クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 4.1
- 料理 4.7
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ255人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した披露宴
- 4.0
貸切でアットホームな会場
【披露宴会場について】天井がとても広い!木目調な会場なので暖かい感じとカジュアルな感じがある。ガーデンも使用可能場所の切り替えができるのはいいなと思った!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの電車までは少し不便だが、バス1台好きなところで送り迎え可能。私たちのゲストは名古屋駅と藤が丘駅利用が多かったので2つの駅まで送り迎えしていただきました。【この式場のおすすめポイント】スタッフみなさんが仲がいいです!自分の納得行くまで打ち合わせしていただけるので、とても安心して当日を迎えることができました!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アフターパーティーの会場を探しており、雰囲気、料金で決めました。基本的に持ち込みは無料だったのでペーパーアイテム、ムービーなど準備しました!やりたいことが決まっている場合は早めに相談して早めの準備をおすすめします!詳細を見る (315文字)



もっと見る費用明細2,180,310円(51名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- オンライン活用
- 会場返信
ガーデン挙式がしたい方におすすめな会場です
【挙式会場について】ガーデン挙式を行うことができ,トープ付きのガーデンでの挙式を行い,そのままケーキセレモニーを行った。緑の多い雰囲気で挙式を行いたかったためすごく良かった【披露宴会場について】天井の高い披露宴の会場で行うことができる。トイレに行く時にシェフが料理をしているところを見れる【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは当日まで何度も送るメールにも素早く回答をしていただけました。そして,スムーズに準備が進みました。当日のスタッフさんは少し頼り甲斐がない場面や,サービスが?という部分もあった。もう少し私たちにとっては一生に一度の日なので情報共有をしてもらいたかった点は多々あった。【料理について】エピソードレシピを作ってもらえた。お互いの母親が作る好きな料理を再現してもらって入れてもらえた。また,コース料理も前菜 メインも一個づつ好きな食材やメニューを選ばせていただいてコースを作れるため価格面でも料理としても細部までこちらの好きなようにいじれるのが良かった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】1台シャトルバスを準備してもらって,地元から出したためよかったが,交通のアクセスはlinimo沿いということから良くはないかなという印象。車できた友人が多かった印象。(アクセスが悪いため)【最初の見積りから値上りしたところ】料理【最初の見積りから値下りしたところ】新郎新婦衣装【この式場のおすすめポイント】ガーデンでの挙式,アットホームな雰囲気【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】家から近く打ち合わせに参加しやすかった。実際に結婚式をしてみて,写真の映え方がとても納得のいく物で装花もブーケもがガーデンもよかった。詳細を見る (583文字)



もっと見る費用明細2,165,586円(30名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高に楽しい結婚式になりました。
【挙式会場について】ガーデンでの挙式でしたがとてもアットホームでリゾート感溢れる挙式になりました。ここまで確りガーデンで挙式ができる会場が他にはないのでゲストからも大好評でした。【披露宴会場について】披露宴会場で乾杯をして食事をある程度進めた後、ガーデンでもパーティを行いました。会場内で滞りなく披露宴が行われている中でガーデンをパーティ会場に作り替えてくれていたので、沢山のスタッフが私達のために動いてくれているんだと当日感動しました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは最後まで悩みや要望を聞いてくださり、寄り添い汲み取ってくれました。お陰で大満足の結婚式でした。【料理について】ゲストから大変好評でした。ふたりの家族の思い出のメニューなどを提案してもらえて、お料理の内容を決める打合せからとても感動しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】住まいによっては少し遠いゲストもいましたが、それはどこで行ってもお互い様なので、当日どれだけおもてなしできるかの方が大切だと再認識できました。【最初の見積りから値上りしたところ】普通に値上がりはします。どこの会場も同じでしょう。普通に社会に出ている人なら理解できる範疇でした。持込み物に関しても持ち込み料がかからない物まで確り管理してくださり感謝しています。【最初の見積りから値下りしたところ】持ち込みを進めてくれる物もあったりした事にびっくり!頼んで貰えれば売上げになるのに本当に新郎新婦の事を考えてくれているのだと思いました。【この式場のおすすめポイント】お互いのパートナーの事知らないまま挙式に入ってしまう常識に疑問を感じていた私達に式と宴を反転するという提案をしてくれて凄く嬉しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】スタッフ、料理、そしてアットホームで楽しそうな会場と非の打ち所がない会場だったので即決でした。しかも聞いてた平均額よりかなりお値打ちでした詳細を見る (685文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームでゲストとの距離が近い結婚式場
【挙式会場について】ガーデンウェディングでバルーンリリースができたのが本当によかった。あと田舎にあるからガーデンでも大きい音で音楽が流せてよかった。【披露宴会場について】ゲストとの距離が近くてよかったです。カジュアルにやるのが目的でしたが全体的に白っぽくて結婚式感も感じれて満足でした。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせのときから明るく親身になって相談に乗ってくれて、こちらから提案したことに対してもいいですねー♪と楽しそうにしてくれた。当日もたくさんアシスタントしてくれてとてもありがたかったです。【料理について】自分たちの思い出をメニューにできて見た目も味も本当においしくてかわいくて満足でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスは電車だとあまりよくないけど、タクシーチケットや、バスのサービスをしてくれたので満足でした。【最初の見積りから値上りしたところ】食事とガーデンウェディングだったのでバルーンリリースにはお金かけたかったです。テーブルとか高砂のお花の金額とかが意外と高いんだなと思いました。【最初の見積りから値下りしたところ】招待状や席札、席次表、メニュー表は自分たちで持ち込み節約しました。ムービーなども持ち込み。タクシーチケットやドレスもサービスしてもらいました。【この式場のおすすめポイント】ガーデンウェディング【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】どういった式にしたいかイメージや予算をつけてから式場見学に行くのがいいと思いました。詳細を見る (505文字)




- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
プーさんウエディング
【挙式会場について】ガーデン挙式ができるところがいいと思いました。屋根がついているので、天気予報もあまり気にせずいられました。【披露宴会場について】大きすぎず小さすぎずで、50人程度が丁度いい。それ以上だと狭いかも。【スタッフ・プランナーについて】基本的に丁寧に対応してくださり概ね満足です。ヘアメイクさんと式場スタッフさんの連携があまり取れていないようでした。【料理について】オリジナル料理が出来ます。料理のオリジナル感にこだわりがある方は、最初の打ち合わせで2人のエピソードを沢山プランナーさんに伝えると良いと思います。逆に最初エピソードをあまり話せないとそんなにオリジナル感はでないかも。私たちがそうでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地はあまりよくないが、シャトルバスも出て、タクシー送迎もあるので問題はない。都会ではできないバルーンリリースができます。【最初の見積りから値上りしたところ】料理はかなり値上がりしました。試食して(別途お金かかります)、本当に美味しいと思ったもの、自分達だったらどれが出されたら嬉しいかなど考えて選びました。ゲストに提供するものは一切妥協しなかったです。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパー類はほとんど手作りでした。ムービーもエンドロール以外は手作りです。ブーケは前撮りで使用したものを持ち込みました。あとは花を削りました。【この式場のおすすめポイント】オリジナル料理、ナチュラルな雰囲気【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】見学に行った際、プーさんが好きだという話をしたら、チャペル見学の際にプーさんのbgmを流してくださいました。とても雰囲気に合っていてここだと思いました。値段は最初に交渉することです。何が持ち込めるか?同じものでも2点目からは持ち込み料がかかる…などあるのでしっかり確認しておくと良いと思います。また、ある程度何がやりたいか、どんな式にしたいかなど考えておくと良いと思います。やれない演出などもあるので。詳細を見る (710文字)




- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- オンライン活用
- 会場返信
ガーデン挙式がしたい方におすすめな会場です
ガーデン挙式を行うことができ,トープ付きのガーデンでの挙式を行い,そのままケーキセレモニーを行った。緑の多い雰囲気で挙式を行いたかったためすごく良かった詳細を見る (583文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高に楽しい結婚式になりました。
ガーデンでの挙式でしたがとてもアットホームでリゾート感溢れる挙式になりました。ここまで確りガーデンで挙式ができる会場が他にはないのでゲストからも大好評でした。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームでゲストとの距離が近い結婚式場
ガーデンウェディングでバルーンリリースができたのが本当によかった。あと田舎にあるからガーデンでも大きい音で音楽が流せてよかった。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
披露宴会場
- 結婚式した披露宴
- 4.0
貸切でアットホームな会場
天井がとても広い!木目調な会場なので暖かい感じとカジュアルな感じがある。ガーデンも使用可能場所の切り替えができるのはいいなと思った!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- オンライン活用
- 会場返信
ガーデン挙式がしたい方におすすめな会場です
天井の高い披露宴の会場で行うことができる。トイレに行く時にシェフが料理をしているところを見れる詳細を見る (583文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高に楽しい結婚式になりました。
披露宴会場で乾杯をして食事をある程度進めた後、ガーデンでもパーティを行いました。会場内で滞りなく披露宴が行われている中でガーデンをパーティ会場に作り替えてくれていたので、沢山のスタッフが私達のために動いてくれているんだと当日感動しました。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- オンライン活用
- 会場返信
ガーデン挙式がしたい方におすすめな会場です
エピソードレシピを作ってもらえた。お互いの母親が作る好きな料理を再現してもらって入れてもらえた。また,コース料理も前菜 メインも一個づつ好きな食材やメニューを選ばせていただいてコースを作れるため価格面でも料理としても細部までこちらの好きなようにいじれるのが良かった。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高に楽しい結婚式になりました。
ゲストから大変好評でした。ふたりの家族の思い出のメニューなどを提案してもらえて、お料理の内容を決める打合せからとても感動しました。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームでゲストとの距離が近い結婚式場
自分たちの思い出をメニューにできて見た目も味も本当においしくてかわいくて満足でした。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | RAPPORT(ラポール)(営業終了)(ラポール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒480-1102愛知県長久手市前熊字原山38-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



