
17ジャンルのランキングでTOP10入り
AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理がとってもおいしくて小さな子供連れでも安心
とても清潔感があり、清掃も行き届いていました。白でシンプルかつモダンな空間で都会にいるのを忘れてしまいそうでした。生演奏や生声とっても響いて素晴らしかったです。牧師さんもオリジナリティがありいつも同じことを言って退屈してる時間ですが、とっても楽しく牧師さんの話を聞くことができました。広すぎず狭すぎずで親戚の方たちとも気軽に話せる距離がありがたかったです。会場内はとても清掃が行き届いており、清潔で禁煙になってたので妊婦や小さい子供がいても安心して過ごせました。料理は質も量も今まで参列したどこの会場よりもおいしかったです。妊婦だったためお肉のお変わりができたのはありがたかったです。お子様メニューもとってもおいしそうで子供が大変喜んでおりました。子供用のプラスチックのコップがあるともっといいと思います。丈の長いグラスでは何度もこぼしてしまい、こちらも周りの方の衣装を汚さないかヒヤヒヤしていました。場所も名駅から近く車でこないと少し不便な場所かもしれません。駐車場がコインパーキングだったため少し高めだったことにびっくりしました。何分でいくら?やコインパーキングの詳しい場所、安いところなど事前に教えていただかないと、遠方から来た方や土地に詳しくない方たちは迷ってしまうと思います。スタッフの方たちはみんなやさしく、小さな子供にもやさしく親切にしてくださいました。みなさん忙しいのに笑顔でこちらも安心できました。披露宴会場の食事のとき、飲み物がなかなか来なくてグラスがカラになったらすぐ(飲み物は?)と聞かれてこちらからシッタフを呼ぶことがないところが多かったのに、何も聞かれずこちらから何度か呼びました。会場内でスッタフを呼ぶことは恥ずかしいときがあるので、そこら辺を配慮してほしかったです。マタニティの子連れでしたが、みなさん親切で優しかったので安心して過ごすことができました。会場がそんなに広くないため場所がすぐわかり助かりました。トイレも清潔でハブラシなどのアメニティがそろっていて大変助かりました。式の待合室が狭くて座れない人もたくさんいましたが、式が始まる前まで親族室があってそこで待つという会場よりここのみんな一緒の場所という形のほうがいいなぁと思いました。事前に挨拶ができたり、友人や相手の親族の方たちともお話ができたりで、ゆっくり式が始まる前まで時間を過ごすことができました。詳細を見る (999文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな式があげられます★
会場はコンパクトですが天井が高くバージンロードも長いです。牧師さんはオリジナリティがあり二人と出会った時のエピソードや話がとても楽しかったです。今までは台本通りに思えた牧師さんですが、あの牧師さんがいるからここでと思わせるような方でした。会場は清潔感があり広すぎず狭すぎずちょうどよかったです。長方形なので両サイドの端からは少し新郎新婦が見えにくそうでした。料理はとてもボリュームがありメインもおかわりができてとても満足でした。子供用メニューもすべて手作りでとても美味しかったです。子供用のプラスチックのコップがあるとよかったです。名古屋駅から徒歩で少し距離があります。駐車場は隣にありますが数台しかないのですぐいっぱいになり、遠方の方は駐車場探しが大変だったようです。事前に近くのコインパーキングの場所を教えて頂けるといいかと思いました。スッタフの方はみなさん優しく、妊婦で2人の子供連れでしたけど何度かお声をかけて頂きとてもうれしかったです。親族控室もなく、友人たちと同じロビーでした。相手の親族の方と前もってお話ができたのでとてもよかったですが、親族控室が別々にあったほうがよい方は少し悩むかもしれません。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
駅からは思ったより遠かったです。
挙式会場は白を基調としたデザインで、名古屋の中心部にいるとはとても思えないほど、とれも綺麗でとてもよかったのですが、写真が撮影禁止だったことが少し残念でした。椅子が段差になっどおり、背の小さい自分でもしっかりと見ることができました。足の不自由な人いとっては、気になるかもですが…。とても広い会場でした。新郎・新婦との距離が非常に近く、満足できる会場でした。また、映像などにもしっかり対応していただけたので、サプライズができてよかったと思います。ふつうにおいしかったです。マップでは近く見えますが、駅から少し歩かなければいけなかったです。まだ暑い時期だったので、タクシーを利用しましたが、イベントがあるのか、迂回させられ、タクシーでも結構時間がかかりました。会場が広いわりにはスタッフの人数が少ないのか、読んでも気づいてもらえないことがありました。とても綺麗な施設でした。エレベータもあるので、高齢者でも安心です。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一緒に盛り上がってくれる素敵なスタッフさんがいます☆
【挙式会場について】人前式でした。チャペルは全体的に透き通った白の印象で、おごそかでありながら、暖かい雰囲気で式をすることができました。外から入る光も暖かい雰囲気の演出に一役買っていると思います。私たちの時は、バージンロードに飾った花を、ホワイトやグリーンにしたため、シンプル、正統派な感じになりました。雰囲気については、飾る花の色などによって、明るい感じにも落ち着いたシックな感じにもなるので、検討されている方は「こういうイメージにしたい!」というものがあれば、スタッフの方やお花屋さんに伝えると良いのではないかと思います。式の中で婚姻届に署名をしたのですが、署名する台やペンなどの準備、段取りはエルダンジュさんと十分にお話した上で当日を迎えることができたので、安心でした。【披露宴会場について】ゲストは70名弱でした。新郎・新婦が通れる十分なスペースもあり、広々した印象でした。狭い会場は嫌だな~と思っていたので、当日までちょっと不安でしたが、大丈夫でした。机も人数に合わせて、丸テーブル、角テーブルを選べます。ボールルームは白が基調となっておりシンプル・モダンなのですが、花やテーブルクロスの色でいかようにもなりそうです。私たちは花など比較的ピンク・水色・黄緑あたりのパステルカラーを使ったので、ふんわりとした印象になったのではないかと思います。その他演出で、お色直し後は、最初入場した扉とは違う扉から入場することができました。また、ファーストバイト用の大きなスプーンも用意してくださいました。【スタッフ・プランナーについて】とても親身になって相談に乗ってくださいました。まず、私たちの考えている結婚式のざっくりとした雰囲気を聞いてくれて、そこから内容を広げていく感じでした。何回も話をしていくうちに、どんどん細かい点が決まっていき、とても楽しく打ち合わせができました。また、名古屋の風習や、結婚式の決まりごとなど、素人ではわからないようなノウハウも話の中でどんどん盛り込まれていき、さすがプロの仕事だな~と感激しました。私たちも単なる形だけの結婚式にはしたくなかった、とはいってもゲストに失礼のないようにしたいと思っていて、OK・NGの判断をプランナーさんにずいぶん相談をしました。細かく、そして的確なアドバイスをいただけて本当によかったです。【料理について】下見に行った次の日に、料理の試食をさせていただきました。その結果、エルダンジュさんなら、料理は絶対美味しい!と、ゲストの方に言ってもらえるだろうと思って決めました。また、そこで食べた「フォアグラと帆立貝のカダイフ揚げ」がとてもおいしく、また食べたいと思っていました。コース料理のそれぞれに(スープとか魚介料理とか)、値段と種類の違う5種類ぐらいのバリエーションがあり、その中から1つずつ選んでいきました。高いけど試食で食べてまた食べたい物や、値段を抑えたい、などそれぞれ選べたのがよかったです。あと、地元のお米を使ってもらい(持ちこんで)、ひつまぶしを作ってもらいました。野菜の持ち込みもできるので、料理の融通がきくのはとてもよかったと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名古屋駅から徒歩15分くらいです。ちょっと歩く印象です。新婦ゲストは遠方からだったので、新幹線を主に使って来ていて、名古屋駅が最寄りというのはとても便利でした。タクシーチケットをサービスでいただいたのですが、遠方の皆さんに渡す方法に悩み、郵送したり当日渡したりもしましたが、結局余ってしまいもったいなかったです。また、車で来た人もいて、周りに提携駐車場が多いので安心と思っていましたが、結婚式の前日~次の日まで大物アーティストのライブがナゴヤドームであったとのことで、駅周辺の駐車場は満車だったようです。滅多にないとは思いますが、ビジネスホテルもツインは特に予約しにくかったので、事前にライブ情報も確認しておくといいかなと思います。(本当に滅多にないと思いますが!)【コストについて】とにかく、悔いのないようにしようという考えでした。自分たちがやりたいと思ったことにはお金をかけるし、自分たちもゲストもそんなこだわらないだろうというところは最安値でやる感じでした。(ただ、エルダンジュさんがおススメするものの中に、そんなに安っぽいものはなかったので最安値を選んでも問題ない感じでした。)あと、煩雑なことはお金で解決しようと思いました。例えば、■料理自分たちが食べたい、おいしいと思ったものは高くてもOKこだわらない、悩んだものは安くてOK(安くても十分おいしいという自信があった)■花提示された金額内でやってもらうけれど、父母への花束贈呈の花は、そのまま飾れるような形にしてほしいと要望(新婦の親はホテル泊なので、花束だと枯れてしまう)■招待状招待状の手配、印刷や、宛名の筆耕は依頼しました。新郎・新婦ともにおっちょこちょいなので、頼んだ方が正確・精神的に楽なのでお願いしました。【結婚式の内容について】■挙式正統派っぽい感じにしたかったので、シンプルなAラインのドレス、髪型はアップにしてボンネ、パールっぽいアクセサリー でした。ブーケは薄いピンクや白などのバラで、淡い感じです。■披露宴(お色直し前)(節約も兼ねて)挙式と同じスタイルで、ベールだけ外しました。■披露宴(お色直し後)水玉のドレスに、髪型はアップにしてたのをおろしました。そしてドレスショップの方におススメされた大きめの飾りを髪の右にの方につけました。ブーケを持たない代わりに、腕に生花でブレスレットを作ってもらいました。(花屋さんに提案いただきました)■新郎タキシードドレスと合わせるという意識なく、自分の好きな色(濃緑)を選んでいました。お色直しは無しです。コーディネートはドレスショップの方がたくさん提案してくださったので、それから選んだという感じです。私がファッションに無頓着なので、とても頼りになりました。【この式場のおすすめポイント】プランナーさん、スタッフさんの熱意が印象に残っています。私たちの考えに合わせて、的確なアドバイスや提案をしてくださったので、こちらとしてもとても楽しい気持ちで当日を迎えることができました。「当日は私たちにお任せください!」というようなことを言ってくださり、どんな場面でも不安はなかったです。それ以外では、打ち合わせが始まるタイミングでファイルをいただいたのですが、それにすべて「いつまでに○○をする」「○○のノウハウ」みたいなものが整理して書いてあって、とてもわかりやすくて良かったです。