
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 チャペルの天井が高い1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い1位
- 北海道 独立型チャペル1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 独立型チャペル1位
- 北海道 ゴージャス1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ゴージャス1位
- 北海道 チャペル・教会2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペル・教会2位
- 北海道 バージンロードが長い2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い2位
- 北海道 ステンドグラスが特徴2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴2位
- 北海道 お気に入り数4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数4位
- 北海道 クラシカル4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント8位
- 北海道 挙式会場の雰囲気8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価8位
- 北海道 ロケーション評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数8位
- 北海道 スタッフ評価9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る9位
- 北海道 総合ポイント10位
- 北海道 コストパフォーマンス評価10位
- 北海道 クチコミ件数10位
ローズガーデンクライスト教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - 人生一度の挙式はここで挙げたい- 何から何まですべてにおいて最高でした。一番はやはり眺望ですね。札幌を一望でき、昼でも夜でも、またどの季節も楽しめると思います。(天気によりますけど・・・)会場全体も木のフロアで日曜礼拝なども行っているとのことで、雰囲気は本当によかったです。雨や雪が降っても屋根のあるところから景色が見れるので、大丈夫だと思います。正直割高だとは思いますが、立地条件等含め妥当な金額だと思います。札幌市内の会場全てを見たわけではないですが、札幌で一番と言っていいロケーションだと思います。もちろん新郎新婦にとっても、またゲストの方にも喜んでもらえると思います。だいぶ坂を上がるので冬は車だと少し大変かもしれないですね。ただその分景色は本当に素晴らしいです。会場すみずみご丁寧に説明して頂きました。またお見積りも具体的に出していただけたのがよかったです。2人にとって一生に一度の挙式を、素敵なロケーションで行える会場です。親族に恥じない会場だと思います。詳細を見る (417文字) - 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/05
- 訪問時 31歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - ゲスト含め100名以下の披露宴におすすめです。- チャペルではなく実際に使用されている本物の教会です。聖歌隊6名、広く圧倒されるような大聖堂に入場します。また、挙式後のアフターセレモニーではフラワーシャワーやバルーンリリースができ、テラスから眺める景色は、日本とは思えないような最高の景色です。目の前にらせん階段があり、美術館のようなおしゃれな入り口でした。ウェルカムドリンクを飲みながら受付を済ませ、新郎新婦入場、乾杯までを過ごすお部屋、席次表通りテーブルに着席し食事をいただくメインのお部屋、開放的なテラス付きのデザートルーム、の三つの部屋を贅沢に使いました。招待状のあて名書き、ウェルカムボード、ウェルカムスペースはコスト削減のため手作りしました。また、ドレスは連携店から選びましたが、下着、ティアラ、ピアス、リストブーケはネット通販や店頭で購入し自分で用意し持参しました。安くてかわいいものも多いし、好きなものをゆっくり選べたのでよかったです。その方が数万円安く済むと思います。一生の思い出に残るよう、いくつになっても見返せるよう、アルバムやフォトデータ、DVDは高額でしたが一式お願いしました。どのお料理もとてもおいしいです。ゲストにも喜ばれました。市内(一時間以内で巡回できる範囲)の駅やホテル等、指定した場所を経由した送迎バスが両家で一台、プラン内で準備されました。プランナーさんはお忙しそうですね。後ほどお知らせします。後日作成します。との返答でも、待たされたというよりは忘れられてた?ことが多かった気がします。待っても待っても反応がなく、招待状のあて名書きなどこちらの準備が進められないため、以前お話しした~ですが、いつごろになりそうでしょうか?と連絡することが何度かありました。お料理のメインはローストビーフで、シェフの方がワゴンでゲストのテーブルを回って切り分けてくれます。お好きなだけどうぞ、とのことでゲストも満足していました。また、パーティー途中でデザートルームにお部屋を移動します。まさにお菓子の国のような数えきれないほどのデザートが用意してあります。このようにホテルではない印象に残るサービスがポイントだと思います。時間帯や四季によって景色、雰囲気が大きく異なる式場だと思います。とても素敵な景色ですので、ぜひ早めに予約してお好みの季節に挙式することをおススメします。詳細を見る (974文字) - 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式
- 4.7
- 会場返信
 - 大聖堂で挙式ができます!!- 札幌では珍しい独立型教会です。緑に囲まれた教会は非日常的な雰囲気でロケーションも最高です。教会はまだ新しいのでとてもキレイでした。挙式後にアフターパーティがあるのでゲストへのドリンクサービスをしました。あとはフラワーシャワー、バルーンリリース。これらはすべてプラン外だったのでお金がかかりました。節約したところは…挙式でつかったブーケを手作りにしたところくらいです。そこしか削れませんでした。挙式のみのため利用していません。円山の閑静な緑に囲まれた場所にあります。白い建物で周りは緑なのでとても癒されます。札幌の景色も一望できるのでゲストからも大変好評でみんな写真撮っていました。交通アクセスについてはちょっと不便な場所にあるのえで冬は大変です。挙式のときは自分たちが決めた場所から送迎バスがあり、または円山公園駅から1時間おきにシャトルバスがあります。あとはタクシー。タクシーの運転手さんによっては「ローズーガーデンクライスト教会」といってもわからない人がいるようなので以前の「ちざきバラ園」というとわかるようでした。とても親切で丁寧でした。挙式の前にリハーサルがあり、聖歌隊の方も一緒にリハーサルに参加してくれます。とても親切で丁寧でした。挙式後にアフターパーティがあるのですが、バルーンリリース、親族紹介、友人との談話など・・・いろいろやらなければならないことがあり時間配分が難しいのか…結構時間が押してしまいあっという間でした。もう少し時間配分をプランナーさんと一緒に考えればよかったなぁと後悔しました。ドレスは教会のバージンロードに栄えるようにマリアベールにしました。神秘的な感じでとてもよかったと満足しています。札幌の景色が一望できるところ。バルーンリリースもとってもキレイにでき青空に映えました。独立型教会で本格的な教会で挙式を挙げたかったこと、ヨーロピアンな雰囲気、挙式後にアフターセレモニーがあることに惹かれ決めました。実際に挙式はあっという間です。アフターセレモニーの30分は時間との勝負です。あれこれやりたい演出はあると思いますがポイントをしぼったほうがいいです。私の場合、バルーンリリース、フラワーシャワー、親族紹介、友人との写真撮影など盛りだくさんにしてしまい、その後の披露宴がおしおしになり、後悔しました。ここは何をポイントにするか考えた方がいいですよ。詳細を見る (991文字) - 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
 - 頑張る価値ありの最高な式場です!- 夜景が綺麗な高台の教会で聖歌隊が素晴らしく雰囲気は最高でした!DJやピアニスト、マジシャン等がいてスタッフも元気に明るく会場も華やかなのが良かったです!もう少し広ければ文句ない感じですね!螺旋階段や白を基調にした会場、プロジェクター映像も皆が見える位置に映るので良かったです。控え室は少し狭いですが専用のトイレも付いてて十分満足しました。挙式会場は広くて大人数でもゆったり見れたので良かったと思います。ドレスや会場の装飾にお金をかけました。ペーパーアイテム等は自分達で作って節約しました!料理は美味しく皆が満足してくれたので良かったです!新郎新婦の食べる時間が少ないのが残念でした!交通の便は悪いのはデメリットですけど、夜景等を考えたら仕方ないので結果的には良かったと思います!スタッフは元気で明るく演出も本気で頑張ってくれるので良かったです!会場を白で統一してブーケも白いかすみ草で明るい感じにしました!スタッフ全員での演出が素晴らしいです!聖歌隊と会場のキャパシティ!結果、素晴らしい式になり最高でした!でも、やっぱり少し狭かったです。お金を貯めて下さい!あとは、自分達で作れる物は作る!詳細を見る (496文字) - 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
 
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
 - 異国の雰囲気が楽しめました- お世辞でもない正真正銘の、ヨーロピアン大聖堂での式でした。凄みと独特の緊張感がある聖堂で、赤い絨毯のバージンロード、大きなステンドグラス、どっしりと並んだ欧風のその柱、とが、どれも迫力満点で、とても厳かで素敵な挙式を味わうことができました。とにかくあらゆる空間、スペースが異国情緒にあふれていて、ガーデン、テラス、ラウンジ、回廊通路、などまでしっかりしていたので、日本であることを忘れるほどでした。パーティースペースは、縦長の窓が複数並んだ大部屋で、ほどよい自然のひざしが感じ取れました。ホワイトな室内だったのでシャンデリアもはっきり目立っていましたよ。円山公園からさらにバスで数分かかったので、少々大変でございました。異国のムードを楽しめたので、なんだか心がワクワクして嬉しかったです。非日常感を味わえると人って嬉しいものですね。詳細を見る (366文字) - 訪問 2016/05
- 投稿 2017/06/10
- 訪問時 27歳
 
- 申込した
- -
- 会場返信
 - 景色が素晴らしく厳かな雰囲気の教会です!- 【この会場のおすすめポイント】1.厳粛で重厚感のある独立型チャペル2.スタッフの方の対応が親切で丁寧3.札幌市内を一望できるロケーションこちたの教会を訪れてます目に入るのが札幌市内を見渡す綺麗な景色。そして教会の重厚な扉を開けると圧倒される、バージンロードとステンドグラスがとても感動的です。また、今までの生い立ちや結婚式に向けての気持ちを親身に聞いてくださるスタッフの方も最高です!詳細を見る (192文字) - 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/16
 
- 
         
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 札幌の景色を一望市内でこの景色!- 他の挙式会場とは違い本物の教会なので作りが全く違うのを感じられました。使われている石や木も海外から取り寄せて実際に職人さんが仕上げたものらしいです。ステンドグラスはミラノの職人さんが、パイプオルガンも一度解体したものを教会内で職人さんが1ヶ月かけ組み立てたそうです。天井も高く内装も豪華でここをみたら他の教会は選べないかもしれません。2人きりの挙式を希望だったのですが。普通では考えられないような金額をこちらが提示したのにも関わらず、上の人と相談してくださって、20万位下げたプランを勧めてくださいました。その分衣装枠は減りましたがこちらの内情を考えてくださって提案してくれたのは嬉しかったです。挙式会場を出てガーデンに続く扉を開けるとすぐに札幌の景色を一望できます。札幌市内という立地なのに丘の上にあるということで景色がすばらしいです。昼も夜も素敵な景色が見られるのでナイトウェディングもオススメです。最寄駅からは無料のシャトルバスが出ているので安心してゲストの方たちも呼べると思います。見学に行った日は少し寒い日だったのですが担当の方が外で立って待っていてくださって驚きましたが嬉しかったです。本番の挙式の合間にお部屋やガーデンの見学をさせて頂きましたが、スタッフの皆さんが笑顔でゆとりある雰囲気でお仕事されているのが印象的でした。よく言うせかせかした流れ作業的な雰囲気はありませんでした。クリスチャンの方もそうでない方もこの教会で本格的な式を是非あげてもらいたいと思います。他の式場とは違い教会なので閉館してしまうことがありませんので、いつまでも立ち寄ることが出来ます。お子さんの式をこちらで行う未来もあるかもしれません。白を基調とした館内は何処を見ても綺麗で豪華です。チャペルの雰囲気を重視する方、景色の良い写真を撮りたい方挙式の後も30分以上時間をくださりゲストの方たちや新郎新婦で写真を撮る時間かある事が素敵だなと思いました。挙式も行われていたので遠目から見る機会もありましたがせかせか着替えたり流れ作業的な感じはいっさいありませんでした。詳細を見る (876文字)  - 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 28歳
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - ステンドグラスが綺麗で特徴的でした- 厳粛さが最も引き立っていた大聖堂型の会場です。印象としては、真っ赤に輝くバージンロード、青をベースとした美しいステンドグラスが本当にすばらしくて、心が落ち着いくような実感がありました。可愛らしく丸みを帯びた窓がある、スタンダードなホワイトルームです。天井から、シャンデリアも長く下がっていてゴージャスもあり。窓からは緑が見えて、風景に癒されたことをはっきりと記憶してます。とても広いスタイリッシュなラウンジがあって、待合時間も楽しかったです。ドリンクのおもてなしがあって、尚更寛げました。円山公園からバスを使いまして、10分以内くらいでした。ホワイトルームのパーティー場にてくつろぎの時間でを過ごせたというところです。詳細を見る (309文字) - 訪問 2016/02
- 投稿 2017/05/08
- 訪問時 21歳
 
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
 - 本格的な教会です- 資料の写真を見て、ロケーションと景色の良さに一目惚れしました。実際に行ってみると、それ以上の感動を味わうことが出来ました。教会の中も静かで心が落ち着きました。見学の際に、本番前の練習をする聖歌隊の歌声を聴くことが出来ました。一人の声量でもかなり響いていたので、6人だとかなりの迫力だと思います。ヨーロッパで学ばれた方が聖歌隊のリーダーをされているそうです。挙式が終わり教会を出ると、札幌市の街が一望できます。ゲスト側からは2人がシルエットになって見えるそうです。ロケーションが、この会場一番のポイントだと思います。まず、ロケーションが良いことと、中の造りが工夫されていることです。前に挙式をしていた方々と鉢合わせしない造りになっています。教会ならではの心が洗われる空気が、他の会場に比べ素晴らしかったです。詳細を見る (353文字) - 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - ぜひご検討を- 充実していたきらびやかとしてていいオリジナルな結婚式が出来そうチャペルと独立してるのがいいデザートルームが別であるので、甘いもの好きにはたまらないプランがあっていい必要なコストがプランに入っていて、特出来たてが食べれていいドリンクは、自分好みの飲み物もつくってくれるからいいちょっと山の上にあるけど、送迎があるからいい途中で寄り道できるのがいい山の上にあるから、景色最高夜はライトアップされてきれい大満足楽しませてくれるスタッフが沢山いるからいいオリジナルな結婚式がしたい人はぜひおすすめ設備はとても整備されていて、とてもきれいだった自分達の上げたい結婚式像にあてはまるかどうか料理の食べやすさや味交通面詳細を見る (302文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
 - 素晴らしいロケーションで素敵な挙式- 挙式専用ではなく本当の教会のため、重厚な雰囲気で感動的でした。ステンドグラスも美しく、天井も高く、、素敵なチャペルでした。神父様のお話しもとても良かったです。聖歌隊の方も参加してくださり、式前に讃美歌の練習もしていただき良かったです。ロケーションは最高。札幌の街が一望できます。地下鉄円山公園駅からシャトルバスがでています。駐車場はありますが、パーティー会場との関係で、台数は多くはとめれません。かなりの坂なので、雪のある季節はタクシーや4WDではない車はちょっと大変です。親切に対応していただきました。控え室、化粧室などは充実しています。式の後のアフターセレモニーはドリンクサービスがあり、お洒落な雰囲気でした。寒くない季節は外のガーデンでできるそうです。詳細を見る (329文字) - 訪問 2015/11
- 投稿 2016/03/18
- 訪問時 57歳
 
