
42ジャンルのランキングでTOP10入り
- 熊本県 専門式場1位
- 熊本・阿蘇・県北 専門式場1位
- 熊本県 バージンロードが長い2位
- 熊本・阿蘇・県北 バージンロードが長い2位
- 熊本県 チャペルに大階段がある2位
- 熊本・阿蘇・県北 チャペルに大階段がある2位
- 熊本県 チャペルの天井が高い3位
- 熊本・阿蘇・県北 チャペルの天井が高い3位
- 熊本県 ステンドグラスが特徴3位
- 熊本・阿蘇・県北 ステンドグラスが特徴3位
- 熊本県 緑が見える宴会場3位
- 熊本・阿蘇・県北 緑が見える宴会場3位
- 熊本県 ガーデンあり4位
- 熊本・阿蘇・県北 ガーデンあり4位
- 熊本県 ゴージャス4位
- 熊本・阿蘇・県北 ゴージャス4位
- 熊本県 駅から徒歩5分以内5位
- 熊本・阿蘇・県北 駅から徒歩5分以内5位
- 熊本県 ロケーション評価6位
- 熊本・阿蘇・県北 ロケーション評価6位
- 熊本県 お気に入り数6位
- 熊本・阿蘇・県北 お気に入り数6位
- 熊本県 窓がある宴会場6位
- 熊本・阿蘇・県北 窓がある宴会場6位
- 熊本県 挙式会場の雰囲気7位
- 熊本・阿蘇・県北 挙式会場の雰囲気7位
- 熊本県 宴会場の天井が高い7位
- 熊本・阿蘇・県北 宴会場の天井が高い7位
- 熊本県 料理評価8位
- 熊本・阿蘇・県北 料理評価8位
- 熊本県 総合ポイント9位
- 熊本・阿蘇・県北 総合ポイント9位
- 熊本県 披露宴会場の雰囲気9位
- 熊本・阿蘇・県北 披露宴会場の雰囲気9位
- 熊本県 スタッフ評価9位
- 熊本・阿蘇・県北 スタッフ評価9位
- 熊本県 コストパフォーマンス評価10位
- 熊本・阿蘇・県北 コストパフォーマンス評価10位
- 熊本県 クチコミ件数10位
- 熊本・阿蘇・県北 クチコミ件数10位
- 熊本県 チャペルに自然光が入る10位
- 熊本・阿蘇・県北 チャペルに自然光が入る10位
Precious&Gracious マリエール 神水苑の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
熊本でトップクラスの伝統的な式を上げられる式場
和婚希望のため、神殿が重要な見学ポイントでした。熊本で館内の神前式をしたいのであれば、マリエールさん一択ではないでしょうか。他の式場と比べても、作りが圧倒的に緻密です。天井から壁に至るまで、きちんと木の雰囲気で統一してあり、神社の風格を醸し出す柱があるのもマリエールさんだけでした。外に見える庭と夫婦滝も、神聖な雰囲気です。以下、私のオススメポイントです。1.神社よりスペースが広く、友人を呼んでも十分着席できる余裕があります。神社式は人数が少なく外気温の影響をもろに受けるので、館内ならではの安心感もあります。2.実際の雅楽の奏者を呼んで頂けます。別料金ではなく、予め挙式料に含んで10万なので、だいぶ良心的ではないでしょうか。他の式場は教会に演奏者を呼ぶのに10万くらい値上がりがありました。3.出雲大社の許可を得た分祀なので、本格的な宣誓が行なえます。4.参道から作りこんであり、暗い参道を通って明るい会場に辿り着く雰囲気は、通るだけでも価値があります。教会も、県内トップクラスの広さではないでしょうか。私が行った中では一番雰囲気があり、天井が高いです。天井が高いぶん、音が本当に綺麗に響くので実際の挙式では荘厳な雰囲気が楽しめると思います。3つ会場がありますが、それぞれ用途に合わせて選べるので安心です。一番小さい会場はレストランなので、内向きの挙式の方は良いと思います。中会場とにかく窓に囲まれていて、自慢の庭をゲストに一望して貰えるのが魅力です。ロフトもありますが、使い方にはアイデアが必要かもしれません。木の温もりを感じる色彩なので、シックな雰囲気にしたい方向けです。プロジェクターは2面。大会場天井も高く、白を基調とした会場です。窓は少ないですが、階段からの入場演出が可能です。また、別室が用意されているのでキッズスペースや余興の準備など色んな用途に使えそうです。何より、お庭を通って直接会場入りできるので、移動の間もゲストに楽しんで貰えます。マリエールといえば、高級でお金がかかるイメージでしたが、近年は平均くらいに抑えることも出来るそうです。私も予想より随分安くて驚きました。フェアの試食で頂いたのは、実際に式で出てくるうちの、ちょっといいコースでした。正統派フレンチという感じで万人受けすると思います。レストランも併設してる式場さんなので、まず間違いはありません。焼き立てパンが美味しかったです。他の方も書いてましたが、給仕さんにノリのいい方がいらっしゃって、トングフリフリしながら去っていかれるのが面白いポイントでした。住宅とお店が並ぶ路面にありますが、少し入った道なので車でも慣れない方は迷うかも。目の前に市電が通っていますので、市電を使える方は便利かもしれません。私の場合は遠方ゲストが多いので、説明が難しそうです。初めて熊本に来る方には少し難しい立地かも知れません。ただ、駐車場はしっかりあるので、そこは安心です。マリエールさんは、最初に応対してくださる営業さんと、実際にお式を作ってくださるプランナーさんが別にいらっしゃるそうです。そこは少し気になる方は不安かもしれません。ただ、とても誠実に対応してくださるので、何でも気になることはブライダルフェアの時点で相談してみるといいと思います。上にも書きましたが、神前式希望だったので神殿の雰囲気最優先でした。1.神社よりスペースが広く、友人を呼んでも十分着席できる余裕があります。神社式は人数が少なく外気温の影響をもろに受けるので、館内ならではの安心感もあります。2.実際の雅楽の奏者を呼んで頂けます。別料金ではなく、予め挙式料に含んで10万なので、だいぶ良心的ではないでしょうか。他の式場は教会に演奏者を呼ぶのに10万くらい値上がりがありました。3.出雲大社の許可を得た分祀なので、本格的な宣誓が行なえます。4.参道から作りこんであり、暗い参道を通って明るい会場に辿り着く雰囲気は、通るだけでも価値があります。雰囲気のある挙式を求める方は最高だと思います。特に、館内の神前式を考えている方は、一番最初に行ってください。式場の内金は10万円のところが多いですが、ここは内金が5万円で検討もしやすいです。詳細を見る (1748文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応がとても良く、お料理も最高!
挙式会場であるチャペルは、天井が高く正面にあるステンドグラスも素敵でした。チャーチオルガンとハープの生演奏もあるとのことで、とても厳かな雰囲気を感じる会場だなと思いました。ヴァージンロードが石畳だったのも個人的に大聖堂の雰囲気にピッタリで魅力を感じました。披露宴会場にある大きな窓から壮大なお庭が見えるのでとても開放的で素敵な披露宴会場でした。少人数規模での披露宴にも対応していただけるような広さの会場で、少人数だからといって寂しい感じはなく、かといって狭さを感じるようなこともありませんでした。なんといっても、壮大なお庭が特徴的でした。整備も行き届いており、会場から見える景色は様々な世代に受け入れられるものだと思いました。お料理がとてもおいしかったです!あと、担当していただいたスタッフの方がこちらの予算との兼ね合いも考えてくださり、様々なアドバイスや率直な意見も言ってくださり、初めての式場選びで戸惑っていた私たちでしたがなんとなくでもイメージができた状態で申し込みまでできたのでとても助かりました。会場の下見をたくさんし過ぎると逆に迷ってしまうので、2、3件に絞って見るのがいいと思います。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
素敵な結婚式場
教会がとても雰囲気があり良かったですビデオは家族に撮ってもらい挙式のみカメラマンに入ってもらいましたアルバム、データ付き新郎の制服の持ち込みは無料でした。ソースや付け合せなども、しっかり考えてある盛りつけでとても美味しいです市電だと降りてすぐのとこにあるので分かりやすいと思います全てのスタッフの方、とても話しやすく親身に話を聞いて下さいました。晴れた日のみですがオープンカーに乗れるところがとても思い出に残りました階段を降りて庭園で写真撮影の時間が設けてあるのがとても良かったと思います。教会が気に入りマリエールに決めました。式の当日はコロナ対策もしっかりして頂き安心して過ごせました。とても良い式が挙げれました。詳細を見る (308文字)
費用明細293,017円(14名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちもゲストも満足できる式場です
館内神殿は出雲大社の分社があり、とても神秘的で厳かな雰囲気です。神殿前には手水舎もあり、かなり本格的です。会場は広くて、会場内にバーカウンターもありました。スクリーンも3つあり、どの席からでも見やすかったです。また医療者目線でみてもコロナ対策はしっかりしてありました。しっかりとしたパーテーションのしきりがあって、ゲストも安心して楽しめたようでした。料理と装花にはこだわりました。また一生に一度のことなので、衣装も妥協したくなくて衣装代は値上がりしました。プチギフトは持ち込みました。料理はとてもおいしかったです。高齢のゲストへの料理は、箸で食べられるように全てひと口大にカットしてほしいと要望しましたが、快く応じていただき、高齢のゲストもフレンチのコースを完食していました。市電の駅が目の前にあるため、交通アクセスは抜群です。二次会を繁華街で行う場合も市電で乗り継ぎなしでいけます。また、有料ですが市電の貸切もできます。プランナーさんはとても親身になってくれ、私たちのイメージを言葉に具現化してくれました。打ち合わせもとてもスムーズにすすみました。出雲大社の分社での結婚式は幻想的で厳かでとても素敵でした。またコロナ禍での式はとても気を使うと思いますが、感染対策は完璧でした。披露宴でビュッフェを行ったのですが、料理をショーケースに入れ、スタッフがリザーブする形で、ゲストも安心して楽しめたようです。実際に式を挙げて、やはり料理と立地は式場選びに重要だと思いました。式の準備も早め早めに取り組めば余裕を持って進めることができると思います。詳細を見る (670文字)
もっと見る費用明細5,121,086円(93名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの心遣い◎
チャペルはクリーム色の柔らかな雰囲気です。当日はあいにくの雨でしたが、チャペル直結の通路でフラワーシャワーができました。晴れの日のガーデンも素敵みたいです。コロナ感染対策の仕切りなどがおいてありました。スクリーンが何箇所があり、どの席からでも見やすいと思います。階段から降りて登場の演出がありました。妊娠、授乳中の友人に気遣ってメニューを変えていただいたり、毛布・クッションなど用意してくれました。当日のお願いだったのに快く対応しておいででした。市電の駅が近いです。駐車場も広いです。当日、受付を担当したのですが、スタッフのかたの説明が丁寧でした。日本庭園が素敵だったので、和装をしたいならこの式場がおすすめです。もちろん、ドレスのみでも素敵な式になると思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/11/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルがとにかくお洒落で、スタッフさんも優しく安心できる!
大聖堂のステンドグラスがお洒落で、天井の高さも高く、白で統一されているため、とても統一感があります。全体的に広々としており、高砂のステージも広くとってあるので、新郎新婦の席にとても特別感があります。落ち着いた雰囲気で素敵なイメージです。パーテーションもあり、コロナ禍でも安心感があります。スクリーンも2.3個ほど大きいのがありました。街中の中心部というわけではないですが、市電が通っているので交通の便はいいと思います。食事の際に、「ゲストの子供用の椅子はどんなのがあるんだろうね~」と話をしていると、配膳の方が気付いてくださり、「お子様用の椅子ですか?このようなものがありますよ~」と説明してくださいました。配慮が素敵だとおもいました。プランナーさんはまだお会いしていないので分かりません。化粧室も広々しており、披露宴会場にも子供やお年寄りが休めるスペースが完備されているため、おすすめのポイントです。大聖堂のステンドグラス会場に憧れがあるカップルなら必ずといっていいくらい、気にいると思います。詳細を見る (448文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
理想の式場
ロケーション雰囲気さいこーステンドグラスも控えめで、モダンで理想の挙式ができそうかなり充実してた家族のみでの会食を考えていたため、その意向に沿ったサービスを提供してもらえそうで安心感があった想定の範囲で提供してくれるスタッフに感謝ユウベル会員だと驚愕のサービスでしたアクセスが便利でゲストを呼ぶにもってこい駐車場も広く、遠近問わずゲストにアクセスの不安を与えずにすむのが好印象とても丁寧で、新しい発見をくれる素晴らしいスタッフばかりサロンと式場の出入口が別でとても入りやすい他の利用者をかき分けて入らなくていいのは高評価ですサービス、思い描く式のイメージに合うかどうかはある程度決めてるとスムーズに進みそうです併せて動線が大事だと今回の見学で知りました詳細を見る (326文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/18
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルがどの会場より素晴らしいです。
挙式会場は本物の大聖堂と遜色ない造りです。高い天井、ステンドグラスから差し込む光、シンプルな木の椅子。外界と遮断されて特別な空間という感じでテンションのあがる挙式会場でした。家族のみの少人数婚希望でしたので、日本庭園が見えるレストランを案内されました。それでも8名だと少し広すぎて寂しくなるかも、と思いました。日本庭園は水前寺成趣園と同じ様な造りだそうで、趣きあります。フレンチのハーフコースをいただきました。お肉に添えてあったソースが美味しかったです。市内中心部から離れていますので、車、市電、バスなどの利用は必須と思います。自家用車がないゲストにとっては少々アクセスが良くないかと思います。会場のスタッフさんのサービスは申し分ないと思います。こだわりたいポイントとして、料理、アクセス、式場の雰囲気がありました。料理は申し分ないと思います。アクセスは遠方からのゲストがいるため少しゲストの移動が大変かと思いました。式場は本格的な大聖堂で、ここ以上のチャペルはなかなかないと思います。熊本の中でも老舗の結婚式場ではないかと思うので、熊本らしさ、きらびやかというよりは落ち着いた雰囲気、なにより本格的なチャペルを希望しているカップルにぴったりです。詳細を見る (524文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
雰囲気もサービスも良く素敵な式場です
コロナ禍で延期するか直前まで迷いましたが、式場スタッフの方から感染対策はパーテーションの設置、マスクケースの配布など、濃厚接触者とならないように行っているとのことなので、安心して行うことができました。結婚式当日は、緊張していましたがスタッフの方がいろんなところで準備されており、何かあった際には声かけできる環境でした。おかげで不便することなく素敵な一日となりました。挙式を行った教会の雰囲気も良くゲストの方々に喜んでいただけました。特に庭は、式場を決める際に気に入った点でした。雨天でしたが春先で桜も咲いていたため、景色も良かったです。コロナ禍であったため、少人数での挙式・披露宴で行いました。披露宴はレストランでの実施でやや広いかと思いましたが、感染対策のためにややテーブルを離して設置していただいたため、当日は会場の大きさはちょうどよく感じました。窓も大きく庭を望むことができるため、ゲストの方々にも好評でした。初期の見積もりの段階では19名で90万円程度でしたが、最終的には120万円程度となりました。装花や衣装、料理のランクアップにて値上がりしました。気に入った衣装、おしゃれな装飾、ゲストの皆様に満足いただける食事を提供していただき満足いく内容だと感じています。下見の際の口コミ投稿にて親族控室料がサービスとなりました。ペーパーアイテム、引き出物、引菓子は持ち込みにしましたが、準備代と持ち込み代がかかりました。規模が大きい際は式場にお願いした方がいいと思います。少人数での式であったため、にぎわいながら食事をすることができました。地産のものを使った食事で私たちもですが、ゲストの方も喜んでいました。式場内のレストランでの料理なので、今後も利用させていただきたいと思いました。式場は大通りが交差する場所にあり、初めて来る方にも説明しやすい場所でした。平日午後に実施したため、夕方には交通量が多くやや混雑していましたが、誘導することで問題なく出入りができました。わからないことに関しては丁寧に教えていただいたり、感染対応やお願い事にもすぐに対応していただき、とても助かりました。打ち合わせの日時を決めたり、質問を行うのにlineを使われていたため、気軽にいろんなことを聞きやすかったです。当日はスマホを預けて写真撮影をしてもらったことで、後から振り返ることもできて、終わってからも楽しく過ごしました。当日の介添えの方やメイクの方々にも、都度声掛けや手助けをしていただきました。気持ちよく素敵な一日になりました。式場を決める際に気に入っていた庭も、春先で桜も咲いており、雨天でしたが披露宴の終わり際には雨も上がり、外に出させていただいて写真撮影を行ってもらい、とてもいい記念になりました。庭がとても広く緑も多いため、春や秋は過ごしやすい気候であるため、雰囲気がよりよくなると思います。詳細を見る (1195文字)
費用明細1,270,655円(19名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方のプロ意識が高く、会場も立派な式場です。
神前式を希望しているのですが、式場内にとてもご立派な神殿があり、以前希望していた出雲神社の分神様とのことで、期待以上の式場でした。チャペルも大変厳かであり、チャペルでの挙式も迷いました。披露宴会場の全面のガラス窓から見える綺麗なお庭の風景、また、登場シーンに合わせてカーテンをあげていただく演出が可能な点に感動しました。見積もりの際に、自分たちがやりたいことを全てお願いしてお見積もりいただいたのですが、予想していた金額よりも下回ったお見積もりをいただきました。コストパフォーマンスは最高だと思います。中間のランクのお料理をご試食させていただきましたが、見栄えもとてもよく、親戚も安心して招待できそうです。熊本市電の駅から入口がすぐ見えており、どの地域からもアクセスがよくどのゲストの方も安心して招待できそうです。最初にお伺いした時に担当していただいた営業スタッフさんが、2回目にお伺いしたときもお出迎えからお見送りまでとても親切丁寧に対応してくださいました。打ち合わせも、我々の希望をたくさんヒアリングして希望に沿ったご案内をしていただきました。式場の敷地内に庭園があり、前撮り等で使用できたり、オープンカーの演出などでゲストの方も楽しんでいただける点親戚を中心にご招待されるカップルさんには安心してあげられると思います。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分達の要望が叶えられる式場です!!!
