
3ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 3.9
- コスパ 3.5
- 料理 4.0
- ロケーション 3.8
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ57人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.6
温泉があります
【挙式会場について】挙式会場は広く、天井も高く、開放的でした。バージンロードが長かったです。【披露宴会場について】披露宴会場は、プロジェクションマッピングの出来る会場だったようで、とても大きいスクリーンに映像が流れて、綺麗で豪華でした。【スタッフ・プランナーについて】今回は妊娠中の参列でしたが、クッションやブランケットなどを用意していただき、とても助かりました。【料理について】乾杯のシャンパンをジンジャエールに変えて頂いたり、生物を避けてお料理を提供して頂いたりして、妊娠中でも美味しく食べられました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】福島県会津地方で有名な東山温泉の温泉街にあります。温泉旅館の中に併設されている式場です。【この式場のおすすめポイント】温泉旅館の中にある結婚式場なので、温泉好きな人には良い式場だと思いました。また、式の後はそのまま宿泊も出来るので、とても良いと思いました。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
会津の景色と温泉で癒やされる宿泊付き結婚式
【挙式会場について】館内に神殿があり、披露宴と同じ施設で神前式を挙げられるのはよいと思いました。チャペルも写真を撮る際に陰の演出が素敵になると聞き、とても素敵な空間でした。【披露宴会場について】高層階から会津盆地を一望できる会場の眺めがよく、昼と夜景で雰囲気が変わる点も魅力的でした。プロジェクションマッピングを行える会場も見学させていただきました。【スタッフ・プランナーについて】不安な点に親身に答えてくださりとてもいい方でした。フェアの後に日帰り温泉にも入らせていただき、とても癒やされました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東山温泉に立地しており、会津盆地を見渡せるので景色はいいと思います。シャトルバスも運行していますが、会津若松からも少し離れているため県内外からのアクセスは不安な点でした。【この式場のおすすめポイント】宿泊施設が併設している点はとてもいいと思いました【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】遠方からのゲストがいる場合、式場へのアクセスに関して確認しておくと良いと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
神前結婚式を行いたい方
【挙式会場について】会津地方で唯一行える神前結婚式だと思います。和風の結婚式を行うとしたらオススメです。【披露宴会場について】洋装と和装に分かれて、披露宴会場がありどちらでも可能です。洋装の披露宴会場では、最上階の為、新婦・新郎専用エレベーターにて会場に行きますが、ウェディングドレスで歩くのは歩きにくさがありますが、スタッフさんが案内や補助をして下さります。最上階なので窓からは景色が見えるので夜景も良さそうです。和装の披露宴会場では、参加人数に応じて会場に仕切りをし、区切ることが出来ます。窓がない分薄暗く感じるかもしれません。【スタッフ・プランナーについて】話しやすい方が担当でしたのでいろいろ質問出来ました。女性目線のアドバイスや過去に挙式をした方の話を教えて下さりました。試食もセットのプランだったので、試食をしている間に見積書を作って下さり待ち時間がなくスムーズでした。ドレスの試着を行って写真を撮って下さったのですが、写真が出来ましたらまめに連絡をして下さりました。【料理について】試食は、和洋折衷のフルコース料理で食べごたえがありました。試食なのにフルコースは凄いと思います。前菜では、見た目も良かったです。季節の野菜のスープのカボチャスープが美味しかったです。福島特産の福島牛や会津料理のこづゆもとても美味しかったです。コース料理も相談して変更も可能で、お子様メニューも可能です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東山温泉なので、温泉と宿泊施設も利用出来ます。坂道になっているため、冬ですと、雪道では滑りやすいので注意が必要です。目の前に駐車場があります。送迎可能だそうです。【コストについて】他と比べますと多少高い印象がありました。【この式場のおすすめポイント】・選べるプランのウェディングフェアにて試着や試食が出来ます。試着をして写真を撮って下さるので雰囲気もわかります。・控え室では、新郎と一緒にそのまま部屋を貸し切りにして泊まる事が出来ます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・神前結婚式を行いたい方にオススメです。・遠方の方がいても宿泊施設なので泊まる事が出来ます。詳細を見る (794文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
チャペルも神前式も素敵!温泉宿の結婚式!
【挙式会場について】模擬挙式を見学しました。白の作りのチャペルでとても明るく素敵でした。木の椅子が優しさを感じる雰囲気で、天井も高く広々としていました。神前式を行う会場も見学しましたが、本格的な作りに厳かな雰囲気でこちらも素敵でした。【披露宴会場について】披露宴会場はとても広かったです。プロジェクションマッピングなども行えるとのことでした。天井はあまり高くなく少し圧迫感がありました。【スタッフ・プランナーについて】さすが旅館、ということで積極対応は素晴らしかったです。ただ、ゲストハウスや結婚式場のように、新しいことを次々取り入れるという雰囲気ではなかったので好みが分かれるところだと思います。【料理について】とても美味しかったです。どれも美味しかったですが、特にメインの肉料理とデザートが美味しかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】温泉宿ですので、式前後の宿泊も可能というのは素敵だなと思いました。ただ、駅が少し離れているのと二次会を行うとすると離れた飲み屋街に行かなければならないのでそこは不便かなと思いました。【この式場のおすすめポイント】温泉宿での結婚式。特別感があります。新郎新婦が前日に宿泊すれば当日移動がないのはすごくいいなと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】和風が好き。温泉が好き。ゲストに楽しんでもらいたい。そんなカップルが気に入りそうだと思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2021/02/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.8
宿泊も安心、神秘的な挙式をしたい方にオススメ!
