
17ジャンルのランキングでTOP10入り
AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
見学者に対してもアットホームな式場
挙式は写真で見るよりも素敵な洗礼された空間でした!挙式会場にキッズルームがあるのもポイントです!2パターンあってどちらも素敵で選ぶのが大変でした!私たちは広い方を選択。挙げるのが楽しみです!相場があまりわからないですが、初回見積もりはすごく安く感じました!ケーキが一律のお値段というのも魅力的です!2種類の料理を食べましたが、今まで食べた結婚式の料理で1番美味しかったですアクセスも良いのに、アットホームな感じで立地◎スタッフさんの印象でここに決めたと言っても過言ではないです!プランナーさんはじめ、シェフの方もとても素敵でした!イチから式を作りあげられるという説明にワクワクが止まりません!こだわりがある人にオススメかもです!こだわり強く、アットホームでナチュラルでカジュアルな雰囲気が好きな方にオススメです!詳細を見る (356文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフが親友
挙式会場は名駅から近くとてもアクセスがよかったです。都心部ではあったものの、式場には緑が取り入れられており雰囲気がとても良かったです。派手すぎず、シンプルすぎずとてもバランスが良いと感じました。また、2種類の会場から選択ができるため、より自分たちの持つイメージに近づけやすいと感じました。名駅から近く地方にいるゲストも足を運びやすいと感じました。また、タクシーチケットも手配してくださるらしいため主催する側としてはゲストへの配慮がありとても助かります。スタッフがとても親身になってくださり、この方達に任せたいと思えました。自分たちのイメージ通りの式を叶えられる場所だと思います。スタッフの方とよく擦り合わせながら進めていくと良いと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルおしゃれな会場で料理がおいしい式場
ガーデン挙式をしました。屋上にガーデンがあり、名古屋の中心部ですが緑があってナチュラルで可愛い雰囲気でできました。レストランでも使用している会場のため、落ち着いた雰囲気でした。50人くらいでちょうどいい距離感でゲストの方と話すこともできて良かったです。決まったコースはなく品数を決め、前菜のメニューから一つ、魚料理から一つといったように決めていけます。こだわりの料理を相談して入れていただくことも可能なようです。私たちは決まったメニューから組み合わせてコースを作りましたが、どれも美味しくゲストも料理が美味しいとたくさん言ってもらえました。名古屋駅から歩くと10分くらいかかります。年齢や季節によっては歩くのは大変かもしれません。私はタクシーチケットを式場からいただける特典があったので利用いただいたらゲストの方も喜んでいました。提携の駐車場はないですが、近くにコインパーキングが沢山あるので停めるのには困らないと思います。料理がとにかく美味しいです!料理を一番こだわりたい方にはおすすめです!準備は大変だと思いますが、終わるとやり切った満足感と終わってしまって寂しさを感じるくらいです!きっと最高の1日になると思いますので楽しんでください!詳細を見る (521文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ペットとずっと一緒に過ごせる結婚式場
白と緑をベースとしたシンプルな挙式会場で少人数でも大人数でも対応できる会場でした。また後ろの方は少し段差があったため後ろに座る人にも配慮された構造でした。2会場見させてもらいましたが、どちらもシンプルな色味だったので、どんなドレスでも合いそうと思いました。また少しテラスもあるため、ゲートを設置すればわんちゃんがその中で自由にできるのも素敵だと思います。お料理は凝れば凝るほどどんどん高くなっていく印象です。ドリンクもコースはあるものの、これを入れたいやこれはいらない等の調整で金額調整ができるのはいいなと思います。特定のもの以外はいろいろと持ち込みできそうなので、そういったところで予算を考えられそうです。お肉料理を試食させてもらいましたが、とても美味しかったです。また結婚式のパンが好きとお話ししたところ、試食させていただいて嬉しかったです。駅から少し遠いかなと思いましたが、タクシーチケットや駐車場のフォローもあるため、そこは心配いらないかと思います。案内していただいたスタッフさん以外も、すれ違う時に挨拶をしていただき、気持ちよく会場見学をすることができました。また、案内いただいたスタッフさんもとても話しやすく、自分たちのやりたい結婚式を引き出してくれました。ペットがどこまで一緒にいれるかが私たちのこだわりだったため、挙式から披露宴まで一緒にいられるのはおすすめポイントだと思います。料理やドリンクにこだわりたいカップルはおすすめです。いろんな料理があるので事前にどんなものをゲストに食べてもらいたいかを想像すると予算がイメージしやすいかと思います。詳細を見る (681文字)




- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフのホスピタリティが素晴らしい
白と緑を基調にしていて自分の好みでした。後ろに連れて席が高くなっている仕組みがよかったです。ベビールームからも式が見られるようになっていました。ちょうど良いサイズ感でした。派手すぎずナチュラルで自分達で好きなようにアレンジできそうです。後ろに小さめのガーデンがあり子供たちに良さそうです。コスパがよかったです。きちんとプランを盛り込んだ上での見積もりも出していただき信頼できました。お肉のお料理が美味しかったです。シェフが話に来てくださりよかったです。駅からは徒歩15分はかかると思いますがタクシーチケットが出る点がいいと思います。スタッフの方はみなさんホスピタリティが素晴らしかったです。1歳の息子にも色々対応していただきました。スタッフのホスピタリティがよかったです。子供や子連れのゲストに優しそうなので決め手になりました。挙式会場のベビールームもよかったです。勢いとノリがいいので、そういった雰囲気が大丈夫な方におすすめです。ファミリー婚の方にもおすすめです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/11/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
シンプル
