アニヴェルセル 豊洲(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
至れり尽くせりな大満足の式場
とにかく必要な設備は何でも揃っていました。挙式中に、赤ちゃんが泣いてしまってもマジックミラーの部屋から式を見られるような秘密の部屋があるのには驚きました。雨の日対策が素晴らしくて、ガーデンがあるものの当日雨が降ってしまった場合にはロビーのようなゲストスペースが各披露宴会場にあるためそちらを使って全く問題なく披露宴前の交流やデザートビュッフェができると思いました。また、バリアフリーも素晴らしくすべての会場にエレベーターがありました。天井が高くてとても開放感のある会場でした。駅からまっすぐ歩けばチャペルが見えてくるので迷うことはないと思います。また、駐車場の数もとにかく多いので車で来る方が多い場合は重宝します。東京駅から当日シャトルバスも運行されるようです。マタニティの方や、小さい子供さんが一緒に参列する場合、また高齢者のかたがいる場合には特におすすめです。必要な設備は何でもありました。雨男・女さんのカップルには特におすすめです。当日万が一雨が降ってしまっても、全くといっていいほど問題なく素敵な1日を過ごすことができると思います。詳細を見る (470文字)

- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
お姫様になれる会場
ステンドグラスが2人の後ろにあるので、写真を撮った時も綺麗に写ると思います。ヴィラモナコに絞って見学したのですが、とっても大きな階段があり、階段入場したい方にはおすすめです。アニヴェルセル価格といっていいのか、どれも高いです。プランも何段階かあり満足行くものを目指すと。結果上がってしまいます。スイーツの試食をしたのですが、アニヴェルセルはカフェをやってるだけあり、本当に美味しかったです。特にキャラメルブリュレの焦がし具合が絶妙でした。東京オリンピックに向けて式場近くが工事の真っ只中であり、チャペルを撮った時にクレーンが写りました。仕方の無いことですが、残念に思いました。見学時も何度も飲み物を出してくれたりとお気遣い頂きました。チャペルがステンドグラスであること、披露宴会場で階段入場ができることを条件に探していました。お姫様みたいな式をあげたい方におすすめです。節約を考えている方は下見の時にしっかりプランを説明してもらうことが重要です。見積もり時も自分がこだわりたいところ(料理、衣装、写真等)をしっかり伝え、高めに見積もってもらうことをおすすめします。詳細を見る (482文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大階段のある素敵なチャペル
ステンドグラスのチャペルが素敵で、青のバージンロードに惹かれました!聖歌隊や生演奏などがあり、希望通りの挙式を挙げることができました。豊洲は大階段があり、そこもブルーの絨毯が引かれていて、フラワーシャワーが映えます。そこで階段に並んで全員揃って写真も撮れるので、綺麗に全員写って撮れると思います。スタッフの方もとても親切で、会場も華やかなモナコで挙げれたのでイメージ通りでした!他の花嫁さん達と出くわさない導線になっているので、そこもプライベート感があって良かったです。駅からも近くて、東京駅からもバスが出ていたりと、遠方からのゲストがいたため助かりました。近いので迷う心配がなく良かったです。とても親切で、様々な質問をしてしまいましたが、何度も親身になって打合せしていただけました!大階段のある式場。ステンドグラスの教会この式場にして本当に良かったと思いました。やはり、スタッフの方の対応がすごいと思います。詳細を見る (405文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ブルーのバージンロードが映えるステキな会場
なんといってもブルーのバージンロードのチャペルがとても映えます。ステンドグラスもとても綺麗で、理想の挙式会場といった感じです。チャペル内にマジックミラー構造の部屋があり、小さいお子さん連れの方でも安心して参列できると思います。会場はとても広く、100人規模でも問題なく入れます。階段登場の演出もできるしガーデンでのウェルカムパーティもできるので演出の幅が広がります。豊洲駅から徒歩5分ほどでいけるのでアクセスはいい方だと思います。駐車場もかなりの台数停めれるのでいいと思います。プランナーさんがとても親切でした。初めてのブライダルフェアだったのでわからないことばっかりでしたが、一から説明を頂けてとても助かりました。スタッフさんのレベルはかなり高いと思います。チャペル・披露宴会場・エントランス・ガーデンと全てが綺麗でした。バリアフリーになっているので年配の方でも安心できます。また全天候型なので雨でも安心です。the結婚式!というのに憧れている方はピッタリだと思います。あとは費用との兼ね合いだと思うので、最初の見積からある程度やりたいことはランクを伝えられれば、より現実的に考えられると思います。詳細を見る (500文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
女子の憧れの詰まったおしゃれな式場
挙式会場はアニヴェルセルブルーのバージンロードが最大の特徴です。ブルーのバージンロードにウェディングドレスがとても映えました。また、外国のチャペルのような大きなステンドグラス窓のある荘厳な雰囲気のチャペルです。ビル内にあるチャペルと比べ物にならず、一度見たら他のチャペルに浮気できなくなります(笑)。そして、チャペル外の大階段は圧巻の大きさで、フラワーシャワーがとても思い出に残っています。大通りに面しているので、一般の方も外からみており、少し恥ずかしかったですが、笑顔で拍手してくれていてとても幸せな気持ちになりました。雨対策も十分にされており、雨の場合でも屋根のあるスペースでフラワーシャワーができることも特徴的だと思います。披露宴会場は3会場あります。それぞれの国がテーマになっており、白を基調とした会場、シックな雰囲気の会場もありましたが、私達はプロヴァンスという南仏リゾート風の会場を選びました。カジュアルでおしゃれな雰囲気の会場で、ガーデンでのウェルカムパーティーやデザートビュッフェがとても写真映えします。参列者も、外国のパーティーのような雰囲気を楽しんでくれているようでした。豊洲駅からは徒歩5分ほどと近く、また東京駅からはシャトルバスが出ているので遠方ゲストもアクセスしやすいと思います。・大階段でのフラワーシャワー・ガーデンでのウェルカムパーティーとデザートビュッフェアニヴェルセルは高いというイメージがあるかもしれませんが、他の会場もそれなりにしそうでした。専用サイトがあり、そちらで準備が進められる点が共働きしながらの結婚準備をしていた私達にはとても助かりました。詳細を見る (694文字)
費用明細4,873,998円(70名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
スタッフの対応がとても良い!チャペル、大階段は写真に映える
他の人も決め手になっているかと思いますが、チャペルはステンドグラスがすごく綺麗で魅力的でした。また大階段のロイヤルブルーが綺麗でドレスが映えると感じました。披露宴会場は100名近く入る会場もあり、天井も高くて広々としていました。テーブルクロスの色を変えるだけで雰囲気がガラッと変わるので想像しながら下見をしてみるといいかもしれません。結婚式場ですが、値段的には一流ホテルと変わりない値段なのかと思います。豊洲という立地が少し微妙でした。私の場合遠方からのゲストが多く、新幹線の東京駅・品川駅からアクセスが微妙だったため、やめることにしました。スタッフさんの対応はすごく良かった。別の式場と悩んでいることを伝えると、他の会場の魅力なども教えて頂きすごく勉強になりました。マタニティプランもあったそうで、妊娠中の方にはお勧めです。会社関係は呼ばず、友人同士でわいわい挙式したい方にはお勧めです。景色もよく開放感のある式場でいいと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/24
- 訪問時 26歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
一生の思い出をアニヴェルセル豊洲で
結婚式場を決めるにあたり、挙式会場に豪華なステンドグラスがあることが絶対条件でした。そのためこの会場を見た時、一目惚れし、実際に挙式をすることを想像したら涙が出てきました。最初は青いバージンロード?と思いましたが、今思えば真っ白なウェディングドレスが1番映える素敵な色だったなと思います。バージンロードは長めかなと思いますが、色んな結婚式に参列する機会が増え、あのくらいの長さがあると、挙式自体締まる感じがするなと思います。当日は晴れだったため外階段でのフラワーシャワーもでき、とても思い出に残りました。チャペルでのスタッフさんのシスターのような衣装、神父さんの貫禄、トランペットの演奏、パイプオルガンの音色どれをとっても素敵でした。披露宴会場は全天候型の会場を選びました。ナチュラルな雰囲気、またガーデンでのスイーツビュッフェはどれも写真映えして良かったです!ドレスやタキシードなどを持ち込みすると契約時の特権がなくなるとのことでしたが、契約時にはこちらも詳しく聞かなかったですが、あまり持ち込みする人がいないためかそのような話は出なかったです。ウェルカムスペース、ペーパーアイテム、ブーケ、プチギフトは持ち込み料かからなかったため外注しました。料理やドリンク、その他全て見積もりより値上がりしました。ペーパーアイテム、ブーケを持ち込みにして少し値下がりしました。実際に料理を試食できるコンサルテーションで1食1万円かかったのはびっくりでしたが、本番は中々食べることができなかったので、よかったです。東京駅からシャトルバスが出ていること、また豊洲駅からも徒歩圏内であり、遠方のゲストも負担なく来られたとのことでした。スタッフはみな責任感があり、真摯に対応してくれました。何件もの結婚式を抱えているはずなのに、忙しいから仕方ないのかなとも思わせず素敵な仕事だなと思いました。とにかくスタッフの数が多く、車椅子のゲストがいたのですが、どの場所にいても声をかけてくれたそうで、とても喜んでいました。やはり設備の豪華さです。なんと言っても、チャペルのステンドグラスはうっとりしてしまうほどです。実際に結婚式当日は本当にお姫様になったように、スタッフの皆様、ゲストの方々に祝福してもらい、終わってからしばらくは結婚式ロスになってしまうほどでした。詳細を見る (969文字)
費用明細6,105,182円(91名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
青いバージンロード
私たちが結婚式場を見学した時より、バージンロードがされさらに長くなっていました。バージンロードの色はブルーで白の建物にとても映える色でした。牧師さんは外国人の方で私たちの式を担当してくださった方はプロテスタントの牧師さんでした。エスコートしてくれた方も3人いて涙が出ても参列者に見えないようにハンカチで拭いてくれたりしました。小さな子供がいる方には防音の部屋が準備されていてマジックミラー越しに式を見ることができます。参列者の写真やビデオの撮影は禁止にするかokにするかは私たちが決められます。リングボーイやリングボーイガールは6歳から可能でしたので従弟にお願いしました。とても可愛く演出できました。式場は満員でしたが、披露宴会場は余裕があるように思えました。天井が高くて入退場のドアも大きく、装飾も華美でゴージャスではありますが、お庭があって昼なら自然光が入る為、明るい雰囲気も持ち合わせている会場です。使い所がよく分からない二階もあります。演出で使いましたが、そのまま会場に降りられないので、とことこ走って一階まで行ってから会場に戻りました。会場のすぐ近くには新郎新婦移動用のエレベーターがあり、化粧室までスムーズにいける仕組みになっています。喫煙所もありますので、喫煙者が溜まらないように注意が必要ですね。豊洲駅から徒歩5分ほど。結婚式当日は東京駅からシャトルバスをだしてくれます。一番はやはりチャペルの設備だと思います。挙式後の大階段でのフラワーシャワーは噴水も湧き上がり都内でこの演出はすごいと思いました。こだわり過ぎるときりがないので、自分の中で軸を決めて、こだわりを追求する項目と抑える項目を明確にすると良いと思います詳細を見る (716文字)

- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アニヴェルセルブルーのチャペルが素敵な式場
青いバージンロードがとても素敵で一目惚れして決めました。ステンドグラスから漏れる光がとても綺麗です。白い壁でゴージャスです。モナコの会場は可愛らしくも大人っぽくも演出出来ると思います。料理、キャンドルイリュージョン、写真や映像関連で値段が上がりました。映像や写真ははじめの見積もりに含まれていません。挙式、招待状はキャンペーンでサービスしてもらっていると思います。アワビと牛ステーキが美味しかったです。駅から近く便利です。式の直前までメールでやりとりして自分たちのやりたいことを全てやらせてもらいました。チャペルがどこよりも素敵。やりたいことは相談して見た方がいいです。かなり対応してくれるのだなと思いました。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
青い絨毯とステンドグラスが素敵な会場です
挙式会場は青い絨毯がひいてあり、ステンドグラスと相まってとても素敵でした。小さいお子さんがいるゲストのために、マッジックミラー越しに挙式を見ることのできる部屋もあって配慮が素晴らしかったです。挙式会場を出たら大きな階段があり、ここでフラワーシャワーを受けたら素敵だろうなと思いました。披露宴会場は3か所ありますが、どこもデザートビュッフェができる場所が設けられていました。どの会場も100人以上が収容できる広さですので、60人規模の私たちは広すぎるように感じました。披露宴会場が広いためか、施設使用料が高めです。大人数での披露宴を予定しているのであれば、良いのかもしれませんが、少人数だと割高に感じます。当日契約だとかなり値引きしてくれますが、それでも高く感じました。美味しいです。豊洲駅から徒歩5分ほどで、近くにららぽーとがあるので、迷わないと思います。ここの会場の施設に問わず、結婚式に関する疑問に何でも答えていただいて、スッタフの質の高さを感じました。ただ、当日契約に至らなかったのですが、かなり引き止められ苦痛に感じました。アニヴェルセルの集大成だけあって、挙式会場・披露宴会場ともによく考えられていて素敵でした。特に挙式会場の青い絨毯はとても素敵でした。大人数での挙式・披露宴を考えている方にオススメです。見学日当日の契約で値引きが大きくなるので、気になっている方は注意してください。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
青が好きな人
挙式会場はステンドガラスでとても綺麗でした。設備も妊婦さんや小さなお子様がいても大丈夫なやうな配慮がされていてさすが結婚式に特化している施設だと思いました。また、青い階段がすてきでした。披露宴会場はいくつかありますが階段がある会場が一番惹かれました。テーブルクロスの色で雰囲気がだいぶ変わってくるので自分好みにしやすいと思います。コストはそれなりに高い目だとは思いますが、人気な理由はわかりました。お料理は2人で半分しましたがとてもおいしいお料理をいただきました。駅からは歩くと少し遠いような気がしました。10分くらい歩いたのでは、、?駐車場は施設の隣に大きめの駐車場があったので、遠くから車で来る人は便利だと思います。スタッフの方も親切に要望に答えていただき説明も丁寧にしてくれました。青い絨毯のチャペルと階段多くの人を呼びたい時詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
青いバージンロードとステンドグラスの綺麗な式場
青いバージンロードで白色のチャペルはとてもウエディングドレスが映えます。パイプオルガン風の装飾はとても綺麗でした。聖歌隊がとても綺麗な歌声でした。一軒家でとてもプライベート感のある施設です。ガーデンのある披露宴はガーデンデザートブッフェで盛り上がることができます。とてもお肉が美味しく、クオリティの高い食事だと思います。豊洲にあるのでとてもアクセス抜群です。東京駅からもとても近いです。元気の良く、明るい同世代のプランナーさんが多く、お友達に相談している感覚でプランニングができます。子供連れのゲストがチャペル内に専用のガラス越しの部屋があり、チャペルからはマジックガラスになっており景観を損なわないおもてなしができます。アクセスが良く、青いバージンロードが良い方。詳細を見る (333文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
費用はかかるが、ホスピタリティ◎
ロイヤルブルーの絨毯がチャペルにも大階段にもひいてあり、上品な雰囲気でした。白くて光がいっぱいはいる!というイメージではありませんが、落ち着いていて大人な印象です。年齢層の高い方にもウケがよさそうだなと感じました。私たちが選んだ披露宴会場は、ガーデン付きのナチュラルテイストな会場でした。そのため、カーテンを開けていると緑も見え光も入り明るい雰囲気です。音響のオプションで、高砂に向ける女優ライトというものをつけてもらいました。写真うつりがよかったので、こっそりつけてもらうことをおすすめします!ムービーの持込みに上映料という費用がかかりました。また、最初の見積もりはかなりコストを抑えたプランで組まれていることと、アクセサリーやベール、ブライダルインナーが含まれておらず追加でかなりお金がかかりました。当初予定していた80人を下回ったため割引が減額されてしまいました。新郎新婦のアクセサリー、ウェルカムスペースは手作りして節約しました。また、ペーパーアイテムやムービーも式場にお願いすると高額なので業者にお願いしました。演出などもやりたかったのですが、何をするにしても値がはるので諦めました。豊洲駅から徒歩5分ほど、複数路線通っています。また、東京駅からシャトルバスを出してもらえるので遠方のゲストにも安心して来てもらえました。プランナーさんは押し売りもせず、私たちの意見に寄り添って下さりました。福岡から豊洲まで打合せに通うことを不安に思っていましたが、2回の往復で済むようにスケジュールを調整して頂きとても助かりました。スタッフのホスピタリティは非常によかったです。打合せ、支度、挙式披露宴と、たくさんのスタッフの方にお世話して頂きましたが、みなさん丁寧に気持ちよく対応して下さりました。親族にも安心して過ごしてもらえました。営業の方の押しに負けてしまい、初めて見学した式場で決めました。その為、何にどのくらいかかるものなのか、相場がわからないまま進んでしまいました。式場を見学すると感動して契約したくなりますし、今決めれば割引しますという誘惑もあるのですが、いくつか式場見学をして自分で金額の正当性も判断できるようになってから決めるべきだと思いました。詳細を見る (930文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
幸せな1日を過ごせる結婚式
青いバージンロードに憧れていました。実際に見学してみて更に気に入りました。階段がある披露宴会場に惹かれていましたが、妊婦だった事もあり、階段のないパリを選びました。結果的にチャペルを出て階段を降りる場面があったので、披露宴会場にはなくても良かったと思います。ドリンクは種類が豊富なコースを選びました。義理両親に費用を削らされ、料理は1番安いコースを選ばされ、若い旦那のタキシードは1番安いもの、ブーケは自分で安いところを見つけて持ち込みにしたので、かなり費用を抑えられました。ちなみに基本的にほとんど持ち込み不可です。唯一、ブーケとペーパーアイテムは持ち込み可でした。ペーパーアイテムは1番安いものを選んだので、外注していません。dvdも欲しかったですが、エンドロールのみで我慢しました。でもエンドロールだけでも十分でした。実際に見るのは挙式直後の数日間だけです。東京駅から無料送迎バスが出ていますが、本数が少ないので利用しなかった友人も多かったです。見学した当日に予約すると特典があるので、その日に予約しないと損かもしれません。見学の時にチャペルを見た後、本番のようにフラワーシャワーをサプライズでやってくれてテンション上がりました。アニヴェルセルは費用が高いイメージですが、削れるだけ削ると安く抑える事は可能です。周りの友人にも驚かれるくらい安く抑えられました。でも当日は満足出来る挙式・披露宴になったので削らなければ良かったという事はありません。詳細を見る (626文字)
費用明細3,307,889円(75名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
会場、スタッフともに100点の会場
まず広い、大きい、綺麗。豪華さもありカジュアルさもあるいいとこどりな会場です。披露宴の内装は基本的に自分で変えれるので自分次第!ドレス、小物代エンドロール代サプライズ演出代ブーケをプリザーブドフラワーにするお金節約はしていない、しいて言えばお花はテーブルが小さめなため豪華にはしていない!予約した時、時間がなく試食せず決めたが当日食べたらとても美味しかった!特にお肉が好評でした!東京駅から送迎があり、豊洲ということもありとても広々した空間だった。駐車場も広く駅からも近くアクセス良好!3ヶ月前の予約だったが、スタッフさんがテキパキして不安だったこともあったが、焦らずマイペースに準備できた。3ヶ月前でも全然余裕だった。入ってまず玄関の内装きれい、そしてチャペルが天井が高くバージンロードが青くてドレスが映える。披露宴会場は3つから選べるので好みのものにできます。全てにガーデンが付いているのも魅力の一つです。お値段が見積もりより150万高くなりました。コストパフォーマンスはよくはありませんが、ここの会場にしてほんとに良かったと思える会場で全てが良かったです。お金に余裕があるとより楽しめると思います。節約志向の人はあまりおすすめしません!詳細を見る (521文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.0
ステンドグラスと青いバージンロードが魅力的です
ステンドグラスが素敵なチャペル、そして青い長いバージンロードは印象的でした。挙式後、チャペルからの長い階段で行ったフラワーシャワーの演出も素敵でした。とても華やかでした。白を基調とした華やかで可愛らしい雰囲気でした。とても綺麗な空間です。婚礼料理らしい華やかな見た目で、美味しかったです。お肉が柔らかくとても美味しかったです。ビールサーバーの演出も楽しく盛り上がりました。少し歩きますが、道や街並みは綺麗です。暑い夏でしたが、屋外の演出では日傘やおしぼりを貸してくださり助かりました。式場は広々していて解放的で、とても落ち着きがある空間です。the結婚式といった王道な雰囲気が好きな方にはお勧めです。詳細を見る (301文字)


- 訪問 2018/08
- 投稿 2021/01/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
青いバージンロードがうり
ステンドグラスのチャペルと、青いバージンロードがとても美しかったです。外に大階段もあり、とても魅力的でした!お城みたいで素敵なぶん、外の大階段から見える周辺の高層ビルが現実的でちょっと残念ではありました。周辺の景色を気にしなければ、チャペル自体は素敵です!バリアフリーで、年配の方にもいいなと思いました。なぞな理由で見積もりを出してもらえなかったので、他と比べることができませんでしたが、その後3軒まわった式場の方たちの話からすると、やはり少しお値段がかかるそう。試食した魚料理がとてもおいしかったです。少し歩きますが、大通りに面しているので、迷いにくいのではないかと思いました。ステンドグラスのチャペル、大階段、バージンロードなど都内だからと割り切って周辺の景色を気にしない人には良いと思います。チャペルや青いバージンロードはやはりとても素敵でした!!!詳細を見る (378文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
もう満足できました!
