パドドゥ・ル・コトブキ(新館 Hiyori)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
紹介だったけど
他の方も書いてあるみたいに真っ白な式場でガラス張りのバージンロードの下に花が敷き詰められとても綺麗で、自然光がはいる優しく暖かい雰囲気でした。広々としてベビーベットを用意してくれたりベビーカーの持ち込みもokで狭苦しくなくて良かった。オープンキッチンで出来たての料理が運ばれていてすごく好評でした。味もとても美味しかったです。駅は近くないけど駐車場も送迎バスもありとても助かりました。あれもしたいこれもしたいなど沢山わがままを言ったけどすべて受け入れてくれて一緒に考えてくれた。旦那が前撮りから挙式の間に太ってしまって予定してたタキシードがキツくなってしまったけど念の為の予備でワンサイズ大きいタキシードを用意していてくれたことには感動しました。担当のスタッフさんがとても親切で常に連絡を取り合って式の計画をスムーズに立てることが出来た。テーブルラウンドでカクテルを作りたいとお願いした時も迅速に対応してくれてとても嬉しかったです。妥協はしない事。ウェルカルムボードなど時間が無く少々手抜きになってしまって少し後悔しています。時間がある時に出来るだけ準備を進めるようにしたがいいと思いました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガラスのバージンロードが素敵なチャペルでした
新館が出来たばかりで、真っ白でとても綺麗でした。バージンロードがガラス張りで、下に飾ってあるお花もナチュラルで素敵でした。大きな窓から自然の光が入ってきて明るく柔らかい雰囲気です。オープンキッチンで出来立てのお料理をゲストの方に食べていただけました。お色直し後は扉からではなくテラスから入場でき、変化を楽しめました。ゲストがあまり多くなかったのですが、スタッフさんが工夫してくださり淋しい感じにもならずに安心しました。できたての温かいお料理をゲストの方に食べて頂け、とても好評でした。特にデザートのケーキがとても美味しく、ケーキだけでもまた食べに行きたいくらいです。大きな道路の側にあったのですが、全く周囲のことは気になりませんでした。車が必須の地域ですが、送迎のバスも用意していただけるので安心できると思います。具体的にどういう結婚式にしたいのかよくわからないまま下見に行ったのですが、スタッフの方が具体的に色んな提案をしていただいて大変助かりました。式までの具体的なスケジュールも早い段階で提示してくださり、慌てず準備ができました。とにかくスタッフの方々が親身になってくださり、元々結婚式をあげるから少し迷っていたのですが、相談する内にイメージが湧いてきてとても助かりました。私は洋装でしたが、和装の打掛も綺麗な刺繍のものがたくさん揃っていたので和装で挙げたい方にもおすすめです。ここで挙げたい!という会場が見つかるまで下見に行くこと。わからないことは何でも相談して、不安な点はどんどん解消してしまうといいと思います。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/03/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
満足できました
ガラスのバージンロードで白を基調としたチャペルです。大きなガラスから入る自然光はとてもきれいです。チャペルの前はバイパスが通ってるので絶景とはいえませんが、車は見えないようになっています。天井が高いので広く開放的に感じます。式前にフルコース試食させてもらいましたが、美味しかったです。参列して頂いた方にも美味しいしボリュームがあると好評でした。駅からは遠いので若干不便かもしれませんが、無料バスもあるのでそこまで気になりませんでした。大きなバイパスが通っているのでどの方面から行きやすいと思います。とても丁寧な対応で、たくさん我が儘を聞いて頂きました。親しみやすく相談もしやすかったです。昔からある式場で私の両親も主人の両親もこちらで式を挙げました。なのでベテランのスタッフさん達ばかりです。スタッフの皆さんが真摯に対応してる温かい式場だと思います。時間はかかるし大変ですが、ペーパーアイテムやムービー、ウェルカムアイテムは自分達で作成した方が思い出に残ります。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
別館は建ったばかりでとても綺麗な式場でゆったりとしています。
以前は昔からある年代を感じさせる建物でしたが、今回新しく別館が建ち、レストラン風でとても綺麗でした。明るい感じがしました。150人はギリ入れそうな大きさです。建ったばかりで内装も綺麗で綺麗な明るい雰囲気でした。照明も良かったです。全て美味しかったです。少し分かりづらく車だと通り過ぎてしまいそうになりました。バイパス沿いにあり、駅からは少し離れているので、タクシーか車が無難かなと思います。丁寧で笑顔で良かったと思います。チャペルと披露宴会場が近く、駐車場もすぐ側でレストラン風なのでとても良かったと思います。建ったばかりみたいなのでとても綺麗です。1組づつなのでゆっくり周りを気にしないで出来るので良いなと思いました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
伝統的でクラシカルな雰囲気
もともと飯塚に昔からある由緒正しき結婚式会場なだけあって、格式高く、洗礼された式場で、優雅な雰囲気がありました。とても落ち着いた空間で、親族の多い方もゆったりと式を楽しめるとおもいます。お年を召した親族の方が多かったですが、バリエーション豊富な和食料理で、とても食べやすかったので、量の多さの割に完食してる人が多かったです。飯塚の駅からは遠いため、少し不便ではありますが、駐車場もあるし、バイパスも近いので、車で来る分は楽かもしれません。飯塚は車を持っている人が多い地域なので、立地についてはあまり気にならないかもしれないです。勝盛公園のすぐ隣に位置しているので、近くに緑を感じることもできるし、飯塚では名の通った式場なので、親族にも満足してもらえる式をあげることができると思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理重視にしたい方にオススメ!
披露宴会場での人前式だったので、拝見出来ていません。高砂席と対面でステージがあり、そちらで、人前式、カラオケ、花束贈呈など出来るようになっていました。60人出席でしたが、狭く感じることなく、大変見やすかったです。大満足の一言です!和洋折衷で、種類も多く(品数13種類)どれも美味しく頂きました。刺身は鮮度が良かった。日頃結婚式では出ない冷たい天ぷら蕎麦が印象に残っています。私はたくさん食べる方ですが、そんな私がお腹一杯でしたので、量は幾分多めだと思います。それでも最後まで美味しく頂けました。駅からは離れていますが、車で行くのであれば、大きな道路沿いなので、分かりやすいです。受付をお願いされていたのですが、スタッフさんの説明が分かりやすく、初めてのことだったのですが、緊張がほぐれました。料理の説明もしっかりしていただきましたし、ドリンクの注文もすぐに対応して貰えました。化粧室の洗面台にキラキラした石を使い、ライトが暖色系でした。可愛らしくて大変居心地が良かったです。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/06
- 訪問時 34歳
-
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
招待人数の多い方にオススメ
神前式だったのですが、新婦の部屋から近かったのは良かったです。中心に新郎新婦、両端に両家が座りますが狭いです。2列で親族は座れると思いますが、すぐ埋まります。神社の様な感じなのでこれが一般なのかもしれませんが、照明が少し暗く感じました。昔からの結婚式場なので建物自体は古いですが、収容人数が多く入れるのが良かったです。300人は入れる大きさだそうです。テーブルクロスや椅子はモダンな感じにしていただきました。ライトの調節やドライアイス(オプション)だけであまり会場演出は少ないなと思います。安い方だと思います料理は美味しいと聞いていましたが、本当に美味しかったです。熱いもの、冷たいものもキチンとタイミングよく出てきました。ロケーションは隣に公園があるので、桜の季節はとても綺麗で眺めも良いと思いました。交通アクセスは駅からは遠いです。車かタクシーが必要だと思います。バスは通っているみたいです。プランナーもスタッフの方も凄く親切でした。1番の決め手はやはり収容人数でした。建物が古いですので古風感は否めないです。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
一度いってみるべし
【挙式会場について】綺麗にしていて高評価建物自体は古く、むかしからありますが、とても手入れがいきとどいており、とてもよかったです!雰囲気もとてもよかった!オシャレでよかったとおもいました!【スタッフ・プランナーについて】よかった!みなさん親切でテキパキとした対応とサービスがとても高評価です( ̄▽ ̄)!式を上げる前もとてもていねいに接客していただきよかったです!【料理について】すごく美味しい!たくさん料理がでてきましたがどれも美味しすぎました。式場でのこの美味しさは、すごく感動しました。また、個人的には普段でも食べたくなるような美味しさで、お腹いっぱいになりました。ぜひ、また食べたいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】少し入りにくい。事故がよくそこでおこるのもわかるくらい、入りにくい!ですが、駐車場は広くよかったとおもいました!あとは、駐車場もすこしはなれていますが問題はないとおもう距離でした!よかったです!【この式場のおすすめポイント】トイレも綺麗詳細を見る (438文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/23
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
料理がおいしい!
金額のわりには、料理がおいしいです。最初想像していた雰囲気よりもかなり違い、今風な結婚式をあげられるようなイメージを受けました。スタッフの方もとても親切で、熱心に希望を聞き、出来るだけの事は受け入れてくれました。ロビーも広くてゆっくりできます。とにかく私たちは、料理のおもてなしに力を入れたかったのでとても満足です!詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/19
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理がとても美味しい
ことぶきかいかんは式場内の雰囲気がとてもよく尚且つ、料理が凄く美味しいです。一つ一つの料理が手の込んである料理で、見た目も凄くいいですし、値段の割にとても豪華にみえます。スタッフさんの対応もいいので安心して任せることができます。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/06/04
- 結婚式した披露宴
- -
- 会場返信
料理がとても美味しいですが昔からあるちょっと古風な結婚式場
ことぶき会館は昔から料理はとても美味しいと聞いていました。実際食べてみると本当に美味しかったです。熱いものは熱いまま、冷たいものは冷たいままと最初から料理が出ているわけではなくその都度美味しくいただけました。会場は昔からあるのでやはり古いです。会場はリフォームされていてもトイレは古かったです。ただスタッフの対応はすごく良かったです。尋ねると迅速に対応していただきました。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
まず盛大な結婚式でした!招待客が300人以上で地元の有...
まず盛大な結婚式でした!招待客が300人以上で地元の有名な太鼓ありマジックありと見ごたえのある挙式でした。料理も豪華でどれもすごく美味しかったです。回転テーブルで取り形式の料理だったのですが好きなものが食べれてスタッフの対応もすごく良かったです。老舗ならではの素晴らしさがありました。ただ会場が少し古いのが残念でした。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
感動でした
キャンドルサービスの時、幕が開き、スモークの中ステージより、登場。すごく良かったです。他演出も良く、ケーキカットの時、新郎の母親より新婦にナイフが渡され、新郎母の料理を受け継いで下さい!と言われてました。普通はスタッフからナイフ渡されケーキカットなんだけど、この演出は良かったです詳細を見る (140文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/01/06
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式
- 4.4
- 会場返信
2010年9月5日に挙式しました。小さなチャペルでした...
2010年9月5日に挙式しました。【挙式会場】小さなチャペルでしたが、真っ白な壁に自然の光が反射して温かみがあってよかった。【スタッフ(サービス)】ケーキの持ち込みにも快く応じてくれ、冷蔵庫での保管やケーキの切り分けもしてくれた。【料理】小さな子供がいるので、個室の座敷に用意してくれました。温かいものは温かく、冷たいものは冷たいうちに順番に運んでくれておいしくいただきました。【コストパフォーマンス】スタッフのクオリティは高いのにとてもリーズナブルでお得感がある。【ロケーション】式場の隣が公園なので、池で泳ぐ鳥や水の音が穏やかな気持ちにさせてくれる。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)両家の親族のみ(両親、兄弟のみ)で行ったのですが、びっくりさせたくて内緒にしていました。スタッフのみなさまも両親にはわからないように控室に案内してくれたりと協力してくれ、とてもうれしかったです。【こんなカップルにオススメ!】できることなら安くしたいというカップルにおすすめです。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】 市の中心にある【披露宴会場】 大広間がよい【料
【挙式会場】市の中心にある【披露宴会場】大広間がよい【料理】満足【スタッフ】対応がよい【ロケーション】市の中心にあり各方面から車でも集まりやすい詳細を見る (79文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 22歳
ゲストの人数(14件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 57% |
パドドゥ・ル・コトブキ(新館 Hiyori)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 14% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 36% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 7% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
パドドゥ・ル・コトブキ(新館 Hiyori)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- チャペルに自然光が入る
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ45人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | パドドゥ・ル・コトブキ(新館 Hiyori)(パドドゥルコトブキヒヨリ) |
---|---|
会場住所 | 〒820-0068福岡県飯塚市片島1-7-62結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |