あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

昔ながらのアットホームな結婚式。ゲストも感動!大満足!

  • 訪問 2014/11
  • 投稿 2014/12/22
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.8
挙式会場5披露宴会場5コスパ4料理5ロケーション5スタッフ5
ねもみ
  • ねもみさん
  • 東京都
  • 女性
  • 訪問時:29歳
  • ゲスト数:41~50名

挙式会場について

世田谷の住宅街に突然現れた木々。暖簾をくぐると、そこは世田谷とは思えない別世界に行った気分になります。
日本家屋の一軒家。庭園の紅葉が色づき始め、秋の雰囲気をたっぷりと感じられました。
当初ガーデン挙式の予定でしたが、雨のため、急遽レストラン内での挙式になりましたが、
これまで映画やドラマで見てきたような、畳の部屋での昔ながらの人前式となり、思いがけずこれが私たちの理想の式だったんだと思いました。

挙式前に私たちでゲストのお出迎えをすることができ、式の前からあったかい雰囲気を作ることが出来ました。
挙式中は室内でゲストがゆっくりと寛いでいる雰囲気のため、より一層暖かく、ほっこりとした雰囲気。
自分たちで考えた誓いの言葉、プランナーさんにアドバイスいただいたリングリレー、会場の全員が一体感のある式になりました。特にリングリレーでは、ゲストの方々が指輪を近くで見られることも新鮮だったようで、楽しんでいただけました。

設備は昔ながらの日本家屋のため、決してバリアフリーではありませんが、スタッフの方々の気遣いがあり、年配の方も安心して楽しんでいただけました。

披露宴会場について(会場名:虎幻庭)

披露宴も、人前式と同じ会場で行いました。
ゲストの移動がなく、よりみんなが寛いだ雰囲気になりました。
披露宴のための入場の際には、人力車の車夫さんによる口上をしていただき、
会場の雰囲気が新鮮になり、また華やかな雰囲気になりました。
鏡開きをし、宴の幕開けをした後は、ゲストの皆様においしい料理とお酒を楽しんでいただけました。
ゲストの方と沢山写真を撮ることができ、会話も出来、とてもアットホームな雰囲気になりました。
披露宴の演出は、シンプルに、新郎新婦のお互いの紹介、そして紹介VTR、ゲストの祝辞とシンプルにしましたが、最大50人という少人数での式のため、とても楽しんでいただけました。

  • 会場装飾 手作りランチョンマットを使用!
虎幻庭(KOGENTEYこげんてい)

  • ねもみさん
  • 訪問
  • 投稿

コストについて

こだわったところ
・会場装飾
・写真 カメラマンさんの指定&ライカでのフィルム撮影
・映像 サプライズエンドロール&全体の映像
・鏡開きのお酒&マッコリの持ち込み
・車夫さんの口上

結果的に節約したところ
・料理の高級食材はなくしました
・衣装は白無垢とウェディングドレスのみ
・会場装飾の一部は削減しました
・ウェディングケーキはなし

料理について

ゲストの方から、「こんなにおいしい料理の披露宴は初めて!」と言っていただきました。
あえて、高級食材(フォアグラや伊勢エビ)などではなく、比較的食べなれている食材を使用したコースにしました。丁寧な料理で、真心のこもったメニューでした。
特別に準備いただいた、最高級黒毛和牛の3種食べ比べでは、ゲストの方に味わいの違いも楽しんでいただけました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

駅から少し遠く、地図を見ながら来ていただくようになります。
若い方なら問題ないですが、年配の方は駅からタクシーを使用していただく方が良いかもしれません。

スタッフ・プランナーについて

準備から当日まで、私たちの希望の演出をしていただくため、沢山の協力をしていただきました。
難しいお願いにも応えてくださり、おかげ様でゲストの方にもより楽しんでいただけました。
打ち合わせでは、沢山決めなければならないことがありましたが、細かく確認していただき、
大きな問題もなく進行することが出来ました。
準備期間では、焼き物の先生、カメラマンさん、車夫さんとの打ち合わせでは、それぞれの方の元へ伺っての打ち合わせでしたが、それも全て新しい出会いと発見があり、とても楽しませていただきました。
会場の装飾の打ち合わせでは、事前にイメージのラフ画で提案いただき、当日のイメージがとても湧きました。
当日も、雨が降り出すなど、臨機応変な対応が必要でしたが、プランナーさんはじめ、当日関わってくださった方が滞りなく、また私たちは何も心配することなく過ごすことが出来ました。

選んだアイテムについて

装花:和風にも洋風にも合うように。コンセプトに合わせて水引をしようしていただきました。
   一部苔なども使用していただき、ゲストにも大人気でした。
   和装のブーケは、あえて造花にし、その後も家で楽しめるようにしました。
エントランス装飾:前撮りの写真を飾っていただきました。
室内装飾:ランチョンマットは父の手作りのものを使用。席札、メニューを手作りしました。
和装髪型:自分の髪の毛で新日本髪にしました。コンセプトに合わせて、髪飾りに組紐を使用していただきました。
洋装へアード;自分で作成しました。
新郎靴下:靴を脱ぐ会場だからこそ、靴下までおしゃれに。
お酒:自分でセレクトして、持ち込みました。
引き出物:ゲストに合わせてアイテムを選びました。

この式場のおすすめポイント

1日1組だからこそ、心がこもった、丁寧な結婚式が出来ます。
料理がおいしく、スタッフの皆様もプロフェッショナルで、それだけでもとても良い式が挙げられると思います。
新郎新婦の希望に出来るだけ応えようとしてくれるので、夢が叶う式場です。

  • 一軒家
  • 駐車場あり
  • 友人の参列可
  • 人力車
  • 宴会場に窓がある
  • 宴会場から緑が見える
  • オリジナル生ケーキ対応
  • 1日1組限定
  • 施設貸切可能
  • ガーデン挙式

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

日本家屋での結婚式ということが、自分の両親や祖父母にはとても懐かしく、友人たちにとってはとても新鮮で、みんなに楽しんでいただけます。
最大50人という会場だからこそ、つながりの深い方をお呼びすることができました。
人気の高い11月の挙式を希望する場合や、約10ヶ月前から予約することをおすすめします。
式の後もレストランに伺うことができるので、思い出の場所として楽しめると思います。

会場からの返信コメント

ねもみ様

この度は貴重なコメントを頂戴し、
誠にありがとうございました。

また数ある式場の中より
私共虎幻庭をお選び頂けたこと、
心より感謝しております。

一日一組様だからこそ、
スタッフやパートナーさんと一緒に
こだわり一杯の結婚式を形にして頂けて
本当に良かったです!

またこだわりたい部分と
そうでもない部分ということで
お二人の想いを反映しながらご案内させて頂くのが
私達虎幻庭のスタイルでもあります。

ねもみ様は会場装飾、映像写真など
こだわりたい部分に力を入れて頂けたようですね!
きっと今もかけがえのないの思い出として
沢山の記録が残っていらしゃることでしょう。

またいつでも帰って来て頂く場所として
虎幻庭はずっとずっとお待ちしております。
お時間のあるときには
お食事にでもお越し下さいませ!

ウエディングプランナー早野智子

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名虎幻庭(KOGENTEYこげんてい)(コゲンテイ)
会場住所〒154-0016東京都世田谷区弦巻4-14-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内