マナリゾート【MANA RESORT】(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
暖かさと品の良さを兼ね備えた雰囲気
正面の壁はオレンジ色の石壁で作られていました。深い茶色のベンチやヴァージンロードからは、木の暖かさを感じることが出来ました。参列者席から距離が近いので、和やかな雰囲気で挙式が出来ると思います。高砂席の後ろにはペルシャ絨毯のような模様が描かれた額縁があり、気品がありました。一人一人の顔がしっかり見えるような席の配置も出来るようで、私達がしたかったアットホームな空間にも出来ると思います。天井や柱が木で作れていて、暖かい気持ちで披露宴が出来そうです。30人で約95万円でした。他の式場よりも安くて、ビックリしました。小牧口駅から歩いて5分で着きました。プランナーの方はとても笑顔が素敵で、こちらの細かい質問に親切丁寧に答えて頂きました。アットホームな雰囲気で式が挙げられるところです。資料請求が出来るので、最初に資料を見てから下見に行くと分かりやすいと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
木目による優しさが心地よかった
茶色というか、その美しさからちょっとオレンジ色にみえるほどの美しい石の壁の面が正面のところをデザインしていて、チャペルの雰囲気をつくる要素として大きく機能していました。あとは、椅子も床もロードも、シックな茶色によって落ち着いたトーンで仕上げてあって、空間にメリハリがうまれていました。とってもエレガントな洋風の街並みにみえるほどのその外観とか庭園といった外の風景が印象に残ってます。木の面の天井、そして柱にと、木造の魅力がたっぷりと現れていまして、パーティルームのムードを優しくしていました。小牧口駅から徒歩圏内という立地でした。木目トーンをたくさん取り込むことによって、チャペルの雰囲気にとっても安らかなカジュアルをもたらしていたという点です。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/10/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ゲストとの距離感がちょうど良さそう!
家族式にぴったりな規模でアットホームという言葉がぴったりくるチャペルでした。バイオリンやオルガンの生演奏での挙式ができます。人前式も人気だそうです。ガーデンがすぐ隣にあるので、デザートビュッフェもガーデンで楽しめたり、貸切ならではの会場を広く使っての演出ができました。リゾート感のあるウッド調の会場でした。費用や結婚式の希望に関して、私たちの思いや考えを聞いてくれながら見積もりを出してもらえました。40名で190万くらいになりました。コース料理の無料試食をしてきました。このメニューであれば、きてくれた皆さんにも喜んでもらえるだろうなと思いました。和テイストのフレンチでいろんな世代に美味しく食べてもらえる味です。名鉄で行きました。小牧口駅から徒歩3分くらいの立地ですぐにわかりました。担当のプランナーさんの説明や案内がわかりやすく、聞きたいこともすぐに聞くことができました。また営業的な会話も全くなくて、私たちの希望もよく尋ねてくれる方でした。自分たちのこだわりを話して、プランナーさんと一緒に楽しい結婚式を作れると思いました。こちらの話にもしっかり耳を傾けてくれるので、安心して結婚式をむかえられそう!広さはそこまでないので、ゲストの人数との合い具合は考えた方がいいと思いますが、ゲストと距離が近い式をするにはもってこいの式場です。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
思い出に残る素敵な結婚式になりました
木の温もりが感じられ、少人数にちょうどいい大きさでした。こちらも少人数にちょうどいい大きさで、落ち着いた雰囲気、会場内に飾ってあるハワイアンキルトもとても素敵でした。着たいウエディングドレスを選んだので追加料金がかかりました。カクテルドレスを着たのと、ブーケなどの装花代がプランに含まれていないので費用がかかりました。特別プランを利用したので値下りはしませんでしたが、ヒストリームービー・ウエルカムボード・席次表などを自分たちで作成したので、費用を抑えることができました。デザートビュッフェ、お料理も美味しいと招待した方達から高評でした。ホテルが隣接しているので、遠方からの方に前日から泊まっていただけたので安心できました。準備期間が短かったのですが、プランナーさんがきちんと対応してくれたので良かったです。メイク髪型をお任せでお願いしたのですが、思っていた以上に素敵な仕上がりで大満足でした。デザートビュッフェは楽しんでいただけるのでオススメです。やりたい事、こうしたいなど、小さなことでもプランナーさんに相談すること。詳細を見る (461文字)
費用明細1,804,040円(29名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.4
木造多めなデザインのパーティルーム
