
10ジャンルのランキングでTOP10入り
マリーゴールド門司港迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
全てにおいて最高!
ステンドグラスが繊細で美しく、特にお天気が良かったので色鮮やかで素敵でした。広すぎないけど開放的なおしゃれな雰囲気の会場でした。門司港レトロに昔からある建物の為、重厚感のあるクラシカルな雰囲気でした。6月でしたのでお花はグリーンや木をメインに森っぽく飾っていただき、大人っぽく素敵でした!食事とドリンクはこだわり、オリジナルカクテルやフレッシュフルーツカクテルなどを作っていただいたのでその部分の値上がりがありました。ゲストに楽しんでいただくことをテーマにしていたので、自分たちの衣装代は節約しました。食に厳しい方や、沢山食べる方にも大変満足していただきました。中でもロッシーニが美味しくオススメです!観光地の中なので遠方の方にも喜んでいただけました。駅も近くて分かりやすい場所にあるので良かったです。スタッフの方々が、ゲストのお子様にも配慮してくださりとても喜ばれたのが印象的でした。何よりお料理が美味しく、スタッフの方の気遣いが細やかです。クラシカルな会場の雰囲気もほかにありません。食事とお酒と音楽をゲストに楽しんでいただく大人婚がテーマでしたが、想像を上回る素敵な結婚式になりました。手作りの物などは用意していなかったので、準備も大変ではありませんでした。プロフェッショナルなプランナーさんに安心してお任せできるので、不安なく楽しめます!詳細を見る (573文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.6
クラシカルで重厚感の建物
1階の空きスペースを利用して式を挙げます。とても狭い空間ですので、ライトダウンして、祭壇は低い舞台のような感じです。すぐ横にあるバーカウンターもその時だけはライトを消していただけるそうです。元々あった建物を最大限に活用していますので、高い天井、ステンドグラス、石の階段などがそのまま残っています。とてもお洒落でいいのですが、私としては新郎新婦よりも建物に目がいく様な気がしてしまいます。新郎新婦入場も、参列者と同じ狭い石の階段で2階の披露宴会場に直接入場するようになります。料金は何軒か回った中では普通でした。焼き立てのパンが食べ放題なので、男の方は満足できますね。お肉もとても美味しく、お洒落に盛り付けられていました。、関門トンネル、門司港駅から近く、門司港レトロのすぐ表側に位置しています。駐車場は無かったので、道路の向かいにある駐車場を利用しました。建物を丸ごと借りきる形なので高級感はあります。新婦家族の控室にトイレがついていたのが親切でした。若くないカップルの方が喜びそうです。料理はかなり上位ランクでした。詳細を見る (459文字)




- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アンティーク調な結婚式
アンティーク調で、全体的に黒い雰囲気の会場でしたとても綺麗でした!人前式だった為か会場は少し小さめだと感じました。でもお花や色物がとても映える雰囲気だった。こちらもアンティーク調でした!テーブルは楕円の円卓と真ん中には大きい四角のテーブルで構成されてました。ナチュラルグリーンが映える会場だと思いました!階段がせまかったのとトイレがわかりにくかったです。品数、味、どちらもとても満足させて頂きました!駅からとても近く徒歩でいけます。駐車場がないので車は難しいですあと送って貰うかたでも車を少し停車させる場所もないのが残念ですがバス、電車で十分いける距離でした!!観光地でもあるので楽しめると思います。、スタッフの方にワインを頼むとソムリエのかたが来てくださり丁寧に選んで頂きました!とてもうれしかったしたおいしかったです。待ち時間も退屈はなかったです!飲み物もすかさずでてきて過ごしやすかったです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
レトロな雰囲気のこだわり結婚式
温かみのある教会でした。披露宴会場は門司港、教会は下関(バスで10分程度)にあります。県外からのゲストも多く、ちょっとした観光をしていただけてよかったです。アンティークやレトロな雰囲気が好きで、まず式場の美しさに心を奪われました。他の式場にはない上品でお洒落な雰囲気が、私たちらしいと好評でした。一日一組のみの結婚式なので、私たちのお家にお招きするような感覚で、アットホームな空気がとても良かったです。エレベーターがないのですが、介助が必要な場合はスタッフの方が介助をしてくださるとのことでした。ピアノとサックスの生演奏をお願いしました。学生時代に楽器をしていて、一緒に楽器をしていた友人もゲストで呼んでいたので、お願いしてよかったです。衣装とカメラマンを持ち込みました。特に衣装は絶対に着たい!というものがあったので、見学のときから持ちこみをお願いしていました。持込料はサービスしていただきました。デザートビュフェ、寿司ビュフェをしようかと考えていましたが、コースのお料理で満足できるので、なしにしました。とにかく美味しい!九州の美味しい食材をふんだんに使用したお料理でした。試食してみて感動しました。他の式場にも見学行きましたが、こちらのお料理は美味しくて、お喋りするのも忘れて黙々と食べてしまうほど!このときにいただいたお肉料理が忘れられず、当日のお肉料理も同じものにしていただくほどでした。ウェルカムスペースのバーカウンターでも飲み物を出していただき、ゲストの方にも好評でした。披露宴会場は門司港駅から近くて便利なので、駅から会場までのバスは用意しませんでした。駅周辺が観光地なので歩きながら観光してもらえたらと思ってのことです。帰りは小倉駅までのバスを用意しました。新郎新婦を皆さんが温かく迎えてくださる雰囲気が大好きでした。大切にしてくださっているなぁと感じました。担当のプランナーさんがプランナーというお仕事が大好きなのが伝わってきました。熱心で丁寧で、でもきさくな感じが好感を持てました。契約してから毎月1回打ち合わせがあったので、見通しを持ってじっくり準備ができました。私たちの思いを形にしてくださったプランナーさんには感謝しています。直前まで変更が重なったり、演出でわがままを言ったりと大変だったことと思いますが、細かな事にも毎回丁寧に対応してくださいました。当日もずっと私たちの傍についていてくださり、とても安心した気持ちで過ごせました。他のスタッフの方も優しい方ばかりでここで式を挙げられてよかったなと思います。とにかく早めに動くことと、イメージは具体的に画像で伝えることがこだわり花嫁さんが満足するポイントではないかと思います(笑)詳細を見る (1129文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
クラシカルで落ち着いた結婚式に
下関の別会場のチャペルで行いました。披露宴会場から移動に時間と手間がかかりますが、歴史ある教会の厳かな雰囲気とパイプオルガンの生演奏があり素敵です。日本人の牧師先生かいらっしゃるり、本物志向の方にはピッタリだと思います。一目見てこの会場に決めました。旧銀行の跡地、前テナントがアンティークショップなので、レトロな建物、ステンドグラス、アンティークな家具が揃っており、まさにクラシカル。大人に雰囲気があり全てが私好みでした。外見も素敵なので絵になります。建物は古いため控え室やトイレの充実さ、エレベーターがないなどの不便さもありますが、それを感じさせないスタッフさんの気遣いが素晴らしいです。祖父が乗る車椅子もスタッフみなさんで上げていただきました。とにかく美味しい!近隣地区ナンバーワンだと思います。お料理重視の方にぜひ。門司港レトロ観光地区のすぐそばです。慣れた人なら駅からも5分あれば着きそうです。どのスタッフさんも気さくで気遣いに長けています。とくに年配の方にはよく声掛けをしただいだようで、式終了後にありがたかったと聞きました。元々結婚式願望がなかったのですが、満足な結婚式が挙げれたのはスタッフの皆さん、特にプランナーさんのおかげです。写真、衣装ヘアメイク、音響、お花と様々な業者さんとの連携が取れており、どの業者さんもとてもセンスが良いです。ほぼお任せで打ち合わせで希望を伝える程度でしたが、理想通りに仕上げていただきました。特に余興や演出もなくシンプル披露宴でしたが、それを感じさせない進行と会場の雰囲気で、時間を余す方なく終えることができました。落ち着いた雰囲気なので、若い人向けではないと思います。大人な結婚式には最高です。ウェルカムボード、プロフィールムービー、ファーストバイト、余興など、私には不要と思ったものはすべて省略しましたが、結果無駄がなくよかったです。世間的には用意されているものを必ず入れる必要はなく、結婚式で大事にしていること、今まで参列して来て感じたこと、理想の結婚式を思い描くことが大事だと思いました。詳細を見る (871文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
雰囲気がいい
レトロで落ち着いた雰囲気が良い。100人入ると少し狭く感じるかもしれない。実際に見学してみることをおすすめします。料理は北九州市の会場の中で一番美味しいと思います門司港駅から徒歩6分なので近いと思われます。小倉からタクシーでも3000で行けると思います。素晴らしい接客だと思います。打ち合わせの時、駐車場の入口に30分前からいる。ジャズの演奏が素晴らしい。(有料)料理が美味しい。他の式場と比べても一番美味しいと思います。クラシックな雰囲気が素晴らしく、ジャズとの相性がいい。自分が想像してる金額+100万はかかると思います。(披露宴のみ)式3ヶ月前からとても忙しくなるので覚悟をしていた方がいいと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
-

- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた空間の中での結婚式
1日1組、貸しきりのクラシックな雰囲気で披露宴が行える会場。元銀行である建物といわれなければわからない素敵な会場です。所々で昔からの建物の建造物を生かして、おしゃれで和める空間です。どの料理もとにかくおいしい!!自分たちが作っていただきたい1品もシェフが心を込めてつくっていただき、ゲストの評判もかなりよかったです。門司港駅から程近く、近くには観光スポットでもある門司港レトロの町並みが広がります。冬場はとくにライトアップもされて、とても綺麗でした。とても楽しいスタッフ、プランナーの方ばかりで友達のようにいろんなお話ができる方ばかりです。いろんなわがままも聞いてもらい、自分たちらしい、自分たちだけのオリジナルで披露宴ができました。1日1組限定の会場なので、どの人が同じ結婚式の参列者か、などといったホテルの結婚式のようなことがなく、ゲストも気を使わなくていいところがオススメです。また、二次会も会場1fでそのまますることができて、移動時間もなく、またおいしい料理を2次会でもいただくことができて、友人たちと楽しい時間を過ごすことができました。挙式の費用、披露宴のテーマを決めてしたいこと、やりたいことをすることはもちろん大切ですが、大切な家族、ゲスト皆さんのことも考えてプランを立てることが1番大切です。式場を決めるときは感謝の気持ちを込めて自分たちだけのことを考えるのではなく、来ていただく皆さんのことを考えながら準備をしていくことをオススメします!詳細を見る (628文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な結婚式になりました!