【挙式会場について】挙式会場は神秘的な雰囲気で白を貴重とした感じがとても美しかったです。【披露宴会場について】披露宴会場はとても広く、区切れるようにもなるので、人数に合わせて使い分けができるようになっていた。また、新郎新婦の座る席が少し高くなっていてゲストを見渡せる素敵な席になっていた。また高層の所に別の披露宴会場もあり、会津盆地を見渡せるようになっていて、ゲストも喜ぶようなシチュエーションで披露宴を行えるのが魅力。また高層で行える披露宴会場はそこまで広くないので、少人数やアットホームな雰囲気で披露宴を行いたいカップルにはオススメです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方が見積もりを作りに行かれて、戻ってくるまでに待つ時間が少し長かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】旅館の中にある為遠方のゲストにはそのまま宿泊してもらえるようになっていて、その点はとても良いです。アクセス的には駅からは15分から20分掛かるところにある為、遠方のゲストには不便であります。しかしシャトルバスの手配をしてくれるなどサービスはある為、アクセスに対してはそこまで心配はいらないと思います。【この式場のおすすめポイント】ドレスと和装の試着ができ、そのときのスタッフさんが阿吽の呼吸で着付けをされていて、プロの技を感じ、安心して任せられると思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】遠方からのゲストが多く、宿泊先の用意が多く必要なカップルさんは挙式、披露宴後にそのまま温泉に入りつつ宿泊できるので良いです。旅館の入口からすぐがゲストの待つスペースになっているため他の施設利用のお客さんも目に入る為、挙式と披露宴を本当にアットホームな雰囲気で行いたい方は少しイメージと変わってくるかもしれないです。見学でカツラを付けて和装の試着ができ写真も撮って後ほど家に送ってくれるなど、式場を決定する前にイメージが広がりやすく良かったです。詳細を見る (729文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
挙式会場
- 参列した
- 4.6
温泉があります
挙式会場は広く、天井も高く、開放的でした。バージンロードが長かったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
会津の景色と温泉で癒やされる宿泊付き結婚式
館内に神殿があり、披露宴と同じ施設で神前式を挙げられるのはよいと思いました。チャペルも写真を撮る際に陰の演出が素敵になると聞き、とても素敵な空間でした。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
神前結婚式を行いたい方
会津地方で唯一行える神前結婚式だと思います。和風の結婚式を行うとしたらオススメです。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
披露宴会場
- 参列した
- 4.6
温泉があります
披露宴会場は、プロジェクションマッピングの出来る会場だったようで、とても大きいスクリーンに映像が流れて、綺麗で豪華でした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
会津の景色と温泉で癒やされる宿泊付き結婚式
高層階から会津盆地を一望できる会場の眺めがよく、昼と夜景で雰囲気が変わる点も魅力的でした。プロジェクションマッピングを行える会場も見学させていただきました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
神前結婚式を行いたい方
洋装と和装に分かれて、披露宴会場がありどちらでも可能です。洋装の披露宴会場では、最上階の為、新婦・新郎専用エレベーターにて会場に行きますが、ウェディングドレスで歩くのは歩きにくさがありますが、スタッフさんが案内や補助をして下さります。最上階なので窓からは景色が見えるので夜景も良さそうです。和装の披露宴会場では、参加人数に応じて会場に仕切りをし、区切ることが出来ます。窓がない分薄暗く感じるかもしれません。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
料理
- 参列した
- 4.6
温泉があります
乾杯のシャンパンをジンジャエールに変えて頂いたり、生物を避けてお料理を提供して頂いたりして、妊娠中でも美味しく食べられました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
神前結婚式を行いたい方
試食は、和洋折衷のフルコース料理で食べごたえがありました。試食なのにフルコースは凄いと思います。前菜では、見た目も良かったです。季節の野菜のスープのカボチャスープが美味しかったです。福島特産の福島牛や会津料理のこづゆもとても美味しかったです。コース料理も相談して変更も可能で、お子様メニューも可能です。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
チャペルも神前式も素敵!温泉宿の結婚式!
とても美味しかったです。どれも美味しかったですが、特にメインの肉料理とデザートが美味しかった。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2021/02/07
- 訪問時 27歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 御宿東鳳(オンヤドトウホウ) |
---|---|
会場住所 | 〒965-8588福島県会津若松市東山町大字石山字院内706結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |