クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 4.2
- 料理 4.7
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ62人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.7
アットホームなお式でした
【挙式会場について】アットホームな雰囲気で、クラシカルでとても洗練されていました。ステンドグラスが輝いていてとてもキレイでした。音響の音量なども問題なく、設備も問題ないと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は、皆さんニコニコと対応させていました。感じの良い方ばかりでした。【料理について】頂いておりません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都市内の中心部からは少し離れています。地下鉄北山駅から徒歩ですぐなので便利です。場所もすぐに分かりました。【この式場のおすすめポイント】一軒家をまるごと貸しきれるのが最大の魅力だと思いました。他の新婦新婦や来客の方と顔を合わさないので、気兼ねなく、ゆっくり過ごすことが出来ました。化粧室などもとても清潔にさせていました。自分達だけの、アットホームなお式をしたい方にはおすすめだと思いました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/14
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
北山のこじんまりとした、教会です
【挙式会場について】ステンドグラスが素敵な、北山の少人数向けの小さな教会です。2階で会食も出来ます。大理石に赤のバージンロードが印象的でした。ステンドグラスもおしゃれです。家族婚向けではないでしょうか。【スタッフ・プランナーについて】会場貸し切り料が、別途料金が掛かるのか確認したところ、上司に確認してみますとの事で、話が二転三転したところ以外は、悪くはなかったと思います。150日から日程の変更は料金が掛かるとの事でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】北山の閑静な住宅街にあります。最初、少しわかりずらいかもしれません。北山駅から徒歩5分くらいです。外観もかわいい感じです。【コストについて】他の式場と比べて、金額は高くないと思います。挙式会場は綺麗で、ステンドグラスが素敵で挙式をしたいと思える会場でした。スタッフの対応などを考えると、値段相応なのかなと思いました。ホテルなどと比べると、サービスはそれなりかと思います。【この式場のおすすめポイント】京都の高級住宅街の閑静なところにあります。チャペルは新しく、ステンドグラスが素敵です。白を基調としたチャペルに、大理石の床に赤のバージンロードが映えます。北山エリアで家族婚を考えている方には良いと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】下見の時に、見積書をいただけるのですが、プラン内に別途会場貸し切り料が掛かるのか、確認した方が良いです。当日決めたら特典があります。150日前から、日程を変更するのは料金が掛かるので、確認した方が良いです。若いカップル向けの式場だと思います。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
チャペルが素敵な貸し切り結婚式場です。
【挙式会場について】お洒落なレンガ造りの一軒家です。チャペルは天井が高く、シンプルな装飾で、祭壇の正面と後方の上にあるステンドグラスが綺麗に映えます。バージンロードの赤と木目の茶色もクラシカルな雰囲気で素敵です。【披露宴会場について】一軒家の2階部分です。披露宴会場へ続く階段がとてもお洒落です。撮影スポットとしても人気です。少人数向けなのであまり広くはありませんが、アットホームな披露宴をしたい方にはちょうど良いです。プレイマットを部屋の一角の床に敷いて、赤ちゃんや小さい子を遊ばせておくのも可能です。【料理について】フレンチでとても上品な料理ばかりでした。見た目もお洒落で美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】北山駅から歩いて5分以内で着きました。行き方も簡単で行きやすい場所にあります。【最初の見積りから値上りしたところ】ウェディングドレスを追加料金がかかるものを選びました。カメラマンによるスナップ撮影を頼みました。【この式場のおすすめポイント】チャペルはとても素敵で、ステンドグラスが背景になる祭壇での誓いは思い出になります。アットホームな結婚式をしたい方にはおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】親族だけのアットホームな式にしたいと思っていたので選びました。詳細を見る (451文字)
もっと見る費用明細792,644円(12名)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/01/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
可愛らしい独立式場でした!
【挙式会場について】すごく可愛らしいレンガ造りの一軒家みたいな外観でしたので、全体的にアットホームでした。壁や天井が真っ白なチャペルは、一方で床面はバージンロードの真っ赤と、それ以外の木目の茶色となっていて色彩のメリハリがしっかり。ロードを特別な道としてしっかり雰囲気づくることができていました。ステンドグラスもかなりの迫力で、お二人が祭壇に立つ背景として異国の情緒を上手く流し込んでいて素敵でした。【披露宴会場について】まさに貴賓館であり、金縁絵画とか、艶のあるカーテン、柱などのデザインにヨーロッパ風の質感がしっかりと出ていて、空間としての一貫性が感じ取れました。ラウンジもしっかりとした広さで専用スペースとなっていて、ソファーがたくさん。アンティーク風の家具に囲まれる幸せがありました。【料理について】フレンチ系で、お野菜の種類の豊富さと、珍しいお野菜の使用が特徴的。すごくみずみずしくておいしかったです!!!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】北山駅から、歩いて5分はかからなかったと思います。【この式場のおすすめポイント】可愛らしい一軒家風だったので、外観やお庭といった施設全体が凄くロマンティックで、欧風の家にお招きされたような嬉しさがある空間でした。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
アットホームな挙式をしたい方に。
【挙式会場について】ステンドグラスもとてもきれいで雰囲気のあるチャペルでした。参列者が座る椅子は半円形になっており、どの位置からも主役の二人が見やすいよう配慮がなされていました。新郎新婦が登場する際も、上半身だけを捻って振り返るのではなく、身体全体で無理のない姿勢で振り返ることが出来ます。また祭壇の前の階段は高さがあり、参列者が見やすくなっているだけでなく、新婦のドレスが階段の下まで広がりとてもきれいに見えるそうです。バージンロードは赤い大理石で出来ています。ドレスがきれいに映える効果があるだけでなく、新婦が歩く際にドレスを踏んでしまうことが少なくなるそうです。【披露宴会場について】30人程度の少人数の会食ができる会場があります。但し30人も収容するのは少し手狭まかもしれません。明るい室内でアットホームな会食を希望される場合にはとても向いているように感じました。1階のエントランスから階段を上るとすぐその場所が会場になっており、移動が苦になることは全くありません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】30人程度の少人数の会食ができる会場があります。但し30人も収容するのは少し手狭まかもしれません。明るい室内でアットホームな会食を希望される場合にはとても向いているように感じました。1階のエントランスから階段を上るとすぐその場所が会場になっており、移動が苦になることは全くありません。【コストについて】リーズナブルだと伺っていたのですが、それほどでもなかったです。私の場合はホテルのほうがリーズナブルでした。【この式場のおすすめポイント】邸宅を貸切って行うことが出来ますので、ホテル等での挙式と異なり、一般の方や他の参列者に気兼ねすることはありません。1日2組に限定されていることから、時間に追われることなくゆったり過ごすことができそうです。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
挙式会場
- 参列した
- 3.7
アットホームなお式でした
アットホームな雰囲気で、クラシカルでとても洗練されていました。ステンドグラスが輝いていてとてもキレイでした。音響の音量なども問題なく、設備も問題ないと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/14
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
北山のこじんまりとした、教会です
ステンドグラスが素敵な、北山の少人数向けの小さな教会です。2階で会食も出来ます。大理石に赤のバージンロードが印象的でした。ステンドグラスもおしゃれです。家族婚向けではないでしょうか。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
チャペルが素敵な貸し切り結婚式場です。
お洒落なレンガ造りの一軒家です。チャペルは天井が高く、シンプルな装飾で、祭壇の正面と後方の上にあるステンドグラスが綺麗に映えます。バージンロードの赤と木目の茶色もクラシカルな雰囲気で素敵です。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/01/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
チャペルが素敵な貸し切り結婚式場です。
一軒家の2階部分です。披露宴会場へ続く階段がとてもお洒落です。撮影スポットとしても人気です。少人数向けなのであまり広くはありませんが、アットホームな披露宴をしたい方にはちょうど良いです。プレイマットを部屋の一角の床に敷いて、赤ちゃんや小さい子を遊ばせておくのも可能です。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/01/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
可愛らしい独立式場でした!
まさに貴賓館であり、金縁絵画とか、艶のあるカーテン、柱などのデザインにヨーロッパ風の質感がしっかりと出ていて、空間としての一貫性が感じ取れました。ラウンジもしっかりとした広さで専用スペースとなっていて、ソファーがたくさん。アンティーク風の家具に囲まれる幸せがありました。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
アットホームな挙式をしたい方に。
30人程度の少人数の会食ができる会場があります。但し30人も収容するのは少し手狭まかもしれません。明るい室内でアットホームな会食を希望される場合にはとても向いているように感じました。1階のエントランスから階段を上るとすぐその場所が会場になっており、移動が苦になることは全くありません。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
料理
- 参列した
- 3.7
アットホームなお式でした
頂いておりません。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/14
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
チャペルが素敵な貸し切り結婚式場です。
フレンチでとても上品な料理ばかりでした。見た目もお洒落で美味しかったです。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/01/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
可愛らしい独立式場でした!
フレンチ系で、お野菜の種類の豊富さと、珍しいお野菜の使用が特徴的。すごくみずみずしくておいしかったです!!!!詳細を見る (471文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 30歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | St. Jame's Church(セントジェームズチャーチ)(ウエディング取扱終了)(セントジェームズチャーチ) |
---|---|
会場住所 | 〒603-8052京都府京都市北区上賀茂松本町90結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3485件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える