ディ・グラード・ドルチェ津 <三重平安閣グループ>(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
チャペルが素敵☆
【挙式会場】 人前式 階段を上って新婦が登場。すべてが初めての演出といった感じでした。チャペル一面がガラスで、外が晴れていたこともあって、とても明るく居心地のいい会場に感じました。 円になっていたので、親族の方が感動している様子も見えたり、会場が一体になっている感じが素敵でした。【披露宴会場】 新婦の好きな花でとても素敵な会場でした。 すこし、狭かったです。周囲の人との距離が近く感じ気を使いました。 【演出】 チャペルから、屋上?に出て、バルーンを飛ばしました。 外での演出は、開放的で良かったですが、風が強く寒かったです。 屋上は、色がなくコンクリートの印象が強かったので、少しさびしい気もしますが、新婦の華やかさが映えていたようにも感じます。【ケーキ】 ミッキーの型を使ったオリジナルケーキでした。 全体に新婦の細かなこだわりがすべて実現されているかわいらしい会でした。全体的に無駄が無く、スタッフの気配りも行き届いていたように感じます。その人らしい会場作りができる結婚式場だと思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/01/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
式場が総ガラス張りで参列してもらう人が座る方向も変わっ...
式場が総ガラス張りで参列してもらう人が座る方向も変わっていて、印象が強かった。スタッフも色々とことこまかに式までの、段取りを教えてくれたので、こちらとしてはゆっくりと準備ができて直前になってもそんなにバタバタしなかった。あと、披露宴会場がソファー席であったりして、ちょっと変わっていたので、友達に式の記憶が長いこと残っていたのが、うれしかったです。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
【挙式会場】 今風な感じで他の式場にはない雰囲気でヨカ...
【挙式会場】今風な感じで他の式場にはない雰囲気でヨカッタ【披露宴会場】シンプルでオシャレで会場をみて即決した【料理】自分たちはあまりゆっくり食べられなかったけど、友人や家族から料理が美味しかったとたくさんほめてもらったからヨカッタ。【スタッフ】担当が新人で頼りなかったが、部門に分かれてスタッフが別にいたのでヨカッタ【ここがヨカッタ】有名な式場だから設備が整っていて式場で全部済ませられる【こんなカップルにオススメ】今どきな感じがするので、若めのカップルにオススメです。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
親戚の挙式に参列しました。一番対応が良いと感じました。...
親戚の挙式に参列しました。一番対応が良いと感じました。<会場>神禅式でしたので、とても厳かでした。<披露宴会場>明るい雰囲気で広々としていて、清潔感がありました。<料理>たくさんあり、おなかがいっぱいにあるほど、満足でした。<スタッフ>親族ということで、何度も顔をあわせたためか、私のことも覚えてくださり、写真撮影のフォローなど積極的にしてくださった。<ロケーション>国道沿いということもあり、アクセスは良好ですが、昔ながらの結婚式場という感じでした。<オススメポイント>スタッフの対応がとても親切で丁寧。感じがよい。<こんなカップルにオススメ>しっかりとした式を挙げたい人、また上司や目上の方を呼ぶような式を挙げる人などにオススメ。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
式場と式が良かったです。
【挙式会場について】会場の雰囲気はとても良かったです。あいにくの悪天候で屋外の挙式は断念し屋内でした。天井が明るく、従来のように全員前向きでの式ではなく、半円形に座り階段の下から父親にエスコートされた新婦が上がってくる。【披露宴会場について】会場の大きさはともかく、スライドやお花の演出もよかったですね。12卓で70名ほどでしたが少し狭かったかもしれません。【演出について】様々なことは二人が考えたようですが、式場からの提案もあり、参加者やその後の両家の話で好評だったのが、両親の似顔絵です。写真を素に似顔絵を書いていただきそれぞれの両親にプレゼントされたのです。【スタッフ(サービス)について】ここ一つと言うところが慣れていない雰囲気がありました。大都市ではありませんし、同業者間の争いも少ないかもしれませんが、もう少し教育してプロ意識を養っていただければ、気分良く過ごせます。【料理について】お料理はいけてましたよ。お刺身も牛肉もオマール海老もそれぞれに和洋を素材を上手く調理されてました。【ロケーションについて】ここは町の中ですし、特に山の上でもありませんのでロケーションは無理かもしれませんが、もし晴天で屋外での結婚式が可能であったら、また違った感想が書けたのかもしれません。【【式場のオススメポイント】新郎新婦のお席がソファなんです。大抵は少し豪華な椅子ですが、3人掛けサイズのソファで新郎新婦を囲んで写真を撮ると『特別』感がありました。【こんなカップルにオススメ!】自主的に自分達流のお式を考えられる方には良いように思います。このときの二人も、自分達の思っている式を挙げるために方々訪ね歩き、この式場に決めたと聞いています。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.2
【挙式会場】 まー普通 結構くつろげたと思う 【披露宴...
【挙式会場】まー普通結構くつろげたと思う【披露宴会場】まー普通広くもなく狭くもなく調度いいかげんかな【料理】結構豪華味もよし【スタッフ】あんなもん【ロケーション】これといって普通式場への侵入がしにくい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理はよかった【こんなカップルにオススメ招待者少な目の方詳細を見る (180文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 39歳
-

- 参列した
- 4.2
料理に満足!
おいしかったー!料理!!あと、歌をよく頼まれて歌うのですが、歌詞をスクリーンに出してくれた式場は初めてだったので、すごく嬉しかった。何より歌詞を分かっていただかないと意味ないですから。でも、決めていた曲がなく、もったいなかった・・・どうせならカラオケBOXほど曲をそろえておいた方がいいと思った。全体的にステキな式場だと思う。白を基調としたチャペルもおしゃれで清潔感もあり、参列者が新郎新婦を囲うかたちでの席もすごく良かった!詳細を見る (213文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/01/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
白を基調にスタイリッシュ・エコノミー
甥の結婚式に参列しました。いわゆる大手(派手系)の結婚式場をスタイリッシュ・エコノミーにした感じ。スタッフは若く、不慣れな感じや、ぎこちなさはあるけれど、熱意はあるし、頑張ってる感が伝わってくる。肩も凝らず、手作り感もあって温かい印象。新郎新婦の希望や要望はかなり柔軟に聞いてくれそうな感じ。ケーキも新婦の手作りだった。教会は自然光を上手に取り入れて白を基調にシンプルで清楚。みんなで賛美歌を歌い、新郎新婦を間近で見守り、一体感があり感動的。建物に無駄がなく、全体にコンパクトにまとまっている。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/02/05
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
親切な所!
この会場で挙式を挙げました。本当にココを選んでよかったと思います。なんと言っても私の担当者さんが、すごく親切で丁寧に話を聞いてくれて、こっちの希望に添えるように最大限の努力をしてくれた。手作りの招待状を作る時でも、注意点や例文など丁寧に教えてくれて、すごく暖かく感じました。当日の料理も好評で良かったです。ここは本当におすすめですよ!詳細を見る (167文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/05/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
友人の結婚式に参列しました。チャペルが他の式場とは違い...
友人の結婚式に参列しました。チャペルが他の式場とは違い、バージンロードが階段で下から上に上がってくるというものでした。空間も円形になっていてゲストが新郎新婦を囲う感じに座り、全体的に白を基調にしていてとても個性的でよかったです。音楽も生演奏で、円形のドーム型なので生演奏がさらに際立っていたように思います。披露宴会場も、白を基調にしていてシンプルかつ都会的な雰囲気もあり良かったと思います。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
挙式会場津平安閣家族(姉、新婦の家族)として参列した。...
挙式会場津平安閣家族(姉、新婦の家族)として参列した。挙式披露宴中が広く白を基調としていて雰囲気が良かったです。料理色々な種類が順番に出てきた。赤・白ワインやビール等のアルコール類も豊富だった。スタッフとても教育が行き届いていて親切で、参列した人達の注文に素早く対応してくれました。こんなカップルにオススメ式場やスタッフの対応も良いので幅広い人達にオススメです。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.4
新婦は僕の家族で新婦は家族の紹介で知り合いました。今回...
新婦は僕の家族で新婦は家族の紹介で知り合いました。今回の結婚式の参列したのは、初めてで最初から最後まで緊張をしていました。【挙式会場】その日は晴れていたのもあり、周りのガラス張りの所から太陽の光が差し込みとても綺麗でした。【披露宴会場・スタッフ】会場は広くまたスタッフの心遣いもよかったです。【料理】肉料理がおいしく、またケーキが大きく初めて生で見たので興奮しました。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.5
一般的な結婚式会場
三重県の中ではオーソドックスな結婚式をあげられる場所です。料理は普通で、会場も広い部屋があります。駅から遠いので、バスなどを利用しなくてはならない点と2次会の会場(まわりに2次会会場が少ない)への交通手段がタクシーのため、手配は大変だと感じました。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
【挙式会場】 建物の3階が挙式会場となっており、バージ...
【挙式会場】建物の3階が挙式会場となっており、バージンロードは2階から階段を上がっていくスタイルでした。階段の両端で水が流れており清らかな雰囲気でした。階段を上がると半円形に参列者の席がありみんなの顔が見えます。天井は天窓になっており青空がきれいに見えます。初めて見る挙式会場のスタイルでひとめぼれしました。【披露宴会場】40~50名程がちょうど良い人数かと思われます。白を基調とした会場と黒を基調とした会場があります。高砂席のいすは大きなソファでした。入場・退場は1階のドアと2階の階段からと2パターンの演出ができます。【料理】おいしいです。予算に合わせて変更可能でした。デザートビュッフェもできます。【スタッフ】何度も打ち合わせに応じてくれ、担当以外のスタッフも丁寧な対応でした。【ロケーション】国道23号線沿いにあります。駅からは少し離れているのでタクシーが必要ですが、式後スタッフに言うとタクシーを手配してくれます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式では生演奏があり、牧師さんは外国人です。【こんなカップルにオススメ!】挙式会場の造りが他にはないスタイルだと思います。他の人とは違う面を見せたいという方にはぴったりだと思います。打ち合わせに何度も対応してくれるのでゆっくりじっくりと進めたい方におすすめです。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
自分自身の挙式、披露宴でお世話になりました。国道脇に広...
自分自身の挙式、披露宴でお世話になりました。【挙式会場】国道脇に広くスペースをとられた場所に、二施設結婚式場があります。片方は今時のなんとも言えない洒落たチャペルでしたが、こちらは昔ながらの落ち着いたものでした。チャペルはそれほど大きくはなく、ほどほどの大きさです。人前式でした。【披露宴会場】こちらも派手さはなく、落ち着いた昔ながらのバンケットでしたが、ちょうど改装されたばかりでしたでラッキーでした。【料理】試食会時、水やお茶ではなく濃い目のジュースを提供されました。味にうるさい主人が『水を下さい』と頼むと、すべてを悟ってくださったのか、シェフが相談担当について下さいました。最終的に和洋折衷をチョイス。料理素材を変更、料理自体を変更、はたまた旬の刺身を追加等々、たくさんの変更にも快く応じて頂けました。なんと、偏食のひどい親戚(子供)がマグロの握りとうどんで良いと言ってきたのですが・・・それにも対応してくださいました。ある意味びっくりです。今でも仲間内で話題に上る料理です。【スタッフ】上司の希望でお酒を一本特別に入れてもらったのですが、上司の注文にまったく応じられなかったそうです。お酒のことは詳しくはないのですが、後々『ダブルはこうやってつくる、シングルはこうやってつくる』とこちらに教えてくれましたが・・・スタッフに教えて下さい、と喉元まで言葉が上がってきてしまいました。ホールスタッフはアルバイトなのでしょうが、もう少し勉強してくださいっ。【ロケーション】国道と住宅地の狭間なので、『ロケーション』についてはあまりオススメできません。国道、民家が視界に入ると、一気に現実に戻ってしまいます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】衣装部の豪華さや対応は嬉しかったです。ゲスト用トイレも豪華です。【こんなカップルにオススメ!】今時ではない、昔ながらの挙式、披露宴を目指している方たちにオススメ。親御さんが保守的なようでしたら、是非こちらで。文句はないはずですよ。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
全体的に良かったです。
【挙式会場】今風ではなく、一般的な教会の雰囲気がよかった。チャペルでの挙式をしたかったので満足でした。【披露宴会場】家族と親戚だけの少人数の披露宴で、派手な感じはありませんでしたが、和気あいあいで良かったです。【スタッフ(サービス)】途中で変更したり、私達の様々な要望に応えてくれた。異動の為、担当者が途中で変わりましたが、みなさん対応は良かったです。【料理】質より量を希望したので、満腹感はあったと思います。【フラワー】ピンク・赤系のバラを中心にしたので、かわいくて華やかに見えました。【コストパフォーマンス】値段は高いですが、会員になると割引がありました。【ロケーション】【マタニティOR子連れサービスについて】【ここが良かった!】チャペルで父と歩いたバージンロード。スタッフの対応。ドレスも良かった(ドレス選びはたくさんあって迷いますが)【こんなカップルにオススメ!】派手にも地味にもできます。挙式会場・披露宴会場はいくつかあるので、好きな会場が選べる。希望通りしたいなら早目に予約した方がいい。その後の変更はできる限り対応してくれました。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- -
昔ながらの雰囲気の結婚式場
昔ながらの結婚式場といった雰囲気です。他の結婚式場と比べると今時っぽくないというか可愛らしさはあまりありませんが、クラシカルなチャペルと前のステンドガラスが綺麗で気に入りました。あとスタッフの対応はしっかりしていてさすがだな、という印象を受けました。私は食べるのが人と比べて遅い方なのですが、料理を運んでくれるタイミングもちょうど良かったです。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/01/16
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
私たちの結婚式をあげました【挙式会場】円形の挙式会場で参列者
私たちの結婚式をあげました【挙式会場】円形の挙式会場で参列者から新郎新婦の顔が見えるがあまり緊張せずに行えた。天井がガラス張りにカーテンがしてあり、カーテンが開いた時に光がはいってくる瞬間はとても印象にのこっている。【披露宴会場】2会場あり、雰囲気が異なっていてイメージに合わせて選ぶことができた。【料理】あまりゆっくりと味わうことができなかったのであまり覚えていません【スタッフ】親しみやすくよかったです。【ロケーション】街中にあるため、あまりよくありませんが、建物の中にいれば見えることもなく気になりません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式会場が特によかったです。【こんなカップルにオススメ!】挙式会場では参列者にびっくりしてもらえること間違いなしです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.3
明るく気楽な雰囲気です。
【挙式会場について】新婦が中央にぽっかり開いた通路から階段を登ってくるのが良いのか悪いのか判りませんが、目新しさは感じます。変わった雰囲気です。教会とは異なり厳格な気持ちとは程遠いように感じます。【披露宴会場について】挙式会場とは異なり、アットホームで気楽な雰囲気です。この式場は階段好きなのでしょうか。今度は後ろの階段を新婦&新郎が降りてきて登場しますが、ドレスが歩きにくそうに思いますが。【演出について】挙式は会場自体が特徴ですが、その他は特に普通です。本人の企画次第なのでしょうか。【スタッフ(サービス)について】平均以上だと思います。十分に行き届いていると思います。【料理について】平均以上だと思います。十分に美味しいです。【ロケーションについて】平均以上だと思います。【式場のオススメポイント】特徴のある挙式会場と気楽な雰囲気の披露宴会場だと思います。【こんなカップルにオススメ!】厳格な感じを望まないカップルに最適だと思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
スタッフの対応と料理の質
【挙式会場について】せまかった もっとゆったりしたほうが年配者にはよい【披露宴会場について】せまかった 【演出について】特に目新しいものはなかった 空に飛ばす風船は進めるべきではない【スタッフ(サービス)について】一生懸命対応してくれた 着付けの方がこちらの要望を良く聞いてくれた【料理について】一番ランクの高いものを選んだので満足 その場でむいてカットするフルーツが好評だった【ロケーションについて】駅からは遠いので交通の便はよくない【マタニティOR子連れサービスについて】特になし 対象者がいなかった【式場のオススメポイント】一日2組しかやらないところとスタッフの対応と料理【こんなカップルにオススメ!】しっかり費用を掛けられるカップル詳細を見る (320文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
主人の祖母が互助会に入っていたため、最初からここでの挙...
主人の祖母が互助会に入っていたため、最初からここでの挙式・披露宴はすでに決定していたのですが大変良い式場でした。【挙式会場】ガラス張りのチャペルで、下見をした時に一目ぼれしました。主人も一目で気に入った様子でした。【披露宴会場】黒を基調としたシンプルモダンなデザインの会場で、白いウエディングドレスが良く映える、おしゃれな会場でした。【料理】名前は忘れましたが、有名なシェフ監修のお料理でとてもおいしかった。参列した人もみんな喜んでもらえました。ケーキもいくつかのお店から試食をして、選ばせてもらえケーキビュッフェのコーナーを設けてもらい大好評でした。【スタッフ】プランナーさんはとても丁寧で親身に細かい要望まで聞いて頂き満足だったのですが式当日に進行を任せたスタッフが満足のいくサービスではなく、それだけが不満でした。【ロケーション】田舎にあるので、遠方のお客様は苦労されたようです。駅からも離れていたし、会場周辺にホテルも少なかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ガラス張りのチャペル!天気の良い日はもちろん美しい景色なのですがあいにく、挙式当日は雪がふっていました。がっかりしていたのですが、ガラス張りのチャペルに雪が吸い込まれるようでとても幻想的な雰囲気の厳かな式を挙げることができました。【こんなカップルにオススメ!】どちらかといえば、こじんまりとした会場なので少人数でアットホームな式を挙げたい人におススメです。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
オーソドックス
友人の披露宴で参列しました。建物内は広々としていて、落ち着いた印象を受けました。一般的なオーソドックスな式場でした。披露宴会場は、会場全体の一体感がある、アットホームな雰囲気になっていました。お花が豪華に飾られていて、温かみのある空間に仕上がっていました。料理は和洋折衷で品数も多く、食べ応えもあり、味もおいしかったです。駅から少し遠く、アクセスがあまり良くない事を除けば、とても良い会場だと思います。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2010/02/26
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 5.0
和洋折衷の料理がとて...
和洋折衷の料理がとてもおいしかった。スタッフの方も大変気遣ってくれて、料理を食べる時間などをつくってくれた。詳細を見る (54文字)
- 投稿 2004/08/27
- 参列した
- 4.2
雰囲気がとてもよかっ...
雰囲気がとてもよかった。自分の挙式はここで挙げたいです。詳細を見る (28文字)
- 投稿 2004/08/27
- 結婚式した
- 4.3
スタッフの方の細かい...
スタッフの方の細かい気配りなど チャペルも良かったです詳細を見る (28文字)
- 投稿 2004/08/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- チャペルに自然光が入る
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ139人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ディ・グラード・ドルチェ津 <三重平安閣グループ>(ウエディング取扱終了)(ディグラードドルチェツミエヘイアンカク) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒514-0821三重県津市垂水581-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