青い絨毯が引いてありバージンロードが長くロングベールがすごく引き立ちます。それになんといってもスタンドガラスがとても素敵です。もう見に行った瞬間ここをお父さん、旦那さんと歩きたいと思いました!私はガーデンウェディングがしたかったのでそれが叶えられる場所がないかなと思い探していました。でもこの会場と外のガーデンでパーティーで皆さんと被らないウェディングができるかなと思わせてくれます。最初の見積もりからははるかに高くなります。遠方からだったので持ち込みができなかったので装飾は少し上がりました。特典は4つありました。挙式料全額(27万円)無料衣装代総額より25万円無料美容プラン約16万円無料ブーケブートニア32000円オフ実際に試食して選びました。来ていただいたゲストの方たちに美味しかった!と満足の声がとても多かったです。駅から5分と近く、式場の近くにショッピングモールもあります。立地はとてもいいと思います。私はいつも打ち合わせに行くのが楽しみで楽しみながらプランナーさん達とお話しして決めて行くことができました。わからないことはしっかり教えてくれますしアドバイスもいただけます!子供連れゲストには安心できる施設があります。挙式中にチャペル内にあるベビールームがあるため子供たちが泣いても防音になっているので安心してでていただけます。また披露宴の近くにもベビールームがあります。実際にここで挙げられて本当に満足です。スタンドガラスバージンロードが長いところとこだわりなどがあればここはおススメ!詳細を見る (650文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アニヴェルセルブルーに魅せられる。
ブルーのバージンロードと階段の段数が多く清潔感と共に壮大な雰囲気もあり、とても素敵でした。シンプルかつモダンな雰囲気が、大人の印象で美しい空間となりました。とても満足しました。最初にどうせいろいろかかるので、通常増えるようなものも含めて、最初の見積もりを作るように言ったが、おそらく普段と変わらず安い見積もりからいろいろ付けていこうとする姿勢が、最初の方があったのが残念。ペーパーアイテム、ボンネを手作りで節約。年寄りも多かったので、欲を出さず高くないコースにしましたが、とても満足いく料理でした。都心だけどややはずれているけど、駅から近くアクセスは不憫無し、東京駅からバスもありべんりだと思う。プランナーの落ち着きが、ワタワタする私たちを安心させ、かつ、2人の性格を理解し、自然な形の披露宴を一緒に目指してくれた。司会の方も同様に普段の私たちの在りようを引き出し進行していただけました。ほか、衣装、映像、メイクなどのスタッフも感じよく楽しく一緒に作り上げてくれた感じがします。一本動線の仕組み。妻のイメージに合っていた。詳細を見る (461文字)
費用明細3,737,391円(79名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
演出が細かくて素敵な披露宴
披露宴会場は階段などもありましたが、基本的にはシンプルな雰囲気の作りになっていました。会場に入る前にちょっとしたガーデンでウェルカムドリンクが振舞われたりなど飽きることなく過ごせました。演出も細かく決められていたようで、特にオペラ歌手が出てきた演出にはびっくりしました。さすがアニヴェルセルさんでした。文句なく美味しかったです。建物に囲まれているなどのようなことはないので比較的開放的な雰囲気という印象です。ただ、少し駅から離れていてアクセスに困って結局タクシーで向かいました。送迎サービスはあるようです。非常に気遣いのできるスタッフさんでした。披露宴の参列人数は比較的多め(80〜100くらいはいらっしゃったと思います。)でしたがしっかりサービスが行き届いていました。デザートブッフェの際に新郎がコックの服装で出てくるなど演出に凝っていました。新郎から聞きましたがプランナーさんがよく相談にのってくれたようです。参列者としては飽きない披露宴でした。詳細を見る (425文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/10/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
都内最大のチャペル&ブルーのバージンロードが最高に良い
チャペルは天井の高さ、バージンロードの長さ、重厚感のある雰囲気全てにおいて抜群に良いです。また階段を上がるため、ゲスト目線からは牧師さん・新郎新婦を見上げる感じです。披露宴会場は3つあり、イメージがそれぞれ違います。大人っぽい雰囲気のパリを選びました。専用のガーデンがそれぞれ付いていて、天気が良ければ外でデザートビュッフェが楽しめます。これもゲストに喜ばれるポイントだと思います。しかし実際外でできる日は限られているみたいです。夏は暑すぎてデザートが溶ける、冬は寒すぎということで廊下で行われます。当初15000円のコースで見積もりを出してもらいましたが、ゲストに喜んでいただけるよう、18000円コースにランクアップしました。音響のグレードを上げました。ケーキカットのケーキのランクを下げました。豊洲駅から近いのでアクセスは良いです。ららぽーとがすぐ隣にあるので買い物に困りません。青い絨毯が外にもあるのでフラワーシャワーでは写真映えします。15000円のコース以下は国産牛ではありません。料理にこだわる方はそれ以上のコースをおすすめします。全体の費用は高いです。かつ持ち込みがほぼできないので、節約できるところが限られます。値引きを交渉するなら、申込前にお願いした方が良いです。詳細を見る (543文字)



もっと見る費用明細4,324,668円(76名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
青いバージンロードとステンドグラスが決め手でした。
挙式会場はブルーのバージンロードが印象的。正面のステンドグラスも良い雰囲気。折角の式で雨が降ったら楽しめないので、ガーデンテラスに屋根がある所を選びました。当日は晴天に恵まれ、むしろ暑いくらいでしたが、屋根があってちょっとした日除けになった。料理、ドリンクプラン、ケーキ、新婦ドレスここが大きなウエイトを占めました。値下がりはないです。お金をかけずにやるのはハッキリ言って不可能と思った方がいいです。概算見積+100から200万位は覚悟した方が良さそうです。当日は食べることができなかったが、事前に試食会があったのでそこでいただくことができました。正直美味しいです。有楽町線、ゆりかもめからの歩く距離は短く、大きい通り沿いに歩けばまず迷うことなく着くことが出来る。自分達の担当してくれた方々は非常に印象がよく、打ち合わせから式当日まで不自由なく行きました。チャペルが一番印象的です。この式場のウリでしょうし。とにかく雰囲気と設備、サービスは一級だと感じました。参列してくれた方々もスタッフさんの対応が気持ち良かったとの言葉もいただきました。アドバイスとしては、お金はとにかくかかります。普通?の結婚式の1.5倍~2倍位は覚悟した方がいいかもしれないです。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストとの距離を縮めてみんなで楽しめる式場
とにかく青いバージンロードが素敵で、挙式後大階段からのフラワーシャワーでは私たちの登場とともに噴水が上がるなど細かいサプライズがふんだんに準備されていて嬉しかったです。カメラマンさんは2人で依頼したことで正面と背面などさまざまなアングルで撮影していただくことができました。事前の打ち合わせ時の要望にも応えていただき大変ありがたく思っています。会場はとても華やかで2階のバルコニーも利用できたのでお色直しの際には2階から入場しました。テラスでのデザートブッフェの時間を設けたことでゲストとの距離をより近く感じられたくさん写真を撮ることができました。衣装のところで値上がりしました。ペーパーアイテムを手作りしたので費用は抑えられました。料理は食べる時間があまりなかったものの美味しくいただきました。駅5分の距離なのでアクセス抜群です。サプライズにも臨機応変に対応していただきました。ゲストとの距離を縮めてみんなで楽しめる披露宴会場がとても魅力です。詳細を見る (422文字)
費用明細4,847,588円(73名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/09/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
ザ結婚式をあげたいという方におすすめです
アニヴェルセルらしい、ザ挙式会場という雰囲気です。大きなステンドグラスと高い天井、長いバージンロードのチャペルで雰囲気満点です。外国人の神父さんがいて、オプションかもしれませんが、聖歌隊もいたので、神聖で厳かな印象を受けました。かなりの人数が入りそうな広い会場でした。白を基調としたヨーロッパ風なエレガントな雰囲気です。階段があり、2階から新郎新婦が登場してきました。豊洲駅から徒歩10分くらいの距離にあります。隣にららぽーとがあるので、早く到着して時間を潰している人もいます。近隣に美容室もいくつかあるので、式場近くでヘアセットもできます。どこの設備もきれいでした。着替えて帰りたかったので、控室も貸していただきました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/04/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
エレガントで豪華な結婚式
ステンドグラスやブルーのバージンロードがとても美しくて、理想的なチャペルでした。天井も高かったと思います。外には大階段があって、フラワーシャワーで祝福できました。キラキラしたシャンデリアが輝いていて、上品でエレガントな披露宴会場でした。天井がとても高く、かなり広く感じました。白を基調とした会場だったので、お花がより綺麗に見えました。お肉やスープが味がしっかりして、とても美味しかったです。綺麗に盛り付けられたお料理ばかりで、見た目も良かったと思います。豊洲駅から徒歩圏内で、場所もわかりやすかったです。エントランスや待合室など、広くてとても高級感がありました。チャペルの外の階段は長くて、フラワーシャワーが見応えがあります。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
さいっこうの結婚式でした!
青い絨毯の長いバージンロード、ステンドグラス、高い天井。都内でこんなに広々ととした挙式会場はないのではないでしょうか。アニヴェルセルの広告でよく見る、青い絨毯の上に長いレースのトレーンのドレスを着て立っている花嫁の写真を見て、私も絶対これをしたい!と思いました。実際にやることができてとても満足しています。写真を何度も見返してしまいます。モナコという一番広い会場を使用しました。大階段があり、再入場は大階段から入場しました。まさにお姫様気分でした!会場はとても広く、広々と使用できました。宅と宅の間が狭かなるのは避けたいと思いっていましたが、心配無用でした。衣装は最初の見積もりよりも上がりました。ゲストへのおもてなしがテーマでしたので、料理•ドリンクには妥協せず、結果として当初よりも値上がりしました。ゲストは満足してくれたので、満足しています。席次表は外注して安く済ませました。プロフィールムービーも自作しました。ウェルカムグッズも全て自作しました。ウェルカムパーティ、デザートブッフェをやりました。とても美味しく、ゲストからの評判も良かったです。東京駅からのシャトルバスが便利です。地下鉄の駅もすぐ近くにありますし、駐車場も広く、とても便利な場所です。プランナーさん、衣装さん、メイクさん、みなさん、明るく優しく楽しい方でした。一緒になって良い式にしようという気持ちが伝わってきてとても嬉しかったです。ガーデンでのウェルカムパーティー、デザートブッフェはゲストからの評判も良かったです。自分たちも楽しめました。再入場の時に、天井へのスターライトの演出をしました。幻想的でとても素敵でした。ゲストの反応もとても良かったです。結婚式の準備は計画的に実施した方がよいです。早めに終わらせることができるものは、早めに。結婚式を挙げる上で、何を一番大切にするかを決めておいた方がよいと思います。私たちは、ゲストへのおもてなしがテーマでしたので、迷ったときはテーマに立ち返って決断しました。詳細を見る (843文字)
費用明細5,853,321円(80名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
たくさんの仲間たちと楽しく過ごせる会場です
青いバージンロードと、ステンドグラスがとっても素敵です。ヴェールやトレーンが青いバージンロードに映えてとてもきれいでした。チャペル自体もとっても広いので人数の多い挙式でも広々と参列することができます。挙式の後は大階段でフラワーシャワーの後、出席者全員での記念撮影と、ブーケトスでした。テラスが利用できる宴会場でした。ウェルカムドリンクや、デザートビュッフェがふるまわれてとっても楽しい演出でした!新郎新婦ともテラスでカリヨンの前で写真が撮れました。駅から近いのでアクセスもしやすいです。また、東京駅からの無料送迎バスも走っているので遠方から出席されるゲストにも安心です。お色直し後、新郎新婦が2階の階段から降りてくる演出がありました!詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/13
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
非日常的空間の中
扉を開けた瞬間に非日常的な空間を感じる。通常のバージンロードのイメージは赤い絨毯や大理石だが、ここは青い絨毯のバージンロードで永遠や終わらないモノをイメージしているとの事。ゲストの席も個別に分かれている訳ではなく長椅子になっているので教会の中にいるイメージがあった。会場は全部で3会場あり、それぞれのイメージやコンセプトなどは異なるので自分に合った会場を選べると思う。また、どの会場も共通して言えるのは天井が高くガーデンも付いているのでゲストハウスならではの空間だった。コストだけを見るなら確かに値段は高いが、それに見合うだけのスタッフ力、サービスは十二分あるように感じた。メイン料理がとても美味しかった。また、味はもちろんの事見た目や香りなど細部にまでこだわりを感じた。豊洲駅から徒歩5分程度で、出口から直進で着くので迷う事はなかった。立地は道路のすぐ横にあるが、会場の中に入ると全く道路の存在感はなく、緑に包まれている感じだった。担当してくださったプランナーの方もスタッフの方も皆さん気持ちのいい挨拶をして下さり、しっかりと教育されている印象。下見だけするつもりでしたが、心配していた長時間拘束や、契約を押し付けてくる事は全くなかった。都心からアクセスがしやすい点全ての会場にキッズスペースがあり、子連れのゲストへの配慮がある点ガーデンスペースに充分な面積があり、ゲストと歓談する事が出来る点自分達らしさを演出したい人達にはオススメだと思う。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
理想の結婚式場♡‼︎
青いバージンロードと、ステンドグラスが想像していた以上に素敵でした!!バージンロードは白いドレスがとっても映えそうです♡青いバージンロードは空と海をイメージしていて永遠という意味で、署名台が左にあるのは最後に名字を書く瞬間を新婦の家族に目の前でみてもらう為と教えていただき、感動して泣いてしまいました。会場の後方に、チャペルの中が窓が付いている為見れる個室があり、防音なので小さい子供がいる参列者も挙式をみることができて、素敵な配慮だと思いました。雨の日でもフラワーシャワーができるアトリウムがあるので、天候に左右されない点に惹かれました。コンセプトが全く違う会場が3会場あるので自分合った会場を選ぶことができると思います。特に私はモナコという会場が気に入りました!王道の結婚式をしたいので大階段がとても魅力的でした!!そして会場は白を基調にしているので、アレンジが効き、自分のオリジナリティも出せると思います。地方に住んでいる友人がたくさんいる為、成田羽田から直行のバスが豊洲まで出ていることに加えて豊洲駅から徒歩5分と、アクセスはかなりしやすいと感じました!横が道路なのですが、音も全く気にならず、緑に囲まれているおかげで、都心ではなく別荘に来ている気分でした。会場に入ってから帰るまで笑顔で全ての方が迎えて下さり、ここスタッフならすべて任せられるという安心感を抱きました。担当の方は押し売りなどはせずに、私たちの事を1番に考えてご提案をしてくれた点がかなり好印象でした。疑問点はなんでも答えて下さり、信頼できると感じました。控え室が全ての会場の目の前にあり、他の会場で結婚式場をする方とブッキングする事がないとおっしゃっていて、一軒家を貸し切りしている気分が味わえると感じました。当たり前のことなんですが、お庭に落ち葉1つ落ちておらず、会場内もチャペルもトイレでさえホコリが一切無く、とても綺麗に掃除されていて、当たり前のことが当たり前にできている結婚式場がなかなかない為、質の高さを感じました。詳細を見る (851文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の結婚式が挙げられました!
