
11ジャンルのランキングでTOP10入り
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
挙式場で感動できる結婚式場
挙式会場が両面ガラス張り、三角形の形となっており、写真で見るより実際に見て感動しました。挙式会場でこの式場に決定したと言っても過言ではありません。入口側壁面と天井はコンクリートとなっており好みが分かれると思いますが、私は気にならなかったです。披露宴会場は新郎新婦入場に合わせて(?)カーテンが開く仕組みになっているのは素敵だなと思いました。当日晴れていたら最高だと思います。大阪駅から徒歩10分くらいのため、遠方のゲストも参加しやすいと思います。駅直結ではないので、雨が降ったり車椅子の方がいる場合は少し不便な点もあります。本屋の上に会場があり、エレベーターで直通ですが、そのエレベーターの位置が分かりにくかったです。初めはただの駐車場かと思いました。その代わり案内役の方がいたため、すぐにこちらに気付き案内いただきました。白と水や空の青が融合している挙式場が理想だったので、こちらにしました。雨天時も対策されており、窓に雨跡が付かないようになどはなっているようです。遠方のゲストもいるため、出来るだけ駅近で探しました。ホテルのように他の招待客と鉢合わせることがないという点が良いと思いました。感動する挙式会場で結婚式をしたい方にはおすすめです。また、披露宴会場のフロアも貸切にできるため、ゲストとの交流やゲストの導線を気にするかたにもおすすめできます。営業はかなりあるので、どうしても他のところも見学したいという強い意思を持っていた方がいいです。詳細を見る (629文字)




- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で挙式会場が本当に綺麗です!
三角形のチャペルがあり、全面ガラス張りという珍しい設計にとても心を惹かれました。そのチャペルに入った時に、この式場にしようと決めました。披露宴会場から見える景色もチャペル同様開放感があって素敵だと思いました。チャペルと同じ素敵な披露宴会場でした!カーテンが開くと開放感のある会場です。ウエディングホテルという貴重な場所なのに対して、価格がリーズナブルです。料理は3つ以上の細かいコースプランがあり、決めやすかったです。また見た目と味も華やかで素敵です!梅田駅からもわかりやすい場所にあり便利だと思いました!スタッフさんやプランナーさんが寄り添ってアドバイスをいただけるのはすごく嬉しかったです。優柔不断な私にはとても心強かったです。挙式会場のガラス張りの珍しさ具体的にどういう式にしたいかを二人でイメージを一致してから探すのがいいと思います。どんなカップルの方にもいい意味で派手すぎでもなく綺麗にもカジュアルにもなる式場だと思います!詳細を見る (417文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/04/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
プランナーさんの対応がとてもよい、会場がガラス張りで綺麗な式
挙式会場を写真で見て素敵だと思いました。実際に見に行って写真と変わらず素敵だったのでここに決めました。ガラス張りで一望できるのかが魅力的です。ホテルウェディングのため料金は高めです。しかし会場も本当に満足するような綺麗さでスタッフの対応もとてもよいです。素材にこだわられているため料理は本当に美味しいです。駅から離れているため遠方の親族はタクシーなどを使う必要があるかもしれません。スタッフもプランナーさんもいつも笑顔で気持ちよく打ち合わせが出来ました。ホテルウェディングのため、料金は高めです1番初めに式場の写真をみて決めた通り式場の雰囲気も、全面ガラス張りの壁から見える景色も良くここにして良かったと本当に思いますシンプルで綺麗なため飾りによってどんなイメージにも変更できると思います。少し会場が小さいためあまりにも大人数のゲストがいる方には狭いかもしれません詳細を見る (382文字)

- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/05/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
圧巻のチャペルです!
地上23階にあるチャペルは天井が高いので周りの建物だけでなく空までしっかり見渡せます。見学させていただいた週は雨続きでどんよりした日が多く、当日会場に向かってる際も雲が多かったのですが、いざチャペル見学!というときにちょうど晴れ間がさし、宣材写真とまでいかなくても、とてもきれいな景色になりました。見学したのが正午ごろだったので、夜のチャペルも見てみたいと思いました!テーブルクロスのカラーやテーブルフラワーによって雰囲気は変わると思うのですが、当日見学に伺ったときはシックでゴージャスな雰囲気だと思いました。そのままでも素敵でしたが、夫婦ではカジュアルな式を予定しているので、今後打ち合わせでどのようにしていくか決めるのが楽しみです。現時点で、80名で約370万円の見積もりです。主人と話し合って、自分たちが楽しむのももちろんですが、ゲストに感謝を伝えるのを1番の目的としており、金額の上限は特に設けておりません。特典をたくさん用意していただきこの金額ですが、現段階で予想しているオプションは全て高めに見積もってくださり、今後大幅に増えることはないと予想し、納得しております。