クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 4.1
- 料理 4.3
- ロケーション 3.6
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ37人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームは式場です!
【挙式会場について】木目が基調で緑が見えて、とても温かみのある会場でした。【披露宴会場について】雰囲気は地元の式場と言う感じで、とてもアットホームな、また少しレトロ感も有り素敵な会場です。設備については、classicでは車椅子でも問題なく入り口にはスロープもありますし、専用の広めのお手洗いもありますので安心できました。sweetの方は、階段の為車椅子の方は難しいです。【スタッフ・プランナーについて】一緒に笑って泣いてくださる方ばかりです!【料理について】料理は1番大切にしたいところでしたが、美味しかったよーと言ってもらえて安心しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは車で、10分程です。通りに面してるため、わかりやすい場所にあります。【この式場のおすすめポイント】とにかくアットホームな雰囲気で、やってよかった!楽しかった!と必ず思えます!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料金は間違いないと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理がとても美味しくて式場の雰囲気が素敵です。
【挙式会場について】80名ほど入る挙式会場で広く感じました。天井にはキレイなシャンデリアがありました。【披露宴会場について】2年ほど前にリニューアルされたみたいで全体的にとてもキレイでした。テーブルが四角で綺麗に並べるタイプは初めてだったので新鮮な感じでした。【スタッフ・プランナーについて】1番印象に残っていたのはプランナーさんからのサプライズで結婚式前日に母からの手紙を渡された事です。結婚式では新婦からの手紙はありますが母からの手紙は予想してなかったのでびっくりしました。すごくうれしかったです。【料理について】結婚式前に試食会に行きました。今まで何回か結婚式に出席しましたが1番美味しかったです。友人や職場の方も絶賛してました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近くにバス停もあるし駐車場もあるので交通アクセスは特に不便と感じませんでした。【この式場のおすすめポイント】料理がとても美味しいのでゲストの方々はすごく満足していただけると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴でドレス色当てクイズをやったところすごく盛り上がりました。ゲストに楽しんでもらえると私たち自身もすごく楽しめるのでそういったゲスト参加型のゲーム的なものをするとすごくいいと思います。詳細を見る (443文字)
費用明細2,382,203円(75名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アンティーク感が素晴らしい
【挙式会場について】レトロで懐かしいような教会の雰囲気の表現が絶妙に上手で、床面は白く光沢して、質感的には大理石みたいな天然石な感じ。また、パイプオルガンが前に壁を覆うほどの存在感で広がっていて、音の美しさ、パイプの銀色の輝かしさ、などがすごく整っていて、レトロな教会感がしっかりしてました。【披露宴会場について】パーティルームにアンティーク感をおたらしていたのが、白いルームに対して目立つ、濃いめのトーンのカーテンです。非常に深みのある色で、高級感をもたらしていました。まあデザイン的にもとっても大きくダイナミックでしたので、優雅さがしっかりと出ていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】荒尾駅からタクシーにて10分弱とかで到着した覚えたありますね。【この式場のおすすめポイント】アンティーク感を充満させたそのパーティスペースは、洋風ドレスとかタキシードとかお花とかがすごく自然で、不自然さゼロでたのしむことができました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今までの結婚式の中で料理が一番美味しかった
【挙式会場について】館内にあるチャペルはとても明るく、パイプオルガンが印象的でした。大きな窓からは太陽の光が差し込み、その奥には緑が広がる爽やかな印象でした。全体的にクラシカルな雰囲気ですが、決して重すぎず、ナチュラルな雰囲気も持ち合わせて素敵な会場でした。【披露宴会場について】長方形のテーブルを使った珍しいスタイルで、晩餐会のような雰囲気がとても素敵でした。150名ぐらいは入る大きい会場で、スクリーンも3ヵ所から観れました。【スタッフ・プランナーについて】皆さん笑顔が素敵で、とても気持ちの良い対応でした。お料理を運ぶスタッフも、キビキビとした動きで、とても洗練されている印象でした。【料理について】今までで行った結婚式の中では、一番美味しかったです!子供の料理も少し食べましたが、子供にはもったいないぐらい(笑)、本当に美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大型遊園地がすぐ近くにあり、市内のほぼ中心部で、迷わず行けました。駐車場も広かったです。【この式場のおすすめポイント】貸し切りスタイルでゆっくりくつろげます。施設も充実していて、とにかく館内はとても綺麗です。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/05/03
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで気品あふれる会場
【挙式会場について】2017年秋にリニューアルされたというチャペルは、ガラス張りの向こうに木が植えてあり、光が差し込んで柔らかな印象を受けました。また、木製の長椅子やクリーム色の壁のコントラストがよりその印象を増していました。80名収容可能とのことで、広すぎず狭すぎない、ちょうどよい大きさのチャペルだと思います。伝統的な教会の形式を残しつつ、白&グリーンでまとまったチャペルは洗練された中に温かみを感じられて、万人受けしそうだなと感じました。挙式スタイルは人前式、キリスト教式、シビル式から選べるそうで、好きなスタイルで出来るのはとても魅力的だなと思います。またフラワーシャワーやリボンシャワーなども出来るとのことでした。【披露宴会場について】会場に入った瞬間、まず驚いたのは長方形の四角いテーブルです。結婚式=丸いテーブルだと思っていたので予想外でした。ただ、不思議と違和感は全くなく、むしろ他の人と被らない会場で面白いなと思いました。ロビーもそうですが、アンティークの家具がたくさん使われていて、classicという会場名の通りクラシカルでレトロな雰囲気でした。テーブルクロスをあえて使っていないそうですが、木のテーブルがすごくマッチしていて、この会場にはそれがぴったりだと思いました。会場全体がすっきりまとまっているので、テーブルコーディネート次第で楽しめると思います。映像を見させて頂いたのですが、プロジェクタースクリーンは正面・横・後方の3方向から出てくるので、ゲストも見やすくて良いなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】担当してくれたプランナーさんはとても笑顔で丁寧に説明してくださいました。事務的な会話ではなく、時にはプライベートなことも話したり、楽しい時間でした。またスタッフの皆さんも笑顔で話しかけてきてくださって、緊張していた気持ちを和らげてくれました。【料理について】見学に行った日は試食があったのですが、フレンチと和食を合わせた料理でとても美味しかったです。幅広い年齢層の方々に喜んで頂けそうなお料理だなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】私は車で行きましたが、最寄りの荒尾駅から10分程度とそこまで不便ではないと思います。送迎バスもあるので、活用すれば問題ないです。【この式場のおすすめポイント】他の会場では見ないようなアンティーク家具を使用していたり、披露宴会場の四角いテーブルだったり、どれをとっても素敵な会場でした!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】他の人と被らない結婚式がしたい方や、大人っぽい雰囲気が好きな新郎新婦さんにおすすめです。詳細を見る (1003文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームは式場です!
木目が基調で緑が見えて、とても温かみのある会場でした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理がとても美味しくて式場の雰囲気が素敵です。
80名ほど入る挙式会場で広く感じました。天井にはキレイなシャンデリアがありました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アンティーク感が素晴らしい
レトロで懐かしいような教会の雰囲気の表現が絶妙に上手で、床面は白く光沢して、質感的には大理石みたいな天然石な感じ。また、パイプオルガンが前に壁を覆うほどの存在感で広がっていて、音の美しさ、パイプの銀色の輝かしさ、などがすごく整っていて、レトロな教会感がしっかりしてました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 26歳
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームは式場です!
雰囲気は地元の式場と言う感じで、とてもアットホームな、また少しレトロ感も有り素敵な会場です。設備については、classicでは車椅子でも問題なく入り口にはスロープもありますし、専用の広めのお手洗いもありますので安心できました。sweetの方は、階段の為車椅子の方は難しいです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理がとても美味しくて式場の雰囲気が素敵です。
2年ほど前にリニューアルされたみたいで全体的にとてもキレイでした。テーブルが四角で綺麗に並べるタイプは初めてだったので新鮮な感じでした。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アンティーク感が素晴らしい
パーティルームにアンティーク感をおたらしていたのが、白いルームに対して目立つ、濃いめのトーンのカーテンです。非常に深みのある色で、高級感をもたらしていました。まあデザイン的にもとっても大きくダイナミックでしたので、優雅さがしっかりと出ていました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 26歳
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームは式場です!
料理は1番大切にしたいところでしたが、美味しかったよーと言ってもらえて安心しました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理がとても美味しくて式場の雰囲気が素敵です。
結婚式前に試食会に行きました。今まで何回か結婚式に出席しましたが1番美味しかったです。友人や職場の方も絶賛してました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今までの結婚式の中で料理が一番美味しかった
今までで行った結婚式の中では、一番美味しかったです!子供の料理も少し食べましたが、子供にはもったいないぐらい(笑)、本当に美味しかったです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/05/03
- 訪問時 33歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ラヴィアンシェリー SWEET&CLASSIC(スイートアンドクラシック)(ラヴィアンシェリースイートアンドクラシック) |
---|---|
会場住所 | 〒864-0042熊本県荒尾市東屋形1丁目10-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |