Cotoneau(旧ヴィラドゥインターパーク)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
どこも明るい雰囲気で心地よく過ごせそうな式場
結構シンプルな感じでしたが、こだわりを感じられる佇まいで明るくて気に入りました。上から、前から、たっぷりとお日様の光が入るので気持ちが良いです。外へと続く緩やかな大階段を降りていると、ここでフラワーシャワーをしたりのイメージがついてとても気持ちがわくわくしました。アルルというバンケットは、他のどの会場よりも「木」を感じられるお部屋でした。天井の特徴的なデザインをはじめ、お外には鮮やかな緑が生い茂っていてとても心地よい会場でした。ニースというバンケットは、少しシックでアットホームな感じのお部屋でした。広さはアルルに負けますが、それでも明るく楽しい結婚式になりそうな、良い雰囲気の会場でした。費用をかけずに済ませようと思えば70名200万強で抑えられます。かなり割安です。こだわりたいポイントによっては値上がりしますが、基本的にドレスは金額帯が固定されていたり無料のオプションがついていたりと料金が不安な人でも安心してお任せ出来る感じでした。繊細ですが、味がついている所はしっかりとついていて、老若男女問わず気に入ってもらえそう!というのが一番の感想です。素材と盛り付けに関しても季節感を意識されているのが伝わり、この点も参列者に気に入ってもらえたらと思います。向かいに車屋さん(確かマツダだったと思います)があり、看板も大きく出ているので分かりやすいです。近くの施設とは駐車場やガーデンで距離がとられているので、音漏れの心配も外の音が邪魔してくる事も無くて安心です。私たちの下手くそな話を、うんうんと相槌を入れながら穏やかに聞いてくれました。気付いたらこちらが話してばっかりになっていて申し訳無かったのですが、自分たちが知らなかった演出方法やネットで調べても分かり辛かった段取りの細かい部分まで丁寧に教えてもらえ、とても感謝しています。まだここにお願いすると決めたわけではありませんが、他の式場と比較しても圧倒的に丁寧な接客に対して期待感と安心感を持ちました。人も建物も明るく清潔感があり、楽しい気持ちになれる式場でした。請求金額については最後まで徹底的に相談に乗ってもらい、全て納得出来た状態で帰宅することができました。他では聞きにくかった所も何故かここでは遠慮なしに聞くことが出来て、とてもスッキリとしました。今までこれといった式場に巡り会えず、予算も限られている中で正直ここ最近はそもそも結婚式を挙げるかどうかすら2人とも迷っていましたが、今回ヴィラドゥさんを下見して初めて結婚式に対して良い意味で執着心が湧いた気がします。自分達の為だけでなく、親や友人に対してここまで支えてくれた事を感謝する場なんだと心から思えたので、これからまた改めて前向きに検討したいと思います。詳細を見る (1140文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
非日常感を感じながら美味しい料理を食べられて幸せでした
中はシンプルな装飾がチャペル本来の上品さを引き立てている様子でした。オルガンの重厚感ある演奏と、外からすっと差し込む光が印象的な、王道かつ理想的な結婚式でした。外の大きな階段ではフラワーシャワーでひと盛り上がりしました。楽しかったです。チャペルと同じく、こちらも白を基調とされていました。シックな会場の外にはちょっとしたプールがついており、とても贅沢な気分を味わう事が出来ました。南欧風の、とても素敵な式場ですね。料理があまりにも美味しくて、新婦のおばあちゃんが泣いていたのが印象的でした。その気持ちが分かってしまうくらい、本当に美味しくて素敵なお料理でした。ケーキビュッフェはみんなで並んで取って食べるのが楽しくて、自然と会話も弾みました。ゲスト目線での意見ですが、料理についてもここにして大正解だと思います。式場の送迎バスを利用して行きました。栃木の人間ではないので、アクセスについて正しい感覚が分からず何とも言えないのですが、近くに大きな商業施設などもあるので比較的アクセス環境の整った場所なのではないかなと思います。笑顔で対応していただいたので、食事の時以外直接お話しする機会はありませんでしたがとてもサービスが良いと感じる事が出来ました。あくまでも仕事中なので、ずっと笑顔でいる事って案外難しいと思うのですがこちらの皆さんは本当にずっと笑顔で、楽しんで仕事されているんだなと感じました。ガーデンが素晴らしいと思います。敷地外の建物は中から見えないようになっていて、より強く非日常感を味わう事が出来ました。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
料理の美味しさとスタッフさんの対応に安心
チャペルはまるで抜けるように天井の高い空間。内部は白を基調としながら木も多く使用されていて、温かみを感じさせてくれます。フラワーシャワーもできるので、感動的な式が出来ると感じました。こちらも白を中心とした色使いで構成されたナチュラルな雰囲気の空間。窓も付いていて外の景色が見えるので開放感もあります。比較的良心的だと思います。最初から現実的な見積もりを出してくださるので、実際に式を挙げてもあまりギャップを感じなさそうだなと思いました。非常に美味しかったです。特にお肉は下味も適度に付いていてホロホロと舌の上でほどけて忘れられない味わいでした。飲み物はノンアルコールもしっかりと用意して下さっているので、飲めないゲストへの対応もバッチリです。年配の方から若い方まで、多くのゲストに満足して頂けると思いました。近くにカーディーラーなど目印がたくさんあるので分かりやすく、迷う事も無かったです。プランナーさんも挨拶など丁寧で素敵な方でした。スタッフ一人一人の質がとても高く、非常に気持ちのいい対応をして頂けました。何も分からない私たちに親身に提案をして下さり、とても信頼できました。どれだけゲストにくつろいでもらえるか、を中心に考えながら見学しました。こちらは広々としていて心地良く、スタッフの方の対応も完璧なので本当に満足度が高いです。まだ挙げると決まったわけではないのでアドバイスなどは分からないのですが、細かいところまで本当に可愛らしかったので、見学の際にはぜひ色々な目線で見てみてください。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
新郎新婦がハッキリと見えて良かった
キュートなシャンデリアと、たっぷりと入る外の光で明るく爽やかな雰囲気でした。中は結構広かったです。後ろの方の席だったので座ったときに花嫁花婿が見えなくなるんじゃないかなと不安でしたが、特にそん事も無く最後まできっちりと見る事が出来ました。外観もとても可愛らしく華やかで、素敵なチャペルだなと思いました。シンプルだけど高級感のあるお部屋だなと思いました。クリーンな室内に飾られたグリーンがとても上品でお洒落でした。座って食べるものも、ビュッフェで出してもらったものも凄く美味しかったです。式場のお料理がそこまで美味しいものだとは正直思っていなかったので、吃驚しましたし嬉しかったです。駅から歩くには遠かったですが、専用のバスで送ってもらったので大丈夫でした。服装もキチッとしている方が多く、真面目で安心な印象でした。自分がやる側だったらこんな人たちに任せたいな、と思える対応でした。フォーマルな感じと、人の温かさの両方を感じられる結婚式でした。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
居心地の良さが魅力の式場だと思います
式場の中の動線がとってもわかりやすく、ゲストに配慮された空間だと感じました。挙式場は大きな外階段とナチュラルでドラマチックな内装が印象的で、その居心地の良さにはこちらの式場ならではのものがあると感じました。円形の会場は珍しいと感じました。部屋の中から美しいガーデンが見えて開放的です。ゲストとの距離感も程よく近く、こちらのアットホームで歓迎的な雰囲気は私達の理想像を上手く具現化されていると感じました。比較的安めな印象でした。あれこれ式場にお願いしてもさほど大きな値上がりが無さそうで安心しました。試食でいただいたものはとても美味しかったので、本番も期待できそうです。シェフの方と相談しながらメニューを決められるのが嬉しいです。ロケーションは自然に囲まれたリゾート邸宅風でとても良いです。立地についても車や送迎利用で問題ないと考えています。今回私たちを担当した方はこちらの緊張や不安をきちんと汲み取り、相談の際にも私達が話しやすいように上手くリードして下さいました。おかげで聞きたいことも全部聞けましたし、最後にもし何か不安なことがあったら遠慮なくご連絡下さい、と言ってもらえてとても嬉しかったです。無理に成約を迫られる事も無く、親切な接客のおかげで、楽しく見てまわることができました。料理と接客、式場のリッチ&ナチュラルな暖かい雰囲気。ナチュラル系・森・自然といった雰囲気が好きなカップルには特におすすめできる式場です。事前に参加予定人数をチェックしないまま見学してしまいましたが、具体的に席の配置イメージなどを教えて下さいました。下調べ無しでも安心して見学して大丈夫だと思います。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
緑と自然を感じるナチュラルな雰囲気がすてきな式場
天井が高く、正面の大窓と祭壇のバランスがとても綺麗でした。当日はあいにくの雨でしたが、ゆったりとした生伴奏の中、とてもロマンチックな挙式となっておりました。十字架が無かったため、人前式がしやすい式場だとも思いました。大きな窓から自然光が入ってくる会場で、緑を多く取り入れた外の景色も楽しめ、室内ですが自然を感じられる会場でした。バーカウンターがついており、美味しい出来立てのカクテルを頂けて大変贅沢な時間を過ごしました。出してくださるタイミングがとても良く、一つ一つの料理が上品で美味しかったです。式場の送迎サービスを利用しました。2次会会場への送迎までしてもらえ、時間に余裕を持って行動することが出来ました。出過ぎず、気遣いのできる方が多かったように思います。杖を持って歩いている親族にそっと手を差し伸べたり、さりげないおもてなしの心を大切にされている式場でした。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/26
- 訪問時 31歳
-

- 下見した
- 4.8
明確で分かりやすい費用を出してもらえました。
