アリラガーデンリゾート(ALILAGARDEN RESORT)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
綺麗な施設で、リゾート気分の味わえる、海の近い結婚式会場です
スクリーンが3つありどこからでも映像がみえてとても良かった。会場は広く、ゆとりがあるので良い。階段もあって良い。予算的には高いとは思わないが、オプション等の金額はやや高いかもしれない。しかし非日常的な空間であり、リゾート気分が味わえるので良いと思います。プレートで試食しましたが、珍しい食材もあり、見た目も楽しく、味もおいしかったです。駅の目の前に会場があり、とてもアクセスは便利だと思う。空港もすぐ近くなので遠方からのゲストも安心です。周りに高い建物がないので、気になりません。スタッフの対応は大変良いと思う。子供を預ける施設もあるので、小さい子供がいても安心です。海が近く、会場もリゾート感があるので、とても綺麗でリゾート気分を味わえます。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
常滑にいるとは思えないロケーション
白を基調とし、バリのリゾート地に来たような豪華なつくりです。豪華すぎて尻込みするのはちょっと・・・と思ったのですが、そこはバリリゾート風なので、適度に親しみやすくて、田舎出身者には丁度いい感じです。テーブル上のナプキンなどもとても美しく、完璧だと思いました。少人数の披露宴を希望していたのですが、狭すぎず広すぎず、丁度いい感じでした。下見でお伺いしましたが、扉をあけるとスタッフの皆さんがあたたかく迎えてくださり、恥ずかしいけれどもとても温かい気持ちになりました。見本のムービーを見せて貰いましたが、他人の生い立ちのビデオなのになんだかジーンときてしまい、予定はないけど生い立ちのビデオをやってみたくなりました。正直、初めて見学したのでコスパはよくわからないのですが、納得のいく価格だと思えました。非常においしくて、感動しました。普段食べられないものが試食とはいえびっしり並んでおり、試食とは思えないボリュームで嬉しかったです。シェフの方も最後にいらっしゃり、料理の説明をとても丁寧にしてくださり、とても感動しました。りんくう駅にほど近く、常滑市内からも解りやすい立地です。無理に進めることもしませんが、決断時に背中を押してほしかった部分もあったので、「決めちゃいますか?」というフランクな後押しが、とても心強かったです。初心者なので、決断に二の足を踏むので、やはりプロの力強い奨めも必要なんだと実感。子供がいても、飽きないように子供用のプレイルームもあり、子連れの友人親戚も呼びやすいと思いました。親戚だけ、両親だけでも十分楽しんでもらえる設備の整った式場だと思います。海も近いので、真冬を除いては心地よい風がふいているのでおすすめです。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
プロジェクションマッピング
チャペルは天井が高く、正面がガラス張りで天気がいいときはとてもいい雰囲気だと思います。あいにく当日は雨でしたが、新婦と一緒に下見に行ったときは晴れていたので素敵でした。大きな階段があり、最初の入場とお色直しの入場が別々のところからできるのでいいと思います。プロジェクションマッピングもいろいろな種類があるので、好みに合わせてできていいと思います。おいしかったですが、配膳するスピードや飲み物がなかなか来ないこともありました。駐車場もあるので車で来たい人も来やすいし、駅からは本当に近いのでいいと思います。場合によっては名古屋からバスを出してくれるそうです。頼んだものがなかなか出てこなかったり、愛想がない対応だったり少し残念な対応でした。自分は利用しませんでしたが、託児室がありました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
参列者です
白くて清潔感のあるチャペルでした。光が多く入って明るく、爽やかな挙式になりました。ただ、待合の場所から一瞬外と繋がっていて(屋根はあります)その日は風が強くとても寒かったのを覚えています(笑)披露宴会場はとても広々として開放感がありました。プロジェクトマッピングがあり、今まで結婚式では見たことがなかったのでとても驚きました。お料理は美味しかったです。車で送って行ってもらったので、あまり覚えていません。しかし、めんたいパークなど今開発が進んでいる場所ですので、悪くないと思います。スタッフの方は不満が出ることもなく、ドリンクのオーダーもスムーズに取りに来てくれました。待合室はなく、受付横の広いスペースで、各自待つといった感じでした。もし知り合いがいないのであれば、遅く受付することをお勧めします(笑)詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/02/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
リゾート風な結婚式場
とても綺麗でした。挙式会場では、カーテンが閉まっていて、新郎新婦が登場すると、カーテンが開き、空が広がってとても綺麗な演出でした。長方形の大きさで、テラス?と繋がっていて、外でデザートビュッフェをしてくれました。とても美味しかったです。デザートビュッフェもあり、楽しみながらご飯を食べれました。駅からすぐです。ホテルも目の前にあり、遠方からお越しの方が多いカップルにはとてもいいと思います。リゾート風なお洋服を着ていて、結婚式を楽しめる雰囲気を作ってくれています。スタッフ同士の伝達がうまくいっていなかったのか、段取りが悪い部分がありました。ゲストハウスなので、貸切になります。特別感があって、とても素敵でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
立地条件よし!リゾートウエディング
アジアンリゾート風で、ゆったりしていました。新しく、内装もとても綺麗です。チャペルは真っ白、夜だったので海は見えませんが、昼間はチャペルから海がみえるんだろうなと感じました。庭があり、そこでビュッフェをたべたり、知人や本人達と喋りながら楽しめます。出席したのがナイトウエディングだったので、凄くおとなの雰囲気でした。美味しかったです。とてもオシャレな料理でした。パンが美味しくて、スタッフの方にお願いして追加で焼いていただきました。りんくう駅を降りてすぐ!アクセスは抜群です。また近くにコストコがあるのも魅力!!スタッフもアジアンリゾート風な装いで、旅行に来ているような雰囲気でした。サービスも、こちらのわがままも聞いて頂けて嬉しかったです。待合いはひろいですが二階なので階段が少し不便に感じました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 3.7
- 会場返信
バリリゾート系
挙式会場は窓が大きく、外にある植物が見えてリゾート感があじわえます。披露宴会場の窓もかなり大きく、庭の植物やプールが見えます。天井も高く、今時っぽいさわやかな会場です。思ったより高くなかったです。プランを適用してくださって、当日契約!!を無理矢理押してこなかったの良かったです。ワンプレートを試食させてもらいました。シェフの方がしっかり説明してくださって良かったです。駅はとても近いみたいです。車で行ったのですが、駐車場から入口がどこかわからず反対方向に進んでいました…笑駐車場から入口の案内を作ってもらえたらいいなと思いました。しっかりわかりやすく説明していただけました。なので押しも強いかな?と思ったらそうでもなかったです☆無料ブライダルフェアでここまでやってくれるの⁈と思うほどのお持てなし感。関わったスタッフの方達は全て感じ良く、接客はとても良いと思います。バリ、リゾート感はあります。個人的な意見ですが、ちょっとした小物やスタッフの方の制服、音楽までバリ風であるのならば、逆にもっともっとバリ感を出しても良いのではないかなと思いました。料理をバリ料理にするとか笑小物などを自分達の好み風にしても良いと言っていたので、作りすぎない方が幅広く対応できるのかなとも思いましたが☆風が強い立地なので、確認は必要だと思います。スタッフの方達の接客は本当にとても良いと思います。シェフの方まで☆今後こちらの会場で参列する機会があったら、喜んで行くんだろうなーと思います☆詳細を見る (638文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式もパーティも空が見えて爽快
白の透明感たっぷりの挙式会場は正面の窓から空が見えたことが記憶に新しいです。そして、祭壇の部分には水が流れており、その水流の音、せせらぎが耳からどこか癒しを与えてくれました。とっても透明感があって、聖なる場所に相応しい空間でした。チャペル会場と同じように大きなガラス窓がある空間からは、窓ごしに空の青が見えてきて、気分が開放的になれるような素敵な雰囲気がありました。内部のつくりとしては、お洒落な造りが多くて、茶色のレンガを積み上げたような壁が間接照明で照らされていたり、1つ上の上質な質感がありました。りんくう常滑駅から、歩いてすぐの距離でしたので、文句なしです。窓の外に広がる空の景色がとっても開放的な式場でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
