
6ジャンルのランキングでTOP10入り
森の邸宅彩音の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
静かな森のお屋敷
【挙式会場】クラシカルな建物。ステンドグラスは透明だった。【披露宴会場】ヨーロッパの古いお屋敷のよう。横長なので、端の方からは新郎新婦が見にくいのが残念。スライドなどはよく見えた。【スタッフ(サービス)】若い方が多く、カジュアルな印象。ゆったりとしたサービスというよりは、時間に追われているような感じがしたのが残念だった。【ロケーション】静かな森の中という感じで雰囲気はとても良かったが、駅から離れているので、2次会の会場へは移動が大変。【ここが良かった!】何より雰囲気がとても良い。ヨーロッパの古いお屋敷のような感じだが、新しい式場なのでとても気持ちがよかった雰囲気があってとても感じがいい会場ですが、チャペルと披露宴会場が離れていて、ちょっと急な坂もあるので、車いすや足の悪い方は移動が少し大変なのかなと思いました。高いヒールを履いている女性もちょっと辛そうでした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/03
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
主人の姉の結婚式に参列させていただきました。アットホー...
主人の姉の結婚式に参列させていただきました。アットホームな感じでとても良いお式でした。残念なことは夏場だったということもあり、蚊が多く、帰りには蚊にかまれて悲惨なことになりました。。。虫除けスプレーなどの配慮があればなおよかったと思います。あと、駐車場から会場までが結構な坂道だったのでお年寄りにはきつかったようです。全体的には良いお式でした。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
森の中でナチュラルな式ができそう
【挙式会場】少し暗い感じがしたけど木のぬくもりに包まれて、温かい式ができそうでした。【披露宴会場】まずまず広かったです。ログハウスを広くしたような感じでおしゃれでした。ブライズルームもかわいかったのと、親族控室があって気に入りました。【スタッフ(サービス)】下見のあともお葉書をいただき、きちんとしていると思った。【料理】食べてないのでわからない。【コストパフォーマンス】割高でした。一つ一つが高かったので、予算オーバーのためあきらめました。【ロケーション】森の中で静かな感じが気に入りました。【ここが良かった】ありそうでなかった空間での式になりそう。お庭が広いので、屋外での人前式ができたり、ウッドデッキを使って、屋外でスウィーツバイキングができるらしくってそうゆうのしてみたい!って思いました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/06/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
身内だけのちいさな式をしたい人におすすめ!
【挙式会場】木のぬくもりに囲まれて、あったかい挙式になりそうでした。【披露宴会場】思っていた以上にけっこう狭かったので残念でした。本当に身内同士でする式だな~って感じで。入場が屋外からだったので、とっても雨が心配でした。【スタッフ(サービス)】対応は良かったです。具体的な見積もりをしてくれて、下見した後もお葉書をくださって丁寧でした。【料理】ここのレストラン」を利用したことがありますが、とてもおいしかったです。【コストパフォーマンス】規模のわりにお値段が高かったです。一つ一つの単価が高かった。敷地内に彩音とゆう式場があったので、そこのほうがやっぱりいいのかな~と揺らいでしまいました。でも予算の都合上、ここでは挙げれませんでした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/06/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
義兄の結婚式に参列させていただきました。こじんまりとし...
義兄の結婚式に参列させていただきました。こじんまりとした、アットホーム的な会場でとても可愛らしい雰囲気でした。緑に囲まれて、小鳥のさえずりが聞こえたりと、他にはない式場だと思いました。スタッフの方の対応はとてもよく、ウチは小さい子どもを2人連れていたのですが、わざわざ休憩室用にと別室を準備して下さったり、とても気を利かせて下さって本当に助かりました。料理は普段からカフェをしているだけあって、素材にこだわり、見た目も美しく大満足でした。自然の中で式を挙げたい、アットホームな雰囲気が好き、という方におすすめの式場だと思いました。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式と披露宴に参列しました。【挙式会...
大学時代の友人の結婚式と披露宴に参列しました。【挙式会場】挙式会場は暖かい雰囲気の森のチャペルで、落ち着いた雰囲気がとても気に入りでした。挙式後、森の小道を、歩く姿がとても可愛くて素敵でした。【披露宴会場】挙式会場から続く小道のふもとにある会場で、こちらも暖かい感じの会場でした。【料理】とても美味しかったのは覚えてます。メニューまでは覚えてないのですが、ケーキがとても可愛らしくて美味しかった。デザートは外のテーブルでも食べれて、お色直し後は外での披露宴でした。【スタッフ】とても親切で、ドリンクの注文や料理の出し方は絶妙でした。【ロケーション】6月の挙式でしたので、森の木々はとても緑でいっぱいで、日も長く、6月の挙式にはもってこいの会場です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルがとても可愛らしくてお奨め!!緑がいっぱいなので、あまり花とかで装飾しなくても、自然の美しさでいっぱいの会場です。【こんなカップルにオススメ!】敷地が広いので、いろんなことが出来るので、こだわりの強いカップルにお勧めです。女の子は結構気に入る子が多いかもしれません。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 2.8
会場の雰囲気がよい。
【挙式会場について】質素な雰囲気。素朴な挙式がしたい方にはオススメ。ゴージャスでキラキラした挙式とは正反対。招待客60名ほどの式だったが、全員が座れなかった。狭い。【披露宴会場について】とても狭かった。端のテーブルだったが、壁との距離が何十センチしかなく、写真撮影するために移動するのもきつかった。壁に映像が映されたが、非常に観にくく、移動しないと見えない。デザートを外のテラスに出て食べるというのは気分転換になってよいが、蚊が多かった。【演出について】表の階段を使った演出は絵的にも素敵。外で乾杯した後に中に移動してすぐに会食スタートという進行は初めてで、貸切会場はいいなあと思った。途中、以前に同じ会場で結婚式をしたという招待客と当時のスタッフが出てきて思い出を語るという演出があったが、今回の結婚式には全く関係のない内容で、単なる会場の宣伝に時間を割かれたというかんじがした。【スタッフ(サービス)について】特によいかんじも悪いかんじもしなかった。【料理について】デザートが充実していてよかった。見た目もかわいらしかった。【ロケーションについて】森の邸宅というだけあって、緑に囲まれていておしゃれな雰囲気。敷地外の風景が見えないので、その空間に入り込めるかんじがよかった。ただチャペルまでの足元が不安で、足の悪いお年寄りは少しきつそうだった。【式場のオススメポイント】会場の雰囲気がよかった。【こんなカップルにオススメ!】招待客が多すぎない(50名くらいまで)カップルにオススメ。森ガールとか、リラックスしたかんじのものが好きな方によいと思う。詳細を見る (675文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.6
森の中の結婚式
本当に森の中の邸宅で行われる結婚式自然の光が入るチャペル結婚式後に花嫁が歩く森の中の道はとてもステキ!お料理もとてもおいしかった披露宴前の写真撮影で大階段から幸せそうな新婦を見られるのもいい演出だと思う披露宴会場も森の景色がしっかりと見える大きな窓が印象的でお色直しの登場も良かった駅からの交通機関としては少し距離があるが、帰りはタクシーチケットも配ってもらえたし、新郎新婦の配慮も感じられたただ、費用の面ではとても高めだと聞いたのでやっぱりここまでの式場で結婚式というとお金がかかるのかなーと思った詳細を見る (250文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/06/06
- 参列した
- 3.4
今まで何度か結婚式に参列しましたが、初めて雨の日の式で...
今まで何度か結婚式に参列しましたが、初めて雨の日の式でした。雨でかわいそうだなと思ったのですが、緑が多く雨の日でもとてもきれいに見えた会場でした。【挙式会場】会場後ろのドアが開くと外が明るく緑がとてもきれいに見えたのが印象的でした。雨の日でしたが雨に濡れた緑がすごく良かったです。【披露宴会場】少人数の式だったので小さな会場でした。全体的にかわいい感じでした。小さな子どもを連れての参加だったのですが、すぐ外に出れるし森のような式場の中を散策できるので子どももぐずることなく過ごせました。【料理】子ども用の料理は子どもの食べやすいものばかりで良かったです。【スタッフ】あまり印象に残っていません。可もなく不可もなくといった感じです。【ロケーション】一か所に大きな式場と小さな式場があるのですが、わかりにくいです。大きな式場の参列者の人が間違えて小さな式場のほうに来ていました。森の中なので雨の日は少し足元が悪いです。【ここが良かった】雨でも逆に素敵だった、と思える式場でした。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
広々とした会場!
ちょっとこじんまりした場所ですが、温かい雰囲気でした。ただし、行くまでにちょっとした坂道を通らなければいけないので、ヒールの人や足が悪い人は大変かもしれません。広々とした会場と大きな窓でとてもゆったりできました。当日は天候もよく、景色も大変綺麗でした。どれもとても美味しくいただけました。特にお肉料理が大変美味しかったです。岡山駅からタクシーで往復しました。ガーデンウェディングなので仕方がないですが、ちょっと不便に感じました。ドリンクなどもすぐに気が付いてもらえました。広い会場と大きな窓!天気に恵まれると本当に素晴らしいロケーションになると思います。クロークが狭かった記憶があります。広いので、移動がちょっと面倒かも。。。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
数か所ある会場のうち、おそらく一番小さな場所での挙式に...
数か所ある会場のうち、おそらく一番小さな場所での挙式に参列しました。●挙式会場・披露宴会場森の邸宅という言葉通りに、森(?)の中に式場・会場があり、気候の良い時期は気持ちよさそう。ただ、当日雨天であったため、式場と会場の移動で少々濡れた。坂道があったので、もう少し雨の日に移動しやすくしてほしい。途中晴れてからは良かった。●料理量が多すぎなくて良かった。まわりの人とゆっくり話をしていても十分食べきれる量で安心。●スタッフ小さな子どもがいたのでいろいろとお世話になったが、素早く感じの良い対応をしてもらった。●ロケーション岡山駅から離れており、タクシーでないと行きにくいが、岡山はそもそも公共交通機関が充実してないのでこんなものかと思う。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
緑に囲まれた暖かみのある森の邸宅
結婚式当日はあいにくの雨でした。午後からは、晴れました。雨の結婚式は初めて経験し、新婦はとても残念がっていましたが、雨は雨で着物が映えるきがしました。【挙式会場】ここには挙式用のチャペルがあるようでしたが、挙式は神前式が別の神社にてとり行われましたので、出席していません。【披露宴会場】どちらかというと、披露宴会場はこじまんまりしているように思いました。しかし窓からは、外の綺麗な庭園が一面にみることができます。お部屋も木造を思わせるつくりで、暖かい雰囲気があります。【演出】もし晴れていれば、会場敷地内にあるお庭などを通って、新婦登場の予定だったようですが、当日あいにくの雨のため外の土道を、傘をさしたお母さんに導かれ新婦がでてくるという演出でした。雨の中の演出も、風情があり感動しました。最初どこから新婦が登場するのか検討もつかず会場内をきょろきょろ見回しました。私にはなかなか新しい演出でした。【スタッフ(サービス)】レストラン関係のスタッフさんは、アルバイトなのかなと思わされる感じで、可も無く不可もありません。しかし、カメラマンがいつも私が取りたい写真の角度の目の前にいるため、場所取りに苦戦しました。結婚式後のDVDだったりアルバムをみると、すごく綺麗にとれているのでカメラマンの仕事ぶりをみることができました!【料理】新郎新婦は、事前に同じ料理の量を食べていたそうですが、かなり量が多いと気にしていました。しかし私がいた高校友人のテーブルはみんな料理をたいらげました。それだけ和洋折衷の料理がおいしかったということでしょう。特にお勧めは、とろけるようなお刺身の盛り合わせです。【ロケーション】この森の邸宅さんで一番不便なのが、ロケーションです。遠方から来た方は、岡山駅から離れていますので、タクシーかバスに乗り換えが必要です。また岡山在住のかたは、ほとんど車でいらっしゃっていました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)森の邸宅といわれる会場でしたので、まるで新郎新婦のお家に招待されて、出席したというまさに暖かいアットホームな雰囲気がありました。【こんなカップルにオススメ!】緑に囲まれて落ち着いた感じのある式場だと思いますので、豪華よりも静かに式をあげたい方にお勧めです。詳細を見る (950文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/06/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
大学時代の部活の友人カップルの結婚式で利用しました。【...
大学時代の部活の友人カップルの結婚式で利用しました。【挙式会場】石造りのチャペルでフルートの生演奏の中、式が行われていてとても良い雰囲気でした。【披露宴会場】施設全体を自分たちだけで借り切れるスタイルだったので、アットホームな雰囲気でした。洋館にお呼ばれしてもてなしを受けたような気持ちになりました。【料理】フランス料理でした。焼きたてパンがおいしくてテーブルの皆がおかわりしていました。【スタッフ】親切なスタッフで飲み物のオーダー等も迅速に対応してくれました。【ロケーション】駅からは少し遠かったですが、森の中の一軒家気分が味わえました。天気も良かったのでお庭でシャンパンを乾杯したことが印象に残っています。【ここがよかった】・貸し切りなので自分たちだけで気兼ねなく楽しめる・お庭や建物の雰囲気が統一されていて非日常感が徹底されている。【こんな人におすすめ】森の中のハウスウェディングをしたい人に。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
森の雰囲気。
【挙式会場について】森の中にあるチャペルは雰囲気抜群で、チャペルへ向かう道を友人たちとロマンチックな気分で向かうことができました。雰囲気はとても良いです。ただ、空調の調子が悪かったのか、とても寒かった。新婦は妊娠中だったので心配になりました。【披露宴会場について】新郎新婦後ろの窓が森に向かって広くとられてあり、見た目も抜群でした。【演出について】外から入ってくるのは初めてだったので新鮮でした。【スタッフ(サービス)について】普通に親切【料理について】お肉がとても美味しかった【ロケーションについて】森ということもあり、少し市街地より遠目でした。【マタニティOR子連れサービスについて】特になし【式場のオススメポイント】森の中、というシチュエーションを十二分に使った演出が可能なので、参列者も楽しいと思います。野外でのシャンパンタイムはおしゃれですてきでした。【こんなカップルにオススメ!】アットホームにわいわい楽しみたいカップル。外からの入場や、外での参列者とのふれあいタイムなど、普通と違うパーティーを楽しみたい方にお勧めです。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
夕方からの式でしたが、木々に囲まれた外国に来たかのよう...
【挙式会場】夕方からの式でしたが、木々に囲まれた外国に来たかのようで、素敵な雰囲気でした。新郎新婦の登場もお城のような階段から降りて来る姿が良かったです。【披露宴会場】親族は除いて、友人知人のみの披露宴でしたが、レストランのような会場で新郎新婦も近くにいて、あっとホームな感じで良かったです。【料理】子供のみお子様ランチ風、大人はブッフェスタイルでしたが、無茶苦茶美味しいという料理はなかったのが残念。サービスで出してくれたステーキもいまいちで残してしまいました。美味しかったのは唯一ケーキ!ウエディングケーキが美味しかった。最後にケーキバイキングもビュッフェでしたが、まぁまぁのお味でした。【スタッフ】当日いきなり新婦(友人)からビデオ撮影を頼まれたのですが、使い方も分からずに渡されて、聞きに行ってくれたのですが、時間がギリギリであせりました。(分かっているなら早めに準備・説明をして欲しかった)それと、最後の新郎の挨拶の前に、新婦の息子(2歳)が「おしっこ・・・」と言い出し、慌てて私が連れて行こうとした際に露骨に嫌な顔をされ、早めに戻って下さいと言われたのが悪印象です。要所要所で自分達のタイムスケジュールのみ重視という面が見えてしまいました。【ロケーション】最高でした。子連れでの参加でしたが、女の子は夢見心地で楽しめたようです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロケーション披露宴の進め方出席者の氏名を自分で記入したビンゴが面白かった。(スタッフの対応と料理がよければほかは良かったです)【こんなカップルにオススメ!】少人数での挙式も可能なようです。海外での挙式を考えておられる方は1度見に行かれたらどうでしょう?スタッフもたまたま私が悪い印象を受けただけかも。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 37歳
- 申込した
- 5.0
挙式会場 森の中にあるようで自分たちの思い描く式ができ...
挙式会場 森の中にあるようで自分たちの思い描く式ができそうですぐにきにいった披露宴会場 アットホームな雰囲気の披露宴にしたかったため少人数でできるスペースに満足スタッフ 同年代のスタッフでわからないことにも気軽に相談できてよいロケーション 中心部に近いところとは思えない雰囲気で自然に囲まれている印象をもてていい詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
森の邸宅アノン、良かったよ
1月の終わりに親戚の結婚式に行きました。煉瓦造りの一軒家とチャペルが有り、庭の周りには池とたくさんの緑が有り、景色が良くて気持ちのいい1日が過ごせました。小さな子ども連れだったのですが、スタッフの方の目配りが行き届いてので子ども達もケガをすることもなく楽しんでいたした。披露宴は少し長く感じましたがカラオケやにぎやかな余興などは無くて、本当に居心地が良かったです。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/05
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.3
披露宴のみの出席のためわかりません山を下ったところにあ...
【挙式会場】披露宴のみの出席のためわかりません【披露宴会場】山を下ったところにあり、周りから隔たれているので、日常とは違う特別な落ち着いた雰囲気でとても素敵です。【料理】ビュッフェスタイルだったので、取りに行くのが面倒だった。選べるとは思いますが。【スタッフ】対応は普通です。【ロケーション】車でないといけません。会場内の移動は足の不自由な方には困難です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく俗世間とは隔離された空間なので、雰囲気が良いです。特別感があります。【こんなカップルにオススメ!】プライベートな空間で結婚したい方。詳細を見る (271文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
親友の挙式に参列しました。会場大変非現実的な雰囲氣で良...
親友の挙式に参列しました。会場大変非現実的な雰囲氣で良かった。対応年末ギリギリにも関わらず丁寧に対応してくれたとおもいます。料理あまりきたいしていなかったせいか思っていたより美味しかった。会場挙式の会場が思っていた以上に狭く写真撮影がとても難しかった。少人数で行う場合には良いが規定の人数いっぱいに入るととても狭苦しくかんじる。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
義弟の結婚式に、親族として参列しました。幻想的でとても...
義弟の結婚式に、親族として参列しました。幻想的でとても素敵でした。【挙式会場】小さなチャペルで二人との距離を近く感じられ、とてもアットホームでした。【披露宴会場】会場の内と外(森)を大きな窓で分けてある為、とても開放感がありました。披露宴でのイベントで会場内から外の新郎新婦を探すようなイベントもあり、自由度が高いと思います。【料理】ドリンクの種類も豊富で、食事も大変おいしかったです。時間の関係で少し急ぎ足にはなりましたが、待たせすぎないペースで出てきたので良かったです。【スタッフ】みなさん気持ちよく応対していただけました。【ロケーション】駐車場が狭いのと、全体的に坂が多いのでお年寄りのゲストには少し不便かもしれません。しかし町から少し離れているからこその「森」っぽさがとても幻想的で素敵です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自然いっぱいで、会場の中も外も最大限に利用できる環境はとても魅力です。【こんなカップルにオススメ!】都会の豪華絢爛な結婚式よりも、穏やかな風景の中で大切な人をおもてなししたい、と思う人に最適だと思います。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
森の雰囲気がいい
冬だったので演出上、お色直しで新郎新婦が部屋の外の庭から現れたときにはびっくりしたと同時に「寒そう・・・・」とは思いました(笑)しかし、夜だったし雰囲気がとてもよくドレスの色も映えるので、素敵な場所だなと思えました。ロケーションがとてもいい場所だと思います。披露宴会場などはいたって普通ですがこの場所全体の雰囲気で選ぶ人が多いのだと思います。全員での写真撮影も外で撮影。乾杯も外。庭が広く、素敵だからこそできる演出ですね!詳細を見る (211文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/03/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】まさしく、森の小さな教会でって感じでおしゃ...
【挙式会場】まさしく、森の小さな教会でって感じでおしゃれでした。【披露宴会場】全体手的に落ち着いていていい雰囲気でした。庭も緑で囲まれていて、心からやさしい気持ちになり良い門出を迎えるような感じでした。【料理】他の結婚式業を比べた事がないのでわかりませんが、普通の料理と同じような感じだと思います。【スタッフ】スタッフに対して悪い印象はありませんでした。【ロケーション】間違いなく、ロケーションはずば抜けていました。アウトドアや森が好きな人にはきっと落ち着く空間で挙式ができると思います。【ここが良かった】ゆっくりと挙式ができるので、時間を贅沢に使うことができました。【こんなカップルにおすすめ!】家族や友人を大切にしている方にとっては、2人の挙式や披露宴をゆっくりと見てもらうことができるので十分な恩返しができるように思います。時間にとらわれにくいので時間を請託に使いたい方は是非。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.6
新郎新婦とも元会社の同僚 温かい感じの挙式会場石畳がか...
新郎新婦とも元会社の同僚【挙式会場】温かい感じの挙式会場石畳がかわいい特に赤のヴァージンロードなどなくて自然で良かった。【披露宴会場】ホールはひとつのみ丸テーブル、床がゆれるのがきになる。響く。【料理】創作フレンチかな?まあ普通。無難です。Wケーキはオリジナルで可愛かったです。【スタッフ】ドリンクも特に進めることもなく・・たんたんとこなす配ぜんスタッフ笑顔もすくない。挙式終了後、外で乾杯することが分かっていながら外のストーブをつけるのが遅い・・【ロケーション】写真をとるなら絵になる場所は多いと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】卓花【こんなカップルにオススメ!】自然が好き、ナチュラル、おしゃれ、ウエルカムカー、個性的、シンプルが好きな方詳細を見る (341文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
式場も森の中にあって。歌も録音でなく歌ってくれて、いい...
式場も森の中にあって。歌も録音でなく歌ってくれて、いい雰囲気でした。披露宴はアットホームで派手でなく、落ち着いた感じで、森の中にある感じ、派手でないところがよかった。料理はおいしいし、(豪華ではない)ゆっくり食べれて、食べやすかったが、地味ではない。家庭的な感じがいいところでした。写真も、池のそばの緑あふれる森の中をイメージしていて雰囲気がいい。落ち着いて、きらびやかでないのがいい人にはうってつけの式場だと思う。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 4.2
大学時代の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】森の中にあ
大学時代の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】森の中にある小さな教会という雰囲気でとってもかわいらしい感じでした。【披露宴会場】とてもこじんまりとしていて新婦とたくさん接することができよかったです。【料理】見た目がかわいらしくよかったです。デザートがおいしかったです。【スタッフ】スタッフの方もあたたかいかんじで、アットホームでよかったです。【ロケーション】駅からの距離がかなりあるというのが少し大変でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ほかに同じ会場で式をするひとたちがいないので、気を遣わなくてよかった。【こんなカップルにオススメ!】たくさんの人数は入らないので、家族と友人でアットホームな式をしたい人たちにおすすめです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
自然と新婦さんのヘアメイクが素敵だった。
【挙式会場について】自然に囲まれたシチュエーションがすてき【披露宴会場について】窓から教会をはじめ自然がいっぱい見えていい。【スタッフ(サービス)について】カメラマンがちょっと気になった。【料理について】おいしかった。食べやすい料理が並ぶ。【ロケーションについて】一番いいところ。自然に囲まれているし、建物外の庭が広いので外でのイベントをしても街の喧騒感じない。【マタニティOR子連れサービスについて】広いので安心。【式場のオススメポイント】自然がいっぱいなナチュラルな式ができる。【こんなカップルにオススメ!】モダンな感じの好きな人にはあわないかも。ナチュラルな感じが好きなふたりにおすすめ。ちょっと駅から離れているけど自然に囲まれたロマンティックな感じが好きな人におすすめ。会場が広いので、全体を使って飾りつけをするととても雰囲気がでていいと思う。大きなかざりもの(愛車とか)しっかり入れられる。ごはんも美味しいので来る人には満足してもらえると思う。会場内を動き回るので変化があって楽しかった。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】森の中の自然に囲まれたチャペルでの挙式でと...
【挙式会場】森の中の自然に囲まれたチャペルでの挙式でとてもよい雰囲気の中で感動しました。【披露宴会場】大きな窓に森の木々たちも祝福しているかのようで落ち着いて過ごすことができました。【料理】子供の料理にも手が込んでいてとてもすばらしかったです。【スタッフ】周りをきちんと見ておられて気遣いがされており安心して子供も過ごさせていただきました。【ロケーション】森の中の隠れ家のようで、自分もこんなところで結婚式ができたらよかったのになぁと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・駅からタクシーに乗っての移動の不便さもすべて内容で帳消しとなる素晴らしさ・チャペル(離れ)までの森の中を歩くのも気持ちがいい・ウェルカムドリンクの部屋も景色が絶景・周りの自然の木も素晴らしいが、建物のナチュラルさも素晴らしい【こんなカップルにオススメ!】木が自然が大好き、ナチュラルが大好き、ロマンチックにと思っている方はぜひおすすめ。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
岡山市内にあるとは思えないロケーション!
タイトルの通りですが、ここが岡山市内とは思えない!というのは、式場が森に囲まれていたからです。下見をさせて頂いたのは10月だったので、まだ紅葉は始まっていませんでしたが、桜の咲く春と、紅葉がピークとなる11月頃の景色は本当に美しいそうです。実際に写真で見せていただきましたが、最高のロケーションでした。山だけでなく、小さな池もあります。見せ掛けの池ではなく、実際に魚が泳いでいたりカエルが鳴いていたりで、それにもまた驚きました。披露宴会場はシルバニアファミリーの家のような洋風の可愛らしさと落ち着きのある建物でした。小さな協会が別にあって、その建物も披露宴会場とはまた別の可愛らしい雰囲気がありました。デザートも頂いたのですが、とてもおいしかったです。オシャレな式場はたくさんありますが、オシャレなだけでなく、自然の美しさも兼ね備えた落ち着きのある雰囲気がここにはあると思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/12/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
森の中の小屋といった感じの教会。森の邸宅という雰囲気に...
【挙式会場】森の中の小屋といった感じの教会。森の邸宅という雰囲気にあっていると思う。【披露宴会場】ちょっとせまめだけど、一体感は生まれるかな。但し、新郎新婦の高砂の席で写真を撮ると、逆光になり写りが悪いのが残念。【料理】挙式後外で乾杯したので、新郎新婦入場まで料理を食べながら待てたのが良かったと思う。【スタッフ】良かったと思う。【ロケーション】駅からちょっと遠く、路面電車も微妙に足りないのが残念。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】幹線道路から下ったところにあるので、市内でも静か。気に囲まれた邸宅感がすばらしいと思う。【こんなカップルにオススメ!】ホテルの豪華な結婚式ではなく、アットホームな雰囲気を満喫したい方にはお薦め。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
クラシカルな邸宅
会社の同僚の結婚式に出席させていただきました。アンティーク・クラシカルなものが好きな人にはたまらない建物・造りでした。この場所一帯が調和のとれた空間になっていました。挙式は人前式だったので、席は外に用意されており、炎天下の中で1時間外で座って見ているのははかなりきつかったです。でも自然がいっぱいに広がっており、自然が好きな人にとっては絶好な会場ではないかと思いました。料理もおいしくて、お腹いっぱいになりました。ただバリアフリーではないので、車イスの人やお年寄りには移動などに優しくないところがちょっと残念でした。詳細を見る (258文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/20
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 一軒家
この会場のイメージ178人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 森の邸宅彩音(モリノテイタクアノン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒703-8266岡山県岡山市中区湊1344-56結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