チャペルはシンプルでした。小さく狭いので、少人数には良いかと思います。良く言えばゲストとの距離が近いと思います。大人数には向いてなさそうでした。チャペルの場所は、建物の中にあり階段で移動しました。お年寄りはきついかもしれませんが、エレベーターがあるみたいです。人数が少なかったので、広々と感じました。プロジェクターのスクリーンが遠くにしかなく、見えづらかったので、どこからでも見えるよう正面や真ん中など違う場所にもあると良いなと思いました。席が遠いと見えづらいので工夫したほうが良いかなと思いました。まわりのゲストも見えづらかったようです。バス送迎やタクシー代があれば良いなと思いましたが、名駅なので遠方からも来やすいかとは思います。入口が分かりづらかったです。トイレは各フロアや披露宴会場のそばにあり便利でした。詳細を見る (357文字)

- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
あたたかい雰囲気でとても穏やかな気持ちになれて楽しかったです
新郎新婦のやりたいことを最大限に生かし、参列者も含め、全員が幸せになれるような空間でした!モダン風な会場で暖色の植物もとても綺麗でした。ドレスが3パターンあり、ピンクベージュのドレスがとても可愛らしくて素敵でした!駅から徒歩で15分くらいで着きました。女性は、パンプスのため徒歩が厳しい方もいるかもしれませんが、アクセスはしやすいと思います。参列者とのエピソードを紹介して呼ぶスタイルがとても楽しくてソワソワしました!笑顔が溢れることが沢山で良かったです。ドリンクのピンクグレープフルーツ味がとても美味しかったです。料理のタイミングもちょうどよく、あたたかい料理を楽しむことができました。心も体もポカポカです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームなスタッフさんがたくさんいる安心できる式場
挙式会場に入る前のホールがすごく綺麗で温かい色の光がとても印象的でした。挙式会場は白を基調としたチャペルに緑が映えていて素敵でした。ガラス窓が付いたキッズスペースがあるのがとても魅力的だと思いました。披露宴会場は2箇所あり、私たちが気に入った茶色い壁の会場はあまり大きくなく、最大で70名ほどまでとのことで、断念しました。一方の白い壁の大きい会場は特に気に入ったという感じはありませんでしたが、テーブルクロスや装飾のお花で自由に雰囲気を変えられると思い、満足しました。金額が予算に合わないだろうと半ば諦めの気持ちで見学に行きましたが、私たちが想像していたよりもコストが抑えられそうで、名古屋駅にしてはお得なのではと思いました。下見ではお肉料理とエビ料理をいただきましたが、どちらもとても美味しかったです。名古屋駅からは20分ほど歩きますが、特典でタクシーチケットが出るとのことなので安心です。みなさんとてもニコニコ明るくて、式場、サービスに自信があるんだなという風に感じました。プランナーさんを始めスタッフの皆様が明るく雰囲気がとてもよかったので、良い結婚式を挙げられそうだなと思いました。ウェディングドレスがセミオーダーになるため、着たいドレスやブランドのものがある方は持ち込み料がかかってしまうため注意が必要だと思います。詳細を見る (563文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
こだわり料理
白を基調として明るい挙式会場でした。50人の招待でしたが、もっと多くの人を招待できます。テーブル10個でしたが、まだ余裕がありました。色合いもドレスと合わさってよかったです。花がかなり値上がりました。最初の値段ではほとんど飾らないよと言われました。節約したのはペーパーアイテムです。人によってメニューを変えられると言われた時はびっくりしました。デザートビュッフェで二郎系ラーメンをお願いしたのですが、再現度が高く、おいしかったです。名古屋駅から近くて、タクシーチケットもあり、よかったです。こちらの要望を聞いてくれて、思い描いていた通りの式になりました。料理が本当によかったです。料理にこだわりたいならオススメ要望は何でもしっかり伝えること。、詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然の恵みと料理に出会える素敵な空間です
白いチャペルと自然光を取り入れられる擦りガラスで明るい空間で、緑を取り入れたり、生花やキャンドル演出も可能で、防音対応のキッズルームがありました。乳幼児のいるゲストでもキッズルームから参列しているのを見届けられるようになっていて家族連れができるから親切です。キッチンを挟んで2会場あって、他の挙式の参列者と鉢合わせのない設計になっていて、落ち着いたブラウンのフロアと、ホワイトベースのフロアで、見学したのはブラウンの方でしたが、どちらもテーブルセットで雰囲気がガラッと変わる感じでした。大通りに面していますが、bgmのおかげで騒音は気にならなかったです。予算よりお手軽な見積り提示でプラン追加で上がるラインも想像できてよかったです。持ち込み可能なので、クラフト品で揃えたいところとプロにお任せしたいところと選べると説明を伺いました。シェフが説明するのを聞き、食材に込められた思い、産地や生産者さんの顔まで浮かぶようなお話を聞いて感情を感じ取り頂くお料理が最高です。オマール海老のスパイスが効いていて、ワンランク高い、ここでしか味わえないグリル料理で、添えられていたお野菜もとっても美味しかったです。駅から5分、陸橋を渡らなければならないのですが、タクシーチケットをゲストにお渡しできるので安心です。アクセスの良さがポイントです。歩いてきても、式場入り口がおしゃれで入ってすぐにクロークや更衣できるスペースがあるので、落ち着いて過ごせます。スタッフのおもてなしとサプライズ、マナーが揃っていました。プランナーさんが、想像力豊かに説明してくださるので、式への期待値が上がります。式場案内は、スムーズで、確認に時間が掛かりすぎることがなく助かりました。装飾を終えた写真も見ながら、今までの経験も踏まえた上での説明だったので、実際に会場に入っての感覚が充分に味わえて、挙式のイメージがしやすかったです。少人数でも対応できる空間で、料理もフランス料理以外にも柔軟に対応できるメニューの選択肢が自由で、式場に求めていたことが揃っていました。ケーキのデザイン案がとっても素敵で、クオリティーが高くて見学段階でも既に満足感があります。キッズルームがあり、貸し切りが可能なので、子どもが一緒のアットホームな感覚で、家族連れで結婚式を楽しんでみたい方。授かり婚や招待したいゲストが子育て中で参列を迷う時のフォローまで考えられる式場を探している方、結婚式を産後やっぱりやりたいとあきらめていた卒婚カップルにもおすすめします。海外ウエディングや、セレブの挙式も素敵だけれど、ゲストに楽しんでもらう、喜んでもらうのを第一に、レストランウエディングで担当者と話し合いながら、オリジナルで組み立てていくことが叶いそうで、見学してみてよかったです。詳細を見る (1158文字)

- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
やりたいことがかなり叶えられそう
ナチュラルな雰囲気のチャペル。白基調だけど荘厳ではなく柔らかな雰囲気。窓から式の様子が見えるキッズルーム併設なので、子連れの参列者がいても招待しやすい。2種類の雰囲気から選べる。1つは大きくて白基調の会場、もう1つはコンパクトでシックな会場。他の会場がどうか分かりませんが、プロジェクターが無料で使えるのはありがたい。最終的に予算内におさまった。公式hp経由での予約だったため、特典が豊富で驚いた。引出物は持ち込み1500円、ドレス等は持ち込み5万円。決まったコースがなく、自分たちで好きな料理をピックアップしてオリジナルコースを作れる。試食で牛肉とフォアグラの料理を頂いたが、とっても美味しくて当日が楽しみになった。車で行ったので、コインパーキングが近くにたくさんあるのは助かった。名古屋駅からも徒歩圏内だが、私たちは特典でタクシーチケット参列者全員分いただけるのと、パーキング代も負担していただけるようなので、それだったら季節天候選ばずに招待しやすいと思った。ホスピタリティがすごい。他の式場を知らないので比較できないが、どのスタッフさんも笑顔が印象的だし、お話好きなのかなという印象を持った。赤ちゃんがいるので、授乳とおむつ替えも場所を案内していただけてよかった。(授乳室ではなくお支度部屋で授乳した)名駅付近、ナチュラルな雰囲気で探していたので合致した。2つの会場が同じ建物なのにそれぞれ独立しているので、別の組を気にしなくていい。予算はしっかり決めておくべき。見積もりで予算オーバーになっても、割引を頑張ってもらえるかもしれない。自由度が高いので、やりたいことがたくさんあるとか、他の式場じゃできないことなどがあればおすすめ。授乳室がないので、もし招待客の中に授乳が必要な赤ちゃんがいるのであれば事前にどうするか式場側と確認が必要だと思う。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クリエイティブ
【挙式会場】シンプルで緑ある自分達らしさのある会場でした良いと思いました装飾も要望で増やせるそうです!会場を実際に結婚式をやる直前のような会場を見せて貰ったのですが写真とまったく雰囲気を変わるような会場でしたカップルの要望どうりの会場を作れる点が魅力的でした天井がやや低めでした。すぐ前が交通量の多い道路でしたが、式場やロビーからはほとんど見えなくなっていたため、特に気になりませんでした。静かで良かったです。自分たちのやりたい!に応えてくれる会場でしたとくに良かった点はスタッフさんの人の力をとても感じる結婚式場でした!結婚式に対する姿勢もですがそれを成功させる技術力がある人達だと思いました!自分達の中で理想な結婚式があり時間をかけてクリエイティブな結婚式をしたいカップルにおすすめできます!詳細を見る (348文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
サービス精神旺盛なスタッフさんと自分達らしい結婚式
シンプルかつ洗練された雰囲気が印象的でした。緑がもともと少し配置されていたので、それも良かったな思いました。また、キッズスペースが挙式会場の後ろにあったり、ロビーがあったりできちんと配慮されているところも素敵だなと思いました。結婚式は30人程度を想定していますが、30人だと少し寂しいかなとは思いました。50人ぐらいであればちょうど良さそうです。基本的に白基調の挙式会場で、そこに花で彩りを添えたり、カーペットを引いたり、、演出自体も自由なので、音楽隊の演奏を加えて、楽器も自由に決めることが可能とお聞きしました。自分たちがこういうことやりたい!と思う演出があれば基本的には取り入れてもらえる会場だと思います。2つの披露宴会場から選択でき、自分たちのやりたい!と思うことが叶う場所にしました。まず、白基調の会場は広々としており、収容人数が多めに対応可能です。大人数での披露宴にぴったりで、少人数でも落ち着いた雰囲気が楽しめます。白を基調にしたシンプルで清潔感のあるデザインが、どんな装飾にもよく合い、ゲスト全員が心地よく過ごせる空間です。対照的に、黒基調の会場はよりモダンでシックな雰囲気が漂います。収容人数はおそらく30人程度がちょうどよく、親しい友人や家族との温かなひとときを過ごすのに最適です。どちらの会場も、細部にまでこだわりが感じられ、披露宴のテーマや雰囲気に合わせて自由に演出ができるのが魅力です。式場のロケーションは非常に便利で、アクセスが良好です。ささしま駅から徒歩約5分、名鉄名古屋駅からは車で約10分ほどの距離にあります。駅から近いため、公共交通機関を利用するゲストにも安心です。さらに、タクシーチケットが配布されているため、タクシーでの移動を希望するゲストにも便利な配慮がされています。また、周辺には広めのコインパーキングも完備されており、車で来場するゲストにも困ることはありません。式場周辺の環境は、都市の中心部に位置しているため、交通の便が良い一方で、騒音や混雑感が少なく落ち着いた雰囲気があります。周りには近代的なビルやショッピング施設もあり、便利さと快適さを兼ね備えたロケーションです。スタッフの人柄に惹かれたのと、自分たちがやりたい結婚式が叶う場所だったのでそこがよかったです。普通とは違う結婚式がしたい!自分たちらしいものが良い!というかたにおすすめです。やりたいことも何となく決めていたらプランナーさんも合った人がついてくれます。詳細を見る (1033文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
お料理が美味しい
挙式会場は白を基調としていて、前方に緑の飾りつけがあり、清潔感と温かさ合わさってとても雰囲気がよかったです。後ろの席になるにつれて、座席が高くなっており、前からゲストの方をみた時に、全員のお顔をみることができました。牧師先生がいらっしゃり、その方がとても良い方でした。事前にカウンセリングの時間があり、私たちの雰囲気などから話す内容を考えてくださっていました。式の間も進行を丁寧に教えて頂けて安心して過ごすことができました。挙式本番のときは2人とも緊張していたのですが、牧師さんが始まる前に楽しんでというお言葉を頂き、緊張することなく終えられました。幼児室があり、お子さん連れゲストの方にも安心して来て頂けました。ブラウンを基調とした落ち着きのある空間でした。少人数式だったので、こちらの会場の広さがちょうどよかったです。テーブルは6人までは丸いテーブル、それ以上の人数からは長テーブルでめずらしかったです。お花屋さんとの打ち合わせがありますが、お花やその他の飾りレースなどの色合いによって印象がかわってくるとおもいます。当日の衣装の色や自分たちの好みを、しっかりとカウンセリングして頂け、素敵な飾りつけをして頂けて嬉しかったです。見学の時の見積から220万程あがってしまいました。後から見直すと、見学の時に出してもらった見積ではコース料理の全ては含まれていなかったり、フォトアルバムや記録ビデオの金額が入っていなかったりするのでよく見てから検討されるのがおすすめです。前撮りでロケーション撮影をしましたが、その際にかかるタクシー代、プランナーさん、美容会社さんの入場料は当日支払いでした。せっかくの思い出なので、お値段はいきましたが当日記録映像も購入しました。節約したところは、席次表と料理やドリンクメニュー表を自分たちで外注したところや、前撮りのブーケは母につくってもらい、式当日のフラワーシャワーをお花屋さんに生花を頼むのではなく、ネットで造花の花びらを購入しました。ビッグイベントという、複数のビデオ会社・カメラ会社・お花屋さんのお話を1日で一気に見学してどこの会社にお願いするか決めるという日があります。そこで契約したカメラ会社さんには、特典として両家へのミニアルバムがつき、ビデオ会社さんは値引きサービスがありました。私たちは当日残念ながら食べられませんでしたが、ゲストの方にはとても美味しかったと喜んで頂けました。特に、オマール海老のミキュイと香川はだか麦のリゾットと、国産牛フィレとフォアグラのロッシーニ風が好評でした。お酒好きなゲストの方が多かったので、飲み物のメニューを焼酎や日本酒も含まれるコースにしました。ウェディングケーキは、パティシエの方との打ち合わせがあり、こまかく好みを聞いてもらえてとても可愛いケーキになり嬉しかったです。名古屋駅から徒歩15分かからないところにあり、打ち合わせにも通いやすかったです。名古屋駅周りの都会的で車通りの多い場所から少しはなれた、静かな所にあります。車のゲストの方向けには、コインパーキングも会場近くにいくつかありました。ただ、エルダンジュナゴヤの中に披露宴会場がふたつあり入り口もべつの場所にあるため、ゲストの方には少しわかりづらかったようです。案内のスタッフの方にたって頂いていたと思いますが、もうひとつの会場のゲストの方がこちらにまちがえて案内されていました。挙式披露宴とゲストの方に喜んで頂けたことは本当によかったのですが。見学のときのスタッフさんの感じがよく、こちらに決めましたが、実際は違う方が担当になりました。そのプランナーさんがおいそがしかったのか、打ち合わせのたびに、同じことをお願いすることが多く不安なことが多かったです。ゲストへの招待状の期限もありましたが、手続きをわすれられてしまっていたのか発送予定よりもおくれてしまったのが残念でした。式前日まで上手く話が伝わっていないこともあり不安でした。名古屋駅から近いことが一番おすすめなところです。高齢の家族がいますが、車椅子の貸し出しまあり助かりました。ゲストの控室にもドリンクサービスが本来あります(スタッフの方が見当たらず頼めなかったという声も後からききましたが)。ゲストの方からお料理が美味しかったとの声をたくさん頂きました。当日披露宴で演奏をしましたが、レストランルームにピアノはありませんでしたが、別会場からキーボードを貸して頂くことができました。当日、お料理はさめてもいいので、あとでとっておいてほしいとスタッフの方にきちんとお願いしたほうが良いと思いました。私たちは式よりかなり前に軽く、「お料理はとっておいてもらえるものでしょうか?」とプランナーさんに聞いただけなので、披露宴後ケーキだけ控室に持ってきてもらえましたが、お料理はひとくちも食べられず残念でした。あと当日ゲストの方が入り口が分かりづらかったそうなので、スタッフの方に案内をひとことお願いしておくか(案内して頂いていましたが、もうひとつの会場ゲストの方が間違えて入ってこられていました)わかりやすいウェルカムグッズがあるとよかったなと思いました。詳細を見る (2128文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
お料理が美味しい会場
挙式会場は白を基調とした内装で、自然光がしっかりと入る明るい会場である。香りも自然の香りで森の中にいるかのように感じる会場である。正方形というよりは横長の長方形の会場で、新郎新婦から全ての参列してくれた皆の顔が見えやすい作りをしていた。天井がそれほど高めではないため、アットホームな会場である。金額に関しても高すぎず、安すぎずだと感じた。見積もりを出していただく際にドレスやお料理、お花のランクを自分たちの希望するものをお伝えすることで、予算もイメージつきやすいものを出していただけた。お料理は本当にとても美味しかった。クラフトビールがあったりノンアルコールの種類も豊富で、どんなお客様にも楽しんでもらえるお料理、お飲み物であると感じた。名古屋駅から徒歩で行くことができ、駅近という点では便利である。また、会場の目の前にタクシーを呼んでいただくことが可能であるため、交通の便では利用しやすい会場である。スタッフの皆様は年齢が若めの方が多く、とても仲の良さを感じた。また、見学最中に私たちの名前や写真を入れた、席札やウェルカムボードを作成していただいたりと、喜んでもらうための工夫をたくさんしてくださるスタッフさんであった。お料理がとても美味しい点。お料理にこだわりがある方にはぴったりだと感じた。自分たちのオリジナルのメニューやケーキをお願いできる点が、お客様にも楽しんでいただけるお料理が提供できそうであった。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自分たちらしい結婚式ができそう
全体的に狭く感じたが、良く言えばゲストとの距離が近いのでアットホームな雰囲気にしたいカップルには良さそうです。シンプルなデザインなので、飾る花によって雰囲気を大きく変えられるのが魅力だと感じました。細かいものには持ち込み料金がかからないのがとてもありがたいです。オマール海老もフォアグラのお肉も本当に美味しかったです。シェフの方々も自信満々なので安心して任せられそうです。名古屋駅から少し歩くが、大通りからはちょっと中に入っているので騒音はそこまで気にならなさそうです。明るい方が多い印象です。料理は決まったコースではなく、シェフと相談しながら自分たちで選べるのが良いと思いました。衣裳、食事、スタッフに重点を置いているカップルにはピッタリだと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
どんな人も自分たちらしい式ができる
白を基調とした内装で、バージンロードの奥の、すりガラスから日の光が入ります。当日は天気悪かったですが明るかったです。落ち着いた色みの中、壁の柄がキュートな印象にもなります。キッズ含め70人入り、余裕がありました。狭くもなく、ゲストとも適度に近く、アットホームな雰囲気でした。マットな白の内装で、どんなイメージにもできます。横長に使うことが多く、新郎新婦とゲストが近く、ゲストからも新郎新婦からもお互いが見えやすいです。出入口が右側になるので、新郎側だと遠く感じる場面はあります。天井が低いので声がこもってしまうのと、開放感は無いです。階段などはありません。70人、テーブル最大の10卓で、横にキッズスペースが作れて、各所にスペースもあり、人数的にはもっと入れそうです。見学時の見積もりは料理があまり入っていなかったのと、だいたいこのくらいと言われた衣装の金額は最低ラインだったので、上がりました。見学時から持ち込み、特典は全て反映してもらっていたので、下がったのは人数が減った分だけです。ペーパーアイテム、プレゼントや装飾のグッズ、テーブルランナー、プチギフトを持ち込みました。契約後、可能性があるところは全て入れて見積もりを出してもらえるので、そこからは希望の金額まで下がるように打合せさせてもらえます。とてもおいしいと評判です。コースメニューは、組み合わせを自由に選んだり、オリジナル料理をできたり、既存メニューでも食材を変えたりと、選択肢は多いです。演出やサプライズ料理の種類がたくさんあります。コースドリンクに◯◯産ラ・フランスやぶどうなど、高級感のあるフルーツジュースが追加できます。打合せの際に試飲できたので、ゲストにおすすめしました。名古屋駅から歩けるところで、交通の便はとても良いです。駅前の大通りから少し入ったところにあります。周りに式場が多いのと、会場が2つあり入り口が分かりにくいので、場所と会場の名前は伝えておいたほうが良いです。コインパーキングはたくさんありますが、ごくまれに近隣施設のイベントで全く空いていないときがあるようです。スタッフ皆さん明るく元気な印象です。新郎新婦の思い、感じていることを大切に、提案やサポートをしてくださいます。打合せ回数多く(おそらく10回)していただけたので、自分たちで考えて結婚式をやった満足感がありました。特に日程については広く対応していただき、共働き、職場が遠方、土日も用事ありでも大丈夫でした。準備はどんどんやりたいことが出てくるので、早めに始めるに越したことはないです。前撮りは半年〜1年前にすれば良かったと思いました。少しでもやりたいと思ったことは、完成度よりも、とにかくやったほうが後悔しません。当日残したい写真、やりたいこともイメージしておいたほうが良いです。詳細を見る (1168文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理がおいしい
挙式会場は全体的に白を貴重にされており、とても神聖な場です。広さは普通ですが、その分ゲストとの距離が近く、暖かい雰囲気で式を行うことが出来ます。また、ペット可なので、リングドックも対応可能です。チャペル式を選択すると、生演奏に包まれて挙式を進められますので、素敵ですよ。設備としては茶色の椅子にゲストの方が座られ、扉を開けると正面に十字架がデザインされています。収容人数は何人かわかりませんが、たくさんのゲストを迎え入れることが出来ると思います。また、当日のリハーサルはありませんが、前日にしっかりとリハーサルしていただけるので、歩き方や作法など、不安な部分はリハーサルの時にしっかり確認されておくのをオススメします。披露宴会場はガーデンと一体型になっており、晴れの日はガーデンを解放してそちらでウエディングケーキの入刀をすることもできます。また、お色直しの時に入場を2回される場合、一回目はガーデンから、2回目は通常の扉から、と言ったように、2度楽しめると思います。会場は全体的に明るく、床も白やクリーム色といった色を基調としているので、雰囲気がとても明るくなります。また、ゲストとの距離が近いと思いました。テーブルの位置も高砂から近いですし、ゲストの方とより楽しめると思いました。また、1部仕切られたソファ席もあるので、小さいお子様やペットを連れてこられた場合、そこで過ごすことできるので、周りの方へ気を遣うことなく過ごせると思います。ガーデンがあるので、天気のいい日は本当に最高です。また、大階段もロマンチックですペット可ガーデン有大階段からフラワーシャワープランナーさんとの綿密な打ち合わせが大切細かいことまでわかるまで聞いておくとイメージにズレがなく行える詳細を見る (733文字)


費用明細3,496,610円(53名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理がおいしく理想が叶う式場
白を基調とした挙式会場ですが、派手すぎず落ち着いた印象でした。緑を差し色としており素敵な会場です。天井が高く、最大が120名ということですが予定している80名程度でも机の配置等で工夫ができそうです。試食でいただいた牛フィレ肉がとても美味しかったです。ぜひゲストの方にも食べていただきたいと思うような料理とシェフの方の説明も丁寧で良かったです。式場までは徒歩15分くらいなのでアクセスは良いと思います。タクシーであれば5分程度でした。当日、最初のヒアリングシートに書いた趣味を取り入れたプレートを出していただけて嬉しかったです。料理やドリンクなど、こだわりたい部分にコースという概念にがなく自由に組み合わせられるところが良いと思います。スタッフの方がこちらの希望を親身になって聞いてくださいました。希望の会場+希望の日程はもちろんのこと、やりたいことだけでなくやりたくないことにこだわりがある方にオススメです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタッフが親切!
披露宴会場は白を基調とした会場とブラウンを基調とした会場があり、選べます。式場専属のシェフの方が、オマール海老と和牛のステーキを提供してくださりました。とても美味しかったです。また、コースを選ぶというスタイルではなく、一品ずつシェフと相談ながらコースを完成させていくというプランだそうで、ゲストへのおもてなしを料理でしたいという私たちにとってはぴったりだと思いました。駅から歩いて10分ほどですが、タクシーチケットも出るそうです。パッと見結婚式場だとわからないので、ゲストとしては迷ってしまうかもしれません。料理が美味しくておすすめです。結婚式を挙げる日程は詳細を決定してから来館した方がよかったと思いました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切です
挙式会場は適度に派手すぎずとてもいいものだと思いました。また白を基調としたデザインであり、落ち着いた印象です披露宴会場は天井が高く、白を基調としておりおしゃれな空間だなと思いました試食で牛フィレ肉のフォアグラのせステーキを食べましたが、非常に美味しかったです。またコース料理という概念もなく、新郎新婦の希望で料理をカスタマイズすることがとても好印象でした名古屋駅から徒歩15分くらいでアクセスは良いです。タクシーを使えば5分程度でつきますし、1000円未満なのでアクセスはいいと思いますスタッフの印象が良かったです。親身に話を聞いてくれましたし、人の良さを感じました日程や自分たちのできることがちゃんとできるかがポイントです詳細を見る (312文字)

- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理は間違いない美味しさです
挙式会場は白を基調としていて、奥の大きな窓がすりガラスになっているため雨天でも光が入ってくるような感じです。大きさも50名の結婚式では狭すぎず丁度良いとのことでした。周りに緑や花も飾ることができるため自分たちらしさを出すこともできそうです。披露宴会場は2つパターンがありました。どちらも上品ですがかしこまりすぎなくてナチュラルなイメージです。窓の外には緑が見えます。テーブルの花や周りの装飾などをカスタムできるそうなので自分たちらしさを出せるところは良いと思いました。一口食べただけでも間違いない美味しさでした。名駅ということもあり遠方からのアクセスはいいと思います。ただ式場の外から1階のガーデンが見えてしまうところは少し残念です。どのスタッフも常に笑顔で対応していただき、気持ちよかったです。料理においては間違いなく美味しいのでおすすめできます。ガーデンチャペルもあり、屋根がついてので雨でも安心して挙式が出来ます。緑や花が好きな人はガーデンもあるためピッタリだと思います。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お料理もスタッフの皆さんも最高です!!
チャペルは白基調の自然光がよく入りあたたかい雰囲気。披露宴会場は白基調の可愛いナチュラルな雰囲気と、シックな大人っぽい印象の2箇所あります。料理も花もかなり多めに見積もりを出していただきましたが、どこの式場と比べてもとてもリーズナブルでした!!お肉料理、オマール海老のお料理どちらも非常に美味しかったです。特にお野菜がどれも甘くてとても美味しいです!!名古屋駅からとも10分以内であり、駅から少し離れているため人通りも多くなく、静かな印象です。スタッフの方はとてもあたたかく皆様とても丁寧な対応をしてくださいます。料理・アクセス・式場の雰囲気を重視して式場選びをしていましたが、どの点も私たちのこだわりと一致していました。特にスタッフの皆様の雰囲気もおすすめポイントの1つです!!口コミの評価も式場選びをする上で一つのヒントになりますが、実際に自分の目で確かめることが何より大切だと思いました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルで理想を実現できる式場
白を基調とした洗練されたチャペルで、自然光が入る素敵な場所でした。50人以上入る広めの場所で花や装飾によって雰囲気を自由に変えれる印象でした。非常に質が高く、メニューも相談の上で理想のものを準備できると感じました。名古屋駅から徒歩で向かえる立地で非常にアクセスが良いと感じました。非常に熱量のあるスタッフの方々で、理想の結婚式にむけてアイデアを出してくださると感じました。理想の式に向けてスタッフの方と話し合いながらつくっていけると感じました。望む演出など親身になって実現に向けて取り組んでくださると感じました。ナチュラルな雰囲気の会場で結婚式のビジョンをスタッフの方とつくりあげていけると思います。詳細を見る (300文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの笑顔が印象的
挙式会場は広すぎず狭すぎずでちょうどいい大きさで新郎新婦を近くに感じられた。白を基調とした色合いでとてもいい雰囲気だった。天気の良い日に参列したが、写真は逆光になっていたのが残念だった。(実際はもっと綺麗なのに)ウェルカムスペースから会場までの間も壁や鏡がかわいくてテンションが上がった。ローストビーフのおかわり自由はびっくりした。ドリンクのおかわりなど積極的に聞いてくれた。歩きでは少し遠いがタクシーチケットを使ってのアクセスだったのですぐ到着した。新幹線の最寄りでとても行きやすかった。入り口が分かりにくかったが、タクシーの運転手が慣れておりスムーズに行く事が出来た。とても笑顔が印象的だった。テーブルでの挨拶や握手があり担当スタッフを意識することが出来た。マタニティで参加したが、食事や椅子のクッション、ドリンクなどで配慮していただけた。お肉のおかわりでもよく焼き対応してくれて助かった。詳細を見る (397文字)

- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームで温かい雰囲気の式場
後ろの席の人も見えるような作りになっています。新郎新婦の後ろの窓から自然光が入るため、綺麗に写真が撮れます。2タイプあって、シックでおしゃれな雰囲気の会場と白基調の柔らかい雰囲気の会場がありますドレスの持ち込み料はかかりますが、その他のグッズは持ち込みできるので嬉しかったです試食させていただいたお肉や伊勢海老はとても美味しかったです。名古屋駅から少し歩きますが、タクシーチケットがあります。電車の音などは聞こえないです。みなさんとても話しやすくて、結婚式を一緒に作り上げるイメージです。アットホームな雰囲気、スタッフの皆さんの対応が本当に素敵オリジナルの結婚式を一緒に作りあげたい!アットホームな雰囲気がいい!という方にオススメです詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自由でアットホームな式が実現できる式場
白を基調としたデザインに緑が映えていて、とても洗練された雰囲気。ファーストミートやファミリーミートもチャペルで行いました。ブラウンを基調としたデザインでとてもナチュラルです。大きな会場だととても緊張すると思ったので、ゲストとの距離も近いこちらの披露宴会場にしました。当日もとてもゲストと近く、たくさん話すことができました。ウエディングドレスが初期見積もりより遥かに高くなりました。提携ドレスショップでお願いしましたが、初期見積もりの値段とドレスショップの値段の相場がかなり違う気がした。組み合わせ自由なところもあり、料理は少し初期見積もりよりグレードアップしました。ペーパーアイテムは自作したため、節約できました。また1件目特典など、いろいろな特典がありました。メニューを自分達で組み替えられるのがよかった。ゲストからも美味しいと大好評でした。名古屋駅が最寄駅のため遠方から来るゲストも、そのまま来れてよかったです。タクシーチケットを無料でいただけますが、名鉄タクシーのみだったので、事前にゲストに注意事項を連絡するのは必須です。毎回の打ち合わせが楽しく、私達の要望をしっかり汲み取って、プランを立ててくださいました。いつでも質問できるアプリで、常に質問や相談にのってくださりました。・ガーデンセレモニーガーデンでも個別に写真を撮れたりしたので、ゲストとの時間が増えよかったです。ペーパーアイテムは早めに準備したほうがいい。結婚式のイメージを持って打ち合わせに行くとスムーズ。詳細を見る (638文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルもあり綺麗な式場
席に段差があり後ろの方でも新郎新婦を見ることができた。外の景色(光)もきれいに入ってきていてよかった。聖歌隊が聖歌を歌ってくれたりやユーモアある牧師さんがとても良かった。テーブルも何卓も置くスペースがあり、広く開放的でよかった。新郎新婦の後ろ側も開放的で綺麗だった。コース料理の品数が多く、お腹いっぱいになった。アルコールもクラフトビールなど種類があってよかった。名古屋駅から10-15分ほど歩くため、ドレスを着ていたり正装してるとタクシーとかでないと不便かもしれない。また大通り沿いが建物の裏側になるので、最初どこから入っていいのか分からなかった。受付などの待合など全体的に広いわけではないですが、綺麗で纏まっていた。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
温かいスタッフ
白を基調とした美しいチャペルでした。正面はすりガラスになっていて、見学をしたのは晴れの日でしたが、雨の日でも光を集めて美しいそうです。正面中央には緑の植物で縁取られた円があり、光と緑のコントラストも美しかったです。2人の誓いを全てのゲストが見られるように、会場の後ろに行くにつれて席が高くなっている工夫もよいと思いました。また、キッズスペースもあるのもありがたいと思いました。子ども連れの親族も何人かいるため、何かあればそこで過ごせばよい安心感があるのもよいと思いました。挙式会場自体は広くなく、こじんまりとした印象だったので、ゲストが入ると結構狭く感じるのかもしれません。オルガンなどもあるので、オプションで演奏してくださるそうです。挙式会場は、白をベースにしたthe披露宴会場という雰囲気の会場と、ブラウンをベースにした落ち着いた雰囲気の会場の2種類見学しました。2部屋とも、50人程の人数でセッティング中でした。白い会場は少し広すぎるかな?と感じましたが、テーブル2列で収まる長方形の会場なので、ゲストの顔が見やすいなと感じました。また、ブラウンの会場は少しこじんまりしているかな?と感じましたが、ゲストとの距離が非常に近く、いつものテンションで会話ができそうなくらい近くてびっくりしました。アットホームな雰囲気で披露宴を行いたい場合は、こちらの会場も素敵だなも感じました。どちらの会場にも、ガーデンがついており、緑豊かでよかったです。式場までは、信号も多くあるので、5分では辿りつきませんでしたが、10分程で着くことができました。名古屋駅から近いことが絶対条件だったので、嬉しいポイントでした。名古屋駅の近くなので、ビルに囲まれているのかなと思いきや、開けた場所にあったので、窮屈には感じませんでした。入り口付近の植物は、緑豊かでしたが、一部枯れていて手入れが行き届いていない印象も受けました。3階にガーデンがありますが、想像よりも狭かったです。また、隣がビルだったので、ビルの存在を大きく感じました。サイトの写真では、もう一つの店舗の写真も交えて掲載されていたので、広いガーデンを想像していただけに、少し残念でした。別会場の写真は混ぜずに、掲載されているとよいと思いました。会場の決め手は、やはりスタッフさんでした。どの方も、分かりやすく、丁寧に対応して下さり、大変分かりやすかったです。ゲストの待合室にも、化粧直し用の大きな鏡やコンセント、10人程が着替えることができる半個室もあったため、ゲストには嬉しいんじゃないかなと思いました。私たちがその日の初めての来客であったためか、模擬披露宴の入場も体験させていただきました。実際にゲストがいることを想像させてくれる、素敵な演出だったと思います。費用やプランについても、あらかじめ、最低このくらいはかかる基準を示していただいた後、他の方もやっているオプションをつけるとこのくらいになりますよという金額までご提示いただき、助かりました。この会場には、やりたいことを全部叶えたい人や、新郎新婦とゲストの距離が近いアットホームな式を挙げたい人、そして何より、ゲストに感謝の気持ちを伝えたい人はピッタリだと思います。初めての式場見学だったので、プランナーさんに相談しながら、よくやくイメージが湧いてきましたが、ある程度やりたいことをリストアップしておくと、当日スムーズに進められるかと思います。また、当日遠慮して見たい部屋が見られないというのはもったいないので、ここ詳しく見てもいいですか?と声をかければよかったなぁと反省しています。これから見に行く方はどんどん声をかけてもいいと思います。事前に親にどんなことを見てきて欲しいかを確認しておくと、両親の心配ごとも減るのでオススメです。詳細を見る (1567文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大変親切で丁寧なプランナーさんと出会えました!
白基調で天井も高く開放的、自然光を取り入れていて明るい雰囲気でした。白基調とブラウン基調の2会場あり、白の会場を検討しました。60名ほどがゆったり楽しめるゆとりのある大きさでした。牛肉とファアグラのメニューを試食させていただきましたが、大変美味でした。決まったコースではなく、前菜、スープ、メインなど1つ1つのメニューをシェフと相談して決めていくのがオリジナル感があって楽しみです。最寄駅は名駅でしたが、打ち合わせは車の方が便利かと思います。ゲストへはタクシーチケットが配布されるので、タクシーで来ていただくのが良いかと思います。対応いただいたスタッフの方が大変フレンドリーで親切、丁寧に説明いただいたので、ここで式を挙げようと決断しました。・街中にある会場だと、外のビルや看板など日常生活が会場内から見えたりしないか、また逆に、外の通行人から中が待合室が丸見えでないか・持ち込みは可か、どこから有料かなどは確認しておくべきと思います。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(27件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 4% |
| 21〜40名 | 15% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 15% |
AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 41% |
| 401〜500万円 | 30% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- オリジナルメニュー対応
- オリジナル生ケーキ対応
この会場のイメージ1107人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【一流シェフ×世界大会優勝パティシエ★コース試食】12大特典付
<GOODWEDDINGAWARD受賞プランナー、パティシエワールドカップ2025世界大会優勝、ミシュラン経験シェフ等、プロフェッショナルチームでフルサポート>イチからヒアリングしておふたりが大切にしたいことをカタチに

1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催《名駅~徒歩5分★155万特典》ガーデン付邸宅貸切W×フルオーダー試食
【選べるギフト券2万円&ディナー券2万円プレゼント】世界大会受賞シェフと創るフルオーダー料理を無料試食。緑に包まれた貸切邸宅で、装飾も衣装もふたりらしく自由に。ゲストの記憶に残る、上質おもてなし体験

1123日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【初見学の方におすすめ♪ガーデン演出×A5和牛試食×最大155万特典】
<1件目来館カップル必見>光溢れる純白のチャペル&全天候の緑溢れるガーデン演出体験&一流シェフ厳選A5和牛×フォアグラなど豪華メニュー食べ比べ試食堪能!さらにドレス30万円など最大155万円特典!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-551-8155
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【1件目来館者限定】選べるギフト券2万円分×ディナー券2万円分プレゼント
【1件目】ご来館の方限定で、Amazonギフト券orクオカード、2万円分をプレゼント!さらにレストランディナー券2万円分もプレゼント!
適用期間:2025/10/24 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)(エルダンジュナゴヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-0003愛知県名古屋市中村区名駅南4-1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 名古屋駅(JR・名鉄・近鉄・あおなみ線・地下鉄)/近鉄名古屋駅から徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋駅/名古屋駅から徒歩7分 |
| 会場電話番号 | 052-551-8155 |
| 営業日時 | 平日12:00〜20:00/土日10:00〜20:00(火曜日定休 原則第1・3・5月曜日 第2・4水曜日定休) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキング多数あり(有料)。ご見学時駐車場代プレゼント。 |
| 送迎 | ありゲスト人数に応じて、名古屋駅からのタクシーチケットプレゼント★ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 白を基調とした自然光降り注ぐ、開放感のあるチャペル。ゲスト席には、どの席からでもお2人の姿がしっかり見えるようなシステムを採用 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り緑に囲まれた屋上ガーデンで、楽しいゲストとのふれあいを実現★ |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 高さ4メートルの開放感のあるBallrom、開放感あふれるRestaurantでお2人色のPartyを!!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | 直接シェフがカウンセリングをしてご提案するオリジナルメニュー 食材対応はアレルギーだけでなく、追加料金なしで食材の好き嫌いを始め、ヴィーガンや和風コースなどに対応。全てのゲスト様に美味しさをお届け♪
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



