
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 三重県 お気に入り数1位
- 四日市・桑名 お気に入り数1位
- 三重県 伝統がある1位
- 四日市・桑名 伝統がある1位
- 三重県 窓がある宴会場1位
- 四日市・桑名 窓がある宴会場1位
- 三重県 クラシカル1位
- 四日市・桑名 クラシカル1位
- 三重県 モダン1位
- 四日市・桑名 モダン1位
- 四日市・桑名 チャペルに自然光が入る3位
- 四日市・桑名 緑が見える宴会場3位
- 四日市・桑名 料理評価4位
- 三重県 緑が見える宴会場4位
- 四日市・桑名 総合ポイント5位
- 四日市・桑名 披露宴会場の雰囲気5位
- 四日市・桑名 挙式会場の雰囲気5位
- 四日市・桑名 コストパフォーマンス評価5位
- 四日市・桑名 ロケーション評価5位
- 四日市・桑名 スタッフ評価5位
- 四日市・桑名 クチコミ件数5位
- 四日市・桑名 ゲストハウス5位
- 三重県 チャペルに自然光が入る7位
- 三重県 料理評価8位
- 三重県 ゲストハウス9位
- 三重県 総合ポイント10位
- 三重県 披露宴会場の雰囲気10位
- 三重県 挙式会場の雰囲気10位
- 三重県 コストパフォーマンス評価10位
- 三重県 ロケーション評価10位
- 三重県 スタッフ評価10位
- 三重県 クチコミ件数10位
ザ フナツヤの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お料理が美味しく式場の景色も素敵
大きな窓があり、そこから大きな川が眺められる。その土地らしい素敵な演出だった。川に関するエピソードも司会の方が話されていてとても印象に残っている。クラシカルでモダンな雰囲気新郎新婦らしい素敵な内装だった。お料理もとても美味しく、和食コースだった。すごく美味しかった!見た目もとてもよく、お皿からお料理の色合いまですべて素敵。料理に力を入れたい方にはとても良い式場桑名駅から歩いて15分くらい。バスも出ているのでバスを使うと良い。桑名駅は駅前に何もないので、遠方の場合時間を潰す場所があまりなく大変だった。とても良かった。二次会も同じ式場で出来るとのこと。そのまま二次会に参加できたのでとても良かった。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和モダンで伝統的な式場
バージンロードは短めですが、あたたかい雰囲気の会場でした。海と緑が見える自然な感じの印象です。和モダンな雰囲気で広々した会場だったのでゆったりできました。高砂後ろにはガーデンがあり自然光も入る会場でした。フナツヤの名物みたいですが、フォアグラのお寿司がとてもおいしかったです。他の式場では味わったことなかった料理だったのがとてもかったです。駅近ではないですが、周辺は落ち着いていて良いと思います。子連れの列席者がいましたが、披露宴会場を出たらすぐに芝生がありそこで遊ばせれていて良いと思いました。和モダン好きの方にとても人気そうだなと思います。落ち着いた雰囲気なのでごちゃごちゃしてなくて良かったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
落ち着く式場
窓からの景色もよく自然光も入るアットホームな雰囲気でした。和装も洋装でもどちらでも似合う挙式会場だと思います。ガーデン付きの会場で大きい窓があり、こちらも自然光が入り明るくてとてもナチュラルで居心地が良かったです。会場も広くゆったり座れました。オープンキッチンで活気がありました。全て美味しかったです。お肉とフォアグラのお寿司が特に美味しく気に入りました。会場内にキッチンがあるので、出来上がりをすぐ食べれるのも良かったです。バスで行ったので駅からの距離はわかりませんが、車やバスで来ている人が多かったです。周辺もガヤガヤしていなく、落ち着いていました。和な雰囲気と自然と景色が魅力な式場だと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景色が素晴らしい
川が近くにあり、景色が抜群に良かったです。もともと古い料亭だったということもあり、他には無いレトロで古き良き結婚式という感じがしました。ただ、バージンロードは短かく、柱が沢山あるので、写真を撮る方は難しいです。披露宴会場も、近くに川がながれており太陽光が入ってくるので、とても風情があり綺麗で気持ちの良いところでした。そのかわり、写真を撮るときにどうしても逆光になってしまうので苦労しましたが、レトロでいい雰囲気です。とても美味しかったので大満足です。車で行きました。駐輪場があるので安心です。素晴らしかったです。にこやですごく丁寧な対応して頂き、快適に過ごせました。控え室は広かったですが、着替えるスペースは少し狭い印象です。また、挙式会場まで階段なので、ご高齢の方は大変かもしれません。レトロな感じがとても良かったです。今までに無い雰囲気で披露宴を行いたい人にオススメです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
いつ来ても素敵な空間… 子どもとも訪れる思い出の場所
古くて歴史のあるような風貌の建物ですが、中はとても綺麗で素敵な空間です。打合せ時のお部屋・控え室・化粧室まで綺麗でいつもピカピカです。挙式会場は和装・洋装どちらにも合う内装で、和モダンの好きな方にはピッタリだと思います。2階のリバールームで披露宴をしました。会場にはテラスがついていて、川が一望できます。カーテンを全部開けた時の開放感と爽快感は忘れられません。お色直し入場時にカーテン裏から登場する演出をしましたが、出席者の皆さまにもとても喜んでいただけました。内装は挙式会場と同じく、和装洋装ともに◯。どんな装花や飾り付けにも合う雰囲気です。一階のガーデンルームでは、緑の綺麗なガーデンでデザートビュッフェも素敵だと思います。ドレス・タキシードはフナツヤさま提携のトリートドレッシングにて注文しました。提携サービスの金額よりも大幅に値段のはるドレス・打掛を選んだので値上りしました。お料理もランクを上げたので値上り。写真アルバムを頼んだので値上り。それ以外はほとんど見積り通りだったと思います。コースのお値段のランクは3〜4ランクあったと思いますが、こちらの予算・入れてほしいメニューなどの要望にも応えてくださるので、自分たちのオリジナルのコースが作れて、どんな予算でも満足できると思います。すぐ側に九華公園・七里の渡しがあります。九華公園は桜が咲くととっても綺麗なので、その時期に挙げる方には前撮りスポットになると思います。スタッフさまは、皆さまとても気さくで、とても丁寧に、そしていつも笑顔で対応していただきました。どんな要望にも「やってみます」と前向きな言葉をかけてくださり、「出来ません」という言葉は一度も聞いていません。二次会も同じ場所で行いましたが、ウェディングプランナーさま・二次会担当してくださったバンケットプランナーさま、お二人共とっても素敵な人柄で素晴らしい式・披露宴・二次会を挙げることができました。スタッフさまの気遣い・サービスがとても気持ちよく、出席者の皆さまにも大変喜ばれます。フナツヤは、結婚式場だけでなく、普段からランチ・ディナー営業されており、「もう一生来れない場所」ではなく「いつでも訪れて懐かしめる思い出の場所」になると思ったので決めました。結婚記念日や式記念日に毎年…子どもが生まれたら…など、記念の度に訪れて初心に帰れるような場所になると思います。詳細を見る (998文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
和風な結婚式場。お料理は最高。
挙式会場から揖斐川が見えて雰囲気はとても良かったです。バージンロードは長くはないけど新郎新婦がより近くに感じることができて良かったです。天井も高く、広く感じました。ガーデンもあるので緑を感じることができて良かったです。会場全体は茶色がメインで暗くも感じましたが、雰囲気はとても良かったです。披露宴会場へ行く道で外に出るので、雨の場合は傘をささなければいけないので大変だなと思いました。お料理はどれも美味しくて、盛り付け方も良かったです。駅からは少し遠いですが、シャトルバスがあるので良かったです。車で行く人が多い中、駐車場が少なくて少し不便かもしれないです。メインとなるプランナーさん、司会者さんはとても丁寧でした。お料理を運んでくるスタッフはあまり接客に慣れていないように感じました。会場全体がすごく広いイメージではないので、アットホームな雰囲気の結婚式を好まれる方はいいと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
歴史がありながらも、未来へと続く結婚式場
式は結婚式場近くの神社さんでした。巫女さんが舞を舞ってくれたのが印象的。昔の結婚式はこのスタイルが多かったはず。貴重な体験をした気分。外観は、料亭時代そのままなのに、会場内はもだんでシックな落ち着いた感じでした。大きな窓から入る自然の光と、カーテンを閉めた時のオレンジ系の照明の光が対照的で、会場内の雰囲気が変わる所が良かった。和食ベースのコースで、お造りが新鮮で美味しかった。あと、フォアグラのお寿司!これは絶品でした。何貫も食べたくなるほど。デザートも可愛らしく、ショートケーキは甘すぎず、お腹いっぱいお料理を食べた後でも食べられる美味しさ。もしかして、食後のお腹の具合を計算して作られているのかなぁと感心しました。地元なので車で来る人が多かったが、駐車場の台数が多くとても助かった。スタッフさん、プランナーさんともに笑顔が素敵でした。すれ違う際は、笑顔で「おめでとう」の言葉を沢山掛けてもらって、自分の式ではないのに嬉しくなった。用がある時も、お客さんの姿を常に見てくれていたのか、手を上げる前に気づいて対応してくれた。式場から披露宴会場まで、人力車で花嫁行列をした事が一番印象に残ってます。「和」の結婚式にオススメの式場です。時々、ランチ利用で訪れる場所です。結婚式のスタッフさんも、レストランのスタッフさんも笑顔と気遣いが素晴らしい式場です。詳細を見る (576文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
趣のある和のウェディング
入口から和の雰囲気がでていて趣があり、とても素敵な場所でした。夜の式だったのですが、和の雰囲気、明るすぎない灯がロマンチックで良かったです。庭の雰囲気も最高でした。でも会場まで外を通るのでめちゃくちゃ寒かったです(笑)駅からバスで送迎をしていただき、大変助かりました。というのも、遠方からの出席者が多かったのもあるかと思いますが、隣の県の駅まで送迎が来て下さったのです。ただ、やはりバスの時間はかなり長いものになるので疲れは出ました。立地もまわりに何もないところでしたので、近くの方も足がないと少し大変かな?という印象でした。和風な挙式をしたい方にはかなりオススメです。ちょっと良い旅館に来たような感じでわくわくしました。まわりにあまり建物がないようで暗いので、夜だと会場の光が良い雰囲気を作ってくれて特別な感じがしました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
情緒溢れるモダンな伝統式場
大きな窓があり、そのバックには堤防からの景色を見ることができ、自然光が入り込むすてきな会場でした。建物自体は昔からの伝統を受け継いでいると実感できるモダンな感じのつくりで、ところどころの床のミシっという歪みがとても雰囲気があります。細い路地を入ったところにあり、気づけば大きな門構えに辿りつくような感じです。駅からは少し遠く、駐車場からも少し歩かなければならないので、その点は残念だなぁと思います。そして駐車場もそれほど広くはないみたいで、乗り合わせ必須かなと思います。和装やモダンな雰囲気がお好きな方にはぴったりだと思います。お料理は料亭だけあって、美味しいです。特にフォアグラが大人気らしいですが、私は最後のお茶漬けが印象に残っています。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/08/08
