
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新潟県 窓がある宴会場1位
- 長岡・三条・中越 窓がある宴会場1位
- 長岡・三条・中越 ナチュラル1位
- 長岡・三条・中越 シンプル2位
- 長岡・三条・中越 お気に入り数3位
- 長岡・三条・中越 緑が見える宴会場3位
- 新潟県 シンプル3位
- 新潟県 ナチュラル3位
- 長岡・三条・中越 料理評価4位
- 長岡・三条・中越 スタッフ評価4位
- 長岡・三条・中越 ゲストハウス4位
- 長岡・三条・中越 チャペルに自然光が入る4位
- 長岡・三条・中越 総合ポイント5位
- 長岡・三条・中越 披露宴会場の雰囲気5位
- 長岡・三条・中越 挙式会場の雰囲気5位
- 長岡・三条・中越 コストパフォーマンス評価5位
- 長岡・三条・中越 ロケーション評価5位
- 長岡・三条・中越 クチコミ件数5位
- 長岡・三条・中越 チャペルの天井が高い5位
- 新潟県 緑が見える宴会場5位
- 新潟県 料理評価7位
- 新潟県 スタッフ評価7位
- 新潟県 ゲストハウス7位
- 新潟県 披露宴会場の雰囲気8位
- 新潟県 コストパフォーマンス評価8位
- 新潟県 総合ポイント9位
- 新潟県 挙式会場の雰囲気9位
- 新潟県 ロケーション評価9位
- 新潟県 クチコミ件数9位
- 新潟県 チャペルの天井が高い10位
HILLSIDE VILLA Ciel et Vert(ヒルサイドヴィラ シエル ヴェルト)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おしゃれで高級感のある館内
挙式会場はシンプルで、ナチュラル系な葉っぱやドライフラワーが似合いそうな挙式会場でした。リングピロー無料貸し出しで、挙式前に飾っておいて参列者の方に見ていただるようです。オルガン、フルート、聖歌隊の生演奏が魅力的だと思いました。参列者の撮影オーケーで、写真をいっぱい撮ってもらえるところ、フェザーシャワーの演出が可能なところがとても気に入りました。ゲストが座るベンチの座り心地も良いと思いました。ウエディングドレスの白色が目立つように壁の色はクリーム色にしているそうです。チャペルムービーも流すことができて、入場前に家族への感謝を流すことができるそうです。扉も新郎新婦用とゲスト用の扉も別れているので特別感があるのが魅力です。披露宴会場は二つあり、広い方は天井のライトが星空のようになっていて綺麗でした。暗い状態でキャンドルがついてる状態でゲストが入場するそうですが、幻想的でした。乾杯のあとにカーテンが開き、外の様子がみれます。もう一つの会場は2階で、長岡市内を見渡せます。壁一面がプロジェクションマッピングができるようで、ディズニーにいるようでした。マイクロバスが2台無料でついてくるとのことです。経由地を増やすごとに+5000円インター近く駅からは車で10分ウェルカムスペースの小物の無料貸し出しができる点、料理がとても美味しい点、館内設備がおしゃれな点見積もりがどのくらい上がるか確認すると良いと思います。持ち込みができるかどうか、持ち込み料金について詳細を見る (630文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全部が最高!自信を持っておすすめします☆
挙式は教会式にしたので、チャペルでしたがとても素敵な会場でした!生歌で雰囲気も良く、撮影okなためゲストの皆さんからたくさん写真が送られてきて嬉しかったです!披露宴会場は2ヶ所あり、白基調の明るい会場とブラウン基調の落ち着いた会場どちらも素敵です!私達はブラウン基調の方にしましたが、新郎新婦の後ろの大きな窓から緑が見えて自然も感じられるし写真映えも◎本来ですと8人1テーブルで組めますが、今はコロナ対策により1テーブル5人までを推奨されます。1テーブル増える毎に装花も増えますしクロスも必要になり、最初の見積もりよりテーブル数が増えたことで負担額も多くなりました。ここは予め決まっていることであれば見積もりの段階で入れてもらえたら良かったかなと思います!料理や引出物に関しては、それぞれ各自で選べますので金額の調整はしやすいです(*•̀ω•́)b引出物バッグは式場より持ち込みの方が安く、いろいろな種類があるのでおすすめ!ブーケも新居に飾る予定だったので持ち込みましたが、レンタルでも可愛いのたくさんありました◎このへんは持ち込み料もかかりません(〃'▽'〃)試食のときにとても美味しかったので、自信を持って「料理美味しいからたくさん食べてね!」と伝えられました!料理は男性ゲストのために内容を少し変更して〆に鯛茶漬けを入れていただきましたが、これが本当に美味しくて1番人気でした◎見た目も量も内容も大満足です!インターから近いので車で来る方はとても分かりやすく、駐車場も広くて良いと思います!その分、駅から離れてるため送迎バスやタクシーの手配をしておくとゲストも安心できます★打ち合わせではこちらの要望に快く応えていただき、やりたいこと全部詰め込んだ希望通りの挙式・披露宴になり本当に楽しかったです(〃'▽'〃)挙式1ヵ月前に急遽ドレスを選び直した際には「好きそうなドレス探しておきました!」「今まで選んでいたドレスも素敵だったけどこっちの方が似合う!変更して正解!」と、急な変更だったにも関わらず、とても親身に考えてくださって嬉しかったです!ドレスの打ち合わせも、挙式・披露宴の打ち合わせも、担当の方と相性が良く毎回楽しみでした!本当に、スタッフさんがみなさん親切丁寧で大好きです!余興をしない代わりに1人1人と話せるテーブルラウンドを考え、お色直し後の入場のタイミングもこの曲のこのフレーズのとき!と細かく決めていたので念入りに打ち合わせを重ねました。当日はドンピシャのタイミングで扉を開けていただき、すごくワクワクしました♪ゲストの方からも、スタッフ皆さんがとても親切で気配りが細かく「今まで行ったどの式場よりもスタッフが良かった!もし誰も知り合いのいない状態で参加してもここなら全然大丈夫なくらい安心した」と褒めていただきました!スタッフさんにはざっくりでも良いので希望をしっかり伝えましょう!途中で変更したくなっても、実現するためにどうするか親身に考えてくれるので本当に安心感があります。準備はとても大変だけど、打ち合わせ中に「次までにこれとこれを用意してくださいねー」と都度教えてくれるので、自分が忘れてても思い出させてくれます(*ノ∀`*)当日はあっという間に時間が過ぎてしまうので、事前に当日の流れをイメトレしておくと良いです◎詳細を見る (1377文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方が親切できれいな式場
自然光が入る広すぎないシンプルなチャペルです。パイプオルガンがあり聖歌隊がいます。羽が上から降ってくる演出があり綺麗です。落ち着いた雰囲気の会場で高砂の後ろに緑の景色が広がっています。人数的にゆとりをもって会場を使えました。キッズスペースはありますが階段下なのであまり広くはないです。子供が多かったのでお菓子を持ち込んで渡しましたがそこに持ち込み費用はかかりませんでした。ウェルカムボードなど自分で用意できるものがあるならその方が費用は抑えられると思います。車で直接式場に来る参列者が多かったのでマイクロバスが一台で収まりました。和洋折衷メニューです。子供はキッズプレートを選べます。フェアで見本を確認したり試食できるときもあるので利用してください。茶碗蒸しと鯛茶漬けが美味しいです。提携ホテルは駅前ですが駅から式場は遠いです。10〜14名の利用で有料のマイクロバスが出せます。丘の上にあるので景色が良いです。何回も丁寧に打ち合わせしてくれて良かったです。ドレスも複数枚試着させてもらい気に入ったものを選ぶことができました。式場がきれいでスタッフさんの対応も良かったです。巨大スプーンのファーストバイトも楽しかったです。披露宴会場に設置されていたトルネードビールが子供たちに受けていたのが印象に残っています。親の紹介でしたが素敵な会場でよかったです。準備はおおまかな予定表などあるので余裕を持って進めれば大丈夫です。不安なことはプランナーさんに聞いてください。どんな式にするかイメージを固まると決めやすいです。フェアでは決めたものを写真に残しておいてください。当日は緊張するのは最初だけで、あとはスタッフさんに助けてもらってあっという間に1日が終わります。楽しんでください。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.3
- 会場返信
ドレスがはだけていたのに対応せず!後で写真を見て泣きました!
建築年数はたっていますが、結婚式専用の建物でキレイな会場です。天井が高く、晴れている日は開放感があります。当初の見積書から大きな値上げはありませんでした。式のひと月前に、値下げを忘れていたから引き出物を選び直してくれといわれ、驚きました。結果的に少額値下がりましたが、二人で半年も前に引き出物の提出をしていたので、見積書のチェック体制に疑問を感じました。ゲストによろこんでいただけたようです。最寄り駅のからタクシーで20分もかかります。当初、衣装は8回目処で決めると説明がありました。2回目の試着で今日決めてください!!大抵の人は2回で決めます!そうしないと、これから小物とか会場のトータルバランスが決められませんと言われ、とにかくすごい怖さと圧で、主人と驚いてしまいました。主人からは担当を変えてもらおうか?と話がありましたが、契約したし、波風をたてたくないと思い、そのまま、その担当の人にお願いしました。こうゆう衣装がいいと写真も送ったりしましたが、イメージの衣装は用意されず、なぜこれをわざわざ取り寄せた?という衣装を持ってこられたこともありました。結局、ドレスは妥協して決めてしまいました。プランナーに今日衣装が決まったと報告すると、「もうですか?早いですねぇ」と言われて、驚いてしまいました。また、式当日は、衣装担当から当日の美容担当にドレスの着方の順番やボタン留めの引き継ぎがされておらず、ドレスをお色直しで着た時間、ずっとはだけていました。後で写真を見てわかりましたが、見た瞬間、すごく恥ずかしかったです。こんな姿を主人の両親やあちらのご親戚、私の親族に見られていたと思うと悔しくて泣いてしまいました。きちんと感のある上品なドレスでしたが、このようにはだけた状態でいたとは。。残したい写真がありません。どうしてスタッフがあんなにいたのき、誰も直してくれなかったのか。。信じられません。会場内のマッピングが綺麗でした。送迎バスを2台だしてもらい、良かったです。詳細を見る (836文字)



もっと見る費用明細2,230,716円(34名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/27
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
子どもにも優しい式場
外国人の牧師さんが素敵な人でした。厳格な雰囲気で、イベントや見学の際にもヴァージンロードを歩くことがないよう徹底しています。大きい窓で長岡の景色が一望できます。窓もスクリーンを下げられ、大きいプロジェクションマッピングがつけられるので天気がよくなくても大丈夫という安心感がありました。プロジェクションマッピングは、長岡花火のフェニックスを映してもらえるのですが、これがとてもゲストに好評でした。式が延期になったので、元々の挙式予定日に予定にはなかった前撮りをしました。持ち込みでしたが、招待状も延期で2度出していて、延期の連絡の手紙もあったのでペーパーアイテムは予定の倍お金がかかりました。コロナで1テーブルに座れる人数が減ったのでその分テーブルコーディネート代、ゲストテーブルの装花、テーブルごとに用意した演出代が値上がりしました。食事も当初の見積もりよりランクをあげました。2度、2年も延期をすることになってしまいましたが、延期料は発生しませんでした。プランにもよるのでしょうが、持ち込み料が一切かからなかったことと、送迎バスを無料で2台出して頂けたことがありがたかったです。ムービーやペーパーアイテム、花嫁衣装等持ち込みが多かった分節約にはつながったかなと思います。料理は出身地のものを入れたい、という相談に快く応じてくださってメニューを一部変更してくれました。「あれも美味しかった!これも美味しかった!」「お腹一杯で全部食べられなかったのが悔しいくらい美味しかった!」と、量も質も絶賛でした。ウエディングケーキ、毎日食べたいです。他の式場さんと違って特に良いと思ったのはドリンクです。種類がびっくりするほど多くてゲストに驚かれました!アルコール26種類、ノンアルコール23種類。ウェルカムドリンクは含まれていたので追加料金なしでした。お酒好きも、ドライバーでお酒が飲めない方も喜んでいました。駅から車で15分ほどです。プランにもよるのかと思いますが、私はバスを出して頂けました。インターからはすぐ近くなので車でくる方が多ければおすすめです。3階披露宴会場からは長岡を高い位置から一望できるので、景色がいいと特に年配のゲストに好評でした。逆に学生など若いゲストには田舎のなにもない景色だと感じた人もいました。ゲストの小学生の姪が「プランナーさんになりたい」と言ったほど素敵なプランナーさんでした。コーディネーターさんも話を盛ったり他の式場を下げたりせず、真摯に話を聞いてくれ、信頼できるなと感じました。衣装さんもメイクさんもシェフも、みなさん子どもにも優しく接してくださりとても安心して準備を進めることができました。子どもへの対応がとてもよかったです!1歳の、ちょうど挙式直前にひとり歩きを始めた息子がいるのですが打ち合わせの時に子どもの飲み物も用意していただいたり、動き回りたい子どもの為にハイハイできる部屋で座って打ち合わせをさせて頂いたこともありました。挙式当日は、甥姪のとこもすごく気にかけてくれたと後から聞きました。リングボーイとして、ラジコンカーに乗ってきた息子もその後車好きになるくらい楽しかったようです。披露宴の演出として一升餅や選び取りカードもやらせて頂きました。息子の機嫌にあわせたタイミングで、という無理なお願いを聞いてやらせて頂いて感謝しています。また、2階に授乳室があるのですが、その中には手洗いできる洗面台、ベビーベッド、授乳クッション、オムツ、お尻ふき等揃っているので何か忘れ物をしても安心です。とても式を、新郎新婦を大事にしてくれる式場だと思います。子どもがいる方にもオススメできます。いろんなイベントもやっているので、結婚式後にイベントに参加するのも楽しいです。イベントの参加だけでも気軽にしてみたらきっと楽しいかと思います。詳細を見る (1583文字)



もっと見る費用明細2,019,210円(31名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/10/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんたちが明るくて楽しい方々で最高!
