クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 5.0
- 披露宴会場 4.7
- コスパ 4.3
- 料理 4.8
- ロケーション 4.7
- スタッフ 4.7
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ6人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
最高の料理でおもてなし
【披露宴会場について】外見からまず、歴史ある素敵な雰囲気を醸し出している建物。そして、それにあった物腰の柔らかい比較的年連想の高めな落ち着いた印象のスタッフさんたちに出迎えられて、高級感の中にもホッとできるような印象を持ちました。披露宴会場内は、ハリーポッターの学校ホグワーツの大広間の様なちょっと英国式な高い天井と2列に並んだ長机が印象的な会場。おそらく会場装飾は持ち込み自由で好きにやっているようでした。元の雰囲気がすごく良いのに加えて持ち込んでいたグリーンの装飾がマッチしてすごく素敵でした。新郎・新婦が並んで入場できないくらいの若干の狭さを感じさせるところは難点な気がしますが、あの雰囲気を持ってすれば納得できる。そんな感じの会場でした。【スタッフ・プランナーについて】落ち着いている年配の方々だったので、さすが老舗のお店。という感じでした。狭い通路を配膳するのがかなり大変そうでした。【料理について】噂通り最高でした。なかなか自分で食べに行こうとは言えないお店なので、こういった機会に食べることができて感激です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】松本駅から、また挙式会場の四柱神社から徒歩1分ほどなので良かったです。車も駐車場を貸していただいてるようでした。【この式場のおすすめポイント】お料理がおいしいこと。そして、おそらく持ち込み可出会ったり1日1組っぽいので、かなり自由度高くできるのではないかと思います!アットホームな手作り感を出したいのであったらかなり良い会場だと思います!詳細を見る (580文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/20
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
ここにお願いしてよかったです!
【披露宴会場について】古い洋館のフレンチレストランで、調度品も味わいのあるものばかりです。新郎・新婦の控え室は一緒の部屋でしたが、各家の控え室もあり、それぞれ美しい部屋を用意していただきました。【スタッフ・プランナーについて】予備知識のないまま、日程だけを決めて相談に行ったのですが、一般的な例を挙げて丁寧に説明してくださり、自分達の希望を取り入れたプランを作っていただきました。前日の荷物の搬入や会場の装飾もたくさんわがままを言ってしまいましたが、最大限希望に沿った対応をしていただけました。【料理について】文句なしで美味しいです。それぞれの料理にあったワインを出していただきました。盛り付けや食器も美しいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し離れ、駐車場も狭いのでアクセスはあまりよくないです。近くに神社や松本城があるので、そちらでの挙式後の披露宴にもぴったりの場所だと思います。遠方からのゲストからは観光がしやすい場所だと好評でした。【コストについて】料理・飲み物代以外はほとんどかかっていません。ランチの時間帯だったので、ディナーのコースよりお安くなりました。会場の装飾は何もしなくても、もともとの建物のつくりと調度品でいい雰囲気だったので、テーブルのお花程度でも十分でした。【この式場のおすすめポイント】スタッフの皆さんがプロの接客といった感じで接してくださり、安心してお任せできます。また、建物の裏に扉があり、蔦の絡んだ壁と相まって写真撮影にとても良い雰囲気です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】できることとできないことをきちんと説明して下さり、なるべく希望に沿った状態になるように色々と代案も出してもらえるので、気になることは何でも相談するといいと思います。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
雰囲気がよくおいしいお料理貸切で披露宴
【披露宴会場について】外観は、蔦に覆われたクラシカルな洋館。調度品は松本民芸家具で統一され、高砂の後ろはガラス張りになっています。招待客は、左右二つ(向かい合わせで4列)の長テーブルの配列となっているところが独特。ちょっと不便かなと思いましたが、やってみると大きくない会場で招待した方との距離が近く、かえってよかったです。ホームページをみればわかりますが、実際訪れてみると、ホームページに嘘偽りなく隅々までクラシカルな趣に統一されています。レストランなので音響・PCなどの心配をしましたが、BGM、動画映写などひととおりのものはそろっています。【スタッフ・プランナーについて】ブライダル担当スタッフの方は、プロ意識の高く、穏やかで物腰柔らかく細かいところまで配慮していただき親切な素晴らしい方です。やり取りをしていて毎回いい気もちにさせてもらえます。メールでの対応も迅速で、準備期間・当日までストレスなくやり取りさせていただきました。【料理について】老舗フレンチレストランのお料理は、想像を上回りおいしかったです。丁寧に凝って作ってあることがよくわかり、かといって古臭くもなく、むしろ斬新な(初めてみるような)お料理の仕方のものも一部あり飽きません。お値段は高いですが、普通の式場のお料理とは一線を画しています。大人の方にも満足いただけるお料理です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】松本駅から歩くと、ちょっとかかるので(知っていれば10分かからないけど、初めてくる人にはわかりづらいかも)、駅からはタクシーで来るように案内しました。タクシー3分程度だと思います。すぐそばに松本城も見えるし、暖かい季節なら、待ち時間に周囲を散歩しても気持ちいいところです。駐車場は、お店および提携の駐車場を確保していただけました。【コストについて】お客様関連のことは、ケチらずと思い、お料理、引き出物、お車代などはそれなりに。花はやや値切り、ドレスもお色直しなし比較的安いプランを探しました。メニュー・プロフィール表は当初手作りする予定でしたが、紹介された印刷会社さんのお店の雰囲気に合った立派な席次表のサンプルを見て、そちらでお願いすることにしました。そこは予算オーバーでしたが、手間と見栄えを考えればよかったと思います。【結婚式の内容について】装花は、お店が紹介してくださったところでお願いしました。席札は手作りしてメッセージを入れました。カイロとウコンの力を置いたり、待ち時間に見ていただけるようにデジタルフォトフレームに来ていただいた方と写っている写真を入れました。【この式場のおすすめポイント】とにかく、会場の雰囲気は抜群です。特別な一日になる会場です。その日は貸切なので、他のお客さんを気にすることもないです。お料理も最高。大人の人に満足いただけるメニューです。お店のスタッフの方のサービス、心遣いも素敵です。時間に追われることがありません。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】とても気持ち良く、自分たちらしい披露宴を行うことができました。レストランウェディングなので、あくまでもプランナーは自分たちだと思ってください。企画・運営力、「ずく」のある方なら、満足感のある結婚式になると思います。雰囲気が重厚で、お店の質が高いので、あまり若いカップルよりは、大人カップルのほうがいいかもしれません。逆に、準備に手間暇かけていられない人、自分たちで情報を収集するよりは、プランナーさんに提案される方が選びやすいとおもう方にはお勧めしません。お店で紹介していただいた、司会者さんもとても頭のいい機転の利く、心配りにあふれた、素晴らしい方でした。親身になって相談にも乗ってくれます。いつも同じ人が紹介されるのかはわかりませんが、とてもよかったです。詳細を見る (1580文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/31
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
アットホームなレストランウェディング
会社の同僚の結婚披露宴に参列しました。新郎がイタリアの方ということや、少人数のウェディングということもあり、とてもアットホームで感動が鳴りやみませんでした。こちらのレストランは地元のみならず、遠方の方も知られた高級感のあるレストランなので、少々緊張しましたが、美味しいフレンチとハートウォーミングなうっとりするウエディングでした。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/06/04
- 参列した
- 4.3
お料理が美味しかったです。
さすが老舗のフランス料理店だけあってお料理は最高に美味しかったです。レストランは細長い長方形でテーブルが二列入っており、その間を新郎新婦が入場してきたのですが、通路が狭く、せっかくのドレスがきゅうきゅうのところを通らなくてはいけなかったのが少し残念でした。もともと披露宴のために作られたのではないので仕方がないと思いますが。雰囲気、料理、スタッフの対応など総合するととても満足な披露宴でした。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/09/01
- 訪問時 35歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.2
最高の料理でおもてなし
外見からまず、歴史ある素敵な雰囲気を醸し出している建物。そして、それにあった物腰の柔らかい比較的年連想の高めな落ち着いた印象のスタッフさんたちに出迎えられて、高級感の中にもホッとできるような印象を持ちました。披露宴会場内は、ハリーポッターの学校ホグワーツの大広間の様なちょっと英国式な高い天井と2列に並んだ長机が印象的な会場。おそらく会場装飾は持ち込み自由で好きにやっているようでした。元の雰囲気がすごく良いのに加えて持ち込んでいたグリーンの装飾がマッチしてすごく素敵でした。新郎・新婦が並んで入場できないくらいの若干の狭さを感じさせるところは難点な気がしますが、あの雰囲気を持ってすれば納得できる。そんな感じの会場でした。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/20
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
ここにお願いしてよかったです!
古い洋館のフレンチレストランで、調度品も味わいのあるものばかりです。新郎・新婦の控え室は一緒の部屋でしたが、各家の控え室もあり、それぞれ美しい部屋を用意していただきました。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
料理
- 参列した
- 4.2
最高の料理でおもてなし
噂通り最高でした。なかなか自分で食べに行こうとは言えないお店なので、こういった機会に食べることができて感激です。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/20
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
ここにお願いしてよかったです!
文句なしで美味しいです。それぞれの料理にあったワインを出していただきました。盛り付けや食器も美しいです。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | 鯛萬(タイマン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒390-0874長野県松本市大手4-2-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


