クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.5
- 料理 3.9
- ロケーション 3.9
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ115人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
神殿みたいな豪華な式場
【挙式会場について】とても豪華な設備とオシャレな雰囲気でした。白を基調にバージンロードがバラで敷き詰められておりとても幻想的でした。【披露宴会場について】プロジェクトマッピングが披露宴会場で出来る会場でした。天井も高く解放感があります。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのみなさんは気配りがとても行き届いていて、説明してくださったプランナーさんもとても親身に色々相談にのってくださいました。【料理について】お料理は前菜もメインのお魚もお肉も全て美味しかったです。メインのお魚は真鯛、お肉は常陸牛のフィレ肉でした。デザートも珍しいヌガーグラッセというアイスクリームでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地はつくばエクスプレスの研究学園駅から徒歩3分でとてもアクセスが良い会場かと思いました。【コストについて】正直安くはないと思いますが、あの豪華な設備なら仕方ないかなとも思いました。【この式場のおすすめポイント】プロジェクトマッピングがある式場はなかなかないと思うので演出に拘りたい人にはオススメの式場です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お姫様のような気分にさせてくれる会場なのでディズニー好きなカップルは気に入ると思います。詳細を見る (417文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても可愛いチャペルでした!
【挙式会場について】こちらのチャペルは広さがあって、天井の高さもあって、それだけでもとても素敵なのですが、バージンロードがガラス張りになっているのがとても可愛くて好みでした!ガラス張りのバージンロードの下にはお花が敷き詰めてあるのも本当に可愛かったですし、女性なら絶対気に入ると思います!あと、こちらは大階段も凄く素敵だったのでフラワーシャワーも盛大に出来ると思います!【披露宴会場について】披露宴会場は真っ白な内装の気品ある空間になっていたので、コーディネートがとてもしやすそう!テーブルクロスの色などを工夫して、自分たちの好みの空間を作り上げる楽しみがある会場だと思いました!こちらは広さもあって、100名以上という沢山の人を招待することが出来ますし、自然光も入ってくるので明るい気分の披露宴が出来るのが最高だと思います!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩いて行けるのは本当に便利だと思います!【この式場のおすすめポイント】チャペルがとにかく可愛かったです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】可愛いチャペルが好みな方が気に入りそうだと思います!詳細を見る (408文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
古典的な質感の魅力が凄く凝っていました
【挙式会場について】赤茶色をしたその祭壇は、とっても木目がはっきりと表れていて、色の質感とともにその骨董的な質感が出ていました。そのおかげで、儀式もすごく本場な感じになっていました。祭壇以外はほぼ白が徹底されて、青系のステンドグラスが壁に沿って並んでいる光景は、凄く神秘的な美しさがありました。【披露宴会場について】パーティスペースも白亜系のデザインですが、内装的に凝っていて、情緒に繋がっていたのが、白い石レンガの壁面です。壁全体というわけではないですが、目線の高さほどまではその石のレンガ部分が広がっていて、とってもしなやかで優しいスタイリッシュ感でした。窓はとっても大きくて、そこに巨大なカーテンがかかっていたので、それは優雅さの象徴のようでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】研究学園駅から、徒歩で5分程度のところだったと記憶しています。【この式場のおすすめポイント】赤茶色をした祭壇は、古くから伝わる空間のような情緒をうまく表現する要素になっており、しっとりした異国のムードが儀式をすごくしなやかで美しいものにしてました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
憧れのプリンセスになれる式場
【挙式会場について】歩くところの床がガラス張りになっておりバラが敷き詰められていたのが素敵だった。チャペルを出たところの階段がドラマで見たことのあるイメージであった。【披露宴会場について】プロジェクションマッピングを見せて頂いたが感動的であった。新郎新婦が主役であるという披露宴会場出会った。【スタッフ・プランナーについて】落ち着いた雰囲気の方であった。値段も無理を言ったが対応してくれた。【料理について】ワンプレートであったが美味しかった。初めに出してくれたクッキーなどの菓子も自家製であり美味しかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩圏内であるため問題ない。【コストについて】いいと思う。【この式場のおすすめポイント】若いカップルで、ディズニーが好きな人たちにはオススメ。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】20歳代カップルにはオススメ。落ち着きたいというカップルはイメージと違うと感じるかもしれない。ドラマ撮影にも使用されたことがある結婚式場である。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
爽快なレトロ空間の広がりに感激しました
【挙式会場について】白くて彫刻が全体的になされていて情緒のある扉をあけるとそこにはホワイトな聖堂が広がってました。特に印象に残っているのは、木造のアンティークな赤茶色のパイプオルガンが前にどっしりずっしりと構えていたことです。そこにはシルバー色のパイプも輝いていまして、アンティークなレトロと、まわりの爽やかすぎるほどのホワイトが見事な融合を果たして特別な儀式のスペースが出来上がってました。壁が石レンガのような質感だったのもすごく味があって魅力的でした。【披露宴会場について】白い色が徹底されていてフロアーに始まり、椅子の背もたれも、カーテンも、天井もが白で爽やか空間という印象でした。その分、茶色のテーブルクロスがアクセントとなっていて、また赤いドレス姿も浮かび上がるように綺麗に見える効果がありました。あと壁の下1メートルくらいのところが石のデザインになっていたのも見逃せません。そういった凝り具合の積み重ねで情緒って生まれますね。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】研究学園駅から徒歩にて5分くらいだったかと思います。【この式場のおすすめポイント】白くて爽やかなチャペルとそこにある赤焦げ茶色のパイプオルガンが表現する、爽快なレトロという斬新な雰囲気そのものが素晴らしかったと思います。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/27
- 訪問時 30歳
挙式会場
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
神殿みたいな豪華な式場
とても豪華な設備とオシャレな雰囲気でした。白を基調にバージンロードがバラで敷き詰められておりとても幻想的でした。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても可愛いチャペルでした!
こちらのチャペルは広さがあって、天井の高さもあって、それだけでもとても素敵なのですが、バージンロードがガラス張りになっているのがとても可愛くて好みでした!ガラス張りのバージンロードの下にはお花が敷き詰めてあるのも本当に可愛かったですし、女性なら絶対気に入ると思います!あと、こちらは大階段も凄く素敵だったのでフラワーシャワーも盛大に出来ると思います!詳細を見る (408文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
古典的な質感の魅力が凄く凝っていました
赤茶色をしたその祭壇は、とっても木目がはっきりと表れていて、色の質感とともにその骨董的な質感が出ていました。そのおかげで、儀式もすごく本場な感じになっていました。祭壇以外はほぼ白が徹底されて、青系のステンドグラスが壁に沿って並んでいる光景は、凄く神秘的な美しさがありました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 32歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
神殿みたいな豪華な式場
プロジェクトマッピングが披露宴会場で出来る会場でした。天井も高く解放感があります。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても可愛いチャペルでした!
披露宴会場は真っ白な内装の気品ある空間になっていたので、コーディネートがとてもしやすそう!テーブルクロスの色などを工夫して、自分たちの好みの空間を作り上げる楽しみがある会場だと思いました!こちらは広さもあって、100名以上という沢山の人を招待することが出来ますし、自然光も入ってくるので明るい気分の披露宴が出来るのが最高だと思います!詳細を見る (408文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
古典的な質感の魅力が凄く凝っていました
パーティスペースも白亜系のデザインですが、内装的に凝っていて、情緒に繋がっていたのが、白い石レンガの壁面です。壁全体というわけではないですが、目線の高さほどまではその石のレンガ部分が広がっていて、とってもしなやかで優しいスタイリッシュ感でした。窓はとっても大きくて、そこに巨大なカーテンがかかっていたので、それは優雅さの象徴のようでした。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 32歳
料理
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
神殿みたいな豪華な式場
お料理は前菜もメインのお魚もお肉も全て美味しかったです。メインのお魚は真鯛、お肉は常陸牛のフィレ肉でした。デザートも珍しいヌガーグラッセというアイスクリームでした。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
憧れのプリンセスになれる式場
ワンプレートであったが美味しかった。初めに出してくれたクッキーなどの菓子も自家製であり美味しかった。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 1.4
- 会場返信
テーマパークのような結婚式場
値段のわりにたいしたことがない。値段に対して料理の数が寂しい。味も普通。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 24歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | La Felice(ラ フェリーチェ)(営業終了)(ラフェリーチェ) |
---|---|
会場住所 | 〒305-0817茨城県つくば市研究学園五丁目1番地1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |