Cotoneau(旧ヴィラドゥインターパーク)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
外階段での演出が素敵でした
素敵なチャペルで、内観、外観どちらの雰囲気もとてもいいです。外観は緩やかに伸びる階段が特徴的で、フラワーシャワーやそのあとのブーケセレモニーなど、式後の演出も豊富で楽しかったです。白とゴールドでコーディネートされた清楚でかわいい会場でした。会場の外には待合もあり、待ち時間もゆっくりと過ごせます。70名くらいでちょうど良さそうな広さに感じました。車で出席しました。国道から1本奥に入った場所にあります。駐車場も完備されてありました。宇都宮駅から少し遠く、20分くらいかかります。2人が考えたイベントやサプライズも多く、新郎新婦の願いを叶えてくれる式場なんだなと感じます。初めて見る演出もあり、ゲストも自然と楽しめる結婚式になっていました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
演出のスペースが大きくて、じっくり楽しめました!
白い会場に木製の椅子や祭壇が置かれ、外からは想像できない厳粛さを纏った会場です。全体的に少し暗めの空間でしたが、祭壇側に大きな窓があり、そこから差し込む光が新郎新婦を包み込む光景はとても幻想的でした。チャペルが二階にあり、挙式後は階段を使ったフラワーシャワー!大階段を降りる二人を盛大に祝えて良かったです。階段を降りると広いガーデンがあり、そこでブーケトスや写真撮影が行われました。披露宴はガーデンとつながった八角形の会場で行われました。窓から差し込む光で会場全体が明るく、楽しい披露宴を過ごすことができました。お色直しでガーデンからの入場があったり、ケーキカットをガーデンで行ったり、ガーデンを活用した演出は伸びやかさが感じられて楽しかったです。料理はどれも美味しかったです。特にウエディングケーキが素敵で、二人を模したマジパンの細工がとても可愛らしかったです。高速や国道が近くを通っているので車でのアクセスは抜群でした。駐車場も広かったです。駅からは少し離れているとのことだったので、行かれる際は車で乗り合わせて向かわれるのがいいかもしれません。みなさん笑顔が素敵でした。食事中カトラリーを落としてしまったのですが、何も言わずともすぐに気づいて取り替えに来てくれた時にはびっくりしました。全体をよく見た良いスタッフ達だと思います。一歩足を踏み入れると日常を忘れることができる式場です。フラワーシャワーやガーデン演出など広い会場ならではの演出は本当に素晴らしかったです。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
本格的で神聖で、正統派の結婚式でした
外壁は茶色くかわいらしい印象を受けるのですが、チャペル内は白い壁面に大理石のバージンロード、大階段も備わっていてまさに正統派のチャペルです。祭壇や参列者用の席は木ででき、アンティーク調の大きなシャンデリアが吊り下がっている空間はそのままでも十分厳かで神秘的な雰囲気を醸し出していましたが、祭壇奥の大きな窓から差し込む光がチャペル内の雰囲気をより一層高めていて素晴らしかったです。チャペル内は広く参列席の数が多かったので、ゆったりと座って式に参加することができました。八角形の天井が特徴的な会場でした。平面ではなく上に盛り上がったタイプの天井だったので会場全体が広々と感じられました。窓がたくさんついているため、陽の光がしっかりと入り、会場全体が明るく感じられます。会場全体の装飾がレトロで木のぬくもりを感じられるヨーロッパ調で、普段は体験できない空間に心が躍りました。ビュッフェ形式のお料理でした。ビュッフェだからといって一つ一つがおざなりになることなく、どれも完成度の高い大変満足のいくものでした。特にデザートビュッフェは見た目も味も抜群で、一緒に参列した友人とはしゃいでしまいました。宇都宮駅から出ている送迎バスを利用しました。バスで25分ほどだったと思います。直接言葉を交わす機会はほとんどありませんでしたが、会場への案内や進行などどれも丁寧な仕事ぶりで気持ちよく過ごすことができました。みなさん笑顔も素敵でした。厳かな雰囲気で執り行われる挙式に大階段で盛大に行われるフラワーシャワーやブーケトス…どれもこれも子どもの頃夢描いていた結婚式でした。最近は結婚式の形も様々ですが、正統派の式を挙げるならここは本当におすすめだと思います。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
料理のおいしいガーデンウエディング
シンプルなチャペルだが正面ガラス窓や天窓から差し込む自然光によりとても暖かい雰囲気のあるチャペルだった。披露宴会場はガーデン隣接の八角形の開放感ある会場で夜はガーデンのライトアップがとても素敵な雰囲気を演出してくれる。八角形の会場の作りも天井が高く窮屈感がなく余興や演出の音響などもより感じられるつくりだった。レストランウエディングに近い形態でコスト的にはかなりお徳に感じられた。見積もりも単価表が細かく出ていてわかりやすかった。料理はどれもとても美味しく飾りつけや色合いも落ち着いて感じなので親世代への受けも良好だと思う。上三川インターからも近く宇都宮駅からもさほど遠くないのでアクセスしやすい。スタッフの対応は丁寧でよかったが下見の時に具体的な演出プランの紹介よりも先に式場を見せてもらいたかった。料理の美味しさと見た目の上品さガーデンウエディングならではの演出ガーデンの夜のイルミネーションの雰囲気の素敵さ料理の味重視のカップルにお勧め下見時会場が所々古く感じる部分があるので要確認詳細を見る (444文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
小さ目なレストランウェディングに近い式場です
広い挙式会場です。あまり飾ってある造花の花なが綺麗ではなかったです。装花の花に変えられないのかと聞くとそれは出来ないそうでした。二会場ありましたが一つの会場使用中だった為、小さい会場しか、見学出来なかったのですが80名と言ったいましたがそんなには入らない気がしました。見積もりはなく単価表をいただきました。なのでやりたい物を自分達で計算していく感じな為見やすかったです。スープ、お肉料理、パン、デザートが出てきました。お肉はとても柔らかく、美味しかったです。ただ少し濃い目の味付けでした。インターパーク内なので分かりやすい場所にあります。色々な演出が出来ると説明は沢山していただけました。たた先にチャペルや式場、館内見学させていただけなかった為イメージしずらい部分がありました。先に見学させて頂ければもっとイメージがつきやすかったです。チャペル出ての階段が広く、ドレスが綺麗に見える作りです。レストランウェディングよりでやりたい方にはオススメです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
ナチュラル感に溢れる会場です
全体的に白を基調としていて、窓が天井や壁、正面にありました。2つのシャンデリアがあり、お城にありそうなラグジュアリーな物でした。ナチュラルな雰囲気で、リラックスして式を過ごすことが出来ました!八角形の天井で、添え木で天井が支えられていました。小さなシャンデリアが複数あり、天井の端からも光が出ていて気品のある明るさでした!椅子や司会者席が深い茶色の木で作られていて、木のぬくもりを感じられる会場でした!前菜からデザートまでとても美味しかったです!量もちょうど良くて、お腹いっぱいになりました。宇都宮駅から送迎バスが出ていました。式場の場所が分からなかったので助かりました!みなさん、笑顔が印象的でとても気の利く方々ばかりでした。子供にも目線を合わせて対応して頂きました!スタッフさんの気遣いと料理の美味しさです!詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 4.5
派手すぎないオシャレさがあって、コスパもいいところ
外の光が正面の窓を通して会場内に入ってきました。祭壇やベンチが木で作られていて、着飾らない雰囲気だったので等身大の私達のままで式が挙げられると思います。レモン色のカーテンが全ての窓に付けられていました。クリーム色のカーペットには、小さなお花の模様が入っていて品がありました。上品な空間で、可愛いコーディネートが似合う会場でした。75人で約250万円くらいでした。金額の詳細も教えて頂いたので分かりやすかったです。上三川インターから車で10分位かかりました。プランナーさんがとても話しやすい方で、たくさん演出のアイディアが出して頂きました。案内も分かりやすかったので良かったです。コスト面です。演出や料理をどこまでこだわりたいかを決めると、現実的な金額が分かると思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
料理が可愛くて美味しい
左右の壁や天井に窓があるので、チャペル内がとても明るかったです。壁も半円状に加工されていて、オシャレでした。2つの会場があったので、両方見学しました。私が好きだったのはバンケットアルルの方です。八角形型の屋根で、たくさんの窓から太陽の光が入ってきて過ごしやすい空間でした。70人で270万円程度でした。金額の詳細を説明してくれたので、分かりやすかったです。お料理の見た目がとても可愛くて、味も良かったです。高級レストランで出されても分からない位のレベルでした。家から歩ける距離だったので、徒歩で向かいました。当日は、送迎バスも出せるようです。明るく話しやすいプランナーさんで、初めての式場見学でしたが、いろいろ相談に乗ってくれてとても参考になりました。他のスタッフの方も、挨拶をしっかりしてくれて、とても印象がよかったです。自分たちの良いところばかりを押しつけるのではなく、私たちのことを考えてくれているのが嬉しかったです。お料理の美味しさですね。フェアの種類が多いので、二人で行きたいフェアを選ぶのがオススメです。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
挙式会場も披露宴会場も広い!
式場に入る前から外の雰囲気が良くて立派でした。室内も高い天井とシャンデリアや祭壇に重厚感があり、新婦入場は特に感動しました。参列席の数も多くて、着席してゆっくり見れる広さです。披露宴会場は窓から緑が見れて、こちらも天井がとても高かったです。90名くらいでも広さに十分な余裕があったので、100名以上の列席でも問題なく、くつろげると思いました。どのお料理も盛り付けがとても凝っていて美味しいです!フレンチと和食の要素が入ったコース料理でした。メイン以外のお料理もぬかりなく丁寧に作られているなと感じました。宇都宮駅からは送迎バスで30分くらいです。両家専用のバスで会場までを移動できるので便利でした。いつも笑顔での受け答えと対応が気持ちよかったです。人数が多くても飲み物や食事の配膳がスムーズでした。チャペルの大きさと厳かな雰囲気にはとにかく感動します。ロケーション設備が良いので演出がとても映えるし、結婚式の特別感もより高まっていました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
見積もりがわかりやすくて安心できる
全体的に白を基調としていて、祭壇や参列者が座る椅子に木が使われてました。自然でナチュラルテイストな雰囲気でした。バンケット・ニースという場所を見学しました。会場は白と黄色でコーディネートされていて上品ながら優しい空間でした。外にはプライベートガーデンがあり、開放感がありました!75人で約280万円でした!ちゃんと詳細を教えてくれる式場は始めてです。ドレスの小物が無料と聞いたので、コスパ的には満足しています!雀宮駅からタクシーを使いました。プランナーさんが頼もしくて安心しました。私達がしたいことをしっかりと聞いてもらいました。周りのスタッフさんも良い人達ばかりでした!見積もりの分かりやすさと式場スタッフさん達の心配りです。ドレスの試着に予約が必要なので、試着したい方は気をつけてください!詳細を見る (347文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
とってもインスタ映えします。
友人の好みに揃えたなという印象でした。真っ白なテーブルクラスにピンクのクロス、全面ガラス張りで特別な感じを印象をうけました。前菜に人参と大根のハートの形のものが出てきました。ゴージャスなイメージではないですが、その前菜は友人好みだなと思いました。参列した友人とテンション高く写真を撮ってしまいました。温かいものは温かく出てきました。ステーキは分厚くて今までの結婚式の中で1番美味しかったです。ウエディングケーキもピンクのハートのチョコが横についていたのはとても可愛かったです。車が必要かなと思いますが、近くに大型ショッピングセンターもあり、二次会に必須な場所も多くありました。お色直しのときに階段や外から入ってくる扉もありどこから入ってくる??と友達と興奮しました。トイレのアメニティもあぶらとり紙などもありとても充実しているなと思いました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.4
参列者にも優しい構造のチャペルです
派手派手しくなくて、品が良い空間でした。バージンロードの幅が広いので、ドレス姿もキレイに見てもらえそうです。祭壇前は参列者席よりも少し高くなっているので、後ろの人にもしっかり見て頂けるんじゃないかと思います。2つあります。1つ目は、清楚でかわいらしいニースという会場、2つ目は木の印象が温かい、アルルという式場でした。どちらも広くて明るいです。雰囲気も違うので自分たちに合う方を選べます。ドレス小物やプロジェクター利用料を無料にしてくれるなど、割引が結構ききました。70人300万です。コース料理のあと、ビュッフェにできるそうです。男女問わずビュッフェは人気があると思うので、非常に魅力を感じてます。会場のバスがゲストを送迎してくれます。駐車場も無料でした。スタッフに清潔感があって、結婚式場らしい明るい雰囲気をお持ちでした。押し売りされることもなく、こちらの話も聞いてくれるので印象がいいです。会場もスタッフの雰囲気も柔らかいです。質問しても誠実に答えてもらえます。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
披露宴始まる前から軽食が出されてて嬉しかった!
外見もかわいいけど、中に入って、窓の背が高い所にビックリしました。窓のおかげで日光だけでも明るくて、光の方に歩いていく新郎新婦を見送っていると、自然に涙が出てきました。その後、挙式場を出て、幅広の螺旋階段でフラワーシャワーをしたんですが、これぞ結婚式って感じで良かったです。光が入る優しいデザインの披露宴会場でした。外にはプールとガーデンがあって、本当に海外みたいです。披露宴が始まる前から軽食が用意されていて、食べながら待ち時間を過ごせます。婚礼料理は凝っていてすごく美味しいです。お腹も満腹になりました。ウェディングケーキはオレンジとブルーベリーが表面に飾られた、とても可愛いウェディングケーキでした。食べさせてもらったけど、中にイチゴが入ってて美味しかったです。宇都宮駅から式場のバスに乗せていただいたので、楽に移動ができました。余興のことでお話していたことも、きちんとやってくれて、スタッフ同士の連携も取れてたと思います。協力的な方々でした。植物がたくさんあって、どこを歩くのも楽しかったです。洗練されたリゾート感がありました。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
祭壇奥からの日差しが魅力的
白が基調になった挙式場でした。祭壇の奥に背の高い窓があって、室内が明るく照らされていて素敵でした。2つ見学しました。広い方の会場は8角形になってるらしく、ガラス張りの面積が多くて、明るくて上品なリゾート感があります。見積もりは90人でも350万でした。クオリティの割にお得だと思います。営業的な圧力もなく、好感が持てました。せっかくなので試食もお願いしました。ここはフルコースの試食ができるので、全部の味見ができたのはよかったです。全部おいしかったし、本番のイメージもしっかりできました。ビュッフェができるのも、オリジナリティーがあって素敵だと思いました。車で行く分には不便さはありませんでした。本番では宇都宮駅などに迎えに行ってくれるバスがあるので安心です。複数の会場を見に行きましたが、電話対応も丁寧で、大変好感が持てました。担当者以外も、レベルの高いスタッフの方々が揃ってると思いました。この雰囲気が嫌いな人なんていないと思います。ブライズルームも女性の憧れが詰まってる空間で素敵でした。他の式場だと最初の見積もりって適当だなーと思うことが多いのですが、ここは精度の高い見積もりを出してくれました。信頼できる式場だと思いますよ。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.6
一日、気持ちよく過ごさせてもらいました
純白のドレスが合う、清楚なチャペルです。バージンロードの幅にゆとりがあって、新婦の歩き方も余裕があって優雅でした。バイオリンとオルガンの生演奏が入って、私たちも気分的に盛り上がりました。装花のセンスが最高にステキでした。ボリューム感があって、色味が抑えられていてナチュラルウェディングの雰囲気が素晴らしかったです。すぐ外にはガーデンもあるので、窓からの景観もステキでした。コース料理の時にピアノの生演奏があって、お洒落な料理が一層引き立っているように感じました。ビュッフェになるとサックスに変わって、フリーダムな雰囲気に。コースもビュッフェもよかったです。私は特にスイーツが気に入りました。駐車場があるので私は車で行きました。送迎バスもありました。1人1人に良いサービスが行えていました。笑顔もあって印象よかったです。目につくところ全部がお洒落で、とてもセンスがいい式場でした。キレイに手入れされたお庭の植物や、プールなど写真スポットが多かったです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
ナチュラル&エレガント
天井が高くて、シャンデリアがエレガントな立派なチャペルでした。祭壇がアンティークでステキですねと話していたら、ヨーロッパの教会で実際に使われていたものらしいです。やっぱり日本の物とは違う雰囲気がありますよね。2つ会場があったんですが、最初に見た所が他にはない雰囲気があったので気に入ってます。会場は円かと思いきや八角形らしいです。天井も高くて閉塞感がなく、ナチュラルさとエレガントさを持ち合わせた会場で、2人で一目惚れしました。料金の説明がしっかりしてるので、納得できない点や分かってない部分はありません。特典に加えて、ドレスの小物が全部無料なのはここだけでした。正直この式場でこれだけ安価だと思っていなかったので嬉しいです。3品試食させていただきましたが、シェフのこだわりが感じられて美味しかったです。これならゲストにも喜んで貰えそうです。2台の送迎バスを出せるみたいです。片道50km以内ならどこでも無料とのことなので助かります。担当さん以外の方も皆さん優しくて好印象でした。担当さんは知識もあって色々な提案を上手にしてくれます。本番のイメージがしやすい案内をして頂いたので、ここで式を挙げたい気持ちが強くなりました。暖かい雰囲気の結婚式を挙げたい人に合うと感じました。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
貸切にできる綺麗な式場
チャペル正面がガラス張りで自然な明るさを感じるチャペルです。広くて参列席も多かったです。バーカウンター付きの会場ではガーデンも雰囲気がよく、演出としても便利な施設でした。他にプール付きの披露宴会場もあり、前撮りでも活躍しそうです。完全貸しきりになるので予算オーバーするかもと不安でした。でも実際は手の届く範囲で少し安心しました。後払いや季節による割引もある点もいいなと思いました。80名で270万程度です。ランチとデザートをいただきました。目でも楽しめて、味も美味しくいただきました。料理の内容も説明してもらえたので参考になりました。最寄り駅からも距離はあります。その分手に入る特別感、貸し切りの自由度も同時にあり、どちらを優先するかだろうなと思いました。初めての下見だったのですが、本当に親切に対応してもらいました。聞きたいことも聞けたので不安も解消でき、プランナーさんとお話ししていると結婚式が楽しみになりました。貸し切りの会場なので自分だけの特別感があります。チャペルやガーデンなど写真映えするスポットも多いです。見学に行くとわかることが多いので、まずはフェアで会場を体験するのが一番の近道です。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
スタッフさんがとても温かい!
アンティークの祭壇が本当に素敵でした。深みある色をした木の階段を、ウェディングドレスで登ってみたいと思いました。また、白いバージンロードもとても気に入りました。フランスの邸宅をイメージしているらしく、日本離れした西洋の雰囲気があります。窓が大きく設計されているのも特徴的で、グリーンが見えて爽やかな開放感がありました。70人260万です。各単価も比較的安価で、アクセサリー類や送迎バスも2台無料でした。今回は試食はしていませんが、食事には力を入れているようで、ビュッフェスタイルがあるのは新しいと思います。見せていただいたコースも豪華な内容でした。送迎バスの手配ができます。宇都宮などから送迎バスがゲストを送迎してくれるようです。皆さんがおめでとうございます、と笑顔で言ってくれて嬉しかったです。ここの温かなスタッフに囲まれて結婚式をあげたいと思えました。金額の設定が良心的で明確でした。スタッフの方が優しくて居心地がいい結婚式場です。雰囲気やおもてなしを大事にしたい夫婦にいいと思います。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
アットホームウェディング★
お洒落でヨーロッパ調の建物。ガーデンが広く、とても綺麗でした。披露宴会場もとても広くて珍しい8角形の会場でした。パーティウェディングでビュッフェやバーベキューなど少し変わったメニューでした。ボリューム満点で男性でもお腹いっぱいになる量だったと思います。ドリンクの種類が多くて、メニューに載っていないものも作ってくれました!インターパーク内でもメインの通りから少し外れているので静かで良かったです。皆さんにこやかで丁寧な対応でした。ドリンクは此方から頼む前に声をかけてくださいました。プランナーさんが司会もされていて、新郎新婦とのやりとりが面白かったです。一つの演出ごとに時間がとってあってゲストも慌てることなく、新郎新婦と写真を撮ったりやったりと過ごすことができました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
ゲスト目線のおしゃれで温かい披露宴でした
お庭と建物の調和がとても素敵でした。天気も良かったので、外の緑やお花をいれてたくさん写真が撮れました。特にチャペルから出たところの階段で行った、フラワーシャワーは感動的でした天井が高くて、とても開放的でした。窓からガーデンの緑が見えるのも良かったです。結婚式が始まるまで待っていた控え室で、ドリンクの他にも軽食のビュッフェがあったのは初めてでした。挙式が終わって披露宴会場に入るとき、シャンパンを新郎新婦さんから渡されて、2人が入場する前から飲食ができたのも初めてでした。乾杯後に出てくるお料理もお皿まで温かくて心がこもってる感じがしました。デザートビュッフェの他にも、カレーやパスタなどのビュッフェが自由に食べれたのも初めてで大満足です。特にカレーは絶品でした。車で行ったので分かりやすかったです。式場の門前には宇都宮駅と新郎さんの実家行きのバスが用意されていたので、交通の便は問題ないと思います。司会の方がプランナーさんらしくて、親しみやすい雰囲気でした。スタッフさんも笑顔でよかったし、おばあちゃんをトイレのところまで案内してくれていたのもよかったです。トイレも綺麗で、アメニティグッズがおかれていて、ゲスト目線で考えられている式場だと思います。生演奏が流れていて、リッチでおしゃれな雰囲気でした。新婦さんの最後の手紙のときは、たくさんのゲストの人が感動していて、とても印象深く残っています。わざとらしくなく、自然な感じが良かったです。詳細を見る (631文字)



- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
階段が魅力的!!
白を基調とした落ち着いた雰囲気のチャペルでした。外の光が差し込むようになっていたので明るく、椅子などはこげ茶の木で統一され優しい雰囲気でした。向かって左側にオルガンがありました。木のぬくもりを感じるナチュラルな雰囲気でした。高砂の後ろは窓になっており、外の緑が見え明るく広く感じました。高速からも近く、広い駐車場もあるので車で来るにはとてもいい場所です。駅からは少し距離がありますが、バスを手配してくれるので心配はないです。チャペルを出たところが長い階段になっており、挙式後フラワーシャワーをしました。下が緑溢れるガーデンになっていたので階段から降りてくる姿がとても映えました。階段を使った演出がしたい方にはおすすめです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
明るく自然豊かな式場です
挙式会場の雰囲気は明るく、大きな窓からは緑が見え自然豊かな空間でした。とにかく窓が大きく開放感のある披露宴会場。ただ冬だったし、窓の近くだったのでとっても寒かった。後半デザートはビュッフェ式、カレーやお茶ずけなどもあり、ビックリ。ですが、参列者はとっても嬉しいサービスでした。駐車場も広く、駅からは送迎バスが出ていました。交通アクセス的には近くに大きなショッピングモールがあり、1本道の為、大変渋滞していました。スタッフさんの対応は少し言葉足らずかな。と感じました。広い結婚式場。コートなどを預けたまでは良いのですが、初めて行った場所で次にどこで受付をしているのかも分からず、少しさまよいました。また、披露宴会場が寒かったのですが、スタッフに伝えたらすぐにブランケットを持ってきてくれました。窓が大きく、外からの自然な光や、緑が沢山見えとても自然的で開放感のある式場でした。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
パーフェクトな場所です。
チャペルから自然光が入ってドレスが綺麗に見えました。全て生演奏で感動しました。色合いもナチュラルなおしゃれな雰囲気で青い空もみえて、海外のリゾート地で挙式をしているような感じでした。まるーい会場でみんなと一つになれました。木のぬくもりが、あって海外の別荘のような感じでした。ナチュラルな感じか好きだったのでぴったりでした。全て最初から、全ての料金を知れたので追加になるということは、あまりありませんでした。全てが美味しい。本当に美味しいです。駅から距離はありましたが、送迎バスが用意されていたので、安心しました。スタッフさんは、どの方も明るく打ち合わせで、いくのが楽しみでした。プランナーさんも気持ちを理解してくれて、一つ一つ丁寧に対応してくれました。お料理がとにかく美味しい。スタッフさんも親切でみなさん温かい方ばかりでした。決めてはプランナーさんです。自分の気持ちをしっかり理解してくれました。またほかのスタッフさんも温かくて結婚式が楽しみでした。結婚式は、両親、ゲストみんな喜んでくれて、私はこの結婚場にして大満足です。ぜひ一度は見学にいってみてください詳細を見る (480文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/08/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
アットホーム
ナチュラルな雰囲気自然光が入り天気も良くて綺麗でした天気が悪いとどうなのかな?と思いました。披露宴会場は狭いと感じてしまいました。多分シンプルな披露宴会場とゆうよりアットホームな感じだったからなのかな?会場の見せ方にもよるかもしれません美味しかったです高速からも近いしバスできても近くに駅まででている無料のシャトルバスもあるので良いですすこし結婚式場が小さめなのでどこだかわかりにくかったですね。幸せの胡椒を振っていたお兄さんがとても気さくでかっこよくて目の保養になりました。授乳室はなかったと思います。見つからなかったのかな?自身の式場では授乳室も喫煙室もあったので子連れには少し残念でした。デザートビュッフェは可愛くて美味しかったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
ヨーロッパ風のガーデン
白色を基調としたシンプルなチャペルですが、祭壇の所に大きな窓があり、陽射しが入って明るい雰囲気でした。チャペル前には大階段、緑豊かな中庭があってフラワーシャワーの演出が素敵でした。ヨーロッパ風のインテリアで装飾、調度品がエレガントな雰囲気です。ガーデンに隣接していて見晴らしが良く、プライベート感がありました。和洋折衷料理でした。ボリュームもありましたが、あっさりとした味付けで美味しかったです。ケーキバイキングもあって嬉しかったです。宇都宮駅からかなり離れているので車で行くと便利です。ショッピングモールの近くで渋滞することがあるので早めに行ったほうが良いです。笑顔で対応してくれたのでとても気持ち良かったです。ガーデンは噴水やお花が飾られていて非常にオシャレでした。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/01/23
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
明るいアットホームな式ができます!
白を基調とした明るいチャペルで、天井も高く、広々としています。生演奏をしていただけます。珍しい八角形の披露宴会場です。なので、会場全体を見渡すことができました。80名程度の披露宴でしたが、テーブルとテーブルの間は十分に歩けるスペースがありました。スクリーンも2つあったので、どの席からも映像が見やすかったと思います。ドレスは気に入ったものを着たかったので、お金をかけても良いかなと思っていましたが、こちらの式場は2パターンの一律料金でレンタルすることができ、すごく良心的でした。ペーパーアイテムやプチギフトは持ち込み可だったので、好きなものを自分達で用意しました。どれもとても美味しく、ゲストの皆様に喜んでいただけました。ドリンクの種類が豊富なのも良かったです。インターを下りてすぐなので、車で来るのは便利だと思います。ただ、電車だと宇都宮駅からは遠いので、式場の送迎バスをお願いしました。今までの準備段階からずっと知っているプランナーさんが当日の司会をやってくださるので、とても安心してお任せすることができました。披露宴の最後に、式場からサプライズがあったのは本当に驚きで嬉しかったです。初めて見学に行ったときのスタッフの皆さんの温かい対応に惹かれました。外階段でフラワーシャワーをやりたかったので、それが実現できることも決め手でした。毎回の打ち合わせは本当に楽しく、式当日は理想以上の一日を過ごすことができ、この式場を選んでよかったと心から思いました。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
アットホームな挙式をするなら♪
全体的に木のぬくもりが溢れる感じで、広すぎず狭すぎずでちょうど良いなと思いました。外の光も差し込んでいて、明るい雰囲気でした。挙式会場を出た後に、外の大階段を降りるのがとても素敵だなと思いました。2つの会場がありました。緑、茶でナチュラルな感じと、ピンク、白でかわいらしい感じの会場です。どちらもガーデンがあって、窓が大きく、外がよく見えました。ゲストと新郎新婦の距離も近くて良かったです。料金の一覧表があり、明瞭な料金システムでわかりやすかったです。車で来る人はインターが近いので便利だと思います。電車で来る人の為に、宇都宮駅等からバスも出していただけるそうです。アットホームな感じで、会ったスタッフさん皆さんが明るく声をかけてくださいました。控え室がいくつかあり、小さな子ども連れでも安心して参加してもらえそうです。化粧室も、タオルやティッシュなど、アメニティが充実していてきれいでした。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
プロヴァンス風の別荘のような式場
白い壁面、木目調の調度品、レンガ造りを意識した作りは、まさに南欧風です。チャペルが二階にあるため、挙式後のフラワーシャワーは、大階段を降りながら盛大に行いました。青空がよく映え、とってもいい雰囲気でした。階段を降りた後は、ガーデンがあるので、そこでブーケトスや写真撮影ができるのもよかったです。会場は2つあるようですが、私が行ったのは木目調の八角形の会場でした。ガーデンが横にあり、そこからの自然光も美しい感じです。また、お色直しはガーデンからの入場で、結婚式場でありながら、どこかの別荘のような、アットホームな感じもあります。ケーキカットでガーデンに出て、そこでそのまま食べたのもいい思い出になりました。大変美味しかったです。オリジナルケーキがとても上手にできていて、ケーキカットがもったいないくらいでした。近くにショッピング施設などはあり、式前後は退屈しないでしょう。また、高速道路のインターや、大きな通りも近くにあり、車で来るには便利です。が、駅からはかなり離れているため、シャトルバスかタクシーでなければ難しいです。式場の中に入ると、日本を忘れてしまうくらい、南欧風にできています。また、この式場のおすすめは、やはり大階段と、かわいい披露宴会場です。かなり女性を意識した作りになっていると思いますが、かわいらし過ぎなくて男性でも受け入れやすい、そんな作りだと思います。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
オーソドックスな会場で悪くないです
教会はとても広くて白を基調としており、綺麗でした。窓から覗く景色が少し気になりましたが、悪くはないと思います。木造の椅子があり、たくさん座れそうです。広い方の会場がホワイトとウッド調で気に入りました。ただ特殊な形の部屋で、新郎新婦席の真横に司会席がありました。ガーデンは一応芝生や木々がありますが、少し寂しいかなと思います。安心価格との事でしたが、総額は普通にそこそこの値段です。施設が比較的綺麗なので、しょうがないと思います。美味しくいただきました。味が薄いと事前に聞いていたのですが、普通に濃かったです。インターパークなので悪くないです。ただしインターパークの外れにあります。スタッフさんみなさん親切でしたが、やや不慣れ?な印象も。お忙しかったのでしょうか?会場が素敵です。人数もたくさん入るので、100人を超える場合は検討しても良いと思います。少しドレスが少なく古い気がしました。他店舗から取り寄せるのでしょうか?詳細を見る (410文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/07/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アットホームな温かい式場でした
神前式で挙式を行いました。外国人の神父さんがとてもユーモラスある人で初めてでわからないことも多い中サポートして頂けました。大きい会場ではない分参列者との距離も近くアットホームな雰囲気でとても良かったです。かわいらしい雰囲気の会場で妻の希望にあった披露宴会場でした。参列者の方の顔が見渡すことができ、暖かい雰囲気で披露宴を行うことができました。あまり派手な仕掛けにはあまりコストをかけず、参列者とアットホームに過ごせるようにしました。当日は忙しかった為ほとんど食べられませんでしたが、式が終わった後に食事を用意してくださりとてもおいしかったです。式の食事も参列者に「おいしかった」と言っていただけました。商業地域の中にあり、近くには高速のインターチェンジもあります。プランナーさんは時間をかけて打ち合わせをして頂き希望通りの式を行うことができました。また会場を盛り上げる催しも企画して頂きとても楽しく過ごすことができました。またスタッフの方は結婚式の仕組みなど丁寧に教えて頂き迷うことなく式の準備ができました。プランナーさんサプライズの余興が印象的です。結婚式は初めてのことが多いので仕組みを納得いくまで教えてくれたのはとてもありがたかったです。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/11/09
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ107人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Cotoneau(旧ヴィラドゥインターパーク)(コトノーキュウヴィラドゥインターパーク) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒321-0118栃木県宇都宮市インターパーク4-5-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