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
由緒正しき日本風の儀式
とても情緒の豊かな神前式の儀式でありまして、神社の凄みというか雰囲気の張り詰めたような空気がすごく心地よくて、精神や情緒が無の状態になっていくようなステキな感覚でした。また、参進はは巫女さんと神主さんとに引きつられて優雅な感じの中、正統派の日本スタイルをあじわうことができまして情緒が安定していきました。テラスがとっても開放的で爽快なパーティルームは、内部のデザインとしてはラグジュアリーなブラウンが多めの空間。その安心感のあるダーク系の色使いによって、窓の外の世界とにギャップがうまくうまれていて、メリハリが感じられました。桑名駅からはタクシーを利用しまして5、6分くらいでした。テラス空間がとっても広くて開放的で、しっかりしていたので、デザートブッフェの会場としても使われていて、、優雅に寛ぐことができました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/05/03
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
和モダンな雰囲気の結婚式場
式場から5分ほど歩いた先にある提携の神社にて神前式を行いました。大きな神社というわけではありませんが、敷地内に2つの神社があり、それぞれの神様が睦まじく鎮座する全国でも稀な神社です。地元に根付いた神社という感じでとても雰囲気がいいです。揖斐川が目の前に広がるザ・リバールームにて披露宴を行いました。高砂の後ろが一面ガラス貼りになっていてとても景色がいいです。床は一面絨毯が敷いてあるのですが、ところどころ大きな染みが目立つのが残念でした。全体的に落ち着いた雰囲気の会場で洋装でも和装でもよく合うと思います。料理のグレードを上げたので値上りしました。ですが成約後のアイテムフェアに参加したので特典をつけていただき、内容の割にお値打ちにグレードアップができたのではと思います。最初の見積りの金額では思っていたお料理の内容にはならなかったので注意が必要だと思います。ペーパーアイテムはそこまで難しそうではなかったので手作りしました。ネットではクオリティの高いペーパーアイテムがお値打ちに手に入るので、得意な方は自分でやるのも楽しいかなと思います。参列者からはとても美味しかったとの声をいただきました。やはりゲストが一番楽しみにしているのはお料理だと思うのでここは奮発しました。盛り付けも繊細でさすが元料亭だなという感じがしました。また披露宴中はなかなか料理が食べられないので、披露宴後に控え室にオードブル以降の料理を持ってきていただけるのが嬉しかったです。桑名駅から歩いて来るには辛い距離なのでタクシーチケットかシャトルバスを手配してもらえます。駐車場も少し距離があり台数も制限されているので少し不便です。お酒の飲めないゲストが多かったのでノンアルコールドリンクを充実させたのですが、その中でもメロンクリームソーダの受けがとてもよかったです。ちゃんとシロップと炭酸水を合わせて作って最後にアイスとチェリーを乗せているそうです。他の会場ではなかなかないメニューなので半分以上のゲストが頼んでいました。見積りを出してもらうときは詳細まで確認して出してもらうことをおすすめします。後であれこれ付け足していくと思わぬ金額になってしまうので、契約前に念入りに打ち合わせするといいと思います。詳細を見る (937文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/02/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
海が見える挙式会場
海が見えてとても素敵です。ゲストとの距離が近い為温かみを感じる。ガラス張りの大きな壁から緑のガーデンが見え解放的。オープンキッチンがありシェフの作っている姿が見れる。お箸で食べるフレンチという感じで見た目も美しくとても美味しかった。オマールエビやフォアグラがのった牛ヒレ肉など柔らかく最高!デザートではいちじくのシャーベット、栗を使った和菓子がとても美味しかった。最寄り駅からタクシーが必要。小さい赤ちゃんがいたためベビーカーを運ぶのを手伝ってくれたり両手がふさがってると扉を開けたり気配りが感じられた。親族控え室へは階段を登る為、ベビーカーやお年寄りには大変かもしれません。伝統ある旅館がリノベーションされている為雰囲気はとてもよい。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
老舗の料亭なので料理が最高
挙式会場からは海が見えて太陽の光と海の青さが見渡せてとても綺麗でした。イスや廊下は木目の優しい茶色でとても落ち着きました。生演奏も迫力があって良かったです。披露宴会場からも海が見渡せました。晴れていたので写真も映えて良かったです。小さいほうの披露宴会場でしたが、横に広くて海にピッタリな雰囲気がしました!料理がとにかく豪華で美味しかったです。1番上のランクの料理だったと思いますが、伊勢海老や松阪牛後ろなど大きくて、あんなの食べたの初めてです。桑名駅から徒歩だと10分はかかります。事前にタクシーチケットを貰っていたのでタクシーで行きました。駅からシャトルバスも出ていて便利でした。ドリンクのおかわりなど、こまめに聞いてくれました。あと親族の結婚式だったのでヘアセットも頼みましたが、素早くセットしてくれて良かったです。老舗料亭の佇まいがとても良かったです。和な感じだけど、可愛くもできる!そんな会場でした。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/07/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和風で落ち着く会場
和テイストが強い和洋折衷な感じでとてもオシャレ。川沿いにあるので挙式会場から川が見えるのもよい感じ。ただ会場が横長かつ新郎新婦は逆光になるので、写真を撮るのは難しいかも。挙式会場とはちがい、洋風でシンプルな会場。天井も高く広い。外にはガーデンがあり、落ち着いた雰囲気。参列者数によっては広すぎる気もする。車で行きましたが会場隣接の駐車場はなく徒歩で3分位のところに駐車場があります。ウェルカムドリンクの対応がとても親切でした。全体の雰囲気が和風なので落ち着きますし、珍しいので印象的でした。トイレがあまり多くないので混んでいた気がします。ただそれを差し引いても、いい会場だと感じました。挙式会場で写真を撮る場合逆光とバージンロードの短さから場所によっては撮影が難しいです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/25
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
夜景が綺麗な披露宴会場
披露宴会場は2つあり私達は1.5次会で夕方からのスタートだったため夜景が綺麗に見える二階のザリバールームを選択。海側が一面大きな窓になっており景色が良い。テラスもありとても開放的な雰囲気。壁が茶色で落ち着いた大人な印象の会場。お酒の種類を増やしたので飲み物の値段が上がった。食べ物を通常のコースにパスタを出してもらったので値段が上がった。コース料理や飲み物のメニュー表などペーパーアイテムを手作りしたので値下がりした。ケーキ周りの飾りを持ち込んだので値下がりした。普段からレストランをしてるだけありとても美味しい。結婚式なのにパスタもメニューにあるので女性の方には特に喜んでいただけた。ケーキブッフェもしたいと言ったところ小さいサイズで全種類食べやすく8種類くらい用意して頂きとても好評だった。電車の方は桑名駅から10分前後、車で来る方も高速インターも国道23号も近く立地は良いと思う。桑名駅からはシャトルバスもしくはタクシーチケットも用意してくれるので交通面では心配しなくても良いと思う。プランナーさんは常に明るく元気で気持ちの良い対応。いつも私達の意向に沿うように親身になって話も聞いてくださり本当にお世話になりました。結婚式終わった後もフナツヤのスタッフの皆さん総出で拍手しておめでとうと迎えてくれ帰宅する際もスタッフ皆さんでお見送りしてくださり本当に嬉しかった。とにかくどのスタッフの方も対応が良い。レストランウェディングだけあって料理が美味しい。夜景が綺麗なので夕方からの式にピッタリ!私達は挙式を親族のみであげてたので会費制のカジュアルな披露宴を希望していたのだが他の式場ではなかなか良い顔をされなかったがフナツヤさんは快く引き受けてくれました。フナツヤさんではカジュアルで気軽な披露宴が実現できるので同じような方オススメです!詳細を見る (771文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/11/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気が素敵な会場です。
川沿いにあり、ロケーションはとても良いです。挙式会場と披露宴会場からは川が一望できます。落ち着いた木の雰囲気でした。和婚がしたくて、和の式場を探していました。ブライダルフェアに行った際、想像以上に趣がある素敵な建物で二人共とても気に入りました!和婚でお考えの方にはおすすめです。私達は二階の川が目の前に広がる会場で景色がとても良く明るいところでした。和モダンのような雰囲気で親族にもとても喜んでもらえました。時期や日柄によって割引がありました。割引をうまく利用するとコストをおさえれると思います。親戚の方から「料理が美味しかった」と大変喜ばれました。列席の方は年配の方が多く、料理はちゃんとしたものを出したいと思っていたので本当にふなつやさんでよかったなと思いました。桑名駅はJRや近鉄が停まるので比較的便利です。桑名駅からシャトルバスを出してもらえたのでよかったです。他の式場に見学行った際のプランナーは若くて、自分たちに合わなく感じましたが…。私達を担当してくれたプランナーの方は品があり、落ち着いておりました。打ち合せ以外にもこまめに連絡をくださり安心して任せれました。衣装は和装を1着着ました。桑名にある老舗の衣装店で選びました。質の良いお着物が多く大満足でした。お料理がとてもおいしくておすすめです。和装での人前式は両親にとても喜んでもらえました。あまり派手な感じは苦手なので私達にはぴったりでした。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和モダンな老舗料亭
昔ながらの建物を結婚式用に仕立てられているそうで、落ち着いたとても良い雰囲気でした。雰囲気は“大人の結婚式”といった感じです。桑名では有名な老舗の料亭であり、料理も美味しいと評判です。ランチも行なっているので、下見も兼ねて行ってみるのもいいと思います。披露宴会場はいくつかありますが、私が気に入ったのは、天井の高い明治を思わせるような洋風の部屋です。人数もたくさん入れるようなので大人数を呼びたい時にもいいと思います。桑名では必ず名前の挙がる結婚式場ですので、桑名近辺で結婚式を挙げようと思っている人におすすめです。よくある結婚式場とは違う、人とは違う結婚式を挙げたいと思っている人には最適だと思います。まずは食事に行ってみるのも良いと思います。桑名駅からは車で5〜10分位ですが、送迎バスがあるそうです。九華公園近くで、七里の渡しのすぐそば。料亭などが立ち並ぶ一角です。おすすめポイントは、和モダンな雰囲気と、料亭などが立ち並ぶ落ち着いたエリアにあるという立地です。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
フナツヤにして良かったです
チャペルの雰囲気はとても良く、フナツヤでの結婚式を決めた理由の一つです。他にはないチャペルで、参列者からも好評でした。会場は広くはありませんでしたが、私たちの結婚式の規模にはぴったりでした。会場から見える景色もとても良いです。参列者が多いと窮屈に感じると思います。衣装の持ち込みや、手づくりできるものは手づくりにして節約しました。お箸でも食べられ内容で年配の方にも配慮されていました。どの料理も美味しかったのですが、ボリュームには欠けると思います。フォアグラ寿司がオススメです。駅からの距離、駐車場の距離ともにイマイチでした。ベテランのプランナーで、提案をしてくれたりと頼りになりました。チャペルの雰囲気は他にはない魅力です。参列者からも素敵な会場だったとの声を多く頂きました。ブライダルフェアなど、お得なプランがある時期で契約すると特典がつけてもらえるようです。式場の雰囲気が気に入ってフナツヤで結婚式を挙げましたが、とても満足できる結婚式になりました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
フナツヤで結婚式をしてよかった☺︎
歴史を感じる建物で、一目見て気に入りました!川を一望でき、雰囲気もバツグンです。落ち着いた雰囲気で広すぎず狭すぎず、あまり規模が大きくない私たちにはぴったりのサイズ感でした。披露宴会場からも川が一望でき、景観も良いです。夜も雰囲気が良いだろうなと思いました。ドレスなどは持ち込みで節約しました。持ち込みについても快く対応してくださいました。他会場よりも柔軟な会場なイメージです。お箸で食べるメニューで年配の方にも良いと思います。フォアグラ寿司が美味しく、ゲストからも好評でした。もう少しボリュームが欲しかったです。一点、立地だけが良くなかったので残念でした。プランナーさんは優柔不断な私たちにいい具合にアドバイスをくれました。他のスタッフさんの接客も良かったです。対応が悪いと感じたことはありません。装花は半分おまかせのようになりましたが、花以外に小物を使ってセンス良く仕上げてもらいました。友人の式場の同予算と比べボリュームもあったように感じました。他にはないチャペルで、人前式など様々なことに対応してくださいます。オリジナルな結婚式を挙げたい方にオススメです。キラキラした雰囲気の式場があまり好きではなかったのでこちらの式場の雰囲気が気に入り決めました。素敵な式場だったとゲストから好評でした。フナツヤで結婚式をして良かったと満足しています。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
川の雄大な景色に感激
前方の川の雄大な景色と、格子天井などのちょっとした和の建築が現れた空間の斬新さが見事にあっていて、何か新しい空間として完成されていた気がします。前の視界が良くて、窓というよりかは、パノラマの視界で横に広く展開されていたのが、開放的な心地に繋がっていて安心して寛ぐことができました。お庭のほうが窓で開けていて、そこからはたくさんの青々した美しさの植物や草木が見えて、自然の明るさによってムードづくってありました。壁も洒落ていて、茶色のシックな見栄えの上で、装飾や美術品のようなものが飾られて、また、上手く照明ライトも光っていて、かっこよい大人な空間が出来上がってましたよ。野菜のそのものの良さがよく伝わってきました。みずみずしさがあって、どれもシャキシャキとした鮮度を感じれるほどの食感でしたよ。桑名から、タクシーを活用して4、5分以内だったと思います。控え室がとっても綺麗でしかも広かったです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オシャレな会場でゲストと楽しめる場所
他の式場とは違う和モダンの雰囲気でした。式場の中に飾ってある小物や照明などもオシャレでした!お部屋の全面が窓で明るく、貸し切りのガーデンが見えます。そこでデザートブッフェを行いました。デザートはスタッフの方が可愛く飾り付けて下さり大満足でした!他の式場に見学に行かず、1件目で決めたので比較できないですが、プランナーさんが打合わせの度に見積もりを出してくださったので、確認しながら当日を迎えられたのが良かったです。友人や親族から、結婚式からしばらく経った今でも「料理が美味しかった」と言ってもらえます。新郎新婦は食べれないものだと思っていましたが、私達も披露宴後控え室で温かい料理を食べれたので嬉しかったです。桑名駅から無料でシャトルバスを出してくれます。駅からバスで5分程ですので、交通の便はとても良いです。名古屋駅からの送迎も出来るみたいです。当日の朝は2人とも緊張していましたが、美容師さんやスタッフのみなさんが笑顔で優しく声をかけて下さり、楽しい結婚式をあげることができました。ドレスはトリートドレッシングと提携しています。衣装は可愛いものが多く、新郎の衣装もオシャレな物が多かったです。小物類もすべて自分たちで選べるので楽しかったです。料亭の雰囲気を残した入り口は、とても趣きがあり、みなさんに喜んで頂けました。待合のスペースもとてもくつろげる空間です。挙式会場は窓一面に川の景色が広がりとても綺麗でした!!会場も素敵でしたが、スタッフの方がとても頼りになりました。本当に良い結婚式ができました!詳細を見る (653文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和風、レトロ感ある挙式なら良いと思います!
昔ながらの建物で、重厚感がありました。また、挙式会場からは揖斐川が見え、広々とした景色の中で行えるのは、参列者にも安らぎがあり、良かったです。ホテル等とは異なり、建物は独立型になっているため、プライベート感がありました。受付やりましたが、説明も直前で丁寧に説明があり、飲み物の配慮もあったので、中々良かったです。料理もバランスが取れており、最後のデザートブッフェが目玉だと思いました。味はホテル並みの感じがしました。駅からタクシーで5分ほどなので、遠くはないと思います。立地(入口)は建物が少し込み入った感じがしますが、中に入ると、ゆったり感がありました。入口から丁寧な応対で、老舗のレベルの高さが伝わりました。控え室が少し手狭で、3人入ると一杯という感じでした。化粧室は問題なく、小さい子にもベビーベッドの貸し出しがあったりして、トータルではまずまずだと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
しっとり和婚も洋装も映える素敵な建物です
長良川をバックに挙式ができるチャペルは、木をふんだんに使ってあり、落ち着いた雰囲気です。大きな窓から入る柔らかい光も印象的で、温かい挙式ができそうだと思いました。ただ、かなり横長のチャペルです。フラワーシャワーをしたかったので、端っこの人は参加しにくいかなぁと感じました。バージンロードも短めだと思います。また古い建物をリノベーションしているので、階段がちょっと急です。ドレスにしろ、和装にしろ、階段を上がるのは辛そう…と思ってしまいました。(年配のゲストもいらっしゃると大変かも…)ただ、雰囲気はとにかく抜群です!さすがは、老舗の料亭だったということもあり、門構えから趣があり、歴史を感じます。木造建築の優しいぬくもりを感じられる待合室は、調度品も素晴らしく、挙式までの時間も優雅な気持ちで過ごせると思います。また、小さなガーデンも併設されており、そこでも挙式も可能との事でした。挙式会場の歴史ある雰囲気とは変わり、現代的な建物の披露宴会場です。見せていただいたのは、1階の会場だけでしたが、写真で見たよりもガーデンが狭い印象でした。ただ、かなり自由に飾り付けができるので、オリジナリティの高いコーディネートができると思います。どちらかと洋の雰囲気が強く、シックなカラーのコーディネートがよく似合う会場です。ピンク系のイメージがよく合いそうだと思いました。天井も高く、広々と感じられるので、人数が多くても狭いと感じることはないと思います。フォアグラのお寿司が絶品でした!式場一押し!というだけあって、もっと食べたい!と思える味でした。デザートにいただいたプリンも濃厚で美味しかったです。素材等にこだわったお料理をオリジナルで作っていただくことも可能だそうで、食事でもオリジナリティが出せるというのは、とても魅力的でした。桑名駅から、タクシーを利用して来ていただくのが一番、オススメです。式場周辺の道はかなり狭いですし、駐車場も少し離れているようです。(見学の際は、近くに停められましたが、数台分しかありませんでした。あと、下手だと停めにくいです。)ただ、タクシー代は式場が負担してくれるとのご提案をいただいたので、電車で来ていただくよう、案内をすれば、特に問題ないと思います。とても熱心なプランナーさんで、私たちの希望を丁寧に聞き取ってくれました。式場見学の際は、男性の方が案内してくださることが多かったのですが、今回は女性だったので、安心して、色々とお話しできました。女性同士だと、お話も盛り上がって、とっても楽しかったです。まず、トリートドレッシングのドレスが選べます!試着が名古屋市内になるので、打ち合わせが大変かもしれませんが、話題の衣装が着られるのは、魅力的でした。他の提携衣装店さんも有名ブランドの取り扱いもあり、衣装にこだわりのある方にオススメです。また、装花も日比谷花壇さんと提携しているそうで、こだわりを思う存分叶えられると思います。披露宴の時間に一番、美しくお花が咲くように計算しているそうです。トレンドにも敏感なプランナーさんから、たくさんのアイディアをご提案いただき、結婚式が楽しくなるような会場見学でした。詳細を見る (1317文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/08/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
会場の外観もレトロですし、待合のロビーもかなり素敵
新婦がとてもオシャレでこだわりがある子だったので、flowerコーディネートとかバルーンなどを用いた会場装飾がとてもかわいかったです。インスタ映えするような、イベントや演出がたくさんあったので、オシャレな式や披露宴をしたい方にはすごくおすすめじゃないかなと思います。とてもおいしいコース料理でした。最寄駅からは歩ける距離ではないので、乗り合わせてタクシーで行きました。カメラマンさんは外注かな??とても積極的にたくさんお写真を撮られていました。会場の外観もレトロですし、待合のロビーもかなり素敵なアンティークのような感じでした。余興の下見で1度訪れたときも、スタッフの皆様がとても親切にしてくださいました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
食事がおしゃれでおいしい
チャペルは和風な感じとモダンを掛け合わせたこんじ。横に広く正面の窓からは海が見える。ガーデンが見える会場とチャペルと同じ海が見える会場と選べる。おしゃれでスタイリッシュ。会場は広くは無いが70名ほどは入れる。普通だと思います。試食しただけですがおしゃれなのにとても美味しくて年配の方でも食べやすそう。桑名駅からタクシーで来れるプランナーさんは丁寧で素敵な方でした。おしゃれなドレスを扱っておりとても魅力的でした。和の感じが強いが披露宴会場はスタイリッシュでモダン。他と人と違う式をあげたい方にオススメ。食事もおしゃれでおいしいです!おしゃれでこだわりがあるカップルには合いそう。食事はとても美味しいので是非試食してください!きっと満足します!詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
良い点、悪い点半々って感じです。
挙式は教会!結婚式!という雰囲気ではなく、大きな窓から川が見えて開放感があります。キラキラ、ではなく木の温もりが溢れる挙式会場です。ただ、広い会場で椅子もたくさん置いてあって出席者が少なくても椅子がずらーと並べてあったので、なんかガランとして寂しい印象になってしまったなーと思いました。一階と二階があり、一階はガーデンが見えて、二階は川が見えるという感じです。私は一階で披露宴をしましたが、3月の寒い時期ということもあり、特に窓を開放することもなく、これなら二階で川が見えてた方が他の式場とは違う印象を与えられたかなーと思いました。デザートビュッフェをするなら一階のガーデンを使用してもステキだったと思います。他の人とは違うことをしたい、と思い似顔絵を書いてくれる人を呼んで招待客の似顔絵を書いてもらいみんなにプレゼントしました。料理はランクをあげて、お箸まで付いてくるランクのにしました。その分、引き出物はネットで注文して定価よりも安く購入しました。招待状、席札は手作り、思い出ムービー、エンドロールも手作りしましたが、これは頼めば良かったと後悔です。さすが、料亭ということもあり、親族からとても好評でした。招待した人達からは料理の感想を聞いてないので、なんとも言えないですが、式が終わった後に控え室で料理が全部食べれたのは嬉しかったです。他の式場で挙げた人に聞くと料理なんて出てこなかったよ!という人がほとんどだったので食べれてラッキーでした。駐車場は船津屋の前には四台くらいしか駐車出来ません。なので親族は道を挟んでけっこう歩く距離に車を置いたようです。おばあちゃんが足を悪くしていたので申し訳なかったです。夫は鈴鹿の方から、私は名古屋の方からの出席者が多かったのでバスを出してもらうのではなく、タクシーチケットを用意してもらい、招待状といっしょに、これで桑名駅からタクシーで来てください、と一言添えて送りました。招待客の来る方向がバラバラでも対応してくれたので、良かったです。プランナーさんは色んな方の式の様子を教えてくれたりして、色々と案を出してくれました。最後に新郎(夫)からサプライズの手紙があり、それはキチンとプロポーズをしてくれなかったーと愚痴った私の言葉を覚えてくれていて、夫に、手紙書いてみたら?とプランナーさんが提案して下さったそうです。とても嬉しかったです。マタニティだったので、お腹をしめつけないドレスを選びました。ヒラヒラ!ブリブリ!っていうドレスは私の好みではなかったので、シンプルなラインで左胸の下辺りにキラキラ光る装飾が付いてるドレスを選びました。お色直しは美女と野獣のベルのような黄色のドレスを選びました!ベル好きなので。他の人とは違った印象の式を挙げたい方にオススメです。この式場、ということではないですが、とにかく協力し合わないとステキな式だったね、式を挙げて良かったね、と思えません。あと人生一度きり、妥協しないこと。詳細を見る (1231文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/06/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
オリジナルな結婚式をしたい方にオススメ
和モダンで他の会場とは違う雰囲気でした。王道の結婚をしたい人はイメージがあわないかもしれませんが、人と違ったことをしたい人はオススメです。お部屋の全面が大きな窓で、貸切のガーデンが見えます。ガーデン演出を沢山提案して頂き、結婚式が楽しみになりました。料理の試食ができました。味はもちろんですが、見た目も器もステキでした。もう一度食べたいです!ロケーションは最高です。チャペルからは川の景色が窓一面に見えます。駅近でこんな景色が見れるとは思っていませんでした。見学に行った時のプランナーの方や、最初に案内してくれた方、飲み物を出してくれた方など、皆さんとても親切にしてくれました。ガーデンパーティーをしたかったので、イメージにぴったりでした。あと、私達のイメージをプランナーさんが何倍にも膨らまして提案してくれる事に一番安心しました。見学に行った日に申し込みをすると特典がたくさんつきました。見学に行く前に家族と話し合ってから行った方が良いと思いました。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理最高!景色最高!
大きな窓に川が見えてとても綺麗でした。夕方からでしたので景色もさらによかったです。私は少人数でしたので本館の方でさせていただいたのですが、大変大盛り上がりで大満足です。すごく式場の方々がよくしてくださって希望通りの式があげれました。こだわったところはやはり料理ですね。豪華な料理で満足いただけるよう節約できるところは節約していただきました。地元産のものや三重県産の有名なもの、彩りも綺麗で美味しかったです。最後の和菓子、洋菓子も最高でした。大きな道から少し入ったとこにあるのでわかりやすい場所だと思います。川のすぐそばなので晴れの日に結婚式をあげると景色などは最高にいいです。妊娠してたのですがすごく気を使っていただいて感謝してます。いつも笑顔で気持ちの良い対応に大満足です。ここはとくに料理に力を入れてるとおので料理にこだわりたい方にはオススメです。ヘアメイクなども希望通りのものにしてくれます。この式場にした決め手はインターネットで調べて色々オプションやサービスがよさそうだなとおもい決めました。見学したら外見は和風で中も落ち着いた感じで好印象だったのを覚えています。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お料理がおいしいです。
景色が開けていて、目の前に大きい川が見えてきれいでした。バージンロードは短いです。2種類の会場があって、それぞれに特徴が違うので、好みによって選べる点が良かったです。安くはないですが、標準的かなと思いました。お料理は、とてもおいしかったです。さすがフナツヤさんだと思いました。駅から離れていて、ちょっと行きにくいです。ただし、送迎バスがあるようなので良いのではないでしょうか。親切に対応していただきました。お料理を重視するカップルには、とてもおすすめです。何件か見学に行った中でも、一番おいしいと思いました。クラシカルな雰囲気で、昔ながらの和風の建物が印象的ですが、足が不自由な列席者の方がいらっしゃる場合は移動がスムーズにできるか確認されると良いと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/05/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
おしゃれな和モダン
明治時代に建てられた、おもむきある料亭の式場です。ご年配の方でも自然とくつろげるエントランスや待合室でした。挙式会場は3階です。バージンロードが短く、横に広いタイプです。なので、新郎新婦との距離も近いので表情が伝わりやすいと思います。バージンロードの先には大きなガラスがあり、とっても開放感がある長良川ですかね?川が見えました!これは大きい窓なので昼間のお天気がいい日には光が差し込みきれいだと思います。モダンな木のぬくもりなど、自然コンセプトになるかなと思います。披露宴会場は館内で隣の建物に移動しました。披露宴会場は2パターン選ぶことができます。私は2階の方が眺めがよく好きですが、1階ですとガーデンがあるのでナチュラル系にしたい方はお勧めです!桑名駅から徒歩15分くらいです。歩いていくには少し時間がかかるかもしれないです。・和モダンな雰囲気を希望される方・アットホームな挙式をされる方・古い建物なのでバリアフリーではないのでそれでも大丈夫な方(披露宴会場にはエレベーター付き)詳細を見る (442文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/05/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 67% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ザ フナツヤの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ザ フナツヤの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ239人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催これから準備を始めるおふたりへ【初めての見学◎】試食付フェア
\初めての見学でも安心・お得/料理で選ばれるザフナツヤのご試食に加え、当日までの流れを経験豊富なプランナーがご案内。何でも気軽に質問できるフェア。
1025土
目安:2時間00分
- 第1部09:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催和洋映える上質空間で【美食体験】4万試食×ドレス
和洋バランス良く融合した緑溢れるモダン会場見学、リバービューが美しいチャペルで挙式体験、黒毛和牛、伊勢海老、フォアグラなどを使用した全8品の贅沢無料試食。挙式料無料、衣装最大50万円プレゼントの特典有
1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気NO.1!】2名4万豪華無料試食フェア
【おもてなし重視の方へ】モダン建築の貸切空間と地元の食材を使用した料理は最高のおもてなし。食通を唸らせてきた老舗料亭船津屋の料理を無料でご試食♪&会場見学&日程・見積相談。初めての方にも安心フェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0594-22-2728
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【BIGチャンス♪】Amazonギフト券1万5000円プレゼント
初回来館時のみ有効。【Amazonギフト券特典】おふたり揃って午前中来館で1件目見学のカップルへ1万5000円分贈呈【ご試食】アレルギー・苦手な食材等柔軟にご対応いたします。お気軽にお申し出ください。
適用期間:2025/09/01 〜 2026/03/31
基本情報
会場名 | ザ フナツヤ(ザフナツヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒511-0011三重県桑名市船馬町30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【お車】 東名阪自動車道「桑名東IC」より車で8分 【電車】 JR関西本線、または近鉄名古屋本線「名古屋駅」より 乗り換えなし20分 「桑名駅」にて下車 東口より徒歩15分 【送迎バス】 桑名駅より無料シャトルバス送迎あり!! 四日市・名古屋方面のマイクロバス送迎可能 |
---|---|
最寄り駅 | 桑名駅から車で3分 |
会場電話番号 | 0594-22-2728 |
営業日時 | 平日11:00-19:00 / 土日・祝日9:00~19:00 / 年末年始休業12/29~1/2 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 優美なリバービューを一望できる挙式は、大切なゲストとの特別な想い出になります |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデンでの集合写真撮影やビュッフェ演出、和装で人力車入場も叶います。 |
二次会利用 | 利用可能披露宴を実施されたおふたりには会場を無料でご利用いただけます。 |
おすすめ ポイント | 庭を貸切り、緑あふれる「ガーデンルーム」、プライベートテラス併設の「リバールーム」。それぞれの趣を生かしたパーティ会場となっております。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーはもちろん、嗜好でのコース変更もご対応させていただいております。 |
事前試食 | 有り随時無料試食付きフェアを行っております。詳しくはフェアページからご確認くださいませ。 |
おすすめポイント | 前菜からメインまですべて箸でお召し上がりいただけます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
