
6ジャンルのランキングでTOP10入り
森の邸宅彩音の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
自然に囲まれた温かなウエディング
挙式会場はナチュラルな雰囲気で、とても可愛かったです。木の温もりを感じられる素敵な会場。新郎新婦との距離も近かったのがよかったです。大きさはゲスト70名でほぼほぼ埋まるくらいの規模感でした。披露宴会場と挙式会場とは少し離れており、外を歩くので冬の場合は防寒対策が必須。披露宴会場は温かい雰囲気。木やレンガのあしらいなどがあり、海外の建物のようでした。会場からは、ガーデンが見えて、昼は緑が、夜はイルミネーションが楽しめてとても綺麗でした。お色直し入場の際ガーデンから登場も可能で、イルミネーションの中に立つ新郎新婦はとても絵になりました。料理はすごく美味しかったです。中でも牛のフィレ肉のトリュフソースがけがとても美味しかったです。新幹線の最寄駅からは少し離れたところにあります。シャトルバスが出ています。車で来る場合、会場に入るまでの道が狭いところがあります。周りは少し道路から少し低い位置にあり、周りの喧騒等も聞こえず、また緑に囲まれていて別世界に来たような雰囲気を味わえます。料理がとても美味しいです。詳細を見る (454文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
自然の中でアットホームな結婚式
「森の中にある小さな教会」といった雰囲気です。会場は大きくはないですが、その分ゲストとの距離が近く堅苦しくないアットホームな式ができると思います。披露宴会場は2種類から選べ、どちらも会場から緑が見えます。片方はウッドデッキがあり、そこでケーキ入刀ができたり、ペットを連れてくることもできるようです。1日に何組も入れる会場ではないので、その分少し高めの見積もり、といった印象です。ですが、ロケーションが良く写真スポットがたくさんあり、式後の時間撮影することも可能と聞いたのでたくさん写真が撮れれば高くないのかもしれません。森の邸宅、という名の通り周囲は緑に囲まれており面積も広いです。会場からはビルなど他の建物も見えないため、非日常感があります。桜の季節や紅葉の季節には良い写真が撮れるスポットがたくさんあるので良いと思いました。建物の中はクラシックは雰囲気なので、好みにもよりますが素敵な写真が撮れそうです!建物内の雰囲気が好みの方、緑に囲まれた雰囲気やアットホームな式をあげたい方におすすめです!敷地面積は広くその分移動は多くなりそうです、年配の方など配慮が必要かと思われます。自然の中なので季節による景観の変化が大きいので、プランナーの方によく確認することをおすすめします。詳細を見る (539文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
その名の通り緑が素敵な"森"
式場の裏にひっそりと佇む独立型のチャペル。緑に囲まれた中に外国の絵本に出てきそうなチャペルがそこにはありました。生演奏のフルートでお出迎えされました。ゲストの人数が多そうでしたがすごく狭いと感じることなくゆったりと座れました。10人の円卓があるのは驚きました。高砂の後ろには大きな窓があり、またそこから見える緑が素敵な雰囲気を醸し出していました。デザートブュッフェの豪華さに感動しました。ドリンクは全体的に少なめの印象。駅からは少し離れていますがバスも出ており、駐車場も完備されているので困ることはないです。道路から少し下にあるので生活感を感じることもなく非日常を味わえます。全体的に笑顔が素敵なスタッフさんが多い印象です。オムツ台があり子連れでも参列しやすいと思います。ペットを飼っていてペット用のスペースもあり可愛かった。詳細を見る (363文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
ガーデンウエディング
参列する前からすごく楽しみにしていたのですが、参列してみて本当に非日常を味わえるような場所でした。緑豊かで自然たっぷり、ゆっくりと時間が過ぎているような感覚になりました。また木々が多くあったにも関わらず清潔感溢れる会場で、室内外問わずとても綺麗な場所でした。会場内は木多く使ってあり、すごく自然な雰囲気でした。しっかりとボリュームがあり、一緒に参列した友人たちと「料理とても美味しかったね」と話しながら帰宅しました。温かい料理はしっかり温かく、本当にどの料理も美味しくいただきました。他府県より新幹線に乗って参列したのですが、新幹線の駅から近くはなかったので少し不便に感じました。会場までシャトルバスが出ていたので乗らせていただき参列しましたが、20分程度かかりました。やはり門をくぐったら非日常を味わえるガーデンウェディングなところがおすすめです。詳細を見る (375文字)



- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自然と調和するナチュラルウェディング
石と木がメイン素材でできた温もりのある雰囲気のチャペルで、列席者との距離も近く、アットホームに感じました。電球の明かりもオレンジがかっていて、雰囲気のある明るさでした。高砂側が大きな窓に面しており、窓からガーデンの緑が見えてとてもきれいでした。そこに会場飾りのお花が添えられると、更に素敵な景色になりました。最初の見積もりは、ドレスやケーキ、お花など、低めの値段設定だったので、どうしても好きなデザインにすると値上がりは避けられませんでしたが、それでもお金をかけて良かったと思えるほど満足の行く仕上がりでした。ケーキも、どんなデザインでも実現してくれます!挙式会場より、披露宴会場にいる時間の方が長いので、挙式会場のお花代は節約し、披露宴会場を豪華にしました。また、会場見学から1週間以内の挙式予約で割引特典が受けられました。また、招待状の封筒もプリントサービスを利用するとお金がかかるので頑張って直筆で書きました。オープニング・エンディングムービー、キャンドルサービス、ブーケトスは省略・節約した分、クイズ大会とスイーツビュッフェの時間を取りました。料理が美味しかったとゲストから好評でした。綺麗なお庭を活かしたかったので、ガーデンでのスイーツビュッフェを行いましたが、こちらもスイーツが美味しく外で好きなスイーツを選んで食べるのが楽しかったと好評でした。岡山駅から無料のシャトルバスを出してくれて、更にホテルが駅から遠いゲストにはホテルまでバスが迎えに来てくれるなど、ゲストにも嬉しい配慮をしてもらいました。結婚式は何の準備からしたらいいか迷っていましたが、担当のプランナーさんが段取り良く進めてくれました。また、そのプラナーさんを中心に、お花、ケーキ、ドレスなど、それぞれ担当さんが分かれていて、各要望細かいところまで伝わりやすく、どれをとっても、とても良い仕上がりにしてもらえました。10日も前から必要な荷物を預かってくれて、当日スタッフさんが備え付けの小物と一緒に受付スペースなどセンスよく飾ってくれたので、自分でやらなくて良いのがとても楽だし当日バタバタしなくて済みました。また、付き添いの人が使える控室、授乳室、更衣室など、遠方や子供のいるゲストにも優しい設備が充実していました。トイレももちろん綺麗です。結婚情報誌で写真を見ていいなと思い、最初に見学に行きました。会場の自然あふれる雰囲気と建物の可愛さに一目惚れし、担当のプランナーさんもとても話しやすい方で、心を掴まれ、他の式場には見学に行かずそのまま申し込みをしました。結果、やっぱりこの式場にして良かったと大満足しています!詳細を見る (1098文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフの方がとても親切な会場です
森の邸宅という名の通り、自然の木々に囲まれた式場で、特にチャペルは庭園を少し登った森の中にあり、自然を感じれる雰囲気でした。フラワーシャワーでは、挙式会場から式場までの一本道をゲストの方々を両サイドに置いて、そこを通りました。披露宴では乾杯をガーデンでやって、その後は室内で進行しました。お色直しでは挙式会場の裏庭にある庭園から出場するなど、さまざまなシチュエーションを楽しめる会場となっていました。紹介ムービーを自作で作ることで節約しました。岡山駅から車で10-15分くらいで、式場に駐車場があります。また、式当日はシャトルバスを用意してもらいました。プランナーの方が準備での細々とした連絡も全てご丁寧に対応していただきました。プランナーさんが熱心に取り組んでいただけたこと。自然を感じれる雰囲気で挙式したいのなら、とても良い場所だと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自然の中でナチュラルでアットホームな式ができました
挙式会場の雰囲気や特徴は、緑が多く、季節によって景色が変わるため自分たちの好きなタイミングで挙式をすると良いです。ちなみに私たちは新緑の季節にしたため、緑が青々して空気の澄んだタイミングでできました。披露宴会場はそこまで広くないため、テーブルとテーブル間が割とタイトな感じです。ただ、ゲスト同士や私たちとゲストが近くアットホームなことが式のコンセプトにしたかったため、私たちにとってはちょうど良いサイズでした。前撮りや花、ドレスが予想以上に値上がりして、当初の見積もりから120万近く上がりました。仏滅に挙式をしたため、会場使用費等が値下がりになりました。料理は試食会で半額で食べれたのですが、しっかり選んだので皆さん美味しいと言ってくれました。式場へのアクセスは、岡山駅からシャトルバスが無料であるためお酒を飲む方がいても安心です。スタッフはみんな優しくて気の良い人が多いです。チャペルから披露宴会場までに道が1番好きです。自分たちにあった挙式ができるため、どんな感じでしているのか等をプランナーに聞いたり口コミサイトで見たり、インスタを参考にしたりすると良いかもです。詳細を見る (486文字)



もっと見る費用明細3,890,550円(51名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
緑が綺麗なウェディング
綺麗な石畳が印象的な、小さなコテージのような印象でした。受付から挙式会場までは坂があり、少し歩きます。2種類披露宴会場がありました。1つ目は、小さなお家のような感じで、アットホームに披露宴ができる感じでした。親族のみの食事などに向いていそうです。外にデザートビュッフェを並べてすることもできるとのことです。2つ目は広めの会場で、高砂側は一面ガラス張りで、外のグリーンを見ることが可能です。料理も美味しく、緑が綺麗なので、お得なのではないかなと思いました。スープとお肉料理をいただきました。とても美味しく、レストランもしてるとのことで、また行ってみたいです。駅などからは離れており、送迎バスや車の利用が必要そうでした。緑がたくさん、料理が美味しい。アットホームな式を挙げたい人に向いていると思います。詳細を見る (349文字)



- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
可愛い式場
挙式会場の雰囲気はまさに森、自然、穏やかな優しいふんいきです。天気が良い日だったので外周りの緑の色が見えて素敵でした。式場のお花がとても映えました。扉も可愛くて、小動物が出てきそうな漫画の中のような雰囲気の式場で、新婦に合ってました。お肉料理、デザートが特に美味しかったです!またかすみ草がたくさん乗って飾りつけられている可愛いウエディングケーキも印象的でした。岡山駅からは近くはないですが、車ですぐに行ける距離です。タクシーでも十分遠過ぎないと思いました。スタッフの方は丁寧な案内をしてくれました。配膳などもスムーズでした。オススメするなら、扉が可愛い!なんだか物語のような雰囲気でした!全員で外でバルーンを空に打ち上げるとゆうのは初めてで、感動しました。みんなで外で素敵な写真が撮れたのも良い思い出です。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
コテージのような会場
挙式会場は落ち着いた雰囲気で良かったです。披露宴会場はこじんまりしていましたが、アットホームな感じが大変良かったと思います。また、正面のカーテンが開くと、広々とした中庭が広がり、そこからライトアップされた新郎新婦が登場するという演出があり、大変面白かったです。お料理は正直普通でした。駅からは遠いですが、シャトルバスが、岡山駅から出ています。それで約30分くらいだったように思います。シャトルバスがあるので便利でした、スタッフの対応は良かったと思います。良かったのは、挙式がはじめるまえのフリードリンクを飲む場所がゆったりしていて良かったと思います。披露宴からの中庭の景色がとても良く、好きでした。帰りは暗くなった時間でしたが、帰り道もライトアップされていて綺麗だったのが印象的です。詳細を見る (342文字)



- 訪問 2021/12
- 投稿 2023/03/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
式場名の通り森の中にある式場
会場は「森の邸宅」という名の通り、本当に森の中にあるような雰囲気でした。挙式が始まるまで、外にいましたが、参列した時期が11月ということもあり、式場内の木々が紅葉で色づき、「秋だな~」「晴れて良かったなあ~」と色々感じました。新郎新婦の好みなのかもしれませんが、テーブルのドライフラワーと披露宴会場の雰囲気がすごく合っていました。ただ、会場は一つしかないのでしょうか。人数に対して会場が狭く、このご時世では考えられないくらい密でした。テーブル間の距離もほぼないような状態で、挙式会場もぎゅうぎゅう詰めでした。感染者が出ても全くおかしくない状況で、ヒヤヒヤしていました。お料理はとても美味しかったです。特にスープとお肉料理が美味しかったです!デザートも可愛く、結婚式の参列以外にもランチやディナーなどで来てみたいなと感じました。立地はあまりよくありません。車で参列したためあまり関係ありませんでしたが、公共交通機関利用の友人は不便だと言っていました。車でも、敷地内に入って駐車場にくだるまでの道が狭く、切り返しが必要です・・。換気のため、近くのドアがあけられており、外気がどんどん入ってきました。非常に寒く、ひざ掛けなどもらえないかと思い、換気について伺うも「コロナのため」と結構そっけなく言われてしまい、なんだかなと思いました。スタッフさんは、司会者の方含め、端っこにたくさん集まって話しておられ、それだけ人がいるならひざ掛け等用意できたのでは、と感じてしまいました。本当に森の中のような空間で、道路沿いですが外界は全く気になりません。ナチュラルな雰囲気で、新郎新婦の人柄にもあっていました(#^^#)詳細を見る (701文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
自然からの祝福を受けることができる式場です。
森に囲まれた挙式会場です。和装での式も行えます。天気が良い日だと、灯りが必要ないくらい日光が差し込みます。披露宴会場は2種類あり、広い会場と狭い会場があります。狭い会場はゲストが親族のみなど少ない場合にピッタリです。サービスの良さを考えると、コストパフォーマンスはいいですね。料理は最高としか言えませんね!下見の際に試食をさせていただきましたが、どの料理も出来立ての温かいものが出てきました。彩音はレストランも営業しているようで、お客さんも多かったです。大きな通り沿いに会場はあるのですが、どうしても山の中になるので虫や落ち葉などが気になるところです。しかし、森に囲まれた会場がいい方にはオススメです。空気はとても澄んでいて、日の光がさすと、お伽噺の世界に入り込んだような気持ちになります。スタッフさんは皆さん笑顔で挨拶してくださり、とても気持ち良かったです。質問の1つ1つにも丁寧に答えてくださりました。また、担当してくださったプランナーさんがとても話上手でしたので、時間を忘れて話し込んでしまいました。とても楽しい一時をありがとうございました。自然に囲まれて式を挙げたい方は一度見学をしてみてください。挙式会場内の日の入り具合はぜひ見ておいてほしいです。詳細を見る (529文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/02/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
ナチュラルな会場
挙式会場は木と石畳でナチュラルな会場です。アットホームな空間で挙式を挙げれそうです。披露宴会場は2つあり、木がメインのナチュラルな会場と、レストランな雰囲気の会場です。ナチュラルな会場は、こじんまりとしており少人数に向いているのかなと言う印象です。ベランダもついており、いろんな演出が出来そうだなと思いました。試食をさせていただきましたが、どの料理もおいしかったです。その料理もあたたかい状態で出てきて感動しました。駅から離れており、公共交通機関を利用する場合は少し不便だと思います。ナチュラルでアットホームな会にしたいと思っているのでその点はとても満足できそうだと思いました。挙式会場まで階段や坂が多かったので、参列者の確認をしてた方がいいと思います。詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/02/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
あたたかい雰囲気が素敵
木のあたたかみが感じられ、大きすぎず素朴な感じがアットホームでよいです。大きな窓があり、緑がよく見えるのがよいです。夜にはライトアップもできるということで素敵だと思います。壁の質感も独特で、全体的にあまり花で飾りすぎなくても映えると思います。駅から距離はありますが、無料バスが出るのと残りのタクシー代も出るとのことで良心的だと思います。離れてるからこそのロケーションと非日常感だと思います。木のぬくもりの感じる雰囲気が好きだったのでイメージが膨らんでよかったです。あとはスタッフとの相性も私たちにとって大事なポイントで、押し引きのタイミングや共感力などとても心地よかったです。1つ気になるとしたら親族控え室は和室だったので足が悪い方が多いのであればしんどいかもしれません。頼めば椅子を入れてくれるとのことだったので心配ないかもしれませんが他の式場に比べて少しこじんまりしているとは思います。詳細を見る (395文字)


- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
森の中にひっそりと上品に建つチャペル
挙式会場は森の中にひっそりとある建物で、シンプルな中にも気品がありました。チャペルの建物の中は木造と石畳みの造りで、建物は小さめですが、どっしりとした存在感がありました。チャペルの周りは緑の山や木々で囲まれているので、空気がとてもきれいでした。披露宴会場は大きな窓ガラスで囲まれていて、室内であっても、屋外の緑の木々に包まれている感覚がありとても爽やかな会場でした。テラスもあり、デザートなどは外で提供することもでき、室内外どちらも利用しやすい会場だと思いました。新郎新婦席とゲスト席も近いので、アットホームな雰囲気で披露宴ができると思います。フレンチの有名なレストランが併設されているため、お料理には信頼がおけると思いました。試食させていただいたお料理は、お肉料理でした。とても柔らかく食感もよく美味しくいただきました。岡山駅からは距離があるので、タクシーや送迎バスが必要だと思います。とても分かりやすく説明していた、丁寧な対応をしてくださいました。挙式会場と披露宴会場の雰囲気がよいところを探していました。子連れのゲストや年配のゲストがいる場合はバリアフリーかどうかも見ておくとよいと思いました。都会から離れた自然に溢れる雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (532文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
ナチュラル婚
雰囲気は、ナチュラルな雰囲気。会場は、外にもつながっている。新郎新婦との、距離も近くてよかった。料理、飲み物ともに、とても美味しく言うことはない。メニューも、こだわっており美味しかった。駅から少し離れているいるが、シャトルバスが出ているので、利用すると良い。周りは森っぽく、自然を感じられる。スタッフは、親切で明るい。案内するときも優しかった。ガーデンが広いのて、余興に使ったり、演出に使ったりできるので良い。余興をする人の、控え室も準備されており、かなりの人数が入る感じだった。ナチュラルな雰囲気で、温かみのある結婚式ができるとろが良い。式場の庭や、中も雰囲気が統一されており、世界観に入れる。夜になると木のライトアップがされ、とてもキレイである。詳細を見る (325文字)


- 訪問 2021/04
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
広いガーデンで挙げるアクティブウェディング
挙式会場はナチュラルな雰囲気で木の温もりを感じます。披露宴会場は大きなまだがあり、ガーデンが見えます。品があり、オシャレな雰囲気です。見積もりは45名250万円程度でしたが、実際28名200万円程になりました。値上がりの理由は料理のランクをアップしたためです。衣装を持ち込み料を一着につき5万円支払い、別のお店で持ち込みました。試食会に参加し、従来のコースのものと好みの料理を変更する事ができ、満足のいくオリジナルのコースメニューを作ることが出来た。岡山駅から車で15分ほどの場所。岡山駅から式場までの送迎バスがサービスでついていました。アットホームで話しやすく、式の流れや演出のアイデアなど、自分達の意向を取り入れた素晴らしいものを提案してくれた。メイクさん、衣装さん、カメラマンさん等全てのスタッフにワンチーム感があり、好感が持てた。広いガーデンを活かした外での演出が出来た。広いガーデンが貸し切りで使える事が魅力的。詳細を見る (411文字)



もっと見る費用明細2,129,195円(28名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方々が親切でアットホームな式場!
自然の中で結婚式を挙げることができます!春には桜秋には紅葉も楽しめるのでゲストも喜ばれると思います!自然光がたっぷり入る空間で緑やお花がとても映えます!!ガーデンから入場するなどのサプライズ演出もできるのでオススメです!岡山駅から約10分なので交通も便利です!式場の周りは緑で囲まれています!ヒアリング力が素晴らしいです!私たちがしたい事と時間の組み方を徹底的に考えてくれるので当日も安心してお願いできました!とにかくスタッフさん達が親切です!!サプライズ演出も全力で考えてくれました!アットホームな式をしたいカップルさん達に本当におすすめしたいです!!お料理もとても美味しいですし、カメラマンさんの腕がとても良いです!、詳細を見る (311文字)



もっと見る費用明細2,862,934円(68名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2023/09/30
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
緑がに包まれたオシャレな式場。様々な演出ができる!
披露宴会場からガーデンを通ってチャペルへ繋がっていて、緑に囲まれたアンティーク風のチャペルです。キリスト教式が似合うと思います。大きな窓がありそこからガーデンが見えます。緑が広がった中で暖かい雰囲気の披露宴会場でした。スクリーンが3つありどの方向でも見やすそうです。会場費用としては普通かと思います。ドリンクの値段は統一されていること、プロジェクター3台の使用料は他の式場の半額程度であることは他と違ってやすいと感じました。牛フィレ肉の赤ワインソースがけはすごく柔らかくおいしかったです。パンも外はパリパリ中はふわふわでおいしかったです。サーモンのマリネは少し微妙でした。道を通るだけではわかりませんが、坂を降りるとハリーポッターのような世界が広がっていました。駅からは結構遠いです。不安要素を感じない対応をしていただけました。自分だけで答えるのではなくちゃんと担当のスタッフへ値段の確認などしていただけたことが非常によかったです。会場全体の雰囲気と自由に挙式や披露宴で使いたい場所を選べることです。スタッフさんの対応も信頼できるものでした。アンティーク系や緑が好きなカップルにおすすめです。場所が広いのでいろいろな演出ができると思います。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
ナチュラル派にぴったり!
森の中にひっそりとある可愛らしい式場でした。中に入ると、木の温かみがあり、ナチュラルな式をしたい人に向いているなぁと思いました。披露宴会場は大きな窓があり、森が見えるようになっていました。開放感のある披露宴会場で、とても素敵でした。置いてある小物もおしゃれで、センスの良さを感じました。よいと思います。おいしかったです。立地がよくないです。シャトルバスが出ていますが、乗り遅れた際にはタクシー代がまぁまぁかかるだろうなぁと思いました。担当してくださったプランナーさんが少し苦手でした。過剰に私たちを褒めてくださり、、対応に疲れました。でも、説明はしっかりしてくださり、こんなこともあんなこともできますよ!と提案してくださったのはありがたかったです。式場、披露宴会場とも、ナチュラルなところが素敵です。instagramで見るようなおしゃれなナチュラルウェディング希望の方にはぴったりだと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2021/07/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
森の中で心温まる結婚式
2月の式だったので緑が少なく、少し寂しかったですが、絵本に出てくるような木の温かみのあるチャペルと披露宴会場でした。独立式のチャペルで式が終わってから新郎新婦が出てくるのを待っている間が、寒かったです。披露宴会場はオレンジの温かみのある照明で、落ちつく雰囲気で良かったです。お肉もお魚もおいしく頂きました。飲み物もいろいろ選べましたし、デザートまで全ておいしかったです。車で向かいましたが、山の方にあるので駅からは少し離れていました。道も少し混んでいたので、時間はは多めに見といた方が良いです。不便なく、丁寧なサービスだったと思います警察官の新郎さんだったので、警察官の衣装で披露宴をされていて、すごく素敵でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/03/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
森の小さな結婚式場♪
石と木で囲まれたあたたかみのある小さなチャペルだったので、新郎新婦と参列者たちとの距離も近く、アットホームな式にしたい人にはぴったりではないのでしょうか。高砂の窓はガラス張りになっており、明るい日差しが差し込みます。また、緑が広がっているので開放感がより増します。温かい料理を熱いうちに食べることができたので、とても美味しかったです。駅から式場までの距離は離れてはいるのですが、駅出発のシャトルバスを用意していただいたので、交通アクセスに困ることはありませんでした。招待状にシャトルバス乗り場の位置も記載されており、乗り場がすぐにわかり、スムーズに移動ができました。自分たちが所有しているカメラにも新郎新婦との写真をおさめたかったのですが、スタッフの方に「このカメラでも撮ってくれませんか?」と、お願いしたところ、「本日は式場のカメラマンのみの撮影となっておりまして・・・」と理由も言われずに断られました。スケジュールがせまっていたのかもしれませんが、正直スタッフの対応に疑問を感じました。フラワーシャワーやバルーンリリースなどの、みんなで一斉に盛り上がるような演出があり、楽しくお祝いできると思いました。詳細を見る (503文字)




- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフの方が素敵な森の式場
挙式会場のチャペルがとっても可愛いいのはもちろん匂いもとってもよくて小さなチャペルだからこそ参列者との距離も近くてアットホームな雰囲気がとっても良かったです♡また、参列者が座る最前席がすごく近くで親族は近くで見守ることができると感じました。ディズニーに出てくるお城のような披露宴会場の外観もとても気に入り、緑いっぱいで自然いっぱいに囲まれているのも素敵なポイントです!披露宴会場では、白を基調としたシンプルでかわいい内装になっています。また黄砂の後ろは窓があり明るくなります。でも逆光にはならないように設計されてるので大丈夫です!高砂の後ろの装飾、花にこだわり値上がりしました!ケーキをシンプルにしました。料理もとっても美味しくてみんな美味しかったよと行ってくれました!場所は駅から15分程度のところにあるけれど、バスも用意されていて市内から離れているからこそ非現実的に感じれるのかなと思いました!優しいプランナースタッフさん、花のスタッフさん、支配人さんです!皆さんに会えて良かったなぁと思えるような人たちばかりでした!ファーストミートしたい人は新郎新婦別々の部屋になっているのでとってもいいと思います。私は一年ほど決めてから余裕があったと思っていましたが最後バタバタとしてしまいました。自分がdiyしたいものは事前に決めておき、大きいものから作った方がインパクトもあるしいいかなと思います!テーマをまず決めておく方が全体の見通しが見えて作り物もスムーズに決まるかなと思います!詳細を見る (640文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
森の中の洋館とかわいいチャペル。おいしい料理もおいしいです。
森の中のチャペルです。ゴージャスなステンドグラスや高い天井ではありませんが、とてもかわいいチャペルで気に入りました。和婚の場合はお茶室や池のほとりの舞台を備えているほか、近隣の神社での神前式も利用できます。季節ごとに表情が変わるガーデンも中庭と表ガーデンがあり、挙式や乾杯、デザートビュッフェなんどにも利用できます。ゲストが50人程度だったのでちょうどよいサイズでした。メインテーブルの背面はガラス張りで、ガーデンが見えます。(スクリーンで隠すことも可能)建物自体はクラシカルな洋館で、ロビーやブライズルームもとてもかわいいです。特に入ってすぐに螺旋階段があり、「ドレスで写真を撮りたい!」と思うはず。親族控室や更衣室は和室も利用でき、くつろげたといっていました。2階建てなのでエレベータがないのですが、1階のレストラン部分を控室に使えたてので問題ありませんでした。ドレス。カラードレスを新作にしたことと、ウェディングドレスや前撮りの和装も気に入ったものが高いものだった。前撮り、当日とものアルバムをよいものにした。料理は前菜のみグレードアップ。オリジナルのケーキが通常より高い設定だった。元々仏滅プランで衣装が3割引き、会場使用料と挙式料が半額のプランだった。初回見学時の申し込みで会場使用料がさらに半額になった。ペーパーアイテムとプチギフトは手作りにして持ち込んだ。会場装花はフローリストさんと打ち合わせ時に「最低料金で!」と初めにお願いした。さみしくならないように折り紙でバーンスターを作り、テーブルに飾ってもらった。通常はレストランとして営業しているので味はもともと信頼していました。ゲストも満足してくれていたようです。また、こちらの特徴として新郎新婦の料理は当日ではなく後日(1年以内)にフルコースのディナーとしていただくことができるので結婚記念日のディナーにしようと、今から楽しみにしています。(当日はパーティー中に前菜のみ、終了後にケーキを食べることができました)中心部からすぐですが、緑に囲まれた静かな洋館です。駅から離れていますが、無料送迎バスで10分ほどで、駐車場も豊富なので心配ありませんでした。オリジナルの演出や手作りアイテムの持ち込みなどいろいろとわがままなカップルで大変だったと思いますが、可能な限り対応してくれました。会場スタッフの方と「いっしょに作っていく」という感じが伝わってきたとあるゲストに言われたこと。自分の結婚式は楽しむ余裕がないと思っていたが、おそらく本人たちが一番楽しんでいた。なんでも自分でやらないと気が済まない性格だが、当日はある程度スタッフの方にお任せすることで楽しめた。(いくつか思い通りにならなかったところもあるが)見積もりはあてになりません。どの会場でも結局大差ないと思います。どこにこだわって、どこを妥協するか二人であらかじめ明確にしておいた方が良いと思います。詳細を見る (1211文字)

もっと見る費用明細3,320,579円(49名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/11
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.5
自然豊かでナチュラルテイストが魅力な式場
「森の邸宅」というだけあって、緑豊かな自然の中にポツンとコテージの式場があります。天気が良い日などは非常に写真なども映えて魅力的だと思います。また、都会にはない自然豊かな場所にあるので、うるさくもなくゆったりとした時間を過ごせます。挙式会場は披露宴会場とは別の建物にあり、自然光が入ってくるようなナチュラルテイストなチャペルで非常にかわいい雰囲気でした。披露宴会場は、高砂席から見ると横に長く縦に短いため、ゲストとの距離が非常に近く感じました。また、厨房レストランが披露宴会場の横にあるため、温かい料理は温かいまま、冷製料理は冷たいままでてきて非常においしかったです。立地はあまりよくありません。最寄りの駅から歩いてはいけません。送迎バスがでていますが、やはり最寄駅から歩いていけない点はゲストの立場から考えると大きくマイナスかなと思います。あと晴れてたら非常にいいですが、天気が悪いと魅力が半減してしまうと思います。ナチュラルテイストで自然豊かな点は非常に魅力的でした。また、1日2組限定のため、貸し切りで式場が使えます。ですので、自分たちの思い通りの飾り付けや演出ができる点は魅力的だと思いました。自分たちでいろいろ飾り付けや演出など楽しみたいというカップルにはうってつけかと思います。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.5
会場は素敵だったのにスタッフの対応が残念です
チャペルはアットホームな感じで可愛かったです。窓も付いていて雰囲気が素敵でした。会場から外のガーデン景色が見え良かったです。会場スクリーンも大きくて見やすかったです。ただ、大人数には向かなさそうです。全部で4件回りましたが、他の式場よりも高かったです。ここで挙げた友達も、はじめの見積もりから軽く100万は上がると言っていました。お肉とパンとスープの試食を頂きましたが、とてもおいしかったです。パンが特にこだわりがあるらしく美味しかったです。駅までが少し遠いのが残念です。あと、駐車場の入り口が分かりづらいです。この会場で1番がっかりしたのはスタッフの方の対応でした。初めての結婚式場見学で、ブライダルフェアに参加したのがここでした。1軒目ということもあり、じっくり検討したいので今日は契約しませんと初めに担当のスタッフの方にお伝えをしていました。しかし、会場案内の途中でいきなり年間スケジュールを持って来られ、日はいつにしましょうか?と言われました。その後も、本当は春に式をあげたかったのに冬の見積もりを出され、令和割引が入るのが今年中だとか当日契約で10万円割引が入るだとかたくさん一気に情報を詰め込まれしっかりとした判断ができず、ついその空気に飲まれ契約をしてしまいました。その後冷静になって考えるとあれで良かったのかと、私は本当に真冬にあそこで式を挙げたいのかと思い2日後にキャンセルの電話をかけましたがきっちりと申込金の10万円は取られてしまいました。契約してしまった自分がもちろん悪いのですが、もっと良心的な接客を受けたかったです。1軒目だから他の会場も見たいし、親にも相談したいと言っていたのにその気持ちを全くくんでもらえなかったことが残念です。その後のキャンセルの対応もあまりにもひどかったです。すごく憧れていた式場だけに残念です。落ち着いたガーデンの雰囲気が好きな方にはオススメです。披露宴会場もゲストとの距離が近いのでアットホームな式を希望する方にはオススメです。1軒目で決めるのではなく、絶対何件か見た方がいいです。じっくり検討することをお勧めします。詳細を見る (887文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
森の中のあたたかい雰囲気でガーデンも使って好きな演出ができる
式場に足を踏み入れると、バックは森で自然に囲まれた雰囲気です。チャペルは森の中に少し入り込んだ場所にあり、緑に溶け込んでいます。全体的に暖色の光と木をふんだんに使った柔らかい雰囲気が特徴です。高砂席の後ろの窓からは森を見ることができます。お肉が柔らかく美味しかった。ボリュームはそこそこ。男性であれば少し物足りないかもしれない。ドリンクメニューがノンアルコールも充実していた。岡山駅からバスで15分程度、送迎バスあり。自家用車で来る場合も式場のすぐ隣に駐車場がありました。飲み物がなくなったらすぐに次の注文を聞いてくれたことはよかった。演出で移動が何度かあったこともあり、料理を途中やめにしていたら、下げられてしまった。もう少しゆっくり食べられる時間が欲しかった。挙式までの待ち時間に、披露宴会場に併設されたカフェ?のような設備でドリンクを出してもらえた。化粧室の数は3つとかなり少ないと思った。詳細を見る (398文字)

- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
非日常を感じられる自然いっぱいのウエディング
チャペルに向かう途中にフルートの生演奏があったのがとても素敵でした。チャペルも丁度良い広さで、神父さんや新郎新婦の声もしっかり聞こえました。チャペルから披露宴会場も遠過ぎず、景色を楽しみながら移動できました!卓数が多いと通路が狭く感じましたが、テーブルも程よい大きさで友達と話しやすかったです。配膳のペースはとても良かったです。女性にはちょうど良い量でした。岡山駅から離れているのですが、シャトルバスがあるので問題ないと思います。ただ岡山駅を経由すると遠回りになるゲストの場合は車で行こうかなと思うかなと思います。スタッフさんに声をかけやすかったので、披露宴中に飲み物を頼みやすかったです。ペットが入れるところがあるのは素敵だと思いました。詳細を見る (323文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
ガーデンで自由な演出が出来る。
チャペルは木々に囲まれた空間に建っていた。チャペル内はレトロな雰囲気も感じられる空間になっていて、落ち着いた雰囲気がとても良かった。こちらは窓から自然光が入ってくるので幻想的にも感じられたし、自然の素材を多く用いたチャペルになっていたので温かな空気も感じられた。披露宴会場は落ち着いた雰囲気を感じられる場所になっていて、白を基調としたシンプルな内装になっていた。会場内には自然光も入るようになっているので窮屈な感じは全くしなかった。また、こちらではとても広いガーデンも貸し切りにして披露宴を行うことが出来るので、ガーデンを使用した自由な演出が可能になっているという点も非常に良いと感じられた。お肉料理などを試食させてもらったが、とても柔らかくて美味しかった。駅からは少し距離があったので車で入ったが、迷うことなく行けたし、駐車所もきちんと用意されていた。自然を感じられる会場だった。ガーデンは本当に自由に使うことが出来るので、相談すればどんな演出でも出来そうな感じがした。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/11/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
ウッドテイストで暖かみのある式場
披露宴会場から少し森の道を歩いたところにある独立型チャペルでした。ウッドテイストで暖かみがあり、キャンドルのほのかな灯りも趣がありました。披露宴会場は、白を基調としながらも装花や装飾は淡いオレンジ色に統一されていて、ナチュラルなぬくもりのある雰囲気でした。和洋折衷の創作料理でした。メインのまわりに添えられた野菜もそれぞれ色鮮やかで、新鮮であることが分かります。岡山駅からは車で10分以内の距離にあるため、駅からはそれほど遠くはありません。ただ、電車では行けない場所にあるので、車かバスかタクシーが必要な立地でした。森の中にたたずむ独立型のチャペルが一番のおすすめです。チャペルまでは少し森の中を歩いて行くため、日常から離れた幻想的な結婚式が味わえます。詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/05/06
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 一軒家
この会場のイメージ178人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 森の邸宅彩音(モリノテイタクアノン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒703-8266岡山県岡山市中区湊1344-56結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