親などに説明する時も便利でした。もちろん、結婚式の2週間くらいは気持ちは落ち着かなかったのですが、「最後の最後でこれを忘れてた~」みたいなことはなかったです。それはこのファイルと、プランナーさんのおかげだと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】とにかく人生で1回しかないことなので、悔いのないようにすることが大切だと思いました。ざっくりでいいので、「こんなことがしたい」「こんな雰囲気がいいな」というのを、結婚する相手とたまに話したり、プランナーさんに言うと知らないうちに色々進んでた気がします。費用も初めはあまり気にせず、悩んだらとりあえず高いものを選んで、あとでマイナスしていった方が最終の見積書を見て苦しまなくて済む、と先輩に言われたのでやったらうまくいきました。私たちは、新郎が仕事が忙しい時期が重なり、新郎が打ち合わせを途中退出したり、休んだりしたのですが、あまりそのことを責め過ぎずに、励ましあって準備が進められたのがよかったかなと思いました。私が時間に余裕があったことも幸いして、自分ができることは自分でやって、彼に判断してもらうことや、やってもらいたいことは整理してから伝えれば、うまくいくのだなと、徐々にわかってきました。長い共同生活、持ちつ持たれつ生きていく上で、結婚式の準備はとても勉強になりました。詳細を見る (3304文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/09
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
おもてなしが素晴らしい!
レストランウェディングがしたくて大きすぎない会場を探していましたが、ココは会場のイメージもぴったりで即決してしまいました。何より、スタッフさん方の熱意を感じられたのが決め手になりました。レストランというだけあって試食させていただいたお料理はどれも創作性にあふれていて、かつサプライズを盛り込んだ内容だったので参列者さんたちにもきっと満足してもらえると期待しています。演出も思ったよりたくさん選択肢があり、いろいろ組み合わせて自分達らしい式を挙げることができそうです。レストランでの式を検討されているなら、ココはぜひ一度フェアに足を運んでもらいたいです。きっとスタッフさんの気配りやおもてなしを感じることができるはず。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな式場,スタッフさん
挙式会場は白を貴重とした明るい雰囲気です。披露宴会場は白を貴重としていますが、真っ白ではなくナチュラルな雰囲気です。他の式場さんに比べてお値打ちに感じました。駅からは少し歩きますが、タクシーチケットをくださるそうです。車で来ても、まわりにたくさん駐車場があるので安心です。スタッフさんがみなさんとても温かく、アットホームな雰囲気でした。プランナーさんだけでなく、いろんな担当の方と打合せを重ねて、みんなでひとつの結婚式を作り上げていくという感じがとてもよかったです。お料理は決められたコースがあるわけではなく、たくさんのメニューの中から自分達で好きなようにメニューを作っていくようです。自分達らしいメニューを考えることができます。スタッフさんやシステムはとてもよかったです。もし、ガーデンを使いたい場合は見ておいた方がいいです。思い描いていたガーデンとは少し雰囲気が違いました。屋上のお庭という感じです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/05/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
全て大満足(*^^*)
白を基調としていて、とても広く感じます。窓のすりガラス越しに自然光が入り、とても綺麗に見えます。神父さんが本当に素敵な方でそれだけで、グッと挙式の雰囲気が良かったです。ボールルームで行いましたが、こちらも挙式同様に白を基調としていて、広く感じました。あまり、他の会場では見かけない長机もあり、大人数のグループかわかれることなく座れたのでよかったです。天井も高く、余興のメンバーがお神輿の上に乗っても大丈夫でした。料理は全て試食してこだわりました。ただ、全ての料理を高くするわけにはいかず、前菜の一部はある程度の金額にしましたが、美味しかったです。あと、ドレスと色打掛もこだわりました。チャペルの花は少し節約して、披露宴会場は少しこだわりました。全て美味しいと大好評でした。火をつけるサプライズ演出のお肉料理はかなりオススメです。名駅から少し歩きますが、タクシーチケットをつけていただいたので特に問題なかったです。素晴らしいの一言です。かなり長引いてしまったにも関わらず、最後まで笑顔で締めくくってくれました。本当に何から何まで感謝です。プランナーさんを初めて、素敵な神父さん、素晴らしい料理やケーキを作っていただいたシェフやパティシエさん本当にありがとうございました。花はオレンジや黄色をベースに明るい感じにしました。ブーケはドレスに合わせて白い百合しました。ドレスはシックな感じで、色打掛は豪華なものにしました。お肉に火を付ける演出はよかったです。神父さんの言葉が他の教会とは全く違っていて新鮮で、参列した方たちに大好評でした。神父さんとたくさん話すこと。料理は事前に試食すること。ドレスは妥協せず着まるくること。オススメチャペルです。詳細を見る (719文字)

- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/02/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフさんが親切。お値打ちにできるかも?