正統派な雰囲気があり、シンプルなデザインがとても美しく感じられました。私達が伺った午前中は特に天気の良い日だったこともあり、チャペル全体に自然光が程よく入り込み輝いていました。クラシカルな感じはありますが派手すぎず、上品なのがとても良いなと思います。その後のガーデンでの演出も考えるのが楽しそうです。挙式会場と同様、お洒落でシンプルなものの上品さもあり過ごしやすい空間だなと感じました。天井の作りが個性的で思わず上を見上げてしまいました。他にはない雰囲気が素敵です。ゲスト席のテーブル同士も十分に距離があるようでしたので落ち着いて座ってもらうことができそうです。木の温かみもミックスされてどこか安心できました。今回こちらを訪れたおかげで料金に対する不安などが全てなくなったような感じがします。他の式場では納得のいかない部分があったり、帰宅後に見積もりを見直した際にこの料金は必要なのかと疑問が残ったりしていました。しかし、今回は全ての質問に分かるまで丁寧に説明して頂き、詳細まで説明してくださったので分からない部分が残っていません。料金面での明瞭性は本当に抜群でした。見た目だけではなく味にもこだわりを持ったお料理を提供してもらえるそうです。味も評判がよく食べやすいそうなので期待して良いかな。試食は文句なしに美味しかったです。車で行きました。公共交通機関での来館は少し距離を感じます。駐車場は完備されているのでそこは大丈夫そうです。私達が理解できるように詳しく、わからない点は分かるまで、しっかりと説明してくださいました。話し方や所作から誠実で落ち着いた印象を持ちました。経験と知識アイディアでしっかりと支えるとおっしゃってくださったので、安心してお任せできそうです。私達の場合ですが、フェアの際にどこかを重点的に見ると言うよりは全体的なバランスを見るようにしています。こちらの式場はバランス的な面でとても良いと感じられた式場でした。設備や雰囲気もナチュラルでありながらしっかりとしており、案内説明もしっかりとしてくださりました。スタッフの方の印象も良かったのでお話を聞きに行く価値はあるかと思います。今まで回ったフェアの中では料金説明に関して1番詳しい説明を受けることができました。勉強になった部分がたくさんあったので、質問や相談は積極的にすると良いと思います。詳細を見る (983文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
会場全部が可愛い。無料の特典もありがたいです!
独立型のチャペルは外に鐘が付いていたりとかなり本格的な造りとなっており、入る前からドキドキしてしまいました。笑ぱぁっと視界が開ける様な、清楚な白の空間に一目惚れ!ディテールまで可愛さが散りばめられているので、女子なら絶対に好きになると思います!明るくナチュラルな空間です!丸いお部屋なので、お部屋の隅々まで目が行き届くのが良いなと思いました。装花によって、クラシカル、キュート、ラグジュアリーなど様々なタイプに変貌しそうです!無料の特典がたくさん付いていてびっくり!中でも一番嬉しかったのはドレス小物無料…!!自分のことに関しては遠慮が先に来てしまい、値段を気にして選べなくなったりしがちなので…笑なぜこの値段になるのか、の説明もめちゃくちゃ分かりやすかった!口コミで見て気になっていた和牛サーロインの試食、ついに頂いてきました!脂が全くしつこくなくて、いくらでも食べられてしまいそう!!シェフの方もわざわざ挨拶に来てくださり、本気の姿勢が伝わりました。他のお料理にも期待したいです!式場の送迎バスが片道50キロ以内無料だそうです!自家用車でももちろん行きやすい場所なんですが、酒呑みの人はいるし両親にはなるべく運転させたくないしだったのでこれは個人的に凄く有り難いポイントでした。最初に即決はできませんと伝えていたにも関わらず、最後まで丁寧に対応して下さった式場はここが初めてでした。不安なポイントについてもじっくりと相談できましたし、本当に今回下見に行って良かったです!挙式会場と披露宴会場だけでなく、ブライズルームやロビーなどどこもかしこも可愛くてテンションが上がりました!ゲストにも是非見て欲しい式場だな、と素直に思いました。ゲストも自分たちも気持ちよく過ごせそうな場所でした!詳細を見る (743文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
光の中の結婚式がとても綺麗でした
フラワーシャワーをした緩やかな螺旋状になっている階段がすごく可愛かったです。チャペル自体も大きくて、窓から自然光が入って心地よい明るさでした。最近は光の演出など様々な演出もあるようですが柔らかい光の中での正統派の挙式スタイルが印象に残って、どの式場よりも素敵だなと思いました。雰囲気はナチュラルな感じでした。おそらく式場の雰囲気に合わせてだと思いますが、テーブルコーディネートも白を貴重としてシンプルでした。でもそんなナチュラルな雰囲気の中にも装飾品にゴールドがあしらわれていたりと華やかな部分がありました。すごしやすく心地よい空間でゆっくり楽しめました。お料理もドリンクも美味しかったです。披露宴が始まる前にウェルカムシャンパンを渡されて、珍しい演出だなと思いました。運ばれてくるお料理も出来たてのもので、お皿まで温かかったことに感動しました。車で向かいましたが、送迎バスも出ているようでした。制服の着こなしもきちんとされていて、テキパキ動いていらっしゃる印象です。挨拶や表情も明るく好感を持てました。挙式会場、披露宴会場共にナチュラルな雰囲気の中に、小物や装飾で華やかさを演出している感じです。どこかアットホームでほっと出来るような雰囲気もあり素敵でした。ゲスト用のパウダールームも可愛かったです。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
