうございます!みんなと目がつながりました!また、写真タイムを豊富に設けていただいたおかげで自分も妻も満足のいく時間を過ごすことができました。ありがとうございました!みんな美味しいと大絶賛でした!駅近なので好立地です!タクシーを呼ぶ際もすぐに呼んでいただけるので参列者もとてもありがたかったと思います!オンラインでの打ち合わせが多い中、ご丁寧にありがとうございました!至らない点が多い中でも親切にご回答いただけました。料理!プランナー!衣装担当ヘア担当指揮者?のSさんわからないことプランナーさんに相談したらたくさん教えてくれます^_^詳細を見る (376文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自由度が高そう
挙式会場は白を基調とした綺麗な空間で、スタッフさんの案内や説明も丁寧でわかりやすかったです。2種類あり、落ち着いた配色のオシャレな披露宴会場が気に入りました。ガーデンもありやれることの幅が広がると思います。見積額ではほか式場より割安なイメージですが、ここから実施にかけてどれくらい上がるかは未知数です。肉、エビの試食をしましたが、どちらもとても美味しかったです。名古屋駅から歩くと少し時間がかかりますが、タクシー送迎チケットの手配をしていただけるので、場所的な問題はないと思います。施設の説明や案内がとても丁寧でした。シェフともお話することができ、料理のイメージも湧きました。チャペルにキッズルームもあり、親戚に小さな子がいるカップルには良いと思います。グリーンが適度にあり、会場も自由にアレンジできそうなので、参加者と一緒に楽しみたい人に向いてるかと思います。詳細を見る (381文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
応用力の高い式場
キッズルームがあったのがいい。自然光で十分綺麗な会場だった。壁一面の白と足元に添えられている緑のバランスがとてもいい。格式高すぎない、カジュアル過ぎないので新郎新婦もお客さんも緊張しない雰囲気になっていた。ラグジュアリーとネイチャーの2種類の会場がある。実際見てみる価値はあります。トータルするとコスパのよい会場だと思った。オリジナルメニューが作れるのがいい。色んなことに対応していただける。近隣に駐車場が多い。また名駅にしては安い。経験豊富なスタッフで言葉に詰まることなく何でもスラスラと答えてくれた。とても安心できます。とにかく皆さん明るい。自由度が高いセミオーダードレスなのでそこは色々聞いておくとよいかも。詳細を見る (307文字)


もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
子連れ結婚式歓迎!子連れに優しい式場
アットホームな雰囲気緑が素敵料理が美味しい柔らかい雰囲気設備はなんでも揃ってる緑が素敵広い大人数でも大丈夫ドリンクウェルカムスペースキッズスペースがあるから、子供が喜んでたペーパーアイテムアクセサリー持ち込めるものは持ち込む飲み放題(種類多め)いろんな種類のドリンク地元産のものを使ってくれる駅から近い駐車場がない周りのガーデンが綺麗スタッフみんな優しくて対応が良かった子連れ結婚式でも子供優先にしてくれた子供の離乳食を準備してくれたウェディングフェアの時にも、いい対応をしていただいた料理がとても美味しいスタッフがいい人が多い事前にリハーサルを通して流れを知ること何が必要か事前にかくにんする自分たちで準備できるものは準備する詳細を見る (314文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
我々のことをお金度外視で考えてくれます。
明かりが多く、天井も高く設計されているため、狭い印象を受けることなく挙式を行うことができます。モダンな雰囲気が強く、町中にあるにしてはかなり雰囲気を演出しやすい作りとなっている印象を持ちました。料理やドリンクにはお金をかけました!お金をかけた甲斐があります。花に関しては量を減らしましたが、結果テーブルの上では料理に集中できる環境になり、あえて少なくするもの良かったと思いました。お料理に関しても、私たちの要望を小さなところから形に変えてくれるとても優秀なシェフとパティシエさんがいらっしゃいます!ちなみに、ドリンクに関しても創作してくれますのでおすすめです!名古屋駅より徒歩で十五分ほど歩くことになりますが、ゲストの方々にはタクシーチケットをいただけますので特に問題点にはならないかと思います。プランナーさんは本当に私たちのやりたいことを素直に聞いてくださり、それを実現することに一生懸命になってくれたのを覚えております。対応力の幅の広さだと思います。それぞれの担当の方(シェフやパティシエ、ドリンク担当の方など)と個別で打ち合わせができるので想像を形にしやすい環境が整ってます。初期見積もりをできるだけ高めに考えておくと、自分がこだわりたい事が出てきた際のお金の増え方に驚かないので、高く初期見積もりを作ってもらったほうが良いかと思います。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、準備が待ち遠しくなります。