愛知に居ながらバリ婚
会場の周りが囲われているため、外と切り離された非日常的な雰囲気が味わえます。天井が高く解放的でした。会場全体がバリ風です。テラスがあり、リゾート感がありました。2階部分に小窓があり、雨の日はそこから菓子まきが出来るのも良いと思いました。演出としてプロジェクションマッピングが出来るのは驚きました。お肉とお魚料理の両方頂けましたが、美味しかったです。特に鯛のポアレを「肉厚で皮がぱりぱり!」と彼が気に入っていました。最寄り駅から徒歩でも1分程度で着くような好立地にあります。気さくな方で、男の人に案内して頂けたので彼も話しやすかったみたいです。愛知県にいながら、リゾート感たっぷりな雰囲気です。周りが囲われているので海は見えませんが、その分天候や周りの環境に左右されないのがいいと思いました。また、託児スペースが会場内にあったのが良かったです。4会場ほど下見しましたが、専用の託児スペースがあるのはアリラガーデンさんだけでした。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
個性の光るザ・リゾートウエディング
純白で統一されたチャペルは、とてもキラキラしている!というのが第一印象。カーテンを自由に開閉できるので、新郎新婦オリジナルの演出などもでき魅力を感じました。カーテンを開けるとまるで海外のリゾートかと思うような緑と水が目に飛び込んできてまさにキラキラです。大階段を使ったフラワーシャワーやブーケトスの様子などの写真も見せていただき、盛り上がりました。ガーデンウエディングを希望している姪っ子の付き添いで下見に訪れたのですが、披露宴会場として見学させてもらったプール付きのガーデンがとても素敵でした。海に近いので心地よい潮風があたり、プールの周りにはヤシの木がそよそよとして、チャペル同様、こちらも海外リゾート気分たっぷり。暑いくらいの天気の良い日だったので、プールの水辺というだけで、涼しさを感じてよかったです。いろいろな演出ができる楽しみもある会場ですね。名鉄電車で「りんくう常滑」駅から徒歩1分ほどと近く便利な場所でした。車での利用もセントレアライン知多横断道路りんくうインターをおりて近いので便利です。随所随所で個性的な演出ができるので、いろいろこだわりたい方には特におすすめです。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
建物がとにかく贅沢!
チャペルがとてもきれいでした!天井が高く、すっきりと白でまとめられ清潔感もありました。両側に水が流れていて涼しげで気に入りました。外には南国ムードたっぷりな木々が並んでいました。落ち着いた色合いで、広さもほどよかったです。すぐガーデンに出られて、屋根があったり水があったりと、広く使える会場だと思います。会場の広さやゴージャスさを考えれば、平均よりは高めでしょうが納得の価格だと思います。試食つきのフェアの予定が、前日夜に急にキャンセルされてしまいました。準急しかとまりませんが、駅からは近いです。式場がたくさん並んでいますが、玄関から立派なのでいちばん最初に目につくところだと思います。説明は丁寧で、いろいろな資料もみせてくださり分かり易かったです。ただ、近くの会場と迷っている旨を話したところ、相手がたの悪口を言われたので、がっかりしました。非日常感のある、リゾートで本当にあげているような式ができると思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
幸せの結婚式♡
白で統一された独立型プライベートチャペルで、とても綺麗で雰囲気もよかったです。天井も高く大きな窓もあって、とても広くて圧迫感もありませんでした。ガーデンテラスもあるのでいろんな演出ができそうでした。料理もとても豪華で美味しかったです。ケーキは、切るのがもったいないくらいの完成度で新郎新婦がとても喜んでいました。駅からとても近いのでアクセスにとても便利でした。スタッフの対応や演出、サービスも細かいところまで出来ていて、とても良かっです。マタニティでも子供連れでも安心、安全に参加できました。控え室も広くて綺麗で待ち時間、あっとゆうまでした。ガーデンパーティもできて、いろいろな演出をこだわって作っていけると思います。広いので人数が多くても安心です。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
日本だけど完全バリ婚!
チャペルは白を基調としたつくりになっています。バージンロードの先はガラス張りでガーデンがひろがります。昼は南国のようなガーデン、夜はライトアップされ幻想的な雰囲気をだしてたガーデンです。またカーテンがあるので閉じることもできます。さらにチャペルの椅子はクッションになっており、背もたれは低めになっていて着物の人も帯を気にせず座れます。披露宴会場は階段入場ができるつくりになっています。なので天井も2階分の高さがあります。さらに4面ある壁のうち1面はガーデン&プールに面しているので開放感満載です。りんくう常滑駅から徒歩30秒、最寄り駅からのアクセスは抜群にいいです。一目でわかるので迷うこともありません。名古屋駅からは一本で来れますが30分ほどかかります。中部国際空港からはすぐなので飛行機で来られる方がいるのであれば便利だと思います。金額交渉はかなりがんばっていただけました。10件ほどまわった中で一番コストパフォーマンスがよかったです。映像演出がしたい方はいいかもしれません☆3Dマッピングのような高度な演出ができます!詳細を見る (462文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
託児所があり、当日は専門のスタッフが預かってくれる。
室内が真っ白で、祭壇側に大きな窓があるので、晴れた日は窓越しに見える青空をバックにいい写真が取れると思います。ただ時間帯によっては、西日が差し込むため、座る場所によっては列席者に容赦なく直射日光が当たります。模擬挙式に参加したのが13:00頃だったのですが、この時間帯で西日が入ってきていてほかの参加者が直射日光を浴びていました。広すぎず狭すぎず、程よい広さでした。窓があり、外にも出ることが出来ました。ガーデンにはプールがあり、ここを使った演出なども出来るそうです。残念、の一言でした。好みにも拠ると思いますが、二人の舌には合いませんでした。駅から歩いていける距離です。道に迷う心配もないです。担当した方が新人の方だったのか、頼りない印象でした。この近辺で唯一託児室があり、当日も専門のスタッフがついてくれるそうですので、子供連れの参列も安心だと思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/11/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
リゾート感のある結婚式になりそうです
正面はガラス張りになっていてガーデンの大きな椰子の木が見え、太陽の光が入ってきます。内装は白を基調としていて、チャペルの椅子はクッションになっており、座りやすくなっています。天井が高く、大きな窓があるので自然な光で明るいです。ガーデンの素敵な景色もよく見えます。階段があるので登場する際や、演出などに使えます。無料の駐車場もあるので車で来る人は安心です。電車で来られる人はりんくう常滑駅前にあるので、迷うことなく到着します。ガーデンにはきれいなプールや椰子の木、ベンチなどがあるので、デザートビッフェや写真撮影などに使えます。建物の中に入ると、どこかの高級ホテルに来たんじゃないかと思うくらい素敵なところです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
季節を考えて結婚式をしてほしい
海が近いと言うこともあって、会場の雰囲気がリゾート風な感じでした。式の最中、カーテンが開くシーンの時に外の太陽がまぶしくて暑くて日焼けしそうでした。季節ながら太陽が低かったからだと思います。参列されたほとんどの方がまぶしそうでした。広くて、きれいでした。外はミニプールがあって、やしの木があってリゾート風なガーデンでした。デザート以外は普通でした。デザートはビュッフェスタイルでそれはとても美味しかったです。駅から5分以内に着きます。飲み物を注文した後、届くのが少し遅いように感じました。料理の説明もあったらいいなと感じました。リゾート風な式場だったので暖かい季節に結婚されるといいところだと感じました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
会場がとてもおしゃれです
チャペルは真っ白で天井がとても高く、大きな大きな窓が特徴的です。式自体はおごそかな雰囲気であげることができました。小さい子供がいて、チャペルから退席してもチャペルの後ろがマジックミラーになっているので、式を見てもらう事はできます。来客が座るベンチがクッションがついているもので、少し座っていてもお尻は痛くなりません。チャペルのお花は選択でき、私たちは節約の為造花にしましたが素敵だったので満足です。もちろん生花にしたかったのですが・・・。生花にすれば、そのお花もゲストへプレゼントできるようです。雰囲気は最高ですよ。リゾート感がすごくて、非日常の世界へいけます。トイレも中庭もおしゃれでちゃんときれいに掃除されていて、ゲストの控え室も素敵です。会場装花は、なんとなくお花屋さんにイメージを伝えただけですがとてもおしゃれに仕上げていただき満足です。