ブルーのバージンロードに一目惚れしてここに決めました!ドレスも映えますし、チャペルに90人以上入る大きな会場でした。また、チャペルには防音部屋があり、赤ちゃん連れのお客様でも楽しんで挙式に参加することができると思います!大階段でのフラワーシャワー、全員での集合写真が撮れるのもポイントのひとつであると思います。また雨の場合でも対応できるように室内のミニ階段の部分もあり、雨天対応なのも良いところだと思います。全く違う雰囲気の会場が3つあり、自分の叶えたい結婚式が叶う披露宴になると思いました。扉からと入場や階段を使った入場など、演出も選べました!また、各会場にガーデンがついており、ウェルカムパーティーやデザートブッフェもできるので、たくさん友人たちと触れあえる機会があるのもよかったと思います。見積りより14名増えたので、その人数分は値上がりでした。また、新婦衣装は当初の見積り位に抑えたのですが、新郎の衣装が当初より8万ほどupしました。音響プランは1.5万、美容プランは3万up、会場フラワーも値上がりポイントでした。記録に残るものはお金をかけるポイントと決めていたので、カメラマンは2人体制、エンドロールは式場にお願いすることをポイントにしていました。最初からお願いしていたので、カメラマンは当初のままでしたが、エンドロールはカメラの質をあげシネマエンドロールというのにしたので10万ほどupしました。また、前撮りで11万ほど、親族などの着付け代で10万ほどup。着付け代に関しては想定外でした。節約したところは衣装です。 妥協したのではなく、snsでたくさん調べて納得のいく理想のドレスでお安めのものを探しました!!装花についても理想のイメージを説明し、少しでも節約しつつかわいいものはできないかたくさん相談してつくってもらいました。また、ペーパーアイテム類、ウェルカムスペースの装飾はすべて持ち込み。持ち込めるものは持ち込み節約しました。とても美味しかったです!参列してくれた皆様も大満足でした。17000円のコースにしましたが、和風テイストの料理も含まれており、馴染みやすい食材や味付けで美味しかったです。特にお魚のパイ包みとお肉とても好評でした!駅から徒歩5分以内 東京駅からの送迎バスもでているので、親族や遠方からの友人にとってはとても便利でした。また近くにららぽーともあるので、時間がある場合なども好都合だと思いました!契約したスタッフの方、プランナーさんとてもよかったです!!その他お世話になった皆様全員素敵な方でした‼️とても話しやすくアットホームな雰囲気の中準備や打ち合わせを進めることができました。お願いしたことは全力で応えてくれましたし、悩んでいる時はさまざまな提案もしてくれました。節約したいポイントなどを伝えるとそのなかでてきることを提案してくれましたし、無理に勧めて来ることはありませんでした。ウェルカムスペースが広い上に椅子がたくさんありたくさんの方が座ることかできた。また、他の式の皆様と絶対被らないようになってる徹底さも素敵でした。そしてお年寄りのお肉を一口台にカットして提供していただけたり、親族にデザートブッフェをとってきてくれたりなど、視野の広さやサービスの徹底は素晴らしかったです。やはりオススメポイントはブルーのバージンロードです!!!長いトレーンがバージンロードのとても映えますし、素敵なステンドグラスの中挙式ができたことは本当に最高でした。しかし、現実的にお値段はお高いと思います。持ち込みも厳しいので、お値段はどんどん上がってしまうと思います。契約する場合はしっかりこだわりやお金をかけるポイントを明確にした上でフェアにいくことをオススメします。契約前であれば少しは希望が通るかもしれません。しかし、お値段はお高いですが、その分素敵なサービスの中素敵なチャペルや披露宴会場で結婚式を挙げることができ最高の思い出となりました!!詳細を見る (1643文字)
費用明細5,342,326円(94名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1182人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アニヴェルセル 豊洲(営業終了)(アニヴェルセルトヨス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲2-1-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