広さはありませんが、ゲストをものすごく身近に感じる事が出来ます。建物自体がレトロで重みがある落ち着いた雰囲気です。私はゲストテーブルのお花は一輪挿しとシンプルにしたんですが、それだけでも素敵だったとゲストの方に褒めて頂けるくらいお洒落なアンティーク調の内装です。装飾を施せばもっと雰囲気が出ると思います。今まで色んな結婚式に呼ばれましたが、断トツで美味しかったです。お魚が新鮮だし、お料理一つ一つがとても華やかで見た目からも楽しめます。ゲスト一人一人に合わせてくださるので、好き嫌いが多いゲストの方にも全部食べられたと感謝されました。駅も近く、車で来る際も大通りに面している為、アクセスはものすごくいいです。プランナーさん、スタッフ方みなさんとても人柄が良いです。業務的ではなく、心から祝福されているのが伝わります。プランナーさんは私たちの気持ちに寄り添って話を進めてくださいます。とても話しやすく、私達の気持ちを上手に引き出してくださりとても素敵な式になりました。1歳2ヶ月の子供を連れての結婚式で、不安もたくさんありましたが、プランナーさんはじめ、スタッフの方の暖かいサポートのおかげで私たち自身もゆっくりと楽しめる結婚式になりました。お料理がとにかく美味しいです。結婚式後、かなりのゲストの方にお料理が美味しいし会場の雰囲気が良かったと喜んでいただけました。スタッフの方の細かい気配りも素晴らしいです。マリーゴールドさんで結婚式を挙げたいと思った一番の決め手はプランナーさんでした。このプランナーさんに結婚式を作って欲しいと思えるくらい話しやすく親しみやすい素敵なプランナーさんでした。会場の設備や雰囲気、お料理、料金など色々考える事はありますが、何よりも自分の結婚式を任せられるプランナーさんやスタッフの方に出会える事が1番だと思います。マリーゴールドさんはプランナーさんだけでなく結婚式に関わってくださった全てのスタッフの方の人柄が良く、本当にこの式場で結婚式を挙げて良かったと思えました。詳細を見る (850文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のおもてなし
元銀行を改装しての施設で、レトロでモダンな雰囲気に1歩入った瞬間気に入りました。1日1組ということで、館内を自由に使わせていただけてとても安心でした。引出物お料理テーブル装花どのお料理も美味しいことはもちろんですが、コースとしてのバランス等を考えていて、自分が招待されたいと思うお料理でした。披露宴中に友人から「やばい!めっちゃ美味しい!」と話しかけられる程でした。笑またワイン等も充実しており飲み物もとても好評でした。門司港駅から徒歩圏内なので電車で来たゲストに好評でした。また挙式は下関の赤間神宮でしたので、両方出席してくれた友人は関門連絡船で移動したらしく、楽しかったようです。笑スタッフさん・プランナーさんの優しい笑顔と、プロ意識の高さに会場見学の時から心を掴まれました。披露宴が終わるまでずっと変わらぬ態度で接していただき、また親身に計画に携わっていただき大変心強く思いました。そして何より笑いの絶えない打合せで本当に楽しい準備期間でした。披露宴が終わり、ほっとしたのと同時に毎月のように打ち合わせに来ていた時間がとても懐かしく、もうなくなることを寂しく感じています。きっとこの会場、このスタッフさんたちだからこそ思ったような気がします。スタッフさんはもちろん、ドレスショップ、ヘアメイクさん、カメラマンさん、お花屋さん、等、みなさんプロ意識が高いです!しかし気さくで話しやすいので、しっかり希望を伝えられますし、いつも本当に笑いが絶えませんでした。会場やお料理、当日の進行等はもちろんのこと、これ以上の会場はないと思います。自分が招待されたいです。長い準備期間でしたので、本当に信頼出来るプランナーさんと出会えたことがわたしたちにとっては1番でした。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
マリーゴールド門司港迎賓館で本当に良かったです♡
とっても素敵な会場で、雰囲気もスタッフの方々の対応も装花も全てが素晴らしくて、ここに決めて良かった!!と思っています╰(*´︶`*)╯♡階段はありますが、祖母の脚が悪いことにも色々とお気遣い頂いたりと会場の不便さも全く感じず、ゲストの方々からも素敵な式場だったね!!との声もいただきました♡子どもへの椅子等としっかり対応して頂いたり、腕を怪我しているゲストの方へはお料理のお肉を予め切っておきましょうか!?などの配慮よとても素晴らしかったです。1日1組といぅところも、とても良く、終わりの時間を凄く気にすることなくゲストの方とゆっくりお話したり、しっかりお見送りも出来たように感じています^_^もぅ1度マリーゴールドで結婚式をしたいー!!と毎日言っている程、大満足な一日が過ごせた会場でした!!ゲストの方から、とても美味しかったと言っていただきました╰(*´︶`*)╯道路沿いなので、ロケーションは良い!というわけではありませんが、建物の外観や側の並木も何だか雰囲気があって素敵でした✨近くには門司港レトロもあったり、駅もそれほど遠くなく立地条件的には悪いとは思いませんでした。駐車場が立体駐車場でもし停める台数が多くなれば他の駐車場になる可能性があるといぅことや、一歩通行の道もあったので土地に馴染みのない方は…分かるかなぁと少し心配でした。しかし、スタッフの方が早くから駐車場に立って下さったりと、当日は安心してお任せできる感じでした^_^会場内の窓がステンドグラスのような感じだったので、外のロケーションは気にすることなく、会場内の雰囲気で充分素敵だったように思います!私達はプランナーさんで、ここの式場を決めたのでとにかくスタッフの方々のサービスやお心遣いは素晴らしかった!!!と思っています。★1日1組限定★スタッフの方々の対応やお心遣い、サービス精神★仕事の時間に合わせて打ち合わせの時間を配慮して下さるところ★お料理★ヘアメイク、装花、ドレスのことなどなど全てにおいてハイセンスで安心してお任せ出来るところ★持ち込み可の範囲が広い(料金が発生してくるものもあるが)結婚式場を、決めるにあたってどんなことを聞けば良いのか、ここは契約前までに聞いておきたい!!ということを調べておいたり、事前に経験された方から話を聞いておく方が良い。無知のまま式場を決めて、後々あれもしたぃ!これもしたい!となると料金が加算していくことも考えられるので自分なりに、どんな結婚式にしたぃというものを少し持って式場を探していくと良いと思う。プランナーさんとの信頼関係によっても、打ち合わせや準備の楽しさが変わっていくように感じたので、プランナーさんやスタッフの方々との相性も大事なように思う。詳細を見る (1141文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/25
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
おかげさまで最高の結婚式を挙げることができました。
落ち着いた大人な雰囲気。参列者との距離も近く、アットホームな式が挙げられました。テーブルや椅子、ステンドグラスなど全てがレトロでお洒落。センターの大きいテーブルが席順で悩んだ時に役に立ちました。ビックリするぐらい安くして頂いたお陰で、ご祝儀で全て費用が賄えましたが、多分参列者はもっと費用が掛かっているだろうと思うくらい、豪華でした。うちの超美食家の会長が、結婚式場なのに全部美味しかったと大絶賛していたくらいですから、とても美味しいです。最寄駅からゆっくり徒歩5分以内なので、高齢の参列者が多数いましたが安心でした。最初の打合せの時から当日まで、駐車場と会場の前に必ずスタッフの方が立って待ってくれていて感動しました。色んなこだわりや予算のことなども、とても親身に相談に乗ってくれて安心でした。当日も参列者全員が対応の良さに感動していました。ワイン樽肉フランベクラシカルで落ち着いた雰囲気スタッフのホスピタリティの高さ最初の打合せの時のスタッフの対応の良さが最大の決め手でした。最初の見積もりは他所より高かったけど、なるべくプラスアルファの費用がかからないように考慮して頂いたので、結果的に検討していたもう1社と同等か若干安く抑えられたのではないかと思います。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/22
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
全てにおいて大満足でした!
昔の洋館が式場になっているので重厚感があり、本物の雰囲気が私たち好みでした。親族と友人が多かったこともあり、二部制のパーティーにしました。お金をかけた演出などはせず、色んな方に協力してもらいながら引き出物やお花、お料理などにはこだわりました。二部制にも関わらず、意外と費用は安く感じられました。地元の食材を使いたいという私たちのこだわりを叶えて頂き、試食時の意見も反映して下さって完璧なお料理でした。ゲストからも、今までの式場の中で一番おいしかったと喜んでもらえました。駅から近く、門司港レトロにも歩いて行けるので、県外からのゲストにも好評でした。スタッフの方々の対応が素晴らしかったです。特に長期間に渡り担当して下さったプランナーさんはプロ意識が高く、丁寧さと親しみ易さのバランスが絶妙でした。毎回笑いある打ち合わせが楽しみでした。会場、スタッフの方々、関わって下さった業者さん、全てが最高で大満足でした。一日一組限定なので、最初から最後までこだわることができます。またそれを実現してくれる素晴らしいスタッフの方々が親身になって対応して下さるので、安心して当日まで過ごす事ができました。きっと期待通り、期待以上の一日になると思います。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/17
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
オリジナルの結婚式にしたいなら!!
マタニティ婚で、神前式だったので、神社ではなく、会場で神主さんを呼んで式をしていただいた。カーテンの開閉によって一気に雰囲気が変わって、インパクトがある。レトロな建物で、落ち着いた雰囲気が参列者に好評だった特にこだわりはなかったが、参列者が楽しめるイベントにお金をかけた。生い立ち映像を友達に作成してもらい、コストをさげた式前に試食させてもらったが、とても美味しく、参列者からも好評だった。パンが食べ放題。駅から歩いて10分もかからない。駐車場もあるし、シャトルバスも用意してくれた。参列者の好きな飲み物を伝えていたので、それをベースにすすめてくれていたみたい。とても丁寧なスタッフばかり式白無垢披露宴色打掛、ウエディングドレス料理は本当に美味しい。こだわりを反映できる。装花で雰囲気が変えられるので、こだわりがある人はおすすめ。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
来てくれる方の心に残る結婚式ができる会場
ダークブラウンを基調としたレトロモダンな会場。旧銀行の古い建物にステンドグラス、他には真似できない雰囲気。こだわったところは衣装、ペーパーアイテム、写真など。生い立ちムービー、ビデオは節約。とてもおいしい。前菜、スープ、お肉にお魚、どれも素材と味付けにこだわった人を幸せにしてくれるお料理。門司港駅から徒歩約5分。新幹線の着く大きな駅ではないが、駅自体もレトロな佇まい。どのスタッフさんもいつ伺ってもとても良い笑顔で出迎えてくれる。プランナーさん。わたしたちの要望に迅速、的確に対応、また、落ち着いて当日を迎えられるよう、早め早めに打ち合わせ・衣装合わせをしてくれる。全てお任せで安心。打ち合わせ・衣装合わせは、楽しくとても幸せな時間。グリーンを主体に、お花は少なめに。ドレスは、自分の体型にあっていて、できるだけシンプルなものをチョイス。髪型は、前髪がポイントで、当日はオールバックに夜会巻き、トップに大きめのヘアアクセを付けたスタイル。一日一組限定。会場の雰囲気。プランナーさん、スタッフさんたちの心配り。会場全体が他では真似することのできないレトロな空間で、一目で気に入った。お料理も最高。お花に関して、センスの良いショップが入るので安心。ヘアメイクも自分の気に入るようなステキものに仕上げてくれる。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 申込した
- 4.4
レトロモダン
レトロな感じがとても素敵!スタンドガラスもあって雰囲気良い!料理も試食させていただきましたが、どの料理も美味しくいただきました!見た目もキレイでした。通りに面してるので車で来てもわかりやすいと思った!駅もすぐ近くにあるので電車などでも来やすい!スタッフの方達の対応がとても素晴らしいです。お出迎えお見送りなどの対応も素晴らしい!とても好印象です!レトロな雰囲気が決め手です。1日1組限定なので自分達好みで会場を作っていけるという内容もよかったです。それぞれの部屋も用途に応じて使用可能というのもよかった!レトロでモダンな雰囲気の会場なので年齢問わずで気にいるのではないかと思いました!レトロモダン好きな方はオススメです!式場のバリアフリーなど。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方の対応や会場内が最高ー(๑>◡<๑!!!
天井が高く、とても広々していて窓もステンドガラス!?のような素敵な窓でした♡本来はもう少し抑えたかったが、スタッフの方の対応も良く安心出来る式場だと思ったので、コストに関しては満足しています。とても美味しく、ドリンクにも私達オリジナルのもので提案すると、考えてみましょうかといぅよな、こちらの考えに対応して下さる姿勢に感動しました♡駅からも近く立地条件は良いが、車だと一方通行が多く少し不安…幾つか式場を回った中でも、プランナーさん、またスタッフの方々の対応や笑顔がピカ1で☆決めました!!スタッフの方の対応会場内の雰囲気レトロも側で遠方の方は観光しやすい大人な雰囲気、アットホームな雰囲気を求める方にオススメな気がします。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
上質でありながらレトロでアットホームな式場です
白を基調とした、ステンドグラスがキレイなチャペルでしたレトロで上質な空間でありながら、ゲストの方たちとの距離を近くに感じられるアットホームな式場でした。「おもてなし」を心がけ、料理や引き出物、演出に関しても妥協せず楽しんでもらえるようなものをと考えたので、当初の予定よりは高くなったと思います。「料理が美味しいところ」というのが、式場選びにあたり大きなポイントでした。こちらのお料理はどれも美味しく、ゲストの多くの方々からも「美味しかった!」と喜んで頂けました。駅からも近く駐車場もあり利便性が良く、レトロな町並みも素敵ですフランクなプランナーさんで話しやすく、急な変更や相談にも対応していただき、いつも丁寧な接客をしていただきました。装花はとてもセンスが良く、レトロな会場に斬新なお花…スペシャル感のある披露宴になりました。ドレスやヘアメイクに関しても全て希望通り叶えて頂け満足です。会場の雰囲気、料理はもちろん最高ですが、その他おすすめポイントはウェルカムドリンクに珍しくビールが含まれており、男性やお酒好きな方などに喜んでもらえました。1日1組限定だからこそ二次会も同式場で行えるので、移動したり参加ゲストの方たちをお待たせずにすみました。ゲストとの距離感、人とは違うオリジナリティーを重要視されてる新郎新婦さんにおすすめの式場です。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
マリーゴールドさんで結婚式を挙げて本当に良かったです。
料理が美味しい所を、と式場を探していた所、マリーゴールドさんに試食会に行った際、スタッフの方々のご対応がとても丁寧で素晴らしく即決致しました。会場の雰囲気も、元銀行という事もあり重厚感のあるとても素敵な場所です。コストについては、予算もきちんと相談させて頂いたお陰で省くものは省き、やりたいことはきちんと叶え納得いく費用で式を挙げる事ができました。自分達のコレからのためにも、予算を最初にある程度相談しておくのも良いのかもしれません。繊細で、美しい、美味しいお料理です。大満足で、ゲストの方々にもとても喜んで頂きました。駅からも近いので、海沿いを歩きながら、楽しんで会場に向うことが出来ます。丁寧に対応して下さりました。一人ひとりのスタッフの方がとても親身で笑顔も素敵だったので式場に遊びにいくかのように、毎回打ち合わせを楽しませて頂きました。スタッフの方々のお人柄・会場の雰囲気・お料理プランナーさんが一緒に寄り添って下さった印象があります。細かな所まで、一緒に検討して下さったお陰で準備がとても楽しく出来ました。本当にありがとうございました。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
大人の雰囲気で結婚式が挙げられます
歴史的な建造物がそのまま利用されているため、とてもレトロな雰囲気を味わうことが出来ます。ピアノとサックスの生演奏をお願いしていたので、さらに参列者の方々に大人の雰囲気で結婚式を楽しんで貰うことが出来ました。特にお金を掛けた、という認識はありませんが、ピアノとサックスの生演奏はこだわって入れて貰いました。お花はブーケ含めてすべて生花でお願いしました。式場選びの際、3つの式場に行きましたが、一番おいしかったです。参列者の方々からの評価もとても高かったです。打ち合わせの際は提携先の駐車場に停めさせて貰っていました。式当日は送迎バスをお願いすることが出来ます。自身が優柔不断な性格のため、決めきれず都度プランナーさんにご迷惑をお掛けしていましたが、何でも相談に乗っていただけて大変有難かったです。また、電話口でのスタッフの方の対応も、毎回とても親切でした。一日一組限定なので、時間をあまり気にしないで良いところが良かったです。二次会も同じ会場内で開催出来たので、披露宴後の移動時間をなくすことが出来て良かったです。会場の雰囲気、料理が決め手でした。参列者の方々の記憶に残る結婚式を挙げたかったので、今まで自身が参列したことが無いような式場を探していて、この式場が当てはまりました。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分が探していた場所
式場選びで最後の二ヵ所に残った場所。結局マリーゴールドを選んだ理由は披露宴会場の雰囲気でした。雰囲気がドンピシャで、歴史のあるリアルな雰囲気の場所で、大人なウェディングがあげられる事が決めてとなりました。披露宴会場及び施設の雰囲気がすべてでした、とても素晴らしい建物です、インテリアも嘘のない本物です。コストはあまりかけなかった認識ですが、とにかく会場の雰囲気を重視したかったので、会場装花と音楽(ジャズピアノ生演奏)には気を配りました。逆にゲストとの時間を撮りたかったのでお色直しをなくしたので、その分は節約となりました。お料理については美味しいという口コミを事前に見ていて、決定する前の試食でもゲストに誇れることを確信ずみでした。お料理は無理をいい自分たちのオリジナルの意見を尊重してもらい事前に試食もし、当日はゲストに大好評でした!他の式場で出されるいわゆるホテルの料理と比べ、美味しさとオリジナリティーが加わり、会場のおしゃれな雰囲気もプラスされとても満足でした。駅近で周りにホテルもあり、会場近くは観光地で風景も良く、ロケーションとしてよいと思います。打ち合わせで何度も式場へ通いましたが、そのような立地で打ち合わせができたのは良かったと思います。どうしてマリーゴールドを選んだかの一番の理由は会場の雰囲気でしたが、2番目は担当のプランナーさんでした。明るく気の利く方で、色々決めていく上でこの人ならと頼りがいを感じました。実際頼れるプランナーさんで、他のスタッフの方々も当方のわがままにNGを言わず、その内容が難しいとしても何らかの努力をしてくれました。その点がうれしかったですね。前述しましたが、とにかく披露宴会場の雰囲気です。実際に歴史のある建物でインテリアも嘘のない素敵な内装です。プランナーさん、スタッフのサービスについても、毎回感心しきりでした。大切な日をどんな場所でどんな人と過ごすかは自分たちにとって重要だったので、本当にこの会場にしてよかったと思います。私達のゲストはお酒好きが多かったので、お酒の種類が豊富だった(良いものが多かった)こと、パンのお変わりが自由だったことも、小さい事ですがプラスでした。もしこの会場で式をするなら、色々なお願いを(多分)聞いていただけるのではないかと思います。私たちは共働きで時間がない中での準備で、結婚式の準備は本当に大変でした。できるだけ早めに会場を決めて準備を早めに始めて楽しんでほしいなと思います。また、素敵な雰囲気の会場なので、そこでどういった自分たちなりの式をするかをたくさん考えられるのではないかな?と思います。大人カップルには特に雰囲気としておすすめだと思います。自分たちの両親世代(70代~80代)にも好評でした。詳細を見る (1147文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/17
- 訪問時 39歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
1日貸切りの会場
クラシカルな雰囲気で大変気に入っています。会場はアンティーク調の物と高い天井から重厚感のあるシャンデリア、また会場全体に広がるステンドグラスは、上品な空気が漂っています。控え室は1階と2階に各部屋があり、こじんまりとした部屋ですがゆっくり出来るスペースです。2階の控え室には部屋の中にお手洗いも完備されており気兼ねなく利用できます。引菓子を自身で用意し節約しました。たくさんの会場で試食をしてきましたが、お料理も一番美味しかったです。結婚記念日にも利用するぐらい大変気に入っています。駅からも近くバスも通ってるのでアクセスは悪くないと思います。たくさんの会場を視察してきましたが、おもてなしがどこよりもすごくプロ意識が大変高いです。装花、ブーケはアンティークっぽいものにしました。どんなタイプも会場に合いますがクラシカルを全面に出したいと思いお願いしました。大人なエレガントにしたかった為、ドレスはマーメイドを選択。和装は古典的とギャップを作ってみました。とても良かったです。スタッフさんの気配り、心配りにはとても驚かされます。おもてなし精神が高く、担当プランナーさんは何事も親身になってくれます。何も分からない私たちの為に、好みに合った提案もして頂けたのでとても助かりました。また細かな疑問にも丁寧に答えて頂き不安要素を取り除いてくれます。そのため安心して当日を迎えることが出来ました。いくつもの会場の視察、お料理の試食をしてきましたが、決め手はお料理です!今まで食べてきた中で郡を抜くぐらい美味です。この会場に決めて心から良かったと思っています。詳細を見る (675文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分らしい結婚式がしたい!
小さめの教会でアットホームな挙式会場で理想の雰囲気。ステンドグラスの窓が可愛いです。教会に入らなくても二階から教会が見れる場所があるので、小さな子ども連れの方などでも安心だろうなと思います。レトロな作りなので茶色ベースで落ち着く挙式会場だったので他の挙式会場にはない雰囲気が好きです。大きなステンドグラスの窓がすごく可愛くそこから入ってくる光がキレイだったところもポイント。真ん中に大きな机があり、お花の装飾によって会場の雰囲気がガラッと変わるので自分たちのしたい雰囲気にできるのも嬉しかったです!建物の中のどの部屋もクラシックで可愛いです。衣装は金額を気にせず着たいドレス、色打掛を選びました。それと伴ってヘアメイクにも自分の希望があったのでヘアで生花を割とふんだんに使ったのも少しお金がかかったのかと思います。装飾のお花も雰囲気に合わせて必要なところは金額気にせず選びました。ですが、飾らなくて良さそうなとこはお花の装飾を削りました。(トイレの装飾など)ペーパーアイテムなどは自分で作る事にして少し節約したかと思います。お料理は本当に美味しいです。会場選びでお料理の味はかなり重要視していたのですが、こちらのお料理がどこの式場より美味しかったです!フレンチ料理などあまり食べ慣れてなかったのですが、マリーゴールドの料理はクセがなく「なんだ?この味」ってなることがなく食べやすく上品です。お肉とフォアグラがすごく美味しいのと関門の魚介が新鮮でした。自家製パンや自家製アイスなど、なにもかも自家製な所がまたスゴいと思います!また食べたくなる味です!挙式会場と披露宴会場が離れているけどバスで10分とかなのでなんの問題もなく移動もスムーズでした。門司港レトロの近くなので場所も分かりやすくゲストも来やすいと思います!スタッフの方もプランナーの方もいつも最高のおもてなしをして頂きました。会場見学に行った時から行く時間には駐車場でお出迎えをして頂いて、帰りは車が去るまでお見送りをして頂きました。いつも丁寧な接客をして頂き嬉しかったです。みなさん親身にお話しして頂けた事も嬉しかったです。プランナーさんにはたくさん相談してわがままも言わせてもらいました。どんな相談も親身になって一緒に考えてくれるのと、案もたくさんくれたので本当に助かりました。かなり頼らせてもらいました。装花は挙式会場のイメージからレトロな雰囲気は壊したくなく、自分の描くイメージを装花担当のお花屋さんに打ち合わせでお話しするとお花だけでなく剣のような枝なども使って装飾していただいたので大満足でした。ウエディングドレス・カクテルドレス・和装とどの衣装の時もしたい髪型があったのでそれを伝えてリハーサルでも素敵にして頂いていたのですが、本番はヘアメイク担当の方がより装飾品などイメージに近い物を持ってきてくれてすごく可愛くしてもらいました。メイクもポイントポイントで色を使って頂いたり自分の好みをすぐに分かって頂けて嬉しかったです。何より迎賓館という場所でレトロな雰囲気は他になかなかないので人と被らない雰囲気で結婚式ができると思います。スタッフさん、プランナーさんがすごく丁寧な接客で親近感のあるアットホームな関係性を作りながら打ち合わせできるのもポイントだと思います。何でも聞きやすいし安心して任せれる関係性って結婚式を挙げるのに大切なことだと思いました。この式場の決め手は会場のレトロな雰囲気とお料理が美味しい事とスタッフの方々の接客でした。自分たちらしい式をしたいと思った時にスポットライトとかでピカピカなる式場じゃなくてレトロでお花などが映えるような所がいいなーって思っていたのでピッタリだったのと、お料理が美味しいのは絶対でした。そういったことは式場選びの時から重視していたのですが、実際式場選びでいろんな式場に行って感じたのがスタッフさんの接客の重要性です。マリーゴールドのスタッフのみなさんは本当に細かな所まで気にかけてくれてすごく親切でした。結婚式当日もスタッフ皆さんの連結プレーのおかげでスムーズに式ができ、私たちは何も気にすることなくただただ楽しめましたし、ゲスト全員にもしっかり気配りして頂けてゲストの方々にも良い式だったって言われました。正直結婚式の準備は決めないといけない事だらけでバタバタしますが、プランナーさんが親身になって考えてくれたので私たちも頑張ろうと思えました!詳細を見る (1833文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしい、料理が最高!!
教会式を行ったのですが、教会には大きなパイプオルガンがあり、教会内に響きわたる音色がとてもよかったです。またステンドグラスから差し込む光がよく、真っ白い教会とカラフルなステンドグラスの対比が美しかったです。天候がよくなかったので、外でのフラワーシャワーはできませんでしたが、真っ白な床に散らばる花びらもきれいで、室内でのフラワーシャワーもよかったなと思いました。テーブルや椅子のクラシカルな雰囲気がほんとにステキで、なにも飾らなくても美しい会場です。会場にもステンドグラスがあり、一斉にカーテンを開いた時に目に入ってくるステンドグラスの光がとてもきれいです。この会場を見たあとに他の会場に行くと、調度品の重厚感の違いがよくわかります。建物自体がクラシックなため、階段での移動となり、ご高齢の方にはきつい部分があるかもしれません。親族の人数が多い場合は、親族控室がやや手狭かもしれません。バーカウンターがあるので、披露宴までの待ち時間から、好きなものを飲むことができるため、ゲストが退屈せずに待つことができるのではないかと思います。こだわったところ:自分が着るドレスについては、何度も試着をして、気に入ったものに決めました。金額も多少は気になりましたが、1度しかできないものなので、納得いくものを探してもらいました。また、マリーゴールドでは、ジャズの生演奏のオプションがあり、プランナーさんからのオススメと、新郎のこだわりにより取り入れました。会場に響きわたるジャズの音色はとてもよく、入れてよかったなと思いました。節約したところ:席次表と席札・メニューを手作りして、ペーパーアイテムのお金を多少減らしました。手作りといっても、プランナーさんがデザインの提案をしてくれたので、とても助かりました。手作りをしたいと言っても、提案して協力してもらえるので、楽して節約させてもらった感じでした。当日は食べてないのですが、事前の試食ではどの料理もおいしく、優しい味付けで、どんな人でも食べやすいのではないかと思います。調理法や食材など、かなり細かく要望をさせてもらったのですが、すべて対応してくださり、多くの方に美味しく食事をしていただけました。美味しい料理でゲストをもてなしたいとの思いから、この会場をえらんだので、この会場を選んで間違いなかったなと思います。お肉料理がとにかくおいしい。ご飯物がお茶漬けであることも、うれしいポイントでした。デザートの手作りアイスも、味が濃厚で口当たりのよいアイスでした。JR門司港駅から徒歩5分程度。新幹線等が停まる小倉駅からは車で30分程度かかる。門司港レトロにが近いため、土日は観光バスが停まり、多くの観光客で賑わっている。車の場合は門司ICから車で15分程度。式場のすぐ近くに提携の駐車場があるため、車で来場の際はそこを利用することになる。どのスタッフさんも要望に対して丁寧に対応してくれました。また、担当のプランナーさんは、なにをしていいのか全くわからないわたし達に、的確にアドバイスをしてくださり、当日まで余裕をもって準備することができました。こちらの細かい要望や、取り入れたいことについて、どうやったら式の中に取り入れることができるのかを一緒に考えてくれ、とても助かりました。打ち合わせも毎回楽しく、笑いの絶えない感じでした。前撮りの日付を急遽変えないといけなくなったときも、素早く対応してくださり、本当に助かりました。会場装花は、オレンジ・緑・白を基調としてフラワーコーディネーターさんにおまかせしました。ウェデングドレスのブーケは、カサブランカのキャスケードブーケにしました。カラードレスは、ドレスが紫だったので、紫・ピンクの花を使ってラウンドブーケを作ってもらいました。ネイルは、仕事の関係上、チップにしてもらったのですが、ドレスを持ったりするとチップが浮いてくるので、それが大変でした。でも、終わったあともチップなら持っておけるので、その点はよかったなと思います。教会にも会場にもあるステンドグラスは、ほんとにきれいだと思います。また、披露宴会場の調度品は、他の会場では感じられないアンティーク感があり、ステキなところだと思います。会場がステキなのはもちろんですが、スタッフさんも当日のために一緒にがんばってくれます。わたし達の式では、料理での細かい注文が多くありましたが、全てに応えてくれました。要望に沿うのは、大変だったと思います。この会場の決め手は、おいしい料理と会場の雰囲気です。ブライダルフェアで試食した際の料理のおいしさが、他の会場とは全く違っていました。また、重厚感ある会場の雰囲気に心を奪われたので、この会場を見たときから、ここにしようという気持ちになりました。実際に式をしたあとも、ゲストの方から、料理がおいしかったと言っていただき、うれしかったです。結婚式の準備をするにあたって、プランナーさんがしっかりとフォローをしてくれるので、思ったこと・やりたいなと思っていることは、どんなことでも伝えてみるとよいと思います。詳細を見る (2092文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.5
ナチュラルテイストの専門式場で叶える手作りウェディング
天井が高く木製の暖かい雰囲気のある会場でした。真ん中にある正方形の大きなテーブルが特徴的です。門司レトロな建物を使った専門式場です。建物のふいんきはとても良いですが、結婚式用に作られた建物ではないようです。そのため、ゲストが使えるエレベーターがない、階段が狭いなど少々不便に感じることもありました。どの料理も美味しくとても楽しく食べさせてもらいました。ドリンクもいろんな種類がありました。新郎新婦の要望に応じた特製のドリンクがあり楽しむことができました。最寄りの駅から少し距離があるようです。当日は車で行きました。近くの駐車場に止めました。トイレの案内など丁寧にしていただきました。料理も良いタイミングで出してもらい、おいしく食べることができました。大きな別荘に招待されたようなあたたかいハウスウェディングができる会場だと感じました。また観光地に近いところにあるので、遠方からのゲストも式終了後もしくは翌日も楽しむことができるのではないかと思います。詳細を見る (426文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.7
レトロ、クラシカルな雰囲気で1日1組、最高です。
ステンドグラスが綺麗で、かつ、雰囲気もレトロでとても良かったです。クラシカルな雰囲気で、広く1日1組の対応。求めていたものがここにありました。コスパが良い。サービスも良く、この値段でやりたいこと全てができます。ここに決めて良かったと感じてます。門司港駅から徒歩圏内であり、立地も海辺、かつ、門司港レトロに近く、レトロ、クラシカルな雰囲気の中にあります。懇切丁寧な対応で大変助かってます。また、提携されている美容、衣装等の方々も丁寧でとても楽しくやれてます。式まで宜しくお願いします。スタッフの対応が懇切丁寧で自分達らしい結婚式できそうな気がした。色々相談に乗ってくれるので、本音でやりたいことを伝えた方が良い。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/05/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.4
料理がとても美味しい★会場の雰囲気がとっても素敵です!!
披露宴会場に入った瞬間、「今まで参列してきた会場の雰囲気と全く違う!!」という感動でした!天井は高く、ステンドガラスから差し込む光で重厚感のある素敵な空間が広がります。中央には四角い大きな卓があり、10名以上のゲストが座ることも出来るし、デサートビュッフェや、装飾に使うことも可能だと提案して頂きました。クラシカルな雰囲気にも、レトロな雰囲気にもなるので、個性的な披露宴にしたいという方におススメです!!婚礼料理ではなく、高級なレストランに食事に来たような美味しさでした!!友人の結婚式にたくさん参列してきましたが、マリーゴールドさんが一番美味しいし、ゲストの方にぜひ食べて頂きたいと思える料理です!!なんといってもお肉とフォアグラが最高です!シェフの方も挨拶に来てくださり、料理の説明を細かくして頂きました。お酒もお好きなものを…と勧めて頂き、さっぱり系のものをと頼むとグレープフルーツとライムのさわやかでかわいらしいカクテルを提供して頂き、とても満足でした。立地は門司港レトロの近くで、JR門司港駅から歩いて5分から10分程で到着出来ます。銀行の跡地で見た目は分かりにくいかな?と思いますが、スタッフの方がいつも誘導してくださっているので大丈夫だと思います。初めての会場見学だったので不安な気持ちを伝えると、リラックス出来るように飲み物を出してくださったり、ご自身の結婚式はこんなことをしました。等、楽しい雰囲気作りをして頂きました。細かく、設備を見せてくださり、わからないことや疑問な点があればいつでもおっしゃってくださいと丁寧に対応してくださいました。・料理が美味しい・会場の雰囲気が個性的(クラシカル・重厚感・レトロ)・旧銀行の建物なので階段での上り下りがある。エレベーターがないのでバリアフリーという感じではない。・自分達なりの結婚式がしたい。人と違う個性的な式がしたい方向け。・控室やトイレが階段を通らなければいけないという問題。車いすの方がいらっしゃる場合は少し大変かもしれない。詳細を見る (848文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.6
落ち着いた結婚式
全体的にクラシックな雰囲気でとてもキレイでした。披露宴会場は、とても天井が高く設備も会場にあって一目で気に入りました。小規模の式では金額が高くなるなか、キャンペーン等も利用し、低コストに抑えることができ満足です。大満足です。料理も美味しく、こちらの希望した食材を使ったメニューまでオリジナルで考えていただきました。駅からも徒歩10分程度。駐車場も近くに提携しており不便はありませんでした。いつも笑顔で対応していただき、話しやすい雰囲気です。こちらの要望に応えていただけるよう、スタッフの皆様に協力していただき感謝しています。この式場を選んだ理由は、新郎側の地元ということもありますが、一番は急かされなかったことです。他の式場では、いついつまでに契約しないと間に合わない等言われましたが、こちらのペースに合わせて進めていただき、夫婦や家族と相談しながら計画することが出来ました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
異国の雰囲気を感じられる式場でしたよ!!
黒い大理石のバージンロードがとってもかっこよくて、スタイリッシュで、かっこいい系の式として鮮明に覚えています。祭壇付近が、黄金色に灯っていてこれは黒いロードとすごく合っていて、空間としての統一感があったと思いますね。レトロな貴賓館みたいなものを感じたのは、レッドカーペットのその深みのある赤色によるものだと思います。欧風調の柱がどっしり構えていて、デザインとして面白みがあるなあと思いました。食事はかなりセンスがあって、盛り付け、食材の選び方、味付け、全てがよかったです。特に野菜は、季節のおいしい野菜を使っており、そのものの味の濃さが感じられるほどでした。門司港駅より、徒歩にて4、5分以内の距離だったと思います。近かったですよ。パーティスペースの、レトロな味、異国情緒などが素敵で、その場自体を楽しむことができたのが良かったです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/05/21
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
ゲストを大切にした結婚式ができると思います。
クラシカルで、会場だけでなくお招きする皆さんが座るすべてのテーブルやイスもアンティークでとても雰囲気があります。お昼の披露宴だったので、カーテンを閉めた演出とオープン後のステンドグラスから日が差した雰囲気を変えることができて、とても良かったです自分たちなりにこだわりたいところは、既成のものでなく、手作りすることも多かったのですが、その1つ1つもアイデアが固まるまでプランナーさんが話し合ってくれました。おかげさまで、コストをかけすぎずこだわって準備することができました。1度友人の披露宴に参加した時にとても美味しく、数年ぶりにコースの試食をさせてもらったときも本当に美味しく即決しました。年齢に応じた料理の調整や、細かな内容にも快く対応してもらえました♡最寄駅から歩いて5分かからず、移動中もレトロの街並みを楽しんでもらうことができます。会場のプランナーさん、スタッフの皆さんが1つ1つの結婚式を丁寧に作り上げているのがとても良くわかります。私自身、ゲストへのおもてなしをきちんとしたいと思っていたので、1日1組というだけでなく、きちんと取り組んでもらえる信頼感がとても良かったです。当日も何も心配なく楽しむことができました♡自分たちらしい披露宴を考えている方にはとても良いと思います。披露宴直前からだけでなく、人としての繋がりをゆっくり築きながら一生に一度の結婚式を準備することができる場所です。私たちにとって、何度思い出しても素敵な場所です。ゲストとの時間を大切にしたい方は一度検討してみてもよいとおもいます。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/02/13
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
アットホームで笑顔のたえない空間
【この会場のおすすめポイント】1.1日1組なので、時間を気にすることなく楽しめます。2.駅から近く、車でもこられるため、交通の便はすごく助かります。3.スタッフの方々の対応がよく、好みの式に仕上げることができました。1日1組ということで、時間を気にせず満足のいく式ができます。式当日を含め、スタッフの方々の対応がよく準備からとても楽しくプランが立てられました。こちら側の要望も聞いてくださり、またプランナーの方からも、たくさんのアドバイスをいただけたりと、親身になってくれる所が、大変助かりました。詳細を見る (249文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/10/21
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 33% |
マリーゴールド門司港迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
マリーゴールド門司港迎賓館の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 1日1組限定
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ136人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | マリーゴールド門司港迎賓館(マリーゴールドモジコウゲイヒンカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒801-0852福岡県北九州市門司区港町2-21結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