挙式会場は白を基調としたナチュラルな雰囲気でした。飾りつけ次第でナチュラルでもゴージャスでもいける雰囲気の会場でした。私たちはナチュラルな雰囲気にしてもらいました。会場は天井まである大きな窓が2面についており、晴れた日の式はとても明るく、長岡の町全体が見渡せるような気持ちの良い景色が広がっています。余興関連の持ち込み、ウェルカムアイテムの自作物などの小物関連美容費用など欠席者分の席代料理は16000円の結婚式としてはスタンダードな値段のコースにしましたがとても美味しかったです。ボリュームもそれなりで、参加者はみんな満足そうでした。長岡インターから車で数分、駅からはシャトルバスで20分くらいの好立地でした。担当のプランナーさんは笑顔が素敵な方で、話していてとても楽しい方でした。おかげさまで計画も楽しく進めることができました。私たちの「やりたいこと」に対して適切にプランの提案をしてくださり助かりました。担当者の方々が良い人たちばかりで安心して式を迎えることができました。計画は楽しいけど、ついついなんでも盛り込みがちになるので、定期的に予算管理をすることが大切詳細を見る (484文字)



費用明細4,904,297円(76名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
明るいスタッフが多く、雰囲気の良い式場
壁は白、天井は茶色。緩やかな曲線の造形。純白の羽根が沢山舞い降り、大切な誓いを祝福する演出がある。床や壁は茶色が多い。上の方は白色を使っている。大きな窓があり、外に広がる緑が会場の色とマッチしている。緑をイメージして作られた落ち着いた雰囲気の会場。新婦の衣装の数を当初の予定よりも増やしたのとアルバムを枚数の多い物に変更したので増額となった。プチギフトを持込みにした。友人紹介のハガキがあったため、最初の見積りの段階から値下りしたプランだった。駅からは遠いが送迎バスがある。駐車場があるため自家用車での出席がしやすい。高速道路のインターが近いため、遠方から車で来る場合には便利。挙式は教会式だったが、純白の羽根が舞い降り祝福するという演出があり、評判がよかった。市内で一番料理が美味しいという意見が多く、ゲストに美味しい料理を食べてもらいたいということが決め手の1つだった。結婚式でやりたいこと、用意したいものが決まっている場合は早めにスタッフに相談し出来る出来ないや費用面などを確認して後戻りしないように進めるといいと思う。詳細を見る (463文字)



もっと見る費用明細4,021,545円(63名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
みんなが幸せな気持ちになれる挙式・披露宴でした。
チャペルが厳かな雰囲気でしっかりしたチャペルという印象でした。羽が降ってくるのですが、とても幻想的です。また、アフターセレモニーの会場も室内なので天気や気温に影響されないのがとてもいいと思いました。家族挙式で人数も少ないので、こじんまりした雰囲気になってしまわないか不安でしたが、素敵にセッティングしていただいたおかげで会場全体を使って楽しめました。窓からの景色がきれいでゲストもよろこんでいました。全てとてもおいしかったです。食べきれないくらいの量で、家族も私たちもとても満足でした。前菜が特に美味しかったのですが、家族からはお肉(特撰牛フィレ肉のロティ)がとても好評でした。また、お酒の種類がとても豊富で、お酒好きはたまらなかったです。ソフトドリンクもたくさんあったので、お酒を飲まないゲストにも楽しんでもらえていました。駅からは遠いですが、タクシーで行けば問題ないですし、時間が合えばバスでも行けるので問題ないと思います。事前準備はほとんどlineやオンラインでしたが、レスポンスもとても丁寧でした。画像を送ってくださってイメージがわきやすかったです。lineだと細かいところも気軽に聞けたので安心することができました。プランナーさんがみなさん温かいです。準備中はもちろんですが、当日着いたときからメイク中、式の前、お色直し、最後帰るところまで、みなさんに温かい声をかけていただいてとても幸せな気分でした。またゲストからも、家族しかいない式なのにこんなにたくさんのスタッフの方に協力していただけて、とてもよかったと喜んでいました。いろんな式場がある中で、どこの式場もいいところ、悪いところたくさんあると思います。わからないところがあれば、どんな細かいことでも聞いて平気なんだなと思いました。そのときに丁寧に対応してくださったのがこの式場に決めたポイントです。詳細を見る (782文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の式でした!
聖歌隊にパイプオルガンの生演奏、外国人牧師さんということもありとても良い雰囲気の挙式でした。 友人からもみたことのない演出だったと驚かれました。丘の上ということもあり、景色がとてもよく解放的な披露宴会場です。私の時は晴れてくれましたが天気次第なところもあるかなと。いい意味で気取らずとても食べやすい料理でした。 料理がおいしいというところが決め手でもあるので大満足です。高速の降り口から近いので、行きやすいと思います。 シャトルバスも出ているので遠方からからのゲストも助かるかなとわからないことだらけでしたが心強いアドバイスをしてもらい助かりました。また盛り上がる企画も数多く提案してもらいいい式になりました。挙式の演出は感動的で良かったです。決め手は料理がおいしいというのと眺望詳細を見る (340文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 参列した
- -
- 会場返信
圧倒的絶景の結婚式会場!
挙式会場は白を基調とした神聖な会場でした!温かみのある柔らかいライトアップが、さらに神聖な場を象徴しているようでした。挙式会場の装花は、お二人らしいナチュラルテイストなドライフラワーを飾られていました。披露宴会場は窓全体にスクリーンがかかっており、動画や映像系はその窓全体のスクリーンに映し出されるため、今までに見たことのない演出です。そのスクリーンが上がると、開放感の溢れる雄大な景色を見ることができます。天候に恵まれると、とても気持ちのいい爽やかな披露宴ができると思います!料理はどれも美味しかったです!ドリンクメニューは少し少ないように感じました。駅からは30分ほどかかると思われますが、会場に直結するバスが出ています。インターのすぐそばなので、車で行く際はとても楽だと思います。丘の上の結婚式場なので、披露宴会場から長岡市の景色が見れます。たくさんのスタッフがそれぞれの場所にいたため、スタッフの数が多いと感じました。どのスタッフもシールドにマスク、手袋を着用しており、感染対策は徹底的にされていた印象を受けました。新郎新婦、ゲストが心地よい楽しい時間を送れるように、的確に仕事をしていたように思えました。とにかく披露宴会場が素敵でした!晴天での結婚式だったため、大きなガラス張りの披露宴会場に真っ青な空が綺麗に映し出されて、とても気持ちのいい開放感の溢れる結婚式だったと思います。お二人の笑顔に青空がとても素敵に映りました。白や青、グリーンをメインにしている結婚式会場だと思うので、ナチュラルテイストがお好きな花嫁さまにぴったりだと思います。詳細を見る (676文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
この会場で結婚式を挙げることが出来てよかったです。
真っ白で教会らしさのある挙式会場です。外国人牧師さんがとても面白い方で、リラックスして臨めました!羽の降る演出は今まで参列した挙式でも見たことがなかったので、珍しい演出だと思います。披露宴会場自体はそこまで広くはありませんが、60人程度だったので丁度よい広さでした。景色が良く、開放的な披露宴会場です。・料理はゲストが楽しみにしているものの一つだと思ったので、見積もりよりも高いものにしました。・引き菓子などを少し持ち込みましたが、持ち込み料がかかりました。・引き出物バッグやプチギフト、フラワーシャワーなどは持ち込み料もかからないので節約になったと思います。ゲストたちから、料理とても美味しかった!!と言ってもらえました。量も多すぎるくらいで満足してもらえたと思います。ドリンクもたくさん種類があり嬉しかったです。高速乗り場のすぐ近くなので、車での交通アクセスはよいと思います。駅からは少し遠いので、シャトルバスを出してもらいました。スタッフさん方は皆さん明るく話しやすく、いつも楽しく打ち合わせをさせて頂きました。相談もしやすかったです。・大きなプロジェクションマッピング大きなプロジェクションマッピングがあったところと、結婚式のテーマとしていたナチュラルな雰囲気を作れると思ったからです。詳細を見る (547文字)



もっと見る費用明細4,038,843円(60名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
遊びに行けそうなアットホームな式場
とても神聖な場所という雰囲気でした。設備も羽が落ちてくる仕掛けがあったりと充実していました。披露宴会場の設備は、プロジェクションマッピングがあり、さまざまな雰囲気を出せるのがとても良いと思いました。料理は、肉魚共にありどちらもとても美味しかったです。特に私は肉が好きなので最高に美味しかったです。当日は、天候も良く丘の上という事もあり日当たりも良く、最高のロケーションでした。午後からの式でしたが、夕方、日の落ちてきて空が夕焼け色になっていくのも最高でした。アクセスは高速が近い為、車でのアクセスは抜群です。送迎バスもある為、駅等に集合していただければスムーズに来れるかと思います。挙式の羽が落ちてくる設備トルネードビールサーバープロジェクションマッピング初めて見学だと良いプランがある。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
満足のいくように結婚式を作ってくれます。
・挙式会場はチャペルでした。窓は長細い窓があり、あまり自然光はありませんが、壁が湾曲しており、造形がきれいでした。披露宴会場が1fと3fと2か所ありました、1階の会場では大きな窓があり、窓の外には庭園がありました。水が流れる池のようなものがあり、それなりに情緒を感じれました。紅葉の頃や春先は草木がきれいになるかと思います。会場の全体的な色は茶色やベージュぽかった印象があります。3fの式場についてですが、丘の上のウェディングと称しているだけあって、大きなまどから長岡市内を一望することができました。午後からの挙式ですと天気が良ければ景色はとてもきれいです。夜になると町に明かりがついたり道路を走る車のライトでこれまたきれいでした。会場の広さですが、テーブルが11卓でちょうどいいからちょっと狭そうな印象でしたが、さほど気になりませんでした。・ペーパーアイテムが思いのほか費用が掛かり、自分達で用意しました。オリジナリティがあってとってもよくできました。・エンディングムービーも自分達で作成しまし、おそらく費用から引かれていると思います。・カメラマンを持込しました。これでだいぶ費用が下がりました。知人等でカメラを生業としている方がおりましたら、お声かけした方がいいいと思います。ただ、式の専属のカメラマンではないので、式の勝手がわかっていないと思いますので、撮影していい場面等をおさえてもらった方がいいかもしれません。・値引き額があり、結構大きかったです。値引きとはほかに互助会という制度があり、これに加入すると衣装代等が浮きますので、互助会もそれなりに高いですが、トータルでは値引きされます。・長岡駅からバスで10分~15分程度かかります。・式場の周りは住宅等が多く正直、公共交通機関はたよりないですが、チャーターバスがあるので問題ないと思います。また、コンビニ等がないので、もしもの必要な物が急遽あった場合は対応難しいそうだなって思いました。・高速道路の出口からはすぐで自家用車でのアクセスは便利です。・毎回打ち合わせの度に飲み物を出してくれるのはうれしかったです。ディーラーとかお金のかかる場所では当たり前かと思いますが、自販機などではなく、ちゃんとしたコップで運んでくれたり、メニューも豊富でした。・ケーキビュッフェはとてもよかったです。参列された方の老若男女問わず並んでケーキを取っていました。・おそらくですけど、花嫁衣装が多い気がします。仕方ないこれにしようという感想なく、これがいいかなと思える衣装が用意されていると思います。・プロジェクトマッピングはとてもよかったです。一つのスクリーンに映し出すより会場全体で見れるのでとても見やすかったです。・披露宴会場の眺望はとてもよかったです。あまり天気はいいとは言えませんでしたが、高い場所から長岡市内が見渡せるのは感動しました。・式場がきれいで、結婚式を思い出した時、満足するだろうと思いました。また、最初に内見を担当してくれた方が優秀なイメージで、他の式場より余裕を感じ、任せられそうだなと感じました。・式場から通える距離だったのが一つあります。私の知人は高速で1時間以上かかる場所で結婚式を挙げていましたが、打ち合わせの度に高速代と時間がかかってとても大変そうでした。・長岡駅からアクセス可能な場所で、新幹線も停車するえきでしたので遠方からも多くの方が参加してくれました。・式の日が近くなるとやることが多くちょっと焦りました。しっかりタスク管理と期限を決めることが重要かと思います。・式は将来にわたり大切な行事の一つとして記憶に残るので、妥協しすぎない選択をされた方がいいとおもいます。詳細を見る (1526文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
スタッフの方も明るい方で料理も美味しかったです
挙式会場は優しい白色を基調として、自然の中にあるおしゃれな教会のイメージでした。正面中央より白い羽が舞い降りてくる演出も素敵に思いました。披露宴会場からは市街地を見下ろせて、とても眺めの良いところでした。2つの披露宴会場を見学しましたが、どちらも広く50名以上は入る会場だと思います。見積は20名で約150万円でした。当日成約特典もありましたが、想定していた予算のギリギリだったため、他の会場も見学することにしました。料理は見た目もよく、とても美味しかった印象でした。結婚式当日の料理も担当の方と相談して決められるという話を聞き、とても素敵に感じました。駅から車で20分程度とやや距離があります。車やタクシーで行くことをおススメします。初めての下見でしたが、明るい印象のスタッフで結婚式について丁寧に教えてもらい、助かりました。おかげで楽しい時間を過ごすことができました。高台にあり、披露宴会場から市街地を見下ろせる眺めは最高でした。披露宴会場も広いので、大勢のゲストを呼んで結婚式を挙げたい方にはおススメです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/10/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしいお料理に舌鼓を打ちました
シンプルですが本格的なチャペルでした。参列者席との距離感もちょうど良かったので、アットホームな雰囲気で楽しめました。素敵な披露宴会場でした。窓に囲まれているため外に降る雪でさえも幻想的に見え、照明や映像もそれとリンクしているように感じられ素敵でした。プロジェクションマッピングは迫力満点でした。凝っている料理が出てきて、温度管理も完璧でした。新郎新婦の地元の食材を使ったお料理も準備されていました。コロナ対策のためパーテーションなどもされていましたが、久しぶりに親族が集まり楽しく食事ができて嬉しかったです。車での参列でしたが特に不便はなかったです。親族が多かったので長岡に住んでいる人が多かったと思います。司会の方の進行が上手でした。そこまでスタッフさんの数は多くなかったですが、よくサービスができていたと感じます。全てよかったですが料理が特に美味しかったです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
おもてなし精神がいっぱいでとても楽しい下見になりました。
フランスのセントヴァレンタイン村と姉妹提携してるチャペルでした。一見シンプルですが細かい部分までこだわりを感じました。やはり1番羽が舞い降りる演出が人気とのことです。会場は2つありましたがどちらも素敵でした。夕方はロマンチックな雰囲気で照明もきらきら輝いていて素敵でした。お昼の雰囲気はまた違った感じみたいなので見てみたいです。思ってた以上に詳しく教えてくれました。こちら側の希望を聞きながら適切なプランを提案してくれました。シェフと打ち合わせしながら料理を考えることができるらしく、こだわり抜いたオリジナリティの高い料理が良いなぁと思いました。試食もしましたが本格的でとてもおいしかったです。静かで見晴らしの良い素敵な立地でした。送迎バスを出せるそうです。プランナーさんが話しかけやすい人でよかったです。午後だったのですが明るく対応してくれました。上品な雰囲気のチャペルと会場がおすすめです。スタッフさんの人当たりもよく話しやすかったです。人気の式場なのでやはりおもてなし力は高かったです。無理に契約させられたりということもありませんでした。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
景色が良くとても過ごしやすい雰囲気でした
感染症対策にも力を入れられておりスタッフさんの案内もしっかりありました。始まってからはガラッと印象が変わり温かい雰囲気から幻想的な雰囲気に。新郎新婦の表情もよく見え、お祝いできたので満足しました。眺めも良く、十分な広さがある綺麗なパーティー会場でした。外の眺めや映像演出が派手な分テーブルコーディネートなどはシンプルでしたが、それが過ごしやすい空間を演出してくれていたのかなと感じます。見た目も婚礼料理の華やかさがありお味も大変美味しかったです。普段コース料理を食べる機会が少ないので上手く食べれるか心配でしたが、お箸も準備してあり気兼ねなく最後まで楽しむことができました。少し高台になっており景色が大変綺麗でした。新郎新婦の近くでサポートされていた方もスマートに動けていましたし、お料理を運んでくださった方も良いタイミングで持ってきてくださりよかったです。そこまで多くないスタッフさんの数でしたが不満な点はありませんでした。また今年になって少しコロナが増えてきて心配だったのですが、式場側の徹底した対策があったので安心して参列できました。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
試食が想像以上でした!
教会式だけではなく、神前式や人前式に対応できる会場がありました。神前式にも興味があるのでお話を聞きましたが、演出などもしっかり考えられていて魅力的だと思いました!両会場ともナチュラルな雰囲気でした。見る人によってはシンプルすぎる印象を受けるかもしれませんが、招待する年齢層を考えたら私たちには合いそうでした!スクリーンなども想像より大きくてどの場所からも見やすかったです。正直まだまだお話する必要があるように感じました。様々なプランを提案していただけたので検討したいと思っています!お料理もずいぶんと豪華な内容のものを試食できました!彼も私も気に入った内容だったので大満足です。ロケーションは高台になってるので完璧です!ただ最寄りが遠いので送迎バスは必須です。ギリギリの予約になってしまったのですが、お電話でお問い合わせたところ柔軟に対応してくれました!当日の対応も完璧で他のお客さんとのバッティングもなくスムーズに案内していただけました。プランナーさんをはじめとしたスタッフさんの対応がはなまるでした!コロナ対策もしてあり全体的に清潔感がありました。料理も文句なしの美味しさで高評価です!コロナでの延期など心配事にも柔軟に対応してもらえそうでした。試食は絶対するべきです!詳細を見る (537文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
この式場で結婚式を挙げることが出来て本当に良かったです。
セントアンジェリークというチャペルで挙式を行いました。純白の羽根が舞い降りてくる演出は参列者席から歓声が上がっていて、思わず口角が上がってしまいました。参列者との距離感もちょうどよく清潔感のあるチャペルでした。ヴェルトエグゼを選びました。高い天井に照明が星空のようになっているのが素敵でした。テーブルを回っている時も参列者から素敵な会場だと褒めてもらいました。当日は少し曇り空だったのですが暗い感じは全くありませんでした。見積もりが詳しかった分そこまで最終的な金額も変わりませんでした。プランナーさんのおかげです。そんなに値下がりしていませんが、強いて言うなら手作りした部分です。具体的なイメージを伝えることができました。シェフの方もいろんな提案をしてくださったので、料理については無知ですが楽しく考えることができました。県外や遠方の方には送迎やタクシーを利用していただきました。長岡に住む参列者が多かったのでほとんどは車での参列だったかと思います。素敵なプランナーさんに出会うことができました。よくプランナーとの相性は大事と言われてたので心配していましたが、最初から良い雰囲気でお話しできたので安心しました。いつでも親身に話を聞いてくださるのでたくさん相談ができました。最初は式場の雰囲気や設備が気になり伺ったのですが、プランナーさんやシェフなどの対応も素晴らしかったです。少し前だったので私が結婚式を挙げたときはコロナが落ち着いていましたが、今から結婚式を計画している方は不安でいっぱいだと思います。シエルヴェルトさんは日程変更料金は無料ですし最善の案内をしてくださるので、安心してお任せできます。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理がとても美味しい式場でした。
オフホワイトの落ち着いた色合いのチャペルでの挙式でした。新郎新婦でお祈りする演出などもあり雰囲気づくりが上手でした。羽が降ってくる演出の前に照明が少し落とされたりと世界観に入り込めました。下の階の会場でしたが、モダンな雰囲気でセンスが良かったです。天井が高く窓も大きいので開放感がありました。新郎新婦ならではの装飾や演出もありこだわりを感じました。もちろん式場の雰囲気や内容も良かったですが1番料理が心に残っています。全部の味が美味しくて感動しました。最寄りicより車で2分ほどでした。ヒルサイドというだけあって式場からの眺めはよかったです。配膳は少しバタバタしている印象を受けましたが、丁寧に対応しようという意識は随所に感じられたので、特に私は気になりませんでした。司会の方もスムーズな進行でしたし、新郎新婦のサポートは上手にできていました。料理のクオリティが高く、オリジナリティの高い演出も映える式場です。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理が美味しく、各会場の雰囲気も素敵
友人の結婚式で参列経験がありチャペルの雰囲気は知ってたのですが、相変わらず素敵で感動しました。羽が舞い降りる演出も唯一無二だと思いますし、派手すぎない落ち着いた雰囲気が好きです。友人はガラス張りの方のシエルエグゼで披露宴を行なっていて最初は自分もそこがいいと思い見学に行きました。でもヴェルトエグゼというお部屋を見た瞬間一目惚れしてしまい絶対ここで式をあげたいと感じました。コストについても親身になり相談に乗ってくださいました。実際に数字を提示してくださったので自分たちの中で考えをまとめることができました。今まで色んな式場を回りましたが、やっぱりここの料理が個人的には1番美味しいと思います。以前参列時にも感じたことで、料理のクオリティは重視していたので決めての1つとなりました。送迎バスを出したり、遠方からのゲストにはタクシーチケットも配る予定なので特に大きな問題はないかと思います。お互い地元が長岡なので知り合いも長岡に集中しており、車での参列が1番多いと思うので駐車場が広いのは助かります。ダラダラせず、でもしっかりと細かい部分まで案内してくださったので見て回るのが楽しかったです。説明の仕方が上手で当たり前なのですが、よく式場のことを熟知してるんだなというのが伝わりました。プランナーさん以外のスタッフさんたちの雰囲気も良く安心してサポートを受けることができそうです。コロナ対策しながらもマイナスにならない演出を提案していただけたのが嬉しかったです。スタッフさんたちの雰囲気もアットホームな感じでよかったです。ツリーが飾ってあったりなど冬ならではの可愛らしさを感じました。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
安心して参列できる式場
教会式でしたが本格的で素敵な空間だった。音楽も式の雰囲気とリンクしていて素敵だったし、羽が舞い降りる演出は始めて経験した。バージンロードもしっかりとあったので花嫁が歩く姿をしっかり見ることができた。天井も高く人数に対して十分な広さがあったので開放感を感じた。自然光も程よく入る作りになっていて、入った時から明るい印象を受けた。テーブルの装飾なども可愛らしくパーテーションはあったが嫌な感じもなかった。新郎の実家が農家のため、そこでとれた野菜などを使ってあったりと特別な工夫を感じた。ソースなども料理によって雰囲気を変えてあり、1品1品違う感じで楽しむことができた。デザートも美味しかった。式場から見える景色が美しくロケーションは今まで参列したどの結婚式場よりもよかった。車で参列したので、特に交通アクセスもきになる部分はなかった。駐車場も広くて停めやすかった。そこまで複雑な動きをする場面はなかったがスタッフさんが細かく案内してくれてわかりやすかった。コロナ対策に関しての取り組みも真面目に行えていた。まだ油断はできない状況のためコロナ対策も行われていた。待合のスペースやお手洗いなども綺麗にしてあった。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/08
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
天候に左右されず式ができて心配ごとが少ない!
天候に左右されることなく挙式が行えるので、心配要素が1つ減るのは良い。光の取り入れ方や新郎新婦を目立たせるための設備の工夫がされていると感じた。披露宴会場でのプロジェクションマッピングの演出に感動した!ライブならではのわくわく感があり、年齢関係なくゲストには楽しんでもらえそう!プランについても詳しく説明を受けることができた。悩んでる私たちを見かねてパターン別に見積もりを提示してくれたのでわかりやすかった。予想してるよりは高くなかった!無料試食会とは思えないほどのボリュームだった。気持ちのこもったおもてなしの心溢れるお料理で、特にお肉が柔らかくて美味しかった!ノンアルの種類も多くて車で来ても楽しめそう!!少し高い丘の上に立っているので、ロケーション的には文句なし!公共交通機関の利用では難しそうですが、送迎バスや車での利用であれば問題はなさそう!!スタッフさんの対応の良さも人気の理由の1つだと感じた!こちら側の反応を見ながらプランナーさんが合わせた提案を行ってくれた。天候に左右されない結婚式ができて、景色も綺麗なところ!スタッフさんの対応も親切丁寧だった。美味しい料理が食べれるので試食は必ず行うべき!詳細を見る (506文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
伝統と景色、準備までもを楽しむ結婚式場
会場内へ一歩踏み入れると伝統的な雰囲気が漂い、これぞ結婚式だなという良い緊張感を持てます。パイプオルガンなどの生演奏が荘厳さを感じさせてくれます。大きな窓に囲まれた会場で、白を基調としているので、披露宴をするカップルごとに自分達が選ぶテーブルクロスの色や装飾花によって会場の印象をガラッと変えることが出来ます。入口も2つあるため、階段側入口から入場演出をすることもできます。・納得のいく衣装を着たかったので、追加費用は承知でプラン外の衣装を選びました。・テーブル数も多かったですが、思っていたより装飾花が高額でした。・お色直し後の衣装は私物を持ち込み、多少追加費用はあったもののレンタル品を持ち込むよりは安く抑えられました。・見積り確認後、エンドロールムービーはリストから除外しました。・コロナ禍でも参加してくださる方々へお手紙を添えたいと思い、その添付費用をサービスしてくださりました。・お色直し後の衣装を持ち込みました。・ブーケトス用ブーケ、フラワーシャワー用模造花弁を持ち込みにすることで見積りより安くなりました。華やかで高級感のある食材が豊富なとても美味しいお料理でした。時期や時間、天候にもよりますが、乾杯と同時にブラインドが上がるととても綺麗な夕陽が現れ、披露宴会場全体が夕焼け色に染まり感動した事は忘れられません。小高い丘の上に立地し、駅からは離れますが、その分中心街の夜景を広く望むことが出来ます。結婚式をやるという実感がなかなか湧かず、イメージも曖昧なままで余裕をもって準備が出来なかったため、前日になってあれもこれも企画すればよかったと後悔していました。そんな呟きをスタッフさんが拾ってくださり、前日にも関わらず「やりましょう」と演出に協力してくださりました。また費用で困っている時は、何を削減できるかなどいつも式を挙げる私たちの身になって一緒に考えてくださりました。挙式会場で新郎新婦の上からフェザーが舞い降りる演出が幻想的でした。・決め手は自分の好きなスタイルで挙式が出来るところです。チャペルでの挙式は県内唯一セント・ヴァレンタインと提携しており、その伝統に則った様式で他にはない幻想的でロマンチックな体験が出来ます。・結婚式をすることで自分達だけでなく参加してくださった方々も幸せな気持ちになったと話しています。もっとああしていれば、こうしていればと思うことはあっても、結婚式を挙げられたこと自体がとても幸せなことだと感じています。夫婦で辛いことがあってもこの日のことを思い出すと、いつでもまた新鮮な気持ちに還ることができます。・結婚式に向けて、夫婦2人がどんな性格、印象なのかお互いをよく知っておくと◎。それに合ったイメージの挙式はどんなものがあるか、夫婦間でイメージが異なっていないか、やりたいことを口にせず我慢していないか、たくさん話して下さい。準備期間は長いようであっという間です。結婚式の話ばかりでつまらないとその時は思っても当日は本当に一瞬で終わります。とにかくたくさん調べて、イメージを膨らませて、会場にも積極的に足を運んでスタッフさんと話をしたり雰囲気に慣れると良いと思います。皆さんにとって忘れられない幸せな1日になりますように。詳細を見る (1338文字)


費用明細3,388,627円(55名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/03/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
夕日と夜景も楽しめるロケーション最高の式場
雰囲気と設備、ともに良かったです。結婚式をやるんだなという緊張感もあり、テンションも上がりました。余興の機材の対応も柔軟にしていただき、とてもやりやすかったです。雰囲気もとてもよかったです。豪華でとてもおいしかったです。ゲストからも大変好評でした。披露宴が始まり、ブラインドが上がった時は夕日が綺麗で、その後の夜景も綺麗でした。ゲストも感動しておりました。とても丁寧に対応していただきました。感謝しかないです。やはり披露宴の会場です。時期にも天気にもよりますが本当によかったと思います。・スタッフの皆様の対応の良さと何と言っても披露宴会場の雰囲気の良さです。ロマンティックに雰囲気の良い会場で、ゲストの皆様と楽しい時間を過ごすことができました。・結婚式をやってみて本当によかったという感想しかありません。準備から当日まで長い時間をかけてじっくり打ち合わせをするのですが、当日は本当にあっという間です。終わってみたら、もう一度やりたいとすら思ってしまいますし、ゲストの皆様も本当に楽しかったと言ってくれました。・やりたい演出とか、飾りのイメージをしっかり考えることです。何でもかんでもあれもこれもと欲張ると経済的に厳しいところはあるかもしれません。ですが、妥協せずかつ経済的に開催するための工夫はできるので、イメージはしっかり持つといいかもしれません。詳細を見る (575文字)



もっと見る費用明細3,388,627円(56名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方のセンスと心遣いが素晴らしい式場
真っ白で教会らしさがある挙式会場でした。前撮りでの写真映えも素晴らしかったです。挙式の終盤でフェザーシャワーがあるのも良かったです。春から秋であれば、緑の見える作りになっており、自然を感じられる会場でした。広さも十分にあり、25人挙式ではソーシャルディスタンスも確保できました。衣装は最初の見積もりよりも値上がりしました。ウェルカムスペースに使用した小物やプレゼントプラザで使った物は想定していませんでしが、納得のいくものになったので、結果として良かったです。プチギフト・プロフィールムービーは持ち込みました。ムービーを作るのは思った以上に大変でしたが、それで数万円抑えられたと思うと作ってよかったです!味も見た目も結婚式らしいお料理でした。お値段を抑えてもらいつつ、ボリュームが下がらないように工夫してくださって良かったです。駅は遠かったのですが、高速道路のインター付近であり、車で来られる方には良い立地でした。また、バス停も近くにあったので、バスを利用する人にも良かったと思います。お酒を飲む方がたくさんいる場合は、もう少し駅近くの方がよかったのかなとも思いました。スタッフの方々はプロの方ばかりで、さすがだなぁと感激することが多かったです。プランナーさんは若くして式を挙げる私たちのためにできる限り節約できるところは削ってくださったり、アドバイスをくださったりしてとても助かりました。年齢が近めだったのも良かったと思います。メイクさんや衣装さんも私に合うものを考えてくださったり、私がイメージしたように施してくださったりしてとても満足のいく結果になりました!とてもセンスのいい方ばかりでした。式当日は、心配でしたが、お辞儀をするところや動き方等全て指示をしていただけて素晴らしいなぁと感動しました。スタッフの方々が素晴らしかったです。ヘアメイク、装花、館内の飾り付け等全てのセンスがいいなぁと感動しました。ウェルカムスペースに使う物も貸し出しが多くて助かりました。正直、結婚式はお金も時間もかかるので、挙げなくていいと思っていましたが、旦那の勧めで挙げることにしました。準備中は仕事と家事と並行していたので、とても忙しく心に余裕が無くなることもありました、、、。ですが、前撮り、当日を迎えてみると結婚式をして良かったと思いました。なぜなら、両親も親戚もみんな祝福してくれ、忘れられない1日になったからです。そして、普段伝えることのできない感謝の気持ちを伝えたり、親族が集まる機会になったりもして、両家が家族としてスタートするのにいい節目になったと思います。コロナ禍であったため、親族のみの挙式・披露宴になりましたが、全員と話ができ、写真も撮ることができ、アットホームな雰囲気で行うことができたので、親族婚にして良かったと思います。一生記憶に残る、とても幸せな1日でした!迷っている方がいたら是非してほしいなぁと思います。詳細を見る (1213文字)


- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
親身に相談に乗ってくれたプランナーさんに感謝!
セントアンジェリークというチャペルで挙式を挙げました。全体的な雰囲気にも凝ってあり、祈りを捧げると純白の羽根が舞い降りる演出は幻想的でした。最初はガラス張りの会場が珍しいと思い見学に伺ったのですが、心奪われたのはまさかのもう一つの方の会場でした。ヴェルトエグゼという名前の会場なのですが、普段は落ち着いた雰囲気なのにライト演出が始まると一気に華やかになり素敵でした。2パターンほど最初から見積もりを出していただけたので、特別な値上がりなく終わらせることができました。最低金額…とまではいきませんが、料金を抑えつつも立派な結婚式を挙げることができたので大満足です。もう少し手作りして大丈夫なところを頑張れば値下がりしたのかもしれませんが2人揃って不器用で私はつわりの期間などもあったので、あまり小物などの手作りはしませんでした。式場側で準備してくださったものや、注文して作ってもらったものがほとんどでしたが、全てセンス良く素晴らしいものばかりでした。妊婦のゲストや子供のゲスト、食物アレルギーを持っているゲストもいましたが、1人1人に細かく対応してくださいました。食材にも気を使いたかったので打ち合わせの時間なども設けてくださりありがたかったです。少し駅から遠いことだけが難点ですが、送迎を出すことができたのでそこまで交通手段に困ったゲストはいなかったようです。駐車場も広く場所的にもわかりやすいので迷うことは無いです。プランナーさんもスタッフさんも素敵な方ばかりなので、これから結婚式を考えておられる方は安心して大丈夫です。最初の頃などは特に自分たちがどんな結婚式をしたいかもあまりわからず、ふんわりとした相談しかできなかったのですが、そんな曖昧な質問にも親切に答えてくださり、たくさん提案もしていただきました。プランナーさんの助言があったからこそ自分たちのやりたい結婚式がだんだんと思い浮かぶようになり、無事それを形にすることができました。とにかく最初から最後までプランナーさんが親身に相談に乗ってくれました。最初の頃はコロナで結婚式ができるかな?と悩んでいましたし、途中で妊娠したことでなかなか足を運んでの打ち合わせができなかったりと、本当にご迷惑ばかりお掛けしたのですがいつも笑顔で明るく対応してくださり、親身に相談に乗ってくださいました。最初は曖昧な想像しかできなくても、立派な結婚式はできます。コロナだからといって諦めず、素敵な結婚式を挙げてほしいです。詳細を見る (1032文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんの協力や提案に助けてもらいました
最初に見学した時から挙式会場の雰囲気が大好きでした。本番も想定していた通りに美しい挙式を行うことができ、ゲストからも大好評でした。光の入り方など細かい部分も計算、工夫されていて羽の舞い降りる演出も幻想的です。たくさんわがままを言ってカスタマイズしたり、手作りの小物を飾ったりしました。スタッフさん方に協力していただくことも多かったですが、柔軟に対応していただけました。コロナ対策も徹底して行いましたがそれが邪魔にならないようにオシャレに飾り付けたのも、ゲストから好評で頑張ってよかったなと思う部分でした。本番は天気にも恵まれ自然光がたくさん入り込みキラキラしていたので綺麗でした。料金も最初から見積もりが丁寧で最低金額と最高金額を出してもらえていたので、ちょうどその間くらいで収めることができ想定外の大きな値上がりはありませんでした。互助会に入ったのでお得に結婚式を挙げることができました。料理は試食でいただいた時もすごく美味しくて自慢できる料理というのを知っていたので、ゲストには事前に『料理が自慢』とハードルを上げておきました。持ち込んだ食材を使っての料理もお願いすることができます。みなさんには喜んでいただけたようで、結婚式を終えた今でもまた食べたいと話題に上がります。交通アクセスだけが少し悩んだポイントです。送迎なども出せますが、駅からは少し遠く自家用車利用でない人には少し不便だったかもしれません。ロケーションは大変よく、天気にも恵まれたので遠くまで景色がよく見えました。毎回打ち合わせの際は何時間もお話していましたが、あっという間に感じていました。それほど話しやすく相談しやすいプランナーさん、居心地のよい空間でした。私達だけでは思いつかないようなアイディアもたくさん提案してくださり助かりました。他のスタッフさん方も私達のために良い結婚式を作ろうとしてくださっているのが伝わりました。・プランナーさんやスタッフさんが親切なこと・希望に寄り添ったコーディネートを提案してもらえること・互助会に入れば料金も安くなること・ドレスの種類が多かったことコロナ対策にも気を使いましたが、オシャレに工夫もできたのでよかったです。プランナーさんが様々な提案をしてくださったので素敵な結婚式を作り上げることができました。詳細を見る (959文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
明るく居心地が良く、快適な時間を過ごせそうな雰囲気です
挙式会場は教会式、人前式、神前式の3パターンありました。私たちは神前式は候補から外していたので軽く覗くだけにして、教会式で使うチャペルと人前式で使うウォーターステージを中心に見学しました。チャペルは高さ・広さともに申し分なく、ゲストにも悠々と座ってもらえそうです。照明も温かみがある色合いで、穏やかな雰囲気の式になりそうでした。対照的にウォーターステージは水やガラス張りの窓などかなり開放的です。チャペルよりもカジュアルな式ができるイメージでした。披露宴会場は2種類候補がありました。片方はガラス張りで少し高いところから街の景色を見下ろすことができる会場です。もう片方は、街を見下ろすわけではありませんが窓の向こうに緑が広がっておりラグジュアリーな雰囲気がありました。どちらも好きなタイプだったのでいざどちらかに絞るとなると悩みます。想定内の見積もりをもらえたので満足しています。思ったより高いということはなく、格段に安いということもなく、妥当で安心できるお値段です。綺麗だったし美味しかったです。目上の方にお出ししても安心できるクオリティです。オリジナルメニューを出せるというのも楽しそうで気になります。インターから近いので車で来る人にとってはかなり楽な立地です。駅は少し遠いので送迎が必要だと思います。詳しくわかりやすく案内してくれたので、この式場のことをよく知れたと思います。受け答えも丁寧でした。全体を通して雰囲気がよく、気持ちの良い式場でした。日が差し込むし色合いも明るくてモダンな感じです。設備が充実しているので逆に迷うということもありそうな式場です。ある程度は理想の式を考えるか、もしくは思いっきりプランナーさんに相談するのが良いと思います。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
隣接しているキッチンから温かい料理を出せる
教会式、人前式、神前式全てに対応可能とのことです。チャペルは派手すぎず温かいシンプルな感じでした。羽根が舞い降りてくる演出の設備などもありました。2会場ありましたが、両方とも雰囲気が良かったです。キッチンが隣接されていて作りたての料理が運ばれてくるので、温かい状態で効率が良く食べてもらえるのが高ポイントです。コストも思ってたよりは高くなく抑えることができそうです。互助会の説明なども受けましたが入会した方がお得だと感じました。強制されるような場面はなく見積もりも丁寧に出してくれました。試食のレベルとは思えないほど豪華で食べ応えがありました。盛り付けなども工夫されていて美味しくいただけました。本番では希望に沿ってお料理を案内してもらえるそうです。ガラス張りの会場から見える景色が綺麗でした。時間帯によって見え方も変わるそうなので夕暮れ時の景色も自分の目で確認したいです。もう少し駅近だったら便利ですが送迎バスを利用すると思います。案内もテキパキした感じで無駄がなかったので集中できました。ベテランの方だったようで経験からさまざな提案をしてくれました。式場内からのロケーションもよく、会場が特徴的でした。どちらかといえば大人っぽくラグジュアリーな感じなので落ち着いた結婚式を行うことができそうです。人気の式場なので人気の日程は埋まるのが早いそう。互助会に入った方がお得に結婚式ができます。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 36% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 0% |
HILLSIDE VILLA Ciel et Vert(ヒルサイドヴィラ シエル ヴェルト)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 18% |
| 201〜300万円 | 36% |
| 301〜400万円 | 45% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
HILLSIDE VILLA Ciel et Vert(ヒルサイドヴィラ シエル ヴェルト)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ370人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\コスパ重視派おすすめ/限定SPメニュー無料試食フェア
《予算重視派おすすめ》自分に合った予算で結婚式を挙げたい♪結婚式を挙げたいけど予算が気になっている♪そんなお二人におすすめフェア☆コスパにもしっかりこだわって自分らしい結婚式を実現しよう

1108土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\ドレスこだわり派おすすめ/衣裳総額50万円の成約特典フェア
《衣裳こだわり派おすすめ》素敵なドレスを妥協せず選びたい♪自分にピッタリな衣裳を選びたい♪そんなお二人にはこのフェアがオススメ☆自分らしい憧れのドレスで大切な思い出に残る結婚式を叶えよう

1109日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\料理こだわり派おすすめ/35,000円相当の美食体験フェア
《料理・おもてなし重視派おすすめ》料理にこだわった披露宴にしたい♪ゲストに料理を楽しんでもらいたい♪そんなお二人におすすめフェア☆お二人らしいこだわりとおもてなしで大切な人達に気持ちを伝えよう
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0258-47-1143
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
☆来館特典:ギフト券15,000円プレゼント☆
来館でもれなくギフト券15,000円プレゼント☆ ※日時によって特典内容はかわります。 ※「挙式」及び「パーティー(披露宴)」を挙げるお客様が対象となります
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
| 会場名 | HILLSIDE VILLA Ciel et Vert(ヒルサイドヴィラ シエル ヴェルト)(ヒルサイドヴィラ シエルヴェルト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒940-2033新潟県長岡市上除町1510-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ■関越自動車道長岡ICより車で1分 ■JR長岡駅より車で15分 *送迎バス手配可能(県内) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 長岡駅 |
| 会場電話番号 | 0258-47-1143 |
| 営業日時 | 平日/土日 10:00~19:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 90台 |
| 送迎 | ありプランによって送迎可否に変更があるため、会場にお問い合わせください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 「愛の村」として親しまれるフランスの「セント・ヴァレンタイン村」と姉妹提携した愛の村と繋がるシエルヴェルトの本格チャペルで、結婚式の本質を大切にしたセレモニーの数々がふたりと家族の「絆」を深めてくれる |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り■全天候型インナーガーデン |
| 二次会利用 | 利用可能■披露宴後の二次会も可能、気軽にご相談ください |
| おすすめ ポイント | ■長岡市街を望む 開放感あふれるロケーション■「きれいな空色染まる ふたりとゲストの特別な場所」忘れられない景色がここにある
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り■アレルギーをお持ちの方には別メニューにてご対応させていただきます■食材や調理方法など、気軽にご相談ください |
| 事前試食 | 有り■ブライダルフェアにて、旬の食材を使った贅沢コースを無料でご試食いただけます■要予約、気軽にお問い合わせください |
| おすすめポイント | ■ふたりが好きな料理や思い出デザートなど「100組のカップルに100通りのメニュー」をご提供いたします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある■スロープ、エレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ■必要に応じて駐車スペースを確保いたしますので、気軽にお問い合わせください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設■特別提携料金にてご利用可能■宿泊手配も代行いたします | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