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
 - 開放感のあるチャペル- いままで参加したチャペルの中で一番天井が高かったのではと思います。深紅のバージンロードで正面に大きいステンドグラスがあって海外の教会にいるような印象を受けました。反面、フラワーシャワーもできて札幌の街並みも見ることができて地元感があって良かったです。全体的におしゃれで洗練されていました。席次表の席とは別にデザートルームというのがありました。雰囲気が変わってメリハリがあって良かったと思います。どれもおいしかったです。北海道の食材を使用していたりして遠方から来た私はとてもうれしかったです。札幌駅からシャトルバスを利用したのでとても便利でした。チャペルがとても印象に残っています。開放感があり自然の中で挙式することができます。洗練された感じなのにナチュラルでとてもバランスが良い式場だと思いました。詳細を見る (349文字) - 訪問 2015/11
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 28歳
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 幻想的で、感動する教会- 挙式会場だけではなく、教会としても普段から使われている本格的な会場です。ですので神聖な雰囲気が漂っていますし、結婚式場に併設されている挙式会場より広いです。なにより感動したのは、退場の時に扉を開けると外につながっているのですが、山の上に建っているので、新郎新婦が空に飛び立って行くように見えるのに惹かれました。提携披露宴会場との兼ね合いがあるので難しいですが、挙式会場のなかでもお高めの方だと思います。挙式のみなので試食していません公共交通機関だけでは行くことはできません。駅から送迎バスを手配すべきだと思います。実際にそうされている方が多いようです。見学に来られる方も多いようで慣れてらっしゃいました。都会の喧騒から離れて教会式を挙げたい方にはオススメです。高級感もあるのに、自然に囲まれていて開放感もあります。提携披露宴会場だけでなく、ホテルウェディングでも挙式はホテルではなくここの教会を利用するという使い方もできるようです。教会の空き時間と披露宴時間との兼ね合いや、ゲストに移動していただく手間をかけてしまうということもありますが…提携披露宴会場はかなり人気で相当先まで予約できないので、ここの挙式会場だけをどうしても利用したいということであれば、ホテルウェディング等との組み合わせも検討してみてもいいかもしれません。詳細を見る (563文字)     - 訪問 2015/11
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
 - ヨーロッパに旅行に来た気分になれる、伝統ある協会!- 協会は、札幌の町並みを見渡せる、丘の上にあって、静かでとても良い環境だと思います。建物に一歩足を踏み入れると、ヨーロッパのようなクラシカルな雰囲気で素敵でした。挙式会場も、ステンドグラスがとても立派で、うっとりしてしまうような感じでした。また、パイプオルガンの音色や、聖歌隊の方々の声が本当に素晴らしく、思わず涙してしまいました。あとは、挙式が終わった後、アフターセレモニーが行える、中庭があったのがとても良かったです!!ゆっくり新婦と写真を撮ったり、札幌の景色を眺めて楽しむことができました。札幌駅からのバスが出たため、協会までのアクセスは特に問題なかったです。挙式前に、スタッフの方が来られて、一緒に歌の練習をしました。明るくてハキハキしており、感じの良い方だったと記憶しています。何と言っても立地がとても良いことが、私のオススメポイントです!!札幌の町並みを一望できる景色のもとで挙式できる環境が、最高でした!!!詳細を見る (410文字) - 訪問 2015/11
- 投稿 2016/07/29
- 訪問時 26歳
 
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
 - 理想の教会- 式場探しをしている時に1番気になっていたのがローズガーデンです。写真でみた通り、それ以上の素晴らしい教会でした。何から何までとことんこだわっていて、まさに私の理想そのものでした。大きなステンドグラスに注ぎ込む柔らかな光、赤い絨毯、白い壁、6人の聖歌隊とパイプオルガンによる綺麗な音色。圧巻でした。他の会場とは比べ物になりませんでした(笑)人によって好みはあると思いますが、クラシカルな雰囲気が好きな方にはとても良い会場です。検討中の方は、ぜひ一度見学に行ってみて欲しいです♪独立型の教会なので、ホテルに比べたらやはりコストはかかります。金銭面だけ考えたら高いと思いますが、一生の思い出になる大切な場所。コスト以上のものが得られると思います。交通アクセスの面では、あまりよくありません。円山公園駅からバスに乗って山の上にある教会へ行きます。交通アクセスは非常に悪いですが(笑)その分、教会からの景色は非常に素晴らしいです。駐車場からも素晴らしい景色を眺められます。明るく話しやすいプランナーさんで、初めての式場見学でしたが、いろいろ相談に乗ってくれてとても参考になりました。他のスタッフの方も、全ての方が挨拶をしっかりしてくれてとても印象がよかったです。ローズガーデンの見学後に別会場の見学があったのですが、その会場のよいところだったり、ここはチェックしておいた方がいいですよってポイントを教えてくれたり、お見送りの最後には、楽しんできてくださいね♪って笑顔で送り出していただいたのがとても印象的でした。自分たちの良いところばかりを押しつけるのではなく、私たちのことを考えてくれているのがとても嬉しく、見学の時間も楽しくあっという間に終わってしまいました(笑)礼拝堂はもちろん、教会の建物すべてがとても素晴らしいデザインです。新婦の控室は個別にありますし、トイレも控室の中にあるので安心です。招待客とも遭遇することがない配置になっているのでその面も安心できます。また、車椅子にも対応していて、スロープがあったり、エレベーターもあります。その他設備もしっかりしていました。詳細を見る (884文字) - 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - 景色が素敵で絵になる挙式でした- 丘の上にあり、眺望が抜群でした。札幌市の街地が一望できます。白くて、ヨーロッパの田舎のような雰囲気の建物で、華美過ぎずナチュラルな感じがとても好きでした。誓いのキスのタイミングで上から花びらが舞い落ちる演出がとてもロマンチックで素敵でした。また、退場の際は外へと繋がっており、背景に札幌の街並みが広がっていてとても絵になっていました。円山公園駅から、タクシーで1500円くらいでした。シャトルバスも出ていたのですが、時間合わなくタクシーで。スタッフの方は親切でした。神父さんが日本人で、フレンドリーな方で新郎新婦の緊張を和らげていたように思います。眺望の良さ。絵になるタイミングが多かったので素敵な写真が残るかと思います詳細を見る (310文字) - 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/13
- 訪問時 26歳
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 圧巻!一度直接目で見て欲しい挙式会場です- 挙式会場に一歩足を踏み入れた瞬間から、荘厳な雰囲気に感動と身が引き締まった思いがあります。結婚式だけではなく、キリスト教会として普段から使用されているということもあり、神聖な雰囲気が伝わってきました。独立型の教会でプライベート空間を演出でき、ゆったりした時間を過ごせるなら妥当な金額なのかと思います。小高い山の上にひっそりと佇む教会なので、直接教会に向かうのは車やタクシーでないと難しいです。しかし、結婚式当日は札幌駅と円山公園駅を経由する専用バスを出していただけるという事なので、ゲストのアクセスは問題ないかと思います。都会の喧騒とは離れた場所なので、新郎新婦とゲストとのプライベート感を感じられる場所だと思います。人気の挙式会場ということもあって、スタッフさんはみんな忙しそうでしたが、笑顔で丁寧に接してくださいました。挙式の退場時、天気が良ければ外へ退場して行くのですが、教会内から見える外の景色が札幌の街並みを一望できる造りとなっています。これには感動間違いなし!日中でも素敵ですが、夜のお式で夜景を観るのも素敵な演出だと思います。とても人気のある会場ですので、早めの見学をお勧めします。詳細を見る (498文字) - 訪問 2015/10
- 投稿 2016/10/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
 - 感動しました- 赤いバージンロードを歩く友人を見てとても感動しました。重厚感のあるまさに結婚式!という雰囲気でした。ロビーに椅子が足りなくて立って待ってる人も多かったように思います。座れる場所がもっとあればさらに良くなると思います。アットホームな雰囲気で外から入場してくる演出もあり楽しかったです!とてもおいくいただきました。ケーキが特に美味しかったです!おりょうの出てくるスピードも良くお腹いっぱいになりました!山の中なのだバスの送迎は必須だと思います。一緒に踊ったり、盛り上げ上手なスタッフばかりでとても楽しい気持ちになりました。楽しくアットホームな雰囲気で行うにはいいかもしれません。参列して良かったとおもえる式でした。詳細を見る (305文字) - 訪問 2015/10
- 投稿 2017/12/08
- 訪問時 27歳
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - 市内全体を見渡せる最高の景色と本格的な教会挙式- ホテルのチャペルと違い独立した教会なので、本格的で荘厳な雰囲気ですが、全体的に明るく開放的な造りなので、堅苦しい感じはありませんでした。何より山の上にあるので市内全体を見渡せる景色が素晴らしく、昼夜どちらも綺麗で、参列者にも喜ばれると思います。何度か参列し、送迎バスの際は特に不便は感じませんでしたが、自家用車の際は坂道が急で狭いので、冬道は少し運転しづらいかなと思います。参列者は、挙式で斉唱する聖歌を事前に練習させてもらえるので、本番で全くわからず口パク…ということにならず有難かったです。化粧室が綺麗で、オムツ交換台もあったのと、挙式中子供が泣き出した際、ガラス窓で隔てられた別室から見ることもできたので、子連れの参列者にも優しいと思いました。詳細を見る (325文字) - 訪問 2015/09
- 投稿 2016/11/02
- 訪問時 31歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 大満足の一言- 山の上にあり、当日は天気も良く、景色は最高でした。新郎新婦出発の際に教会の扉が開くのですが、入ってくる光がキレイで、ゲストがみんな「オー!」と声をあげていました。また、聖歌隊による生歌とパイプオルガンの響きがとてもステキです♪挙式後は空へバルーンを放つバルーンリリースという催しもあるのですが(別途料金)、青い空に舞上がっていくバルーンがとてもキレイでした。ゲストへのノンアルコールのドリンクサービスもあり、景色を見ながら最高のひと時を過ごすことができます。披露宴会場は、少し離れたピエトラセレーナというところで披露宴を行いました。こちらはなんと言っても、螺旋階段がステキで、螺旋階段を使った新郎新婦登場はみんな喜んでいました。・お金をかけた所は、衣装と写真やビデオなど、結婚式が終わった後も残せるものです。一生に一度のものなので、少々予算オーバーでも着たいもの着ました!写真やビデオもきちんとプロに任せました。親に見せるのが今から楽しみです。・節約したものは、ペーパーアイテムや装花です。どれも美味しく、特にシェフがその場で切ってくれるローストビーフはゲストがみんな大喜びでした。また、披露宴後半はデザートビュッフェでたくさんのデザートを堪能することができます。女性や子どもだけでなく、意外と男性も喜んでいました!当日は写真撮影やゲストとの会話も楽しみたい新郎新婦も、控え室に料理を持ってきてもらえるので、全ての料理をしっかり食べることができます!立地は市街から少し離れていますが、札幌駅、地下鉄円山公園駅から送迎バス、シャトルバスのサービスがあるので、困りません。担当のプランナーさんをはじめ、スタッフの皆さん、司会者、カメラマンさん、パティシエさんにはたくさんわがままを聞いてもらい、全て願いを叶えてもらいました!装花は、結婚式のテーマやドレスの色に合わせてコーディネートしました。・ローズガーデンは本当に景色が素晴らしいです!私は昼間でしたが、夕日や夜景もきっとステキだと思います。・パイプオルガンの生演奏と聖歌隊の生歌は北海道ではここだけじゃないかな?と思います。コスト的に安くはないので、やはりお金は貯めておくことです。とても人気の式場なので、日程はかなりうまっています。この日がいい!と思っている日にちがあるなら、早めに見学に行くことをオススメします。詳細を見る (983文字) - 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
 - ステンドグラスは本当に素敵です。- 本物の教会で挙式をする事ができます。新しい設備ではありませんが、厳かな雰囲気でとても満足でした。教会内は写真撮影不可でしたが、パイプオルガン、聖歌隊による生歌などとても感動しました。挙式のみたったので、さほどこだわりや節約はありませんでした。遠方に住んでいたため、試食等はできませんでしたが、私と主人の地元の食材を使って欲しい等の要望や、細かいメニュー内容にも対応してくださいました。当日まで少し不安もありましたが、実際に食べてみるととても美味しく、大満足でした。駅からとても離れており、車又はタクシーで行かなければなりません。予約をすれば送迎もしていただけるので、特に問題はありませんでした。都内に住んでおり、前日までプランナーさんと直接会う事ができず全て電話やメールでの打ち合わせでしたが、分からないことには丁寧に答えていただき安心して当日を迎える事ができました。やはり、教会の入り口、大きな扉が開いた時の迫力はとても感動しました。ステンドグラスもとても綺麗です。生歌を歌っていただきながらの入場は、本当に感動しました。前日に神父さんとの面会があったのですが、そこで話した交際中のエピソードを式中の神父さんのお話の中でしていただき、自分達へ向けたメッセージなのだと特別感のようなものを感じました。決め手はなんといってもステンドグラス!!!本当に綺麗です。聖歌隊の方々の生歌も素敵でした。誓いの言葉が長いので、暗記が大変だったのと、少し恥ずかしい感じもありましたが、今となってはいい思い出です。詳細を見る (648文字) - 訪問 2015/08
- 投稿 2017/07/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
 - 教会式に憧れる方に絶対オススメです!- 普段はキリスト教徒の方がミサにいらっしゃる本物の教会です。そこにこだわり選びました。素晴らしいステンドガラスです。今まで参列したことのあるどの教会より迫力がある教会でした。藻岩山の中腹にあるため、式から新郎新婦が退場すると、まるで空に立っているような背景になります。式中のバイオリンの生演奏はオプションでしたが、お願いしてとても良かったです。とても感動しました。札幌駅からは離れていますが、送迎バスがあります。高台にあるため、眺めが抜群に良いです。プランナーさんはとにかく丁寧に対応してくださいます。カメラマンも当日緊張している私たちを和ませてくださり、写真も披露宴の最後に使用するエンドロールの編集もとても素敵でした。式場専用のドレスショップでドレスをレンタルしました。そのため、バージンロードが立派な会場に合うよう、ロングベールを選びました。タキシードも同様、重厚感がある会場に合わせグレーを選びました。牧師さんご夫婦がとても優しく、事前の打ち合わせでも私たちのことをよく聞いてくださいました。当日のお言葉も感動的でした。日本人の牧師さんならではの良さがあります。本物の教会であること、眺めが決め手になりました。住まいが札幌ではないため、インターネットの情報で決めてしまいましたが、後日、見学に伺ったところ、想像以上に素晴らしい教会でした。ローズガーデンは本当にオススメです。牧師さんのお人柄、教会の美しさ、眺望などどこをとってもダントツ1位です!披露宴は札幌プリンスホテルで行ったため、それぞれのプランナーさんに連絡を取る必要がありました。札幌プリンスホテルもお料理をシェフと一緒に考え、かなり要望に応えていただけました。詳細を見る (714文字) - 訪問 2015/07
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
 - 白亜の素敵なチャペル!- 1度参列してみたいと思っていた会場。実際お呼ばれして参列しましたが、想像以上に素敵な会場でした!外観から、内部まで全て厳かで、身の引き締まるような空間は、他ではなかなかないと思います。白で統一され、青空や周りの自然にもよく映える王道チャペルです。挙式の最後、新郎新婦が扉から出ると陽の光が差し込み、すごく神秘的でとっても感動しました!公共交通機関の利用はなかなか不便な場所ではありますが、それをも納得できるようなロケーションです。また、シャトルバスも出たので思っていたほど不便さは感じませんでした。周りを自然に、囲まれて立地は最高だと思います。ここ披露宴会場は、併設されていないものの、チャペル式に憧れをもつ女子にはまさに理想を形にしたチャペルだと思います。詳細を見る (329文字) - 訪問 2015/07
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 30歳
 
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
 - 誰もが憧れる素敵な挙式会場!- 坂の上にあり、緑に囲まれていて、自然をいっぱい感じられる素敵な場所だと感じました。聖歌隊の皆さんの歌声・声量が素晴らしくて、鳥肌が立ちっぱなしでした。そしてステンドグラスからの光が本当に神秘的。挙式の日は晴天だったということもあり、ブーケトスで外に出た時の眺めが素晴らしくて、感動しました。地下鉄駅からは遠く、バスを乗り継いで行く場所にあります。駐車場があるので私は車で行きましたが地下鉄・バスで行く方は事前に調べてから行かれたほうがいいと思います。一緒に参列した友人が妊婦だったのですが混んでる待ち合い室にてスタッフさんがすぐに気づいてくれて、椅子を用意してくれたり、空調を気にしてくれたりと、配慮が行き届いているなと感じました。見ていてとても気持ちのいい接客でした。詳細を見る (335文字) - 訪問 2015/07
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 26歳
 
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
 - きれいな眺めでの挙式はおすすめです- 雰囲気は落ち着いた会場で、待っている間もゆっくりと過ごすことができました。挙式会場はステンドグラスもきれいで、牧師さんも非常にわかりやすく進行を行ってくれていたので参列した側も集中して式を見ることができました。全体的に非常によい式だったと思います。立地は伏見神社をさらに車で登っていったところにあります。札幌駅から車で20分くらいです。シャトルバスは出ていますが、少し遠いと感じる方もいるかもしれません。高いところに立っているので、景色は非常によく、挙式後のバルコニーでのブーケトスや写真撮影では札幌の景色が一望できてとてもきれいなところで行うことができます。建物もきれいなので、そういったところでは満足できると思います。バルコニーからの眺めが本当にきれいなので、写真は記念になります。詳細を見る (343文字) - 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/18
- 訪問時 31歳
 
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
 - サプライズ感を出したい方におすすめです!- 挙式会場は素晴らしいの一言に尽きます!チャペルからドアが開くと、札幌の景色が一望できます!!披露宴のピエトラセレーナはチャペルからシャトルバスにて10分程度移動した場所にあります。会場設備はヨーロピアンの雰囲気で女性の参列の方はとても盛り上がっている雰囲気でした。ロケーションは自家用車でもいけますが、札幌駅北口からのシャトルバスを利用するのがいいでしょうね。式場の雰囲気は抜群に素敵です!!結婚式終了時にドアが開き、札幌の景色が一望できるロケーションです。そのあと全員でガーデンテラスに出ての写真撮影は思い出に残ると思います!私は男性ですが、とても感動いたしました。披露宴のピエトラセレーナの2次会で全員参加のゲームがありましたが、一人で参列した私には少々つらい時間でありました。。。仲が良い方同士であればとても盛り上がり素敵なのでしょうが一人参加のフォローもしていただけるとより良くなると思いました。詳細を見る (402文字) - 訪問 2015/07
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 36歳
 
