ベル・クイーンズ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
柔軟な発想で機転の利く最高のチームがサポート!
陽当たりがほどよく、どこを写真に写しても画になり、噴水もあるので特別感がありました。そんなに大きくはないのですが歌声がとても響き渡るので聖歌をみんなで歌ったとき一体感がありました。披露宴会場から外に出て歩くので天候を心配してましたがその日は晴れて良かったです。雨の場合は傘を貸していただけるそうです。一組限定だからなのか広く使っても半分に仕切っても会場のお値段は変わらなかったのですが人数もそんなにいなかったので今回は半分に仕切って使いました!そのおかげで中2階からのサプライズ登場もうまくいきました!キッズスペースも披露宴の会場内に用意してくれて子持ちの友達からも大絶賛。持ち込みのdvdをスクリーンに流してくれたり、iphone用のvgaケーブルを持参しその場でマネキンチャレンジした動画も無理をいって流していただきました!演出でバズーカを使いたくてそこは貸していただきました!招待状は自信がなかったので作製していただきましたが一番ランクの低いものでもとても素敵な招待状のセットがありました。ペーパーアイテムはほぼ自作して、ドレスも二着来たかったので白ドレスはお譲りを持込(自前だと持込料が一万円)でカラードレスはプラン内のカラードレスをお借りしました。ブランドドレスは小物もセットなのでお得です。アクセサリー手袋ブライダルインナーなどは持込料がかからないのでフリマアプリで購入。ブーケも持込料がかからないので同じくフリマアプリで造花ブーケを製作してる方を探しオーダーしてつくってもらいました。その方が式場で頼むよりは安価でデザインも豊富です。ムービーは頼むと一本10万以上はするようだったので自分でアプリやpcを使い作りました。ウエディングケーキも持込料がかからないということで知り合いにお願いしました。テーブルラウンドもキャンドルサービスより安価にそして思い出が残るフォトサービスにインパクトをと考え果実酒づくりを企画しました。果実酒づくりはスミノフ、冷凍ミックスベリー、氷砂糖、大きめのおしゃれなメイソンジャーを用意しました。あと話が前後しますがブロッコリートスもしたかったのでブロッコリーを持ち込みにしました。スーパーでブロッコリーと小さなマヨネーズ、100均でリボンや不織布を購入し自分で作ったブロッコリーブーケでした。予算に合わせて特別メニューを用意していただき、なおかつゲストの食べられないものなどの要望も細やかに柔軟に対応していただきとても喜ばれました!高額なコースではなかったのですが見劣り味劣りしないお料理がでて私達夫婦もとても驚きました!お料理とは別件で子供用の小皿やスプーンはないので小さい銀食器を幼児には貸し出すということでした。できれば子供用の食器があるとなお嬉しいですね。でも本当に美味しいお料理ばかりでお肉も柔らかくドリンクメニューも充実してましたしデザートも含めて彩りが豊かでとても写真映えしました!前菜、お寿司やカルパッチョ以外はブライズルームで挙式後食べることができます。私は全てブライズルームで食べることができると思ってたため高砂で食べなかったことを後悔してます。須賀川駅から10分ほどの場所ですが送迎バスがあり郡山駅間も送迎してくれるので大変助かりました。国道4号線沿いなので車でのアクセスもしやすく駐車場も広々としてます。自作のムービーからのサプライズ入場、ファーストバイトにドリップケーキ、余興ではなくマネキンチャレンジ、友達からのサプライズムービー、テーブルラウンドに果実酒づくり、サプライズでのプレゼント、、、画期的なことをやりたいという私達夫婦の要望を徹底して叶えてくれました!司会の方は音響も一緒にこなして気転もきくほんとに感激でした!プランナーさんも予算に合せ提案してくれたり事細かにアドバイスをくれて、とてもスムーズに式までの準備ができて安心して式に臨めました!子供二人連れての結婚式でしたがスタッフのみなさんには本当にたすけていただきました。やはりどんなわがままも最善を尽くす形で臨機応変に対応してくれます。挙式も日本人の本物の神父様でした。ありがたいお話し、やさしいお言葉に家族もとっても喜んでおりました。私自身すごく身になるお話でしたので感激でした!披露宴も式場では初の試みという演出ばかりだったのですが入念に打ち合わせをしてくれて大成功でした。マネキンチャレンジも式場スタッフさんまでもがピタッと止まってくれたので本当に素晴らしかったとゲストから称賛の声をいただきましたしyoutubeに載せたところ当日これなかった友人たちからもとても誉められました!こだわるのなら何度も打ち合わせにでかけるべきです。準備も余裕をもって出来るようにカレンダーで説明してくれます。節約のために持ち込みが私のように多い方は後回しにはなるべくしないでできることをプランナーさんなどに確認しながら進めておくとスムーズです。そしてゲストも驚きの仕掛けを考えると実現までしっかりサポートしてくれます。友達からの大絶賛、自分も結婚式挙げたくなったという称賛のコメントはとてもうれしいものですから、スタッフのお力添えがなかったら到底無理でした。入り口にバルーンが飾ってあり季節毎に色を変えて楽しませてくれます。ウェルカムスペースはショーウィンドウのようになっていて自分で飾りつけができます(画鋲のみ)一組限定なのでトイレの鏡、壁にマスキングテープなどで飾りができて自分スタイルの式場にアレンジできます。