濃いめの茶色による、骨董家具みたいな椅子とかフロアーは、場の情緒を深めており、また、壁とかは白に暖色系のライトが当たってうっすらとオレンジ色に光って見えて、チャペル全体がとっても優しい暖色でまとまっていました。パーティスペースは、天井の木ばり、そして柱や骨組みのどっしりした木造すごく良い味出していて、小屋とかコテージに近いレトロなラグジュアリー感がでていました。そこまで広くはないですが、窓もしっかりと備わって、景色もきれいなグリーンで癒された感覚でした。小牧口駅から会場までは歩いて3、4分くらいの近さでした。パーティルームの、木造多めな建築デザインはすごく自然なラグジュアリーであり、優しいレトロでありまして、心地としてもリラックスしやすかったです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームにリゾートウエディング。
チャペルは宗教色をあまり感じさせないデザインでした。内部は木が多く使用されたどこか温かみを感じさせる内装になっていて、祭壇後ろの壁が石造りのようになっているのが特徴的でした。広さはそれ程ないのでそれが気になる方もいるかもしれませんが、アットホームで新郎新婦を身近に感じられる式でとても良かったと思います。バンケットはリゾート気分を味わえる場所でした。会場内はチャペルと同じく木が多く使用されていて、まるでリゾート地の別荘でパーティーをしているかのような気分で過ごせます。会場には窓が付いていて太陽の光もたっぷり入ってきますし、ガーデンに出ればデザートビュッフェなどを楽しむことが出来るので本当にリゾート気分満点のアットホームな式でした。駅から近いです。駅近でこれだけリゾート気分が味わえるのは最高です。親切でしたし対応はとても良かったです。アットホームでリゾート感のある式が行いたい方におすすめです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/15
- 訪問時 37歳
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
費用の面での安心感あります
贅沢に木目を使っている、自由な感じのリゾート感あるチャペルです!背景の明るい色味の石壁と、深い色合いの木目にウェディングドレスが映えそうでした。こちらもリゾート感満載!木の柱や天井が珍しく、とってもいい香り!大きなガラス戸からガーデンにつながっていて、開放感があって素敵な造りでした。ガーデンは珍しく芝生ではなく、石畳です。芝生だとヒールがプスプス入ってしまうので、これだと安心です。見た目もgood!かなりお手頃なほうだと思います。30人くらいの少人数なので100万台で収めたいと思ってましたが、必要なものをしっかり入れても150万ほどの見積もりでした。日本を取り入れた食べやすいフレンチでした。しっかり味もついていて、2人で美味しい!と盛り上がってました。小牧駅からすぐです。私達は車で行きました。駐車場有りです。プランナーさんは親しみやすくて、私がペラペラ話していてもしっかり聞いてくれていました。お話もイメージしやすくて助かりました。アットホームで自由な雰囲気の会場が良かったので、まさに希望通り。しかも安いし、条件に合いすぎて超ラッキーでした!詳細を見る (477文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
カジュアル
木、茶色を基調としているイメージで、アットホームであったかい印象だった。わりと挙式会場は小さめに感じたのでそんなに大人数は入りきらないかな?と感じました。披露宴会場は大きすぎず小さすぎずって感じ。こちらも見せていただいた披露宴会場は木や茶色が多くてやはりアットホームなカジュアルナチュラルなイメージです。身内だけの式とか飾らない感じの結婚式がしたい!って方にはいいと思う。外がみえる大きな窓もあって明るい。平均的でした。美味しかった。駐車場が分かりずらかった。でもスタッフに尋ねたら丁寧に対応してくれました。問題なし。料理がとても美味しかった。参列者も満足してもらえると思う。控え室化粧室も用意されていたので安心。カジュアルで飾らない結婚式をしたい方にピッタリだと思います!アットホームであったかい雰囲気に包まれています。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/07/19
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
派手すぎない、落ち着いた可愛らしさ
ガーデンとチャペルの2つの会場があります。どちらも気に知れた友人や親族を招待してのアットホームな結婚式にぴったりでした。チャペルは石壁の祭壇で照明も温かみのあるアンバー系で優しい雰囲気です。式場の名前の通り、インテリアがリゾート感溢れる内装でした。ガラス窓で外の光も入ってくるし、外のガーデンも見えるのでナチュラルなリゾートウェディングって感じでした。60名で150万くらいです。コスト、相場的にも極端に高いこともなく安心できました。項目のことも1つ1つわかりやすく説明もしてくれて、不明点がなく打ち合わせが進むことも安心しました。コースの無料試食つきの相談会で、お料理も食べてきました。愛知の食材も惜しみ無く使われていて、デザートまで美味しくいただきました。創作フレンチという感じで、誰でも食べやすい味付けでした。車で行きましたが小牧インターから10分くらいで到着しました。駐車場もあり車で行くにも安心です。最寄りの駅からも思ったより近く、歩いても十分いける距離だと思いました。スタッフさんは必ず挨拶をしてくれて、感じの良さがみなさんから伝わってきました。女性のプランナーさんが案内と費用などの相談を担当してくれて、わからない事や会場の質問がないかなどいつも優しく聞いてくれました。初めての見学でしたが、押しの強さが全然なくて緊張もなかったです。親族のみや少人数のみの結婚式をしたい方はオススメです。貸切なので、大切なゲストと2人らしく自由な時間がすごせます。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シックな質感から挙式ルーム
室内の、シックな質感のブラウントーン内装が特徴的な挙式ルームは、きらきらした華麗系ではないのですが、しっとりした大人びた安心感がある色彩感であり、白と焦げ茶色の2色が魅せるリラックスがとっても素晴らしかったです。天井のところは、とっても明るい照明ラインがくっきりと浮かんで見えて、落ち着きの内装との対比がいい具合にありました。また、すぐ外の石畳スペースは広めのイタリアンなおしゃれて庭園であり、異国情緒を感じられました。木の柱とか、天井のその構造や材質感はすごく素敵で、場に深みとぬくもりと、木ならではの安心感をもたらしていました。横の窓からはお庭が見えて、明るさも、グリーンによる癒しも抜群で、文句の付け所のない華やか空間という印象でした。小牧口駅がとっても近い会場でして、歩いて4、5分もかかってないと記憶してますね。木やナチュラル系の庭園風景を斬新に取り入れることで、優雅な自然空間という雰囲気が完成されていたという点です。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/01/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな点と、完全貸切空間なのにリーズナブルな点
ウッド調の床やダークブラウンの椅子など、色合いがはっきりめの挙式会場です。落ち着いた暖かい雰囲気が感じられます。大きな窓があって開放的で明るい空間でした。会場内全体に木が使われているので良い香りがします。そこからガーデンも見えるので、よりナチュラル・アットホームさを感じました。50名で見積もりを出して頂くと、180万ほどのお見積もりになりました。かなりリーズナブルです。丁寧に味付けがされていて美味しかったです。肉料理は厚みがありながらも食べやすくてびっくりしました。小牧駅の近くなので交通アクセスには問題ないと思います。詳しく館内を案内してくれました。こちらの疑問にも丁寧に答えて頂き、安心して下見ができました。アットホームな点と、リーズナブルな点ですね。少人数で楽しむにはもってこいの会場だと思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
しっかり見て!
あまりよくみられませんでした。たらい回しにされているのか、次々次の人が来ていました。木のにおいがして、木が好きな人なら気にいるんではないかと思いました。値段は他のところよりやすいとおもいました。でもやすいだけじゃ式やらなくてもいいじゃんっていう考え方の私なので。とってもおいしかったです。シェフの説明がやる気なさそうに聞こえたのはわたしだけでしょうか。ホテルの前にあってわかりやすかったけど、駐車場がとめにくくて、大変でした。張り切っていたのはつたわってきましたが、内容があまり入ってこなくて、渡されたパンフレットもよくわかなかった。とってもやすい式場ですが、一生に一度になるかもしれない結婚式、悔いのないように選んでほしいです。値段がやすいのがいい人がオススメだとおもいます。控え室やトイレとかもみておくといいです。もっと、すすめてもいいとおもう。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
木の良さ感じる宴会ルーム
一見、シンプルな内装だと感じたのですが、一方で、前面が橙色のような茶色のような綺麗な色の大きな石を積んだような壁面となっていて、そのカジュアルさというのが良い味を出してました。あと、室内は、濃いブラウン色の床面となっていて、濃い色による大人なムードも感じられました。明るくて優しい雰囲気に感じたのは、床も柱にも木造建築のそのものが出ていたからです。例えるならば、コテージのような感じでも、柔らかなリラックス感に直結していた感じです。小牧口から、徒歩圏内の式場で、歩きにて5、6分程度でした。従業員さんは、ロビーの案内さんも、式の担当さんの総合案内人さんも、テーブル担当さん、総じて身なりや髪型に清潔感がありまして、好印象でした。木材がたくさん使われたパーティールームの、カジュアルさであり、気軽さです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/07/16
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームで素敵な式が挙げられます。
設備で気になったのは、エレベーターがない事だけです。(2階が挙式会場)こじんまりとしていますが、木の温もりがあり、お客様との距離も近くて、アットホームな感じが良かったです。披露宴会場は、木の香りがしました。リゾート感もあり、お庭がすぐ横にあり、とても雰囲気が良かったです。料理、飲み物にこだわりました。衣装や装花も、気に入った物を選ぼうと思うと、予定より費用が上がりました。ペーパーアイテムや、ウェルカムグッズは、手作りしたり持ち込みして、少しコストが下がりました。料理も美味しく、お箸で食べられるのも良かったです。デザートビュッフェもとても好評でした。無料駐車場もあり、車の方にも便利です。名鉄小牧口駅から徒歩すぐ、名鉄岩倉駅から公共バスに乗ると、会場のすぐ横に止まり便利です。スタッフさんは常に気を配っていただき、安心出来ました。アットホームで素敵な式に出来ます。自分らしさが出せる結婚式に出来ると思います。気になった事や、こだわりたい事を、プランナーさんやスタッフさんに伝えると、協力していただけると思います。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで素敵な結婚式
広過ぎず狭すぎず、落ち着いた感じで良かったです。南国風で温かみのあり落ち着いた感じが好きです♡こちらも広すぎず狭すぎずでご列席者の方々との距離感も良くアットホームに出来ました♡急な式になったので予算も心配していましたが手作り出来る所はして他やりたい事も出来て予算内だったので予算的にも満足です♪コース料理前菜からメインディッシュそしてパンすべてが美味しかったです♡友達の食アレルギーにも対応してくださる心配りで友達も残さず完食です♡デザートビュッフェも最高でした♡駅から歩いて近いとこと高速からも近いので良かったですブライダルフェアの対応のスタートから♡全てにおいて大満足なサービスでした♡ハロウィンの日にちも近かったのでブートニア、他装花オレンジ色イメージ☆プチ仮装で登場♡デザートビュッフェ会場の雰囲気が素敵で、実際に結婚式をしてみて私達が想像していた以上のサービスそして一番求めていた、アットホームで楽しんで貰いたいと思っていた事が出来たので大満足です♡私は、2ヶ月で準備だったのですがスタッフの皆さんのお陰でスムーズに事が進みむしたかが、やっぱりもう少し余裕があった方が良いと思いました外観からは、想像出来なかったのですが中に入るととても、素晴らしい空間を演出されるとても素敵な式場でした♡詳細を見る (550文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
アットホームウェディング
チャペル挙式でオルガン、フルートの生演奏があり、とても素敵だと思います。お花なども飾ってあり可愛らしい感じでした。がっちりオシャレにしてる訳ではなく、お庭にいるような茶色を基調にしていてアットホームな感じが良いです。癒されます人数に合わせたプランがありご祝儀後払いという支払い方も選べます。無料試食をさせて頂きましたが、お肉美味しかったです!駅から近く交通は便利です。近くには、名古屋空港もホテルもあり遠方から見える方にもとても良いです。色々なプランを立てていただき予約はいるみたいですが毎日ブライダルフェアを開催しています。身内だけの式もお安くできるみたいです。控え室も化粧室もとても綺麗です。キッズメニュー、マタニティドレスなどのファミリー婚にオススメです。アットホームな感じで暖かい挙式ができると思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/07/01
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
石の神秘的な質感をモダンに取り入りた式場でした
独特の魅力がある挙式チャペルは、全体的な焦げ茶色の木造の一方で、前方は橙色系に見える大きな石によって構成されていて、材質の魅力がそれぞれ強めの個性となってました。バージンロードは真っ白なものとは違って、ブラウンのウッドによる落ち着いた感じがあって、シックでかっこよく見えました。柱のその木造と、天井面の木造とにカジュアルデザインとしての魅力がつまっているパーティルームでした。側面は、ガラス面積の多い面となっていてすぐ外には、植木とかお花が設置されて、ガーデニングの質は高め。ウッド調が多かったので、全体としてはラグジュアリーな大人ムードが強めとなって感じられました。小牧口駅から会場へは徒歩にて5分以内の近さで便利でした。木造による深みのある質感と、ラグジュアリー感によって、非常にハイセンスで高い優雅さが表現されていたという点です。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気
落ち着いた感じのチャペルで、少人数の挙式にはいい感じでした。アットホームな感じで結婚式をしたい方にはいいと思います。ガーデンパーティーができる庭があり、貸切できるのが魅力です。デザートビュッフェなどの演出もしてもらえるます。結婚式の自己資金が0でも可能という話が、魅力的でした。各プランに何が含まれていのか、詳しく説明をしてくれました。ホームページを見てからの見学でしたが、想像していたより内容は良かったです。駐車場があり便利ですが、場所がわかりづらいです。近くに駅がありますが、名古屋からだと少し不便かもしれません。近くにはホテルがあります。私たちの話きいて、いろいろなプランや演出を一緒に考えてくれました。マタニティウエディングについても、いろいろ教えてくれました。とっても良い対応でした。アットホームな雰囲気で結婚式ができる。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/12/30
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
少人数挙式に良いと思います
ベージュ~茶色を基調としたチャペルで、二階にあります。天井はあまり高くなく、40人くらいがちょうどいい感じに収まるような広さです。挙式会場の装花が生花になるプランで、これも参列者に持ち帰ってもらうことができました。茶色を基調とした、南国風の披露宴会場でした。20人弱の家族会食に合わせて、大きな楕円形のテーブルを準備してもらいました。ふだん使っているであろう丸テーブルは隅のほうに寄せてあるだけでしたが、あちこち歩き回ることもなかったので気になりませんでした。節約したのは、ペーパーアイテムと、引き出物です。親族のみ20人弱だったので、日ごろの感謝の気持ちを込めた贈り物を手渡ししていきました。持ち込み料などは一切かかりませんでした。ウェディングドレスも、プランサービス内におさまる12万の一番安価なものにしました。3つのランクから選びました。オリジナルメニューへのこだわりはなかったので、予め決められた中から選ぶだけでラクでした。近くに駅やバス停がありましたが、両家とも車を乗り合わせて来ました。駐車場は、隣のホテルと共用になっていますが、ホテルの繁忙期とは時間帯がずれているので満車になることはまずないらしいです。隣のホテルと提携しているのか、隣のホテルの従業員さんらしき人たちもお手伝いしていました。装花はすべて生花にしました。夏だったのでひまわりにしました。好きな花にこだわらず、季節の花を選んだほうが安価にすませることができるようです。また、ボリュームをもたせるために大きな葉も使ってもらいました。アクセサリーも、プランサービス内ですませました。グローブとインナーだけは別料金だったので、ネットで安く購入したものを使いました。中庭でデザートビュッフェができました。(プランサービス内)当然全部は食べきれませんでしたが、あとからアルバムを見ると、写真映えしていたのでやってよかったと思いました。最低6人からでも対応してくれるところです。親族のみの挙式や会食によく対応してくれるところでした。特にないです。詳細を見る (856文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ハワイアンなとても素敵な式場です。
自然な光が入ってすごく綺麗でした。ハワイアンな感じがとても可愛くて大好きでした。デザートブュッフェがどうしてもしたくてそこはこだわりました。母がブーケなどを作ってくれたのでそこは節約になったのかな?と思います。私や私の家族が特に美味しかったと言っていたのがパンです!他の料理ももちろん美味しくて、老若男女問わず食べれるようなメニューだったので助かりました。また生ものが食べれない人も中にはいたのですが、対応して頂けて嬉しかったです。参列する人たちも車で来ていて隣にホテルもあったのでわかりやすかったです。色々細かいところまで気を配って頂けてすごく良かったです。打ち合わせの時から楽しかった!コーディネートは旦那が大好きなオレンジにしてもらいました。ひまわりもたくさん置いてもらってすごく可愛かったです。披露宴の式場がハワイアンな感じですごく可愛いです。ハネムーンでハワイに行った数ヶ月後に挙式だったのでハワイでの写真なんかも使ってすごく楽しかったです。最初は結婚式をするのが不安だったのですが、スタッフさんがとても素敵な方だったので安心して結婚式が出来ました。自分たちでムービーや曲を選びました。すごく時間がかかったので自分でやろうと思っている方は早めからやっていくことをオススメします!みんな笑顔が素敵で打ち合わせの時もずっと笑っていました。すごく楽しい半年間でした。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/03/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑たっぷりでアットホーム!!
こぢんまりとしたチャペルでの人前式でした。すごく広いというわけではありませんが、新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気の中での挙式でした。天井は三角形にとがった形をしていて、窓からも日光が注いで明るかったです。オルガンとフルートの生演奏もあり、かなり本格的でした。落ち着いた木製のベンチやバージンロードがお洒落で、木の温かみを感じられました。ガーデンの見えるお洒落な会場でした。緑をたくさん使ったコーディネートになっていて、自然のぬくもりがありました。ガーデンに出てデザートビュッフェも楽しめ、リゾート感たっぷりでした。高砂との距離も近く、フラットな作りなので、他の式場よりもアットホームな会場でした。どれも文句なしに最高でした。特に伊勢海老の雲丹焼きは濃厚で、たっぷり身が詰まっておいしかったです。ガーデンでのデザートビュッフェも美味しく、ロケーションも手伝って今までで一番でした。岐阜から小牧南ICで降りて30分ほどでした。事前に地図をもらっていたので迷うこともなく、無料の駐車場もあって良かったです。トイレの場所も案内して教えてくれ、丁寧で親切な対応でした。体調的に食後のコーヒーをお茶に変えて欲しいとお願いしたら快く了承してくれて、柔軟さも良かったです。自然の中でアットホームに楽しめる式場です。少人数での挙式だった分、二人と話せる時間が多く取れました。友人との参列でしたが、一人一人引き出物の内容が違ってびっくり。好みに合わせて選んでくれたんだなと思って温かい気持ちになれました。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/05/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
木の温もりがある可愛い一軒家での式でした!
茶色ベースで木のぬくもりを感じられる綺麗な挙式会場です。祭壇とゲスト席が近いので、うしろの席でも新郎新婦の表情がよく見えます。披露宴会場も茶色ベースなので、テーブルコーディネートはお花で華やかでしたが、落ち着いた雰囲気もあります。花火の演出があったり、ウェディングケーキがオリジナルの生ケーキだったり、演出が豪華でした。お料理は豪華で様々なメニューがあって美味しかったです。特にメインのお肉料理はソースが和風テイストで絶品でした。また、パンが今まで結婚式で食べた中で一番美味しかったです。名鉄の小牧口駅から徒歩3分くらいで、かなり近いです!ロケーションもよくて駅からも近いので、参列する側としては1番嬉しいですね。若いスタッフの方が多く、配膳や、接客の仕方も丁寧で、見ていて頼もしいなと感じました。スタッフさんも一緒に結婚式を盛り上げてくれる感じで印象がよかったです。全体的にアットホームな少人数向けの会場で、そのうえ貸切なので移動もとてもスムーズでした。参加者みんなでカジュアルに結婚式を楽しみたい方におすすめです。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
可愛いお家でリゾート感のある結婚式
海外のリゾート風のチャペルです。アットホームなプライベートウェディングをしたい方にはぴったりだと思いました。新郎新婦との距離も近くに感じられます。庭付きの披露宴会場で、テーブルのお花や飾り付けとも相まって、会場がとても華やかでした。お部屋のインテリアもアジアのリゾート的な雰囲気で素敵でした。お料理も豪華でとても美味しかったです。創作フレンチで、地元の野菜やお肉を使ったり、細やかな工夫がしてありました。年配の方に食べやすいような味付けの配慮も素晴らしいです。名鉄が便利なので、名鉄を利用しました。小牧口駅から歩いて5分もかからないので、駅を出た後も迷うことなくつきました。結婚式専門の会場ということと貸切ということもあり、スタッフさんの対応はスムーズで非常に良かったです。途中披露宴に参加していた子供がグズってしまっても、丁寧に対応してるところもさすがだなと思いました。家族婚や少数での結婚式をしたい方にはぴったりだと思います。スタッフさんも親切でお子さんに慣れた方が多いなと思ったので、小さいお子さん連れのファミリー婚にもおすすめです。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
木のあたたかさを感じる結婚式
挙式会場は、白い部分と木の部分で別れていて、木のあたたかさを感じました。木の部分は暗い色なので、白色とのコントラストもあって、会場内もスタイリッシュな色合いでいい感じでした。会場内はあまり広くなく少人数の挙式向けです。また、生演奏などは部屋のサイズもあってか、よく響いていて素敵でした。披露宴会場は、どちらかと言うとアジアよりの会場で、一軒家でした。庭も付いていて外の緑がよく見え、光も入ってくるので、明るくていい感じでした。デザートビュッフェやパンなどもあったので、かなりボリュームはありました。デザートビュッフェは甘党には好評でした。小牧口駅から徒歩5分なので、駅から近いまあまあの立地です。笑顔で接客してくれて気持ちよかったです。披露宴会場が庭など付いていて別荘で行っている気分になれるのが良かったです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アットホームで華やかな式場
チャペルは二階にあり、結構小さめの部屋でアットホームな雰囲気でした。しかし、エレベーターなどの設備が無いようで、車イスや足腰の悪い人には不便だと思いました。しかし、そのような場合は屋外にも挙式ができるスペースがあり、そちらなら天候さえ良ければ車イスの方も参列できるようです!横長の披露宴会場で、ゲストと新郎新婦の距離が近くてアットホームな雰囲気にしているようです。会場もマナリゾートという名前から、華やかな感じでリゾート系の雰囲気でした!お祝儀からの当日払いも可能なようなので、とても良いと思いました!東海地方には無料で送迎バスが使用できるようなので、良いと思いました!スタッフさんたちもアットホームな雰囲気を大切にしているようで、とても優しく対応してくださり好感が持てました!1日1組ということで、時間に追われず式ができるところは良いと思いました!詳細を見る (375文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームで幸せ全開!
木の暖かみが感じられるブラウン系のチャペルが印象的でした。建物のかわいらしさも素敵。アットホームなハワイアンリゾートのような披露宴で、新郎新婦との距離も近く談笑できるのが一番嬉しかったです。元はレストランと聞いていたので期待していました。期待以上の料理の数々に驚きました。特に名古屋コーチンのステーキが最高でした。駅から徒歩5分ほどの立地で、バス停も近くにあり困る事はなさそうです。スタッフの方々がとても近くに感じられて、1回1回の式を大事にされてるんだなと感じました。やっぱりこのアットホーム感を出せるのはこちらの式場ならではと感じました。スタッフの方々の自然な笑顔にこっちも笑顔になってしまうような素敵な雰囲気でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アジアンテイストでアットホーム
チャペルは2階にあります。エレベータがないので、階段で行かなければなりません。窓からの自然光がきれいなチャペルです。チャペルで式を挙げることもできますし、お庭で上げることもできます。木の温もりが感じられる会場で、60人は入れると思います。披露宴会場は1階でお庭に出ることもできます。人数が多い場合はお庭にドリンクを置いたりして、ブッフェスタイルにすることもできるそうです。私たちは親族のみをご招待してのご会食でしたので、大きい楕円の円卓1つにしました。花器がヤシの実?だったりとかわいらしい雰囲気です。ペーパーアイテムを持ち込めたので、少し節約になりました。また、花冠とケーキの装花も自作して持ち込みました。ドレスは基本料金より高くなってしまいましたが、気に入ったものがサロンにあったのでよかったです。私は10分で決まりました。ただ、インナーと手袋が基本料金に入っていなかったので、少し残念でした。タキシードの種類は少なかったので、カタログから選んで取り寄せました。(一着取り寄せるのに5000円かかります。)モーニングも基本料金に入っていませんでした。靴もあまり選べないので、持ち込みました。タキシードは基本料金から大きくはみ出でしまいましたが、気に入ったものが着れて本人は満足そうでした。私たちとお互いの両親とで6人分も試食を用意してくださいました。当日はお客様への配慮もしていただけました。アレルギーやご病気で食べられるものが限られているお客様が数名いらしたので、大変安心しました。また、お肉の焼き加減などもあらかじめ伝えておけば対応していただけます。土地勘のある方は問題ないのですが、少し場所が分かりにくいのでお客様にはタクシーチケットを事前にお送りし、タクシーで来ていただきました。隣の「セントラルホテル」の駐車場が無料で利用できます。※お客様の待合室はセントラルホテルです。スタッフの方はとても丁寧にプランを組んでくださいました。ただ、スタッフの方と私たちの予定を合わせるのが少し難しかった時もありました。ドレス・装花・ブーケなどの持ち込みは有料ですが、ペーパーアイテムやプチギフトの持ち込みは無料です。私は自分でペーパーアイテムを作りましたが、間違いがないかスタッフの方に確認していただけました。引き出物の種類も豊富でした。装花は基本造花で種類は選べません。生花にされる場合は造花の倍の値段がかかります。テーブルクロスの種類は豊富でした。メイクは苦手なので、なるべくナチュラルにしてもらいましたが、やっぱり少しシャドウやファンデーションは濃く感じました。普段使用しているチークを持ち込んで、使ってもらえたのがうれしかったです。ヘアスタイルは挙式はまとめてもらって、ご会食のときはダウンスタイルにしてもらいましたが、手早くセットしてくださいました。追加料金はかかりませんでした。(スタイルによります。)とてもアットホームな会場です。当日のお天気によりますが、お庭で写真撮影ができたのもよかったです。2階の窓から集合写真をとっていただきましたが、とてもきれいに撮れていました。ただ、会場内は少し暗いので、あまりきれいに撮れませんでした。(カメラマンは入れていません。カメラマンは別料金必要。)結婚式は緊張するし、お金もかかるし、準備も大変なので、正直あまりしたくなかったのですが、両親からちゃんと式は挙げるように言われていたので、半ばしぶしぶ式場選びを始めました。当日あまり緊張しないように、アットホームな式場を探していたのでピッタリでした。お客様にも私たちらしいと、とても好評でした。参列者の着付けやヘアセット・メイクもドレスサロンでしていただけました。(事前に申し込が必要。別料金必要。)私たちは20人ほどで挙式とご会食をしましたが、50人くらいは大丈夫そうです。待合室が隣の「セントラルホテル」の会議室のようなところでした。もちろん荷物の預かりやドリンクのサービスなどはありましたが、雰囲気が式場と違うので、そこだけが残念でした。詳細を見る (1673文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