【挙式会場について】一番気になったのは参列者の椅子に背もたれがないところ。聞いたら、意外にみなさん背もたれは使われません、とのこと。式場の後ろには赤ちゃんと入れる部屋もありました。牧師さんと話したりできるサービスは他にはなかったと思います。【披露宴会場について】1つの部屋は狭めで圧迫感がありました。もう1つは白を基調としていてよかったです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさん、パティシエさん、牧師さん、すれ違うスタッフさん、どのスタッフさんもすごく感じがよかったです。日にちが合わなくて申し込まなかったですが、この方たちにお任せしたいなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名古屋駅からちょっと遠めです。15分は歩く感じです。専用駐車場はなく、隣のコインパーキングに停めると駐車券をくれました。【コストについて】ケーキは定額でどんな形でも作って頂けます。全体的に割引も多くて、お値打ちでした。【この式場のおすすめポイント】とにかくスタッフさんがよかったです。ケーキもオリジナルなので結婚式にテーマがある方にはおすすめです。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/08/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームで温かい挙式
チャペルは壁も天井も純白で、正面の壁一面のガラス窓から自然光が入るので、明るく清潔感がありました。思わず会場に入った瞬間に「素敵!」とつぶやいてしまいました。神父さんは外国の老紳士で、上品な方でした。全員が会場に入った後、列席者に歌詞カードのようなものが配られ、何に使うのかなあと思っていたらお祝いの賛美歌の歌詞カードだったようで、新郎新婦の誓いの言葉や指輪交換が済んだ後に列席者みんなで歌詞カードを見ながらお祝いの歌を歌いました。純白のチャペルの中で自然光の木漏れ日を浴びながら皆で揃って歌う時間は、とても神聖な気持ちになりました。チャペルの大きさは、両家の身内と友人知人でちょうど埋まるくらいのこじんまりとした空間です。アットホームな式には最適な場所だと思います。少人数でアットホームな式だと新郎新婦から事前に聞いていたので、披露宴会場も小さめな会場を選んだのかなと思っていたのですが、ホテルのレストランのようなゴージャスな会場で、テーブル同士の感覚も充分にあり広く感じました。100人くらいは大丈夫な会場だったと思います。各テーブルに飾られた生花も、お料理の邪魔になるような大袈裟なアレンジフラワーではなく、シンプルでセンスのよい生花でした。後から聞いた話ですが、新郎新婦が事前に選んだのだそうです。式の途中で新郎と新郎の友人達が料理の鉄人のBGMと共にコックさん姿で登場して列席者の皆さんの前でお料理(お肉の鉄板焼き)をして皆さんにお肉を振る舞うコーナーもあり、楽しかったです。レストランウエディングに出席するのは初めてだったのですが、会場が大き過ぎず派手過ぎず、全体的に上品なインテリアでまとめられているなあと思いました。私はお肉が食べられないので、招待状を頂いた際にお返事にその旨を伝えていたのですが、フランス料理といえばメイン料理はだいたいがお肉。結婚式当日まで正直お料理のことが心配でした。でも事前に伝えていた通り他の出席者の方にお肉料理が運ばれる中、私にはすべてお魚や魚介メインの料理を用意して下さり、最後まで皆さんと楽しく会食を楽しむことができました。個人個人の好みに合わせて料理を変更するのはお手間だったと思うのですが、どのお魚料理もとても手の込んだお料理で、お肉の代わりに間に合わせた感じはなく丁寧に作られていました。どれもこれも盛りつけも素敵で味付けが繊細でおいしかったです。さすがレストランだな、と思いました。友人からは「ひとりだけ別メニューでずるい!ヘルシーだから私もそっちが食べたい!」と羨ましがられました。主役の新郎新婦ならともかく列席者の個人的な好き嫌いにまで応えて下さり温かい心配りを感じました。ありがとうございました。名古屋駅からタクシーで5分ほど。徒歩だと名古屋駅から15分くらいでしょうか。名古屋駅に近いので、名古屋の方も名古屋市外の方にも便利な場所だと思います。ただ大通りから少し奥へ入りこんだ場所にあるのでタクシーの運転手さんが迷われていました。事前に場所をちゃんと調べておけば大丈夫だと思います。外観は結婚式場というよりもレストランですので、通り過ぎないように事前にホームページなどで外観をチェックされておいた方がいいかも。当日、列席者にはタクシーチケットが配られたのでありがたかったです。新郎新婦に聞いた話によるとタクシーチケットは人数が限られているそうですので、大人数の挙式の場合は出席者全員にタクシーチケット、という訳にはいかないかもしれませんが、徒歩でも名古屋駅からは15分程度。もしくはあおなみ線のささしまサテライト駅ならば徒歩5分ほどです。チャペル挙式の後、中庭ガーデンで写真撮影があったのですが、その際の式場のスタッフの方の盛り上げ方がすばらしかったです。年配の方などは、どうしても表情が固くなってしまったり、身長の兼ね合いで顔が前の人の陰に隠れてしまう人が出てきたり、といろいろあったのですが、スタッフの方が明るく大きな声で冗談を交えながら皆が笑顔で写るように盛り上げつつ絶妙に配置して下さいました。その際に撮影した写真は数時間後に披露宴の最後のスライドショーで見せて頂けました。出席した皆さんがみんな自然な笑顔で写っている素晴らしい写真でした。またガーデンから披露宴会場への移動もスタッフの皆さんがそつなく誘導して下さり、披露宴中もお料理を持ってきて下さる時もお皿をひいて下さる時も絶妙なタイミングだったので、気配りが行き届いたスタッフさんだなあと思いました。お天気が良かったこともあり、中庭が緑豊かで気持ちよかったです。両家の人数合わせの関係で挙式、披露宴には参加できなかった新郎新婦の友人達の一部がお祝いをしにロビーに来ていたのですが、その方達も中庭ガーデンでの写真撮影には参加することができ、全員での写真撮影が終了した後も披露宴が始まるまでの間、中庭にて個々自由に新郎新婦との撮影タイムを楽しまれていました。両家の人数合わせの関係や当日の披露宴会場の規模の関係で人数調整をするのは仕方のないことですが、挙式や披露宴に呼べない方達も中庭で一緒に記念撮影に参加できるのはとても素敵なことだなと思いました。あとはレストランなのでお料理の味が繊細で素材の味が生かされていておいしかったです。詳細を見る (2178文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/02/18
- 訪問時 38歳
-

- 参列した
- 3.8
- 会場返信
名古屋駅なので、遠方からこられる人が多い場合はいいのでは。
白を基調としたシンプルな作りでした。壁の模様がすてきです。挙式後、外にでてフラワーシャワーをしていました。屋根があるので写真はイマイチ…雨の日でもやれるのかな?こちらも白を基調としたお部屋でした。ピンクの花で飾っており、可愛い雰囲気でした。美味しかった!演出のひとつでしたが、新郎がコックの姿になってお肉をやいてくれました。フランベ?で炎がでて、見た目のいんぱくともありました!新婦はかわいいエプロン姿になってサーブしてくれました。ドレス+エプロン姿で見た目もかわいかったです。名古屋駅からすこしあるきます。でも、道順は簡単ですし、あまり気にはならなかったです。気がきいていましたし、よかったです。あまり印象はありませんでした詳細を見る (313文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理がおいしく、スタッフも親切
白で統一されており、キラキラしていてきれいです。白基調の大きめの会場とブラウン基調の小さめの会場の二種類です。大人の雰囲気を求めるならブラウンの方ですが、招待人数によっては少し狭くなるかなと感じました。コース料理の一部を試食しました。味はもちろんのこと、盛りつけも美しかったです。特に肉料理がおいしかったです。ワインも色々と種類がありました。名古屋駅から近いですが、歩いていこうとするとヒールのゲストには少し微妙かなという距離です。しかし、式場からタクシーチケットをもらえるということでしたので安心しました。とにかくレストランならでは料理がおいしいです。また、スタッフもサービス精神が旺盛で親しみやすい雰囲気でした。下見をしたときは同年代の女性スタッフが対応してくれて、事務的な対応ではなく、話をよく聞いてくれ気さくに応対しれくれ好印象でした。スタッフだけで選ぶならこの式場がいいなと思いました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大人な結婚式
35歳での結婚式で私的には挙式くらいしか考えてなかったのですが、両親の強い希望で披露宴もすることにしました。派手な結婚式にはしたくなかったし、憧れてた花嫁「お姫さま」にもなれる年でもなかったので、両親への親孝行と感謝の気持ち、来ていただいたゲストのかたに喜んでいただくのを目的に披露宴をしました。なのでテーマは、「シンプルで気兼ねなく料理を楽しめる披露宴」と、「両親への感謝」、母がずっと言っていた「父とのバージンロードを歩く」で探した会場が「エルダンシュ名古屋」という教会のあるレストランでした。教会は真っ白で静粛な感じもあり、レストランはシンプルで私達が希望するそのものの会場でした。すぐ気に入り、3ケ月後に予約を入れました。エルダンシュ名古屋で挙式と披露宴をして何よりもどちらの両親もホントに嬉しかったようで、私達にとっても、両親にとっても、もちろん来ていただいたゲストのかたは料理が美味しくて満足のいく挙式と披露宴になりました。私達にとってステキな1日を過ごせた会場です。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/06/23
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルの壁がおしゃれな模様と光沢感があって綺麗です
神聖な式典に相応しい真っ白なチャペルは壁にある模様がおしゃれで光沢感もあった。また、特徴的だったのは座席がバージンロード側を向いており囲むかたちで座ることで大変見えやすいつくりになっていたことだ。オブジェのように大きな照明設備がスタイリッシュだった。部屋は白く、テーブルクロスのブラウンの色が部屋の中の色彩のバランスを整えており、白すぎて落ち着けないということはなかった。逆にバランスの良さから、居心地のよさにつながっていた。創作風な工夫が見える味付けと調理だった。基本はフレンチとしながらも、味わいには風味豊かな野菜や果物まで取り入れ、基本的なソースの風味に一味やふた味新たな風味を織り交ぜていた。名古屋駅からは山王側に10分弱程度歩いていくと到着した。道なりだったのでとてもわかり易かった。チャペルの椅子がバージンロード向きに配置されており斬新で良い。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/11/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
幸せの顔が忘れられない。
挙式、披露宴とともに、感動し、サービス、料理ともに良く、いい所だと思いました。式場の建物の外観は、黒をベースにしたシンプルなな建物で、中に入ってもシンプルでシックな内装でした。雰囲気は落ち着いた空間でした。設備は充実していたが、若干狭さを感じさせられる。少人数のウエディングには良さそう。人数が多かったので窮屈さを感じた。サプライズでの親友の誕生日ケーキの演出や、お肉料理の提供時のコックさんによるフランベ演出など、盛り上がり、楽しく、感動した時間を過せました。料理の種類、味、量と全て、満足致しました。特にオマールエビの料理が美味しく、ソースとの相性が最高に美味しかったです。デザートもビュッフェで頂きましたが、沢山の種類があり、甘いもの好きの友人と満喫した。サービススタッフの方々の、接客は行き届いておりましたが、ドリンクメニューが充実しているとなお一層良いのでは。しかしオーダ次第か?名古屋駅周辺だが歩くと少し遠く、タクシーだと近すぎる距離。当日は晴天であったが、雨だと辛い。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/10/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな会場
【披露宴会場について】とても可愛らしくて、緑も多くあしらってあり、アットホーム感もありました。披露宴会場前にテラス?のような場所でゲストの方にウェルカムドリンクや前菜などを提供できたり、その場所は自分たちの思うようにコーディネートしてくれるとのことで夢が膨らむ会場でした。【スタッフ・プランナーについて】とても素敵で温かいスタッフばかりでした。目の前でかき氷を氷から削る演出をしてくれたり、果物のカーヴィングなども大変かわいく、楽しい披露宴ができるんだろうな~と思わせてくれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】少し駅から離れているように感じましたが、一応徒歩圏内ではないでしょうか・・・少し離れているから、名古屋駅周辺なのに静かで、そこが逆にいいところではないでしょうか。【この式場のおすすめポイント】ドレスがファーストドレスになるとゆうことだったので、新婦にとっては憧れるポイントだと思います。また、面白そうな演出もたくさんあり、ゲストの方にも楽しんでいただけると思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/09/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おいしい食事と楽しい演出
ウェディングフェアに参加させていただきました。名古屋駅からタクシーでいける距離なので遠方からのゲストが多い方もいいと思います。駐車場はないですが、隣接したコインパーキングがあります。光のたくさん入る真っ白なチャペルがとても素敵です。披露宴会場もモダンでオシャレな感じです。お料理が抜群においしいです。こちらの希望するお料理も作ってもらえるようなのでグルメなカップルにとってもお勧めです。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/13
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
季節や天気によっては。。。
ガーデン風のチャペルで、ガラス張りのようになっていて、明るくてかわいい雰囲気でした。フラワーシャワーが会場に映えます。肌寒い季節や悪天候だとどうなるのかな、と思います。新郎新婦席の真後ろに大きなスクリーンがあり、映像演出が見やすかったです。天井が高く、ゲスト席もゆったりとしていてくつろぐことができました。名駅から、ゆっくり歩いて10分ほど。大きな道路沿いに建っているので、迷わずに行くことができました。「お肉が苦手」と招待状の返信で伝えてあったので、魚介のメイン料理をいただきました。おそらく、私一人だけのために、この料理を用意していただいたようです。この配慮はとてもありがたかったです。アレルギー対応もしていただけるそうです。式次第によるかもしれませんが、披露宴の最後20分くらいは時間がおしていたのか、映像を見たりデザートを食べたりするのをせかされた印象を受けました。式後披露宴会場を出ると、次の式のゲストの人たちが受付を始めていたようで、会場入り口が混雑していたのが気になりました。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
全体的に悪くはないもののよかったという印象は残らず…
【挙式会場】白とシルバーを基調としたチャペルでした。あまり広くはないですが清潔感がありよかったです。【披露宴会場】白と茶色を基調とした会場。長テーブルでの席で少し窮屈に感じました。あまり広さはないですが落ち着いた雰囲気でかしこまった披露宴はイヤという方には向いているかなと思えました。【料理】レストラン営業もしてる会場だったのでかなり期待してたのですがいまひとつ…期待が高すぎたのかもしれませんが。でも盛り付けはきれいで食欲はそそられました。【ロケーション】駅から遠いのが一番の残念なポイント。タクシーチケットは友人からもらったのですが、名鉄タクシー専用だったので名タクの乗り場がわからずすごく時間がかかってしまいました。【マタニティOR子連れサービス】隣に座った方が9カ月の妊婦さんでしたが、スタッフの声かけは一度もなく、残念。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
エルダンジュ 名古屋
友人の結婚式に参列しました。名古屋駅からは距離があるため、電車でこられる場合は歩いていくよりかは車やタクシー、バスなどで行ったほうがベターです。会場もきれいでしたし料理は際立って美味しいというわけでもありませんでしたが普通においしくいただきました。ただ男子トイレが非常にわかりにくく、参列者のほとんどが困っていました。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
名古屋駅のすぐそば、タイプのおしゃれな会場
1階が待合室になっており、広め。そのため、新郎新婦好みに飾りつけ等が可能であり、飲み物をいただきつつも楽しんでゆったり待つことができました。2階が披露宴会場になっており、モダンチックな落ち着いた雰囲気の会場でした。会場には柱が何本かあり、死角が多いかな?と思いきやモニターが各所に設置してあり、モニターを駆使した余興、サービスが楽しかったです。バルコニーもある会場なので天気の良い日は、それを利用するのもありだと思いました。デザートビュッフェもあり、料理を利用したパフォーマンスもありと味だけではなく、目で見ても楽しめる料理でした。名古屋駅にとても近く、行きやすかったです。スタッフの動きは徹底されており、素早く満足のいくサービスでした。・控室がしっかりしていた・料理が美味しい。・立地条件が良いので、2次会場に移動しやすかった。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームです
真っ白で清楚な感じが良かった。部屋は若干狭かったが、アットホームな感じでよかったお料理がとても美味しく、とても満足でした。ゲストの各テーブル毎に担当者が2人ついてくれるので料理が出るタイミングがこちらが食べる調子に合わせてくれていたので、落ち着いて料理を楽しむ事が出来ました。それほど大人数でなく、あたたかい雰囲気のなかで式を挙げたいカップルにオススメです。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/06/15
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
真っ白な会場が印象的です!
できたばかりの頃に姉がこちらで式をあげました。バンケットはとにかく真っ白!花冠が似合う会場だな~と感じました。料理もおいしく、心配りも行き届いていて、気配りができる新郎新婦の人柄が表れていました。ただ、一番残念だったのは、挙式のとき。人前式なのになぜか十字架がかかっていました…おそらく取り忘れでしょう。うちは宗教的なこだわりは全くないので流しましたが、気にする方には大きな間違いだと思います。大好きな姉夫婦がすごく満足していて、笑顔いっぱいだったので、総合的にはかなり印象が良い会場です。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/05/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタイリッシュ♪♪
チャペル、披露宴会場とも凝ったデザインで、スタイリッシュです!オシャレでした。披露宴会場のテーブルにも、綺麗に生けられ花も凄く綺麗でした。名駅から徒歩で行ける距離に位置して、道もわかりやすかったです。会場スタッフが、外でお出迎えしてくれていて、心遣いも良かったです。料理も会場に合う、見た目がオシャレな物ばかりでした。味も美味しかったので、最高でした。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
真っ白に輝くチャペルが素敵でした
名古屋駅から徒歩7分ですので新幹線も在来線も使えてアクセスは最高ですね。式場のチャペルは広めで、窓が大きく自然光がよく入り真っ白なチャペル全体が輝いて見えました。装飾の花もとても綺麗で良かったと思います。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
レストランの雰囲気と料理のレベル、名古屋駅から徒歩圏内の立地
【挙式会場について】明るく清潔な感じでよかった。【披露宴会場について】雰囲気のよいレストランタイプでよかった。人数があまり多くない人におすすめ。【演出について】画面が2つあるので、ビデオを流すにはいい。【スタッフ(サービス)について】結婚式場のスタッフとしては、普通レベル。【料理について】大変美味しかったが、自分的にはもう少し量が欲しい。【ロケーションについて】名古屋駅から歩ける範囲なので便利。【マタニティOR子連れサービスについて】子供連れがいなかったので、分からない。【式場のオススメポイント】広々とした挙式会場と美味しいフランス料理。【こんなカップルにオススメ!】レストランウェディングがやりたくて、人数があまり多くない人。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれな雰囲気が良かったです。
新しい結婚式場だったので、招待されるまでは知りませんでした。名古屋駅から近い所にあるので交通の便は良かったです。街中なので、式場はそんなに大きくはなかったです。会場はおしゃれで白を基調としていてモダンな雰囲気でした。白がとてもきれいで、こんなところで結婚式を挙げたかったなと思うくらいわたし好みです。天気も良かったので外での集合写真を撮れ、素敵な感じでした。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/06/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
駐車場が無く不便。案内不足も。
義妹の結婚式に出席しました。〔会場〕前から駐車場があまりない、とは本人たちから聞いてはいましたが、招待状にもそのことは一切触れられていませんでした。当日は小雨も振り出し寒い中、親族が駐車場を探し回り、約束の時間に遅刻。〔控え室〕ドリンクサービスがあったのですが、子連れの私には一度も振舞われず、(スタッフが目の前を素通り)子どもがかわいそうになりました。〔料理〕大人の料理はそこそこだったのですが、子どものチキンライスは作って何時間もたってしまったもののように、硬かったです。〔トイレ〕子どものオムツを変えるスペースがなく、化粧室のソファーに立たせて変えました。〔総評〕大人向きの結婚式場ということですが、もう少し色々な方が見えるのが結婚式。改善を求めます。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
オリジナルケーキもある
屋上にお庭があり、フラワーシャワーもできる会場です。挙式会場は白を基調としたすっきりした会場で、披露宴会場も100名以上入れそうでした。オリジナルケーキもあり、たくさんのお花が咲き誇っていました。駐車場はないので名駅まで交通機関でいくことをお勧めします詳細を見る (126文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
挙式会場が大変きれいロケも名駅から近い。
【挙式会場について】式場内の教会でしたが、非常にきれいな会場で正直驚きました。他の参列者も同様だったと思います。【披露宴会場について】広さ、設備、外観ともに通常でした。若者のテーブルを20名ぐらいの大きなテーブルにしておりました。【演出について】現在では当り前のサービスかもしれませんが、披露宴の最後に披露宴や挙式の動画やスライドの演出には少し感動しました。【スタッフ(サービス)について】非常に丁寧で気のきいた対応だったと思います。【料理について】見た目は申し分なく、味も合格でしたが、量が少し足りませんでした。【ロケーションについて】名駅近辺なので非常に良い。【マタニティOR子連れサービスについて】確認しておりません。【式場のオススメポイント】挙式会場が大変きれいでした。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルには良いと思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
駅から遠い…
名古屋駅からの距離が思ったよりあって歩くのは辛かったです。帰りはタクシーに乗りました。また、建物が普通のレストランという感じでわかりずらく、通り過ぎてしました。あと挙式が始まる前に、もうすぐ始まるということで2階のチャペルの前の廊下へ案内されたのですが、そこでかなり待たされました。チャペルの中で写真撮影をしていたようなのですが、新郎新婦とスタッフさんの声がずっとキャッキャッと聞こえており、会社関係の上司の方や親戚のご高齢の方などは待ちくたびれているようでした。また、その際にスタッフさんが何度も目の前の大きなドアから出入りしていたので、新婦のドレス姿が見えてしまいちょっと残念でした。でもお料理はおいしかったです。ケーキや装花などにもこだわりが見られてとても素敵なお式でした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/17
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(27件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 4% |
| 21〜40名 | 15% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 15% |
AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 41% |
| 401〜500万円 | 30% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- オリジナルメニュー対応
- オリジナル生ケーキ対応
この会場のイメージ1085人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【一流シェフ×世界大会優勝パティシエ★コース試食】12大特典付
<GOODWEDDINGAWARD受賞プランナー、パティシエワールドカップ2025世界大会優勝、ミシュラン経験シェフ等、プロフェッショナルチームでフルサポート>イチからヒアリングしておふたりが大切にしたいことをカタチに

1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休BIG【一流シェフ×世界優勝パティシエ★贅沢試食】12大特典
<GOODWEDDINGAWARD受賞プランナー、パティシエワールドカップ2025世界大会優勝、ミシュラン経験シェフ等、プロフェッショナルチームでフルサポート>イチからヒアリングしておふたりが大切にしたいことをカタチに

1102日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【1軒目来館★150万特典】天井高5m白亜チャペル×贅沢試食
《日本全国の“美しい”チャペル100選に選ばれました!》1組貸切で全館自由コーデ&世界に1着セミオーダードレスが好評★自然光溢れる純白チャペル体験×フルオーダー料理試食付!さらに1件目来館特典もご用意!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-551-8155
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【1件目来館者限定】選べるギフト券2万円分×ディナー券2万円分プレゼント
【1件目】ご来館の方限定で、Amazonギフト券orクオカード、2万円分をプレゼント!さらにレストランディナー券2万円分もプレゼント!
適用期間:2025/10/24 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)(エルダンジュナゴヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-0003愛知県名古屋市中村区名駅南4-1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 名古屋駅(JR・名鉄・近鉄・あおなみ線・地下鉄)/近鉄名古屋駅から徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋駅/名古屋駅から徒歩7分 |
| 会場電話番号 | 052-551-8155 |
| 営業日時 | 平日12:00〜20:00/土日10:00〜20:00(火曜日定休 原則第1・3・5月曜日 第2・4水曜日定休) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキング多数あり(有料)。ご見学時駐車場代プレゼント。 |
| 送迎 | ありゲスト人数に応じて、名古屋駅からのタクシーチケットプレゼント★ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 白を基調とした自然光降り注ぐ、開放感のあるチャペル。ゲスト席には、どの席からでもお2人の姿がしっかり見えるようなシステムを採用 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り緑に囲まれた屋上ガーデンで、楽しいゲストとのふれあいを実現★ |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 高さ4メートルの開放感のあるBallrom、開放感あふれるRestaurantでお2人色のPartyを!!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | 直接シェフがカウンセリングをしてご提案するオリジナルメニュー 食材対応はアレルギーだけでなく、追加料金なしで食材の好き嫌いを始め、ヴィーガンや和風コースなどに対応。全てのゲスト様に美味しさをお届け♪
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



