
6ジャンルのランキングでTOP10入り
森の邸宅彩音の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
 - 3.6
 
森に囲まれた自然の溢れる会場
自然、グリーンに囲まれています。友人はリングリレーをしました。リングを紐に通して後ろから前に参列者が運ぶという企画。かわいい企画ですよね。森に囲まれているので景色にとても開放感があります。テーブルや椅子はダークブラウンで統一されていて、落ち着きがあります。ランチはディナーを食べにいったこともありますが、やはり美味しい!ワインをいただきましたが、ちゃんとしたワインでした。披露宴では生ハムがでたり、パスタがでたりと、ホテルでの披露宴とは違うカジュアルなイタリアンでした!ケーキはオリジナルの意見を聞き入れてくれるようで可愛いペット(犬)の描かれたケーキでかわいかった!駅から距離があります。送迎バスがあるので、問題はありません。足が悪い祖母にずっとスタッフさんが一人ついて歩いてくれました!たまたま友人が濃い化粧をこのむ友人だったですが披露宴の際のお化粧がナチュラルメイクで普段みない友達の清楚で美しい一面をみることができ、結婚式ならではのイメージチェンジだと感じました!森に囲まれた雰囲気で披露宴を上げたい方にはとても適した会場だと思います詳細を見る (473文字)
- 訪問 2015/05
 - 投稿 2015/09/14
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 3.4
 
緑に囲まれたナチュラルでアットホームな会場
森の中の小さな可愛らしい教会でした。こじんまりしていましたが、森の中なので、これくらいの方が馴染んで良いと思いました。挙式後は外に出てフラワーシャワーもあり、和やかな式となりました。窓がたくさんあり、外の森も見え、とてもナチュラルな感じでした。ライトも優しいオレンジ系で、写真を撮る際、加工しなくても明るくおしゃれな感じに写りました。お色直しの際、新郎新婦が外でスタンバイしていて、窓から入ってくるというサプライズ演出がありました。ロケーションは悪いと思います。ただ、岡山駅からシャトルバスが出ているので、利用しました。これだけ美しい森の中なので、仕方ないと思えるくらい素敵な会場です。ナチュラルで、アットホームな式をしたい人におすすめだと思います。建物そのものもかわいいですし、周りの森があるだけで、グッとナチュラルな雰囲気になります。手作りのものを飾ったりしても、なんでも合うと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/04
 - 投稿 2017/11/23
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.2
 
森の中の結婚式
森の中に会場があってとてもおしゃれでした!新郎新婦との距離も近くて二人の笑顔もよく見えて暖かみのある会場だと思います。モダンな雰囲気がとてもおしゃれだったと思います会場内から外の緑一杯の景色が見えて素敵でした!式場の雰囲気にあった自然な味わいが味わえてとてもおいしかったです!!岡山駅から来るまで向かいましたが、ナビがあれば安心です。ただほぼ市街区を進んだので渋滞には注意!ドリンクなどこまめに聞いていただいてよかったと思います。とにかく緑一杯に囲まれて挙式があげられるので、非日常な雰囲気が味わえるところがいいと思います。披露宴会場も新郎新婦から左右に広がった形でのテーブル設定なので親族の方々にも新郎新婦の姿がよく見えるので善いと思いました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/04
 - 投稿 2016/03/13
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.8
 
森の邸宅彩音
とてもよかった!レトロな雰囲気最高です!本当に森の中の結婚式という感じでした。披露宴会場は、スクリーンが三方向あり、どの角度でも、楽しめました。とても美味しい料理です。式をしていないときは、ランチもしていますので、食べにいってみてください。交通アクセスは、駅から遠いので、ちょっと不便かも。でも、バスもあるし、この会場でしないのは、もったいないかも!対応はとてもよかったです。よく、石の様子を見ており、たくさんの気配りを感じました。とりあえず、四月は桜が綺麗でした!秋には紅葉がとてもきれいです。すべてにおいて、景色と雰囲気ぐなんとも言えないすてきなところで、きっと気にいると思います。会場が広くないので、あまり動かず全てを終えられた。詳細を見る (318文字)

- 訪問 2015/04
 - 投稿 2015/04/08
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 3.6
 
ナチュラルでアットホームな式をしたい方におすすめです。
森の中にはいっていく中、生演奏が聞こえたりと素敵な演出で気分がもりあがりました。自然に包まれた会場はとても気持ちのよい空間でした。会場にはいるまでのお庭で集合写真を撮影でき、バルーンをとばすこともできとても華やかな雰囲気でした。披露宴会場はアットホームは雰囲気で窓から光が入ってきているのが印象的でした。和洋折衷でしたがとても美味しかったのと、新郎新婦が教師ということで演出として給食を配る(ような)演出がありました。そのような演出にも対応していただけるのは素敵です。岡山駅から車で10分程度だったのでこの立地で森の中に入っていく雰囲気はとても良いと思いました。離乳食をもってきていたお母さんにもスタッフの方が気を配っていたのでとても親切だと思いました。森の中へ入っていく挙式会場や披露宴会場前のお庭がとても素敵で印象的でした。親族控え室はあまり広くなかったので問題なくすごせましたが少し窮屈でした。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/03
 - 投稿 2016/09/15
 - 訪問時 33歳
 
- 参列した
 - 4.2
 
森にたたずむ素敵なチャペルでした
正真正銘、極端でもなく、挙式会場は森に佇んでいて、素晴らしい癒しの空間という感じでした。緑たくさんの木々の中で、その白い外観はくっきり目立っていて、キュートな挙式を雰囲気づけていました。パーティースペースからも、この会場のメリットである森の木々を見ることができて、和やかな雰囲気。白を基調としていたことと、骨董家具やアンティークの棚が、歴史や情緒を表現していたことが印象的。部屋自体の色合いがシンプルなだけに、テーブルコーディネートが目立っていて、ピンクゴールドのクロスは鮮やかで上品に輝いていました。岡山駅との間を、専用のシャトルバスが往復してくれていて、もちろん利用しました。チャペルも披露宴も、森の心地よさを実感できたということです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/12
 - 投稿 2015/02/20
 - 訪問時 26歳
 
- 
        

 - 参列した
 - 4.0
 
森の中の憩いの雰囲気が素敵でした
森林の中のような空間での、マイナスイオン漂うさわやかな挙式は、参列していても常に笑顔になれるような解放感がありました。白いドレスの新婦さんは、緑いっぱいの木の中でくっきりと引きたっていて、主役として輝いていましたよ。大きなコテージのような建物、あたたかみのある木が多く使われていて、フローリングだけでなく内装にいたるところも木でぬくもりある雰囲気が凄く素敵でした。また、ウッドデッキもあって、ウッドデッキのまわりにはたくさんの木々がありまして、森林浴をしているような、安らげる時間でした。フレンチでしたが、一番印象的なのが、手づくりの酵母入りパンの数々で、メインのフレンチを上品においしくいただくことができました。岡山駅の西口から会場専用のバスが出ていて、送迎サービスとしてしっかりしているなぁと思いました。木によるあたたかみをたっぷり感じることができるというところです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/12
 - 投稿 2015/01/17
 - 訪問時 26歳
 
- 参列した
 - 4.4
 
1日2組限定の貸切なので自分達が思い描く結婚式をあげたい方に
・森の小道を歩いていくと森の中にとってもかわいらしいチャペルが見えてくるのですが、11月のこの時期には小道を歩く間にも木々の紅葉がとてもキレイで幻想的。・チャペルの中はこじんまりとしていますが、木と石で造られてるからかとってもあったかい雰囲気がある。・披露宴会場はクラシックな雰囲気でとてもお洒落に感じた。とても大きな窓がたくさんあり、そこからきれいなガーデンが見えるので室内ではありますが、自然たっぷりの中で披露宴もしているような気分でよかった。・少なめの人数だと新郎新婦との距離も近めでいい披露宴会場だと思うが、ただ人数が多すぎるとこの会場では少し狭く感じるかなぁと思う。・フレンチでしたが、とても美味しく感じた。ボリューム的にもちょうど良かった。テーブルにメニューがあったので食べたメニューがわかったり、次に何がでてくるのかがわかりいいサービスだと思った。・妊婦でつわりがあるという場合はメニューを食べれそうなものに代えてくれていた。・県外から初めて車で行くにはわかりにくい場所のように感じたが、駐車場等はしっかりとあり良かった。・挙式当日はJR岡山駅からの送迎バスがあるのは助かる。・着付けをお願いしたのですが、とても皆さん気さくで親切で素晴らしかった。・1日2組限定の貸切ということで、その結婚式の間は邸宅からガーデンまですべてが花婿、花嫁の為だけに使われているのが細部のいたるところに感じられ、素晴らしかった。(いたる所に二人の写真が飾られてたり、トイレの中にも二人の写真が。そして夕方外のガーデンには二人の名前のキャンドルライトが灯されてたりと。)・邸宅2階のトイレが1つしかなかったのでもっとあるといいなと思う。控え室は親族皆が入ると少し狭く感じる。詳細を見る (733文字)
- 訪問 2014/11
 - 投稿 2014/11/28
 - 訪問時 34歳
 
- 参列した
 - 3.6
 
森の中のゲストハウスでアットホームな式をするならここ!
•披露宴会場から少し離れたところにある挙式会場は木の温もりを感じさせる素敵な造りだった•参列者はベンチだけでなく横にも入れるような造りになっており多くのゲストに挙式にも参列してもらえる•100人以上になると非常に狭くごちゃごちゃした感じになるが、スタッフが素早く動き特にぶつかってしまうようなことはなかった•再入場は披露宴会場の窓から少しずつ見えるような演出が出来て非常に盛り上がった•岡山駅からシャトルバスで向かうため少し距離があり重い荷物を持っての参列は少し大変だった子連れ向けゲストにはバウンサーが用意されており、座らせながら料理を楽しむことが出来ていたように思う。化粧室の数が少ない着替えスペースがあまり広くない詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/11
 - 投稿 2014/11/27
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 5.0
 
小物のセッティングまで自分流。
披露宴会場からすこし離れた位置にある式場へ向うまでの間は緑を堪能できるレイアウトが出来ていて少し思い出をかみしめる時間があるところがいいと思いました。披露宴会場はそんなに大きくはないのですが、木目調で風合いが良かったです。落着いた雰囲気で、アットホームな雰囲気で楽しめました。料理はもちろん洋食で美味しくいただけました。ボリューム面は十分満足する量だと思います。地元の食材を使っている面もポイントですね。大きな駐車場が確保されているので、車で行っても大丈夫です。遠方から来られる方は、挙式当日にJR岡山駅からの送迎バスがあるので安心ですよ。式場スタッフの方々は、みなさん笑顔で親切に対応してくれました。式場スタッフさんが近くにいてくださったので安心して楽しめました。小物の配置から内容まですべて自分達でセッティングできるところは、他の式場では経験のない内容でした。1日2組までなので、複数の花嫁さんを目撃されることもないのでいいですね。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2014/11
 - 投稿 2015/02/20
 - 訪問時 33歳
 
- 参列した
 - 3.6
 
おしゃれな新郎新婦さんにオススメ
とにかく可愛かったです!レンガや木の素朴な建物で、こじんまりしているけど、それがまた雰囲気に合っていて可愛らしい。参列者が多かったからか、ギューギューに座らなくてはならなくて、バージンロードを歩く新婦や、リングボーイの小さなお子さんの写真がうまく撮れなかったのが少し残念です。こちらも、アンティークな雰囲気のおしゃれな会場でした。あえてくすんだ感じのお花で飾ってあって、新婦は生成りでレトロな刺繍のドレス、新郎はわざと黒縁メガネをかけたりおしゃれな靴下をチラ見せするなど、会場と主役たちの雰囲気をしっかり合わせていて、すごく素敵でした。美味しかったです!デザートブッフェがあり、新婦側の友人席は大盛り上がりでした。新郎新婦と話せるし、いろんな種類のスイーツが食べられて大満足でした。本当に森の中にあるので、車か駅からのバスで行くしか方法がなく、ちょっと遠かったですが、静かで自然がいっぱいで、落ち着ける場所です。若い女性が多い印象でした。バリバリ働いていてかっこいいなと思いました。建物そのものも可愛いお城のようだし、受付や待合室にある家具などもアンティークな雰囲気でとにかくおしゃれです!秋だったので紅葉している木もあって、それがまたよかったです。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2014/11
 - 投稿 2016/06/03
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.2
 
参列してよかった
クラシックな感じがしてとてもよかったです。指輪交換のときに参列席の後ろから前に指輪をリレーしていくのがよかったです。可愛い感じでした。お花がとても多くて女のは絶対好きな感じでした。とても美味しかったです。量も多くて味も美味しくて大満足でした。ケーキもかわいくて、美味しかったです。駅からは少し遠かったですが駅から無料バスが出ていたので問題なかったです。とてもよかったです。司会をした方がとても上手でした。挙式までの時間、飲み物のサービスをすぐに聞きにきてくれたのがとてもよかったです。参列して本当によかったと思いました。料理も美味しくて雰囲気もよくて。自然の中で結婚式をあげる感じがたまらなく幸せを感じれると思いました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/11
 - 投稿 2016/11/17
 - 訪問時 25歳
 
- 参列した
 - 4.2
 
ナチュラルで装飾がどれも可愛い式場
薄暗くキャンドルの光がとっても素敵な挙式会場で、こんな雰囲気の中で結婚式をしたい!と思えました。天井が低めだからか、とても落ち着いてゆったりと過ごすことが出来ました。装飾品がどこを見ても可愛く、友人とはしゃいでいたのを覚えています。シャトルバスがあるので、駅からは少し離れていますがあまり問題を感じませんでした。路面電車を使えば、東山から歩いていける距離にも感じます。とにかく雰囲気はナチュラルさやクラシカルさがあり、とっても可愛いです!お色直しの再入場は、披露宴会場から見えるガーデンからでしたが、キャンドルが地面にいくつも置かれており、そのあたたかな光の中を歩んで登場する新郎新婦に見とれてしまいました。友人である新婦のサプライズで、ウェディングケーキがオリジナルデザインだったのですが、二人の趣味であるクライミングに合わせて、高さのあるケーキの側面を上っている二人がいて、本当に可愛くて何枚も写真に収めました。とても暖かく、幸せな気分になれる会場だと思います。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2014/10
 - 投稿 2016/01/20
 - 訪問時 28歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.3
 
岡山一のガーデン挙式ならココ!
木の暖かい雰囲気気に入ったのは横長でゲストとの距離が近いところお花、ケーキなどは金額の説明がなく話が進むので注意(^^;;岡山で1.2を争う高コストの式場ですが、ゲストも私達もとても満足の内容でした!よく手入れされた庭園で素敵です!駅からは無料送迎バスが出てますウエディングと、和装。カクテルより和装の種類が多くて選ぶのは楽しかったです当日のスタッフの方の配慮や、サービスはとてもよかったです!なによりロケーションが素晴らしくて、今まで行った結婚式で一番よかったと、沢山のゲストが喜んでくれました!お金をかけない演出も、スタッフの方がたくさん知ってるので、オススメです!成約者のみのブライダルフェアーもあって、引出物を実際に見て選べたり、するので楽しかったです詳細を見る (330文字)

- 訪問 2014/10
 - 投稿 2015/02/15
 - 訪問時 32歳
 
- 参列した
 - 3.8
 
ヨーロッパの森の邸宅
まさに森の邸宅という言葉がぴったりの、ヨーロッパの森の中のような素敵なおとぎ話の中にいるような雰囲気で、建物もメルヘンチックで素敵な会場でした。なかなか体験したことのない結婚式でした。フレンチだったかな?美味しかったです。雰囲気がよいから、より一層美味しく感じたと思います。駅から遠いです。シャトルバスで30分くらいかな。一瞬だけどこまでいくのかなと不安になりました。タクシーできた人は運転手さんが認識してないケースもあるみたいなので、地図は必須です。笑顔で明るい雰囲気で、感じが良かったです。テーマパークのスタッフみたいな対応をしてくれました。ちょっと古い表現になりますが、森ガールのような衣装が似合う、ナチュラル派にはぴったりの会場です詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/10
 - 投稿 2017/01/03
 - 訪問時 32歳
 
- 参列した
 - 4.4
 
森の中でゲストに囲まれて
森の中にあるチャペルで、こぢんまりしています。挙式後にチャペルから披露宴会場側へ続く道でフラワーシャワーをしました。まず建物自体が瀟洒な洋館と言う感じで、門構えから絵になります。窓の向こうに緑が見え開放感があります。室内はクラッシックというのでしょうか、木の色合いが濃いのて落ち着いた雰囲気です。レストランなので、さすがお料理が美味しかったです。フレンチが苦手な人もテリーヌなど食べてたので驚きました。量もしっかりあり、最後のデザートが少し食べきれなかったのが残念です。また、新郎新婦は初めから少ししか出ないようにして、後日レストランに食べに来れる、というプランもあるようなので結婚後の記念日に再度きても素敵ですね。岡山駅からタクシーで来れる距離にあります。もちろん駐車場もあるので車でも行けます。親族控え室、更衣室などが二階で階段のみなので、お年寄りや足の悪い方か多いとあまりオススメほできません。また、チャペルと披露宴会場が建物が別なので、真夏や真冬、大雨など天候の影響は大きいかと思います。午前と午後入れ替えのようで、会場はひとつなのでホテルのように花嫁があちこちにということはありません。また森の木々が美しく、建物も雰囲気があるのでお洒落な雰囲気と、アットホームな暖かさとが両立して、ゲストと距離感の近い挙式、披露宴ができると思います。普段はレストランらしいので、記念日か何か特別な日にご飯を食べに行ってみたいと思いました。ご飯美味しかったので(*´▽`)ノノ詳細を見る (634文字)

- 訪問 2014/10
 - 投稿 2014/11/05
 - 訪問時 30歳
 
- 下見した
 - 4.7
 
アンティーク風☆おしゃれなお城!
森の中にひっそりたたずむ、おとぎ話のお城のよう(*^^*)室内もアンティーク調で、乙女心を刺激されますよ!一度は見学されることを、オススメいたします☆ブライズルームも、まるで映画のワンシーンのような空間で素敵ですよ(^○^)特にお肉料理が美味しかったですー☆これはゲストの方も喜ばれると思います(*^^*)岡山駅からも車で15分程度で意外と近いですよ♪その名の通り森の中にあるので、騒音や雑音など一切なく、存分に満喫できると思います(*^^*)鳥のさえずりとか…日差しも気持ちがいいもんです!さすが!と言わんばかりのスタッフで、この人なら任せられる!というくらい素晴らしい方でした(*^^*)立ち上げから在籍されているかたで、紹介や説明も完璧でした!お手洗いが可愛いー☆詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/09
 - 投稿 2015/03/05
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 4.0
 
森の中の一軒家♪
チャペルと披露宴会場はそれぞれ独立しています。雨の日は移動が少し大変ですが、会場のスタッフが傘を用意してくれるので、土砂降りでなければそんなに大変なことはありません。移動距離も短いです。雰囲気はまさに「森の中の教会」という感じです。バイオリンやフルートなどの生演奏が移動途中の森の中、教会の中と流れていてよかったです。披露宴会場も一軒家でした。招待人数が多いのか、少し狭い感じはありました。お手洗いは数も3か4つほどあり(女子トイレ)、アメニティーも充実していてよかったです。入り口の待合室は、椅子がたくさんあり、よかったです。一軒家の貸切なので、入り口の飾りつけから、お手洗い内の小物まで、新郎新婦のイメージに合ったようにアレンジできるのでいいと思います。普通のコース料理でした。もう少し、料理にも森のレストラン的な感じか、家庭的な感じが出せればもっといいのかなと思いました。車でないといけません。駅から無料の送迎バスがあるので便利です。可もなく、不可もなく普通な感じでした。司会の方の進行や話し方が泣かせる感じでよかったと記憶しています。会場の外に階段があり、写真撮影やブーケトス、フラワーシャワー、階段上での挨拶などいろんなことに使えます。とにかくかわいいの一言です。ナチュラルや森ガールのような花嫁さんならぴったりだと思います。白雪姫が小人と住んでるおうちのような式場です。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2014/08
 - 投稿 2015/01/17
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 3.5
 
ナチュラルな雰囲気が好きならお勧めです
独立されたチャペルでしたが、自然な感じがしてよかったです。リングリレーができるというのもとても魅力的でした。ただ、こじんまりとしているので人数が多いと少し狭く感じるかもしれないと思いました。比較的広くて、グランドピアノもおいてありその他の楽器の持込をしての演奏もできるそうです。窓が多く、外の緑を見ることもできました。入ってすぐのところに巨大なスクリーンがあって、待ち時間などは自分たちの好きな映画を流すことができるのも素敵だと思いました。一日2組貸切ということもあってやはりやや高い印象を持ちました。しかし、貸切だからこそできる装飾や特別な感じはあると思います。とてもおいしかったです。しかし、主人はいまいちといっていたので好みはあるかもしれません。駅からは遠いです。バスが出るようですが、遠方からのゲストが多いと少し大変そうだと感じました。丁寧に説明してくださり、具体的な演出一覧をいただけたので想像しやすかったです。一つ一つの部屋を説明しながら見せていただくことができました。また、過去にどのような装飾をしたかなども説明していただけました。控え室もきちんと準備されていていました。親族がくつろげるようにとの配慮のある控え室だと感じました。ナチュラルな雰囲気が好きな方にはお勧めだと思います。演出も豊富なのでこだわった結婚式ができると思います。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2014/06
 - 投稿 2014/11/24
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 参列した
 - 4.6
 
緑に囲まれた式場
教会全体が木目で、とても素敵でした。ピーターラビットの世界にいるみたいで、ナチュラル系が好きな方にはもってこいの場所です。フルートの生演奏がありました。教会のすぐ隣で、大きな窓から緑がたくさん見えました。すぐそこに出れるドアもあるので、中で料理を食べ、デザートは外で新郎新婦と話す形で食べてました。上品な味でとても美味しかったです。緑に囲まれていて、とても良かったです。ただ、駅からかなり遠いのでバスの時間に都合が合わなければタクシーを利用しないと行けないです。丁寧に対応して頂きました。先に荷物だけ置いて観光も出来ましたし、ヘアサロンもあり、着替えるところもありました。また、ブーケを貰った友人にも当日は宿泊だったので、頼んだら持ち運びやすくしてもらっていました。控え室で着替え、ヘアサロンでヘアセット、ここで全部準備ができるので大変良かったです。ドレスのまま新幹線に乗るのか最初悩んでいたので。帰りは宿泊地までバスを出してもらえました。ナチュラル系の素敵な式場です。教会に関しては今まで見た中で一番好みでした。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2014/05
 - 投稿 2015/02/08
 - 訪問時 26歳
 
- 参列した
 - 4.4
 
森の中のレトロな洋館、みたいな雰囲気が好きならお勧め
新婦の友人として参加しました。森に囲まれたチャペルでの挙式はとても感動的でした。木と石造りのチャペルで正面の上の方に窓があり、新郎新婦に自然光が降り注いでいる感じでとってもロマンチックでした。チャペルから出てきた新郎新婦に庭の小道でフラワーシャワーを出来たのが楽しかったです。高砂の背後は一面窓で、庭や森が一望出来ます。お天気も良かったのでとても気持ちが良かったです。友人が拘ったと言っていたお花の色や種類がとても友人らしくて良かったです。とっても美味しかったです。特にサーモンを使った前菜が絶品でした。結婚式ではお腹いっぱいにならない事が多いのですが、味・量共に満足です。お庭でウエディングケーキを食べる趣向が素敵でした。家からだと車で1時間ほどかかりました。山の中にあるので車が無いと大変かもしれませんが、地元の人はほとんど車を持っているので友人と乗り合わせて行きました。何よりもロケーションが素晴らしいので距離も苦になりません。早めに行って髪のセットをしてもらいましたが、会場に来るまで入る所からスタッフが待機してくれていて案内してもらいました。親切な方が多かったです。また、友人の趣味や趣向が随所にちりばめられていてプランナーさんが頑張ったんだなと思いました。森の中にひっそりあるレトロな洋館・・・みたいな雰囲気の好きな人にはたまらない式場だと思います。友人が着ていたドレスやヘッドアクセサリーもどこかレトロな雰囲気があり、とても可愛かったです!全て式場で借りたそうです。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2014/03
 - 投稿 2016/05/05
 - 訪問時 31歳
 