見た目は小さい
場所は分かりづらかったですが、とても雰囲気がよかったです。お菓子投げで外にでたり、ゲームが充実してたりと始めて参列しましたがとても楽しかったです。料理も種類は少なかったですがとても美味しかったですし、パンケーキがめちゃくちゃ美味しかったです。結構持ち込みしたみたいな話も聞きましたがさだかではありませんが、結婚式と披露宴と衣装(家族の含む)全て合わせて200万円ぐらいで済んだと聞きました。ウエディングドレスと白無垢の両方きての値段なので安いと思いました。自分がウエディングドレスを着るときもマナリゾートを利用したいと思いましたし、周りにも勧めたいと思いました。スタッフの方も優しくて、新郎が意気投合してここにしたらしいです(笑)美味しかったです。少し地方ですがシャトルバスでてたし駐車場あるしよかったですね。優しくスマートな対応でした。トイレが広くて綺麗でした。また行きたいですねを詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
コスパと貸切がかなり魅力的です
【挙式会場について】チャペルは2Fにあって、落ち着いて気を張らずリラックスして挙式ができそうな、木の感じが良い空間です。参列席も近いので、ゲストと一緒に、楽しんで挙げられそうな雰囲気がとても気に入りました。【披露宴会場について】リゾート感のある、アットホームで温かい雰囲気の会場でした。大きな窓から自然光も入るし、ガーデンとも繋がるようになっていて、外でデザートビュッフェをするのも開放的で良さそうです。【スタッフ・プランナーについて】当日のイメージが掴めるように、とても丁寧に説明をしてくれました。気さくな感じの方で、もし一緒に打ち合わせできたりしたら、とても楽しいだろうなと思いました。【料理について】ところどころ和の要素がある、見た目も綺麗な創作フレンチでした。お箸でも食べられるように用意されていて、すごく親切だなと思いました。味も美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で向かって、式場に隣接したホテルの駐車場に停めました。ゲストも、車で来た場合はこちらに案内されるようです。バスの送迎も応相談とのことでした。【コストについて】自己資金0円の結婚式も可能というお話がかなり魅力的でした。プランに何が含まれているかの説明も細かくしてくれ、貸切ゲストハウスにしてはかなり安くて、心惹かれました。【この式場のおすすめポイント】あまり大人数での式には向いてませんが、自由にアットホームな式が挙げれそうな式場だなと思いました。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
開放感いっぱいの隠れリゾート!
そんなに広くはないですが、アットホームに挙式ができると思います。白壁に光が反射して明るく、海外挙式をしている感覚にもなれそうでした。まさしくリゾート!トロピカルな雰囲気の装花がぴったりです。小牧にもこんなにオシャレな場所があったのか!と、驚きました。会場は横長で、人数によってはテーブル配置が少し難しそうでしたが、高砂の位置を自由にできると聞いたので、融通がきくようで安心しました。道路に隣接していますが、完全に囲まれた空間なので、騒音は全く気にならなかったです。駅からは少し歩きますが、小牧駅にはたくさんタクシーが泊まっていますし、ホテルもあるので、ゲストにも優しいと思います。おすすめポイントは、スタッフの雰囲気です。親しみやすく、気遣いにとても感動しました。打ち合わせ中に、ドリンクのサービスがあったのですが、空になる前に、聞いてくれたり、遠慮なく飲んでくださいという言葉が嬉しかったです。当日を安心して任せられる接客教育をされているように感じました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/22
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
- 一軒家
この会場のイメージ57人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マナリゾート【MANA RESORT】(営業終了)(マナリゾート) |
---|---|
会場住所 | 〒485-0023愛知県小牧市大字北外山 741-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |