
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 総合ポイント1位
- 仙台市・仙南 総合ポイント1位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気1位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気1位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価1位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価1位
- 宮城県 料理評価1位
- 仙台市・仙南 料理評価1位
- 宮城県 ロケーション評価1位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価1位
- 宮城県 スタッフ評価1位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価1位
- 宮城県 お気に入り数1位
- 仙台市・仙南 お気に入り数1位
- 宮城県 ゲストハウス1位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス1位
- 宮城県 チャペルに大階段がある1位
- 仙台市・仙南 チャペルに大階段がある1位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気2位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気2位
- 宮城県 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気2位
- 仙台市・仙南 ナチュラル2位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内3位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内3位
- 宮城県 緑が見える宴会場3位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場3位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気3位
- 宮城県 ナチュラル3位
- 宮城県 チャペルの天井が高い7位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い7位
- 宮城県 窓がある宴会場7位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場7位
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい結婚式場だと思います!!
入った瞬間にあまりにも綺麗で涙が出そうになりました。花嫁を引き立たせる為にゲスト側の席はあえて茶色で統一しているところがとても魅力的だなぁと思いました。広々とした受付・ウェルカムスペース、会場の華やかさに一気に惚れ込んでしまいました。ゲストテーブルの装飾も可愛らしく気品がありとても素敵でした。床は絨毯を一面に敷いており、子供やご老人でも安心して歩けるようにされていて気配りが行き届いている印象を持ちました。そしてなによりワンフロア貸し切りで式を挙げれるところが魅力的!想像していた額よりは少々高いかな?と思いましたが行き届いたサービスと美味しいお料理、チャペルや披露宴の豪華さを考えると妥当かなと思います。試食で食べた温かい前菜のフォアグラが絶品でした。何と言ってもソースの仙台味噌が格別でもっと食べたい!と思ってしまう程です。デザートのフルーツもフレッシュでとても美味しかったです。仙台駅から徒歩5分という好立地でアクセスもしやすいです。また近くにはホテルも沢山建っているので披露宴後ゲストの宿泊移動も短縮出来るところがgood!スタッフさん・プランナーさん皆さん優しくとてもフレンドリーでした。初めてのブライダルフェアでやや緊張していましたが、会場やプランの説明一つ一つを笑顔で丁寧にお話してくださったのでいつの間にか緊張もほぐれ楽しい時間を過ごすことが出来ました。ディズニープリンセスのようなロマンチックな雰囲気にしたいという願望にピッタリでした。普段の生活では味わえないロマンチックな結婚式を挙げたい方に合うと思います!詳細を見る (665文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/27
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が気持ちいい!
白では無くクリーム色っぽい色調でウエディングドレスの白が引き立つ色にしているとのこと。イギリスの雰囲気がいたるところにあり、披露宴会場には中庭のようなスペースと池がありいろいろな演出が想像できて◎こだわりが強く、和を大切にしているため年配の方にも満足してもらえると感じた。仙台駅から歩いて行ける距離でアクセス最高!2次会も周辺飲食店が多いので問題なく選択肢が多い。スタッフとの距離間が近く、相談しやすい!一歩踏み込んだ内容まで上手に引き出してくれる。持ち込みの自由度の高さとスタッフの対応。オリジナリティーをどこまで出せるか。オリジナリティーを出したカップル。気さくな料理長さんなので料理に対する質問はいろいろとしておいた方がいい。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
総合的に考えてこの式場が一番でした!
神前式が可能であり、大階段が魅力的です。大階段での写真撮影はぜひやってみて下さい。マイルストーン会場は緑が多く、水の流れに癒されます。式の合間に外のソファーで休憩できるのがポイントです。コストパフォーマンスは少し高めです。和のテキストを取り入れたフレンチはとても美味しく、シェフのこだわりが感じられました。仙台駅から歩いて5分くらいで到着します。プランナーさんは質問に丁寧に答えてくれるので安心です。心配なことはどんどん質問しましょう!ゲストへのサービスの面では仙台でトップクラスだと思います。待ち時間も少なく、フードの提供もあります。自分たちが楽しむだけでなく、ゲストにも楽しんで貰うことを優先するカップルにオススメです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
心から幸せを感じた
オニキスとシャンデリアがとてもキレイでした!!そして、新郎新婦と近くに感じられる挙式会場でした。ロイヤルブルーのイスが素敵で、会場の中に中庭があって、明るい披露宴会場でした。今までに見たことのない素敵な披露宴会場でした。お料理はどれも本当に美味しかったです!!みんな幸せだねって言いながら食べてました!寿司バーとデザートブッフェが出たときは最高でした!!東口にあります。駅から徒歩5分です。スタッフさんは、こちらから声をかけなくても飲み物を聞いてくれました!笑顔も印象的です。会場内に中庭があるのですぐ外に出て、写真が撮れるのが印象的でした!!新郎新婦と乾杯ができるくらいアットホームな式でした!大満足です!!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お料理がとても美味しい!!
入ってすぐの大きな階段がとても印象的です。挙式後のフラワーシャワーもそこで行なっていて、天気を気にしないで出来るので良いなと思いました。挙式会場も無駄なものがなくシンプルで良いと思いました。落ち着いた雰囲気のある大人な会場でした。テラスから新郎新婦さんの入場の演出はとても感動しました!そんなことが出来るんだ、とビックリしました。広すぎず、狭すぎずで、新郎新婦との距離よ近くみんなの顔がしっかり見れる広さだと思います。落ち着いていながらも、とても明るく緑も感じられる会場だと思います。お料理は、とにかく美味しくて感動しました!参列してきた結婚式の中で一番です!どれも美味しく、女性でも完食できるボリュームとバランスでした。お寿司とデザートブッフェもすごく楽しめました。お寿司たべれると思ってなかったのでテンションあがりました!駅から迷わず歩いていけました!ヒールを履いていても歩ける距離と、お店もたくさんある駅近なので二次会とか考えやすいと思います。最初と最後の挨拶があったり、飲み物をこまめに聞きにきてくれたり、教育がしっかりされてるなと印象を受けました。会場にいるスタッフ皆さんが常に笑顔で全員で祝福してる感じがすごく良かったです!お料理とサービスを重視してる方には絶対の自信を持ってオススメします。参列してここまで感動させられたのは本当に初めてです。また参列したいと思いました。そして、自分もこんな風に思ってもらえるように式場探しはしっかり選んでいきたいと思いました。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しい!