独立型チャペルで披露宴とのメリハリがつけられていいと思いました。また、ゲスト席とステージの間が広く設けられている為、写真を撮る時にも綺麗に映ることや最前列からでもドレス全体が綺麗に見えていいと思います。披露宴会場ですが、高砂が1段上にあることから1番遠くの親族席からでも自分たちが見れるのでとてもいいと思いました!また、高砂からでも会場全てを見渡せたので良く、テーブルも1テーブルに5人でアクリル板もしっかり設置してあったので感染対策もしっかりしてありました。これで、安心してゲストも呼べると思いました。式場の近くに市電が通っており、1番近くの駅からアクセスしやすく、とてもオススメです。また、駐車場もたくさんあり車で行くのもオススメです!日本庭園が広がっており、現実を忘れさせてくれるような景色でした。要望を細かく聞いてくれるので、オリジナルな結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
日本庭園、教会が映える式場
教会のステンドグラスがとても綺麗でよかったです。神前式用の和の会場もあり、どちらも考えられている方は1度見学された方がいいと思います。日本庭園が常に見られて落ち着いた時間を過ごすことが出来ます。少人数でも会場を選ぶことができ、アットホームにしたい方、華やかに派手にしたい方など様々な要望に応えられる会場だと思います。安いとは言えませんが、納得のいくサービスです。どうしても最初は予算オーバーしてしまいますが、しっかりと考えがまとまっていなくてもプランナーさんが削れる箇所の提案をして頂けるので安心できます。フォアグラと牛肉のステーキが、とても美味しかったです。基本はフレンチですが、和食にも対応出来るそうです。駐車場は多く、熊本駅から市電でも来られるので利便性はいいと思います。プランナーさんもベテランで、落ち着いてお話が出来ました。こちらの意見も汲み取って頂き、すぐにプランに反映してもらえ、とても安心して相談出来ます。教会、日本庭園がとても綺麗で、前撮りは納得のいくものが出来ると思います。ご年配の方をお招きしてもご満足頂けると思います。落ち着いた雰囲気が好みであればいいと思います。どのような披露宴にしたいか2人で考えがまとまっていたら会場選びがスムーズに行くと思います。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
神社挙式のつもりが…
神殿までの参道の雰囲気が厳かで、何より他には無いと思われる、手水舎があるのに惹かれてしまいました!メゾネットスペースもあり、広く解放的な窓で庭園全体が眺められるのでゆっくりした時間も過ごせそうです。シーズン価格がなく、持ち込みもほぼほぼokみたいなので、拘りたいとこにはこだわれそうです季節でメニューが替わるみたいです。試食時、料理の説明があまりなかったので。よく分からなかったが、美味しく頂きました。東バイパスと電車通りに面して、アクセスのよいところにあるわりに、披露開場、庭園からはほとんど外か見えないところも魅力の1つでした!要望を引き出させてくれ、あまりngがなく、1つ1つ丁寧に聴いてくれ、提案もしていただけます。子供ゲストがいるので、子供を飽きさせないようにkidsスペースを作りたい要望にも、持ち込みならok!挙式に厳かさを重視されるならかなりおすすめかも!詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
設備も雰囲気も素敵な式場。庭園と挙式会場は特に素敵でした!
チャペルはとても天井が高くて、大きなステンドグラスも綺麗で、素敵な空間でした。案内してくださった方の声も反響する感じだったので、演奏や歌、誓いの言葉などとても響いていい雰囲気なんだろうな思いました!また、私たち夫婦は神前式を希望していましたが、同じ建物の中で神前式もできるとのことで、それがとても魅力的でした!!雰囲気のある参道をイメージした空間をぬけると広めの会場があり、大きな窓の外には滝もある庭があって、とても素敵な雰囲気でした。神前式の場合は、近くの神社で式を挙げて移動してから披露宴をしないといけないと思っていたので、親族で高齢の人もいることも考えるとこちらで完結するのはありがたいなと思いました。今回、中くらいと一番大きな会場の2つをご案内してもらいました。それぞれ雰囲気の異なる会場で、それぞれ魅力的でした。中くらいの会場は、ウッディな色合いで、2方向がほとんど窓になっていて、とても解放感がありました。大きな会場は、雰囲気をガラッと変えた、くすみカラーのグレーの壁紙がかわいい空間でした。カラードレスなどがとても映えそうだなと思いました。どちらの会場も外のお庭が見えてよかったし、コロナ対策でゆとりを持ったセッティングになっていて、それも当日をイメージしやすかったです。市電から徒歩数分、そして主要道路に程近い位置にあって、交通アクセスは抜群だと思います。また、熊本市の中でもわりと空港に近い位置にあるので、県外からのゲストの方も来やすいのでいいなと思いました!ゲストの方のことを考えると、交通アクセスは重要だなと思って、これはかなり決め手になりました。とても丁寧にご案内いただきました!時間も気にしながら案内していただき助かりました。金額については、あとから大きく金額が増えないように、ヒアリングした上で提示してくださり、安心感がありました!交通アクセスがとても魅力的でした!また、ラウンジや化粧室などもとても充実していて、ゲストの方にも快適に過ごしていただけそうだと思います。歴史あるお庭もとても美しく素敵な空間で、なかなか他にはない魅力だと思いました!ゲストの方をしっかりおもてなししたい方におすすめだと思いました!重要視するところはそれぞれだと思いますが、自分たちの思い出になったり、好きなことができる自由度だけではなく、お世話になった方々に快適に過ごしていただける、楽しんでいただけることも大切かなと見学していて思いました。詳細を見る (1025文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
イメージとぴったり!オシャレで素敵な式場です。
挙式会場がとっても広く、会場に入った瞬間お姫様のような気分になりました。コロナ対策がしてあり、階段演出ができそうなところと会場の広さが気に入りました。相談しながら見積もりを出していただき、わかりやすかったです。とってもおいしく大満足です。お肉が柔らかくおいしくて、幸せな気分になりました。敷地が広く、お庭が魅力的でした。親身になって相談に乗ってくださったり、対応が素敵でした。設備がしっかりしていること、コロナ対策やコロナに対しての対応が良心的なところがすごくよかったです。300年の庭と伺いましたが、その通り!圧巻のお庭でした。熊本が凝縮されているような素敵なお庭でした。老若男女が気に入りそうなところ。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
3度延期した結婚式
天井が高く聖歌隊の方の歌声やオルガンが響く広々としたチャペル。ステンドグラスが綺麗で厳かな雰囲気。石造りで本物志向な方にとてもオススメです。シャンデリアが豪華な雰囲気。階段もあるのでゆっくり一段ずつエスコートしてもらって降りるのでお姫様気分になれて楽しかったです。新郎の衣装チェンジは式場だと高くなるのでのベスト、スカーフは自分で探して持ち込みにしました!手作り出来るもの(オープニング・プロフィールムービー、招待状、席次表、席札、プチギフト、ウェルカムグッズ)は自分達で頑張って料金をおさえました。遠方の方が多い場合、空港からは少し遠いです。熊本市内の方が多かったら分かりやすく行きやすい場所だと思います。アテンダーさんが頼りになる方で、不安な事など質問したらすぐ教えてくださって、気配りも出来る方でとても安心できました。延期で子連れの結婚式になりましたが、抱っこしたりあやしたり子供までお世話して下さり助かりました!特に重要視していたお料理が、前菜からメイン、デザートまでどれもとても美味しかったです。見た目もオシャレで可愛くて二人とも一目で気に入りました!当日も披露宴が終わってからゆっくり残りの料理を出してもらい美味しく頂きました。早めに取り掛かったつもりが、後から足りない物が出てきて直前までバタバタ買い物に走ったり、夜な夜な準備に追われて寝不足でした。当日を想定してリストアップして、手作りの物は早めに取り掛かることをおすすめします。詳細を見る (623文字)
もっと見る費用明細3,591,573円(75名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
どの年代の方にも好まれる式場!
チャペルは天井が高く後ろを向くととてもきれいなステンドグラスが印象的でした。神殿も見学しましたがそちらの雰囲気も素敵でした。出雲大社の神様が祀ってあるとの事。そこから見える夫婦滝は風情があって白無垢姿もばえるだろうなと思いました。大きさで行ったら大中小の会場があり、中と小を見学しましたが、中会場はロフトがあり余興の待機などに使ってもいいとの事。小さいお子さんがいる場合はちょっとしたままごとセットが置いてあり退屈しないだろうなと思いました。小会場は窮屈な感じはなくお庭もしっかりみえて開放感があるためいい会場だなと思いました。市電を降りてすぐ。駐車場もあるためアクセスしやすい。コロナ禍で結婚式じたいあげていいのか悩んでいましたがとても親切にご相談に乗っていただけました。お庭が広くて綺麗!四季折々いろんな草花をたのしめる。神前式をしたいならここ!バージンロードを歩くのが夢でしたが神殿の雰囲気があまりによかったので。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
庭園が素晴らしく、歴史がある式場、またスタッフも良心的で話し
神前式ようの会場も、チャペルもどちらも捨てがい雰囲気があり、チャペルは天井が高く門もありとても良い雰囲気でした。また神前式の会場も緑がや夫婦滝が見える会場で雰囲気がありました。披露宴会場からも、庭園が見えてまた庭園とも繋がっているのも感動しました。それに階段を下って入場できるようになっていておとぎ話しの世界のお姫様になった気分に慣れそうでした。150人規模の結婚式なら、コストパフォーマンスとしては最高です。お料理は、とても上品で特に牛肉とフォアグラはとても美味しい品でした。またパンも美味しかったです。立地的には、熊本市電が通っていて熊本駅からのアクセスもいいし、駐車場と広くて車でのアクセスも良いです。式場の案内して下った方はとても良心的で結婚式のことを全くわからない私達に様々な知識も教えてくれました。参列者の待ち合い室が広いのはとても良いと思います。150人規模くらいでの結婚式を希望のカップル。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とても素敵な庭園が広がっている式場
チャペルはとても天井が高く、素敵なスタンドグラスでとても綺麗でした。写真映えもするので会場に来た人達にも喜んでもらえると思います。窓が大きく、雰囲気の良い庭園が見えます。映像演出では、スクリーンが大きく3箇所からみることができます。市電沿いなので市電や駐車場も広いので交通アクセスがいいです。下見に何箇所か行きましたが、親身に相談にのっていただき決めることができました。下見では丁寧に教えていただき、とても楽しく見ることができました。雰囲気の良い庭園がとても魅力的です。神前式にあまり興味がなかったのですが、神前式の会場がとても雰囲気がいいです。写真だけではなく、実際にみた庭園とチャペルがとても思い出に残りました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
歴史ある日本庭園が素敵でした。
チャペルは天井が広く、石畳のバージンロードで荘厳な雰囲気でした。フランスのノートルダム大聖堂をイメージしたというステンドグラスも神秘的で凄く美しかったです。披露宴会場は3会場あり、人数で合わせて選択することができるみたいです。今回親族婚を考えており、1番小さな会場を見学しましたが、どのテーブルからも庭園が見渡せるようになっていて、景観が素晴らしかったです。互助会会員だったこともあり、そちらの使ったプランなどを提案して下さったため、予算内で収めることが出来ました。挙式費用を抑えられるポイント、過去の新郎新婦の事例なども教えて下さったため参考になりました。コース料理を頂きましたが、どれも凄く美味しかったです。希望の食材なども相談に応じて使用することができるとのことで、アレンジもできそうで良いと思いました。市内の中心部に近く、市電、バス、タクシーの選択肢があり、利便性は良いと思います。専用駐車場もあるため、自家用車でも気兼ねなく来ることができると感じましたあまり式場見学をしたことがありませんでしたが、担当の方が丁寧に説明して下さり、イメージを固めることが出来ました。歴史ある日本庭園がポイントだと思います。和装、洋装どちらにも合う庭園は緑が美しく、見ていて癒されます。挙式会場から披露宴会場までは、庭園を歩いて移動するとのことで自分達もゲストも、移動の間も景観を楽しめるため良いと思います。チャペル、神殿のどちらも抜群に素敵なので挙式会場を重視してるカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
日本庭園のある式場です
神前式は親族のみというイメージでしたが、こちらの式場は思っていたより収容人数が多く、たくさんの方に参加していただけるようです。教会はヨーロッパの大聖堂をモチーフにした造りで、大きな十字架とステンドグラスが印象的でした。参加人数に合わせて会場を選ぶことができました。どの会場にも大きな窓があり、そこからはお庭を一望することができました。熊本インターからの道がわかりやすく、県外から参加する親族が自家用車での来館もしやすいと思います。化粧室内にメイクルームがありました。また、授乳室もあり、授乳中の方も安心できると思います。更に、披露宴会場内にキッズルームとしても使える部屋があり、子ども連れの人も招待しやすいと思いました。授乳室があったり、披露宴会場にキッズルームとしても使える別室があることで、子ども連れでの招待しやすいと思いました。また、日本庭園のある式場はとても珍しいと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
水の国熊本にふさわしい庭園で、誰にでも認めてもらえる式場
挙式会場については自然光を活かしたステンドグラスが一番の魅力と思います。いくつか式場を見に行きましたが、大聖堂の挙式としては一番重厚感があるかと思います。披露宴会場はザ・結婚式場みたいな白を基調としたところ、またもう少しカジュアル感が売りの木目調をあしらった会場があります。一番は窓から見える庭園が本当に素晴らしいと思います。他の式場と比べても差はないかと思います。オードブルの魚のカルパッチョが特に美味しいです。正直立地は熊本駅からも市電で40分、車だと15分〜20分とそこまで良いとは言えません。ただ、マイクロバスの送迎をプレゼントしてくれたり、熊本県外の方には市電で街並みを走ることや、車と横スレスレで並走する体験は滅多にないと思うので、それも一つの楽しみとしてゲストに伝わればいいなと思いました。それを踏まえてもやはり庭園や大聖堂がゲストにも見てほしいと思わせる結婚式場でした。丁寧に説明をして頂けたこと、また押し売りがなかったので良かった。プランナーさんとはまだ会ってないのでどんな人が対応してくれるのかドキドキです。ポイントはやはり大聖堂と庭園です。道路側が見えない作りになっているので、挙式や披露宴の時に景観を損ねることがほとんどありません。近くにマンションが経ってますが、外観が式場の建物の色と合っているので、それも問題ないかなと思いました。女性用トイレには化粧台があるなど、気を遣って頂いているなと感じました。・オールマイティに人気がありそう・リゾート風なところが言い方には向かない・詳細を見る (651文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
教会に憧れがある人にはオススメ
着席100名可能で、天井も高い。大階段でフラワーシャワーが出来るのがいい。神殿もあり、色々なスタイルが選べる。天井が高く、高砂もあって、参列者の顔がよく見える作り。入場はメイン扉か階段が選べる。スクリーンも3箇所あってどこからでも見やすい。おいしかった市電やバスなど、公共交通機関が充実している。飾らずに私たちに伝えたいことはストレートに話してくれました。コロナ禍で130名入る会場を探していて、ちょうどよかった。化粧室も、手洗いと、化粧直しするところが分かれていて女性にはすごくいいなと思った。結婚式のイメージが湧きやすいように色々説明してもらえました。コロナ禍でも、沢山のゲストを招待したい人にはすごくおすすめです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
教会がおしゃれでよかった。
挙式会場が綺麗で、天気もよく眺めがよく、緑が沢山で自然に包まれた環境でよかった。奥さんの両親が、互助会の会員限定の割引があったので大分安くなりました。持ち込みは、自衛隊の礼服を、もち込みました。会食は、急遽二人だけでしたが、対応してくれてよかった。料理もおいしがった。交通機関がよく、結婚式場に駐車場があり、ゲスト呼ぶにも利便性がよかった。スタッフプランナーさんが、懇切丁寧に説明してくれて分かりやすく安心出来ました。挙式が終わり、セレモニーの時、緑に包まれた、景色が良く、写真もいい感じに出来上がった所です。下見した際にスタッフの対応がよく、又緑にか込まれており、交通の便利せいがよかった。両家の親に、ケジメがつけれたのでよかったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/06/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
庭園が素敵で、教会、披露宴会場も綺麗な式場です
天井が高く、ステンドグラスがあり、参列者の席もたくさんありました。ステンドグラスがあるので天気によって会場の雰囲気が変わるみたいなので、それも楽しめると思います。茶色と白い色の会場を見学させていただきました。どちらも開放感があり、天井が高く、会場が広いので席の間隔もちゃんと取れるだろうなと思いました。安いわけではありませんが、見積もりを出してもらったら想像していたよりもよかったです。コース料理の中の6品をいただきました。高級感がありとてもおいしかったです。市電を降りてすぐのところにあるので利便性はいいです。とてもわかりやすく説明していただきました。控え室が広く、親族部屋も個室であった教会式が好きな方はピッタリだと思います。庭園もあり雰囲気最高です。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
お庭が素敵な式場です。
チャペルのステンドグラスがとても気に入りました。お庭も導線に組み込まれていて、ゲストも楽しんでもらえそうです。雨の日用の導線も紹介していただけて安心でした。大きな窓から見えるお庭が素敵です。歴史のあるお庭は存在感があります。路面電車の電停のすぐ近く。街の中心部まで電車一本で移動可能です。熊本のメインの通りのひとつである電車通りに面していながら、一度式場に入ってしまえば、披露宴会場を出るまで外の喧騒は一切気になりません。化粧室の設備は大変充実しております。また、歴史あるお庭は、県外からのゲストに是非楽しんでほしいポイントの一つです、神前式も挙げられますし、和テイストの式をお考えでしたら、お庭との相性もいいと思われます。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
300年の歴史を誇る庭で叶えるウエディング
熊本で唯一、神殿のある式場さんです。始めはキリスト教式を検討しておりましたが、神殿を見た瞬間に圧倒され、すぐに神前式への変更をいたしました。神前式では、家族や親戚のみの参列ですが、こちらでは友人も参列できることにとても魅力を感じました。もちろん、教会も素敵で天井が高くしっかりとした挙式会場でした。キリスト教式、神前式ともに、挙式後に300年の歴史を誇るお庭へ続く階段にて、フラワーシャワーや折り鶴シャワーを行えます。お庭が広いため、ブーケトスなど、行いやすいと思いました。また、集合写真も、お庭をバッグに取れるそうです。自然に湧いた湧水も、透明に澄んでおり、管理が行き届いていることを感じさせられます。ふたつの披露宴会場を見学しました。140名収容の大会場は、グレージュのような色合いで、今人気の雰囲気なのではないかと思います。自分自身も、グレージュが好きなので大会場の色合いには一目惚れしました。広く、窓もあるので開放感がありました。スクリーンが三つ出て、どの席からも見やすいようになっています。また、お色直し後に階段を降りて、入場する演出もできるようになっております。もうひとつ見学した中会場でも、階段からの入場の演出は可能です。また、中会場の2階のロフトは広く、自分達で趣味の道具を置いて、フリースペースを作り上げることもできるそうです。中会場は、木材を使われており、大会場よりも少しアットホームな雰囲気でした。桜町や下通、上通りなどの熊本市中心部と健軍町を結ぶ、市電が通っています。式場の前に「八丁馬場」の電停があり、降りてすぐに式場に向かうことができます。また、近くに東バイパスが通っているため、ゲストの方の送迎などが来やすい立地です。バスもあり、街中と繋がる公共交通機関があることは、とても便利だと思います。また、建物が羅列しているような窮屈な立地ではなく、周りに住宅があるような場所にあるため、落ち着いた雰囲気を持っています。ホテルウエディングのように狭い場に式場や披露宴会場が密集していないので、とても開放感があります。それらに加え、300年の歴史を誇るお庭もあり、全体的に落ち着き、品のある雰囲気がでております。友人ゲストが楽しめることと、両親や親戚に対して、式としてしっかりと引き締まることのバランスが叶えられる場所を考えていました。こちらでは、品格を保ちながらも自分達が理想とする演出を叶えてくれるプランを立ててくださり、すぐに納得しました。また、ゲストの皆さんが召し上がるお料理のおいしさもポイントです。マリエール神水苑さんのコース試食をさせていただいたのですが、すべての食材が新鮮で、ホテルブュッフェのような品のあるフレンチでした。この料理だと、親族、友人、など皆さんに喜んで頂けると思いました。控え室や、化粧室と簡易的なものではなく、しっかりとした設備で安心してゲストを迎え入れることができると思います。しっかりと引き締まった式がしたいカップルさんや、人と違った演出がしたい方、神前式に興味のある方、和風を重視している方、熊本唯一の式場などレアを楽しみたい方、日本でも珍しい庭園のある式場で結婚式を挙げたい方におすすめです。下見では、挙式場の種類(キリスト教式、神前式)と、披露宴会場の大きさ、ゲストから見る高砂の雰囲気、スクリーン、ゲストの控え室や、お化粧室などは、見ていて損はないかと思います。また、どのような演出をしたいか、ゲストは何人呼ぶのか、どのくらいの日程を希望するかなどはハッキリとさせて下見をした方が良いです。それによって、式場の広さ、使う道具などを考慮し、詳しい見積もりをしてくださいます。詳細を見る (1519文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
お料理の満足度が高く、歴史や趣のある熊本だからこそ叶う式場
庭園が魅力的です。教会も、フランスの大聖堂をモデルとして作ってあり魅力的です。スタンドグラスが、綺麗でよかったです。巨大スクリーンがあり、どの席からも見ることができ良かったです。新郎新婦の席から、会場全体が見渡せるのでよいです。日本庭園が、趣がありとてもきれいてす。細川家の別邸とのことで、県外から来るゲストの方々にも喜ばれるのではと感じ、決め手の一つとなりました。チャペルはスタンドガラスがとても綺麗でした。県内でも1番広いチャペルということもあり、広々としたゆとりある空間でした。パウダールームも充実していて県外のゲストはそちらで準備をしていただけるとのことで良いなと思いました。披露宴会場は三種類あり、こじんまりしたい方から大勢のゲストを呼びたい方、色々な方が気に入りそうだと感じました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切で気持ちよく式を挙げられました
天井が高く解放感があったナチュラルな雰囲気でしたペーパーアイテムは持ち込みする事で金額を抑えました量、質、ともにとても満足できる内容でした。とてもよい。どの方面から来ても中心地にあるのでよかった。またバスも利用できたので大変喜ばられました全てのスタッフの方が親切で笑顔が素敵でした。スタッフの対応がとても良かったです。また庭園も美しく、心地よい空間でした。また、司会の方も素晴らしく、臨機応変に場を和ませて下さりました。大変感謝しております。事前の下見が大事です。コロナ禍で挙げるか迷いもありましたが、感染症対策もばっちりだったので安心して挙げることができました。式を挙げられて本当に良かったと思っています。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
神前式に拘るカップルにオススメ
ウェディングハウスで、神前式ができるとは知りませんでした!中には熊本市内とは思えない庭園があり、ロケーションもバッチリだと思います。試食もさせていただいて、コロナ対策であるパーテーションもしっかりされていて、安心できる披露宴会場でした。コストはそれなりに必要ですが、その分のパフォーマンスをしていただけると思います!試食も美味しかったです。最寄り駅からも近く、バスの送迎もあるということで、ありがたい対応でした。しっかりとした対応をしていただき、何もしらなくても安心して相談できるスタッフとプランナーさんでした。本格的に神前式をしたいのなら、オススメです!和風テイストが好きなカップルには、良いかと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(24件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 8% |
81名以上 | 67% |
Precious&Gracious マリエール 神水苑の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 21% |
301〜400万円 | 42% |
401〜500万円 | 21% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 0% |
Precious&Gracious マリエール 神水苑の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宴会場から緑が見える
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ304人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【60周年記念!】最大200万特典☆選べる挙式体験×6品試食
【ユウベルグループ創業60周年記念特典で最大200万円ご優待】今結婚式をご検討の皆様は今がチャンス!憧れの大聖堂や出雲大社ゆかりの神殿での挙式を体験。ゲストに好評のコース試食も楽しめます!是非ご来館を
1025土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【憧れの花嫁へ】感動チャペル体験×ドレスサロンツアー◆試食付
ハープの音色が響き渡りステンドグラスから差し込む光が鮮やかな大聖堂。そんな場所に似合う純白のウェディングドレスなどが数多く並ぶドレスサロンを見学。憧れの花嫁を思いっきり体感しよう♪無料試食もあるよ!
おすすめ
1026日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【60周年記念!】最大200万特典☆選べる挙式体験×6品試食
【ユウベルグループ創業60周年記念特典で最大200万円ご優待】今結婚式をご検討の皆様は今がチャンス!憧れの大聖堂や出雲大社ゆかりの神殿での挙式を体験。ゲストに好評のコース試食も楽しめます!是非ご来館を
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
096-385-8000
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【ユウベルグループ創業60周年記念特典で最大200万円ご優待】
料理ワンランクアップ(100名で20万円OFF)、飲料50%OFF、会場費15万円OFF、ラウンジドリンク・生演奏サービス、衣裳25万円OFFなどなど60周年を記念した最大200万円相当の豪華特典!!
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | Precious&Gracious マリエール 神水苑(プレシャスグレシャスマリエールシンスイエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒862-0955熊本県熊本市中央区神水本町21-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 熊本市電「八丁馬場電停」より徒歩1分/JR豊肥本線「新水前寺駅」より車で5分/益城熊本空港ICより車で10分 |
---|---|
最寄り駅 | JR豊肥本線「新水前寺駅」 |
会場電話番号 | 096-385-8000 |
営業日時 | 【平 日】11:00〜18:00 【土日祝】10:00〜18:00 【休館日】火曜・水曜 (祝日は営業) |
駐車場 | 無料 140台 |
送迎 | あり20人乗りのマイクロバスご両家1台ずつ県内はサービス(※高速料金は別途、条件あり) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | バージンロード20m、天井高14mの開放的な大聖堂・壁一面がガラス張りの開放感ある神殿 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り挙式後庭園にフラワーシャワー、バルーンリリースなどございます。 |
二次会利用 | 利用可能ニューヨークスタイルのバーにてニ次会も可能です。 |
おすすめ ポイント | 全く雰囲気の異なった会場をお人数様に合わせてお選び頂けます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り |
おすすめポイント | 毎年更新される四季折々の旬食材を使用した特別メニューでおもてなし♪
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設式場までご連絡下さいませ。 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