何よりもうれしいのは入ってすぐにあるウェルカムボードをサービスで描いてくれてたことです。持ち帰ることはできませんが(ブラックホードにポスカでの記入)その日のカップルによって違うのでびっくりします。式当日に外を清掃していた女性スタッフの気持ちのよい挨拶で特別な一日の始まりを実感して穏やかな気持ちで式に臨めました。メイクさんもとても上手な方で要望をしっかり応えてくれますし使ってる化粧品もとても美しく人生の最高潮という仕上がりにしていただけます。ヘアセットのスタイリストさんもできる限り指示に忠実にと時間ギリギリまで頑張ってくれたことにとても誠意を感じました。毛量が多くて扱いづらい髪の毛なのに素敵にしていただきました!打ち合わせの際も子連れでも安心して行くことができたのはスタッフの皆さまのあたたかい対応があってこそでした。本当にありがとうございました。詳細を見る (2647文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.7
あえては選ばない
予約して見学したのに、衣装が見られず残念でした。敷地内にある教会は雰囲気抜群で、素敵でした。和装の場合の神社のような場所も教会ほどではないものの雰囲気ありました。あまり良くなかった印象です。写真でしか見なかったのでなんとも言えないですが、ランクが色々あったように思います。国道4号沿いなので、アクセスはとてもいいです。でも郡山方面から来る人はどこかでuターンしないといけません。親切でした。でも、私たちは挙式だけしたかったのに、披露宴の事にも話が及んで、ウェディングケーキも見積もりに入れられて、正直ありがた迷惑でした。そうなると、見積もり額も急にアップして、私たちのやりたい事はそれじゃないのにと、少しモヤモヤしました。花嫁控室は、個室でキレイで雰囲気良かったです。衣裳は見せてもらうと、テンション上がると思います。パンフレットのみだったので、全然わからなかったので。アクセスはいいです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/01/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.8
厳かな神前式
神前式に友人で参列しました。席がぎゅうぎゅうでしたが、追加で椅子を用意してくださいました。神前式会場は特別な雰囲気で参列しているこちらもちょっと緊張しましたがとても良い式でした。披露宴会場は広くて余裕がありました。けっこうたくさんの人を呼んでいた印象を受けましたが余裕で入る感じでした。私は友人の席でそれほど遠くはなかったのですが広い分、新郎新婦から遠い席の人は新郎新婦の顔が見えないのではないかなと思うほどでした。全体的に白プラスブラウンのモダンな感じです。すこし物足りない印象をうけました。もう少し食べたい。恥ずかしながら、と思ってしまいました。車で行きましたが入り口も入りやすかったです。少し駐車場が斜めになっているところもあり停めにくく感じました。料理をサーブするスタッフさんが少し不慣れな印象を受けました。和風での神前式をお考えならこちらの会場は素晴らしいと思います。とても雅で演奏のほかに巫女さんの舞いが見れたのでなんだか感動しました。神前式でも家族や親戚のほかに友人まで参列できる十分な座席があります。日本人としてとても素敵だなと感じました。着物も綺麗でしたよ。神前式をあげたいならこの辺ではここが一番!と個人的に思いますよ。ただ披露宴会場は広い分、ゲストと触れあいたいなら、演出に工夫が必要だと思います。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/10/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
清潔感があり広い会場です。料理が美味しかった
友人は神前式でした。家族のみで行う神前式でしたが、私は受付で早めに来場していました。新郎新婦の配慮もあり、神前式にも受付の私たちを入れてくださりました。スタッフさんが声をかけて配慮してくださりありがたいです。式場の雰囲気も和風、背景を機械で変えていて技術に感動しました。大人数の招待の方にはオススメです。広さもあり、新郎新婦が1段上にあがる形なので後ろの方からも新郎新婦がよくみえます。雰囲気も友人らしさがでていて、テーブルコーディネートもオシャレでした。美味しかったです。ベルヴィ系列で1番美味しくかんじました大きな道路沿いなため車で行くのにも便利です。余興、プレゼント贈呈の際に打ち合わせさせていただきました。希望を配慮してくれ、なかなかプランナーさんと時間が合わなかったのですが、きちんと伝達されスムーズにいきました。清潔感があり広い会場です。妊婦がいたのですが、ひざ掛けをおくなど配慮もされており良かったです。テーブルコーディネートもオシャレでしたし、オススメですよ。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
とっても料理が美味しいです
チャペルは小さめ。こじんまりしたアットホームな雰囲気はある。挙式の参列は親戚と友人のみでしたが、座りきれずに立ってた人がいた。天井も高く、広い会場なので、昔ながらの結婚式場のイメージです。全体的に明るく、スタイリッシュな感じ。装花にはこだわりがあったので、お金をかけたつもりだがなかなかイメージ通りにいかず残念。ドレスは、有名どころのブランドは選ぶことができて予算に合わせて選ぶことも出来て良かった。料理は美味しいの一言。出席者から一番料理の感想が多かった。国道4号線沿いにあり、駐車場と広くアクセスは良いと思います。プランナーさんは頼れるお姉さんって感じだったが、打ち合わせと異なる部分がだいぶあった。特に、装花はこだわっていて写真等見せてイメージを伝えたが、全くイメージと違くて残念だった。料理がとても美味しいです。試食会等は無いので、ブライダルフェアでぜひ試食してください。また、会場を貸切にできるので、ロビーやトイレのアレンジなども相談に乗ってもらえました。会社の新年会で二人が初めて話した会場だったので、思い入れがあって選びました。やりたいことをよく整理して、プランナーさんにきちんと伝えることが大切だと思います。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの気遣い、心遣い。に感動
施設内にある神殿はスクリーンに映される映像が綺麗で、バージンロードの脇を流れる水や赤色の太鼓橋が立派でした。挙式は教会で森の中にあるような教会緑に囲まれ自然な光が入ってきて素敵。ガーデンでのフラワーシャワーやトスブーケは私たちゲストも一体となって楽しめた(*´`*)とても広い会場で階段を上ると中二階があり、シックな会場でよかった。バーカウンターが新郎新婦の横2ヶ所にカウンターの上や壁のキャンドルがお洒落音楽もかかるとダイナミックでよかった!和×洋の斬新なお料理。ボリュームありお腹一杯のお料理でした野菜なども可愛くハートに。結婚式らしくて思わず写真に残してしまいました駅から少し距離はありますが一気に違う世界へ引き込まれたようでよかった。シャトルバスも出ていて便利でした!タクシーを使いましたが式場の手配が早かったのか、待たずに乗れて満足です挙式会場、披露宴会場への誘導がしっかりしていて、待ち時間もウェルカムドリンク?を頂いてきました。披露宴会場に入るとスタッフさんの気遣いはほんとに良かったです。飲み物をなくなる前に持ってきてくれたり、料理説明をしっかりしてくれました。アレルギーの有無も聞かれたりシッカリしているなあと思いました。バーカウンターからの飲み物は作りたてだったのでとても美味しかったです!スタッフさんたちの笑顔も皆さん素敵でしたスタッフの方がお子さんや女性への気遣いでブランケットなどの有無を聞かれました自分からは言い辛く、寒く感じていたので有り難かった。スタッフの気遣いが行き届いていたのできっと新郎新郎、ふたりは安心して挙式披露宴臨めたのではないかな、、、?私は結婚はまだなので、スタッフの良さや会場の雰囲気をみると将来ここで挙げてみたいな、、と思いました披露宴後の全スタッフさんから最後の最後の素敵な、サプライズかな?感動しました是非味わってない方には見てほしい。大きな拍手に沢山の笑顔結婚がほんとに羨ましくなった1日でした詳細を見る (826文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 18歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
神前式にオススメ!
神前式で白無垢を着ました。神前式というと家族だけで行うイメージでしたがべる・クイーンズ須賀川では友達まで参列できます。そこが1番のオススメです。60人ほど入れたと思います。慣れない進行もひとつひとつ丁寧に教えていただけるので心配なしです。巫女さんもついてくれます。またモニターがあり自分たちの気に入った映像を流してくれます。私たちは紅葉のシーズンだったので紅葉をバックに移していただきました。両家の父親も参加する場面があります。私は父とは入場しませんでしたが、そういったニーズにも対応していただけると説明はありました。挙式会場の中には水が流れており、和の雰囲気をよりかもし出していました。古風なところと現代っぽさがおり混ざっており気に入った会場です。披露宴会場はとにかく広いです。そして、天上が高いです。とても豪華な作りになっています。私は130人の招待でしたが、キャンドルサービスをするときも通りやすかったです。かといってスカスカなこともなかったと思います。少人数の披露宴の際には半分に会場が仕切れました。テーブルクロスの色からナプキンの色、形まで自由に選べました。バーカウンターが高砂のサイドに設置してあります。これはお酒を取りに来て、そのまま新郎新婦のところに行ける!との配慮からだそうです。たくさん友達も来てくれました。両親は1番隅の後ろでしたが十分見れたと感想をもらえたこともよかったです。主賓にご挨拶いただく場所も新郎新婦からも、招待客からもちょうどいい高さでした。白無垢、色打掛、白ウェディングドレス、カラードレスときたのでコストは高くつきましたが、こだわったところなので満足しています。ドレスの種類は豊富で納得いくまでなんども試着させてもらいました。あまり節約せず、やりたいことを全てやりました!駅からは遠いです。でもバスを出してくれるので安心です。なんといっても神前式の会場が印象深いです。なんとも言えない和の雰囲気がとても好きです。決め手は神前式の会場です。実際にあげてみてスタッフの方のあたたかさや、ゲストハウスならではのゆったり感がよかったです。詳細を見る (885文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/07/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
モダンな式場!
【披露宴会場について】会場がとても広くてびっくりしました!白を基調とした会場だったので、コーディネートしがいがあるんじゃないかなと思います。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧な接客でした。会場内にバーカウンターもありましたが、飲み物がなくなる前に声をかけていただけたので、わざわざ取りにいかなくても大丈夫でした。新郎新婦とも全スタッフの方が仲良くて、いい雰囲気だなと思いました。【料理について】どれもとてもおいしかったです。量もたくさんあって、男性の方も満足できると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】4号線沿いにあるので、わかりやすいと思います。【この式場のおすすめポイント】入り口入ってすぐの神殿がとても素敵でした。挙式も見てみたかったです!ドレスに振り袖を巻き付けてたドレス?もきれいでした!個性的だし、式場オリジナルみたいです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/09
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和・洋のウェディングスタイル
挙式スタイルが「和」「洋」から選べて、もちろん教会も綺麗でしたが、特に「和」神殿の挙式では足下に水が流れて、目の前のスクリーンには風景が映し出されるとても幻想的な挙式でした!とても広々として快適でした!200人以上いたと思いますが、会場を半分に区切り、少人数でも対応できるらしいです!様々な洋・和の料理が美味しかったです。少しコンビニなど行くときには困りましたがそれほど悪くないです。ゲストにとても気配りができていました。グラスを倒した人にもすぐ対応できていて素晴らしかったです!会場が広く、少人数、大勢のゲストにも対応できる会場があります。会場内にはバーカウンターが2つあり、ドリンクメニューも豊富でした!余興がしやすい会場内だと思いました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一日一組限定の式場なので、式場全部を自分好みにできます
茶色と白が主なのでとても落ち着いた雰囲気です。披露宴会場には階段があり上を喫煙につかったり、自分たちの趣味のものを飾ったりできます!!どこの式場も同じくらいだとおもいます。ドレスはあまりお金がかからないようにノーブランドにしたのですがブランドのものよりもシンプルで好評でした(*´▽`*)アクセサリーなども自分たちで用意できるので用意できるものは自分で用意すればあまりコストもかからないです!きて下さった方にも聞いたところ、とてもおいしかったといってくださいました!!私たちも式が終わってから食べれなかったものを出して下さって食べることができました!!とてもおいしかったです!!国道沿いにあるので反対車線からは入りにくいですが、きちんと入りやすいように信号もあるので、とてもいいですスタッフさんの対応がとてもよく、初めの打合せからリラックスしてできました!!とても親身になって対応してくださり、こうやりたい!という希望を叶えてくださりました。ドレス選びのときも、自分たちの意見を尊重しつつ、似合う色、形のアドバイスもしてくださりとても最高でした!!一日一組とのことで、ほかの花嫁さんたちと顔をあわせることもありません!!式場に来て下さった方は、みんな自分たちのお祝いに来てくれる人しかいないので、とてもアットホームな式になります!そして一日一組なので式場全部を自分たちの好きなようにコーディネートできます!!(*´▽`*)なので理想の式があげられます!全部コーディネートできるので早くからコーディネートを考えておいた方がいいとおもいます!!ほんと広いのでコーディネートしきれません!!笑詳細を見る (693文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/09/04
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
敷地が広くてゆったり感がある。
まず敷地が意外と広かった。駐車場スペースもかなりあり余裕がある。式場自体はきれいでアットホームな感じでした。全体的に広すぎずせますぎずという印象です。会場の中も天井が高く解放感があってスタイリッシュな内装?という感じです。広さはかなりあって大人数入れるスペースもありました。二階席みたいなところもあって、おしゃれな作りでした。特別二階みたいなところもなくワンフロアとしての式場みたいです。そんなに移動も多くない感じだったので年配の人が呼ばれても疲れないんじゃないでしょうか。スタッフも皆感じが良くて印象は良かったです。何か自然の笑顔が良くて楽しそうな感じでした。会場のスタッフもいろいろきずかいで声かえてくれてよかったです。会場の中にバーカウンターが2つ?もあって何か印象に残りました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
モダンな式場で感動を!!
まず、敷地に入った時に駐車場にとても余裕があるなぁと思いました。入り口を入ってすぐにある“神殿”がとても綺麗で感動しました。神前式もみてみたかったです。“チャペル”は広いとは言えませんが自然な光が入るためチャペルでの挙式は明るい雰囲気でとても素敵でした。披露宴会場は広く白を基調としているため明るく感じました。シンプルで落ち着いたアットホームな雰囲気でした。会場内にはバーカウンターが“新郎側”・“新婦側”それぞれにあったため、出来たてのドリンクを美味しく頂くことが出来ました。斬新でとても美味しく量もあるのでお腹も満たされました。駅から近いとは言えませんが4号線沿いにあるため分かりやすかったです。スタッフの方々の雰囲気も良く、丁寧で親切な接客にとても満足でした。その際、スタッフの方々の笑顔な対応がとても印象に残っています。また、最後に新郎新婦御両家の方々へのスタッフ全員での一本締めには感動でした。この式場オリジナルの“和ドレス”?がとても斬新で素敵です。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とにかくおしゃれ!
式場の入り口側は窓ガラスになっていて、新郎新婦が挙式会場に入ってくるところから見れたのが素敵でした。すごい広いわけではないので、アットホームなかんじがしてよかったです。白で統一されていてシンプルで、神聖なかんじがしました。アットホームな会場で、シンプルでおしゃれな会場でした。白と茶色で統一されていて、大人っぽく落ち着く会場だったと思います。私の好きなイメージの会場でした。どの料理もとても高級な感じでおいしかったです。手の込んだ料理がたくさんでとてもよかったです。車でくる人にとっては4号線沿いなので、とても便利だと思います。電車でくる人はタクシーとかを使わないといけないかなと思いました。とても丁寧に接していただいたのはとてもよかったんですが、スタッフさんやプランナーさん同士の連携がとれてなかったのがあり、手ちがい等あったのが残念でした。ロビーがおしゃれだったのと、神前式場が入り口から見えていて、とても素敵だなとおもいました。ほかにはない神前式ができるとこかなと思いました。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/02/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高校時代の新婦の友人として参列しました。【挙式会場】白...
高校時代の新婦の友人として参列しました。【挙式会場】白で統一されていて、とてもよかったです。ただ、入場退場するところがガラス張りになっていて、入場前の状態が見えるのがちょっとイヤかなと感じました。もし、自分が新婦だったらと考えたら、見えないほうがいいかなと思いました。それから、人数が思ってたより入らないんだなと思いました。【披露宴会場】とてもおしゃれでよかったと思います。新郎新婦の脇にはバーカウンターがあったし、脇は二階があって、今までにないかんじがとてもよかったです。【料理】どの料理もおしゃれだし、おいしかったです。【スタッフ】プランナーの人は親切にしてくれたんですが、ほかの社員の方々が連携がとれてなかったのが目立ちました。余興を頼まれていたので、プランナーの人と綿密に何度も打ち合わせをしていたのに、ほかの社員にまで話がきちんとされていなくて、当日打ち合わせとは違う状態になったので、少し残念でした。また、乾杯の際にもシャンパンが注がれていないテーブルが多々あって、お客様から言われてシャンパンを注いでたりしていたので、それも残念でした。プランナーだけでなく、ほかの社員まで流れなどが把握されてればよかったのにと思いました。【ロケーション】インターの近くで車で来るには便利なところだと思います。駅からは遠いので、電車や新幹線で来る人を考えると難しい場所かなとは感じました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴会場がすてき!ロビーも広くていい!料理もおいしい!【こんなカップルにオススメ!】おしゃれなところで披露宴をやりたいっていう人にはおすすめです!とにかく、披露宴会場がおしゃれです!詳細を見る (707文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
広い会場!二次会も飲み放題歌い放題☆
【挙式会場について】チャペルが離れにあり、移動しなくてはならないのですが、新郎新婦の移動はロンドンタクシーでの移動でした。後ろに空き缶がつけてあり驚きはしましたが、面白かったです。【披露宴会場について】披露宴会場が横に広く、新郎新婦の花道もありとても良い会場でした。会場自体も200名位入っていても余裕があるくらいでした。余興DVDを流した際には、スクリーンが二つあり、とても見やすかったです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場も広く、正面玄関付近に竹がはえたスペース?(笑)があり、とても自然溢れる式場でした!教会の外には噴水もあり、晴れている日というのもあって、とても雰囲気ある教会でした!【この式場のおすすめポイント】二次会が式場で用意してあり、少し時間は掛かったのですが、貸し切りで使用できたので良かったと思います。周りを気にせず、移動もしなくていいのでオススメです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/08/18
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
友人みんな式場を褒めてくれました☆
【挙式会場について】教会での挙式に憧れていて、チャペルを見学しましたが、チャペル自体は小さく、バージンロードも短かったです。大人数招待する方はチャペルに入れる招待客は限りがあるかも。担当の方もあまりお勧めしませんと言ってました。その時は仏前式の会場を改装したばかりで、そちらでの挙式をオススメしてました。仏前式の会場は正面玄関から入ってすぐ目の前です。入場する時に玄関フロアに他に招待客がいると、スタンバイしているのが丸見えですね!最高の姿なので見られて困ることはありませんが☆チャペルに比べるととても広い!新郎新婦が歩く道の両側に小さな川が流れています。正面の大きな画面があり、その場面に合った映像が映っていて、今風だなぁと思いました。本番当日は、照明も雰囲気に合っていて音楽も生演奏で感動しました。しかし、やることの順番がわからず、あたふたでした。担当の方も行けば説明してくれるので大丈夫と言っていましたが、大音量の音楽の中で、僧侶さんが何を話しているかも聞こえず、ちゃんと始まる前に準備して聞いておけばよかった。。と後悔しました。招待客が笑っていないか不安でした。それでも、仏前式をやってよかったと思っています。招待客もよかったと言ってくれました。【披露宴会場について】1階の披露宴会場でやりました。2階は天井からシャボン玉が降ってきたり(と言っていたような・・?)、会場の壁にガラスケースが設置されていて、自分の趣味の物や、コレクションが置けるなど、雰囲気がとても気に入り、2階で披露宴をしたかったのですが、収容人数が2階では収まらず、やむを得ず1階でやることになりました。ワンフロアを貸切りましたが、全体が真っ白でとても広かったです。仕切って少人数でやることも可能みたいですね。設備はバーカウンターがありましたね。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは女性の方で、話しやすい気さくな方でした。当日、ご祝儀の件で、新婦の招待客の分は一度、新婦側に下さいと言っていたのに、(式の支払いは新郎側でするのですが、誰がいくらか?をチェックしたかった為)ご祝儀の金庫の鍵が新郎の父に渡ってしまって、そうでしたっけ?と話が食い違っていましたが、それ以外は問題なかったです。新郎が仕事終わりに話をしに行っても夜遅くまで対応してくれましたし、式場にはいつも夜しか行けなかったので、迷惑をかけてしまいました。式の終わりにはロビーに料理・配膳などいろんなスタッフ全員が私たちの前に並んで、おめでとうと言って一本締めをしてくれました。最後の最後でとても感動しました。【料理について】料理は実際に食べていないので分かりません。。金額別に3つのランクの料理がありました。今回の式では最低のランクのお料理(新郎の父親が決めた)になってしまいました。みんな料理を楽しみにして来るのにガッカリでした。まずかったと言われないか不安でしたよ。お酒の種類も金額によって増やせるのですが、新郎の父親は料理より酒。らしく、酒は最高の種類、料理は最低のランクとなりました。これには不満でしたが、仕方ないので、料理以外に焼き立てパンを配ってもらうのと、デザートビュッフェを頼んじゃいました。私もケーキ食べたかったです。食べる時間がまったくありません。着物着てるときつくて食べれないし、ドレスで出ると余興が始まる。でも終わってからお料理だけは控室で食べれました。ランクは関係ないです。おいしかったですもん。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】国道沿いの式場なので、分かりやすいと思います。地元近くの式場だったので、みんな場所は分かってました。しかし、会社の招待客で、地元では無い人は迷子になったそうです。招待状にある、式場の番号をナビにいれて来たそうですが、少し先の公園の中に入ってしまい、目的地に着きましたとなってしまったそうです(笑)それはナビが悪かったんですね。知らない人には分かりづらいかも?門も国道沿いには向いていないような。。新幹線の橋が邪魔で見えないかも。いつも門に風船が飾ってあるので、それを目印にするしかないですね。【コストについて】お友達に喜んでもらいたかったので、樽のお酒をオプションでつけて、新郎新婦とその友達で割るイベントをやりました。あとはお料理でも書きましたが、焼き立てパンとデザートビュッフェ。お友達に喜んでもらいたくてデザートビュッフェは絶対にやりたかったんです!焼き立てパンはお友達の結婚式でとてもおいしかったのが印象に残っていたので。トータルの金額的なものは分からないです。新郎側が払うというので、なんでもかんでも頼んじゃいました!!マタニティプラン+新郎の妹がアルファクラブに勤めていたため、ベルクイーンズはアルファクラブの施設らしいので、とても安くしてくれたらしいです。【結婚式の内容について】仏前式は着物。当たり前ですね(笑)披露宴は着物(ヘアアクセサリーのみ変えて)→白ドレス→カラードレスでした。白ドレスはマーメイドドレス。妊娠していたので、マーメイドドレスが似合うとドレス担当の方が。うのみにしてそれにしました。とてもラインがきれいでした。お腹も少し目立つし、まー大きくなったねぇという感じでした。頭には花の輪っかを乗せて。かわいかったです。カラードレスは上戸彩さんのを選びました。金額は分かりませんが、、ブランドのドレスになるとお高めのようです。でもドレスは絶対自分が着たいものを着たかったので譲れませんでした!新郎の母親が勝手に「これは?これは?」とすすめてきましたが、もう決まってます。とお断りしました。【この式場のおすすめポイント】どこの式場でもあるとは思いますが、シンセサイザー(音響担当)をお願いしました。別料金ですが、、、式まで2か月程しかなく、衣裳、会場の内装などの他にBGMを決めたりするのにはとても時間が無さすぎました。しかし、シンセサイザーの方がいてくれたおかげで、スムーズにBGMを決めることができました。おおまかには1時間くらいで決まってしまいました。決まった曲をアレンジしてくれたり、迷っていると「これは?」と提案してくれたり。自分であまり決められないので本当に助かりました。いろんな場面で、自分たちで決めた曲以外の音楽が流れていました。曲ではありませんが、波の音とかですかね。とても素敵でしたよ。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私の場合、友達のなかでまだ誰もこの式場で式を挙げていないというのが決め手でした。終わったあとは、色んな友達から良いとこだね、オシャレなとこだった、などと褒めてもらえました!あとは、急な結婚式だった事もあり、色々決めなければいけないものを、適当に選んでしまいました。花や、テーブルクロスの色、写真など、これでいいんじゃない?と無難なものを選びました。もう少し考えて個性的な結婚式にすればよかったなと今頃思っています。写真はプロのカメラマンにお願いすればよかったです。写真、動画をプロの方にお願いできるオプションがあったのですが、親戚に撮ってもらってあとで焼き増してもらえばいいや、という考えでした。後からみるとすべて遠くてブレブレ。写真たてに飾れるような写真はひとつもありません。前撮りは、みんなすると思いますが、私は当日撮りでした。妊娠が目立つ前に撮りたかった。妊娠太りで当日撮りの写真の顔はパンパンです。式場を下見して、ブライダルフェアにも参加して、何か月も前から予約して、、ちゃんと計画をたてて式の準備をしている友達がとても羨ましいです。納得いくまで考えて話し合ってください。詳細を見る (3143文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/08/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
弟の式・披露宴でした。 【挙式会場】 受付から一度...
弟の式・披露宴でした。【挙式会場】受付から一度外に出なければいけないので面倒。寒い時は辛いです。森の中の教会って感じ。【披露宴会場】白基調の部屋。どんなアレンジもしやすく良いと思います。【スタッフ(サービス)】みんな親切でした。【料理】和・洋のアレンジ?まぁまぁでした。あまり味わって食べれなかったけど・・・・。【ロケーション】バイパス沿いだが、建物は奥まってるので、静か。森の中って感じ。【マタニティOR子連れサービス】3歳の子供が寝てしまっても、すぐベビーベッド出してもらったのですごく助かった。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
【挙式会場】駐車場も広く、アクセスもしやすいです。【披...
【挙式会場】駐車場も広く、アクセスもしやすいです。【披露宴会場】そんなに広い会場ではなかったのですが、白で統一されとても綺麗でした。【料理】実はビデオ係を頼まれあまり食べていません。【スタッフ】色んなサプライズで新婦を驚かせたのですが、こちらの無理を聞き入れて快く協力してくれたスタッフに感謝しています。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】入り口から全てが広くゆったりできます。【こんなカップルにオススメ!】自分達が企画した式をきちんとサポートしてくれます。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 2.4
式場は
キレイな感じでした☆待合室は少し手狭感がありました。コース料理で少し物足りなく感じたメニューでした。グレードによるのでしょうが…式場は広々としていて良かったです!スタッフ教育がいまいちに感じました…なぜなら引き出物について聞いた所確認に行ったきり戻って来ませんでした…。。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
ブライダルフェア参加しました
個性ある結婚式ができそうですね。入り口の黒い扉が黒板になっていて好きに描けるみたいですし、貸切り状態なので好きに会場を飾っていいみたいです。わたしのお気に入りはウエディングプランナーの方でしたね!女性で若い方Sさん。ご指名したいと思いました。一度下見してみてください!詳細を見る (134文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
小さい式だったけど感動的に
【挙式会場について】白を基調としており、シンプルですが明るいという印象が残っています。東側に入場のドアがあり、ドアが開いた瞬間に会場が明るくなり、逆光の影響で新郎や新婦のシルエットが素敵に見えました。【スタッフ・プランナーについて】挙式のみであったのであまりスタッフのかたと話をすることはありませんでしたが、会場移動の案内や会場までの誘導等は丁寧かつ親切に行っていただき、気持ちよかったです。【料理について】利用していません【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅からは遠いですが、交通量の多い国道沿いに立地されているので、車でのアクセスは良いかと思います。駐車場も完備されているので、安心して車で会場に移動することができました。【この式場のおすすめポイント】友人は平日に親族とわずかな友人で挙式をしました。私は初めて平日の挙式に参列しましたが、他にお客様がいなかったので、落ち着いおり、ゆっくり写真撮影をする時間も設けることができており、非常に良かったと感じました。新婦は妊婦さんでしたが、スタッフの方が優しく、体調に気を遣ってくださってよかったと話を聞いています。神父さんは外人さんで、笑顔が素敵な方でした。家族への祝福の言葉掛けも素敵だったと印象に残っています。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
チャペル、披露宴会場、待合いなど全てが落ち着ける空間
とても広く親戚一同の待合いも揃っていて新郎新婦の控え室も沢山あり清潔感溢れる式場でした。披露宴会場がとてもオシャレなのもポイントです。ドレスも200着以上あるためこだわった結婚式が挙げられると思います。互助会もあるので積み立ても安心です詳細を見る (118文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/06/22
- 訪問時 21歳
- 結婚式した
- 3.6
披露宴して満足でした
《ドレス》私はどんなのが着たいってのがなくて何着も着ました;ブランドも結構あって神田うの・上戸彩・酒井彩名などがありました《披露宴会場》一階と二階の二会場あって一階が約150人収容可能な横長の会場二階が約100人収容可能な縦長の会場です私は一階の会場で披露宴したんですがスクリーンは大きくて2つあるしバーカウンター?あるし明るくて広くてとてもよかったです《スタッフ》皆さん本当に親切で暖かいですよく聞く押し付けとかないし衣装も気に入るまでとことん付き合ってくれるしなにより気配りがものすごい《料理》\8,000〜\18,000のコースがあって私は\14,000のコースにしましたボリュームも内容も良くゲストはとても満足してました詳細を見る (314文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/04/22
- 訪問時 22歳
- 結婚式した
- 3.4
施設やサービスについて
人前式での披露宴だったので挙式はわかりません。披露宴ではシンセサイザーに入ってもらったので音響はとてもよかったです。駐車場はそんなに広くはないですが送迎バスも出せるので問題ないです。ただ駅からは距離があるので電車の方はタクシー利用になります。館内はロビーでウェルカムドリンクを飲んで寛げるようになってます。館内禁煙らしいですが披露宴会場内で皆さん普通にタバコ吸ってました。お手洗いは個室が少し狭いですがキレイです。オムツ替えのシートついてます。披露宴でもベビーベッド用意してくれます。詳細を見る (242文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/04/14
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式
- 3.5
私自身が結婚式を挙げて、とても思い出に残りました。その...
私自身が結婚式を挙げて、とても思い出に残りました。その後、知り合いの結婚式にも出席しました。【披露宴会場】私が挙げたのも、お呼ばれしたのも1階の会場でした。とても広くて天井も高く、白を貴重とした会場で、とってもお洒落な雰囲気でした。人数が多くても少なくても、それに合わせてセッティングしてくれるので、広すぎる、狭すぎるという心配はありませんでした。【料理】とっても美味しく頂きましたが、お料理がフレンチなのにお膳があり、気になりました。お膳も1種類しかないのでそこは改善してもいいかもしれません。しかし、会場内には二ヵ所にバーが設置されていたので、よくある結婚式場の飲み物以外のものも楽しめるのが良かったです。【スタッフ】みんな笑顔でとても感じは良かったのですが、若干若い方が多いような気がしたのでちょっと安心感にはかけるような気がしました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場は1階と2階にひとつずつありますが、完全にわかれているので気分的にはほぼ貸切状態!家族や挙げる側もリラックスできるし、列席者のかたも待合室がとても広く、他の披露宴の列席者がいないので、とてものんびりできます。また、待っている間に飲み物も提供されるのがいいです!詳細を見る (529文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
挙式会場…小さな教会で披露宴会場に続く中庭の緑がすばら...
挙式会場…小さな教会で披露宴会場に続く中庭の緑がすばらしかった披露宴会場…広々として余興もやりやすかった料理…コース料理で味も量もちょうど良い具合だったスタッフ…カラオケのトップバッターをやらせていただいた時に、PAについての細かいお願いを聞いてくれたロケーション…国道沿いとは思えないほど、緑豊かで白が基調となった会場とのコントラストがすばらしかったここが良かった!…両親への手紙を読んでいる際に、スタッフの方も涙を流していたところこんなカップルにおススメ!…ささやかだけど、素敵な結婚式をあげたい方たちに。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 3.8
披露宴会場が広くてキレイでとても気に入りました!
郡山の結婚式場も含めて5件ほど見学した後,最後にベルクイーンズさんに見学に行ったところ,披露宴会場がとても気に入り,ここに決めたいとすぐに思いました.【披露宴会場】一階と二階に1つずつ披露宴会場があり,より広い1階の会場は天井が高く,とても広々した会場です.大人数を招待する方には特にお勧めです!会場の全体の色は白とこげ茶で,大人っぽい雰囲気です.全体には白いので,テーブルクロスやのお花の色でいろんな雰囲気に演出できる所も良かったです.【ロビー】とても広く,椅子もたくさんあるので,お年寄りの方もゆっくりできるので安心です.【挙式会場】チャペルはあったのですが,わりと小さく,これといった特徴がある感じではなく,私にはあまり魅力的には感じませんでした.【人前結婚式】イベントの日には,模擬結婚式の見学ができました.広い会場なのでいろんな演出ができますし,何といっても生演奏・生歌にとても感動したので私の場合は,人前結婚式に決めました.【料理】料理にとても凝っているという感じではないですが,おいしかったです.ボリュームもちょうどよい感じです.ケーキのバイキングがあったので,特に女の人や子供には好評でした.【スタッフ】とても明るい性格の方が多いです!30代女性のスタッフの方に担当していただいたのですが,演出も一緒に考えてくれたり,とにかく親切です!無理なお願いとかたくさんしてしまったときも全然イヤな顔をせず,気持ちよく打ち合わせをすることができました.【コスト】郡山の他5件の会場の見積もりと比較しても,会場が須賀川市にあるということもあり低いと思います.さらに,私たちは手作りできるもの(席札など)は自分たちで作って費用を押えました.【おすすめポイント】・披露宴会場が広いので,大人数を招待する方にはオススメです.広い会場を使用したいろんな演出やゲームが可能です!・スタッフの方も感じがよく,気持ちよく打ち合わせができました.・披露宴費用が後払いだったので助かりました詳細を見る (838文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/11/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
いい結婚式でした
会場も広く、会場内にバーカウンターもあり良かったです。料理も平均以上でした。ちょっとお肉は硬いかなとは感じました。参列者の待合いの場所も広く不便はなかったです。会場はいくつかあるので選べるのも良い点だと思いました。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/05/02
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
洋風の施設の中にところどころ和が感じられる。
【挙式会場】とても明るい感じで、気持ちよかった。荘厳さみたいなのとは違うけれども、とても爽やかで私は好きです。【披露宴会場】なかなか綺麗で洗練された雰囲気。所々に和風な飾り付けがあり新鮮な感じがします。【料理】味はまあ合格点といったところ。和洋折衷というやつです。個人的には好きな味でした。【ロケーション】国道沿いですし、駅からタクシーでも7,8分でいけると思います。あと発着数は少ないですが、福島飛行場からも近いです。周りの景色はそんなにいいわけではありませんが、建物の敷地内には竹がきれいにライトアップされていたり、桜の木も植えてあります。【スタッフ】サービスもなかなか良かったと思います。とてもよかったと思いますよ。【まとめ】この町をよく知っているだけに、こんな所にあるにしては珍しくいい式場だなとおもっています。現代風な建物でありながら、和のテイストが入っているので落ち着ける感じです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/05/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
【挙式会場】すっきりとしていて、新しいのできれいでした。【披
【挙式会場】すっきりとしていて、新しいのできれいでした。【披露宴会場】とってもモダン!!【料理】ビュッフェでしたが、価格によっても変わると思うがよかったです。【スタッフ】対応はよかったです、親身になってくれましたがしつこい【ロケーション】道はよく行きやすい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新しくきれいだったのでよかった【こんなカップルにオススメ!】若い人には最高!ドレスもたくさんありうえとあやがモデルになってるドレスがあり素敵でした。仏滅は穴場で安くなるみたい。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 駐車場あり
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ29人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ベル・クイーンズ(営業終了)(ベルクイーンズ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒962-0033福島県須賀川市岩作40−1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