テーマカラーはライラックでしたので、それに合わせてテーブルやお花すべてコーディネートしてもらいました。料理とドリンクのコースは良いものを選びました。料理のランクを上げると、デザートビュッフェがついてくるのでお勧めです。ゲストの方も楽しんでいたように見えました。極力お金がかかる演出はやめました。でも充分楽しかったですよ。式場は駅の前です。というか、駅のロータリー沿いにあるくらいなので、電車でみえたゲストもまず道に迷うことはないと思います。バスも式場で手配してもらえます。もちろん有料ですが。駐車場も沢山あるので、心配はないと思います。花嫁は一人だけ。ゲストハウスなのでそこが一番魅力でした。最大3組の式を挙げるそうですが、動線がしっかりしているので、一つの空間に一人の花嫁しかいないようにしてくれています。会場を下見した日に即決すれば結構な値引きをしてくれそうです。いろいろ調べた上で下見に行く事をお勧めします。詳細を見る (780文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
南国リゾート風の披露宴会場
リゾート感があり、綺麗な挙式会場でした。南国リゾート風でした。少し狭そうな印象はありましたが、希望に合わせていろいろ臨機応変に対応してくれそうな感じでした。映像機器の演出に力をいれていると説明されました。こちらの希望に合わせて見積もりを出して頂いたのですが、不明瞭な点も多かったので、もっと細かくプランの内容が明記為れていると嬉しかったです。下見の予約をすると試食ができました。美味しかったけど、こちらのこだわりがあったので伝えると、真剣に聞いてくださいました。空港から近く、宿泊できるホテルや最寄り駅からも徒歩で行けるので立地はよいと思います。フレンドリーで話しやすい雰囲気でした。清潔感があり、とても綺麗な式場でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
プライベート感抜群の会場です。
白を基調としたお洒落で開放感のある独立型チャペルでした。祭壇に流れている水とガラス越しに見える青空が大変綺麗で、クリスタルが光で輝いている光景は神秘的で素晴らしい雰囲気でした。天井が高く広々とした会場で、間接照明を上手に使っていてスタイリッシュで素敵な雰囲気でした。プール付きのガーデンが併設していてリゾート感たっぷりで、青空の下でゆったりくつろげて最高でした。洋食を中心にしたコースで、お箸でも頂ける幅広い年代に喜ばれる料理でした。オリーブオイルをつけて食べるパンがとても美味しく、デザートビュッフェが華やかで種類も多くて良かったです。りんくう常滑駅から徒歩1分の距離で大変便利で、海から近くて静かな環境の最高のロケーションでした。海外のリゾート地のような雰囲気が最高でした。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
リゾートスタイルの式場でオリジナルの結婚式を。
挙式会場は白で統一され、かわいらしいです。新婦が登場するとともに前方のカーテンが全開し、まぶしいほどの自然光がチャペルに入ります。カーテンオープンとともに参列者から歓声があがりました。私たちは使用しませんでしたが、チャペル会場の外からチャペルを覗くことができるスペースがあり、ぐずった小さなお子様がいたときにも安心です。天井がとても高いです。テーブルの数やナプキン、装花は自分たちで決められるのでオリジナルな会場セッティングができます。白い壁に大きくプロジェクタが映し出されるため、出席者はもちろん、新郎・新婦も映像をつかった演出を楽しむことができました。同じ時間に挙式・披露宴をするカップルがいないため、ガーデンテラス、化粧室ともに自由に使うことができます。ガーデンテラスでおこなったデザートビュッフェは出席者から老若男女問わず好評でした。また、託児スペースも披露宴会場の隣にあり、出席者の小さなお子様がぐずってしまったときには、そちらを使用することができ、小さなお子様を招くときには安心です。出席者に楽しんでいただきたかったため、料理や装花にはお金をかけました。反面、ペーパーアイテムは自分たちで作成したため、かなりコスト削減になり、かつオリジナルさがでたと思います。電車を利用の際は名鉄電車を利用し、徒歩1分の好立地です。しかし、特急が止まらない駅になりますので、注意が必要です。駐車場も完備。中部国際空港からも近いため、遠方の参列者にとっては利用しやすいと思います。また、近年、コストコやかねふくめんたいパークができたり、2015年にはイオンも近隣にできるため、出席者としては帰りに遊んで帰れるので楽しい場所だと思います。明るくはきはきしていました。私がサービス業をしているのですが、出席者の上司からもスタッフの応対に満足いただけたようでした。託児施設。チャペルや会場から海は見えませんが、広々として参列者からも好評の式場でした。同じ時間にパーティーをするカップルはいないので、オリジナルの結婚式・披露宴を行うことができると思います。詳細を見る (871文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
友人として初めて結婚式に参加してみて
チャペルの階段から新郎新婦が降りてくるときにフラワーシャワーができ、そのあとに集合写真といった流れでした。当日は7月中旬で非常に暑く集合写真が終わったあとに式場スタッフより冷たいおしぼりが配られました。披露宴会場の横にはリゾートホテルのような中庭があり、ガラス張りの会場から眺めることができます。また中庭でデザートビュッフェを楽しむことができました。ロケーションとしてはセントレア空港から電車で2分ということもあり遠方から来場される方には非常に便利。しかも最寄り駅から徒歩1分程度。私は名古屋市からだったため多少遠かったですが、駅から近いのは非常に助かりました。この施設の前にはホテルがあり遠方からこられていた方は利用されていたようです。セントレア空港が近いところが魅力。空いている時間を利用して空港内の温泉に入ってみるのも一つでは?2次会もこの施設で利用ができるのですが、披露宴後の空き時間が長すぎると時間を持て余してしまいます。というのも、ここの周辺には施設が少なく、セントレア空港くらいしか時間をつぶせるところがありません。私の場合2次会までの4時間を中部国際空港で潰すことになりました(笑)詳細を見る (499文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
窓から明るい日差しが入って心地よかった
なんだか、とっても明るい雰囲気が印象的なのですがそのポイントなのは、たくさんの窓の存在かと思います。クリアに透明感のある窓からは外もくっきりと見えて、屋外に匹敵するくらいの開放感でした。祭壇のところあたりに水が流れていたことも特徴的で、その音が凄く心地良かったです。背の高めの木のようなお花が卓上から上にのぼり、着席するとまずその華やかさ、雄大さが印象づけられました。そしてその後、視界はテーブルの外、会場全体へと行きましたが、全体もとっても広くて、圧巻の雰囲気でしたよ。何より、斬新なのがバンケットほど広いのですが、ガーデン側の壁がガラス張りになっていて、テラスになっていたというところです。リゾートのような開放感です。和風料理の部分も取り入れられた和洋折衷タイプのお食事は、少しずつこだわりや工夫がなされたフレンチでして、招待状でアレルギーを聞いてきてくれたことも好印象でした。りんくう常滑駅のすぐ近くで、歩いて1、2分ですので便利。宴会場のガーデン側が窓張りというデザインがポイントです。眺めがよかったです。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/07/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
真っ白なリゾート風式場
まだできて3年程度なので、新しくてとても綺麗です。真っ白な挙式会場は、奥に水が流れていて太陽光がさしてとても素敵です。天井も高くて圧迫感はありません。フラワーシャワーは、挙式会場にある大きな白い階段を降りながら両サイドにゲストが並ぶ形で豪華なかんじがします。天井も高く、白と茶色を基調としています。二階から下りてこれる階段もあります。片側の壁は大きなガラスで出来ていて、外のプールや木が見えて、リゾートのような雰囲気があります。とてもおいしかったです。駐車場があるので車でも来れるし、駅の目の前なので電車でも便利なところにあります。海の近くですが、チャペルなどから海が見えるわけではありません。良かったです。入り口すぐに受付場所がありますが、天井が高くアジアンテイストの素敵なホテルの受付のような雰囲気です。親族の待合も広くてソファーがたくさんあり、十分に座れるスペースがありました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
リゾート感覚で式ができると思います
【挙式会場について】りんくうということで、立地は海の近く。海のリゾート感覚で式が挙げられると思います。風が強く無いと最高です。【披露宴会場について】披露宴会場には大きい階段があり、新郎新婦が降りて来る様は非常に絵になります。大きさ的に大人数の披露宴向きではないような気がしました。【スタッフ・プランナーについて】シェフも披露宴会場の外に出て、ケーキタイムでケーキを配ってくれたりと、従業員総出の感じがとてもよかったことを覚えてます。【料理について】料理はとても美味しかったです。ケーキは女性から人気でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地は今後さらなる開発が進んでいくと考えられるりんくうで、とってもいい場所だと思います。アクセスでいうと、西尾、安城、碧南方面からは、衣浦海底トンネルを抜けて新しい道ができましたのでアクセスしやすくなってます。2次会等は近くに飲み屋が無いので、バスなどでの移動しか無いかと思います。【この式場のおすすめポイント】やっぱりリゾート感覚で式ができるということかと思います。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/08/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
空港近くの式場
真っ白で天井の高い素敵なチャペルです。大きな窓からは空が見えてとても綺麗でした。人前式だったので新郎新婦らしい演出がありとても感動しました。天井が高く、会場内に階段があってそこから新郎新婦が入場してきたのが印象的でした。その時のライティングも素敵でした。とても華やかに感じられます。新郎新婦が座っているところの後ろでは水が流れるオブジェがあって、綺麗でした。高級感があるところも魅力的です。見た目も味も良かったと思います。空港の近くなので遠方からのゲストにも良いと思います。駅からもすぐなので楽だし、初めて来る方でも迷わずに行けます。駅前にホテルもあるので式当日そこに泊まって、次の日に空港に行って新婚旅行先へってゆうのも良さそうです。スムーズに誘導してくださったと思います。挙式前に待ち合い室に通された時ウエルカムドリンクがでてきてゆっくりとくつろげました。ここもおしゃれな空間で素敵でした。挙式後に大きな階段でリボンシャワーをやったのがとても印象的です。真っ白なドレス、真っ白な階段と赤いリボンのコントラストが綺麗でした。海沿いのためなのか風が強かったため、花のように軽いものではなくちょっと重さのあるリボンがぴったりだったと思います。新郎新婦の入場・お色直し後の入場の時のライティングが素敵でした。新郎新婦らしい演出がたくさんある結婚式でした。いろんな演出を叶えてくれる結婚式なのかなと感じました。詳細を見る (602文字)
もっと見る- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/03/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然光に感動!挙式でサプライズ!
白で統一されてバージンロードが青色なのも神聖な感じでとてもきれいでした!挙式会場内は、そこまで広くないので新郎新婦の顔が近くで見られていいと思いました。天井が高く作られているので、音や賛美歌さんの歌声の響きがとても良いです。扉から新婦と新婦のお父様が出てくるシーンでは、とても感動的でした!なかでも、参列した人たちから歓声が上がったのは、新郎新婦がそろったときにバックのカーテンが開いて青空がきれいな外の景色が見れたことです!カーテン越しで全く気付かなかったので、外の青空や緑あふれる自然がとても感動的でした。ゲストにとってはサプライズ的な演出ですね!!こんな式場であげたいなぁと思わせてくれるほど素敵でした。披露宴会場は、デナイナーズバンケット・ブーゲンビリア1~4と少人数・二次会用バンケット・プルメリアと5か所あるみたいなのですが私が招待されたのはデザイナーズバンケット・ブーゲンビリア3でした。ここは、天井がとても高くガラス張りになっているため自然光がたくさん入りステキな会場でした!会場内には階段があり、新郎新婦のお色直し後の再入場で使われていました!新郎に手を引かれて階段を下ってくる姿は、本当にシンデレラみたいでステキなシーンでした。会場から、外のテラスへ出られるのですがそこのテラスも浅瀬のプール?あがりとてもおしゃれでしたよ!テラスでは、デザートビュッフェと新郎新婦との歓談・写真撮影ができる時間をつくっていただけて気軽に楽しめる感じでした。立地ですが、りんくう常滑駅からすぐなので1分かからないくらいだと思います!駅が近いのは、お酒を飲む方や車がない方には助かりますね。遠方から車で来る参列者も、知多半島道横断道路りんくうICから車ですぐ着くことができます。他県からの参列者も中部国際空港セントレアがとても近く、電車では一駅先でりんくう常滑駅に着くので他県から飛行機で来る方にも便利だと思います。私は当日送っていただいたのですが、駐車場もとても広いので車で来る参列者も十分に停めることができると思います。海がとても近いのでロケーションはとてもいいですよ!周りは開けていますし、風がとっても気持ちいいです。そこが人気の理由の一つだと思います♪参列者の控えるスペースは、リゾート感がでていておしゃれでした!テラスにソファーが置いてあったりゆったりとすごせましたよ!当日、妊婦さんがいたのですが控えスペースが2階にあったので階段を上るのが大変そうでした。エレベーターがあったのかはわかりません。飲み物は、テーブルにメニューもあり聞きにきてくれたのですがカクテルやジュースなどバーカウンターで頼むことができ、ささっと作り提供してくれるなど雰囲気もとてもよかったです。印象に残っているサービスは、テラスでのデザートビュッフェです!女の人にはたまりませんよね!かわいくセットされた小さなケーキがきれいでした!味はもちろんとてもおいしくて見た目も満足です!詳細を見る (1231文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
爽やか
正面がガラスになっていて自然光が綺麗に入ってきてよかったです。広くもなく狭くもなくちょうどいいくらいのチャペルです。キャンドルが素敵でした。天井が高く開放感あってよかったです。お色直しのあとの入場が階段のところからだったのでサプライズっぽくてよかったです。モダンな雰囲気で新郎新婦の背景がとてもよかったでした。美味しかったです。盛り付けも綺麗で満足でした。駅からすぐだし近くにホテルがあるので遠方から来られた方にはすごくいいと思います。トイレの場所やスピーチの説明など丁寧に教えていただきよかったです。プールが披露宴会場は窓が大きく、どこかのリゾートにいるような気分が味わえます。天気が良ければ最高です。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/12/27
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
珍しい心遣いが満載
チャペルは正面がガラス張りで、光がたくさん入り込み明るい雰囲気でした。また、チャペルへの入場前に通る、感謝のバージンロードというものがあり、父と腕を組みながら、普段は照れくさくて言えない感謝の気持ちを伝えられる通路なのだそう。その他、キッズルームが用意されているなど、なかなか珍しい造りだと思いました。海は、会場から直ぐ近くではないですが、綺麗に見えました。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/03/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自然光が明るく広々披露宴!
挙式会場には自然光が明るく入り、天井が高く立派なチャペルの雰囲気です。バージンロードも比較的長いので、参列者がゆっくりと新郎新婦を見ながら、いよいよ始まるんだなあという気持ちになりました。披露宴会場はとにかく広いです。各テーブルもわりと余裕を持ちながら、全体でたっぷり参列者がいたと思います。披露宴中の演出も、空間を生かして音楽や光を使ったダイナミックなもので、驚きと感動で印象的でした。料理はお皿や盛りつけまでとてもおしゃれな感じで、海が似合う彩り鮮やかなお料理でした。常滑まで出るのにわりと時間がかかるので、人によってはアクセスが悪いかもしれません。特に2次会のあと、帰るのに時間がかかる人は急いでばたばた帰って行きました。料理を運んでもらうときくらいしかスタッフさんのサービスを受けませんでしたが、特に問題なくサービスを受けました。入り口からすぐに受付があるので、初めて来た参列者でも受付場所に迷うことはないと思います。長い2次会にちょっと疲れたな、という人でも、ゆったり広めの廊下で休むことができるので助かりました。詳細を見る (462文字)


- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
静かで落ち着いた雰囲気でした
身内として参列しました。入り口すぐ横に親族控室がありましたが、ガラス張りでスクリーンを下さなければ外から丸見え。招待客が来ると廊下にも人があふれ、ドアが開くたびに中が見えました。落ち着かない控室でした。着替えの部屋にも共有の廊下を通らないといけないし、間取りのプランニングに難ありって感じです。中庭?で写真を撮りましたが、庭背景に取ると完全に逆光(笑)せっかくの素敵な中庭での写真が残念。ヘアメイクはまだ数をこなしていないのか、母の夜会巻きがイマイチ。母もちょっと不満そうでした。私もフルメイクを頼んだけど、自分でやったほうが良かったと思った。結構待たされたので、その間にイメージブックや写真を用意してくれたらいいのに順番になって急に「どうしますか?」と聞かれても・・・。料理はおいしかった。プランによるけど、今回のは腹八分目って感じで、ちょうど良かったです。演出も花火が壁に映されたりして派手だった。保育スッタフがいるのは親切でした。非常に助かりました。最後にはスタッフの方がもらい泣きしてたので、良い人だな~と思いました(笑)終わった後に、親族の控室が二次会の参加者用に使われていて、バスに乗るまでの時間を立って待たされたのはちょっと困った。高齢の人も小さな子供もいたし、着替えのある人もいたのに事前打ち合わせが無かったのかやたらスタッフがアタフタしてました。二次会も同会場だったので、人があふれて親族の居場所が無かった。せめて、二階の喫茶?スペースにでも誘導してくれたらと思ってました。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/16
- 訪問時 36歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ152人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アリラガーデンリゾート(ALILAGARDEN RESORT)(営業終了)(アリラガーデンリゾート) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒479-0882愛知県常滑市りんくう町3丁目9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