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
 - 雰囲気も景色も素晴らしいですが、真夏は炎天下になります。- 挙式会場は非常にゴージャスな雰囲気。真っ白なチャペルが素敵なだけでなく、広々とした開放的なテラスからは札幌市内が一望できる絶景が見えます。そのテラスでウェルカムドリンクをいただきながら、挙式前の新郎新婦と撮影や歓談を楽しむ時間が設けられており、新郎新婦とゆっくり話すことが難しい会場が多い中、参列者とのコミュニケーションを大事にしているのはとても良いと感じました。ただ、この日は最高気温が31℃を超える大変暑い日で、高台にある炎天下のテラスで挙式の時間まで待機しているのは正直つらかったです。あまりの暑さに参列者も挙式が始まる頃にはお疲れ気味、女性は汗でメイクが崩れてしまうような状態に…。真夏の挙式で特に年配の方や小さなお子さんが参列者にいらっしゃる場合は、熱中症対策への配慮が必要だと思います。最寄駅の円山公園駅から送迎バスに乗ることができます。最寄り駅からタクシーを使うと距離があるので、送迎バスを使う方が良いと思います。会場での誘導や案内も的確で、わざとらしすぎず、スマートな接客だったと感じました。ゴージャスでおしゃれな雰囲気の教会で挙式をしたい方には最適だと思います。また、景色が良いのでロケーション撮影にこだわりたい方にもおすすめです。詳細を見る (525文字) - 訪問 2015/07
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 32歳
 
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
 - 初めてのチャペル結婚式- 初めてのチャペル結婚式でしたが感動しました。高台から見える市内の風景も最高でしたし、ハトが飛び出す演出も当日晴天だったので最高のロケーションでした。ここでは、ドリンクだけでした。交通の便悪く行きは家族に送ってもらい、帰りはバスで披露宴会場まで送迎ありでしたが、それ以上にロケーションが良かったので最高の風景でした。スタッフの気遣いも最高スタッフの気遣いもあり満足。新郎新婦には、この日を一生忘れる事無いようふたりで手を取り合い末永く暮らしていかれますようお祈りいたします。今までホテルでの神前結婚式しか出なかったので、凄くよかったね。ただ、初めての賛美歌は恥ずかしいものでした。知らないから口パクでしたこら。詳細を見る (304文字) - 訪問 2015/07
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 54歳
 
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
 - 眺めのいい素敵な教会- チャペルは、本物の教会らしく、真っ赤な絨毯のバージンロードや大きなステンドグラスの壁があって、とても重厚感がありました。聖歌隊の歌声もとても美しく、挙式に程良い緊張感を与えていました。チャペルの扉の外は、ブーケトスと写真撮影をするテラスになっていました。町並みを一望できる高台なので、眺めがすごく良かったです。近くに駅がないので、公共機関を使って行くのは不便だと思います。円山公園からシャトルバスが出ていたので、時間を合わせてそれに乗って行きました。その後の披露宴会場へもバスが出ていて、移動には困りませんでした。スタッフの方は皆さんとても親切で丁寧な接客をされていたと思います。案内もタイミング良く、きちんとされていました。挙式の後に、外のテラスで過ごす時間がたっぷりとってあり、新郎新婦と写真を撮ったり談笑をしたりと、青空の下でゆっくりと過ごせました。テラスは広く、大人数でもじゅうぶん入りきると思います。詳細を見る (405文字) - 訪問 2015/07
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 28歳
 
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
 - チャペルならとてもオススメ- 設備も新しめですごく綺麗でした。雰囲気も最高!特に山の上にあるので札幌の景色が見渡せる。チャペルや景色を希望している方なら札幌で一番オススメの挙式会場です。山の方にあり、行くのに不便だなと思っていたがシャトルバスが地下鉄駅近くの場所でいろいろな場所から出ており、行きやすかった。チャペルのあと、ブーケトスの為に外に出るが寒い日だったのでスタッフさんが凄く気を使ってくれた。山の上にあるのですごく景色が綺麗!ただ札幌は少し寒いので暖かい時期がオススメです!化粧室は数が少なく、女性トイレが混雑してる場面があったが設備はとても綺麗だった。子供連れも多かったので子連れ向けサービスも充実していたと思います。詳細を見る (300文字) - 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 25歳
 
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 18% | 
| 21〜40名 | 18% | 
| 41〜60名 | 27% | 
| 61〜80名 | 27% | 
| 81名以上 | 9% | 
ローズガーデンクライスト教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 27% | 
| 101〜200万円 | 27% | 
| 201〜300万円 | 18% | 
| 301〜400万円 | 27% | 
| 401〜500万円 | 0% | 
| 501〜600万円 | 0% | 
| 601万円以上 | 0% | 
ローズガーデンクライスト教会の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 聖歌隊がいる
- ステンドグラス
この会場のイメージ378人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ローズガーデンクライスト教会(ローズガーデンクライストキョウカイ) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0942北海道札幌市中央区伏見3丁目22-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 














