St. Jame's Church(セントジェームズチャーチ)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームながらもポイントを押さえた結婚式
ステンドグラスも綺麗ですが、なんといっても赤い大理石のバージンロードがとても珍しくて、気に入って決めました。実際写真にも、白いドレスがとても映えて、参列者からも好評でした。チャペルの二階のお食事会場といった感じで、高砂を設けなくてもどちらでもいいとのことだったので、なしで会食形式にしました。親しい人と会話しながら、新婦も完食しました。アットホームで心に残る時間になりました。手作りできるアイテムは作り、よい思い出になりました。お金をかけたところは、強いて言えば気に入ったドレスにしたことと、食事のボリュームです。自分が過去に参列した式の中でも、一番美味しかったと思っています。両家顔合わせの試食で利用し、当日も完食、結婚記念日には系列店で一部メニューが同じコースを頂いていて、これからも末長く利用したいです。北山駅からすぐ近くで便利です。住宅街の中にある隠れ家といった雰囲気です。本家の北山のウエディングストリートからは離れていますが、県外の方からもそのネームバリューで好評でした。皆さん感じがよくて、安心して最後までお任せできました。スタッフの皆さんの感じがよいことはもちろんですが、厳かな雰囲気の挙式とアットホームな会食とメリハリがあっていいと思います。写真もたくさん撮れます。目立つことが苦手で、いわゆる披露宴はしたくなかった私ですが、こちらなら挙式→会食(ケーキ入刀や余興や手紙)とやりたいことがコンパクトにできます。参列者との距離も近くてゆっくり話もできます。移動距離も少なくて参列者にも優しいと思います。おすすめです。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
アットホームな式
今回は式だけに参加したのですが、こちらはとてもこじんまりしたチャペルで家族だけの式や少人数の式にとてもぴったりだとおもいました。チャペルは小さいながらもステンドグラスもあったりと本格的なチャペルで、とても感動する式でした。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
少人数でアットホームな挙式、披露宴を考えている方にオススメ!
チャペルに赤い石(大理石?)のバージンロードがあります。ドレスの裾のレースが映えます。天井も高く建物自体はそんなに大きくないのですが、狭苦しい感じはありません。披露宴会場へ向かう階段の幅は少し狭いです。30人までの会場なので混雑はしないとは思いますが、ドレスの着て階段を登っていくときに登りにくいなと思いました。全体的にクラシカルな感じで、可愛い洋館といった感じです。チープな感じはありません。食事はコースが幾つかありましたが、真ん中の値段にしました。ゲストも満足してくれていました!会場装花は値段を少し抑えましたが、それでも質素にならず、ブーケの雰囲気に合わせた装花をしていただきました。とても美味しかったです!全部食べました。スープが本当に美味しくて、また機会があれば食べに行きたいです!北山駅から徒歩圏内ですが、主人側が京都に不案内なゲストが多く、京都駅からタクシーで来ていました。式の直前に妊娠が分かったのでそのことをつたえると、当日はとても体を気遣っていただきました。主人が希望した演出なども快く引き受けてくれました。パック料金に入っていたドレスはとてもじゃないけど着れないデザインのドレスで…7万追加料金を払って別のドレスを借りました。ドレスについては皆さん5万〜の追加をしているようです。スープが美味しい!赤いバージンロードが印象的です。身内だけの少人数な挙式、披露宴を考えていました。他の式場だと、広すぎたり、チープな感じがありましたが、ここは元々少人数向けに作られているし、上品で可愛い内装が気に入りました。挙式も披露宴も満足でしたが、披露宴後、ゲストを階段下でお見送りした後、ゲストはそのまま帰る形になり、披露宴後にゆっくりゲスト同士で歓談するスペースがなかったのが残念でした。(式が始まる前は待合室があるので、そこでウェルカムドリンクなどを飲みながら待ってもらえますが、披露宴後はそこの待合室は次のお式のゲストが使用していて使えなかった)詳細を見る (830文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
チャペルが荘厳でした。
挙式会場内だけ空気感が異なり、重厚感や荘厳な雰囲気がたっぷりでした。披露宴会場は広くはありませんが、少人数での挙式には適した雰囲気でした。京都市北山に位置するので非常に閑静で地下鉄の駅からも比較的近かったです。会場周辺も閑静な住宅街で、お洒落な雑貨屋さんやケーキ屋さん、カフェレストランも並んでいたので、会場を出てすぐ雑踏というわけではなく非常に落ち着いた雰囲気でした。北山通からの車の騒音もありませんでした。・あなたの結婚式場の条件・こだわりに合っていたポイントは?→チャペルの重厚感。少人数に適したプランニング。・マタニティ、子連れ向けサービスの充実度はいかがでしたか?→ベビーカー配置や子供向けメニューなどスタッフさんの小回りの効く配慮が好感的でした。・控え室、化粧室、その他設備の充実度はいかがでしたか?→決して広くはありませんが、少人数に対しては適切でした。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
アットホームだけど高級感もばっちり
【挙式会場】真っ赤なバージンロード、ステンドグラス、自然光が差し込む高窓。すごく雰囲気のいいチャペルでした。待合室も落ち着いた色合いの木材で重厚な雰囲気でした。クラシカルな雰囲気が非常に良かったです。牧師さんが何を言っているのかよくわからなかったけど、気のいいおじさんみたいな方で、ほほえましかったです。【披露宴会場】新郎新婦含め25人と小規模した。チャペルの2階で便利ですし、無駄に待たされることもなくスムーズに案内してもらえました。【演出】新郎新婦が、自分たちの出会いのムービーと、参列者に向けたエンドロールを作って上映してくれました。エンドロールは思わず泣いてしまいました。また、新郎(タンバリン)新婦(ギター)が参列者に感謝の演奏をしてくれて、新婦が一生懸命練習していたエピソードを新郎から聞いてまたまた涙が出てきました。【スタッフ(サービス)】スタッフのみなさんは常に上品な笑顔で接してくださって好印象でした。カメラマンが写真をめちゃめちゃ大量に撮っていたのがおもしろかったです。参列者の集合写真で、30枚は撮っていたので、どれだけ吟味するのだろうと笑けました。でも、新婦が友達を撮ってほしいとか、新婦と新婦友人だけの写真などを要求しても、すぐに撮ってくれて、よく働いてはりました(笑)【料理】めちゃめちゃおいしかったです。前菜からデザートまで本格的なフルコースを堪能できました。メインの肉料理の焼き加減(レアはだめみたいですが)も選ぶことができてうれしかったです。【ロケーション】駅からほんとに2分くらいなので、便利です。住宅街の中にあって、一見普通の家と大して変わらない風ですが、中は豪華でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)少人数のアットホームな式でしたが、クラシカルな雰囲気でライトすぎなくてよかったです。【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームな式にしたいけど、伝統的な感じや神聖さを感じられる式をあげたいカップル。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/06/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】私自身は宗教にこだわりはないのですが、会場...
【挙式会場】私自身は宗教にこだわりはないのですが、会場も綺麗でチャペル挙式って良いもんだなと思えました【披露宴会場】本当に親しい親戚や友人のみを招待するには最適な広さではないでしょうか【料理】事前にアレルギーを起こす食べ物を伝えておくと、工夫された違うメニューが出てくる所はとても好感がもてました出てくる料理もとても美味しく、適量なので良いと思います【スタッフ】小さな子どもにもやさしく対応していただいたので、好感がもてます、また終始笑顔での対応はとても気分の良いものでした【ロケーション】駅も近いしお酒を飲む方には良いと思います、駐車スペースは若干少なく思いました【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新郎新婦の写真が待合室に沢山飾られてあり、見ていて嬉しい気分になれました【こんなカップルにオススメ!】親しい親戚、友人だけを招待して心から祝ってもらいたい方にはお勧めです詳細を見る (391文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラス
宗教画が描かれた三つのステンドグラスが印象に残りました。三枚の絵で物語になっているようでよくは分からないのですが神々しく感じました。大理石でできた赤いバージンロードも派手で会場を明るい雰囲気に染めてくれるようでした。シャンデリアがつるされていてアットホーム。椅子やカーテンがデザイン性に富んでいるので高級感がありました。長いテーブルにゲスト同士、向き合って座る形で食事ができます。最寄りの駅からは近いところにある結婚式会場なので、良い感じのアクセスかと思われます。特に迷ったりはしなかったです。挙式会場は高い天井の大聖堂でありステンドグラスも良い感じのセンスなので一度見たらその雰囲気がよく印象に残ると思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/10/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
英国風で素敵でした
教会へ入るとまず目を引くのが真っ赤なバージンロード。赤い大理石がとても素敵で、日本じゃないみたいです。それから、3つ並んだステンドグラスもとても素敵で、歴史を感じました。イギリス映画を見ているような感じです。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/06/12
- 参列した
- 3.6
家族や親友だけを招いてのアットホームな結婚式にオススメ!
【挙式会場】小さめですがシンプルで清潔感のある印象を受けました【披露宴会場】チャペルの2階部分なので会場は小さめ。横長の大きなテーブルに新郎新婦・参列者がみんな一緒に座りました。派手さはありませんが、アットホームなパーティーを開く感じでの披露宴には良いかと思います。【演出】会場自体が小さいので派手な演出は難しいかと思います。【スタッフ(サービス)】親友である新婦曰く、いろいろ融通を利かせてくれたり親切に対応してくれたりしたそうです。【料理】京野菜に焼き立てのパンが美味しかったです。苦手な料理がある場合は個別に対応してくれるみたいです。【ロケーション】駅から少し歩くのと小さい建物なので少し見付けにくいです。また、一般住宅の並びに混ざっているので、特別な場所という雰囲気よりは近所で挙式みたいな気軽な雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームな結婚式を挙げたいカップルにはオススメです☆詳細を見る (405文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/03/25
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
チャペルが大変魅力的!
少人数ウェディングにはもってこいの一軒家です。1Fがチャペルとロビー、2Fが披露宴会場になっています。なんといってもチャペルが素晴らしいですバージンロードが一面赤の大理石。資料で見た時にはあまりインパクトは感じませんでしたが、実際見てみると天井も高く、とても素晴らしいです。ドアを開けた時に入ってくる光景には感動しました。ただ披露宴会場が少し古っぽく見え、狭さを感じました。私は親兄弟のみの挙式なので、それくらいの規模ならばちょうど良い広さですが、親戚、友人を招待する方には狭く感じると思います。必要最低限の見積で既に予算オーバーになってしまい、また10日間くらいしか猶予がなく、決断を迫られたので断念しました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/16
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
少人数でもしっかりとした挙式・会食ができる会場です。
少人数での挙式会食を希望し見学に行ってきました。色々な会場を見ましたが少人数でも本格的なチャペルで挙式をしてしっかりとお料理を食べてもらえるところはこの会場さんだけだと思いました。チャペルはステンドグラスがあり赤の大理石のバージョンロードが印象的でした。一日二組ということで挙式の後はチャペルの中で写真を撮ることが出来るそうです。挙式だけ友人にも来てもらおうと思っているので写真が撮れるのは嬉しいです。彼はアットホームな雰囲気の会食会場を気に入っていました。キッチンがすぐ近くにあるそうで出来立てを食べれるとのこと。レストランから始まった結婚式場らしいので料理にも期待が高まってます。一つの建物の中での移動なので例え雨が多い時期でも2人の記念日などにこだわって日にちを決めれそうです。可愛い一軒家の建物を貸切できる素敵な会場でした。彼と前向きに検討中です。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/21
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
素敵なチャペル
【挙式会場】チャペルは天井が高く優雅な雰囲気で、赤絨毯に見立てた大理石が印象的でした。【披露宴会場】挙式会場が1階、披露宴会場が2階にあるのですぐに移動できます。広めのワンルームに長テーブルがあり、そこで会食ができるようでした。余興などもできると説明されましたが、ちょっと狭くてできないかなと思いました。【スタッフ(サービス)】1件目の下見だったのであまり何も考えずに行ってしまい、たぶん契約するつもりはないと思われたのか、沈黙が多かったです。【料理】披露宴会場の脇に厨房があり、できたての料理がでてくるのはいいなと思いました。【コストパフォーマンス】ネットで見たときに20万円以下でできそうだったので下見に行ったのですが、着付け料など入っていなかったようで予算オーバーになってしまいました。【ロケーション】周りは住宅地です。駅からは近いです。【こんなカップルにオススメ!】全体的に雰囲気はよかったです。ただ挙式会場、披露宴会場共にあまり広くなかったので、家族や親しい友人のみで式をされる方には最適だと思います。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/08/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
いいと思う
雰囲気が、個人的に好きです。ごちゃごちゃしていなくて、白で統一してあったので、すごくいいと思いました。新郎新婦が歩くところを想像すると、胸が高鳴ります。お花も、いろいろなところに飾ってあって、私は花が好きなのでそこもいいかなと思います。祝福してくださる方々も、きっといいところだなぁと思ってくださるかと思います。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/03/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
