
6ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.1
- 料理 4.0
- ロケーション 4.0
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- 41〜60人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ178人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 0% |
森の邸宅彩音の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
森の邸宅彩音の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 参列した
- 4.0
自然に囲まれた温かなウエディング
【挙式会場について】挙式会場はナチュラルな雰囲気で、とても可愛かったです。木の温もりを感じられる素敵な会場。新郎新婦との距離も近かったのがよかったです。大きさはゲスト70名でほぼほぼ埋まるくらいの規模感でした。披露宴会場と挙式会場とは少し離れており、外を歩くので冬の場合は防寒対策が必須。【披露宴会場について】披露宴会場は温かい雰囲気。木やレンガのあしらいなどがあり、海外の建物のようでした。会場からは、ガーデンが見えて、昼は緑が、夜はイルミネーションが楽しめてとても綺麗でした。お色直し入場の際ガーデンから登場も可能で、イルミネーションの中に立つ新郎新婦はとても絵になりました。【料理について】料理はすごく美味しかったです。中でも牛のフィレ肉のトリュフソースがけがとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線の最寄駅からは少し離れたところにあります。シャトルバスが出ています。車で来る場合、会場に入るまでの道が狭いところがあります。周りは少し道路から少し低い位置にあり、周りの喧騒等も聞こえず、また緑に囲まれていて別世界に来たような雰囲気を味わえます。【この式場のおすすめポイント】料理がとても美味しいです。詳細を見る (454文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
自然の中でアットホームな結婚式
【挙式会場について】「森の中にある小さな教会」といった雰囲気です。会場は大きくはないですが、その分ゲストとの距離が近く堅苦しくないアットホームな式ができると思います。【披露宴会場について】披露宴会場は2種類から選べ、どちらも会場から緑が見えます。片方はウッドデッキがあり、そこでケーキ入刀ができたり、ペットを連れてくることもできるようです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】森の邸宅、という名の通り周囲は緑に囲まれており面積も広いです。会場からはビルなど他の建物も見えないため、非日常感があります。桜の季節や紅葉の季節には良い写真が撮れるスポットがたくさんあるので良いと思いました。建物の中はクラシックは雰囲気なので、好みにもよりますが素敵な写真が撮れそうです!【コストについて】1日に何組も入れる会場ではないので、その分少し高めの見積もり、といった印象です。ですが、ロケーションが良く写真スポットがたくさんあり、式後の時間撮影することも可能と聞いたのでたくさん写真が撮れれば高くないのかもしれません。【この式場のおすすめポイント】建物内の雰囲気が好みの方、緑に囲まれた雰囲気やアットホームな式をあげたい方におすすめです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】敷地面積は広くその分移動は多くなりそうです、年配の方など配慮が必要かと思われます。自然の中なので季節による景観の変化が大きいので、プランナーの方によく確認することをおすすめします。詳細を見る (539文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
その名の通り緑が素敵な"森"
【挙式会場について】式場の裏にひっそりと佇む独立型のチャペル。緑に囲まれた中に外国の絵本に出てきそうなチャペルがそこにはありました。生演奏のフルートでお出迎えされました。【披露宴会場について】ゲストの人数が多そうでしたがすごく狭いと感じることなくゆったりと座れました。10人の円卓があるのは驚きました。高砂の後ろには大きな窓があり、またそこから見える緑が素敵な雰囲気を醸し出していました。【スタッフ・プランナーについて】全体的に笑顔が素敵なスタッフさんが多い印象です。【料理について】デザートブュッフェの豪華さに感動しました。ドリンクは全体的に少なめの印象。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し離れていますがバスも出ており、駐車場も完備されているので困ることはないです。道路から少し下にあるので生活感を感じることもなく非日常を味わえます。【この式場のおすすめポイント】オムツ台があり子連れでも参列しやすいと思います。ペットを飼っていてペット用のスペースもあり可愛かった。詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
ガーデンウエディング
【挙式会場について】参列する前からすごく楽しみにしていたのですが、参列してみて本当に非日常を味わえるような場所でした。緑豊かで自然たっぷり、ゆっくりと時間が過ぎているような感覚になりました。また木々が多くあったにも関わらず清潔感溢れる会場で、室内外問わずとても綺麗な場所でした。【披露宴会場について】会場内は木多く使ってあり、すごく自然な雰囲気でした。【料理について】しっかりとボリュームがあり、一緒に参列した友人たちと「料理とても美味しかったね」と話しながら帰宅しました。温かい料理はしっかり温かく、本当にどの料理も美味しくいただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】他府県より新幹線に乗って参列したのですが、新幹線の駅から近くはなかったので少し不便に感じました。会場までシャトルバスが出ていたので乗らせていただき参列しましたが、20分程度かかりました。【この式場のおすすめポイント】やはり門をくぐったら非日常を味わえるガーデンウェディングなところがおすすめです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自然と調和するナチュラルウェディング
【挙式会場について】石と木がメイン素材でできた温もりのある雰囲気のチャペルで、列席者との距離も近く、アットホームに感じました。電球の明かりもオレンジがかっていて、雰囲気のある明るさでした。【披露宴会場について】高砂側が大きな窓に面しており、窓からガーデンの緑が見えてとてもきれいでした。そこに会場飾りのお花が添えられると、更に素敵な景色になりました。【スタッフ・プランナーについて】結婚式は何の準備からしたらいいか迷っていましたが、担当のプランナーさんが段取り良く進めてくれました。また、そのプラナーさんを中心に、お花、ケーキ、ドレスなど、それぞれ担当さんが分かれていて、各要望細かいところまで伝わりやすく、どれをとっても、とても良い仕上がりにしてもらえました。【料理について】料理が美味しかったとゲストから好評でした。綺麗なお庭を活かしたかったので、ガーデンでのスイーツビュッフェを行いましたが、こちらもスイーツが美味しく外で好きなスイーツを選んで食べるのが楽しかったと好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】岡山駅から無料のシャトルバスを出してくれて、更にホテルが駅から遠いゲストにはホテルまでバスが迎えに来てくれるなど、ゲストにも嬉しい配慮をしてもらいました。【最初の見積りから値上りしたところ】最初の見積もりは、ドレスやケーキ、お花など、低めの値段設定だったので、どうしても好きなデザインにすると値上がりは避けられませんでしたが、それでもお金をかけて良かったと思えるほど満足の行く仕上がりでした。ケーキも、どんなデザインでも実現してくれます!【最初の見積りから値下りしたところ】挙式会場より、披露宴会場にいる時間の方が長いので、挙式会場のお花代は節約し、披露宴会場を豪華にしました。また、会場見学から1週間以内の挙式予約で割引特典が受けられました。また、招待状の封筒もプリントサービスを利用するとお金がかかるので頑張って直筆で書きました。オープニング・エンディングムービー、キャンドルサービス、ブーケトスは省略・節約した分、クイズ大会とスイーツビュッフェの時間を取りました。【この式場のおすすめポイント】10日も前から必要な荷物を預かってくれて、当日スタッフさんが備え付けの小物と一緒に受付スペースなどセンスよく飾ってくれたので、自分でやらなくて良いのがとても楽だし当日バタバタしなくて済みました。また、付き添いの人が使える控室、授乳室、更衣室など、遠方や子供のいるゲストにも優しい設備が充実していました。トイレももちろん綺麗です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚情報誌で写真を見ていいなと思い、最初に見学に行きました。会場の自然あふれる雰囲気と建物の可愛さに一目惚れし、担当のプランナーさんもとても話しやすい方で、心を掴まれ、他の式場には見学に行かずそのまま申し込みをしました。結果、やっぱりこの式場にして良かったと大満足しています!詳細を見る (1098文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
ドレス・衣装
挙式会場
- 参列した
- 4.0
自然に囲まれた温かなウエディング
挙式会場はナチュラルな雰囲気で、とても可愛かったです。木の温もりを感じられる素敵な会場。新郎新婦との距離も近かったのがよかったです。大きさはゲスト70名でほぼほぼ埋まるくらいの規模感でした。披露宴会場と挙式会場とは少し離れており、外を歩くので冬の場合は防寒対策が必須。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
自然の中でアットホームな結婚式
「森の中にある小さな教会」といった雰囲気です。会場は大きくはないですが、その分ゲストとの距離が近く堅苦しくないアットホームな式ができると思います。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
その名の通り緑が素敵な"森"
式場の裏にひっそりと佇む独立型のチャペル。緑に囲まれた中に外国の絵本に出てきそうなチャペルがそこにはありました。生演奏のフルートでお出迎えされました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.0
自然に囲まれた温かなウエディング
披露宴会場は温かい雰囲気。木やレンガのあしらいなどがあり、海外の建物のようでした。会場からは、ガーデンが見えて、昼は緑が、夜はイルミネーションが楽しめてとても綺麗でした。お色直し入場の際ガーデンから登場も可能で、イルミネーションの中に立つ新郎新婦はとても絵になりました。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
自然の中でアットホームな結婚式
披露宴会場は2種類から選べ、どちらも会場から緑が見えます。片方はウッドデッキがあり、そこでケーキ入刀ができたり、ペットを連れてくることもできるようです。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
その名の通り緑が素敵な"森"
ゲストの人数が多そうでしたがすごく狭いと感じることなくゆったりと座れました。10人の円卓があるのは驚きました。高砂の後ろには大きな窓があり、またそこから見える緑が素敵な雰囲気を醸し出していました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 27歳
料理
- 参列した
- 4.0
自然に囲まれた温かなウエディング
料理はすごく美味しかったです。中でも牛のフィレ肉のトリュフソースがけがとても美味しかったです。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
その名の通り緑が素敵な"森"
デザートブュッフェの豪華さに感動しました。ドリンクは全体的に少なめの印象。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
ガーデンウエディング
しっかりとボリュームがあり、一緒に参列した友人たちと「料理とても美味しかったね」と話しながら帰宅しました。温かい料理はしっかり温かく、本当にどの料理も美味しくいただきました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 31歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 森の邸宅彩音(モリノテイタクアノン) |
---|---|
会場住所 | 〒703-8266岡山県岡山市中区湊1344-56結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |