アニヴェルセル 豊洲(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な式場です
ステンドグラスがとてもきれいでした。晴れていた日だったので光が差込みとてもきれいでした。ステンドグラス背景に見た二人がとても神聖で素敵でした。バージンロードにはブルーのカーペットが敷かれておりとても綺麗でした。聖歌隊の生歌もありました。上手いのですが高いパートの方の声が大きすぎてつられてしまい一緒に歌いにくかったです笑退場の際外に噴水がありとても綺麗でした。スクリーンが大きく両脇についていたのでとても見やすくてよかったです。余興のスペースが少し狭かったです。雰囲気がナチュラルな感じでよかったです。新郎新婦の座っている椅子が二人がけのソファーでとてもよかったです。メインディッシュの牛ヒレ肉がとてもおいしかったです。フルコースの定番の料理でした。どれも美味しかったです。豊洲駅からすぐわかりやすい場所にあり便利でした。丁寧でよかったです。挙式場のステンドグラスが素晴らしいです。挙式重視の方におすすめです!詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
申し分ない会場
チャペルが広々としており綺麗!大きなステンドグラスもあり生演奏。憧れのチャペルのイメージ通り。会場もコンセプトや広さ、人数によって何種類かありました。それぞれに違った良さがあり、カラーが全然変わってきます。設備は普通といったらあれですが一通りはありました。試食のみですが、美味しかったです。何組も行うので広めの駐車場がありました。駅は近いようですが少しわかりずらかったです。見学時に執拗に契約を求められました。考えたいので後日、と断ったのですが今ならこんなサービスつきます!仮契約でもいいので!と、しつこかったです。広々としたチャペル!からの大階段!フラワーシャワーはとっても気持ちのいいものになると思います。チャペルに憧れのある花嫁さんなら絶対に気にいると思います!ただ人気もあるようで、当日は花嫁同士が鉢合わせにならないようにしてくれているとはいっていましたが、参列者の方など人だらけです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペル重視!青いバージンロード
建物が全体的にきれいです。メインエントランスからはいると目の前に広がるおしゃれな階段が素敵です。チャペルはパイプオルガンとステンドグラスに青いバージンロードが映えます。理想とするチャペルに一番近く、厳格な雰囲気があります。扉を開けた時に広がる景色は他の施設のチャペルと比べ物にならないくらい感動を覚えます。40人でも広過ぎず狭過ぎず、とても丁度良い大きさです。庭が付いているのがまたすてきで、お庭でも気楽にお話ができそうです。そこで行うデザートビュッフェはさぞ素敵でしょう。雨の日も建物内から移動できると言うのも強みの一つです。コストは安くもなく高くもなく、一般的でした。コストには惹かれません。美味しかったです。とくにかぼちゃのスープが絶品です。駅から近く、また、東京駅からも送迎が行われているということで、新幹線を使うゲストの方々も来やすい立地かと思います。また、駐車場も広く、車で来る方達にも安心のロケーションとなっております。今日を逃したら値引きできませんよと言われ、少し押され気味でした。ただ、案内や説明はとてもスマートでした。子連れにも安心の場所かと思います。また、ゲスト用の着付け室が広く、ゲストの方々がくつろげるスペースがあり、とても親切です。マッチングすることがないのも一つの魅力です。チャペルは一見する価値があると思います。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/12/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ママや赤ちゃんにも優しい結婚式場です。
長いバージンロード、大きいステンドグラス、トランペットの生演奏、会場内は薄暗く、とてもムードがあります。私は赤ちゃんと参列し、おとなしくしていられるかドキドキでしたが、そこまで大きな音もなく赤ちゃんも落ち着いていたので安心しました。天井がとても高く、広々としていて新郎新婦が降りてくる階段もあります。全体的に白で統一されていて明るく、ナチュラルな印象でした。生後8ヶ月の赤ちゃん用に、私の隣にベビーベッドまで用意されていて、心遣いが嬉しかったです。私は肉と魚が苦手なのですが、どちらもソースとよく合っていてとても美味しかったです。最後のデザートブッフェは、中庭にスイーツのワゴンが並び、ウキウキしました。種類も豊富で美味しくいくらでも食べられそうでした。私は赤ちゃん連れで出席したので、夫に車で送迎してもらいました。私が参列中、夫は隣の大型ショッピングモールで買い物を楽しんでいたようです。子供連れにとって、近くに商業施設があるのはかなりポイントが高いです。披露宴中、赤ちゃんを抱っこしたりあやしていたので片手が塞がっていましたが、スタッフの方が料理を切り分けて出してくれたので、フォークだけで食べられました。何かあるとすぐに対応してくれるので、ありがたかったです。赤ちゃん連れの視点では、建物自体が広いので窮屈感がなく、ゆったり過ごせます。オムツ替シートや授乳室も完全個室なので、周りを気にせず出来ます。何よりスタッフの方の対応が親切で安心できました。また、ウェルカムドリンクや軽食もあり、至れり尽くせりでした。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルウェディングなら絶対にここ!
天井が高く、80人のゲストがいても広々とした空間でした。また、青のバージンロードのため、ウエディングドレスがより映えました。友人が携帯で撮影してくれた写真でも、とても綺麗にドレスが映えるほどでした。ナチュラルなイメージで装飾したいと考えていたので、プロバンス会場はイメージにピッタリでした。予算の関係上、披露宴会場自体のお花の装飾はあまり高いものを置けなかったのですが、もともとが素敵に装飾された会場であったので、十分な見栄えでした。料理と飲み物にはこだわってお金をかけました。その代わり、ペーパーアイテムとプロフィールMovieはすべて自作させていただきました。また、ブーケなどのお花は想像以上に値段がはってしまったので、持ち込ませていただきました。当日はご年配の方もご参列いただき、コース料理には抵抗があるかなと心配していたのですが、結婚式後に話をきくと、皆様美味しい美味しいと完食してくださったそうです。新郎新婦ともに地方出身のため、遠方からのゲストも多くいらっしゃったのですが、東京駅からのアクセスも簡単であったため、皆様気軽にお越しいただけました。また隣にららぽーともあったので、そちらで時間を潰されるゲストも中にはいらっしゃいました。最初は結婚式に乗り気でない主人でしたが、担当してくださったプランナーの方が、私達のペースにあったプラスをその都度提案してくださり、無理なく準備を進めることができました。最終的には主人も結婚式を挙げてよかったと言ってくれています。イメージ通りの本当に素敵なチャペルでした。また、施設のどこをみても清潔感があり、一つ一つの装飾がとても凝っていて、老若男女問わず素敵だったと言ってくれた会場でした。やはり決めてはチャペルでした。が、準備を進めていくと、スタッフの方の対応がとても素晴らしく言うことなしです。ただ、お値段だけ可愛くなかったなと感じます。詳細を見る (795文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
青いバージンロードに驚きました。
こちらのアニヴェルセルという式場では青いバージンロードが特徴となっているようで、最初見たときは驚いたのですが青色のバージンロードには真実の愛という意味が込められているそうですし、ウエディングドレスもよく映えるとのことでした。その他、チャペルは天井高も十分にあり、バージンロードの長さは20m以上あり、開放的な空間となっていました。また、全天候型のアトリウムがあるということも気に入りました。披露宴会場は邸宅のような場所。完全貸切なのでアットホームに披露宴を行うことが出来るということでした。内部はホワイトを基調とした空間で、とても天井の高かったので開放感がありました。またこちらにはお庭も付いていて、そちらも完全貸切ということなのでそちらでデザートビュッフェなどを行えば本当にホームパーティーのような雰囲気で披露宴を行うことが出来るのではないかと感じました。駅から徒歩で数分でした。丁寧な案内に詳しい説明で気持ちが良かったです。完全貸切でアットホームに披露宴を行えそうだというところが気に入りました。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/09/23
- 訪問時 36歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
芸術のようなステンドグラス
歴史と、芸術の美しさを感じるほどのステンドグラスをよく覚えておりますが、色の鮮やかさと圧倒されるほどの迫力が強く感じられました。色合いとしてもたくさんの色が使われていて見ごたえのある美しさでしたよ。明るくてそして洋風の情緒に囲まれた素敵なパーティールームは上質で上品な時間を過ごせているような嬉しい気持ちになれる空間でした。壁の模様や家具なども全て異国情緒溢れていて、洗練されていたと思います。豊洲駅との間は、徒歩圏内で、5分ほどで着くことができました。空間のすべてが、二人の結婚式に合わせてコーディネートされていて、ロビーやラウンジにもたくさんのお二人の縁の装飾がたくさん飾ってありました。二人らしさを、前面に出して、おもてなししたい人には、この式場の自由度はおすすめ。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
可愛くもおしゃれにも出来る式場
チャペルがとても広く、天井のシャンデリアやステンドガラスでとても華やかな明るい雰囲気で写真映えは最高だと思います。ヴァージンロードが長めで、席も100名ほど収容できるのではないかと思います。都内にあるチャペルの中では広い方だと思います。フラワーシャワーは外の階段で行います。この日はかなりの快晴猛暑で正直1秒でも中にいたかったのですが、式場で日傘を大量に用意して下さっていて、女性ゲストを中心に配布してくださいました。新郎新婦が通るときにはさすがに傘は閉じますが短時間でもうれしいサービスでした。チャペルと同じく披露宴会場にもシャンデリアがあり高級感のある披露宴会場でした。ガーデンに繋がるドアもあるため、友人の再入場の際は少し雰囲気を変えて明るく楽しい感じで演出していました。高砂の装飾もキャンドルやソファーなど、友人は可愛いおしゃれな感じでやっていてとても華やかでした。コース料理は普通においしいという感じでした。印象に残っているのはガーデンでのウェルカムフードとデザートビュッフェがあったことです!しかもデザートがおいしい&本格的!!いろんな味のミニケーキやムース系、クレームブリュレ、チョコレートファウンテン、コールドストーンのようにその場でナッツやフルーツなどをアイスに混ぜて作ってくれる演出もあり、女性陣は大喜びでした。sweetsが苦手な方もワインに合わせるチーズなども数種類ありとても大大大満足でした。ウェルカムフードもドリンクに合わせて、ガーデンで作りたてのポップコーンやカプレーゼ、切り立ての生ハムなどこちらも充実していました。豊洲ということで都内から出席するには若干アクセスが限られます。しかし、羽田空港からリムジンバスがあったり、会場目の前に東京駅行きのバス停があったりするので、遠方から来た友人はラクだったと言っていました。豊洲駅から直線なのでわかりやすかった。スタッフの方がとても親切。私は妊婦で友人の式に参列しました。挙式が始まる前、待合室でソファーに座っていたところ、若い男性スタッフの方が「バックにマタニティーマークが見えたものですから」とクッションを持ってきて下さいました。その後チャペルに移動し、クッションはそのまま待合室に当然置いていったのですが、その男性スタッフの方が私の顔を覚えて下さっていて、チャペルにもクッションを持ってきてくださいました。あまりお腹が目立っているわけでもないですが、普通なら女性スタッフが気づく事が多い中、男性でしかも若い方の心配りにとても感激し、社員教育をしっかりされているんだなと感じました。新婦に事前に妊婦であることを伝えていたので、披露宴の私の席にはクッションとブランケットが用意されていました。こちらの会場はチャペルの華やかさ、そして食べ物の演出方法が珍しく楽しいので記憶に残る結婚式になりました。詳細を見る (1187文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ザ結婚式場という印象です☆
海外の教会の様な雰囲気でした。スタイリッシュというよりは、よくある結婚式用の建物だなという印象でした。挙式後に階段を新郎新婦が下ってきてフラワートスという演出があり、とてもステキで印象に残っています。写真をそこでみんなで撮ったのも良かったです。待合室も綺麗でよかったです。披露宴は庭付きで、お庭でデザートビュッフェをしました。とても天気が良かったのでとても印象てきでした。料理は普通でした。美味しかったです。豊洲駅駅内を歩いてから10分ほどでついた頃には疲れたのを覚えています。もう少し近いといいなとは感じました。余興をしたのですがフレンドリーなスタッフの方でした。御手洗いは清潔感がありました。ロビーも待合室も綺麗でした。詳細を見る (312文字)


- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/03/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
なんといっても大聖堂が素敵!
大きなステンドグラスと、青色のバージンロードが印象的な挙式会場でした。天井も高く、ゴージャスかつ正統派な雰囲気でした。挙式後の階段でのフラワーシャワーも良かったです。披露宴会場は白と木目を基調として、装花やグリーンがナチュラルな雰囲気を醸し出していました。装花の中に大きめの木を使ったりと個性的でした。手書き風のメニューが可愛らしくて真似したいなと思いました!お料理はもちろん美味しかったです。デザートブッフェでも新郎新婦ゆかりのものが多数並んでいて素敵でした。専用駐車場があるようですが、今回は電車を利用しました。ゆりかもめの駅から少し歩きましたが、天気が良かったので特に不便はありませんでした。挙式から披露宴までの待ち時間におしゃれなドリンク等のサービスがあったので、飽きずに過ごすことができて良かったです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
皆が満足出来る式場だと思います。
施設は清潔で綺麗です。小さい子を連れて来た方でも挙式を見ることが出来るお部屋もあります。何より青いバージンロードが最高です!落ち着いた雰囲気で、天井も高く、圧迫感がないです。サービスなどが行き届いてる分、少しお値段は高いと思います。目でも楽しめ、とても美味しいです。スイーツブュッフェもおススメです!駅からはそんなに歩かず、東京駅からもシャトルバスがあります。皆さん寄り添ってくれて、相談しやすく、細かいところまで気がついてくれます。チャペルのバージンロードが青い所に1番惹かれました。ウエディングドレスがとても映えます。落ち着いた雰囲気でも、ガーデンで盛り上がる感じでも自分達の望む通りになると思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/07/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
かわいい式場!お姫様気分で最高の挙式
洋風の可愛らしい設備でした。ここの空間だけ違う国のようでした。白を貴重にしたすっきりとした式場でした。非常に席数が多く、広々とした印象がありました。横に広く、新郎新婦との距離がどの席からでも近いように思いました。ガーデンが横にあって色々な演出ができるのが良いと思います。大きなスクリーンが2つあり、出し物やふたりの思い出の写真などもどの場所からでも見やすくてとてもよかったです。少し量が多いように感じましたが、とても美味しかったです。デザートの種類が豊富なので女の子は嬉しいと思います。駅からは少し歩きます。とても親切な対応でした。若干新人さんがいたみたいでぎこちなかったですがそれ以外は満足です。参列させてもらった新婦がディズニーが好きなのですが、式場のいたるところにディズニーのキャラクターがいました。かなり自由に装飾をできるイメージだったので楽しそうだなと思います。受付より早めにいったら可愛らしいお店に通され、飲み物をもらうことができました。また、夏の式だったので暑かったですが、式場についたらスタッフさんが日傘をかしてくれてとても素敵だと思いました。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
青いロードが幻想的に美しい
白い落ち着きと、透明感、清純さを兼ね備えたチャペルは、構造的にはまさしく大聖堂。そこに、はっきりと鮮明に聖なる道を表現しておりまして、また横にも前にも神秘的な美しさのステンドグラスが輝いていまして、素晴らしく幻想感が出てました。儀式の厳粛さは、これらの空間によってつくられていたと思います。パーティ会場は、茶色のフローリングに、内装的には、白地にこれまた茶色の木目のラインがスマートに。全体的にすごくラグジュアリーに表現が統一されて感じられたのはその茶色というのがポイントになっていたと思いますね。窓の外には、きれいにされたイングリシュッシュガーデン風の庭園があって、すごく癒される雰囲気がありました。豊洲駅から、歩きで4、5分程度でした!!聖堂がすごく本場で、特に青いロードの上をあゆみすすめる行進は美しくてうっとりしてしまいました!!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/06/06
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
当日成約しました
何と言ってもステンドグラスが素敵で、一目惚れしました。最初は青いバージンロードが気になりましたが式場のスタッフさんから意味を聞いてこのバージンロードを歩きたいと思うようになりました。私達が選んだのはヴィラパリという披露宴会場ですが、招待客が勤務先の上司や同僚が多い為落ち着いたクラシカルな雰囲気はまさに探していた会場そのものでした。色調はダークブラウンのモダンな雰囲気で、天井が高く広く感じました。収容人数も100人は入るのでそこも決めたポイントです。最初の見積もりだからか口コミを見たりなどで想像していた金額よりは抑えられていました。(当日契約や式の日取りの割引もあり)少量ずつですが、パイ包み焼きが特に美味しかったのを覚えています。豊洲駅から真っ直ぐの道を行けば5〜10分程で着きますし、大型商業施設の真横なのですぐに分かると思います。まだ打ち合わせが始まっていないので具体的には分かりませんが、見学の時のスタッフの方やプランナーの方は全体的に若い方が多い印象でした。しかし非常に好感の持てる方ばかりで安心して契約が出来ました。挙式中に万が一小さな子供が泣き出してもチャペルの後ろの小部屋で子供をあやしながら挙式を見てもらえる。化粧室も自分の好きなようにアレンジできる(アメニティや小物を置いたり)何と言っても圧巻のチャペル他の挙式の花嫁同士が会わない導線が出来ている。挙式前に招待客に遭遇しない。若いカップルは特に好きな会場だと思います。メイクリハや牧師代等、何が見積もりにもともと含まれるのか聞いた方が良いと思います。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
場所が豊洲な事、正面入口の階段が可愛いです
豊洲に在住の友人の挙式で参列しました。スケジュールの都合上、披露宴は出席できなかったのですが、挙式だけでも感動的でした。天井がとても高くて広々としていました。会場内はとてもシンプルで、バージンロードはブルー。席は木製で、正面には大きなステンドグラス。壁はクリーム色だったので、ヨーロッパの可愛らしいシンプルな教会のイメージです。チャペルから中庭が見えて、地面は芝生、カラフルな花々とヨーロピアンなテーブルと椅子がいくつかあって、誰も使っていなかったですが、映画「マリーアントワネット」を思い起こせるような雰囲気でした。挙式のみの参列だったので、料理は食べていません。豊洲駅から徒歩5分で近くにはららぽーとがあります。周辺は普通に民家(高層マンション)があるので、地元の方も多く会場を利用されるような事を聞きました。会場に入ってしまえば別世界で都会のど真ん中だという事を忘れさせてくれる空間でした。和やかな感じのスタッフさんでした。清潔感があって和かで、他で披露宴している会場があり、酔っ払っている人と遭遇したのですが、嫌な顔をせず丁寧に接客されていました。挙式会場からでた所に階段があって、そこでフワラーシャワーがありました。外は雲一つない快晴でとっても綺麗でした!階段でのシーンが特に印象に残っています。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
どんな人でも満足できる!!
とてもキレイで広くてステキな式場でしたv(^_^v)♪入り口を入ったところからすべてがピカピカでキラキラしていて、とっっってもしあわせな気持ちになりました!!!!一緒に行った友達と「いつもと違う雰囲気がすっごくステキ!!!」と盛り上がりました!!!チャペルの青いバージンロードがとっても印象的で、泣きながらとてもしあわせそうに一歩一歩歩いている友達の姿が忘れられません!!!!すごく天井が高くて開放的な披露宴会場でしたv(^_^v)♪入ったときはすっごくキレイな場所だったので緊張してしまいましたが、席に着いてみるとなんだか温かい雰囲気でみんなでワイワイと同窓会のようなたのしい時間を過ごすことかできました!!!!!いつもの結婚式だと新郎新婦はすごくいそがしくてゆっくり話したりする時間とかは取れないイメージがありましたが、新郎新婦と席が近かったり、ウェルカムパーティやデザートビュッフェのときにゆっくり話が出来たのが嬉しかったです!!!!!とっっっっっっても美味しかったです!!!!!最初から最後まで本当に全部が美味しくて、いつもなら最初の方ですぐにお腹いっぱいで食べきれなくなってしまう結婚式のコース料理ですが、全部美味しく完食させていただきました!!!!!特にお肉のタイミングで少し話が盛り上がってしまって食べ始めるのに時間が経ってしまったので、硬くなっちゃったかな?と思いましたが、全然そんなことはなくすごく美味しかったです!!!!豊洲駅からすごく近くて助かりました!!!!一緒に行こうと約束していた友達たちはみんなバラバラの場所から来ることになっていたので、待ち合わせする場所や駅で迷って会えなかったらどうしようと不安でしたが、豊洲に着くまでの各駅でもいろんな電車と接続がいいので豊洲駅より手前で電車内で手軽に待ち合わせ出来たり、駅に着いてからも分かりやすくみんなでワイワイ話しながらたのしく式場まで行くことが出来ましたv(^_^v)♪みなさますごくステキな笑顔でとても親切でした!!!!!入り口から「おめでとうございます!!!!」とキラキラの笑顔で声をかけてくれて、どこに行けばいいのか?を優しく教えてくれたので少しも迷うことなく進むことが出来てスムーズに過ごすことが出来ましたv(^_^v)♪お料理を出してくださるスタッフさんもひとつひとつ丁寧にお料理の説明をしてくださって、とても美味しくいただくことが出来ました!!!!オムツ替えの台や授乳室がしっかりと付いていて、赤ちゃんを連れている方もすごく安心だなあと思いましたv(^_^v)♪一緒に行った友達の中で小さい赤ちゃんを連れて来ている子がいたのですが、普段普通にみんなで遊ぶ時から子どもが泣いたりしたら周りに迷惑がかかる…と言っていた友達が赤ちゃんが泣いてしまって困っているときにすぐにスタッフさんが別の部屋へ案内してくれて安心して1日を過ごせたとすごく嬉しそうに笑っていたのが印象的でした!!!私は子どもが居ないので普段はあまり気にしたことがなかったですが、こんな式場なら子どもと一緒に結婚式したい!と友達が言っていたのが驚いたと同時に感激しました!!!詳細を見る (1312文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/03
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペル、披露宴会場、スタッフ、全て素敵な式場
とても綺麗です。ブルーのバージンロードやステンドグラスの雰囲気が素敵で入った途端に感動しました。3つの会場があり、それぞれガーデンも会場内の雰囲気も異なります。どちらも素敵で選ぶのに迷いました。少し高いかなとは思いますが、それ以上にスタッフさんたちのサービスが良いと思います。とてもおいしいです。コースも沢山あり、どれも素敵なメニューになっています。豊洲駅からすぐで、ららぽーと豊洲も近いです。スタッフの方々はとても親切です。プランナーさんも親身になって一緒にプランを立ててくれます。チャペル内に小さなお子さんを連れた方用のお部屋があったり、授乳室があったりと子連れ向けのサービスがしっかりとしています。控え室や化粧室はとても綺麗です。下見時はガーデンや披露宴会場など雰囲気が異なるので見ておくとイメージがわきやすいかなと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
うーん。。。
最終的に他会場に決めましたが、チャペルだけはこちらが良く、迷いました。ザ・アニヴェルセルという感じの濃紺のバージンロードは本当に素敵で、真っ白のドレスとベールが栄えるだろうなぁと思いました。3つの会場、それぞれ雰囲気が違います。設備も十分だったと思います。直前の連絡で伺いましたが、試食させてくれ、美味しかったです。駅からは5分ほどなので悪くはないと思いますが、豊洲という土地柄、タワーマンションや大きな道路に囲まれており、敷地内からそれらが丸見えなのが残念でした。これが、契約に至らなかった最大の理由です。。。アテンドいただいた方が特に悪かったのかもしれませんが、とにかく「契約しなきゃ帰さない」というような営業(説得?)が本当に激しく、夫婦ともども疲れ果てました。会場や設備は素敵なのに、もったいないと思います。チャペルの外の大階段やロビーの階段、ガーデンなどは素敵でした。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
素敵なチャペルにガーデン付披露宴会場
バージンロードは青く素敵なステンドグラスでこれぞ本当のチャペルって感じです!子連れ専用の個室もあってチャペルの様子も見れます。とっても素敵で圧倒されました!3会場ありました。お姫さまみたいな白を貴重とした会場は階段もあり、ガーデンも広かったです!モナコという会場でした。2つめははヴィラ・パリという会場でとてもシックで豪華な内装でした。高砂はソファの椅子で2人一緒に座れるタイプでした!ガーデンは小さな滝?が流れていました。3つめはヴィラ・プロヴァンスとう会場でブラウンを貴重とした大人可愛い感じな内装でした。ここのお庭は屋根つきなので雨が降っても大丈夫なつくりでデザートビュッフェ用のキッチンもあったり充実していました。やはりお高めかなと思います。時期やお日柄にこだわりがなければ少しお安いと思います。お魚のお料理をいただきました★とてもおいしかったです。豊洲駅から5分くらいでマンションやビルが並ぶ中にありました。お城?みたいなのですぐわかりました!ご案内していただいた方とても笑顔で丁寧にご案内してくれて、サービスも行き届いているなと感じられました。素敵なチャペルで披露宴会場にガーデン付がいい方は本当におすすめです。さすがのアニヴェルセルさんで特に気になるなーってところがなく、会場のデザイン、ガーデン、施設どれをとってもすべてが完璧に感じました。豪華な結婚式を挙げたい方はおすすめです。施設も充実しているので安心して挙げれそうです。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
少し高いけど大大大満足!
独立型の100人入ってもゆとりのある立派なチャペル。深めのブルーのバージンロード、荘厳なステンドグラス、バージンロード横や正面などに惜しみなく飾られている生花の匂い、声楽隊の皆さんの生歌、トランペットの生演奏。最初に見学に行ったときに一目惚れしたチャペルでした。天井も高く、バージンロードも長く、参列者の方々から少し距離もあるので式当日は程よい緊張感のある中、ブルーとホワイトのコントラストが素敵なバージンロードを歩くとっても素敵な時間でした。挙式の最中もアテンドさんが常に付いてくれ、ベールやドレスの乱れを直してくれたり、次に何をすればよいか的確にアドバイスをくれるので滞り無く行う事ができました。いくつか結婚式に参列していますがその中でも一番の挙式会場だと思っています。モナコ、パリ、プロヴァンスと3種類の披露宴会場があり、パリ、プロヴァンス、モナコの順番で大きいです。私たちはモナコで披露宴を行いました。当日はゲストが98人、テーブルは16卓、1テーブルに6−8人程着席するような形で、全体はまだ少しゆとりのあるような大きさでした。(8人着席可能な大きめのテーブルは最大3つ入れる事ができます。)テーブルはマックス18卓まで入れられるようでしたので120人程までなら着席可能かと思います。披露宴会場も独立して一軒家のような形であるため、十分な大きさでもありますが、高さも十分でとても広々とした会場です。モナコには2階から登場できるような階段(再入場などの演出で盛り上がります!)、外には広々とした素敵なガーデンが付いています。ガーデンにはガゼボやブランコがあり装飾自由なのでビックフラワーやフラッグ等を持ち込んで可愛く装飾しました。またデザートビュッフェをガーデンでやりとても盛り上がり、可愛い写真がたくさん撮れたので大満足です!節約ポイントとしては持ち込める物はすべて持ち込み、外注できる物はすべて外注しました。・ブーケ/ブートニア・引き出物(提携は日本橋・銀座三越でした)・ペーパー類(プロフィールブック、名札、menu表)・当日記録用のカメラマン、ビデオあとはお金をかけた演出(バルーンリースやビールサーバー、フラッシュモブなど)はいっさいやらず、自分で手作りした装飾品やアルバム等を使ったり見てもらったり、自分たち自身で式を盛り上げたりを心がけました。お金をかけたところは・ドレス(一生に一回だから…とウェディングドレス43万、カラードレス35万ほどでした)・ゲストの方々の料理(料理は直接ゲストに還元される物だからと思い予算オーバーでしたが公開しないレベルまであげました。結果とても満足していただけたのでとってもよかったです。)私たちは税抜きで食事18000円、ドリンク4000円ほどのプランにしました。食事は13000円からプランがありますが、17000円以上でないとデザートビュッフェが付かないため予算的にはきつかったですが採用しました。当日はほとんど食べれませんでしたが、事前の試食会で食べた時は凄く美味しく、また当日の友達や親戚からの評判も抜群によかったです!豊洲駅からまっすぐ徒歩3分程で付きます。豊洲駅自身のアクセスはあまりよくないかもしれませんが近くにはららぽーと豊洲もあり二次会までの時間もつぶしやすくよかったかなと思います。銀座や表参道など東京での挙式に呼ばれると二次会までの数時間の時間をつぶすカフェ探しが結構大変だったりするので。ただ100人以上入る二次会の会場は豊洲には2つほどしかありません。担当してくれたプランナーさん、ドレスサロンの方、当日エスコートしてくれたリーダーさん、サーブの方、皆さんとても頼れる方々で、ホスピタリティー十分だなと思いました。お金が許すなら、パーフェクトな会場だと思っています。挙式会場も披露宴会場も、入り口を入ったところにある大階段や立派なお花も素敵だし、設備はとても綺麗で広々としていてばっちりです。導線もとてもよく考えられていて、絶対に他の花嫁・花婿に合う事はありません。他のゲストさんに会う事もとても少ないです。また控え室もとても広く内接されていますが、ブライズルームからは離れており当日挙式の前にゲストに会ってしまったり、再入場の前にネタバレしてしまうと言う事も無いです。料理も17000円/人出せばデザートビュッフェも付いてきてとても華やかで、楽しく、美味しくボリュームたっぷりです!お金さえあれば笑、あまり自分で頑張って用意しなくても任せておけばある程度の式になると思います。外注、持ち込みできる物に制限はあるので、絶対外注・持ち込みたいものがある時は契約の前に交渉しておいた方が良いと思います。金額の個人差はあると思いますが、見学の際に見積もりで出された金額+150万−200万位が許容範囲内であれば大丈夫だと思います。アニヴェルセルはネット等を見ていて少し予算(100人で450万円ほど)より出てしまうなという印象だったため、見学のみで契約はしないつもりで1件目に見学。チャペルや披露宴会場に一目惚れしまさかの当日契約してしまったという経緯でお願いする事になってみましたが、やってみた感想としては大大大満足です。とってもおすすめの式場です。詳細を見る (2164文字)


もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/05/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
女の子の夢が叶う式場♡
青のバージンロード、ステンドグラスが素敵でした。大階段や噴水が素晴らしく、イルミネーションもとても綺麗で、ディズニーランドのような雰囲気がとても気に入りました♡天井が高く、シャンデリアもありながら、落ち着いた雰囲気で気に入りました。全体的に少々高めの値段設定でしたが、こだわりが強かったので、印刷物等もほとんどアニヴェルセルにお願いしました。動画作成は、友人にお願いしたり、外注しました。おいしかったです!デザートブッフェも充実していて大満足でした!駅近なので便利でした。どのスタッフの方も対応が素晴らしかったです。特にプランナーさんには、大変お世話になりました。エントランスや大階段、噴水など、女の子の夢が詰まった式場だと思います♡!アニヴェルセル豊洲なら、間違いなく素敵な結婚式が挙げられると思います!式場の決め手は、全体の雰囲気と担当してくださった方のお人柄でした。結婚式の式場選びは、たくさん悩むかと思いますが、2人でよく話し合って納得のいく結婚式が挙げられますように!詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
会場も料理もスタッフも最高!
とても高い天井と青いバージンロードと大きなステンドグラスが印象的でとっても素敵でした!トランペットの生演奏と聖歌隊の歌も素晴らしかったです。披露宴会場もとっても天井が高く白くて可愛らしい会場でした。ガーデンもとても広くて、ガーデンで行うデザートビュッフェはとても素敵でした!見た目も味もとっても最高でした。お肉やお魚も温かい状態で運んで下さり美味しく頂くことができました。あまり聞きなれない豊洲という土地でしたが有楽町線が通っており、駅からも歩いてすぐのわかりやすい場所にあったので迷わずに行けました。会場のスタッフの方の対応がどの方も素晴らしくて感動しました。常に会場のあらゆるところにスタッフさんがいたので不安もなく素敵な時間を過ごせました。ありがとうございました。チャペルも披露宴会場も天井が高くて今までに行った式場の中でも1番素敵な会場でした!また、スタッフさんのサービスも素敵でここで結婚式を挙げられたら素敵な日になるだろうなと思いました!詳細を見る (425文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
綺麗で明るい雰囲気の会場
挙式会場はチャペルでかなりの人数が収容可能なので、参列者皆が座って新郎新婦の一番良い瞬間を見ることができました。挙式の後はそのまま外へ続く大階段につながっていて、そこでフラワーシャワーや全員での写真撮影を行いました。白を基調として清潔な挙式会場と階段です。披露宴会場は天井が高くて開放感がありました。お庭にも直結していて、ウェルカムドリンクをお庭で楽しんだり、またデザートビュッフェもそこで振る舞われました。季節が良かったので気持ち良かったです。新郎新婦の出会いの場にちなんだオリジナルのウェディングケーキがあり、こういうのも作ってくれるんだなぁとユニークで面白かった。ロケーションは有楽町線豊洲駅から徒歩5分程度で迷うこともありません。大きな道に沿ってまっすぐなので、夜に終わる披露宴でも怖い思いをすることなく駅までの道を行けます。受付に案内されるまでの時間ドリンクサービスがあったようですが、その待機の部屋に入ってもスタッフと思われる人があまりおらず、結局何をどこから取って良いのかわからずに終わってしまったのが少し残念だった。お化粧室は広々していて使いやすいと思いました。この式場の入り口から建物のエントランスまで距離がありますが、その間にある植木や通路の側溝などもきちんと清掃されている印象を持ちました。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
天井が高く開放感溢れる式場、挙式会場
天井が高くてバージンロードが長く、ステンドグラスが美しい会場でした。壇上が高いので後ろからでもしっかり新郎新婦の姿が見えました。また式場を出てすぐの場所に大階段がありそこでフラワーシャワーやブーケトスができるのが良かったです。天井がとても高くて、また窓から自然光が入る明るい会場でした。高砂後ろにある壁のオブジェもとても素敵です。会場の隣には緑が素敵なビュッフェができるスペースがあり、気候の良い時期には外での演出がとても良かったです。駅から徒歩圏内でした。会場までの道は平坦な道なので、ヒールを履いた女性でも徒歩でも向かうことができます。挙式後から披露宴開始までに軽食がでるビュッフェがあったのが印象的でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
はっきりいって高い・・・だけど
入った瞬間から目の前に広がる光景に圧倒される。高い天井、大きなステンドグラス、そしてロイヤルブルーのバージンロード。ここで式を挙げたくないという女性はいないと思うほど豪華なチャペルだった。また、見た目だけでなく、ところどころに見られる参列者への配慮も良かった。たとえば、他の式場では見られないような椅子の小物入れ、乳児が泣いた時用の小部屋など。雰囲気がまったく異なる3つの披露宴会場がそれぞれ独立しており、披露宴の演出において自由度が高い点が良かった。また、天井が非常に高く、ガーデン等がついているところもホテル披露宴にはない良さ。他のクチコミ等にも書いてあるので分かってはいたが、はっきりいって高い。しかし、実際に会場を見たところ、会場のつくりやスタッフのサービス、立地などを見ると、値段相応なのかもしれない。時間的にスイーツセットをいただいたが、どれも美味しかった。今秋からは東京駅からの無料シャトルバスができるそうらしく、遠方からも行きやすいはず。豊洲駅からは徒歩5分くらいで、場所も分かりやすいためまず迷うことはない。とても親切で、細かい点まで熱心に説明してくれいろいろと勉強になった。が、見積もりのあと一旦持ち帰ろうとするも、なかなか帰してくれずに困った。値引いてくれたり特典を付けたりしてくれないか少し期待したが、そういうのは一切なし笑。どうせお客は来るのだからそこまでガツガツしなくてもいいのにと思った。とにかくオシャレな式を挙げたいのであれば良いと思う。ここに呼ばれて嫌な人はまずいないかな。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
モダンでラグジュアリーな式を挙げたい方におすすめの式場です!
ロビーがかなり豪華!きらきら光るシャンデリア°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°パイプオルガンとステンドグラスの荘厳な輝きにうっとり。ロイヤルブルーのバージンロードは美しくて、しっかりとした挙式が挙げられそうです。当日は聖歌隊と生演奏ですばらしい盛り上げをしてくださるそう。天井が高く、上司をよんでも安心なしっかりとした作りでした。きちんと感があります。それなりのお値段がするので、しっかりした式をきちんとあげたい、という人によいかと。フォアグラのお茶漬けとスイーツがとってもおいしくて、試食でお腹いっぱいになっちゃいました。有明の駅からすぐでした。アニヴェルセルさんはどこもサービス精神たっぷりで、にこにこお出迎えしてくださいます。大満足です。ガーデンウエディングがしたい方には屋根がついているのでうれしい!ただ、こじんまりサイズなのでちょっと雰囲気を楽しむ程度のガーデンです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな披露宴を希望の方にオススメです
ロイヤルブルーのバージンロードが白い床や壁によく映えていて、とても素敵でした。生トランペットの演奏があり、まるでヨーロッパの王室の式のようでした。披露宴会場は白を基調とした邸宅のような作りで、シャンデリアがとても立派でした。ガーデンに直結しており、そこでウェルカムパーティーやデザートブッフェができてとても楽しかったです。とても美味しかったです。特にお魚料理が絶品でした。デザートブッフェは種類も豊富で、スタッフの方がその場でクレープを焼いたりアイスを盛ってくれたりと、目で見ても楽しめるものでした。東京メトロの豊洲駅から徒歩3分ほどで着きました。駅からまっすぐの道だったのでわかりやすかったです。事情がありノンアルコールだったのですが、あらかじめグラスを下げてもらえ、その後もノンアルコールの飲み物を勧めてくださりとても助かりました。大切なゲストとプライベートな空間でアットホームな雰囲気を楽しみたい方々にオススメです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とてもおしゃれ
天井がとても高く広々とした印象で、大きいステンドグラスも素敵でした。こちらもまた天井が高く、広いです。カーテンを開けた時外の緑が埋め尽くし、良い景色でした。披露宴会場入りの待機の時も広々とした空間でフリードリンクやちょっとした食べ物もあり満足です。華やかな料理の数々でした。特にお肉とてもおいしかったです。豊洲駅から歩いてすぐのアクセスでとても便利でした。時間的に早く着いても隣のららぽーとで時間もつぶせます。出口によりますが、ららぽーとから出て目の前に式場の入り口があったので移動がスムーズでした。案内や対応に関してとても丁寧で好印象でした。お城のような外観だけでもとても高級感あり、入ってすぐの階段も素敵です。フラワーシャワーを外へ続く大きな階段で行ったが、周りに配置された緑やプール、それに解放感もあいまって、とても雰囲気がよかったです。晴れの日でしたので最高でした。すごく良い雰囲気でのフラワーシャワーで、門の隙間から通行人のかたも止まって観ておりました。一言でいうと豪華な式場でした。参列側でしたが、将来自分が式を挙げる時もこんな華やかな場所でできたらなぁ、と思えるようなすばらしい式場でした。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とにかく聖堂の素晴らしさが光ってました
パイプオルガンと、ステンドグラスとがお互いにデザイン的に継続性をもって前の壁に飾ってありまして、それらまとめてとっても美しく幻想的に、スケール大きく雰囲気をつくっていました。椅子などの家具系設備はほぼ、焦げ茶色でできていてアンティークの感じ。バージンロードは真っ青に目立っていて、聖堂らしさがしっかりと出ていました。伝統的クラシカルな魅力を放つパーティスペースは、白とはっきりした茶色との2色のトーン、バランスがとってもよくて、パーティルームを伝統的な正統派系で表現してました。外観はまさに邸宅であり、とっても豪華な家という感じ。庭園も広大なものが設備されていて、癒しを感じました。歩いて豊洲駅まで行けました。所要としても5分くらいでした。伝統的なきっちりとしたクラシカルを表現するパーティスペースは、洋装の新郎新婦もすごく自然に溶け込んでいて、不自然さが一切なくて、安らかに見届けれました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゲストハウス!
ザ!ゲストハウスといった感じです。洋館のような造りがとにかくオシャレ。庭の手入れも行き届いていてキレイです。写真映えがしそうです。チャペルのステンドグラスが圧巻です。チャペル正面に広がる大きなステンドグラスにブルーのバージンロードが素敵でした。子どもが泣いても大丈夫なようにマジックミラー付きの小部屋も完備されています。どの会場もイメージがきちんと伝わってきました。自分たちの好きなように、やりたいことを叶えさせてくれそうでした。披露宴会場に隣接しているガーデンが素敵でした。天気に恵まれればガーデンウェディングも良いなと思います。会場はいくつかありましたが、どこも大きい会場で大人数向けの披露宴向きと思います。メニューの説明もきちんとして頂き、美味しく頂くことができました。豊洲駅から歩いても苦にならない程度です。近くにららぽーとがあります。駐車場もあります。スタッフ同士が仲よさそうで連携が取れているなと感じました。とてもオシャレな式場です。大勢で豪華な式をする方にはオススメかと思います。和装よりも洋装がとにかく似合います。価格はゲストハウスの為、高めかと感じました。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/18
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1182人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アニヴェルセル 豊洲(営業終了)(アニヴェルセルトヨス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲2-1-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