できることが多い◎スタッフのフォロー力も高い◎
シンプルな白を基調とした会場で、豪華な感じではありませんが、日が差し込んで気持ちのいい空間でした。あまり煌びやかさを求めてない人や、落ち着きのある式を考えている方にいいと思います。アフターセレモニーは外の階段や空きスペースで行えるようになっていました。雨の場合は会場内での演出もできるそうですが、もしもの場合も天井が高いので窮屈感なく行えそうです。会場は多角形の不思議な空間でした。天井は高く、窓もいくつかあるので外からの光でとても明るく広く感じられます。会場の外にはガーデンもあり、ガーデンでの演出も楽しめるそうです。割引やお得なプランがありました。自分たちの内容に合わせた式をリーズナブルに行えそうです。駐車場が広く、車でのアクセスが便利です。周辺に車屋や展示場があるので騒音が気になりそうでしたが、以外と静かで特に会場に入ってしまえば何も気になりませんでした。みなさん身だしなみがしっかりされていました。すれちがうたびに笑顔で挨拶していただけるのは気持ちがよかったです。プランナーさんとは細かい相談までできて充実した時間になりました。挙式会場も披露宴会場もそれぞれに綺麗で過ごしやすそうなところです。ロビーやお手洗いなどもとても綺麗にされていました。アットホームな式を挙げたい方、自分たちなりのオリジナルな演出をしたい方など派手ではないけど暖かい式を挙げたい方に良いと思います。コストに関しては絶対に色々決めていく内に変わっていくと思うので、まずは見学に行って見た目の印象で決めるのも有りだと思います。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
南欧のようなあたたかさを感じられるデザインが素敵な式場
正統派のチャペルウェディングでした。祭壇から漏れる柔らかい光が幻想的で、祭壇前にたった二人の寄り添い合う姿が特に印象に残っています。外に繋がる大階段でのフラワーシャワーもまるで海外にいるかのような華やかさでとてもお洒落だなと思いました。天井が高く、とても解放的で気持ちいい空間でした。ナチュラルで堅苦しくない雰囲気が外のガーデンとマッチしていて心地良かったです。騒がしさや忙しさとは無縁の場所で、式にはぴったりの会場だなと思います。魚と肉料理が特に美味しかったです。料理に定評があると聞いていましたが、期待以上のものが食べられて満足です。お皿や盛り付けから素敵でした。車で行きました。駐車場が広く、誘導案内もしっかりしていたのでストレスフリーでした。家からは離れていましたが、目印が多いので迷うことはなかったです。愛想が良くて親しみやすいスタッフさん達でした。スタッフの方々とたくさん話したわけではありませんが、気持ちのこもった対応が良かったなと思います。ナチュラルでヨーロッパ風のお洒落な式を挙げられる式場だなと思いました。あたたかな式が好きな方は満足できるクオリティの式場ではないでしょうか。控え室や化粧室もとても綺麗で、不備を感じる部分がなかったです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
スタッフの対応力の高さに感動しました!
オフホワイトをメインにしたやさしい雰囲気のチャペルです。バージンロードの幅がしっかりと確保されていて、ゲストと程よい距離感で楽しめそうでした。ロココアールという会場を見学しました。木のぬくもりが感じられる素敵な空間に一目惚れです。大きな窓があってそこから見えるガーデンが涼やかで綺麗でした。優柔不断なところがあり、内容がコロコロと変わってしまったのですが、笑顔を崩さずに何回も見積もりを手直ししてくれました。帰って見積り内容を見ても疑問に思うことがなくて良かったです。黒毛和牛のグリルをメインに色鮮やかなお料理をいただきました。こちらなら料理の先生をしている母にも喜んでいただけそうです。車で向かいました。駐車場はかなり広かったです。駅からは多少離れていますが、送迎パスを出してもらえるとのことだったのでゲストの足の心配はしなくて大丈夫そうです。私たち目線で考えてくださる姿にとても感動しました。若そうな方でしたが、言葉遣いも丁寧で安心してお任せできそうです。プランナーさんが素晴らしいです。説明も雑談もテンポがよくてとてもお話しやすかったですし、親身になって私たちに向き合ってくださる姿勢が素敵でした。フェア初参加の方にオススメできる式場です。なんでも答えてくださるので、事前に聞きたいことはメモにまとめておくといいかもしれません。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
落ち着きとカジュアル感のバランスが良い雰囲気
天井が高く、開放感のある空間が広がっています。カジュアルすぎるでもなく、堅苦しくないちょうどいい広さと雰囲気づくりをされていました。大理石のバージンロードは高級感があっていいですね。円形の天井、ウッド調の落ちついた雰囲気がとても素敵です。ガーデンが隣接しており、移動も楽でした。京懐石のフルコースをいただきました。上品な味付けで美味しかったです。終盤にはサックスの素敵な音色ともにビッフェを堪能しました。送迎バスを出していただきました。市街地の割には騒音も少ないように感じました。案内もわかりやすく、終始気持ちよく過ごせました。笑顔のお迎えも良かったです。しっかり手入れされたカーデンを使った演出がとても良かったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
和とフレンチの料理が美味しかった
本格的なチャペルで外観もとても絵になる場所です。正面にある祭壇から外の光が入ってくるので、適度な軽さもあり、バージンロードや参列席の設備も整っていました。外には階段もあり、フラワーシャワーもこちらであります。ガーデンにプールがついた会場でした。内装も白を基調に気品があって、お二人の衣装もよくマッチしていました。和食とフレンチのお料理が食べれるコースでした。品数も多くてパンも何種類かあり、お腹いっぱいになりました。駅からは距離を感じましたが、送迎バスで対応してもらえるため不便はないです。駅前だと喧騒感や雑多な雰囲気を感じてしまいますが、そういったストレスもなく結婚式という特別感を感じられる雰囲気がありました。スタッフの方は親切で好感が持てました。お手洗いや次の会場の案内を丁寧に教えていただきました。お料理の美味しさと本格的な教会での結婚式。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
広くてもゲストとの距離感を大事にできる
広い教会でした。装飾のお花は造花で固定のようです。正面から光が差し込んでくるので祭壇側が特に明るく、雰囲気は抜群に良かったです。二会場あり、予定人数も多かったため大きな会場のみ見学させてもらいました。100名以上okとのことでしたが、横も縦も確かに広く、窓も多いので開放感を感じられます。多角形型の会場で、机を丸のように配置できるので高砂から各テーブルへの距離がそこまで離れていないように感じられました。単価表をもらえました。帰宅後に改めて計算したり考えたりすることができ、熟考するのに便利でした。全体的に高すぎることなく、標準的なお値段だと思います。スープ、お肉、パン、デザートの試食でした。お肉はとても柔らかくて、ソースもとても美味しかったです。インターパーク内なので分かりやすかったです。駐車場も広く、案内に困らなさそうでした。下見の段階でしたが、親身になって考えてくださるスタッフの方が多かったです。やりたい演出があまりなかった私たちにもいろいろ提案していただけ、これから良い形に持っていけそうで期待しています。ホテルのような格式高い雰囲気は嫌で、リラックスできる会場をと探していましたが、こちらの式場は緑に包まれた邸宅のような雰囲気でほぼ貸し切りなので自分達もゲストもリラックスして式を楽しめそうでした。ゲストとの距離が近いカジュアルな式を目指したい方におすすめだと思います。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.8
料理とデザートを目一杯楽しませてもらいました♪
真っ白でシンプルな式場でした♪窓から光が差し込んで、友達新婦がとっても綺麗で、神父さんも素敵な雰囲気の方でした!こちらもシンプルでナチュラルな感じ!友人はモンゴルのゲルみたいで楽しい!と言っていました。モンゴルというよりはヨーロッパ調でしたが、会場の一体感でいえば確かに家に来たような気持ちにもなりましたね。デザートビュッフェが美味しかったです!みんなでワイワイしながら楽しく食べました。もちろん、コースのお料理も全部美味しかったですよ!お腹ペッコペコだったので、みんなが揃う前に前菜が食べられるのが嬉しかったです 笑呑める子はお酒の種類が多いと喜んでいました♪車で行きました!地図見ながらでしたが、結構すぐ分かりました!スプーンを落としたらさっと来てくれて、気が利いてるなと思いました!写真もこころよく撮って下さってありがとうございました!式場もスタッフさんも暖かい雰囲気で、幸せな結婚式でした♪詳細を見る (399文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/09/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
屋外でも特別感が保たれるロケーション
チャペルは正面の祭壇から光が入って開放的な空間でした。室内にはオルガンもあり、当日は生演奏ができるそうです。人数は80名くらいは着席できそうでした。2つの披露宴会場があります。どちらもゲストハウスらしい邸宅風の作りでした。ガーデンやプールもついているのでリゾート感やプライベート感を感じます。この内容でこの価格だったらいいなと思える内容で安心しました。今の時点では満足です。和牛のお肉料理の試食ができました。季節食材も使われた美味しい内容でとても満足してます。完全に作り込まれた空間で外に出ても特別感が損なわれることがないです。アクセスは送迎でカバーしてもらえるので気になる点は特にないかなと思います。女性スタッフの方が接客してくれました。気さくで話しやすい雰囲気を作ってくれたので相談がしやすかったです。貸切で2人のテーマを大事にした結婚式が挙げれるところです。お料理、ロケーション重視の方はかなり見応えがあると思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
光が差し込む、明るく神聖な雰囲気のチャペル
開放感のあるお洒落なチャペルでした。祭壇の奥の窓から差し込む光と天井からの光がとても柔らかで、二人が立つ祭壇は照明抜きでも明るかったです。祭壇が段になっていて、後ろの席からでもちゃんと見ることができました。こちらはお洒落な造りでした。天井が高く、お庭もついています。演出も新郎新婦入場がガーデンからだったり、生のジャズ演奏があったり、見ていて楽しいものが多かったです。どの料理も美味しかったです。盛り付けも丁寧でかなりクオリティが高いと思います。デザートビュッフェも楽しめました。車で行きました。式場に行くのは初めてでしたが、インターパークには何度か行っていたので分かりやすかったです。配膳のタイミングなどがよく、料理も美味しく、心から楽しむことができました。みなさんしっかりとした対応をされていて良かったです。お洒落な結婚式を挙げたい方に良いと思います。式場全体が造り込まれていて、どこを切り取っても絵になりました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
料理が美味しくてどのゲストにも喜ばれる予感
白を基調としたチャペルでシンプルかつナチュラルなテイストの雰囲気です。チャペルの正面からは光が差し込んできていて、光に包まれるとドレスがより一層輝きそうな空間でした。バージンロードも長く綺麗で、見ているだけで歩くのが楽しみになります。披露宴会場は2つあり、どちらもガーデンがついていました。広さは違ったものの、どちらも自然光をたくさん取り入れられる設計で、曇りでも明るかったのがとても印象的です。ホテルなども見ていたからかもしれませんが、手頃に感じられました。それぞれに合わせたプランにしてもらうことが大切だと思います。大満足です。老若男女世代を問わず食べやすい味付けだなと感じました。料理は妥協できないと思っていましたが、この味を是非食べてもらいたいという気持ちになりました。車は必須ですが、初めての方でも分かりやすい立地だと思います。遠方から来てくれる方がいる場合は送迎サービスを利用するといいと思います。見学中、担当のスタッフ以外のスタッフにも気持ちよく挨拶をしてもらえました。どのスタッフが担当になっても期待できそうです。細やかなサービスが行き届いていて、見学でも気持ち良く過ごすことができたのが良かったです。式場の雰囲気を生かしつつ自分たちのこだわりも入れて結婚式を挙げたいと思っているカップルにおすすめです。予想するゲストの人数に合った披露宴会場か、自分が着たい衣装に合った会場かをイメージしながら見学すると良いと思います。実際に写真を撮ってみて、明るさや映りなどの問題がないかを確認しておくのもおすすめです。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
スタッフの一貫した丁寧なサービス
挙式会場は自然な光が入ってきて明るく、バージンロードも長くて素敵でした。生演奏もきれいな音色で良かったです。ガーデンが横についていて、出入り自由になっていました。もともと広い会場がさらに広々と感じられて良かったです。外の音や様子が気にならない設計なのもいいなと思いました。前菜のお野菜からメインのお肉までどれも美味しかったです。デザートビュッフェにも力が入っていて、見た目から綺麗で可愛いスイーツたちはどれも程よい甘さで美味しかったです。大きなショッピングモールの近くなので見つけやすかったです。駐車場も広くて助かりました。スタッフのサービスが気持ちよかったです。早めに会場に着いてしまったのですが丁寧にお出迎えしてもらえました。会場案内や料理の配膳、そして最後のお見送りまで気持ちよく、すてきだったなと思います。控え室が広くて新郎側、新婦側とそれぞれ知らない方がいても気にならずに過ごすことができました。会場のどの施設も綺麗で過ごしやすいです。また、貸切の雰囲気が良かったです。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
どこにいても明るさを感じられる式場でした
どちらかと言えば正統派のシックな雰囲気だと感じました。私が訪れた際は晴天だったこともあり、正面から日差しが差し込み非常に明るくもありました。シックな雰囲気ですが光の具合や天井の高さがあるため重苦しさや窮屈感は全く感じませんでした。祭壇部分には段差があるためゲスト席から見やすかったです。外には大きな螺旋階段があるためそこでのアフターセレモニーが見どころでした。カジュアルな雰囲気がありつつもどこか上品な感じもある個性的な式場です。挙式会場同様天井の高さがあるので開放感に溢れていました。1席1席のスペースも割ときちんと確保されていたのでゆっくりと座ることが出来ました。久しぶりに婚礼料理を食べましたが、とても美味しかったです。結婚式場で提供するレベルを超えるプロの味と言っても過言ではないかと思います。見た目も華やかで見ているだけで楽しい気持ちになれるようでした。私は車で訪問しました。駐車場は十分にあったので安心して大丈夫だと思います。スタッフの方々も笑顔で一緒に楽しんでおられるような祝福の気持ちが見て取れ良かったです。対応もスマートで案内や説明も丁寧にしてくださいました。スタッフの方の対応の良さと式場全体の華やかな雰囲気です。料理も大変美味しかったです。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/12/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
チャペルは日が差し込んでとても綺麗!
自然光が入ってくる会場はあたたかな日差しが差し込んできてとっても素敵でした!ヨーロッパの教会のような綺麗なチャペルで、海外のウェディングをイメージしてる方にもいいんじゃないかと思います(^^)チャペルや披露宴、中庭などの移動も楽チンで、動線が良かったです。ナチュラルでイマドキな感じとヨーロッパ風の雰囲気が混ざった素敵な会場でした。落ち着いた式を挙げたい花嫁さんには特におすすめの会場だと思います!!天井も高くって開放感が気持ちよかったです。味、ボリュームともに満足でした!デザートビュッフェはイチゴがふんだんに使われていて、見た目から可愛かったです(^^)駐車場がたくさんで車で行きましたが駐車が楽でした!早く着いちゃいましたがモールが近くにあるので時間つぶしもでき、いい場所だったなと思います。お料理を運んでくれるスタッフさんはハキハキしていてされていて印象が良かったです(^^)飲み物のオーダーも素早くとってくれて快適でした!施設がまとまっていて、移動がとても楽でした。乾杯前に飲むこともでき、思い思い時間を潰せたのも良かったなと思います!詳細を見る (473文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
スタッフさんが非常に親身なところです
とても広々としていて、清潔感がありきれいでした。天井は高く、上にはめられた窓と正面の窓から陽の光がたくさん入ってきます。バージンロードは横幅もちゃんとあったので、ドレスがきれいに映えそうでした。ウェルカムドリンクやデザートブュッフェなどができ、ゲストに楽しんでもらえそうです。会場は二つあり、基本は人数で選ぶことになると思いますが、どちらも海外のリゾート風でお洒落な空間でした。特に、大きな会場のアルルの天井の高さは開放感がかなり気持ちよかったです。こちらの予算の中で最善のものを提案してくださりました。こだわりどころをきちんと決めてから組むのが良さそうです。こだわる部分次第で費用が上下するので、そこはこれからしっかりと煮詰めていかなければなと思います。試食会には参加していないので味はわかりませんが、評価が高く、写真だけでもとても美味しそうです。また時間を合わせて試食会に参加できたらなと考えています。インターパーク内にあるので分かりやすくて良かったです。駅からは離れていますが、こちらもバスを手配すれば全然問題なさそうです。こちらの思いをしっかり聞いてくれていて、色々な策を一緒に考えてくれました。一生に一度の結婚式を考える上ですごくありがたく、頼もしい存在だなと思います。スタッフさんが自分のことのように一緒に考えてくださったところです。会場内がバリアフリーの構造になっていて、ゲストたちが過ごしやすいようにと考えられた導線になっているのも良かったなと思います。披露宴会場は二つとも見学して見比べてみるのがおすすめです。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
シンプルかつ本格的で存在感のある大聖堂
チャペルは無駄な装飾がなく、祭壇やパイプオルガンの存在感が活かされていて素敵でした。参列席の数も多かったです。アルルとニースの2つの会場があります。どちらもアットホームで、室内から見える外の雰囲気もとてもいいです。1つずつの金額に説明があったので、金額の理解もできて疑問点はなかったです。思っていたよりもコストが上がらなかったので少し安心しました。和牛サーロインの無料試食、とても美味しかったです。私たちは3品無料のコースでしたが、フルコースも有料で試食できました。料理にこだわりたい方もフェアでチェックできます。駅から少し離れています。車で行きましたが鹿沼i.cから約25分程度かかります。時間内でいろんな質問ができました。私たちが聞きたいことに明確に答えてもらえて、不安や疑問も解決できてよかったです。とにかく本格的なチャペルで結婚式を希望するカップルには特におすすめです。料理もとっても美味しいので、料理もおすすめです。やりたいことに協力的になってくれるので、ホウレンソウはスタッフさんとしっかりやった方がいいと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
独立チャペルと貸切が演出する非日常感
独立して立っているチャペルでした。室内チャペルと違って天井も高く、バージンロードの長さもあるので、ゆっくり祭壇に向かう新婦の姿をしっかり見ることができました。室内が明るいので写真が綺麗に撮れました。披露宴会場も広さを感じました。90名近くはゲストも出席していたと思いますが、新郎新婦がテーブルの間を通って歩くシーンも動線に余裕がありました。敷地内は貸切になっていて、披露宴が終わるまで貸切なのでずっとに非日常感がキープされています。外に出ても喧騒感はなく静かでよかったです。車で向かいましたが、駐車場もあるので特に問題は感じません。1番感動したのは独立型のチャペルでの結婚式です。独立型なので外に出ても雰囲気が損なわれず、階段でのフラワーシャワーがすごく絵になります。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
雰囲気にもスタッフさんにも温かさを感じた
全体的に明るいチャペルでクラシカルな雰囲気と温かみが感じられました。天井も高いし祭壇や椅子も雰囲気があって本格的です。披露宴会場も広くて、テーブルがゲストで埋まっても圧迫感がなく、十分なスペースが確保できていてよかったです。外には緑も見えてロケーションもいいです。いろんな食材が楽しめるフルコースでとても美味しかったです。お肉料理も温かい状態でテーブルへ運んでくれて嬉しかったです。1台の車で友人たちと乗り合わせて会場まで向かいました。インターから3分くらいで、車でも分かりやすかったです。余興で新婦へのビデオメッセージを流しました。打ち合わせをしてくださったスタッフさんもすごく親切だったし、そのほかのスタッフさんもいつも笑顔で対応してくれてとても心地よく過ごせました。会場が立派でスタッフさんたちの印象もよかったです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
料理がとても美味しいところ
木の椅子に白い内装で清潔感を感じるチャペルです。祭壇には窓がついていて、室内を明るく照らしていました。パイプオルガンもあるので生演奏もとても感動的な演出になりそうです。バンケットアルルという会場が規模も大きく気に入りました。外から見えるガーデンの雰囲気も良く、開放感も感じます。90名近い人数でも余裕で入りそうです。まだ式の日取りも出席人数も曖昧ですが、予定人数での見積もりも思ったより上がらずにホッとしました。内容に見合う金額設定だったというのも安心できます。無料試食をいただきました。どのお料理も作りたてで、彼も私も満足のお味でした。お料理を運んでくれる方の対応も親切で、行き届いた接客も魅力だと思います。車で向かえば問題ない場所です。敷地内に駐車場もあるので、車で出席が多い結婚式でも安心して対応可能です。担当のプランナーさんをはじめ、どの方に会っても丁寧な対応をしてくれました。相談会では演出や進行の相談にも細かくアドバイスしてもらえて参考になりました。室内だけでなく、ガーデンでの演出も楽しめて、貸切の空間を存分に活用した結婚式ができます。お料理の試食がとっても美味しかったです。試食のフェアがおすすめ!詳細を見る (507文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
スタッフさんがとても親切で、安心できました!
チャペルも外の大階段も魅力であふれていました。憧れのヴァージンロードは幅も長さもあって一目見て心が惹かれました。硬い感じのチャペルではなく、温かな雰囲気のチャペルなのでどこか可愛らしくも感じられるのが良かったです。アルルとニースという二つの会場がありました。アルルは150人まで、ニースは70人くらいまでと広さが全く異なったので、広さで選ぶのが良さそうです。どちらも窓が多くついているので、日の光だけでとても明るい空間になっていました。料金表があり、金額の計算はとても簡単でした。明快な会計で気持ちがいいなと思います。式場にあるものはなんでも使ってくださいね!と頼もしい一言もいただけ、やりくりを考えるのも楽しそうです。車でのアクセスは抜群です。駐車場も広いので駐車もしやすいと思います。駅からは離れた場所になりますが、式場の送迎バスを無料で出していただけるそうなので困らなさそうです。初めての式場下見で緊張していましたが、スタッフの方がとても親切で安心して会場を見て回ることができました。スタッフの方の話が分かりやすく、実際に挙式をするイメージをふくらませることができました。聞きなれない用語に困った時も毎回丁寧に説明をしてくださり、本当にありがたかったです。スタッフの方の対応が本当に素晴らしかったです!会場の綺麗さも素敵でした。一生に一度の式だからこそ信頼できるスタッフさんに出逢うことが大切だと思います。この人となら絶対に成功できる!と思える感覚を大切にするのがおすすめです!詳細を見る (642文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
待ち時間にもビュッフェがあったのが印象的
光の溢れるチャペルでした。白いチャペルだったのですが、晴れの日だったので射し込んだ光が会場内に反射して本当に素敵でした。幅広のバージンロードに広がるロングヴェールもすばらしかったです!チャペルから出たところの階段で行った、フラワーシャワーは全員で盛り上がれる素敵な演出だったなと思います。生演奏が流れるリッチでおしゃれな広い会場でした。披露宴の生演奏ってなかなかないと思うのですが、、その場で聞こえて来る生演奏は感動も楽しさもひとしおです。本当に、いつか自分の結婚式でもしてみたいと思える演出ばかりでした!待ち時間からドリンクの他にも軽食のビュッフェが提供されてびっくりしました!披露宴中にはデザートビュッフェ以外にカレーやパスタなどのビュッフェもあり、最初から最後まで楽しく大満足です!足利市から車で1時間ほどでした。宇都宮上三川icをでてすぐの商業施設内にあります。駐車場は広くて停めやすかったです。スタッフさんはみなさん笑顔で気持ちがよく、受付や案内もスムーズで良かったです。トイレや待合室などが綺麗で、アメニティグッズも揃っていました!どこにいても過ごしやすい会場だったなと思います。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
バリアフリーなので安心して誰でも呼べます
天井が高くて大きなシャンデリアもあり、魅力を感じるポイントが多いチャペルでした。式場内ではなく、独立して立っているので広さもあり、80名くらいは着席もできそうでした。立ち見であれば100名以上の収容も問題なくできると思います。アルルとニースの2会場があって、館内はバリアフリーなので、車椅子でのゲストがいる場合も安心です。特にニースはガーデンにプールもあるので、よりプライベート感やリゾート感を感じさせる場所ですごく気に入りました。上三川icからは3分くらいで、思ったよりわかりやすかったです。宇都宮駅からは車で20分程度かかるので、親族やゲストに関しては送迎バスの手配をお願いするのがいいと思います。ホテルとは違い、貸切で結婚式、披露宴が行えます。待ち時間もゲストにゆっくりしてもらえるし、私たちとゲストとの距離感の近い結婚式が叶いそうです。貸切な分、いろんな面でオリジナル感が出せると思います。やりたいことはどんどんプランナーさんに相談するのがおすすめです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/25
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ107人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Cotoneau(旧ヴィラドゥインターパーク)(コトノーキュウヴィラドゥインターパーク) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒321-0118栃木県宇都宮市インターパーク4-5-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