挙式会場の椅子や中心のデスクが鏡になっていて、全体的に白基調で荘厳な雰囲気でした。床がタイル張りなのが個人的に気になりました。テーブルが長テーブルと円テーブルの、2パターンあり、大人数にも対応しているのがいいなと思いました。大きい方は可愛らしい雰囲気で、小さい方はシックな雰囲気で、どちらも人数問わず契約できたところが魅力的でした。名駅から参列者全員タクチケで行けるのでアクセスは良いです。周りも静かで落ち着いています。料理の自由度とスタッフの素敵な気遣いと笑顔が最高なので、是非1度足を運んでみて欲しいです。自分たちのやりたいことの優先順位づけをきっちりしておくと、当日悩まないで判断できると思います。詳細を見る (302文字)



- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お料理のこだわりがすごい!
白を基調とした挙式会場で、大きなすりガラスの窓から自然光をたくさん取り入れている。すりガラスのため雨でもどんより映ることがなく安心。白と黒を基調とした2種類の披露宴会場を備えており、自分に合った会場を選ぶことが可能。白いほうが80名ぐらい入れるぐらいの大きさで、黒いほうは60名ぐらいが入れる大きさ。どちらもプロジェクターを完備。特典を適用すると思ったより安い印象。オリジナルのメニューをシェフと一緒に作り上げていくことが可能。料理にこだわりたい人にはおすすめ。名古屋駅から少し歩くぐらいの距離感だが、全員分のタクシーチケットを用意。明るいスタッフが多い。料理にこだわることができる。挙式会場・披露宴会場を大きさ。料理にこだわりたい人におおすめ。詳細を見る (323文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが親身になって相談に乗ってくれる
チャペルは天井が高く、音が反響してとても神秘的な空間でした。特殊なすりガラスによって、どんな天候でもすごく明るく感じられるそうなので、当日雨が降っても安心だと思いました。参列者の席が後方部つれ段が高くなっているため、どこの席に座っても新郎新婦が見えやすいような工夫がされていました。披露宴会場は、ブラウン基調の会場とホワイト基調の会場の2つの会場から選べることができ、ブラウン基調はモダンで落ち着いた雰囲気の会場でした。ホワイト基調は華やかで、ブラウン基調とは全く異なる印象の会場でした。どちらの会場も横に広い会場のため、親族席が離れすぎないので良いと思いました。また、厨房と会場を中継で繋ぐことができ、食材の紹介や調理風景などを見ることができるのも面白いと思います。特典等でいろいろ値引きをしていただき、75名挙式で予算であった400万円以下に収めてくださいました。また、ここは持ち込みができるところ、できないところも質問すると丁寧に教えてくださったので安心できました。お肉とお魚のメインを主人と2人で別々の物を提供していただき、シェアして両方とも食べることができて良かったです。味はとても美味しくて、特にオマール海老は冷凍ではなく、先程まで水槽で生きていた海老をさばいて提供されているだけあってとてもぷりぷりでした。実際は、コース料理が決まっておらず、一品一品一緒にシェフの方が考えてくださるそうなので、料理にこだわっている私たちにとってはとても魅力的でした。名古屋駅から徒歩でも行くことができますが、少し距離があるためタクシーで参列してもらうと良いと思いました。タクシーチケットを参列者分プレゼントして貰えるので大変ありがたいです。また、タクシーを使わずに自動車で来る参列者の方には駐車場料金として1,000円分サービス券をタクシーチケットの代わりにお渡しできるので、電車でも自動車でもアクセスしやすい式場だと思います。自動車も道沿いに停めやすいので、お年を召した方や、お子さんなどを玄関先に下ろすこともできそうです。玄関はバリアフリーになっているのでベビーカーや車椅子でも入れます。スタッフの方とお会いした時、握手の挨拶からはじまり、私たち2人の聞き取りを始める前にスタッフの自己紹介があったため、私たち自身のことも話しやすかったです。会場や費用のこともとても丁寧に説明をしてくだったのでありがたかったです。スタッフみんなさん明るい方が多い印象で楽しい式を挙げることができそうだと思いました。駅近で料理・設備のクオリティが高い中、初期見積もりは納得感のある価格。内容を細かく説明してくれ、予算に合わせた提案も安心できました。当日成約でのお値引きだけではなく、こちらの予算を考え調整までしてくださいました。演出の自由度が高く、自分たちらしい式が実現できそうだと感じました。ガーデンでの乾杯やバルーンリリース、ペット参加なども可能で、希望を丁寧にヒアリングしてくれる姿勢が印象的でした。詳細を見る (1245文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
言う事なしの式場!
挙式会場は白を基調としており、照明が明るい。またマジックミラーで式場内が見える個室があり、お子様連れのゲストの方も安心して参列できそうだと思った。披露宴会は広々としており、白やベージュで落ち着いた今どきな雰囲気がとてもおしゃれでした。相見積もりをしてもらい、どの会場もりも特典や割引率が多かった。見積もりからこの項目が増えるということもしっかり伝えて頂いた。メインのお料理だけ試食させて頂いたので他のお料理はわからないが、他の会場と変わらなく美味しかった。ウェルカムドリンクで出してもらったジュースが美味しかった。名古屋駅からも徒歩案内でタクシーチケットの手配もできるので遠方からのゲストや愛知県内のゲストの方が来やすい立地だと思う。プランナーさんが親切で見学のときから式まで担当してくれるということで安心できた。他のスタッフさんも話しやすい方が多くて楽しい雰囲気が好きな人にはピッタリだと思った。式場選びで自分たちが大切にしていたアクセス、スタッフさんの対応、予算、雰囲気がすべて一致していた。自由度が高く楽しい結婚式をあげたい人たちにおすすめの式場。ウェディングドレスがセミオーダーなのでこだわりがある新婦さんにはピッタリだと思う!詳細を見る (518文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
・ウェルカムベビーの結婚式場
・スロープになっており見え方が綺麗・子供が歩きやすそう・ベビースペースあり・30人くらいで希望でしたが、ちょうど良い広さの会場があってよかったです・小さい子供も参加予定ですが、キッズスペースを作成できるスペースもあってよかった・年内挙式特典、ゼクシィ特典など多数の特典あり、特典活用するとかなりお得になる・試食の料理がすごく美味しかった、ぜひ当日も食べたい・名古屋駅が最寄駅となっており、アクセス良し・近隣に駐車場が多数あり、車で来館のゲストにも便利・子供連れでしたが、スタッフの方の対応が慣れており皆さんフレンドリーでした・キッズ対応が良し、子供がいても安心して開催できそう・いつどのような結婚式にするか来館前に考えておく・控え室がおしゃれで良い詳細を見る (324文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方に安心して頼れそうな式場
少人数で挙げたい人でも、ゲスト全員をしっかり見れるようなつくりになっていると思いました。シンプルで綺麗な作りで自然な光が入るのが素敵だと思います。少人数で挙げたい人向けのアットホームな雰囲気がだせそうな会場で、式場内もオシャレで丁度良い空間だと思いました。細かくだしてくださり、説明がきちんとあるので、しっかり予算を考えて進めてくれそうなのが安心感につながりました。ゲストの方や、自分達の予算や要望に合わせてシェフがメニューを考えてくださるときいて、とても最高なサービスだとおもいました。入り口がたくさんあるので少し迷いそうですが、駅から近く、目の前にタクシーを停められるのもいいポイントだと思います。スタッフさんはどの方も丁寧な接客で、笑顔な方ばかりで場を楽しませてくれる方が多く、緊張と不安が和らぎました。わからないことはとことんわかりやすく説明してくださるので、安心できます。自分達の理想のアットホームで楽しい一日が出来ると思えた所です。アットホームで少人数で挙げたい方にもおすすめです。詳細を見る (447文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理が美味しいアットホームな式場
白を基調とした会場に自然光が差し込み、緑の装飾が映えるナチュラルな雰囲気です。白を基調としたガーデン付きの会場です。ゲストは60名でしたが、ゆとりがありました。大会のドレスショップに気に入るカラードレスがなく、希望のものを取り寄せていただいたため、ドレス代は見積りより上がりました。ゲストテーブルの装飾(キャンドル)を持ち込みしたので、装花代が節約できました。料理が美味しかったことが一番な決め手でした。一品ずつ自分たちで決めることができることや、希望をすればオリジナルメニューを入れたり持ち込みも可能なところがとても良かったです。名古屋駅から徒歩10〜15分の場所にあります。特典でタクシーチケットが付いていたので、便利でした。スタッフの方は、皆さん明るく親身に対応してくださいました。見学の際に、他の式場と比べて複数のスタッフの方が声をかけてくださり、アットホームな雰囲気だったことが決めてのひとつです。とにかく料理が美味しいです!準備は大変ですが、頑張った分、当日は最高の時間を過ごすことができます。妥協はしないことが大切だと思います!詳細を見る (471文字)



- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
二人の要望を全部叶えてくれる式場
白を基調とした清潔感のある内装で、装飾の植物の緑色が映える挙式会場です。ナチュラルで洗練された雰囲気で、写真映えしそうです。壁の模様に3種類の動物が隠されているという遊び心も素敵だと感じました。会場が広々としており、80人以上対応できるのは名古屋でも有数のようです。また、防音のベビールームがあり、ベビールームの中から挙式の様子が見られるので、小さなお子さんがいる方も気兼ねなく招待することができます。1点気になったのは、椅子がプラスチック製のため硬く、特に女性は冬場には寒さを感じそうだと思いました。着席で最大120名まで対応可能なボールルームを下見しました。雰囲気はアットホームに感じられました。色合いがシンプルなため、装飾によって印象を大きく変えられそうで、見学時はオレンジなどの暖色系の花が使われており、温かみのある空間になっていましたが、寒色系の花を使えば爽やかな印象にもできそうです。大きなガラス扉があり、そこからはガーデンテラスに出られる設計になっています。自然光がたっぷり入り、会場全体がとても明るく、開放感がありました。当日は時間の都合で詳しい説明は聞けませんでしたが、天候が良ければガーデンを使った演出や写真撮影もできそうです。ケーキをオーダーで作ってくれるため、二人の趣味嗜好を反映したオリジナルの世界観のケーキを出すことができます。過去のケーキの写真を見ているだけでも楽しく、自分たちならどんなケーキを作りたいか想像がかき立てられます。試食させていただいた他の料理もおいしく、特に大ぶりのオマール海老が印象的でした。スタッフの方の話では、冷凍ではないため、おいしさを残したまま提供できるとのことです。式場までは名古屋駅から徒歩10〜15分ほどで、新幹線利用の遠方ゲストにとっては乗り換え不要でアクセスできる点が魅力です。ただし、駅から近いとは言いづらく、道順もややわかりにくい印象です。ガーデンについては、式場のウェブサイトでは広々とした空が映えた開放的な写真が掲載されていますが、実際には周囲の建物や電車が見えるため、写真ほどの開放感はなく、ギャップを感じました。とにかく人を喜ばせるのが好きなスタッフが集まっていると感じました。下見の際も、最初の話で妻がディズニー好きとわかると、待合室にディズニーキャラクターのイラストを即席で用意してくれるなど、いくつかのサプライズ演出がありました。披露宴会場の下見の際も、スタッフを友達役としてメインテーブルで集合写真を撮ってくださったので、当日のイメージが湧きました。・フレンドリーなスタッフ。できるだけ二人の要望にそった演出を叶えてくれそうです。・質の高いケーキと料理。ゲストの方々に満足していただける料理を提供できそうです。明確にやりたいことが決まっている方々にはおすすめです。反対に、当日スタッフの方もおっしゃっていましたが、型通りの式が挙げたい方には合わなそうです。詳細を見る (1221文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
おもてなし精神がとても素敵でした。
壁全体が白くて、真ん中の緑の柄が映えて綺麗でした。壁の動物の柄も言われないと気づかないぐらいの感じでした。バージンロードはやや狭いかなと思いました。小さな子供がいても参列しやすい部屋があるのは素敵でした。ああいう響く場所での子供の泣き声はどうしても反響して他の声が聞こえなくなったりするので、参列できない親御さんが出てくるのはさみしいのでこの部屋があるのはとても魅力だと思います。キリスト教式でも人前式でも違和感なく行えるチャペルだと思います。十字架を取り外せるのもいいなと思いました。私自身が無宗教で神様に誓うのはなんか違和感があるので。要望としては参列者の椅子が硬い、クッションがないのは残念なところかなぁとは思いました。2カ所あるうちの1カ所をみました。こちらも白が基調のホールで120人まで入るとのことでした。おそらく120人入るとかなり狭そうなので100人ぐらいがmaxかなと思います。大きな窓もあって、光が差し込んでてて綺麗でした。窓から出ればテラスなのでデザートビュッフェもできるみたいです。白が基調なので何色にも変えれるところはいいなと思いました。キッチンが横なのでご飯が温かいのが推しと教えてもらえましたが、たしかにそれはあるなと思いました。オープンキッチンだと空気が入ってご飯が冷めやすいらしいです。シャンデリアが木目調なのは珍しくて綺麗でした。グランドピアノもあったのできっと弾きたければ弾けると思います。名古屋駅のjrからは歩いて10分ぐらいでした。ヒールあるともう少しかかると思います。でもそれだけ離れてるのもあってか式場自体は割と静かで電車や喧騒がうるさいとかそういうことはなかったです。帰りはタクシーチケットを配ることもできると聞いてます。タクシーで帰ってみたら2-5分ぐらいで高島屋の方に帰れたので立地は良いです。式に疲れた足で帰るのは確かに遠いのでうれしいと思います。建物は大通りに面してるので迷うことはないと思います。名古屋駅になにせ近いので参列者たちがそのあと飲みやカフェに行くのも全く困らない立地だと思います。遠方の人もキャリーケース持ってきても預かってもらえるようなので便利だとおもいます。宿泊施設はないそうです。スタッフさんはみなさんもてなす精神がすごかったです。前日に予約して、見学したのに要所要所あたしたちのために用意してくれていたものがあって嬉しかったです。また相談してる間に話した内容を使ってサプライズしてくれるのも嬉しかったです。どのスタッフさんも笑顔で、バックヤードに幸せな人が幸せを作るみたいな会社の精神が貼ってあるのもなんかすごいなって思いました。スタッフさんと仲良くなるために握手するのも楽しかったです。どのスタッフさんも自分の仕事が好きなんだろうなぁってのが伝わりました。そんな人たちとだからこそ結婚式を作りたいなと思いました。なのでシンプルな格式高い式をしたい人には合わない会場だと思います。ご飯も美味しくて、自分たちの好きなようにアレンジしやすいのは素敵でした。コースがないので1から作るのは大変なのである程度候補があってそれから選ぶこともできるのですが、1から作ることもできそうでした。シェフの人が楽しそうに話しているのも素敵なポイントでした。あとはこちらがサプライズを考えている時もスタッフ全員をぜひ巻き込んでください!みたいな感じに積極的にこちらと楽しもうとしてる姿が惹かれたポイントです。みんなで作る結婚式は今から思い出が増えそうで楽しみです。あとはドレスですね。セミオーダーで自分だけのドレスを作れるのはとっても魅力でした。自分の体型に合わせるので無理なダイエットとかしなくていいのも良いです。参列者さんたちと近い距離で楽しくワイワイあげる結婚式を考えてる人たちには合う会場だと思います。参加者全員を楽しませようとしてくれる印象でした。あとはドレスを自分の体型に合わせられる、自分だけのドレスにできるのでそういうこだわりがある人にもおすすめです。そのあとのドレスをミニチュアサイズにしたり、赤ちゃんのドレスにできるのも素敵なポイントでした。もちろんそのまま持って帰れるみたいなので次世代に渡したい人にもいいかもしれません。持ち込み料は一部かかるのでそこは必要な人はチェックしておいたほうがいいと思います。衣装とかは1着いくらとかあったと思います。親御さんのお着物とかも借りることができました。ありがたいです。詳細を見る (1843文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で、式場全体が明るく優しい雰囲気の式場
挙式場が白を基調としており、自然光が入ることから明るく、洗練されている雰囲気だったのでとても気に入りました。挙式場の後ろに小さい子が入れる子ども部屋があったのも、他の式場にはないポイントですごいと思いました!レストランとホールと、両方にガーデンスペースがあり、窓からも木々の緑が見えていたのが素敵でした。特典内容がたくさんありました!持ち込み料金はなく、オリジナルの結婚式ができそうだなと思いました。オマール海老を試食させてもらいました!すごく美味しくて驚きました!!名古屋駅から近く、太い通りの近くなので説明もしやすくて良かったです。周りにコインパーキングもたくさんあるので助かります。スタッフの方、全員が明るい方で良かったです。結婚式の内容や進行など、私たちでは思いつかないことを提案してくださり、嬉しかったです!挙式場の横に屋上ガーデンがあるので、挙式と披露宴の間にガーデンにいけるのがとても素敵でした!スタッフの方と協力して、オリジナルの結婚式をあげたい方や緑があふれる結婚式をしたい方にオススメです!プランナーさんから料理スタッフの方まで全員ががほんとに優しいです!詳細を見る (488文字)




- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(27件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 4% |
| 21〜40名 | 15% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 15% |
AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 41% |
| 401〜500万円 | 30% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- オリジナルメニュー対応
- オリジナル生ケーキ対応
この会場のイメージ1095人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【一流シェフ×世界大会優勝パティシエ★コース試食】12大特典付
<GOODWEDDINGAWARD受賞プランナー、パティシエワールドカップ2025世界大会優勝、ミシュラン経験シェフ等、プロフェッショナルチームでフルサポート>イチからヒアリングしておふたりが大切にしたいことをカタチに

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【初見学の方におすすめ♪ガーデン演出×A5和牛試食×最大150万特典】
<1件目来館カップル必見>光溢れる純白のチャペル&全天候の緑溢れるガーデン演出体験&一流シェフ厳選A5和牛×フォアグラなど豪華メニュー食べ比べ試食堪能!さらにドレス30万円など最大150万円特典!

おすすめ
1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【一流シェフ×世界大会優勝パティシエ★コース試食】12大特典付
<GOODWEDDINGAWARD受賞プランナー、パティシエワールドカップ2025世界大会優勝、ミシュラン経験シェフ等、プロフェッショナルチームでフルサポート>イチからヒアリングしておふたりが大切にしたいことをカタチに
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-551-8155
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【1件目来館者限定】選べるギフト券2万円分×ディナー券2万円分プレゼント
【1件目】ご来館の方限定で、Amazonギフト券orクオカード、2万円分をプレゼント!さらにレストランディナー券2万円分もプレゼント!
適用期間:2025/10/24 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)(エルダンジュナゴヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-0003愛知県名古屋市中村区名駅南4-1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 名古屋駅(JR・名鉄・近鉄・あおなみ線・地下鉄)/近鉄名古屋駅から徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋駅/名古屋駅から徒歩7分 |
| 会場電話番号 | 052-551-8155 |
| 営業日時 | 平日12:00〜20:00/土日10:00〜20:00(火曜日定休 原則第1・3・5月曜日 第2・4水曜日定休) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキング多数あり(有料)。ご見学時駐車場代プレゼント。 |
| 送迎 | ありゲスト人数に応じて、名古屋駅からのタクシーチケットプレゼント★ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 白を基調とした自然光降り注ぐ、開放感のあるチャペル。ゲスト席には、どの席からでもお2人の姿がしっかり見えるようなシステムを採用 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り緑に囲まれた屋上ガーデンで、楽しいゲストとのふれあいを実現★ |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 高さ4メートルの開放感のあるBallrom、開放感あふれるRestaurantでお2人色のPartyを!!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | 直接シェフがカウンセリングをしてご提案するオリジナルメニュー 食材対応はアレルギーだけでなく、追加料金なしで食材の好き嫌いを始め、ヴィーガンや和風コースなどに対応。全てのゲスト様に美味しさをお届け♪
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



