
17ジャンルのランキングでTOP10入り
AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
やりたい事が出来る結婚式場
・白を基調とした作りだが照明が暖色の為柔らかい雰囲気になっている。・正面はすりガラスになっているので、自然光が取り込める作りになっている。・すりガラスの為、雨の日でも雨を見せずに光だけ取り込めるので、天気が悪い日でも明るく感じる。・参列席は段付きになっているので、参列者みんなから新郎新婦を見えやすい作りになっている。・挙式会場へは階段があるが、端にスロープがある為車椅子の方や足が悪い方でも来やすい。・白を基調とした部屋とレンガ調の部屋の2種類がある。・白い部屋の方が広い作りで、外のガーデンに出られる。・レンガ調の部屋はガーデンが室内に備えられていて、ゲストと交流できるようなつくり。・白い部屋は天井が高く豪華な雰囲気、レンガ調の部屋は天井が低くアットホームなおしゃれなつくり。・自分たちのやりたい事を全部やろうとすると金額が予算以上の金額になったが、スタッフの方が一緒になって予算内にならないか考えてくれる。・お金をかけずにやりたいことができないか考えてくれるのがとても好印象だった。・ゼクシィの特典を利用したが、特典の割引が大きいので利用するべき。・持ち込みに関してはかなり寛容で、大抵のものが持ち込み無料でできる。・コース料理の種類を選んで決めるのではなく、1品1品自分たちらしいで組み合わせて選ぶことができる。その為、選択肢が多く、品数も自由に変更することが可能。・決められた料理だけでなく、その料理の金額内であればオリジナルメニューに変更することもでき、シェフと一緒に料理を考えることができる。・飲み物はいくつかのグレードで分けられていて、ウェルカムドリンク付きのグレードもある。・名古屋駅からは歩いて10分程度の為、歩いていくと少し遠く感じるがタクシーチケットを人数分頂けるのでアクセスは電車であれば問題ないと思う。・車でくる場合は駐車場は無いので近隣のコインパーキングに停める必要があるが、実費になる。・ここのスタッフはプランナーやシェフの垣根がなく、みんなで1つの結婚式を創り上げる気持ちが強い。その為、皆さんが新郎新婦に寄り添って一緒になって演出などを考えてくれる。・新郎新婦の趣味や好みから演出やケーキ、料理など、すぐに自分たちらしいオリジナリティ溢れるアイデアを提案してられるのでどのスタッフさんもサービス精神が凄い。・見学の時でもおもてなしが凄く、見学者それぞれの好みに合ったおもてなしをしていただけるので、自分たちらしい結婚式のイメージを作りやすいと感じる。他の結婚式場ではできないオリジナリティ溢れる結婚式ができる。・天気が悪くてもやりたい事ができるか・雰囲気が天候に左右されるか・型にハマった結婚式では無く、自分たちらしい結婚式をあげたい方におすすめ詳細を見る (1142文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
家族、友達のようなアットホームな式場
チャペル前方のすりガラスから光が入ってきていて、とても明るい印象でした。事前に写真で見ていたよりも、バージンロードが少し短い感じもしました。白色を基調とした披露宴会場は壁も白く明るい印象です。ちょっとしたガーデンもあり、白と緑の優しい雰囲気です。シャンデリアも木で作られており、ギラギラした感じはないです。茶色を基調とした披露宴会場はシックな印象でした。やりたい内容をお伝えして、予算内で納まるように提案していただきました。ペーパークラフト類は持ち込み無料ですが、ドレスと引き出物は追加料金発生です。試食ではオマール海老の料理とお肉料理をいただきました。どちらもとてもおいしかったです。スタッフのみなさんが料理は他の所に負けない、と自信を持たれているのも納得できるお味です。名古屋駅から少し距離があります。式当日はタクシーチケットがあるため、そこまで気にならないかと思います。駐車場は近隣のコインパーキングのため、駐車場からも少し歩きます。こちらの質問に丁寧に回答してくださり、やりたいイメージを伝えるといくつか案を提案していただきました。他のスタッフの方々もホスピタリティにあふれたおもてなしをしてくださいました。対応の早さ、心遣いが嬉しかったです。緑や自然光が入るナチュラルな感じで、天候に左右されない式場を探しており、イメージにぴったりだと感じました。エレベーター、スロープ、バリアフリートイレなど、親族への配慮にも対応できる式場です。自分たちのやりたいイメージをスタッフさんに伝えることで、対応できるかの提案していただけると思います。緑、自然を感じるナチュラルな感じながら、質素になりすぎないイメージをご希望の方には合うかと思います。新郎新婦の意見、イメージを達成できるよう協力してくださる印象です。マグロの解体ショーや、アルパカを呼んだこともあると聞きました。最初から無理です、と断ることなく達成できるように協力していただけるのではと思います。詳細を見る (827文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
2人らしいを見つけてくれる式場
白を基調とした清潔感のある空間で、天井も高く広々とした印象です。ゲスト席も段差がつけられており見やすく配慮されていました。バージンロードも広く長く、ドレスが綺麗に見えそうでしたし、父と歩きたいという思い入れのあった私にはピッタリでしたレストラン側、ブライダルサロン側と2種類ありました。レストラン側の会場はブラウンでまとめられシックな印象です。大人っぽくしたい、落ち着いた印象がいいという方にはおすすめかとおもいます。ブライダルサロン側は白を基調とした会場です。ナチュラル、シンプルはもちろん設定次第で様々なイメージにすることができそうでした。見積もり書はだいたい必要な物を入れて作っていただきました。増えるだろうと予測してもかなり抑えられているかなと思いました。多少金額がかかるものもありますが持ち込めるものも多く削ることもできると思います。一般的なコースを選ぶという形式ではなくシェフと作り上げたり、予算内のカスタムも可能ということでした。ウェディングケーキもパティシエと相談してイメージを形にすることが可能ということでした。名古屋駅から徒歩5分とありましたがもう少しかかった気がします。大通りに沿って行くのでわかりづらくはないですが会場がどちらか迷うかもしれません。下見に行った時にはスタッフの方が待っていてくださったので迷わず向かうことができました。どのスタッフの方も笑顔で声をかけてくださってとても嬉しかったです。イメージが湧くようにと本番のような動きを体験させてくださったり、思いを上手に引き出してくださったりとありがたい限りでした。下見を案内してくださったスタッフさんと式当日までのプランナーさんは同じということで、よくある営業担当さんとプランナーさんのいうことが違う、というトラブルは起こりにくいのかなと思います。2人らしい式が実現できる場所だと思います。やりたいこと、思いがある方にはそれが実現できる式場だと思います。それがなくても上手に汲み取り、引き出してくださるのでそれが2人らしいという形になるのかなと思います。一番長く関わることになるスタッフの皆さんの印象がとても良く不安もなかったので安心して当日も迎えられるのかなと思いました。サイトを見るだけでは中々イメージがわかず難しいかもしれませんが、下見する前に譲れないこと、これだけは嫌、というものを決めておくと良いと思います。予算は最初から多めに盛り込んでもらうとギャップを感じずに式を迎えることができるかなと思います。詳細を見る (1047文字)

- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
値段、日取り、スタッフ、雰囲気がすべて良かった!
挙式会場は天井が高く、開放的な雰囲気でした。大きい面積の磨りガラスがあるので自然採光をかなり取り入れ、明るい部屋でした。座席も新郎新婦が見やすいように中央向き。前列と後列の座席高さも違っていて、どの席からも見やすいように配慮されていました。新郎新婦やゲストの皆さんのことをとても考えている式場だと言うことが分かりました!披露宴会場は2つあります。1つは人数が多く入れる、白を基調としたシンプルな部屋で、ホテルのイメージに近いです。テラスのような場所もあり、プランナーからテラスでビュッフェも良いかもと色々教えてもらい、イメージしやすかったです。2つ目の部屋はアットホームな雰囲気があり、茶色の壁紙がアクセントになっていました。部屋の雰囲気がかなり落ち着いていて、とても良かったです。2つの部屋に接するように、中央にキッチンがあり、温かい料理を運びやすいように配慮されていました!名古屋駅から近いので便利だが、徒歩10分は予定しておいたほうが良いです。値段と希望日、式場の雰囲気、スタッフの印象がすべて良かったです。駅が近いのと、提携のホテルがあるので、遠方からの来客がある人に向いてます!詳細を見る (494文字)


- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とにかく全てが最高!
白色をベースとしてシンプルで落ち着いた雰囲気の挙式会場です。椅子に背もたれがないので、高齢の方がいる場合はプランナーさんに相談されるといいかと思います。白・ベージュ中心の温かみのある会場です。大人数の場合は長テーブルを、少人数の場合は円卓を用意してくれます。音響をcdで流すのではなく、djさんをつけて音響をしてもらうこともできます。料理は妥協したくなかったので、少し値段を上げてでも良いものにしました。ペーパーアイテム・プチギフトは持ち込みをして節約しました。ウェルカムスペースのアイテムも友人から借りて、節約しました。初めての来館で契約すると値下がりするサービスでかなり値下げしてもらいました。料理も打ち合わせでひとつひとつ一緒に考えてくれます。臨機応変にメニューを提案してくれます。味もとても美味しいです。名古屋駅から歩くと思っているよりも遠いので、ゲストの方にはタクシーで来てもらうのがいいかと思います。みなさんとても親身になって一緒に考えてくれます。連絡もこまめにしてくれるので、不安なく当日を迎えられます。とにかくスタッフさんが最高です。式後も様々サポートしてくれました。スタッフさんとどれだけ連携をとって、当日まで進められるかがポイントだと思います。詳細を見る (532文字)




- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自由度の高い式場
挙式会場は緑と白を基調にして明るい雰囲気、となりのガーデンも緑が広がりいい雰囲気でした。披露宴会場はシックなレストランルームと上品なポールルームがあり、どちらも選べるところも魅力的でした。装花など見積もりより値段が上がりやすいポイントを教えて頂けた。予算(〜350万)とマッチしていた試食でいただいた料理がとても美味しかったです。料理のコースも一から自分達で選べるところがとてもよかったです。名古屋駅から徒歩15分弱。タクシーチケットをプレゼントしていただき安心しました。挙式や披露宴色々提案していただける。持ち込み料もドレス以外にはかからず自由度が高いです。ゲストが堅苦しくないカジュアルな式ができる式場をしたくて、見学しました。決め手は料理、会場の雰囲気・規模予算、スタッフの方の提案力と熱意です。自分達でこだわりの挙式、披露宴をしたい方はマッチしていると思う。詳細を見る (383文字)


- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンが魅力
ガーデン挙式も可能で雨天にも対応しているのが良かった。人数は40〜50人の参列で丁度良い広さに感じた。高砂とゲスト席との距離感が近く感じた。ガーデンのスペースも有効活用したい。会場は白を基調としたものと黒を基調としたものを選べるので、披露宴の開催時間や内容に応じて検討したい。名古屋駅から式場までは実際には徒歩10〜15分程度要する。送迎は無いがタクシーチケットを有効活用したい。会場案内の時点でサプライズを感じる演出が多く、楽しめた。厨房内も見学させて貰えてイメージが膨らんだ。料理、ウエディングケーキの内容を1から打合せすることができ、自由度が高い。持ち込みが可能なものは何か確認すること。当初の見積りから加算される可能性がある項目と金額を確認すること。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの温もりあふれる式場
披露宴会場は2種類あり、白っぽいおしゃれな部屋と、少しシックな部屋があった。どちらも綺麗。予算に対して適切な見積もりを提示していただいたので、相場通りかと思う。シェフの方も気さくに相談に乗ってくれて、楽しい式になると期待させてくれた。お料理の試食もお肉は柔らかく、ソースもとてもおいしかった!式場は駅からそれほど離れていないが、タクシーチケットの手配などが可能で、ゲストに負担をかけないと感じた。親身に話を聞いてイメージを膨らませてくれる。お人柄に惹かれた。説明も丁寧。スタッフさんの明るさや、この式場が好き!というオーラが1番のポイント。オリジナリティを出したい、ゲストに楽しんで欲しい、自分たちも楽しみながら準備を進めたい、という人たちにおすすめ。詳細を見る (326文字)


- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/06/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ゲストにも好評!
白くて綺麗なチャペル少し緑の飾りがナチャラルで好きな雰囲気でした。天候に左右されないチャペル明るくて広い会場と少し狭めで落ち着いた雰囲気の会場がありました。料理はケチらないようにと心がけましたブーケとウェディングドレスを持ち込みし、持ち込み料も無料にしていただいたので節約できた。ゼクシィフェスタからの予約だったのでそれもあり割引してもらえてたと思います。料理が全体的に美味しいサプライズを仕込めるところや、フランベの演出もよかったです!最寄りが名古屋駅で、タクシーチケットもあるので行き来が便利でした見学の時からスタッフさんの対応が良かったです、スタッフさん料理立地、料理、スタッフさんちゃんと計画的に準備しないと式前1,2ヶ月の準備が慌ただしくなります思ったことはしっかりと伝えないと後で後悔すると思います。メイクリハ後直しをお願いするか迷いましたが、変更していただきたい点をお伝えしたので当日とても満足のいく仕上がりになったとおもいます。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自由度が高いアットホームな式場
ゲストと距離が近く、皆に見守られながら歩くことが出来ます。自然光が入るのでドレスがキラキラととても綺麗に見えるところがお気に入りです。色合いは白、緑といったナチュラルな雰囲気でアットホームな結婚式やシンプルな感じが好きな方にぜひオススメしたいです。ヴァージンロード横のお花も、もとからついているのですが可愛らしく挙式を華やかにしてくれます。ヴァージンロードを歩き切ると緑のアーチがありそこが1番の写真映えスポットです。そこで挙式中ゲストがたくさんの写真を撮ってくれているので写真がとても映えていました。聖歌隊やパイプオルガンの演奏もあり、雰囲気も最高です。外国人牧師先生の自分たちだけのオリジナルメッセージは他には無いものでみんながくすりと笑えるような内容になっていてとても思い出に残っています。私たちはボールルームという白が基調の披露宴会場でした。広さはゲスト50名で余裕で新郎新婦が歩ける距離がとれるくらいです。雰囲気はナチュラル、アットホーム、シンプル、可愛らしい感じでしたがお花やペーパーアイテムでいくらでも自分たち好みにできる会場だと思います。丸卓でも長卓でも臨機応変に対応して下さり助かりました。厨房からのライブ中継がオプションで出来たりとゲストが楽しめるような設備もあります。メインテーブルもソファか高砂か椅子など好みに合わせていろいろ選ぶことが出来ます。本当に自由度が高い式場なのでイメージしているものに限りなく近づけることが可能だと思います。私たちはアットホームがテーマだったので暖かい色を会場に沢山使いました。名古屋駅から徒歩15分ほどです。金時計からでてナナちゃん人形の方面に歩いていきます。レジャックの横断歩道を渡り直進します。下広井町の信号を斜め左に渡り次に右にまがれるところで右に曲がります。目の前に中日美容専門学校があるのが目印です。式場の周りは緑でおおわれていてレストラン側と式場側の扉で別れています。間違えても丁寧に優しく教えてくださるので問題ないです。周りの環境は名古屋駅から離れて少し静かな印象です。電車も近くを通りますがあまり気になりません。近くにコンビニエンスストアや自動販売機、コインパーキングもあるので好立地だと思います。車で行く時は式場の入口は一方通行の道なので注意が必要だと思います。披露宴で行いたいこと全てを快諾してくださる点です。例えば、入退場時に使用する曲を直前に変更したいと伝えた場合も、快諾してくださいました。また、ウエディングケーキにつきましても、今まで作成したことのないようなデザインのキャラクターの砂糖菓子と、それに合うようなレイアウトを提案してくださいました。紹介してくださる花屋さんも衣装屋さんも、式場の方と連携がしっかりされており、会場の雰囲気に合うものをスピード感をもって提案してくださいました。エルダンジュのスタッフの方から私たちの話を細かく引き継いでくださっていたこともあり、ストレスを抱えることなく会場の外での準備を進めることが出来ました。スタッフも会場設備も文句なしです。決め手となったのは、何よりプランナーさん初め、スタッフの方々の笑顔と、そこから味わった安心感です。初めての式で分からないことも多かったのですが、何をどこまでどのように準備をすれば良いのかを、過去の先輩夫婦の式を紹介して頂きながら教えて頂きました。その際にいつも笑顔で教えてくれたり、私たちの提案を全て受け入れてくださったりする点に、不安の中にも安心を感じました。準備期間を心穏やかに夫婦仲良く過ごすことができたのは、一重にスタッフさんのおかげです。アドバイスになるような偉そうなことは言えませんが、遠慮せずにやりたいことを伝えることが満足感を得る式を作る何よりの近道だと思います。あたたかく一生懸命で、技術やアイデアに長けているスタッフさんがいるからこそ、理想を遠慮なく伝えることをオススメします。詳細を見る (1626文字)

- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
シンプルかつ自由!!
チャペルは自然光が入るので作られた明るさではなく気に入りました。シンプルで庭園に緑があるので調和としても良いです。披露宴会場はレストランでも使われる事もあるので落ち着いた雰囲気で派手さが苦手な方には合うと思います。見積に関して最初から軸を決めてグレードを選定しておけば思わぬ出費はある程度抑えられると思います。我々は料理のグレードを始めから上げていたので想定内でした。シェフから自信満々で提供された試食でしたが大変満足でき、ここから打合せで料理の内容を決めていくのが楽しみです。名古屋駅から少し歩くかもしれませんがタクシーで1000円しないので友人には相乗りを勧めました。笑顔が素敵でなんでも相談できそうな雰囲気が気に入りました。シェフが面白くこれからの打合せが楽しみです。パートナーと式場選びの際に雰囲気とご飯を軸にしてたのでよく話し合うといいです。式場の雰囲気はシンプルなので派手さが苦手な方には合うと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフが丁寧で自由度の高い式場
白を基調とした感じですが、その中に緑も入っておりすごく素敵です。大きさも大きくたくさんの人が入れて素敵でした天井も高くすごく素敵でした。雰囲気もめちゃめちゃ良かったです。余興でチアをやろうと思っており、不安要素を言ったら全て解消してくれました。非常に美味しかったです。ケーキも各々に合わせたケーキを考えてくださりすごく感動しました。名古屋駅からめちゃめちゃ近くて素敵でした。とにかく最高です。いろんな提案をしてくださり、私たちがやりたいことを言語化してくれてすごく嬉しかったです。説明も細かな部分までしてくれてすごかったです。自由度が高くやりたいのことをやれる点リングドッグをやりたいカップルにはおすすめです。ワンちゃんたちへのリングドックをしてない時の対応が素敵でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの対応が神です。必ず満足デキます。
アットホームな感じですごく素敵でしたワンちゃんへの対応もすごく素敵でした。天井も高くわんちゃんへの対応も最高でした大人数を呼びたい人にはすごく素敵な披露宴会場だと感じました。雨が振っても安心できる環境でした持ち込みも無料のものがたくさんありました。自分たちで抑えることが出来ます。めちゃめちゃ美味しかったです自分たちの好みの料理にすることが出来るためよかったです。式まで近いし、タクチケもあるので最高でした名古屋駅からすごく近いのでアクセスが良すぎました。ステップの対応はどこよりも素敵でした本当に良かったです他にも何店か見学に行きましたが、どこよりもスタッフの対応が神です。わんちゃんへの対応と自分たちのやりたいことができるワンちゃんが大好きな子におすすめです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の人柄に惚れ込んで式場を決めました。
チャペルの大きな窓がすりガラスになっていて、曇りや雨の日でも自然光を上手く取り込んで明るく照らされるとのことでした。見学した日は晴天で、さらに明るかったのですが、曇りの日などに見学した方からも明るいと言われるとのことで安心しました。華やかな雰囲気のボールルームと落ち着いた雰囲気のレストランルームがありました。私達はボールルームで披露宴入場体験をさせていただきました。スタッフの方々に祝福されながらスポットライトで照らされて入場するのは恥ずかしくも感じましたが、本番では更に緊張感も高まりより多くのゲストから注目を浴びるので、事前に体験が出来てイメージがしやすくなりました。レストランルームにはモニター2つとスクリーン1つがあり、椅子の向きを変えなくても全てのゲストが映像を観られるようになっていました。他の会場では基本の見積もりのみのため、とても安く見えるが打ち合わせを進めるとどんどん金額が上がっていってしまうとの説明がありました。基本の見積もり、オプションなどをつけた最終的な金額に近い見積もり、そこから特典などを利用して割引された見積もりの3枚の見積書を出していただいたため最終的にかかる金額のイメージもしやすく安心出来ました。リゾット、フォアグラと牛ステーキを頂きました。どれもとても美味しかったです。本番のコースは事前にシェフと相談してゲスト一人ひとりの好みに合わせたコースが作れるとのことでした。また、当日ゲストの好みに合わせてコースの内容を変更するなど臨機応変な対応をしていただけるとのことで幅広い年齢層のゲストが来るのでそのような対応をしていただけるのは嬉しいです。最寄り駅の名古屋駅から私達の足では徒歩15分程かかりました。昼間の名古屋駅周辺は人通りも多くスムーズに進めないことも多きな原因かと思います。式当日は特典のお陰で人数分のタクシーチケットを頂けるとのことでした。ゲストは履きなれないヒールや革靴での参列となるため、タクシーチケットを頂けるのはとてもありがたく思いました。お会いしたスタッフの方々皆さん素敵な人ばかりでした。プランナーさんはもちろん、シェフやパティシエの方がとても丁寧に説明してくださいました。パティシエの方が、プレートに私達の好きなものの絵とメッセージを描いてくださり、ウエディングケーキのイメージイラストも描いてプレゼントしていただきました。素敵な贈り物で感動しました。スタッフの方の人柄の良さ、ゲストハウスならではの自由度の高さ、他の式のゲストや式場見学者とすれ違わないように配慮された会場の構造、チャペルの自然光の綺麗さ、全天候型ガーデンでの演出、2種類の異なる雰囲気の披露宴会場がおすすめポイントです。2人の間で結婚式の雰囲気の擦り合わせをしておいて、その雰囲気に式場が合っているのか、やりたい演出が出来るのかをしっかりと確認することが大切だと思いました。やりたいことが沢山ある人には自由度高く出来るのでとてもおすすめ出来る会場だと思います。また、スタッフの方が色々な提案をしてくださるのであまりやりたいことが浮かんでいなくても安心して任せられると思います。詳細を見る (1306文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな笑顔溢れる結婚式場
真っ白なチャペルと緑があるチャペルが憧れで、見学しました。写真通りの綺麗なホワイトチャペルで、後ろのゲストも見やすいように映画館のように少しずつ後ろに席が上がっているのが特徴でした!ボールルームを見学しましたが、木彫りのライトがオシャレで可愛いかったです!人数も50名でも安心できる広さでした。ゼクシィから予約して見学したこともあり、特典はたくさんありました。持ち込み料がかかるところもあるので、見積もりを出してもらったときにしっかり説明を聞いた方がいいです。式場の見学は2件目でしたが、びっくりするほど美味しかったです!レストランもしているらしく、有名なシェフがいるので料理は間違いなしです!料理で決めたと言ってもいいぐらい、美味しいのでゲストの方は絶対喜んでくれると思いました。名駅の近くとはいえ、徒歩15分程なので電車でくるゲストの方を考えると迷うポイントでしたが、タクシーチケットを全員分いただけるので、安心です。名駅近くですが、周りは静かで、人通りもそこまで多いという印象はなかったです!スタッフ全員仲が良くて、サプライズ大好き感が溢れています!プランナーさんは見学中2人なら、、とたくさんイメージが膨らむ内容を教えていただけて、当日のイメージができました!愛犬との結婚式を考えており、エルダンジュ名古屋さんを見学しました!ペット用にゲージを準備してくれたり、ご飯も準備していただけるようで、ガーデンの芝生は毎回変えているそうなので、もし愛犬が粗相しても大丈夫そうです(笑)アットホームで笑顔溢れるスタッフばかりでした!色んなサプライズを用意してくださるので、アットホームな結婚式を考えている方にオススメです!詳細を見る (710文字)



- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オリジナル挙式
席に段差がつけられており、後方の人でも見やすい座席になっていました。また子供連れの参列者用にベビールームが設けられていた。全体的に白系でカジュアルな雰囲気ですが、カジュアルすぎないのが選んだポイントです。披露宴会場は60名〜80名くらいはゆったり過ごしてもらえる大きさでした。名古屋駅から徒歩圏内、タクシーでも数分といったロケーションで遠方からの友人でもアクセスしやすいと思います。この会場にした決め手は式場のスタッフの皆さんの感じがとても好印象でここの方達にお手伝いして貰って式を挙げたいなと思いました!見学の段階から色々な演出の提案があったり、各持ち場のスタッフの方とコミュニケーションがとれたり終始わくわくさせていただきました!最大限希望に沿った形で見学させて貰え、とてもわかりやすい説明で安心しました!また式を挙げるに当たってはとても自由度が高く、型にはまった式ではなく私達らしい式が出来そうだなと思った所も決め手の一つとなりました!準備から本番まで楽しんで取り組むことが出来そうだし、今からここのスタッフさん達と一緒にどんな結婚式を作っていけるのかわくわくしています!詳細を見る (489文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
何卒宜しくお願い致します!
自然光が入り、とても雰囲気が良い。シアターのようになっており、後列でも見やすく工夫されている所も好印象。会場のフロアが別れており、まるで貸切のような感覚を味わえた。会場の構造もシンプルかと思いきや、案内中は同じルートを一切通らず元の場所へ戻ってきて不思議だった。緑も多く暖かみもある。見積もりの内容に、オプションがどのくらいかかるか細かく記載があったので、金額のイメージがしやすかった。試食はとても美味しかった。スタッフの方の熱量も高く、ここなら安心して任せられると思った。名古屋駅から徒歩で向かうには少し距離がある。会場周辺は比較的静か。ブライダルフェアにも関わらず、その場で話した内容を元にサプライズが仕掛けられてあって感心した。自分たちのオリジナリティー溢れる結婚式を作れると感じられる。持ち込める物が多いので、オススメです。詳細を見る (366文字)


- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
練り上げられたホスピタリティが刺さる人にぶっ刺さります
純白×シルバー×緑の大人っぽく綺麗なチャペルでした。天井が広くバージンロードの長さもあるのでかなり広々感じました。お花もプラン内の通常料金のもので緑+白いお花がかなりボリューム感のある感じで飾られているのでランクアップしなくても十分可愛くなりそうです。正面はすりガラスになっており、柔らかい自然光がよく入るので写真が映えるそうです。花嫁様が一番綺麗に見えます!と自信を持ってお勧めしていただきました。バージンロードの中へは入れませんでしたので、逆光にならないかは気になるところです。写真を見せていただきましたがオプションでバージンロードに好きな色のカーペットを敷けるそうです。8000円とのことで、思っていたより安かったです。青色のバージンロードを見ましたがかなり綺麗でした。白基調なのでどんな色の絨毯でも映えそうです。ゲストの座る椅子は映画館のように後ろへ行くほど高くなっており、どの席からも新郎新婦が見える造りになっているそうです。また、ベビールームが併設されており窓がついていてチャペルが中から見えるようになっていました。小さなお子様、赤ちゃん連れのゲストがいる方には嬉しいと思います。ベビールームから直接チャペルの外にも出られるので安心かと思います。チャペルと同じフロアにガーデンがあり、そこではフラワーシャワーやガーデンでの挙式ができるそうです。見学に伺った際は装飾がなく高砂代わりのソファがあるだけだったので、少し寂しく感じましたが、飾り付けの幅がかなりあるためセンスに自信のある方は良いかな?と思いました。屋根付きで全天候型(半分開けたり、全部開けたり、閉じたりは調整できるそう)なので、ガーデン必須の方には良いと思います。ガーデンとはいえ、広めのベランダに出るようなイメージで位置しているのでチャペル→ガーデン→披露宴会場の導線が気になりました。ガーデンに入ってフラワーシャワー、ガーデンから出て披露宴会場へまた移動、という感じです。全館バリアフリーとのことで車椅子などの方は困らなそうです。70名ほどの挙式を予定していたので、白基調の明るくて広い会場を見せていただきました。床がフローリングなのが変わっています。ゲストが椅子を引きやすいようにこだわって作られているそうです。フローリングと言っても実家の床のような安っぽい感じではなく、くすんだ白っぽいベージュで高級感がありました。横長の会場ですが、ガーデンを背に向けても、ガーデンを正面に向けても、扉を正面に向けても、どの位置に高砂を設置しても生えるようにすべての壁になにかしら装飾がありました。縦長に配置すると後ろの人がさすがに見づらいと思うので横長にすると思いますが、、柔軟性があるのは良いかと思います。窓の外は広くはありませんがテラスになっており机と椅子がありました。デザートビュッフェなどを置いても良いかもしれません。ベージュ×白の暖かみのある明るい会場なので、クロスやお花の色で自分好みに披露宴会場を飾り付けられるのが良いところかと思います。何色でもうまく調和しそうです。コストパフォーマンスはとっても良いです。想定される料理のランク(結構上げました)テーブル装花など、値上がりしそうな項目は最初から入れてもらった見積をいただきましたが、それでも良心的お値段でした。ドレスランクアップしたり料理をもっとランクアップしちゃおうかな?と思えるくらいの価格帯です。当日成約特典+フェア予約したサイトの特典などでかなり値引きされました。50万円ほど下がったような気がします。フェアに行ってチャペル披露宴会場スタッフさんの接客が刺さったら当日成約とてもお勧めします。試食会ではオマール海老のリゾット、和牛フィレ+フォアグラのローストをいただきました。1人前を半分ずつ夫婦でシェアです。文句なしにとても美味しかったです!高級感のあるお味でした。誰が食べても美味しいと思います。フォアグラが出るような料理は多少お値段上がります。実際の披露宴では、料理が冷めない距離にキッチンを造り、お皿と料理を温めるようなシステムが完備されていてどの席でも出来立てほかほかをいただけるそうです。試食会だったのでキッチン~距離が遠く多少冷めているはずですがそれでもとびきり美味しかったです。こちらの料理は基本コースから+αで料理を付け加えたり、フォアグラ付きにしてグレードアップするなどがありました。+数百円からランクアップできるのもあり、料理の選択肢はかなりたくさんありそうです。予算に合わせてカスタマイズできそうです。試食はしませんでしたがウエディングケーキのサンプルを見せていただきました。1段から5段のケーキまで、値段は変わらずオリジナルケーキを作っていただけるそうです。他の式場ではオプション料金だったりするので、ケーキにこだわりがあって○段ケーキにしたい!という方には嬉しいと思います。好きなものにちなんだお人形(砂糖菓子かな?)も定額内でかなり好きなだけ乗せることができるようです。お酒が好きなのでアルコールメニューが気になるところでしたが、1本1500円ほどで好きな瓶も持ち込めるそうです。ウイスキー、ワインなどお酒にこだわりがある方も、持ち込み料金がそこまで高くないのでお勧めです。名駅から徒歩5分と記載はありましたが、新幹線口や地下鉄からだとおそらく徒歩15分はかかります。(近鉄の一番近い出口から一度も信号に捕まることなく猛スピードで歩けば5分とのことでした。笑)歩くと少し距離がある印象でしたが、タクシーチケット1000円分を列席者全員へプレゼントくださるそうで安心かなと思います。何人かで乗り合わせてもらえれば、往復+二次会への移動にも使えます。タクシーチケットいただけるのはかなり嬉しいです…!こちらの式場はとにかくスタッフさんのホスピタリティがとんでもないです!・式場見学前の相談会でふと好きな食べ物を聞かれ、答えるとあとからその食べ物を印刷したフォトアイテム(ステッキ)を持たせて写真を撮ってくれました。笑・披露宴会場へ入る際、扉を開けていただくと料理人さん・配膳のスタッフさんが勢ぞろいで「おめでとうございま~~す!」と素敵な笑顔で拍手。かなり驚きました。・高砂へそのまま案内いただき腰かけると、2人の名前入りのビールが!おそらく相談会の時に夫婦ともお酒好きで…と話したところからビールを飾ってくださったんだと思います。・会う人会う人名刺を下さり、裏には手書きのメッセージが添えられています。・そういえば見学に回る前のアンケート回答中、お腹が好きすぎておやつを食べていたらこれまたメッセージ付きのクッキーをくださいました…担当してくださったプランナーさんの名刺にはおにぎりマークが書かれたメッセージが添えられていました。お恥ずかしい。裏導線を回って、キッチンなども見学させていただきました。キッチンでは料理人の方が料理のこだわり、料理による演出を紹介してくださり、「もし良かったら、たまたまあるので…」とその場でチョコレートの食べ比べクイズをさせてもらいました。どちらが高級なチョコか当てるクイズです。お話していると演出のアイデアが湧いてくるようで良かったです。各所で出会うスタッフの方皆さんが、完璧な笑顔でおめでとうございます!と声をかけてくださるのが印象的でした。こちらの会場でしたら、きっと本番に向けてもスタッフ皆さん一丸となって一緒に作り上げてくださるだろうな、と感じさせられます。また、ゲストのおもてなしも完璧なんだろうなと感じました。とっても素晴らしい接客なのですが、私たち夫婦はひねくれているのか、このよく訓練されたホスピタリティが少し怖くなってしまい引いてしまいました…。皆さん台本を読まれているような完璧具合で、ディズニーランドのショーを見ているような気分でした。びっくりして嬉しくなる場面が多々あったのですが、フェアが終わってみると「あれ、そういえばここは見ていないな・この説明聞けばよかったな」と思い出すことがあり、肝心の式場のスペックにあまり集中できずでした。ちなみに、アンケート回答時には夫婦そろってサプライズ性はあまり重視しないという回答をしていたのですが、サプライズ祭りでした。(笑)私たち夫婦には、このディズニーランドのキャストさんたちのような完璧な接客は完璧すぎて逆に噓のようで白けてしまいましたが、合う人にはバッチリ刺さると思います。実際フェアでこんなに衝撃を受けたのは初めてでした。サプライズ好き、オリジナル好き、アットホーム好き、な夫婦様には刺さります。即決する方も多いと聞きました。とっても素敵な会場ですので迷われていたらとりあえずフェアだけでも行ってみることをお勧めします。とにかくスタッフさんのホスピタリティを求める方にお勧めです。オリジナルな結婚式をみんなで作り上げたい方。ワイワイ楽しくアットホームな式場です。前述の通り、スタッフさんがこれでもかともてなしてくださいます!感動して何を見たかったのか忘れますので聞きたいこと気になること見たいところはメモしていって漏れなく聞く・見せてもらうのをお勧めします。ちなみに私は新婦控室、トイレの導線、喫煙所などを見るのを忘れていてプチ後悔でした…スタッフさんのおもてなしが凄すぎて逆に委縮してしまうくらいホスピタリティに溢れる会場です。候補にあれば一度フェアに行くのをかなりお勧めします。詳細を見る (3880文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
胃袋を掴まれた
白を基調としたチャペルの中には植物の緑のアーチやラインが祭壇やバージンロードに施されており、ナチュラルで明るい雰囲気でありながら荘厳な雰囲気でした。特に自然光をふんだんに取り込めるように設計されていることにより、よりナチュラルな雰囲気が演出されていました。広さも大人数を収容でき、かつ、シアター方式で後部座席からでも祭壇が見えやすい工夫がされている点も好印象でした。普段レストランとして使用されていることもあり、非常に雰囲気が良く、統一感、高級感のある雰囲気です。また、高級感ある雰囲気に作り上げられてはいますが、ゲストが落ち着いて食事を楽しめるように、床面をウッド調にするなどの工夫がされている点が好印象でした。会場の広さも少人数から、大人数まで対応できる広さがありながらも、ゲストの顔を見やすいようにテーブルが新郎新婦に近い設計になっていました。コストパフォーマンスも非常に良かったです。ゼクシーフェスタで予約特典が多く適用されたこともありましたが、予算の範囲に納めてくださいました。ビーフとフォアグラのグリル、オマール海老のリゾットを頂きました。一口料理を口にすると、幸せすぎて自然と笑顔が溢れる、そんな2品でした。業界でも有名なシェフがいるとご紹介されていましたが、誇張ではなく、名実共にとはこういう事を言うのだと本当に実感させられました。遠方から来る友人や親族を迎え入れる予定ですので、名古屋駅近である事が嬉しいです。会場は名古屋駅から佐々島交差点付近まで歩く必要があるので、多少距離はありますが、タクシーチケットを配布いただけるので安心です。ゼクシーフェスタで紹介してくれたスタッフさんの明るさや気さくさで疲れが吹き飛んだ記憶が残ってます。実際に式場見学でも、変わらずの笑顔で歓迎してくださり、ここで挙式を挙げたいと心から思えました。実際の見学でも、担当のウェディングプランナーさんやシェフ、パティシエ、ホールスタッフなど多くの方とお話しさせていただきましたが、皆さん本当に気さくに私達の為に尽くして下さり、どんどん当式場の魅力にハマって行きました。料理のクオリティが非常に高いこと、スタップさんが非常に素敵なことご飯、チャペルなどこだわりたいポイントを絞って行くことがポイント見学に行く前より、行った後の方が結婚式に対する思いや現実感が高まりました。詳細を見る (982文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オリジナルな式ができる
挙式会場は白を基調としたシンプルなデザインですが、参列席は後ろの段差を高くしており、後ろからでも見やすい造りになっているのが魅力的でした。またベビールームもあり、そこから挙式が見れるようになっているのも良かったです。披露宴会場はインナーテラスも併設しており、ゲストとの距離が近くカジュアルな雰囲気です。大人人数40名以上の場合の適応の見積で出して頂き、金額は妥当かなと思いました。別途仏滅特典がございました。料理は味付け含めとても美味しかったです。また料理のカスタマイズの自由度が高い上にシェフと打ち合わせしながら決めていくのでオリジナルのコースができるのがとても良いと思いました。名古屋駅から徒歩だと少し掛かりますがタクシーチケットがあるので問題ないです。担当プランナーは途中で変わることなく、最後まで一緒の方ということなのでとても安心です。他のところではプランナーが変わることがあり、プランナー同士で意思疎通が出来ておらず打合せが進まないといったこともあるため、そういったトラブルがないのは良いと思いました。カジュアルな雰囲気で料理や演出でしっかりゲストをおもてなしできること。その場で即決するのではなく、数件見てしっかり比較することをお勧めします。プランナーさんの中には他の式場の悪い所等言ってくる方もいますが、百聞は一見にしかずです。自分の目で見て感じた事を大事にして下さい。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホーム
・自然光が差し込み明るい雰囲気・バージンロードが少しスロープになっていて、どの場所からも見やすい・白基調でシンプルな分、自分色にできそう・窓の外にグリーンがあり、明るくナチュラルな雰囲気初めから現実味のある予算を提示してくれた・料理をただ決まったコースから選ぶのだはなく、自分たちの思いも料理に込めてメニューを考えられる・本当に美味しくて幸せになります駅から徒歩だと少しかかるがタクシーチケットがある・ただの聞き取りではなく、自分たちとの会話を大切にしてくれている感じがした・式場内にいるスタッフの方が元気いっぱいの笑顔でもてなしてくれたり、熱い思いを話してくれたりして、良い雰囲気だった・見積りは初めから現実味のあるものを出してもらえた・わからないことにも丁寧に答えてもらえ、色々な具体的な提案もしてもらえた・料理が美味しい・スタッフの方が素敵・チャペルにキッズスペースが十分にあった料理にこだわりたい、自然な明るさのある式場を探している、ナチュラルな雰囲気が好き、アットホームな式にしたいカップルにおすすめ詳細を見る (455文字)



- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高なスタッフ達と最高な場所で。
会場の色使いがオシャレでした!2つの会場を選べるのも良かった。自然も取り入れた会場に惹かれました。雨でもガーデンウェディングを感じれるところ。写真を撮れるスポットが多いところ。納得出来た料金でした。思ってたよりお値打ちでした。一度皆さんも足を運んでみてください!お肉料理がものすごくおいしかったです。気さくな料理長。おしゃべり上手でした。話してて面白い!駅近でアクセスが良い!二次会もそのまま名古屋駅でできる!スタッフ皆さんの笑顔の接客に感動しました。その一瞬で感動させられました。ここで挙げてみたいと思いました。スタッフの対応がものすごくいい!他の式場を見たいという気にならなかった。料理が美味しいところ。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが神対応!
チャペルについては、白と緑を基調とした綺麗な会場で、席がシアター式(後ろに行くほど席が高くなっている)と言うことで、ゲストのみんなと目が合うというのが他の式場にはないポイントだと思いました。また、チャペルのすぐ横に防音室があり、赤ちゃんが泣いてしまっても、透明な仕切りを通して直接挙式を見てもらえるという点は、小さな親族がいる私にはありがたかったです。他の式場さんでは、別室でモニターを通して見てもらえるというところもありましたが、やはり直接見てもらえた方が嬉しいです。30~40人程度の小規模な会場を探していたので、ぴったりなお部屋がありました。照明などのデザインが綺麗でした。また、屋根付きのお庭があって、そこで集合写真を撮るなどできるのが素敵だと思いました。会場にも種類があるので、大規模な披露宴を挙げられる方にもちょうどいい広さのお部屋もありそうでした。様々な特典により、当初の見積もりより70万円ほど安くなりました。3軒目の式場見学でしたが、この式場で試食したロッシーニが、1番美味しかったです。名古屋駅から近いので、アクセスはとても良いと思います。スタッフさんが神対応でした!事前アンケートに書いたことを基に、式場見学の中で私たちが喜ぶ仕掛けをいろいろと準備してくださり、式場見学の段階で自分たちがこんなに楽しめるなら、当日ゲストの方々も楽しんでくれる素敵な結婚式ができるだろうと確信しました。また、シェフの方が厨房を案内してくださり、エルダンジュでは、決まったコースの中から選ぶというより、シェフの方と新郎新婦が一緒に作り上げていく、というお話を聞いて、今からワクワクしています。また、パティシエの方が私(新婦)の趣味を基に、早速ウエディングケーキのイメージをご提案くださり、感動しました。1日の流れについて、親族のみ参加の会食、親族と友人参加の挙式、友人のみ参加の披露宴という流れしたかったのですが、そのような流れにご対応いただける会場が多くない中、快く受け入れていただくことができました。ゲストの方に心から楽しんでほしいという想いが強いのですが、それが実現できるのか、間が持つのか、という不安もあったのですが、ゲストの方に楽しんでいただけるような提案をたくさんしてくださり、不安が払拭されました。細かい質問にも親身になって相談にのっていただき、プランナーさんとこれから準備を進めていくのがとても楽しみです。ゲストに楽しんでもらうことを重視するカップルにオススメです!詳細を見る (1042文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分たちらしい結婚式ができる!
挙式会場は白が基調で、花やグリーンが映えて綺麗でした。ゲストの椅子の高さが奥に行くにつれて高くなっていて、後ろの席からも前が見やすいように考えて作られていて良かったです。会場の中に防音室があり、赤ちゃんが泣いてしまった時にそこへ入って、周りを気にせず挙式を見られることも、赤ちゃん連れのゲストがいても安心して来てもらえていいなと思いました。披露宴会場は2つあって、1つはナチュラルな雰囲気の白っぽい会場でした。もう1つはシックな雰囲気で、好みに合った会場が選べていいなと思います。当日成約やタクシーチケット代など多く割引をしていただき、費用を抑えることができそうです。フォアグラとフィレ肉をいただきました。これを食べたらゲストの方にも満足してもらえそうだと感じました。名古屋駅が近いのですが、騒がしくなくてよかったです。タクシーチケットもあるので、来るのに困らないと思います。スタッフさんがとても親切で、丁寧な対応をしてくださりました。明るい雰囲気でした。オリジナリティがあって、演出などの希望に柔軟に対応していただけるところです!しっかり話しを聞いて丁寧に答えてくださるスタッフの方々なので、分からないことは何でも聞くべきです!詳細を見る (515文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
笑顔で温かい雰囲気の結婚式場
チャペルは白が基調で、植物のグリーンが映えるナチュラルで雰囲気の良い会場でした。披露宴会場もこだわりの木彫りのシャンデリアが素敵で、温かみのある雰囲気の会場でした。料理が運ばれてきた時の香りから、衝撃を受けました。お肉とフォアグラ、オマール海老のドリアを食べました。食べてみても、とても美味しく大満足でした!コースで決まっているものではなく、シェフと直接相談しながら料理を決められるそうで、ゲストの方に喜んでもらいたくて、料理にこだわりたいという私たちの思いがエルダンジュさんなら叶えられると感じました。名古屋駅が近いですが、騒がしさや景観などあまり気になりませんでした。スタッフの方たちの思いやり精神のすごさ、人柄の良さを感じました。ブライダルフェアに参加中、たくさんのサプライズや思いやりのある声掛け、対応をしていただきました。スタッフさん同士の仲もとても良さそうで、温かくフレンドリーな雰囲気がいいなと感じました!私たちに丁寧に温かく対応していただいたので、当日、ゲストの方にも同じように対応していただけるのだと思うと安心できました。様々な演出の例を教えていただきました。私たちに合う演出を考えて提案してくださっていることが伝わってきました。スタッフさんがとても優しいので、気になったことはどんどん聞いてみるといいと思います!詳細を見る (569文字)



- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理が抜群においしい
挙式場は白を基調としていて、自然光に包まれた優しい雰囲気でした。チャペルのすぐ隣に防音室があり、赤ちゃん連れの方でも安心して参列できる設備もありました。防音室は挙式場と外側両方につながっていて、状況に応じて挙式場に戻る、外であやす等できるようになっていました。披露宴会場は予定の30人程度の会場を探していましたが、ちょうどよい広さの会場がありあました。披露宴会場の壁にはモニターがあり、調理場からリアルタイムに調理を中継してもらえるというような演出もできるとのことでした。2種類の見積もりを出していただきました。1:スタンダードなプラン2:ドレス、料理のグレードを上げたプランこれにより、どのくらいの上り巾があるのかと上限がどれくらいになるかが明確に分かりました。後から値段についての行き違いが起こりにくいのかなと安心しました。お肉とエビ料理を試食しました。シェフの方が食材のこだわり、調理方法を説明して下さりました。肉の柔らかさ、エビのぷりぷり具合、とてもおいしかったです。ここに決める一番の決め手になりました。名古屋駅から徒歩で15分くらいで程よい近さでした。案内してくださったスタッフ、調理長、その他の方々がとても親切にして下さり、素敵な結婚式ができるイメージが湧いてきました。料理が抜群においしい!!他の式場と数段違う!!時間を取って試食は絶対にしてほしい。料理の満足度を重視しているのならここだと思います。担当プランナーさんの親切な説明、質問に対しての親身な対応が良かった。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理が美味しい!セミオーダーのドレスも魅力!
白く、清潔感のあるチャペルで、緑がよく映えます。茶色を貴重とした、落ち着いていて、かわいらしい雰囲気の会場です。装花でかなり雰囲気が変わりそうです。名古屋駅から近いのですが、窓からはビルは見えず、かわりに緑が見えるため、目にも優しいお部屋です。持ち込みもほぼほぼ可、お値引きもたくさんしてもらえ、これから大幅に上がるものはあまりないです、という内容の見積もりを作っていただいたので、安心感がありました。オマール海老と、牛肉のロッシーニ風の二皿を試食しましたが、お料理を売りにしているだけあって、見学した式場のなかで、突き抜けて美味しかったです。名駅といえど、実際は笹島のあたりなので、歩けるけども、高齢のゲストはどうだろう……という距離です。タクシーチケットはいただけるようです。スタッフさん同士の連携もできていそうですし、シェフまで紹介いただいたときは嬉しくなりました。レンタルのお値段でドレスをセミオーダーで作っていただけたり、お料理を使った演出も提案していただけたり、こちら独自のサービスがすごいです。お話しやすいスタッフさんなので、疑問点はどんどん質問されるといいと思います。お料理が本当に美味しいので、ゲストには喜んでもらえると思います詳細を見る (523文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
名古屋駅に近いのに閑静な雰囲気の式場です
ナチュラルな雰囲気で厳かすぎない印象だった。自然光が入りやすいようになっており、室内は優しく明るく感じた。自然光の光を基調とした自然で穏やかな明るさだった。新郎新婦の席からゲストまでの距離が遠すぎず、心理的距離も近く感じられるような作りになっていた。非常に満足できる味と雰囲気であった。名古屋駅から一駅分程度離れてはいるが、徒歩でも問題ない距離だった。また、名古屋駅自体も県内外を問わず、尾張地区の玄関口のような駅であり遠方の友人を招待するのによいと感じた。スタッフの方は非常に親切に対応していただいた。名古屋駅に近い立地であるが、喧騒とした場所からは外れているところ。県外からゲストを多く呼ぶ人におすすめだと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自由度のある、やりたいが叶えられる式場
チャペルは天井高があり自然光が入る白を基調としたチャペルですバージンロード周りの緑のガーデンはもともとついておりおしゃれさがありますゲスト1人1人の顔が見えるよう後方の人につれて高さのある椅子でした。ゲストみんなの顔を見ながら挙式ができとても嬉しかったです。雰囲気はあたたかみのある雰囲気かつ上品な印象です。チャペルは赤ちゃんがいれる挙式が見れる個室や段差がなくバリアフリーが整っているなどゲスト思いの設備でした。披露宴会場は明るく広々としていました。そのためゲストは自由に動くほど快適に過ごしていました。シャンデリア、カーテンなどゴールドなことから写真映えしました。初期見積もりから値上げしたものは自分の選んだウエディングドレスくらいでした。追加でお願いしたのはウェルカムスペースのイーゼルを借りたことやウエディングドレスのリメイク代、ゲストのメイク代でした。見積もりから下がったものは節約した、ペーパーアイテムとブーケです。ペーパーアイテムは自作したり他社サービスにお願いすることで大幅に値下げになりました。ブーケは節約したため、1万円以内で挙式、披露宴分のブーケとブートニアを買うことができました。料理はゲスト全員から、満足したと声かけがありました。料理を主に式場を決める決め手にしていたため、とても嬉しかったです。メニューは私の要望で魚料理を海鮮グラタンにしてもらったり新郎の家がお米農家なのでご飯ものとして、お茶漬けをだしてもらいました。要望をすべて叶えてくれ、とても嬉しかったです。式場は最寄駅から徒歩15分くらいです。近くに駐車場がたくさんあったりタクシーがとても多く通っているエリアなので不便さは感じませんでした。式場の周りは静かな印象で落ち着いていました。スタッフさんは、一人一人のゲストに気配りをよくしてくれており、耳の不自由なゲストにも工夫をして話しかけてくれたりしました。祖母は体力がないため横になれるスペースを作ってくれたり、不安があれば払拭するため一緒にアイデアを考えてくれました。スタッフさんは当日、的確に私たちを案内してくれたり声かけをしてくれたため、緊張して頭が真っ白になっている中、安心して任せることができました。印象の良かったサービスは結婚式のあと、控え室で新郎とゆっくり結婚式の料理をたべれたことがとても嬉しかったです。あと、ウェルカムスペースのものを披露宴時、披露宴会場前に飾ってくれるとのことでした。想像以上に可愛い装飾になっておりとても嬉しかったです。自由度が高いため、やりたいことがおおい、持ち込みたいものが多い方はスタッフさんに伝えると一緒にかなえるために考えてくれますのでやりたいことをピックアップするのがおすすめです。詳細を見る (1136文字)



もっと見る費用明細3,022,963円(52名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々がとっても親切です。
自然光がたくさん入るだげでなく、別室から赤ちゃん連れでも参加できる挙式会場が魅力できでした。100人が入れるゆったりとしている広さを感じました。木の素材を使ったシャンデリアなどから色々なテイストにも合いそうな雰囲気が素敵だと思いました。自分たちの席から見える景色にガーデンの緑が入ってくるのもよいなと感じました。主要駅から、さほど遠くないアクセスだと感じました。式場の周辺にパーキングなどもあり、車での参列者にも声をかけやすいです。タクシーも会場の入り口前まで来れるのも、遠方の参列者にも来てもらいやすいポイントだと感じました。料理が美味しいく、オリジナルの料理コースをシェフと一緒に考えられるところ。料理を重視するカップルにおすすめです。詳細を見る (320文字)



- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(27件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 4% |
| 21〜40名 | 15% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 15% |
AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 41% |
| 401〜500万円 | 30% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- オリジナルメニュー対応
- オリジナル生ケーキ対応
この会場のイメージ1099人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【一流シェフ×世界大会優勝パティシエ★コース試食】12大特典付
<GOODWEDDINGAWARD受賞プランナー、パティシエワールドカップ2025世界大会優勝、ミシュラン経験シェフ等、プロフェッショナルチームでフルサポート>イチからヒアリングしておふたりが大切にしたいことをカタチに

1116日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【1軒目来館★150万特典】天井高5m*白亜チャペル×食べ比べ試食
《日本全国の“美しい”チャペル100選に選ばれました!》1組貸切で全館自由コーデ&世界に1着セミオーダードレスが好評★自然光溢れる純白チャペル体験×フルオーダー料理試食付!さらに1件目来館特典もご用意!

1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催《名駅~徒歩5分★150万特典》ガーデン付邸宅貸切W×フルオーダー試食
【選べるギフト券2万円&ディナー券2万円プレゼント】世界大会受賞シェフと創るフルオーダー料理を無料試食。緑に包まれた貸切邸宅で、装飾も衣装もふたりらしく自由に。ゲストの記憶に残る、上質おもてなし体験
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-551-8155
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【1件目来館者限定】選べるギフト券2万円分×ディナー券2万円分プレゼント
【1件目】ご来館の方限定で、Amazonギフト券orクオカード、2万円分をプレゼント!さらにレストランディナー券2万円分もプレゼント!
適用期間:2025/10/24 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)(エルダンジュナゴヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-0003愛知県名古屋市中村区名駅南4-1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 名古屋駅(JR・名鉄・近鉄・あおなみ線・地下鉄)/近鉄名古屋駅から徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋駅/名古屋駅から徒歩7分 |
| 会場電話番号 | 052-551-8155 |
| 営業日時 | 平日12:00〜20:00/土日10:00〜20:00(火曜日定休 原則第1・3・5月曜日 第2・4水曜日定休) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキング多数あり(有料)。ご見学時駐車場代プレゼント。 |
| 送迎 | ありゲスト人数に応じて、名古屋駅からのタクシーチケットプレゼント★ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 白を基調とした自然光降り注ぐ、開放感のあるチャペル。ゲスト席には、どの席からでもお2人の姿がしっかり見えるようなシステムを採用 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り緑に囲まれた屋上ガーデンで、楽しいゲストとのふれあいを実現★ |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 高さ4メートルの開放感のあるBallrom、開放感あふれるRestaurantでお2人色のPartyを!!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | 直接シェフがカウンセリングをしてご提案するオリジナルメニュー 食材対応はアレルギーだけでなく、追加料金なしで食材の好き嫌いを始め、ヴィーガンや和風コースなどに対応。全てのゲスト様に美味しさをお届け♪
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