コースの一部であるオードブル、スープ、肉料理と付け合わせをいただきました。「え、これ試食?」となるくらい綺麗に盛り付けられ、ボリュームもしっかりありました。とても美味しくて、私も主人もぺろりと完食しました。契約牧場の食材を使用されてると聞き、せっかく来てくれるゲストにも美味しいものを食べて欲しいという思いが強まりました。お料理のランクは今後変更可能とのことで、どんなな内容ができるのか伺うのも楽しみです。jr大阪駅から歩いて7-8分ほどです。駅直結ではないので、徒歩だと雨の日は少ししんどいかもしれません。車の場合は契約駐車場があり、車を駐めればすぐ目の前が入り口なので分かりやすいです。支配人の方をはじめ、担当していただいたプランナーさんや駐車場から案内していただいたスタッフさん、お料理やドリンクを持ってきてくださったスタッフさん、皆さま本当に笑顔が素敵で、私どものまとまらない話を聞き止めてくれ、それを分かりやすく説明してくださりました。初めてお会いしたのにも関わらず、サプライズでお花まで用意していただき、帰るころには主人がウキウキになっておりました(笑)主人が一目惚れした式場でした。宣材写真に引けを取らない素晴らしいチャペルです。式当日の夜はスイートルームでゆっくりできるのもウェディングホテルならではだと思います。立地条件よく、かつ格段にお値段が高すぎるわけでもないと思うので、どんなカップルでも利用しやすいと思います。プランナーさんやスタッフさんが皆さま良心的で笑顔の素敵な方達ばかりだったので、なんでも相談しやすいと思います。詳細を見る (1166文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
写真通りの綺麗なチャペル
チャペルはガラス張りで三角形をしています。明るく上品なイメージ。披露宴会場は2つあるみたいですが、私は小さい方を下見しました。親族や身近な人のみで挙げる方にはいいかもしれません。全ての移動はエレベーターのため、あまり歩くことはありません見積もりは予算範囲内でした。仕方ないとは思うのですが全て最低価格で見積もっているため実際にはかなりのプラス料金がかかるんだろうな、という印象です。期待していたより普通と感じました。野菜に力を入れているみたいなのでそちらは期待しています。阪急梅田駅からは徒歩で5分ほど。jrを利用される方には毎回の打ち合わせは少し歩かないといけないかもしれません。茶屋町にあるため、周囲にたくさん商業施設があり、賑わっています。年代が近く談笑しながら話を聞くことができました。周りが近いので会話が聞こえるのが気になりました。結婚式後宿泊することができるため、そのまま余韻に浸れそうなところがいいと思います。綺麗な明るいチャペルで挙式されたい方にはおすすめです。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/12/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
非日常感を翌日朝まで楽しめる式場
挙式会場の入り口からも、造りや照明へのこだわりが感じられ、入場前のわくわく感をより味わえそうでよかったです。少人数でも寂しくなさそうな規模の会場もあり、安心しました。少人数のプランがあり、思っていたよりも安く式が挙げられそうでした。前菜とメインを試食しましたが、どれも大変美味しかったです。当日のお料理も楽しみになりました。阪急梅田駅から近く、アクセスしやすかったです。スタッフの方はどなたも感じが良く、気持ち良く過ごすことができました。プランナーさんは親身に相談に乗ってくださり、同じ系列の他の式場のことも教えてもらえたので、比較検討がしやすかったです。見学中にこの式場の良いところを沢山教えてもらえるので、楽しく見て回ることが出来ました。ウェディングホテルであること、挙式会場の開放感がおすすめポイントです。新郎新婦は式当日スイートルームに宿泊できるため、当日のムービーを見たりしながら非日常感を長く楽しめそうでした。また、両親や遠方から来る人に良いホテルでの1泊と翌日の朝食をプレゼントできることもよかったです。挙式会場は雨の日でも明るく、開放的でした。写真もたっぷりの自然光の元で綺麗に撮れそうです。非日常感を長く楽しみたい方、少人数での式を考えている方におすすめ。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
絶景のロケーションと、式の余韻に浸れる式場
自然の光が差す綺麗なチャペルです。有名なデザイナーが、建築したということもあり非常に素晴らしい形をしており、扉を開けるととても感動します。少人数に対応しており、それぞれの期待するような雰囲気に全力で寄り添ってくれると思います。その他のホテルと同等か、少し安いかなという印象です。文句無しに美味しい。立地も良く、駅からも近いのでいい場所にあるかなと思います。またホテルが、併設なのでそのまま泊まったりし結婚式が終わってからもすぐに現実に戻るのでなく余韻に浸り、当日の思い出を話し合ったりできるのでとてもよいと思います。スタッフの方は、一生懸命いろんなプランや考えを紹介してくれるが、押し付けでなく他と比較してくださいと、言っていただき安心できます。スイートルームに結婚式後泊まることができること。少人数の式で、自分たちのやりたいことを叶えたい人にはおすすめです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
景観抜群!アクセス良好!ウェディング専用ホテルでの結婚式!
安藤忠雄建築の自然光を取り入れた一面がガラス窓の、清潔感のある式場です。昼間でも夜間でも開放的な景色を楽しむ事ができます。万が一雨が降ってもガラス窓の上に屋根が付いているので、ガラスに雨粒がつくことがありません。特に夜間のキャンドルライトで照らされた式場は圧巻です。円卓のテーブルだけでなく、横並びのテーブルに変更も可能ですので、仲の良いグループでまとめる事も可能です。ゼクシィ等のキャンペーンや、期間限定の割引を利用すると思ったよりもお得に済む場合があります。野菜ソムリエが作るフルコースが堪能できます。素材の味を活かした味わいで、ゲストも満足する事間違いなしです。梅田駅から徒歩10分圏内ですので、遠方のゲストでも足を運びやすいです。特別感のある演出を大事にされている様に見受けられました。ホテルの宿泊が付いているので、結婚式前夜or結婚式後の1日をホテルでゆっくり過ごせます。1日を思い出溢れる日にしたい方にはおすすめです。詳細を見る (415文字)

- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
導線に一貫性があり無駄のない式場
シンプルでありながらおしゃれで180度景色が見られる。光が抜けるので逆光にならない。曇りや雨の日でも暗さを感じさせない解放感がある。バーカウンターが隣接していてラフに楽しんでもらえる。眺望が良い。他の式場と比べていないのでわからない。試食だけだったので特別感動はしなかった。駅から近くアクセスしやすい。場所が分かりやすい。駐車場を完備している。同世代のプランナーさんだったので会話のテンポが合い、共感してくださる部分が多い。導線に一貫性があり無駄がない。駅から近くアクセスが良好。バリアフリーでキッズルームも有り。化粧室のアメニティが充実している。宿泊込み。めんどくさがりな方やいそがしくて時間が取りにくい方に合いそう。詳細を見る (310文字)

- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大阪梅田の高層階に位置する圧倒的開放感のあるチャペルがオスス
最上階に着くまでのワクワク感があります。到着して扉が開くと、太陽の光が入り、綺麗な景色です。雨の日でも雫がつかないような構造になっているので心配なく当日を迎えることができます。披露宴会場は全面ガラス張りで、自然光が入り、高層階からの絶景も楽しので、とても良かったです。とても綺麗な会場なので、ある程度しますが、割引もしてもらえるので、とても満足です。料理の試食もあり、いただきましたが、オシャレで味もとても美味しかったです。駅からは少し歩きます。スタッフさん、プランナーさん共に、とても親切に対応していただきました。解放的なチャペルエレベーターに乗ることが多いので、参列者でお年寄りが多い方は、気をつけなければいけないと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
モダンで大人なウェディングができそう
チャペルは有名な建築家の安藤忠雄さんで、ほかに類を見ないチャペルです、高層階なので空気の澄んでいる冬の時期に良さそうと感じます。一般的と思います。コスパは普通じゃないでしょうか、やはり後からいろいろグレード上げてしまい値段は上がっちゃいそうです。自分次第ですが。お料理はすごく美味しかったです。コースの種類も多く特に女性が喜びそうな前菜の美しさやカスタマイズ性、二十種類の前菜を組み合わせられるなど素敵でした。男性が喜びそうなお肉料理も充実していて、素材の値段が高くブランドのようなお肉があるようでとても良いです。大阪駅から近いのでアクセスは良いです。マタニティ、子連れのイメージは少ないですが大人ウェディングがしたい人には良いです!大人なので派手な演出はあまりいらない、空間、上質感、モダン感が欲しい方にはおすすめです。大人ウェディングが良い女性におすすめ、ゲストに楽しんでもらいたいという気持ちの女性にはおすすめです。モダンで上質だから。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルからの景色が本当に素敵な会場です.
全面鏡張りでチャペルが本当に素敵です.安藤忠雄さんデザインでコンクリートが使われています.披露宴会場も景色がきれいなので,カーテンを開けるだけでも演出になるのが素敵でした.見積もりは70名で500万円程度でしたが,かなり割引をしてくださりました.美味しくいただけました.ただ,少しお肉が固いような気がしたので結婚式ではお肉料理のグレードを上げようかと思います.いろいろな組み合わせもできるので,お料理選びが楽しみです.梅田駅から徒歩で行けるため立地はとても良いと思います.駐車場もあるので車でも行くことができます.下見時に担当していただいた方はとても親切に対応してくださりました.実際の担当の方は違う方が担当してくださるとのことでした.アクセス面をかなり重視していたので,梅田駅から徒歩圏内という点がかなり魅力的でした.また,チャペルからの景色が本当にきれいでした.アクセス面を重視される方にはおすすめです.詳細を見る (404文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
自分たちだけの空間で、贅沢に楽しく過ごせる場所
自然と主役に目がいく様な創りになっており、主役側からも全員の表情が見えてとても良い母体が大きく、立地も良いため、他の式場に比べるとやや高額ではあるが、その分質は保証されていると思う。コストパフォーマンスもよく、満足している。やや値段が高いが、試食も体験できるため安心感がある。大きくアクセスのしやすい駅から近く、遠方ゲストにも負担が少なく済む点が良い。雰囲気はシンプルだが、その分自分たちのやりたい雰囲気づくりをしやすく、貸切のため自由度が高い点が良い。とても話しやすく、こちらの要望にも親身になって対応してくださったため話を進めやすかった。遠方ゲストが多いため、新幹線が止まる駅から近い点がおすすめ。また一般的な式場ではゲストが立ち待ちすることが多いが、フリースペースなどは落ち着いて過ごせるよう椅子が配置されており、フリードリンクもあるため、参列者目線からも助かる。自分が式に参加した経験から、良かった点や改善点を抽出しておくと、その場所が自分たちが求めている場所かどうか分かるため良い。詳細を見る (446文字)



- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
チャペルの美しさ、ホテルならではの利点
ここで式を挙げる決め手になったと言える場所です。会場の扉が開いた瞬間の景色は、まさに「息を呑む美しさ」という表現が相応しい、素晴らしいチャペルでした。大阪の街並みがよく見え、私たちが訪れた晴天時の昼は青空、夜は写真にはなりますが、夜景が美しく見えるようです。また雨天時の写真も見せていただきましたが、自然光をよく取り込める南向きであることや、広くとってある屋根部分により雨粒が壁に当たり音がすることを極力抑えた作りになっていることからとても明るく見えました。22階の披露宴会場を選択しました。23階のチャペルの真下に位置するところで、挙式のイメージのまま披露宴を行えると思います。11階の会場との選択でしたが、2人の好みにより22階を選びました。日取りによってはどちらかしか選べないため、要相談だと思います。予定金額にサービスなどを含めた上でおおよそ収めていただきました。独自のブランドのお肉、お野菜を使ったフレンチでした。お野菜が生でいただけるほど甘く、美味しかったです。阪急大阪梅田、茶屋町口から出て徒歩5〜10分程度で交通アクセスはとても優れていると思います。一度、他の式場見学をしてから伺ったのですが、その時の見積もりを考慮したうえで、値段設定などプランを組んで貰えました。当初3時間の相談を予定していたところを、色々と聞いているうちに7時間もかかってしまいましたが、丁寧に対応していただきとても感謝しています。・チャペルの美しさ。・挙式後、ホテルでそのまま宿泊できる。・都心、駅近くで式を挙げたいカップル。・二箇所の披露宴会場の空き状況。担当の方が気さくで話しやすく、親切丁寧に説明してくださったのがありがたかったです。詳細を見る (715文字)

- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お料理が美味しく教会がとても綺麗な式場
挙式会場は、最上階でガラス張りになっており、開放感がある。また自然光が綺麗に入り雰囲気がとてもよかった。招待人数が35人と少ないですが式場が三角形になっているので、壇上に行くほど鋭角になっているので、会場に空席が目立ちにくいです。一番気に入ったのは、披露宴会場にオープンキッチンがあり、温かいお料理がすぐに運んでいただけると言うことと、お客様にシェフが作ってくださるという演出ができること。料理を一番重視する私達にとっては、ほかの披露宴会場ではないなと思いました今のところ、見積もりではいろんな得点をつけて頂いているため、満足しています。下見に来るまでに、レストランで利用したことがあるのですが、野菜を使った料理がとても面白く食材の多さにもびっくりしました。全体を通して満足できると思います駅からも徒歩10分くらいなのと、駐車場もあり立地、交通アクセスも良いかと思います。とても丁寧に対応してくださり、こちらの話をよく聞いて下さり、常に笑顔で対応してくださりこちらも話しやすかったです。お料理を一番こだわっているので、演出も含めておすすめですお料理の内容とプランの内容はしっかり見ておくといいかもしれません。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/01/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
こちらの希望に寄り添ってくれる式場です
22階にあるチャペルの大きなガラス張りが開放的で、眺めはサイコーです。こんなにも大阪を見渡せる場所はなかなかないのでは?控室からチャペルまで移動距離がありますが、移動する価値があります。両親も気に入ってくれると思いました。披露宴会場内で数人のシェフがお料理をふるまって下さるので、一番美味しい状態でお料理を頂けます。会場は広いですが、少人数にも対応できる披露宴会場だそうです。10人のみの小さな披露宴でも、寂しくないように思いました。初めに提示された価格はめっちゃ高かったのですが、予算などをお伝えすると、寄り添って下さいました。最終的にコスパ良しです。可もなく不可もなくといったところですが、比較していた別の式場と比べると劣りました。グレードアップが必須な印象です。こちらの要望を聞いて頂けるとのことで、心配していません。阪急大阪梅田駅の茶屋町口から徒歩5分以内と交通アクセスは抜群です。が入口がわかりにくいです。ジュンク堂の上に位置します。初めに担当して下さった男性は、ベテラン風で、物腰柔らかく、とても感じのいい方でした。値段をはじめ、こちらの要望を一所懸命に聞いて下さり、熱心さが伝わってきました。この男性の熱意が決め手でこちらを選んだと言っても過言ではありません。ほぼ貸し切りで、他のゲストと会う心配がないのが、ポイント高かったです。あと、披露宴会場内で調理されたお料理を熱々で頂けるもの魅力的でした。私達のように、チャペルからの見晴らしを望むカップルにはいいように思います。詳細を見る (643文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/28
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の1日になりました!
当日は快晴で、光が差し込むチャペルがとても綺麗だったのを、鮮明に覚えております。天空のチャペルを存分に味わうことができて幸せでした。こちらも同じく快晴でしたので、会場に自然光が差し込み、青空をバックにした写真もたくさん撮ってもらえて嬉しかったです。装花は値上がりしました。けれど高砂に持ち込みができましたので、見積もりから削ることもできました。想定していなかった出費はあまりなく、まぁこのくらいはあがるだろうなという感じでした。持ち込み料金で値上がりはなく、むしろ抑えられた部分がとても大きかったので良かったと思います。ペーパーアイテムやウェブカムスペースのグッズはdiyして節約しました。また、余計なものをなるべく買わないように気をつけていましたので、挙式で使ったっきり、というアイテムはあまりありませんでした。特典・サービスは見学一件目で、ゲストの宿泊プレゼントをつけていただけたりしました。また、カラードレス、新郎新婦小物もほとんど持ち込みにしたので抑えることができました。新郎の父が、お料理にこだわりのある方でしたが、「美味しかったよ」と声をかけてもらえたのでよかったです。駅から5分ちょっと歩きます。駅直結ではありませんが、遠すぎることもないかと思います。プランナーさんは途中で交代になりましたが、わたしたちからの要望や相談に親身になって答えてくださる方でした。新郎新婦は当日宿泊がプレゼントされます。エバーホワイトというスイートルームで、ゆっくりできたことがよかったです。式場の決め手は、ウェディングホテルという独自の形態に惹かれたことと、家族にも宿泊をプレゼントできたので、おもてなしができて良かったなと思います。実際に結婚式をして、当日はとてもお天気が良くて、会場の良さがものすごく活きていたと思います。準備のアドバイスとしては、あまり根を詰めすぎて、diyもオシャレなものを作ろう!と頑張るよりかは、ゲストに伝えたいことは何なのかをよく考えて、そこにお金と時間を費やしたほうがいいかと思われます。詳細を見る (857文字)



もっと見る費用明細3,396,540円(60名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
挙式、披露宴、スイートルーム宿泊、贅沢な1泊2日
チャペルは23階にあるのですが、辿り着くまでのエレベーターは一切外が見えず、参列者のみなさんはアトラクション気分で移動ができると思います。到着してドアが開くと、景色は圧巻でした。チャペルは三角形の形で180度ガラス張りになっており、大阪の街並みが一望できます。目視でももちろん綺麗でしたが、写真撮影をすると更に空の青が映えて美しい写真が撮れました。夕方の挙式なら、夕焼けがとても綺麗だと思います。挙式が終わり、ゲストにはエレベーターで1つ下の階に降りてもらうと、披露宴スペースがあり、その隣には待機スペースがあります。そこではウェルカムドリンクの配布があり、退屈せず時間を過ごしてもらえそうです。また、チャペルから待機スペースが大階段で繋がっており、そこからの入場演出もできます。披露宴会場もチャペル同様三角形+180度ガラス張りなので、圧迫感のない空間となってました。落ち着いた雰囲気ですが、装飾によって雰囲気が変わり、楽しめそうです。野菜ソムリエがいらっしゃるので、素材の味を活かした料理は絶品でした。梅田なので、遠方ゲストがいる場合でも安心だと思います。駐車場もあります。支配人さんが、私たちに合いそうなプランナーさんを紹介してくださりました。配慮が素晴らしいと思いました。実際、担当プランナーさんと楽しい時間を過ごすことができました。ホテルも全て貸切なので、他の参列者とすれ違う心配はありません。・チャペルのイメージはどうなのか(景色が見えるor密閉空間)・式場全体の雰囲気の理想を事前に決めておく・ゲスト目線で考える(導線)詳細を見る (667文字)

- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
絶景180度ガラス張りチャペル!
最初に見学したのは最上階のチャペル。180度ガラス張りパノラマになっているチャペルからの眺望は圧巻で、光の差し込み具合や備品の色彩に至るまで計算された空間はまさにデザインされた安藤忠雄氏の作品でした。結婚式当日に宿泊できるスイートルームには式当日の衣装やメイクができる控室が隣接しており準備が非常に楽な上、忙しい当日の合間で一休みできるプライベート空間のようになっていました。披露宴会場は大規模披露以外の部屋が準備されていて、少人数で行った場合の空間的な余白による寂しさを感じさせないサイズ感でした。また披露宴会場はオープンキッチンになっており、そこから見える料理の演出は視覚・臭覚でもゲストを楽しませることができ、食事の合間も気遣いや退屈をさせない工夫がなされていました。当式場はホテルとなっているためエレベーターでの垂直移動が多く、各会場への動線も考慮されているため移動距離自体が非常に少なくコンパクトにまとまっているのもメリットの一つです。また披露宴会場から控室に至るまでの装飾は、追加でのそれを必要と思わせない程に完成されていて非常に華やかな印象を受けました。この反面、フロア毎に分かれた会場施設となっているため、どうしてもゲストハウスのような横に広がる2次元的広さに欠ける部分がありました。その為、理想とする空間的に開けたリゾート感というよりは都市部のラグジュアリー感のある式場だったと思います。ただホテル式場のメリットを最大限に活用しているため非常に魅力的な会場だったと思います。結婚式場は大阪市内中心部に位置し非常にアクセスの便利な場所でした。外観から式場内まで非常に綺麗で調度品まで行き届いた配慮がされている印象でした。遠方からのゲストがいらっしゃる方、式のあとにスイートルームで宿泊されたい方におすすめです。詳細を見る (763文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
他の人と差をつけたい人におすすめです。
立地が良いので梅田の街が一望できます。全面ガラス張りで、光の差し込みがとても幻想的な雰囲気でした。大人数の披露宴では狭く感じる。チャペル同様、特徴的な三角形の形をしていてとても珍しいと思います。梅田駅、大阪駅各路線からのアクセスがよく、新幹線の新大阪駅からもタクシーですぐに来れる距離なので遠方からのアクセスもよいと感じた。アクセス面を重要視していたので、条件はクリアしていました。バリアフリーなどもしっかりしていて、子連れや車椅子でも安心できると思いました。ホテルウェディングと、ゲストハウスタイプの良いところを併せた式場のようで、とても珍しいので結婚式の参列経験の多い友人から喜ばれそうだと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/01/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ウェディングホテルというホテルとゲストハウスのハイブリッド!
高層階からのガラス張りの景色は圧巻でした!設備全体的に新しく綺麗でした。チャペルまでの空間の色合いや雰囲気が良かったです。披露宴会場もガラス張りで景色がよく非日常感が味わえて良かったです。茶屋町なので梅田から近く、おしゃれなのでよかった。雨でもあまり濡れる時間は少なそうなのでよかった。ウェディングホテルということで、ゲストハウスとホテルウェディングのいいとこ取りであることです。具体的に申し上げると、ゲストハウスの貸切感があるところと宿泊施設が完備しているホテルであることです。貸切であると飾りや演出に自由度が増しますし、ホテル施設があるので遠方のお客様の負担も軽減できます。宿泊施設が欲しい方と、ゲストハウスの貸切感が欲しい方。梅田から近いので、遠方からのゲストにも負担が少ないかと思います。ウェディングホテルというホテルとゲストハウスのハイブリッド!詳細を見る (380文字)

- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
天空のチャペルにふさわしい雰囲気で、他ではない結婚式
有名建築家設計のチャペルで全面ガラス張り最上階にあるため、景色が最高に綺麗で晴天時には幻想的な雰囲気自動でカーテンなどがすぐに降りてくるので自然光の調整が細やかで綺麗な瞬間をずっと楽しめる映像関係を追加したのでその分数十万単位で増えました。プロフィールムービーは自作で、エンドロールと記録ビデオ、前撮りも追加しましたゲストに喜んでもらうため料理も最初より2ランクあげています式場選びの時に、媒体を使って申し込んだので、サービス特典がかなり多く、値引きの割合も他の式場より多かった節約したのは、装花のオプションをほとんど付けなかったこと余興や演出も自作のためその分節約できた料理も美味しい。アルモニー直接契約農場で育てられた、お肉を使っている。当日友人へのサプライズで、ラッキードラジェをお願いしましたが、シェフの方が用意、対応してくださり、ゲストがとても喜ぶ演出の協力もしてもらいました。ほとんどのゲストが料理が美味しかったと言っていただいたアクセスは大阪駅から徒歩15分以内でつけるジュンク堂と併設されており、入り口が多少わかりづらいところにあるホテルマンが一階でで待機してくれているスタッフの教育が行き届いている会場の方の対応も迅速で、返信も早い不具合があった場合などの、アフターフォローも行き届いている。ゲストの方も喜んでくださるくらい、対応も素晴らしい媒体の特典で当日宿泊が無料でできたブライズルームとスイートの2部屋が使用でき、結婚式後は友人を呼び部屋で2次会をしたホテルの部屋も夜景やサービスがとてもよく素晴らしかったチャペルでの前撮りでナイトは夕方からの撮影で、明るいバージョンと夜景バージョンでできたチャペルの雰囲気や他にはない結婚式をしたい方向け詳細を見る (732文字)



もっと見る費用明細3,878,347円(63名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
チャペルが素敵でした。
チャペルが素敵でした。設計は有名な安藤忠雄さんという方だそうです。ガラス張りで自然光が沢山入ってくるような感じでした。見学した日は夕方でもう日も傾いていましたが、気にならないくらい自然光がたくさん入り明るい雰囲気でした。バージンロードはそのまま何もしなくても十分素敵でしたが、花びらを置いたりしてアレンジ出来るようです。壁紙が金色でゴージャスな感じでした。また高層階で窓も大きかったので大阪の景色を一望できました。梅田駅から歩いていける場所でした。ジュンク堂の上なので場所を説明するのにも便利だし知っている人も多いと思います。とにかくチャペルが自然光がたっぷり入りそこから大阪の景色も一望できるので他にはない会場でした。ゴージャスな結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (336文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
忙しい方にも安心!ドレスショップ併設で楽々打ち合わせ!
解放感がとにかく凄いです。梅田の景色が一望でき、全体的にクリアなイメージ。文句無しです。披露宴会場も窓が多く解放感があります。天候に左右されるのでは?という意見もあり、雨天時の写真も見ましたが、自然光の射し込みは変わらず、気になりませんでした。プランが多く、充実しています。梅田の駅から近く、新大阪駅からでもタクシーで3分程です。(バイパスから降りて直ぐ。)間違いなく好立地です。とても良いです。分かりやすく説明も簡潔。さすがですね。また人当たりも良く、笑顔で話をしてくれるので、こちらも結婚式についての悩みや相談を遠慮なくできます。妻も私も仕事で多忙でした。アルモニーアンブラッセではなんとドレスショップが併設されており、打ち合わせがとにかく楽です。忙しい方は間違いなくオススメです。オススメポイントで書いた通り、共働き、お忙しい方にオススメな式場です。ドレスショップ併設で、式の打ち合わせ後、そのままドレス打ち合わせにもスムーズに行けます。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
自然光が差し込む、幻想的な挙式会場です。
挙式会場は最上階(23階)にあり、全面ガラス張りで開放感がすごく、自然光が差し込み明るい。見学の時は曇り空だったが、それでも明るく感じた。披露宴会場もガラス張りになっていて、開放感がある。披露宴会場の隣には、ゲストがドリンクを飲みながら雑談できるスペースがあり、新郎新婦も参加できるようになっていて、ゲストとの距離感が近いのが良いと思いました。1件目で決めたため、相場は分からないが、ゼクシィでの予約特典や、挙式時期での割引もしてもらいました。下見をしたときに試食させてもらえる。色とりどりの野菜が使われていて、お肉も美味しかった。大阪駅から歩いて10分ほどで、地方からの親戚や友人も集まりやすいと思います。担当スタッフさんはすごく明るく気さくで話しやすい。説明も丁寧で、結婚式のイメージが湧きました。挙式会場がイメージに合っていた。開放感があり、明るく感じた。明るいイメージや、ゲストとの距離を近くしたいカップラにおすすめです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
関西でのホテルウエディング
有名な建築家が設計したチャペルというのを事前に聞いていたのですが、写真で見るよりも壮大でした。披露宴会場は2.30人ほどであればディスタンスできて良かったです!お料理はアレルギー対応にしていただき、面倒くさかっただろうな〜と思っていたのですが、随時ホテルの方が説明してくださり、ご飯も美味しく全部食べました!満足のボリュームだったのとドリンクの種類が多くて感動しました。関東から向かったので、迷子になりましたが地元の方なら多分近いと思います。私たちは特に会話したりしなかったのでわかりませんが特に可もなく不可もなくという感じでした。お化粧室はシックなデザインで綺麗でした。とにかくエレベーターが混む!午前式の方と被ってなかなか使用できなくて何回も見送りました。私たちゲストと新郎新婦が使用するエレベーターは違うので安心してください!ただベビーカーや車イスだと不便そうだなと思ってしまいました。詳細を見る (396文字)




- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/12/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ウェディングホテルならではのサービス、心配りがあるホテル
入口前のブルーライトから扉を開けた時の光の入り方等、とても素敵な雰囲気でした。また、三角形の会場で、どの座席からでも見えやすくされた設計にもすごく感動しました。景色がよく、雨の日でも十分な明るさが保たれるとのことで、天候を気にすることなく披露宴を行えるのは魅力的に感じました。また、丸テーブルではなく、すべて四角テーブルにすることで、招待させていただいた皆様のことに配慮されているとのことで、とてもサービスが行き届いているように感じることができました。様々な特典を利用でき、予想よりも自分たちの負担が抑えられそうで、良いと思いました。お肉はサーロインということでしたが、脂っぽ過ぎず、食べやすいと感じました。また他の料理の味付けも好みでとても満足しました。遠方から招待する方は現時点ではいませんが、他府県から来ていただく予定の方は多いため、交通の便としては駅からも徒歩10分圏内と、良い立地条件だと思います。とても丁寧で、距離感も遠過ぎず近過ぎずで、すごく好印象でした。スイートルームはとても魅力的でした。ジェットバスやバルコニーからの眺めも良く、式後もゆっくりとくつろげそうでした。また衣装室と同室となっているのが、新しく感じると同時に素敵に感じました!ウェディングホテルならではのサービス、そのために設計された導線が素晴らしいです。挙式会場はぜひ見たほうがいいと思います。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ウェディングホテル
ウェディングホテルでした。挙式した人はホテルのワンフロアを貸し切れるので、ここにしかないサービスだと思いました。下の階には書店などが入っているため、大きいロビーがあるわけではありませんでした。ホテルでの結婚式を想像すると、一階に大きなロビーがあるような印象ですが、こちらは違いました。ぱっと見のゴージャス感は欠けるかなと思いました。エレベーターがあったため移動はしやすいと思いました。チャペルは梅田の景色が見渡せる場所で、都会感が満載でした。自然がすきな方には合わないかもしれません。とても綺麗なチャペルでした。大きなシャンデリアがあり、とてもラグジュアリーな空間でした。カーテンが空いている状態では、目の前のビルが写真に映り込んでしまうため、残念だと思いました。同じフロアにお手洗いがあり、移動はしやすいと思いました。白を基調とした綺麗な会場でした。立地は、梅田のど真ん中で交通の便が良い場所でした。泊まれて、挙式できて、この値段はコスパがいいと思いました。ホテルでの結婚式が理想な方におすすめ立地が良いですが、その分都会感もあります。詳細を見る (469文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/12/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
都会の喧騒を忘れる天空のチャペル
ホームページの写真を見て、雨の場合暗いのかな、と思っていました。ちょうど見学の日が悪天候だったのですが、驚くほどチャペル内が明るく、悪天候でも全く気になりませんでした。また、周りにビルがたくさんあるのですが、天井が高く、等間隔の太めの柱がチャペル奥に向かって並んでいるため気になりませんでした。11階の会場は親族のみの少人数婚にちょうどいい規模感です。カウンターキッチンがあり、調理を目の前で見れるのはゲストにも喜んでもらえるかなとわくわくしました。窓からビルが見えますが、同階にテラスもあるため、そこで解放感を味わえばいいかなと思いました。当日雨が降っていないタイミングで使えるようです。削れるところは削ってもらっての最低限の予算でしたが、ホテル泊も付いてこの価格は!と思う額でした。正直予算オーバーすると思っていたので予算内に収まっていてびっくりしました。ポタージュやソースが美味しかったです。素材の味を活かしており、食べやすい印象です。お野菜(生)が多いですが、みずみずしくて食べやすかったです。ただ、お子さんや歯があまり強くない高齢のゲストへは少し火を通すなど工夫してもらったほうが食べやすいかなと思いました。茶屋町なので阪急線からのアクセスがよいです。梅田ロフトの近くの本屋のところ、と目印も多いです。しかし、入口がわかりにくいため、案内は丁寧にしていたほうがいいかと思いました。新大阪駅からタクシーで来る方法もあるようです。はじめに支配人が挨拶してくださりました。また、スタッフさんが頻繁に飲み物のオーダーをとってくれました。見学時から丁寧にしていただいてる印象です。プランナーさんも話しやすく、案内も丁寧でした。プランナーさんのよさで式場決定した部分もあります。アクセス面のよさと天候に左右されないチャペルがよいと思いました。また、式場内はエレベーター(縦)の移動が多いため、歩き回ることが少ないという点も決めてとなりました。化粧室が綺麗な点もおすすめです。ゲストとして呼ばれたときにこの化粧室なら安心して行けると感じました。ハンドソープがいい匂いです。多方面からゲストを呼びたい方はおすすめです。駅からは少し歩きますがアクセスは比較的よいかと思います。必要なものを最低限固めて極力費用を抑えたプランでした。本当に最低限でいい、小規模でもいいけど綺麗な会場で式したい、という方は見学に行って話を聞いてみてもいいのでは、と思います。高いところが苦手な方でも、下が目立って見えない作りになっているのでそこまで怖く感じないかもしれないです。詳細を見る (1074文字)

- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんが寄り添ってくださる素敵な結婚式場
全面ガラス張りなので、晴れの日、太陽の光が入るとものすごく綺麗。雨の日でも窓に水滴がつかないように工夫がされている。近くにマンションがあるのが少し気になるが、写真映えするの間違いなし。2つの会場があり、どちらも色々なパターンの披露宴会場をつくることができる。個人的にはオシャレなバーカウンターがあるのがすごく良かった。梅田なので電車でも来やすいのではないかとおもう。車でくるときも専用の駐車場があるため安心。スタッフの方が全員ものすごく丁寧で、寄り添った対応をしてくださる。毎回メッセージカードを下さるのが、凄く嬉しい。プランナーさんの対応の良さ。控え室や化粧室も綺麗だった。色々な会場をみておくこと詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(39件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 31% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 10% |
| 81名以上 | 5% |
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(39件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 15% |
| 201〜300万円 | 23% |
| 301〜400万円 | 36% |
| 401〜500万円 | 21% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 高層階
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ723人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大阪一望*絶景チャペル】憧れ挙式&貸切W体験★豪華試食&10大特典
【26年3月☆11階全館グランドオープン】◆<美しい全国チャペルBEST100受賞>世界的建築家が手掛けた天空チャペルで模擬挙式&貸切ホテルWを体験!◆<8年連続ミシュラン獲得ホテル>シェフ渾身*豪華フレンチ試食付き

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催今季BIG【オープン特典】光溢れるチャペル&ホテルW体験★牛フィレ試食
◆<梅田駅徒歩3分の好立地>180度全面ガラス張り!地上100mに広がる絶景の大パノラマ空間で天空チャペル体験!◆上質なサービスにより高評価を獲得のおもてなし体験!さらにオープンキッチンや天空ガーデンなど選べる貸切パーティ会場見学ツアー

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館No1【アマギフ2万&150万優待】絶景チャペル体験&牛フィレ試食
【当館人気No1*花嫁体験フェア】◆地上100mに広がる絶景の大パノラマ空間で天空チャペル体験◆オープンキッチン&天空ガーデンも魅力!選べる貸切ウェディング&演出体験など花嫁体験が出来る!◆<ミシュラン獲得>シェフ渾身の牛フィレ試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2222
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント ・11/1~11/30のご成約 ・26年6月末迄の披露宴実施、料理半額分値引 ・26年7月~8月末迄の披露宴実施、料理25%分値引
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アルモニーアンブラッセウエディングホテルテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町7-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ◎電車でお越しの場合 JR大阪駅・御堂筋線梅田駅下車 徒歩7分 JR新大阪駅より15分(大阪駅より徒歩10分) 阪急梅田駅下車 徒歩3分 ◎お車でお越しの場合 阪神高速道路梅田出口から車で5分 JR新大阪駅より車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 阪急梅田・地下鉄梅田・JR大阪駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2222 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 117台ご見学・打ち合わせ・ご列席のお客様も、全て無料でご利用いただけます。(車高2.1M以上のお車は収容できません。あらかじめご了承くださいませ) |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 大阪の景色を一望できるチャペルはナイトもオススメ! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り11階のパーティールームは専用ガーデン付き! |
| 二次会利用 | 利用可能会場の空き状況によりますが、3か月前から受付可能です |
| おすすめ ポイント | ゲストの目の前でお料理を作るオープンキッチン☆お料理を五感で楽しんでいただけます♪
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | 素材の持ち味を生かした創作フレンチ。目で愉しむ、食べて愉しむ事を大切に。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設アルモニーアンブラッセウェディングホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