明るい雰囲気で素敵でした。装飾が多すぎず、シンプルで良かったです。会場には中庭のようなテラスがあり、自然光がたくさん差し込んできて終始明るい雰囲気でした。お料理は本当に美味しかったです!特にフォアグラの料理が印象に残っています。ソースまで綺麗に完食しました!そして、ただ美味しいだけではなくて見た目も華やかだったので、次はどんなお料理が来るのかワクワクでした!仙台駅から思ったよりも近くて便利でした!会場にいるスタッフさんは皆さん素晴らしかったです!今まで参加した結婚式ではドリンクのおかわりを頼みづらかったのですが、こちらのスタッフさんはこまめに「おかわりはいかがですか?」と気遣ってくださり、とても嬉しいかったです。おかげさまで気持ち良く過ごすことができました!式場内にある大階段でのフラワーシャワーがとても素敵だったので、自分も式を挙げるならここがいいな〜と思いました!ゲスト全員に「おめでとう!」と声をかけられていて、新郎新婦はこの日一番の幸せな表情をしていたように思います。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足でした!
まず入口入ってすぐの大階段に圧倒されました。建物の中にあるため天候にも左右されず、当日もゲストの方々と大階段で集合写真を撮りました。本当にいい思い出になりました。最上階にあるケンジントンという会場でした。珍しい形の披露宴会場で、会場内に中庭があり広くもなく、狭くもなくちょうどいい大きさでした。人数の増加、お料理とにかく美味しいです。料理だけはこだわって出そうと決めていたので悩みましたが、当日ゲストからも「本当に美味しかった」という声をかけてもらい本当によかったなぁと思いました!駅から近いです。近くにホテルもあるので遠方から来られる方も安心だと思います。どのスタッフの方も笑顔で心地よく、迎賓館に決めた1つの理由でもありました。担当プランナーさんはいつも親身になって相談にのってくださり、打ち合わせが本当に楽しかったです。料理です!最初の見積から約100万近く上がってしまいましたが、大満足でした。当日、私達も料理を食べれて本当に美味しくてゲストも喜んでいて、やっぱり料理とスタッフの笑顔は大切だなと思いました。予約の段階からあらかじて人数を決めてきた方がいいと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
あたたかみのあるチャペルは必見
チャペルと神殿の両方を見学させて頂きました。チャペルは大きなパイプオルガンと、温かみのある光の入る色のステンドグラス…正統派のチャペルです。建物の中にあるのかとは、想像できないくらいのチャペルです。入った瞬間、胸がいっぱいになりました。神殿は、向かうまでの通路にもちゃんと意味を持たせた工夫があり、感動しました。たどり着くと、ガラリと雰囲気が変わります。こちらの神殿を拝見して、新郎が神前式も良いのと悩んだほどです。女子的にはチャペルへの憧れが強いと思いますが、是非見て頂きたいなと思わせる、神聖な神殿でした。案内して頂いたのは、1階のガーデン付きの披露宴会場でした。再入場で、ガーデンからの入場もできるそうです。挙式希望日がクリスマスシーズンのナイトウエディングだったので、両脇にキャンドルを並べてのキャンドルロードからの入場を提案していただき、想像するととても素敵な演出になるだろうなと思いました。オープンキッチンも備えつけです!ガラス張りのサンルームの様なスペースがあり、そちらではフォトスペースを作ったり、デザートブッフェを行えるということで、色んな演出ができそうだなぁと感じました。あくまで、見積もりの段階ですので、会場内の装花やブーケ関連、ドレス小物関連でのアップは大きく考えられるところです。ただ、やりたい演出は入れてもらっていることや、ドレスは高めで設定して頂いてるので、不満を持つ高額さではないと思います。ホテル色も持っているので、会場でお願いすることをまとめれば、割引も期待できそうです。(会場オリジナル引き菓子にするなど)また、費用の支払い方法に関しても、ご祝儀での後払いや、ご祝儀と残額分割払いなども対応しているので、当日までに準備で追われる者としてはとても有り難いと思います。試食ですので、一口ずつ頂く感じで出して頂きました。全体的にみて、いわゆる婚礼料理といった感じの格式ある料理といった印象で、ホテルベースだからか、ゲストハウスならではのカジュアル感のあるお料理というよりも、格式あるホテル系のお料理といった感じのメニューでした。一番の印象が強いのは、お味噌を使ったソースを使用した、フォアグラのお料理です。フォアグラと言えば、バルサミコ酢系のソースが多いですが、こちらのお味噌を使ったソースは、とても斬新でかつとても美味しかったです。そのほか、鯛茶漬けでは、サイフォンで抽出させたお出汁をかけて頂くという演出があり、とても面白かったのですが…披露宴でお出しする時に各テーブルにサイフォンとかの演出はしないようでしたので、興味のある方は要確認を。最後のデザートでは、仕上げのパフォーマンスがあり、目でも楽しめました。主要駅から徒歩圏内ですが、大きい道路から少し入ったわかりにくいところにあります。老人だと徒歩では少し厳しそうな距離です。駅からはタクシーには困らなそうです。車で訪れるゲストが多い場合には、近くにコインパーキングがありますが、会場所有のものではないので、イベントのある時期は確保に不安があります。会場の入り口前には、門番の方がいらっしゃって、お迎えをして頂けます。ご丁寧にお待ちしておりましたと言って頂けると、見学の私たちでも嬉しかったので、当日ゲストをお迎えするにあたっても、有り難いおもてなしだなと思いました。前ホテルがベースになっているからか、スタッフさんの対応はとても気持ちの良いものでした。お手洗いに向かった際も、たどり着くまでにすれ違うスタッフの方全てが丁寧に挨拶をして下さいます。案内を担当して下さったプランナーの方は、とても明るく気さくで話しやすく、とても好感が持てました。親族の控え室に、助六を用意して頂くサービスがありますが、私たちは数会場見学していますが、このサービスはこの会場だけでした。特に私たちはナイトウエディングを希望でして、親族が集まる時間は中途半端になりがちで、小腹が空く時間でもあるので、このサービスはとても嬉しいなと思いました。そのほか、費用に余裕さえあれば、色々な面白い演出を検討できます。チョコレートバーや、フォトステーションの設置、大階段でのセレモニー、二人オリジナルのミニボトルを作っての乾杯などなど、、、ホテルがベースになっているところもあり、格式のあるカッチリ感と、ゲストハウスならではの自由感、どちらも兼ね合わせた会場で、どちら取らず悩んでいるカップルには一度見学する価値があります。チャペル、神殿、この両方は是非見学してもらいたいです。立地は、ゲストの年齢層や移動手段に関わってきそうなきがします。オープンキッチンをポイントにおいているカップルさんには、オープンキッチンがどんなものか、どれほどをしてくれるのかの確認が必要です。調理をするオープンキッチンというより、仕上げを行うだけの感じでした。詳細を見る (1998文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
下見をしてみて
ゲストとの距離感も近く、暖かみのあるチャペルでイメージ通りでした。色々な演出に対応しており、ゲストも楽しめる式に出来ると感じました。マイルストーンは広々としており、移動するのにも余裕があると思いました。大きな窓もあり、開放的な雰囲気でした。また天井の色もリニューアルすると伺い、今から完成が楽しみです!寒い時期の挙式なので、駅から近い場所で探していました。こちらの式場は駅からも近く遠方から来るゲストにも分かりやすい場所にあったのでよかったです。どのスタッフの方も笑顔で対応してくれます。分からない事があっても、親切丁寧に説明してくれるのでとても聞きやすく、安心です。入ってすぐの階段は迫力がありインパクト大です!試食会でいただいた料理がとても美味しく、食事にこだわりたい方にはもってこいの式場だと思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタイリッシュ性の高い装飾が多めでした
鋭く高い三角屋根のそのスタイリッシュ系のデザイン性の高さ、そして祭壇奥側の琥珀色のステンドグラス、そして、なによりシャンデリアの巨大さとその金色の輝きの迫力が素晴らしくて、目に焼き付いているほどです。パーティルームは、白系をベースに、テラスのような明るい窓いっぱいのスペースが特徴的。上も窓になっていて、壁面としてはたくさんのグリーンが茂っていまして、ナチュラルを全身に感じられる雰囲気でした。あと、カウンターがあって、ドリンクがオシャレに品良く並んでいたことも印象的で、はっきりと覚えています。仙台駅から、歩いて5分以内くらいという好立地の場所でした。窓いっぱいの、独特な爽快テラスが併設されているパーティルームは、のびのびした心地で過ごせてとっても快適でした。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な結婚式になりました!
設備は全てしっかりしています。神前での挙式は初めから決めていて、何箇所か回って見てきたのですが見学してきたうちに冬の挙式である事と親族の中に車椅子が必要な方々がいらっしゃったので式場はかなり迷っていました。しかし、セントジェームスの会場はバリアフリーになっており、砂利による車椅子の障害がないことや当日の天候に左右されない点がとても惹かれました。親族からも全員で式を見ることができてよかったと言われています。神殿ですがとても綺麗で雰囲気があります。神殿で挙式を終わった後は迫力がある大階段でフラワーシャワーを行いました。袴でフラワーシャワーでしたが出来上がった動画を見て、とても綺麗に映えていました。神前式でしたが当式場を選んで本当によかったと心から思っております。何一つ文句ありませんでした。真ん中の方にテラスがありとても開放感があります。歓談の時間ではタバコを吸う人やお酒を持って外の空気を吸いにいく人などもいらっしゃいました。また、音響のタイミングも全てバッチリでした。特に印象に残ったところははピアノの生演奏です。新婦の手紙のところで生演奏をお願いしたのですが、雰囲気に合っていて私が泣いてしまいました。ムービーの投影ですが、後からいただいた動画で初めてわかったのですが、大きく投影ししていただいたみたいでかなり迫力ありました。別の結婚式でウェルカムムービーや余興のビデオは何回か見ているので大きさをだいたい予想していたのですが、今までの会場で一番大きかったように思います。値上がりしたかしたところですが、こだわりたいと少し良いものを使ったところだけですので当初の見積もりとそれほど大きく変わった印象はありません。大きく金額が変わったところですとフラワーアイテムと衣装プランぐらいかと思います。フラワーアイテムについてですが会場のお花は造花にしてもらっていて、和装の結婚式だったのでブーケも当初は造花で買う予定でした。しかし、式場主催の模擬挙式に参加した際にアフターブーケを目の当たりにし、せっかくだから式の後にも家に飾れるものが欲しいという話になりました。アフターブーケはインスタで見ていて知っていたのですが、実際に目の当たりにするととても綺麗だったので玄関に飾りたいねという話になり、ブーケもお願いすることしましたもう一つの衣装についてですが、挙式で使う靴記念になるかと思い式場で購入しました。値下がりした点は、手作りで持ち込んでいたものになります。お花はブーケとブートニア以外全て造花にしました。フラワーシャワーも花を造花と折り紙で作成しました。名札も当初はお願いする予定でしたが、鶴を折って自分たちで作成して持ち込みました。後はウェルカムムービーも当初お願いしてたのですが自分たちで作成しました。特に大きかったのはバス代です。近くにバス会社にお願いしたところ当初式場でいただいた料金表よりもかなり安く済みました。料理の方では当初はソルベパフォーマンスなどいれていたのですが無したり、デザートもビュッフェも無しで当日お願いしました。ウェルカムボードを別で発注したりと細かいところで工夫し金額を押さえました。料理は多くの親類から美味しかったと好評でした。遠方から来ていただく方もいらっしゃったので特に料理はこだわりたいと思っていたのでぴったりの料理になったと思います。はじめ得て見学に行った時にフォアグラと大根の味噌仕立てをいただいたのですがこれがとても美味しかったのをよく覚えています。フォアグラが苦手な人でも仙台味噌を使うことで食べやすくなっており、多くの方から好評だとおっしゃっておりました。式では親類だけで年齢が少し高い方をお呼びしたのですが美味しかったとおっしゃっている方がたくさんいらっしゃいました。また、特に多くの方々からよかったとおっしゃられたのがサプライズで用意した寿司バーです。試食会で寿司バーを見るまではどうしようか迷っていたのですが、ネタの多さと演出を見て当日お願いすることにしました。多くの方が寿司バーのカウンターに並んでいるのを式の最中に見てお願いしてよかったと改めて思いました、立地は仙台駅近くなので全く問題ないと思います。今回は遠方からもお呼びしていたので仙台駅近くに式場があり大変助かりました。車の場合は3台まで式場から駐車代を出してもらえます。また、駐車場ですが近くにエスパルの駐車場やヨドバシカメラの駐車場があるので駐車できないという心配は全くないかと思います。遠方からバスを借りて使う場合ですが、バス専用の駐車場がないため、バス会社と確認が必要になりそうです。また、式場でもバスの手配はできますが仙台近辺であればバスを式場でお願いするのも問題ないと思います。私の場合は仙台からかなり離れていたため、別の会社にお願いしました。式最中の待機場所は仙台市内に営業所でお願いしたので特に問題ありませんでした。初めてのことばかりでわからないことだらけでしたが全て丁寧に説明していただきました。打ち合わせを重ねる毎に変更したい点がでてしまいましたが、直ぐ変更して対応していただけました。また、メールでのやり取り直前まで連絡をさせていただき本当に心強くてプランナーの方には頭が上がりません。サービスのレベルはかなり高いと思いました。化粧はもちろんですが細かい気配りが多く当日驚くことがたくさんありました。当日かなり緊張していたのですが、控室にはメッセージカードがあり、驚いたのをよく覚えています。また、メイク担当の方や着付けの方が気遣ってくださり自然な感じで式と披露宴に望むことができました。また、後ほど親類から聞いたのですが挨拶で回る際のお酒を事前に準備していただけたり料理について聞くと丁寧に料理の説明してくれたりとても印象がよかったとのことでした。お酒の注文してから手元に届くまでも短かったと好評でした。オススメしたポイントは3つです。1つ目はスタッフの気配りと対応です。当日までの打ち合わせもスムーズに進めることができたのプランナーの方が細かく教えてくたおかげかと思います。特にこだわりたところ、両親への思い家族についてなど深く掘り下げて考えたことが無かったことについても細かく聞いてくださるので話をしていくうちにあれもやりたいこれもやったらいいかもと様々なことが浮かんで来て、式で表現することができたのではないかと思います。各部門のスタッフとの打ち合わせもこだわりたいところ、写真でお願いしたと箇所など細かく話すことができ終わって見てあれも入れておけばよかったと思うところがないのが今とても嬉しく思っています。また、当日のスタッフの方々の気配りも母も大変喜んでおりました。式の進行も何一つ滞りなく進みました。2つ目は料理です。式場見学の時から料理については絶対良いものをと考えていたのでとても満足です。個人的にオススメしたいのがフォアグラの味噌仕立てです。また、私は式でお願いしなかったのですが、デザートはとっても美味しかったのでビュッフェにするのもオススメかと思います。控え室に置かれていたケーキが美味しかったと式の後で親類の方々からお話がありました。3つ目は式場の立地と雰囲気です。駅が近いのはもちろんですが、駐車場がもあり多くの方にアクセスは良いかと思います。また、式をお願いしたケンジントンはテラスがありとても開放感があります。式の雰囲気もとても良かったです。個人的な意見となるのですが、式を挙げる上でお金はかなり気になるかと思います。私はいつ思い出してもいい式だったと自分で思い返せるものにしたいということと、参列していただいた方からいい結婚式だったと言っていただける式を目指して考えて式の構成を考えました。お金は思った以上にかかる結果となりましたが終わった今は本当に良かったの一言です。普段恥ずかしくてありがとうと言えていなかったので両親や祖父母に言えたことは本当によかったと思います。実際祖母に花束を渡した時に泣いていたのを見て私も涙してしまいました。結婚式の準備についてですが自分たちで作れるものは手作りすると安く済ませることが出来ます。実際私も仕事の合間に鶴を折ったり、ウェルカムムービーを作成していました。また花は出来るだけ造花を使用すると良いかと思います。詳細を見る (3413文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お料理が最高!
重厚で、大理石のバージンロード、パイプオルガンと高級感あるチャペルでした!収容人数も多く、たくさんの方々に参列していただいてよかったです。天井が高く、緑も多く、会場内に緑がたくさんありイメージにぴったりの会場でした!特になし。ペーパーアイテム。ウェルカムスペース。自分達で出来る所は頑張りました。一番の決めてとなった所がお料理です!試食会も参加したのですが、本当に全て美味しいです!参列者の皆さんからも本当に美味しかった!と式後にたくさんお声をいただきました!駅から近く、周りに駐車場も充実しており、遠方の方達にも不便なくお越しいただけました。プランナーさん含め、全てのスタッフさんがとても親身で、何の心配もなく当日を迎えられました!なんといってもお料理です!自分達にお金をかけるより、参列してくださる方々への心からのおもてなしが一番大事に考える所です。そこは思いっきりおもてなししてあげてください。セントジェームスさんは本当にチャペル、大階段、披露宴会場、お料理全てにおいて素敵です。もう一度挙げるならセントジェームスさんで挙げたいです。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
私達には合いませんでした。
挙式会場は割と小さめですが、会場全体が明るくて柔らかい雰囲気の場所でした。窓もないので天候に左右されません。私達はゲストの人数を50名程度で考えているため、一番小さい部屋を見学しました。迎賓館の出入り口のすぐそばです。もしここで披露宴をやると想像したときに、入場の際に心を落ち着けられるかといえば出来ないと思いました。すぐ後ろで自動ドアがウィーンウィーンと動いているので。一回り大きい部屋だと今度は3階です。エレベーターはありますが、移動ばかりで疲れる印象でした。食事もデザートも、とてもおいしかったです。特にデザートは盛り付けも綺麗ですが、少しずつ器に入っているので、食べやすかったです。新幹線でのアクセスは便利です。ただ近隣の駐車場は満車になる事が多く、さらに駐車場の中も狭いので車を停めるのに一苦労でした。見積もりには、私達が必要だと感じるものを伝えて入れて欲しいと伝えました。でも「必要そうな物は入れますから」と話の途中で遮られ、かなり待たされました。結局ヘアメイクのリハーサル等は入っていませんでした。話は最後まで聞いてくれないし、質問の答えは的外れだし、私達には合いませんでした。子ども連れのゲストが多いと伝えたのに、キッズ用のメニューも一切説明されませんでした。チャペルはとても素敵でした。結婚式まで色々と迷う事も出てくると思います。プランナーさんとの相性も大事だと思うので、不安な事は積極的に相談してください。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルの琥珀の輝きが宝石のよう!
すらっと縦に長い三角の形をしたルームでしたのでその構造からくるスタイリッシュさはかなりのものでした。そして前には、琥珀色、そしてまだら模様に輝くガラスのような面がありまして、とっても美しく幻想感もしっかり。情景としてはそこにシャンデリアのきらめきも加わって、目に見える光景はとっておきにキラキラして美しく見えました。白くて爽やか系な内装ということでも十分なのに、さらにテラスのようなスペースがあって、側面にはたくさんの植物がありました。その茂り方はかなりボリュームがあって、華やか。そして上を見ると、ガラス窓が覆っていて空まで通じる光景!とっても爽快で、気持ちまで明るくなれるようなかんかくで過ごせました。仙台駅から、徒歩圏内。時間としても5分もかからずというくらいだったと思います。琥珀ガラスみたいな黄金の輝きでチャペルの質感を高めるその前方の面の美しさが、記憶にはっきり残るほどのインパクトがあって美しさに感動も一層となりました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/11/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセス抜群です
ビルインですが、挙式会場内はそれを感じさせない厳かさがあります。各階の披露宴会場ごとに色があり、様々なイメージに対応する会場づくりができると感じました。大人な雰囲気からキュートな雰囲気まで叶えられる会場から揃っています。決してお安くはありませんが、お料理、サービス、施設、立地を考えると納得です。味、創作性に満足のお料理でした。ありがちなお料理ではなく、「これ何だろう?」「すごい!」と楽しむこともできると思います。新幹線停車駅からほど近い場所に位置するため、アクセス抜群です。遠方からのゲストが多い方はとても良いと思います。ただ、駅から近いものの道順は少しわかりづらいかもしれません。見学案内をしていただく際に、お会いするスタッフ皆さんのご挨拶がとても素晴らしかったです。にこやかな表情と丁寧な言葉遣い、動作に感動しました。この方たちなら式当日、大切なゲストのサービスを安心してお願いできると感じました。とにかく立地が良いです。また、こちらの会場ならではのお料理もおもてなしの心を伝えることができると感じます。開放感溢れるというよりは、少しかしこまってのセレモニー向けのように感じます。その中でも会場ごとの色で自分たちらしさを出せるのではないでしょうか。披露宴会場にこだわりがある、お料理もこだわりたい、洗練された雰囲気も欲しい、という方はオススメです。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/27
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今までにない感動⭐
外観はすごくおしゃれでスタッフさんも優しく対応してくれました!着物の着付けの方も丁寧に、作業してくれました。会場は広くとても雰囲気もよく温かい気持ちになりました!会場は、水が流れておりすごく雰囲気が良かったです!!大きなガラス張りが綺麗でした!!フォアグラやトリフが出てビックリしたけど…すごく美味しくてほっぺたが落ちそうでした!!ケーキもフルーツが沢山乗っててゴージャスでした!駅から歩いて5分以内なので、交通はすごく便利な場所でした。スタッフさんは、優しく対応してくれました。膝掛けやクッションが置いてありマタニティの私にはすごく良かったです!!マタニティでしたか着付けもよくスタッフさんも気にかけてくれました!控え室には、飲み物があり良かったです!詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
駅近で雰囲気も◯
建物中央にある大階段がとても印象的です!会場も優しい光に溢れていて素晴らしいです。モダンな感じですが、洋装はもちろん、和装も合う会場だと思いました。寿司バーカウンター、天ぷらカウンターがあるので、披露宴を盛り上げるイベントも出来ます!伝統あるホテルで培った技術をお持ちのシェフが作るお料理ですので、間違い無いです!仙台駅から近く、遠方から来る方がいる場合でも安心です。会場は全天候型なので、天気の心配もいりません。立地、式場の雰囲気、スタッフさんの心配りなど、全てにおいて満足です!私はこれから挙式の準備に入りますが、この会場で、このスタッフさん達が一緒なら、きっと良い挙式ができると思います!友人や職場の上司など、お呼びする方が多いカップルにおすすめです!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
素敵な式場です
厳かな雰囲気が良かったです。参列者の方の席との距離感も近すぎず離れすぎずでちょうど良いのかなあと思いました。どの会場もそれぞれの良さがありました。私の好みの可愛らしい雰囲気のものもあり良かったです。仙台駅からも近く、交通の便が良いです。車通りもそれほど多くなく、駅近ですが落ち着いている環境であるなと思います。とにかく目の前で作っていただいた料理が素晴らしかったです!見た目でも楽しめ、味もとても美味しかったです!!!また、スタッフの方々の対応がとても丁寧です。分からない事、疑問に思った事にも一つひとつ真摯に答えてくださったり、お心遣いに感動です。ゲストの皆さんに素敵なおもてなしをする事ができる場所だと思います。スタッフの方々の対応、式場全体の雰囲気、お料理、どれも魅力的です!!詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ロマンチックな大階段
挙式会場はそれほど広くはありませんが、ドアが開いた瞬間に目の前に見える天然石がとてもきれいです。オレンジに輝いていて温かみのある雰囲気です。披露宴会場は和の雰囲気、洋の雰囲気など数種類の会場がありました。和の雰囲気の会場ではカウンターがあり、お寿司ビュッフェもできるとのことでした。面白い演出がしたい人にはいいと思います。試食をしましたが、お料理にとてもこだわりを持っているのがよくわかりました。仙台味噌を使ったソースや、地元の食材を活かしたお料理で、とても美味しかったです。仙台駅からすぐなので、とても便利な立地だと思います。式場に入ってすぐ目の前にある大階段が素晴らしいです。ロイヤルブルーの大階段では、フラワーシャワーや写真撮影もできるそうです。立地やお料理にこだわりたい方には向いてる式場です。披露宴会場も和の雰囲気、洋の雰囲気から選べるので自分たちの式のテーマに合わせて選ぶといいと思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大人結婚式
駅からとても近いのですが、東口ということもあり、とても静かでよかったです。式場に入ってすぐに大階段と吹抜けがあり、迫力が凄かったです。会場には大きな窓どテラスがあり、開放感と、自然光の優しい光が良かったです。全体的に落ち着いた雰囲気で特別感がありました。お料理もとても美味しく、全体のボリュームもあり満足できました。ソルベパフォーマンスや寿司バーなどの演出もあり楽しかったです。仙台駅からとても近く、徒歩圏内で便利だなとおもいました。私は当日受付をさせていただいたのですが、スタッフさんの説明がとても丁寧で安心できました。接客わ案内もスムーズで気の利く方が沢山いました。式場内はとても綺麗で手入れが行き届いており、アクセスがとてもいい詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/08
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
良い結婚式が出来そうだけどその分費用もかかる式場
温かみのある色合いで、個人的には好きな雰囲気の挙式会場でした。窓があったり特別な演出のある挙式会場はそこまで好きではないので、重厚感のあるつくりが素敵だと思います。披露宴会場は種類があり、人数によって使える会場が異なります。私が1番気に入った会場は80名からしか契約が出来ず、それ以下の人数だと別の会場を選ぶしかないようです。ウェルカムスペースもお洒落で素敵な雰囲気でした。やはりそれなりに高いです。自由度も少ないため、節約する箇所が少ない印象です。とても美味しかったです。料理に力を入れているとのことで、それだけの美味しさがありました。これなら参列してくれる方々も喜んでくれるだろうと思いました。駅からは少し歩きます。仙台駅の改札からだと徒歩で15分くらいはかかると思います。晴れの日はいいのですが雨の日は少し大変かなと思いました。スタッフさんは感じの良い方が多いです。特に料理スタッフの方や披露宴会場のアテンドさんはサービスがしっかりしていて、当日を安心してお願い出来るスタッフさん方だと感じました。入り口すぐの大階段はフラワーシャワーや写真撮影にぴったりだと思います。式場自体はとても素敵で悪いところがないように感じました。ただ費用がやはり高めだとは思いますし、他の口コミを見ても見積もりからの上り幅も大きいように感じました。費用よりも結婚式のクオリティを大事にする方には、ぴったりの式場なのではないでしょうか。衣装の種類がとても少ないため、あらかじめ衣装室も見学して自分の好みの衣装があるか確認したほうがいいと思います。詳細を見る (664文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式をやって良かったと思える会場
清潔感があり、大理石のバージンロードに映るシルエットが大変きれいでした。テラスがあり、開放感がありました。壁紙の色は落ち着きがあり、大人っぽい雰囲気で、広さもちょうど良く、ゲストテーブル全体が見渡せる素敵な会場でした。料理の内容やドレスなどは妥協せず選びました。手作りや持ち込みはほとんどしなかったので、そこを工夫すれば料金は少し抑えられたかなと思います。自分たちで前菜やメイン内容を選ぶことが出来、味はどれも美味しく、ゲストにも大変好評でした。結婚式で、料理を楽しむことができるのは素晴らしいと思いました。駅近で遠方から来るゲストにも負担をかけることはありませんでした。必要であれば、近くの駐車場を利用することができ、不便は感じませんでした。プランナーさんの親身になっての対応、大変感動いたしました。また、どのスタッフの方も笑顔で、打ち合わせも、式当日も安心してお任せできました。入り口入ってすぐの大階段が印象的で、ロビーやチャペルも清潔感があり、様々な年代の方にも好印象を持っていただける式場だと思います。披露宴会場のテラスは色々な演出にも利用でき、噴水も素敵でした。雨が降っても影響がほとんどないので、天候もあまり気にすることはありませんでした。式場見学での雰囲気が大変気に入り、自分の理想とする結婚式が挙げられるのではないかと思い、即決しました。準備もpcなどを使用し進めることができ、プランナーさんやスタッフの皆さんの対応も親切で分かりやすいため、思っていたよりもスムーズに進めることができました。当日も、スタッフさんに全てお任せし、大満足の結婚式を挙げることが出来ました。また、両親にもしっかりスタッフさんが付いてくれるので、自分たちのことに集中でき、両親も迷いなく過ごせたようです。はじめ、結婚式に乗り気ではなかった旦那も感動したと言っていました。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理がとにかく美味しい。今までで間違いなくno.1
温かみのあるチャペルでした。外国人の牧師先生と、聖歌隊がステキに演出してくれていました。人前式だったのですが、今まで聞いたことがあるありきたりな誓いの言葉とは違い、ふたりらしい内容でした。広いテラスがありました。少し雨が降っている日だったのですが、テラスに屋根も有って濡れることなく過ごせました。会場自体はモダンな雰囲気だったのですが、飾るお花によってだいぶ雰囲気が変わるだろうな!!という印象でした。本当に美味しかったです‼今まで参列したどの式場よりも美味しく感じました。特にフォアグラが絶品。あまり得意な方では無い私も、サラッと食べてしまいました。味噌ソースが美味しくて、もう一度食べたいなーと思ってしまうほどです。駅近で便利な位置にあると思います‼ただ、土地勘のない人だと少し迷うかな?町中にあるのに、式場に一歩入った途端に、喧騒を忘れてくれる建物でした。とても丁寧な印象を受けました。1日中迷うことなく、戸惑うことなく過ごすことが出来ました。披露宴中の料理や飲み物も、待つことは全く無かったです。恐らくアルバイトだろうな…という若い方々もしっかりしていて、教育が行き届いているな!という印象です。1番はお料理です‼本当に1品目から最後まで満足できました。フルコース全てなかなか完食出来ない私ですが、完食+寿司バーもおかわりするほどたくさん食べることが出来ました。本当に感動です。2番は入り口を入ってすぐの大階段とシャンデリア。圧巻です。ゲスト全員で集合写真が撮れて、その写真を披露宴の最後にすぐ貰えたことが嬉しかったです。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゲストが喜ぶ素敵な会場です!
暖かい雰囲気の白が基調のステキなチャペルでした。バァージンロードの長さもあって、入場のシーンが印象的でした。テラスが有り、ゆったりとした会場で、他のゲストの方々も、素敵!とか、良いね!と声が聞こえてきました。全て美味しかったです。お腹いっぱいで大満足。今でも一緒に出た友人と、また呼ばれたい!と言っています。新幹線の駅からも直ぐで、移動も便利でした。当日は雨がぱらついていましたが、徒歩で行きましたが、問題なかったです。丁寧なサービスで感じが良かったです。飲み物はオーダーしなくても、直ぐに運んで来てくださり、ありがたかったです。施設が綺麗でした。更衣室も広くて、ゆっくり着替えられました。控え室も素敵でした。空間もゆったりとしていて、ゲストは大満足だと思います!詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
初めての仙台での参列
会場の中に、花や緑があって、あたたかい空間でした。当日、雨が降ってきたが、建物内に式場があるため、女性や子供、年配者にも優しく思えました。会場の外には、ガーデンが隣接されていて、水場もありました。子供がいる私にとっては、子供が水場で遊べる空間があるのは嬉しかった。写真をとると、雰囲気がいいので、写真にもはえる。と、女性人にも人気でした。とても美味しかった。私の中で、スープが特に美味しかった!二人のオリジナルメニューがありました。結婚式は一生に関わる出来事なので、寄り添って作る料理なんだと思いました。新幹線の改札から迷わず行ける場所なので、初めての土地だったのですが、分かりやすくありがたかったです。遠方から来る人がいる方等は、特にオススメです。建物の入口から、笑顔があふれるスタッフさんがいました。結婚式だと、緊張してしまうのですが、あたたかいお出迎えが、嬉しかったです。チャペルでの、子供や年配者に対してのフォローをしている人がいました。スタッフの教育がしっかりしているように思えました。スタッフのあたたかさが、本当に素敵でした。料理も美味しく、サービスも細かな配慮をしてくれるので、ゲストとしては安心です。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気、料理、サービスどれをとっても超一流でした。
白を基調にした素敵な挙式会場ガーデンがあり開放感がありました後半の寿司バーは迫力もありとても美味しかったです。トイレやガーデン会場専用になっていて貸し切り感があってとても良かったとても美味しく盛り付けも綺麗で全て写真に収めました。今まで参列した中で1番美味しかったです。駅からも近く、当日は少し雨が降りましたが全く濡れる事なく式場に着くことが出来ました。埼玉から行きましたが新幹線があり不便さも全く感じませんでした。サービスの気配りがすごく些細なことにも気付いてくれ対応してくれました。後ろの方の席でケーキ入力時に写真を撮ろうと思いましたがベストポジションはすでに取られていましたが、スタッフがそれに気付き別のベストポジションを教えてくれました。化粧室も綺麗で全体的に非常に綺麗でした。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足の結婚式でした
大きくはないのですが暖かい雰囲気で、ゲストとの距離も近かったので、見守ってもらっているという気持ちになりました。落ち着いた雰囲気の会場ですが、テラスが付いているので開放的で、堅苦しくない感じです。掃除も行き届いていて、キレイでした。料理と飲み物にこだわったので、それなりにかかりましたが、お金をかけて良かったと思うものだったので満足しています。面倒くさがりなので、頼めるところは式場にお願いしました。節約できたかなと思う部分もありますが、クオリティを考えると頼んで良かったです。どれをとってもすごくおいしいです。料理長のお人柄にもすごく惹かれました。お箸で食べられるので、安心です。アレルギーなどにも細かく対応してくれます。仙台駅から近く、少し裏手にあるのですがとても静かです。土地勘のないゲストも迷わず来れたと話していました。プランナーさんはいつも明るく、わたしたちのために一生懸命提案をしてくださいました。どのスタッフに会っても笑顔で挨拶してくれ、毎回気持ちよく打合せができました。式場見学はもちろん色々しましたが、スタッフの皆さんのホスピタリティを感じられたのはセントジェームスさんでした。施設や雰囲気も大事ですが、やっぱり最後は人だと思います!結婚式準備は余裕を持って進めようと思っていましたが、あっという間に当日がやってきます笑セントジェームスさんはウェブサイトで準備が進められるので、いつ何をすればいいのかがわかり、とっても助かりました。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/17
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おもてなしを考えてる方にオススメ!!
挙式会場は温かみのあるチャペルです。最大収容人数は着席80名です。立ち見も可能です。厳かな教会式もアットホームな人前式もどちらも合うと思います。私たちは、ゲストの方々に証人になってもらいたくて、人前式にしました。当日はゲストの顔がちゃんと一人一人見ることができて、ここにしてよかったと思いました。雰囲気と収容人数によって異なる会場が4つあります。私たちはその中でも、人数の関係で一番大きい会場を選びました。また、それぞれ職場の上司も呼んだので、カジュアル過ぎず、そして、窓もあって、緑を感じられる会場でした。ゲストのおもてなしを考えて料理はこだわりました。ただ、予算も限りはあったので、内容と金額でかなり迷いました。この会場の料理はカテゴリー別に自由に選ぶことができ、金額も異なります。なので、金額の微調整もできるので、よかったです。節約はペーパーアイテムを外注にし、式場のものより安価にしました。その分、料理にあてました。料理は評判通りとってもおいしかったとたくさんのゲストに言ってもらえました。特にフォアグラ、寿司おいしかったです。親族も多かったので全てお箸で食べられるというのも決定要因になりました。仙台駅東口徒歩10分圏内にあり、遠方からのお客様も迷うことなく到着できたそうで、よかったです。大通りから少し外れたところにあるので、静かで雰囲気のいいところです。プランナーさん、衣装スタッフ、その他連携が取れていてとても安心でした。直前の変更にも嫌な顔せず対応してくれて感謝しています。いつも打ち合わせの度に正面玄関で迎えてくれるスタッフの方はいつも笑顔でとてもら気持ちがよかったです。装花はフラワーコレクションという定額プランにしました。それぞれの披露宴会場によってデザインは異なり、それぞれに合うデザインになっています。ボリュームもあるので、定額プランで十分でした。ドレスは式場のオリジナルブランドのものを選びました。スタイリストさんが式場の雰囲気に精通しているので、挙式会場・披露宴会場に合うドレスを提案してくれたので、心強かったです。当日親族が着付けの時間に間に合わないというハプニングがありましたが、臨機応変に対応してくれ、その後の予定も滞りなく進めてくれました。式場の決め手は料理と立地です。ゲストのおもてなしを料理を通して伝えたかったので、ブライダルフェアに参加して料理が美味しいところを選びました。駅近なので、遠方のゲストも呼びやすかったです。また、準備は大変なこともありますが、サポート体制があるので、安心して準備ができました。プランナーの方も親身になって相談に乗ってくれますし、声をかけてくださいます。また、準備専用webサイトもあるので、準備状況を確認できるので便利です。結婚式後に、別日に料理が食べられるパーティーを無料で招待してくれます。他会場では、当日に食べられるところもありますが、二次会等あると時間がないので、嬉しいサービスです。詳細を見る (1234文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
珍しい演出を楽しめる会場
挙式自体には参加しませんでしたが、挙式後の大階段セレモニーに呼んでいただき参加しました。階段に待機し、挙式後の新郎、新婦が階段上から降りてきてみんなでフラワーシャワーを行いながら迎えました。最後にみんなで記念撮影もあり参列者側としてもとても印象深いものでした。披露宴会場はガーデンから入るようになっており、ウェルカムドリンクのあるスペースやフォトブースがあったりと会場に入る前から楽しむことができました。披露宴会場もガーデンが見え自然光の入る開放感のある会場でした。初めてのフォアグラを食べたのがここでだったのでとても印象に残っています。美味しかったです。仙台駅から徒歩圏内です。駅周辺にホテルもたくさんあるので移動しやすかったです。階段演出やガーデン演出もでき楽しめるところが良かったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
洋風の貴賓館みたいで高級感がありました
インパクトがあった2つのポイントとしては、まずは正面に委細を放つ美しさで輝いていた琥珀のガラス素材の装飾があります。琥珀らしいまだらな模様のグラデーションは神秘の美しさでした。さらに、もう1つはシャンデリアで、上から結構なボリュームで釣り下がっていて、ガラス系のキラキラの美しい輝きは会場を聖なる場のムードに高める要素になってました。面白かったのが、室内なのにガーデンみたいなスペースがあったということです。そこは上が天窓になっていて壁沿いにたくさんのグリーンがあり、ぱっと見屋外テラスガーデンなんだけど、部屋の一部という斬新なつくり。そのおかげで、とっても開放的な居心地で参加できました。仙台駅からは徒歩にて4、5分以内という好立地条件でした。部屋の一角がガーデンテラスという斬新なデザインのパーティスペースは非日常感があって素晴らしかったです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/02/16
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 24% |
41〜60名 | 18% |
61〜80名 | 47% |
81名以上 | 12% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 35% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 0% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ457人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間20分
- 第1部08:30 - 11:20
- 他時間あり
現地開催残席2 *満足度No.1【AM/コース試食付】新チャペル見学×特典有
自然の輝きが包み込む『新チャペル』完成!見学スタート。ゲストを一番に考えた厳選食材*3万円相当のコース試食やドレス試着も無料で◎(要予約)リニューアルした話題のパーティ会場も一度に見学OKの充実フェア。
1005日
目安:2時間20分
- 第1部09:00 - 11:20
- 他時間あり
現地開催\ゼクシィ*料理クチコミ4.78/ 支持される【至極のおもてなし】
「美味しい」は当たり前。世代問わず愛され、記憶に残る料理が迎賓館ならではのおもてなし。馴染み深い和食材に新鮮な驚きがあるフレンチジャポネ。幅広い層のゲストから支持される特別な日への迎賓館が考える想い。
1011土
目安:2時間20分
- 第1部08:40 - 11:20
- 他時間あり
現地開催【料理重視に】特選牛やフォアグラ*当館人気の和×フレンチ料理
【特別な日の料理】和とフレンチの世界観を味わう。オープンキッチンでは目の前で料理を仕上げる特別な演出も♪迎賓館でしか叶わない《食のおもてなし》をゲスト線で堪能。クチコミ評価が高いコース料理試食付。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
022-257-8801
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからの見学予約で、ドレスや挙式料など総額150万円優待&ギフトプレゼント! ≪ご来館時にウエディングパークの特典を見たとお伝えください≫※時期人数により変動 8月31日までのお申込み限定
適用期間:2025/07/01 〜
基本情報
会場名 | セントジェームスクラブ迎賓館仙台(セントジェームスクラブゲイヒンカンセンダイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡3-6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 仙台駅東口から徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 仙台 |
会場電話番号 | 022-257-8801 |
営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~19:00、月曜・火曜定休(祝休日は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ。)※年末年始営業、営業時間の変動は公式HPへ※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 |
駐車場 | 無料 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 25年夏・自然美と光が織りなす洗練されたチャペル誕生。扉を開いた瞬間に目を奪われる幾重もの花びらのオブジェが祭壇とバージンロードを彩る緑と調和し、花嫁をより一層美しく惹き立てます |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能セントジェームスクラブ迎賓館仙台で、ご披露宴を実施された方のみ利用可能。ドレスをそのまま着て2次会をすれば、パーティの余韻をより楽しむことができるのもポイント! |
おすすめ ポイント | アットホームな少人数のパーティから、人気の和モダン、フォーマル感あふれる正統派ウエディングまで、趣の異なる4会場がおふたりの特別な1日を彩ります
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り人気フェア!特選牛&オマール海老!厳選食材試食付フェアで、実際の婚礼料理の特別コースが愉しめます |
おすすめポイント | 王道のフレンチに「和」テイストを取入れたフレンチ懐石。東北随一のフランス料理の名門と謳われた仙台ホテルの味を守り続けた料理長・蒲沢喜五郎こだわりメニュー 和テイストだからこその繊細かつ優しい味わいです
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設仙台駅周辺 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025宮城県
総合ポイントGOLD