一軒家に親しい人たちを招いたようなアットホームウェディング
20人くらいの少人数ウェディングを予定していたのと、ゲストハウスに憧れていたので、訪れてみました!【挙式会場】新しい会場なので、チャペルもとってもキレイでした!茶系とバージンロードの赤がポイント。参列者の席がカーブになっていて、新婦入場の時など振り返って見やすくなっています!素敵!ただ、祭壇にあがる階段が私は気になりました。本番緊張して転んだらどうしようかと・・・【披露宴会場】30名までの少人数にはぴったりな広さ。まるで自宅に招いたみたいにくつろいで食事を楽しめる感じ。会話を楽しめる感じなので、ゲストに誠意を込めて感謝の気持ちを伝えられそう!派手な演出とかは向かないと思います。【スタッフ(サービス)】押しが強くなく、ソフトなあたりのスタッフ。優しいです。癒されます。説明も、丁寧にしてくれて好感度高かったです!後日お手紙もくれました。【料理】予約して、半額で当日の料理を試食することができました。とっても美味しい!!20件あまり巡った中で最高のレベルでした。【コストパフォーマンス】小規模な会場なので、その分お安いです。でも綺麗なゲストハウスなので、オシャレに、お得に、想い出にのこる結婚式が挙げられそうです!【ロケーション】北山駅から歩いてわりとスグなのでイイと思います。【その他】ゲストの待合室とてもキレイです!やっぱり新しい会場はいいですね!【こんなカップルにオススメ!】私は、どうしてもエンドロールをやりたかったので、それができない点で、この会場に決めませんでしたが、それ以外はとっても満足でした。派手な演出とかに興味がなくて、親しい人たちとゆっくり、くつろぎながら会食して、日頃の感謝を伝えたい、というようなおもてなしをしたいカップルにすごくおすすめ!!です。お料理もホントに美味しいです!!詳細を見る (755文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
ゆったりとした一時を過ごせる
先日親族のお式に参加しました。会場は駅から近く、すぐに場所がわかりました。大通りから中に入っているので、会場に入ると時間がゆっくりと流れているよう。落ちついた雰囲気でゆったり過ごせました。挙式は赤い大理石のバージンロードがとても綺麗で素敵なチャペルでした。食事会場も落ちついた雰囲気で、親族だけの式でしたので、みんなでゆっくり話が出来てよかったです。私の食べれない食材を抜いた料理を出していただいたり、スタッフのかたも色々と気にかけて下さりありがとうございました。お世話になりました。詳細を見る (242文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
イメージ通りの教会です
大きなステンドグラスに真っ赤なバージンロードはまさに私がイメージしていた結婚式そのものでした。身内だけで少人数での結婚式も検討していた私たちにとって、本格的なチャペルで少人数でも結婚式ができる会場はとっても魅力的でした。イメージ通りでお父さんもここの教会なら感動してもらえるかなと思いました。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルのステンドグラスが素敵、少人数にオススメです
真っ赤なバージンロードにステンドグラスがとても可愛くて、本場のヨーロッパのチャペルさながらでした。天井も高いので、綺麗に音が響くと思います。長い長方形のテーブルを囲むスタイルでした。座席を決めるのに苦労しそうなので断念しましたが、少人数にはオススメです。京都で人気の北山エリアですが、少し奥まった住宅街にありましたので場所がわかりにくいかもしれません。最寄りの地下鉄の駅からは歩いて5分くらいです。予算をできるだけ押さえたい意向を伝えたところ、費用をおさえる為のいろんな案を出して下さいました。貸切でも比較的低予算で挙式可能なこと、少人数の式にちょうど良い規模なところ。披露宴会場はしっかり確認すべきだと思います。人数に見合うかどうか、座席の配置に困らないかなど。駐車場が必要なゲストがいるかどうかも確認すべきだと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/11/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
感動の余韻にひたっています♪
【会場】一軒家の可愛らしい建物の中に、しっかりチャペルと会食会場があります!全体的にとても落ち着いていて半日間、ゲストにゆっくり過ごしてもらえたと思います。チャペルは本当になんとも言えない雰囲気で、下見の時からお気に入りです!【挙式までの流れ】相手の仕事の都合で来春に引越しが決まり、6月頃から結婚の準備を始めました。私たちの仕事の都合や、家族や親戚の参加可能な日が定まらなくて困惑しましたが、プランナーさんのすすめもあって、平日の午後で決定しました。日程の調整段階から、親身に話を聞いてくれる担当さんでした!打合せが始まってからは、いつまでにどんなことを決めておけばいいか、丁寧に説明してくれたのでとても楽しく準備ができました。電話やメールで質問をしても、皆さん親身に教えてくれたのが印象的でした。グループ会場のカフェでケーキを食べたり、毎回北山に打合せに行くのが本当に楽しみでした。【挙式本番】当日も一つ一つ丁寧に説明をしてくれて心強かったです。平日で、私たちだけで会場を貸し切っている感じも、とても良かったです★チャペルの中や会場などで、家族や親戚と写真を撮るときも、プランナーさんたちが嫌な顔一つせずお手伝いしてくれました!自分達もこんなに楽しめるなんて、結婚式をして本当に良かったと思っています。またこの先、記念日のお食事などもできるそうなので、引っ越してからも、京都に来る際には立寄りたい場所です!!詳細を見る (606文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/10/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
ステンドグラスとバージンロード
本当に私の希望が叶った結婚式でした。当日撮ってもらった写真で、祭壇に立っているときの後姿の写真がとても気に入っています。家の寝室にも飾っています。見学に行ったときに、ステンドグラスと二人の後姿と赤いバージンロード(しかも祭壇が高いからドレスが流れてスタイルがよく見えるって!)、この写真がとってもきれいなんですよーと言われて、これが決め手と言っても過言ではないくらい私的に大事なポイントでした。この写真が残せただけでも本当に一生の思い出です。式はイギリス式とのことです。他に見に行った式場のアメリカ式のものと比べてシンプルでわかりやすいように思いました。私たちはわざとらしい演出や感動させるためのセレモニーみたいなのに抵抗がありました。シンプルだからこそ結婚式の真の意味を感じたり、内面から自然とこみ上げてくるものがあるんですよ~という見学のときの案内に共感しました。食事をする場合とか、色々と選んだりできてこだわれるそうですが、私たちは本当に結婚式をシンプルにかみしめたかったので、ここで結婚式ができたこと、幸せに思ってます。少人数でささやかだったかもしれないけど、私たちらしい結婚式をさせてくれたこと、両親や旦那さんの家族、そして式場の皆様に感謝してます。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/11/12
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
少人数での結婚式のイメージが湧きました
招待客が、多くて15人程度と言う事もあって、初めはホテルでの食事会も検討していましたが、私がどうしてもゲストハウスで結婚式をしたく、色々探しました。スタッフさんが以前10名程度で会食パーティーをした方のテーブルセッティング写真などを見せてくれ、少人数でのパーティーのイメージが湧きました。場所も北山の住宅街で、遠方から来てもらう親戚にもこれなら恥ずかしくないと思います。2月なので少し寒いかなとも思いましたが、館内移動のみなので大丈夫との事でした。今から準備が楽しみです♪詳細を見る (236文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/09/09
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】小さめの会場ですが、新しくきれいで天井も高...
【挙式会場】小さめの会場ですが、新しくきれいで天井も高く圧迫感の無いチャペルでした。重厚感はないので厳粛な雰囲気ではないですが、はじめからカジュアルな式にしたかったので良かったです。【披露宴会場】チャペルの2階が宴会場で1組20数名ほどしか入らないのでプライベート感がありゆったりした気分でアットホームなお食事会のようです。【料理】フレンチでしたがあっさりとしていて祖父母でも食べられそうなものでよかったです。量が結構出てきたのには驚きましたが友人も喜んでくれて自分もウェディングドレスがパツパツになるくらいまで食べてしまいました。【スタッフ】スタッフは必要なときに来ていただけて、気を使わずにすんだのもすごく良かったです。緊張している私を落ち着かせてもらったりみつにお世話になりっぱなしでした。年齢のいってる家族が多かったので色々助けていただけてよかったです。【ロケーション】駅から10分ほどで少し歩かないといけなかったのですが参列者の方々が会場から近かったので併設されてる駐車場に置いて来ていただけました。2次会会場も最寄の駅から1本でよかったです。【こんなカップルにオススメ!】アットホームにこじんまり式を挙げる方にはおススメです。20名程なのでみんなとコミュニケーションをきちんととれて楽しかったです。お子さんが多少騒いでても気になりませんでした。子供も楽しんでました。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 4.0
【挙式会場】 セントジェームズチャーチ 【披露宴会場】...
【挙式会場】セントジェームズチャーチ【披露宴会場】セントジェームズチャーチ【料理】一番最低ラインの料理を試食して美味しかったため、ランクを上げ、より満足していただけるようにした。【スタッフ】担当スタッフは親切&丁寧で、多少の我儘は聞いていただけた。【ロケーション】北山通りより少し住宅街に入ったところで静かでよかったが、住宅街なので多少気を遣った。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】赤いじゅうたんのバージンロードに憧れていたため、希望に近いこの会場にしました。【こんなカップルにオススメ!】少数でのアットホームな挙式がしたいカップルにオススメ。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 下見した
- 4.2
【挙式式場】この式場にこだわった最たる理由がこれです。...
【挙式式場】この式場にこだわった最たる理由がこれです。妻が、レッドカーペットじゃないと嫌だと言っていたので(笑)、ここに決めました。【披露宴会場】妻も30代半ばでの結婚だったので、あまり多くの人を呼ぶより、親戚だけで暖かいアットホームな感じにしたかったので、ぴったりでした。【料理】標準コースプラスαにしました。(たしか、前菜が増えたと思います)知人の結婚式や仕事の同僚の結婚式など、数多く出席した私でしたが、贔屓目抜きに、ここが一番美味しかった気がします。【スタッフ】若い女性が担当でした。正直、私はちょっと苦手だと思いました。(どの辺りがと聞かれれば、ちょっと答えにくいですが)妻は大変その人を気に入ってたので好みの問題だと思います。【ロケーション】住宅街なので景観はいまいち。ただし、邪魔な建物(コンビニなど)が見えたりもしないので、プラスマイナスゼロってとこでしょうか。【こんなカップルにお勧め】アットホーム型挙式なら間違いなくオススメです。あと、コスト的にも、デフォルトのままだと高くつきますが、思ったより「持ち込み」を許可してくれたように思います。妻がかなりがんばったので、当初の見積りよりだいぶ安くなったきがします。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 5.0
ここで挙式できて良かったです
小さいこじんまりした会場でしたが、参列者にも好評でした。スタッフさんも皆様良い方で、とても楽しいひとときを過ごすことができました。本当にもう一回挙式したい!って思うくらい、大満足な挙式を挙げることができました。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/01/19
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.7
大満足です
幼い頃から赤いじゅうたんのバージンロードに憧れていて、自分の理想に近いこの会場の大理石の赤いバージンロードに一目惚れしました。少人数の挙式を希望していたので、ここはもってこいの会場でした。彼も気に入って即決で決めました。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/01/19
- 訪問時 35歳
- 結婚式した
- 4.3
全体的にバランスのよい会場です
とにかく彼女が納得する会場を探すのが大変だった。契約前に、ドレス店で試着できたことや料理の試食ができたことが安心につながったかと(対応は細やかだった)。案内をしてくれた女性スタッフと彼女の感覚が近かったこともよかったのでは。自分も、会場のレトロな感じが落ち着き気に入っています。激戦区北山で気に入った会場をみつけ、無事、両家満足の式ができてほっとしています(笑)詳細を見る (181文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/10/09
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな雰囲気が自分たちらしいと思って決めました
自然体でゆったり、質のいい結婚式にしたいというのが希望で、それにあう式場をいくつか探しました。ここは、まず北山にあるということとアットホームな雰囲気が気にいって見学に行きました。チャペルも食事会場も1つずつで本当に貸切になることと、チャペルの雰囲気、料理の味も素晴らしく、ここに決定しました。当日は私たちも家族も変に緊張せず和やかに過ごせましたが、チャペルでの式はとても感動的で、赤い大理石のバージンロードを歩いたときは本当に感無量でした。親族から「いい式だった」と何度も言ってもらえたのが本当に嬉しかったです。お世話になったプランナーさんも安心してお任せできる人でした^^詳細を見る (287文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/09/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
激戦区北山にある小さな式場
京都で少人数ウェディング希望でココで挙式しました。【挙式会場】赤い大理石のバージンロード、祭壇の後ろには大きなステンドグラス、オフホワイトで温かみのある壁のチャペルです。チャペルにコダワリのある方なら物足りないかもしれませんが、そこまでコダワリがない方なら満足できると思います。ただし、小さいチャペルなのでMAX30人しか参列できないです。【披露宴会場】同じ建物内にバンケットがあります。コチラもMAX30人なので『THE披露宴』という披露宴や演出はムリですが少人数でアットホームな披露宴・会食をするのであれば問題はありません。【スタッフ(サービス)】とても皆さん優しいです。私達の式には小学2年生2人と4歳児が1人居ました。食事が終わるとじっとしていられなくて下のホールで遊びまくってましたが、イヤな顔1つせず相手してくれました。(非常に助かりました)また連絡等もキッチリして頂けたので安心できました。【料理】京都の老舗地中海料理店『ぺルファボーレ』のオーナーが経営してる式場なので非常に美味しいです。創作イタリアン&フレンチってカンジで年寄りにはどうかな?と思いましたが84歳の祖父も完食。食物アレルギー対策もしていただけるのでこちらも安心。私達はランチ変わりの会食だったので一番安いお料理にしましたが、ゲストの皆さん大満足で帰られました。【コストパフォーマンス】非常にいいです。提携してるドレス屋さんは京都では有名な『あゆみブライダル』です。私達はプラン外の衣装を選び差額をお支払いしましたが、それでも全然安かったです。【ロケーション】北山駅から徒歩5分なので非常に便利です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)1日に2組なので時間を気にする必要がありません。また、MAX30人しか入れないチャペル&バンケットなので逆を言えばアットホームな式ができます。【こんなカップルにオススメ!】少人数ウェディング希望の方アットホームな式をしたい方安く式をしたいけどそれなりに恥ずかしくない式をしたい方詳細を見る (853文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/06/15
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
リーズナブルで、美しい赤い大理石とステンドグラスの式場
【挙式会場】京都の北山にあり、真っ赤な大理石のヴァージンロードが印象的で、素敵な教会です。【披露宴会場】20人ほどしか入れないので、親類だけのこじんまりとした式にお勧めです。【スタッフ(サービス)】最初から最後まで、とても丁寧で親しみやすい対応で、楽しく式を迎えることができました。【料理】式に来ていただいた人、一人ひとりの苦手なものなど、事前に調査していただき、その人に合った料理を別々に出していただくなどの配慮もあり、味も盛り付けもとても満足のいくものでした。【フラワー】あまり、結婚式では使わないブルー系でシンプルの花がいいという希望にこたえていただけました。【コストパフォーマンス】費用は比較的安めですし、スタッフの方の対応は最高です。【ロケーション】京都の北山というおしゃれなところにあるので、気分もいいです【マタニティOR子連れサービスについて】【ここが良かった!】何といっても、出来て間もないので、綺麗で、真っ赤な大理石のヴァージンロードは、一度見ると忘れられないです。神父様もユニークで、スタッフもみんな楽しい人ばかりで、アットホームな感じでした。【こんなカップルにオススメ!】少人数で、シンプルでリーズナブルな式を挙げたいけど、思い出に残る結婚式にしたいカップルにお勧めです詳細を見る (546文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
【挙式会場】白亜のチャペルに赤い大理石のバージンロード、正面
【挙式会場】白亜のチャペルに赤い大理石のバージンロード、正面にはステンドグラスととても素敵な雰囲気の屋内型チャペルでした。【披露宴会場】少人数で会食をするには最適の大きさのバンケットは明るく雰囲気が良かったです。【料理】京料理を使った創作フレンチはとても美味しかったです。【スタッフ】みなさん、とても親切で優しい人ばかり。安心して当日を迎えられました。【ロケーション】最寄駅から徒歩5分。住宅地の中にあるのでとても静かです。京都の北山にあるので非常に便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルがすてき・バンケットがすてき・料理が美味しい・駅チカで便利【こんなカップルにオススメ!】・親族のみで挙式&会食するカップル・少人数ウェディングを希望するカップル・安くあげたいけど、手抜きはしたくないカップル詳細を見る (362文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ62人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | St. Jame's Church(セントジェームズチャーチ)(ウエディング取扱終了)(セントジェームズチャーチ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒603-8052京都府京都市北区上賀茂松本町90結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