- 参列した
 - 2.8
 
施設自体はとても素敵!
チャペルはこじんまりとしたログハウス、という感じでした。私が参列したのは人前式だったので、アットホーム感がありました。チャペルが独立した場所にあり、普通に外を通らなければならないので、雨の日やドレスアップした女性は季節によってはとても寒いかもしれません。フラワーシャワーもチャペルまでの通り道で行ったので、薄着の方は晴れていても寒い季節は少しつらいかもしれません。こちらもそんなに広くはない宴会場といった印象でした。大きな窓から自然の木々が見えるので、雰囲気は良いです。横広の会場なので、私は新郎新婦の真横(もしかしたらそれより後ろめ)あたりであまり写真などは撮れませんでした。少人数の宴には良いと思います。盛り付けは綺麗で、岡山の食材も取り入れられており良かったと思います。ただ、上記のように給仕のペースがあまりにも残念だったので、味自体の印象があまり残っていません。駅からシャトルバスも出ていたようですが、使用の場合は新郎新婦に連絡を、とあったので、私は行き帰りともにタクシーを使いました。運転手さんも場所は知っていたようでした。混んでいなければ、10~15分程度で着くと思います。あまり慣れていない、会場がまだ新しいのかな、という印象を受けました。お食事のペースが非常に悪く、飲み物も乾杯後のドリンク以外はほとんどいただけないほどスタッフが近くにおらず、呼ぶこともできませんでした。帰りにタクシーを呼んでもらった際の対応も、頼りなく、本当に大丈夫かな?とはらはらしました。会場が素敵なだけに、サービスが良くなるともっと会場の印象が上がると思います。道路から少し離れた場所に建っているので、会場は非常に静かで、他の参列者と会う、ということもありませんでした。晴れていたので、フラワーシャワーの他にも外でセレモニー(ウェルカムシャンパン)もあり、参列した結婚式の中では解放感もあり楽しかったと思います。詳細を見る (802文字)
- 訪問 2014/03
 - 投稿 2014/11/05
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 4.8
 
豊かな自然の中でナチュラル可愛い
可愛らしい作りのチャペルで窓からも緑が見えました。少し小さいかと思ったけど、参列者60人位だと、ちょうど良いくらいに思えました。チャペルから披露宴会場までにある中庭も、緑が多く、秋だったので紅葉が赤くて綺麗でした。天井が高く、木材や優しい色合いのナチュラル可愛い会場でした。窓も大きく、沢山あり、天気が良い事もあって明るく素敵な雰囲気でした。非常においしかった。ただ、量が多く、食べきれなかったのが残念でした。車で当日行きました。駐車場も十分あり、よかったです。近くに道路があるのでうるさいかと思ったけど、敷地内に入ると全然気になりませんでした。私が些細なトラブルを起こしても、見逃さずきちんとしたフォローをして下さりました。子供ゲストにも好かれていました。とにかくガーデニングから、会場から全てイマドキ可愛い造り。私がもう一度挙式するならここが良いと、思うくらい良かったです。クロークがなく、貴重品を預ける場所がありません。コートや大きな手荷物を共用のクローゼットに置く事が出来ます。自然豊かな半面、チャペルまで軽度の坂道があったり、立派な披露宴会場のある建物に入るまで長い階段があったりと、慣れないヒールでは少し疲れました。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2013/11
 - 投稿 2013/12/05
 - 訪問時 30歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.0
 
森の中での思い出の結婚式。
木々に囲まれてた中に教会があり、紅葉の時期だったのでとてもキレイでした。建物は可愛らしくアットホームな感じで雰囲気も良く、フェザーシャワーの退場がよかったです。祖父母には負担にならないようにと教会までの坂は車イスを用意してもらいました。建物や小物もこだわりがありとても可愛らしく、窓からは紅葉している中庭が見え、雰囲気もとても良かったです。私たち希望の、皆に楽しんでもらえるように楽しく明るく司会をしてもらいました。お色直し後の登場は外の小路から歩いているのが窓から見え、外で手を振りながらの登場で他とは違う演出ができ楽しかったです。妊娠中だったので着れるドレスは限られましたが、一生に一度の憧れでもあるのでそのなかで自分が着たいドレスを着ました。ゲストの方にも演出や料理でも満足してもらえるようにしました。時間が短い教会のお花は造花で、披露宴会場のお花は生花で豪華に装飾してもらいました。ゲストの方たちには美味しかったととても好評で、祖父母には食べやすく切り分けてもらいました。駅から遠く、公共交通機関も少ないが送迎バスが出るので特に問題はありませんでした。約2か月しか時間がないなか、私たちの希望を叶えるため、遅くまで打ち合わせをしてくれたのでとても満足できる結婚式を挙げることがでにました。妊娠中だったので体調もかなり気を遣ってくれました。淡いパステルカラーの装花で、テーブルにも散りばめてもらいました。ドレスはウェディングドレスと頭は生花の花輪、カクテルドレスのブーケは腕のリングにしてもらいました。アットホームで可愛らしい雰囲気で、建物や小物もステキです。プランナーやスタッフの方もとても親身になってくれました。式場の決め手はスタッフの方の対応と式場の雰囲気と予算です。短い間での準備でしたが、フォローをしてもらい二人にとってとても満足できる結婚式を挙げることができました。忙しかったけど二人でしっかり話し合ってお互いが満足できる結婚式にしてください。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2013/11
 - 投稿 2014/01/14
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 
ANONで結婚式を挙げて本当によかったです!!
森の中にある素敵な式場です。当日はお天気にも紅葉にも恵まれて絵本の中のようにとてもきれいでした。お花もすっごく素敵に仕上げて頂き大満足です!!また、ドレスに着替えるお部屋が本当にかわいいです.そのお部屋の窓から見える庭がすてきですし、お部屋から来られるみなさんに気づかれずにみなさんを見れるのもなんだか特別な感じがしました。打ち合わせて私たちの好みを伝えただけで、お花の担当の方がとても素敵にアレンジしてくださりました。また、お庭にキャンドルを置いてお庭からお色直し入場という素敵な演出もできました。お料理や引き出物、ペーパーアイテムなどにお金をかけました。ケーキがとってもおいしかった!料理は食べれなかったのでわかりませんが・・おいしかったとはみなさんいわれていました。遠方からの招待客が多かったので交通アクセスはあまりよろしくなかったかとは思いますが、山の中にあり本当にすてきなところです。プランナーさんをはじめ、スタッフの方々には私たちのわがままにも付き合っていただき、当日はすてきな結婚式を挙げることができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。また当日しかお会いしていない会場スタッフの方々もとても親切でした!本当にきれいです。絵本の中のような式場です。大好きな方々とゆっくり幸せな時間を過ごしたい方におすすめです.すてきな結婚式になることは間違いないと思います!詳細を見る (585文字)
- 訪問 2013/11
 - 投稿 2013/11/27
 - 訪問時 26歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 
ナチュラルなウエディング
入ると木の香りがする静かでしっとりとした雰囲気のチャペルです。退場の際に雨が降ったのですが、小道で予定していたフラワーシャワーをチャペルの中で行い、すぐにゲストの分も傘の用意をしてくださりました。大きな窓から見えるガーデンと木目を基調としたクラシカルな雰囲気が印象的でした。ゲストとの距離が近いので、終始アットホームな雰囲気でした。映像や写真など残るものにはこだわってお金をかけました。お花は予算に応じて対応してくださり、予算内でおさめる事ができました。駅からは遠いですが、送迎バスがあるので遠方からのゲストが多くても安心だと思います。日取りが決まると、当日までにやるべき事をスケジューリングしてくださり、初めてのことで何から手を付けていいかわからなかったのでとても安心できました。やりたい事が多くて無理なこともお願いしたと思いますが、いつも感じよく引き受けてくださり、おかげで思い描いていた以上に素敵な結婚式を挙げる事ができました。一歩会場に入ると周りの道路の音や景色がシャットアウトされて、普段の生活からはなれて、特別なひとときを過ごす事ができます。季節を問わず、どこで写真をとっても絵になるロケーションも魅力だと思います。特別な空間で結婚式を挙げたい方、雰囲気にこだわりたい方にはぴったりです。私は何度も打ち合わせに通う事によって、やりたい事や思い描いている式のイメージを担当の方に伝えて相談する事だと思います。映像やお花、衣装など担当の方がいらっしゃるので、経験豊富なスタッフの方々がいろんなアドバイスをしてくださいます。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2013/07
 - 投稿 2014/11/18
 - 訪問時 25歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 
彩音さんで挙式ををして良かったです!
【挙式会場について】全体的にクラシカルで、大人っぽい雰囲気でした。オーソドックスなパイプオルガンではなく、フルートの生演奏だし、賛美歌の歌も参列者が歌わなくて良いので良かったです。【披露宴会場について】午前中の挙式披露宴だったので、窓から自然の光が入り、綺麗でした。大人数だと少し狭いかもしれません。【スタッフ・プランナーについて】色々と親身に相談にのってくださり、また、人とは違う一風変わった披露宴がしたかったのでかなり無理を言いましたが、快く聞いて下さいました。【料理について】試食フェアに行き、食べさせていただきましたが、とても美味しかったです。また、参列者の方も料理が美味しかったとの感想を沢山頂いています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から遠いですが、無料のバスを出して貰えるので便利です。また、一便だけではなく、お客様に合わせて、私の場合は3便出していただきました。【コストについて】53名で約360万位でした。料理とお花に関しては譲れない部分でしたので、15000円のコースと飲み放題、お花はセット価格から割引(卓数が標準より少なかったので)してもらいました。持ち込み料は特にかからなかったので、席札やプチギフト、ウェルカムボードなど手作りにして、コストを抑えました。また、ウェルカムカーの展示もしたのでその飾りも持ち込みにしました。プチギフトのカゴは3つまでなら無料貸し出しして貰えるので、利用させて頂きました。ドレスは大体20〜25万くらい、タキシードは一律10万なのでお色直しをお互い1度行い、二人で60万くらいでした。【結婚式の内容について】花器はどうしても私が拘って、旦那さんからプロポーズに頂いた花束を再現していただきました。花は亡くなった祖母の好きだった寒色系でまとめていただき、そこにひまわりなどの暖色系の花を混ぜていただきました。普通はお花の種類の指定まではセット価格だと出来ないそうですが、無理を聞いて下さりブーケやブートニアの花の種類も指定させていただき、価格もセット価格のままで据え置きしてもらいました。メイクリハも行い、しっかり自分のイメージを形にして貰いました。ウェディングドレスは母が決め、カクテルドレスはわたしが決めました。こういう物が良いとイメージを伝えるとスタイリストさんが色々と探して下さり、イメージぴったりのドレスを選ぶ事が出来ました。【この式場のおすすめポイント】親族の控え室が2階にあり、他のゲストの皆さんとお会いすることなく、ゆっくり寛いで頂けます。また、身体の不自由な親族がいる場合でも、畳の和室が1階にもあり、介助もして貰えるので良いです。かなり私たちのワガママを聞いて頂いたので、人とは違う挙式披露宴がしたいカップルさんにはオススメです!また、雰囲気は大人っぽいクラシカルな雰囲気ですので、30代以降の大人な挙式も叶えてくれます。私たちは30前なので、POPな式より大人っぽい落ち着いた物がよく、また参列者も親族メインでしたので、更に落ち着いた雰囲気がよかったと思っています。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場の決め手はチャペル。木の香りがとても良く、バージンロードもちょうどよい長さで、落ち着いた雰囲気で挙式をあげることが出来ます。人前式、神前式、仏前式(近くの神社で行うようです)どれでもOKですし、牧師さんは外国の方なので雰囲気バッチリです。実際に挙式披露宴を終えてみて、本当に彩音さんにお願いして良かったと思っています。そこらじゅうにゲストハウスのウェディングはありますが、他とは一風変わった挙式披露宴が出来ました。また、参列者の方々も初めてゲストハウスでのウェディングに参加される方が多く、かなり高評価でした!挙式準備は結構ギリギリになってあれもこれも…となるので、早め早めにこういうことをしたい!という要望を伝え、打ち合わせを早目にして貰えるようお願いする方がいいかと思います。詳細を見る (1647文字)
- 訪問 2013/06
 - 投稿 2013/07/24
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 4.6
 
小さな結婚式
木のぬくもりがあり、非常に良かったです。キリスト教式だったのですが、牧師さんの言葉に非常に感動しました。こじんまりした会場です。普段は軽食をいただけるカフェです。ナチュラルで、緑や木のぬくもりを感じました。テラスの雰囲気も良かったですが、主人が虫が苦手なので、ちょっと大変そうでした。とても美味しかったです。1歳半の娘にも、特別メニューでかわいらしいパンのセットを出していただきました。お隣の系列のパン屋さんのパンだと思います。美味しそうに食べていました。スープが特に美味しかったです。場所が少し分かりづらく、最初は通り過ぎてしまいました。看板はあるので、よく確認しながら走行してください。非常に良かったです。新婦の親族ですが、新婦の無理な要望にもほとんど全て応えてくれました。ありがとうございました。広い会場では、少人数の結婚式は少し寂しく感じますが、30人程度の結婚式なら、この程度広さの会場だと収まりも良く、全員の距離が近く感じて良かったです。エコを全面に押していて、お箸を持ち帰らせていただき、今でも大事に使っています。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2013/04
 - 投稿 2014/01/22
 - 訪問時 24歳
 
- 参列した
 - 3.6
 
少人数での挙式希望の人にはおすすめの式場です。
山の中にあり緑にあふれた式場です。少人数での挙式が売りで、式場ではパイプオルガン演奏もあり、こじんまりとしていながら、十分に満足いく式を挙げられる会場です。洋風の庭園も魅力の一つです。少人数を売りとしていますが、大人数でも対応できる会場です。参列したときは30名程度の式でしたが、山の中のため静かで、窓からは木漏れ日があり良い雰囲気です。洋風の食事で、美味しくいただきました。岡山駅から車で30分程度、山の中のためアクセスとしてはあまり良くはありません。・少人数での挙式を望む人にとってはうってつけの式場です。・予算も50万円以下で対応できるようです。・印象に残っている設備はパイプオルガンです。少人数挙式でのパイプオルガンはなかなか無いと思います。・緑にあふれた式場もポイントの一つです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/04
 - 投稿 2015/10/16
 - 訪問時 31歳
 
- 参列した
 - 4.6
 
非常に良かったです
木とキャンドルのぬくもりがあり、自然の中での挙式という感じでよかったです。扉が開いた時の、外からの光もとても感動的でした。一軒家というか、小さなお城の中での披露宴のような感覚でした。とても素敵でした。スクリーンが若干小さかった気がしますがあまり気になりませんでした。お色直しが、大きな窓の向こうの、庭を通ってやってくるという演出で、夕方の薄明かりのとキャンドルの光の中、着物で登場する新郎新婦は非常に美しかったです。美味しかったです。写真ばかり撮っていたので、後半のお料理はあまり食べれなかったので残念です。普段からランチに利用させていただいているのですが、普段も美味しいですが、より美味しかったです。山の中で、車だと行きすぎてしまうこともあります。看板はあるので、近づいたら気にしながら走行することをおすすめします。パン屋さんや、裏側のドレスショップの小さい駐車場などもあり、私は間違えて駐車してしまいましたが、本当の駐車場は何台も置けます。送迎バスもあるので、駅からは遠いですが安心です。非常に良かったです。ゲストの邪魔にもならず、必要な時はさっと動いてくれる。ただ、サプライズの準備が見えてしまった(予測できてしまった)ので、見えない位置で確認してから、行動できていたら、もっと感動的なサプライズになったと思います。気づいてしまったのがサプライズされる本人だったので少し残念でした。建物に入るために使う階段に新郎新婦が立ち、ガーデンでの乾杯でした。春で気候も良かったので、非常に素敵な演出だったと思います。きちんとユニバーサルなスロープもあるので、足の悪い方でも安心です。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2013/03
 - 投稿 2014/01/22
 - 訪問時 24歳
 
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 宴会場から緑が見える
 - ガーデン
 - 一軒家
 
この会場のイメージ178人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 森の邸宅彩音(モリノテイタクアノン) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒703-8266岡山県岡山市中区湊1344-56結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 



