薔薇舘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
値段重視ならここ!
チャペルは小さくて少ない人数似丁度いいです。披露宴会場は2つあり、どちらも違う雰囲気で素敵です。人数によって選べるそうです!値引きは少しありました。他の式場より安いので決めましたがクオリティも安いだけありました。質問の返答に何日も掛かったり、話し方とか友達でも踏み込まないことを、馴れ馴れしく聞いてきたりプランナーの質を求めるなら、打ち合わせの段階で、しっかりと気持ちを伝えておけば良かったと終わってから後悔です。 薔薇もこの時期すごいって言ってたから期待したのに、期待はずれでした。他の口コミにもありましたが、値段なら断然安いのでそういうのを飲み込める人にはおすすめです。駅からは少し遠い見学のときは話しやすく丁寧な印象でしたが、前回打ち合わせで話したこととか忘れられたり心配になることが多かったです。同じくらいの年齢のプランナーさんだったので、仕方ないと溜めてしまい当日も、打ち合わせと違うことがありげんなりでした。料金は安いし持ち込みができた当日のスケジュールは早めにもらっておいたほうが心構えできます。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 2.0
薔薇好きにおすすめ
大きさはちょうどよく、かわいらしい値上がりは最初の見積もりからほぼあがってない晴れていたら色々写真を残せたから安いと思うけど雨だったので高く感じる当日、雨だったから式場の周りも綺麗ではなかった。薔薇が売りって話してたのに気候に左右されるため、思っていた写真を残すことができなかった提案力が無く、こちらから当日雨だけど大丈夫か?と言う連絡を入れて初めて、雨の時の対応を伝えてくる。あまり慣れてないスタッフさんだと思う。スタッフが少なく、こちらが気を使う。こちらは心配のため連絡をしているのに絵文字を使用され、馴れ馴れしい印象を受け気持ちの良いものではなかったです。教育はあまりされてないと思います。メイクさんとカメラマンの人との連携ももっとしっかりしてほしいです。当日、決定することも多かったです晴れていれば季節によってはロケーションは良いと思う当日、関わるスタッフさんの相性は本当に大事です。私達は、拘りが無かったので気まずくなりたくなかったので我慢しましたが長期関わる場合などは担当になってくれるスタッフさんは慎重に選んだ方がいい詳細を見る (466文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.0
持ち込み自由
どの会場も良かったです会場の広さは参列者の人数によって選べる隅に誇りがあったのが気になる予算はかなりお値打ちです持ち込み料金は掛からないですが、飲食物に関しては制限あるので始めに確認したほうがいいです。ドリンクの種類は少なめですが持ち込みも出来るので相談するといいと思います。住宅地の中からいきなり出てきますナビで行けば問題ないです無料駐車場が多くあるので不便は無いです景色は薔薇の時期はきれいだと思います見学のとき、料金と持ち込み中心に考えていたのであまり気にならなかったですが、契約後何度か連絡しているうちに、その場で即答してくれることが少なく次回、次回というのが多く新人さんなのかな?と少し不安になりました。私達は、持ち込み重視なので特に気にしないでいいかもしれないけど相談して、一緒に取り組むってなるとベテランのスタッフさんのほうがスムーズだとおもいます。金額はレストランウェディングだけあって、お値打ちで、相談無く自分たちで進めるカップルにはおすすめです。持ち込み無料と金額がお値打ちだったためレストランなので料理が楽しみです料理の内容持ち込みの制限は確認しておくといいと思いました詳細を見る (496文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
薔薇の似合うゴージャスな会場
それほど広さは有りませんでしたが、程よい距離感があって狭さを感じることがなかったです。披露宴会場は落ち着いててレトロな雰囲気で、レンガ調であり程よく暗さもあって、さらに雰囲気がまして良かった。どれもおいしかったです。デザートがビュッフェ形式で色々選べて美味しかったです。妊婦でしたので色々とお料理の変更を受け付けてもらえたが良かったです車での移動でしたが、ナビを使っていかないと分からなかったです。住宅街のなかにあって、分かりにくさもありましたが全体が薔薇館というだけあって、綺麗な薔薇が咲いています。必要最低限のサービスでした。それはいい意味で必要以上に声掛けなどされないので、自分のペースでドリンクを頼んだり出来たのは良かったです。新郎新婦との距離が近く、楽しめました。妊婦でしたが色々と料理なども気遣いがあって助かりました。詳細を見る (365文字)

- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/06/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
お料理がとても美味しかったです!
挙式会場は、白を基調としていて可愛らしい感じがしました。会場が2階だったので、祖父母のことを考えると階段に注意が必要だと思いました。披露宴会場は、ブラウンを基調としたお部屋と白を基調としたお部屋を見させてもらいました。ブラウンのほうは、落ち着いた雰囲気で、人数が多い場合に向いていると思いました。白のほうは、挙式会場と似たような雰囲気で、可愛らしい感じがしました。とても安い!というわけではありませんが、いろいろと考えてくださりました。お料理はどれも美味しくて驚きました。薔薇にこだわっているのがよくわかりました。立地はあまりよくありません。参列してくださるのが岐阜の人ばかりの場合はいいかもしれませんが、遠方からのゲストにはわかりにくいと思います。ただ、閑静な住宅街の中にあるので、落ち着いた場所で式を挙げたい人にはいいかもしれません。1つ1つ丁寧に説明してくださりました。お料理がとても美味しくて、また食べたいと思うものばかりでした。お料理に重点を置きたい方にオススメです。アットホームな感じの式を挙げたい方、お料理に重点を置きたい方、薔薇に囲まれて式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (492文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/08/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
お料理がおいしい!!!
階段を上がった先に白が基調の可愛らしいチャペルがあります。ステンドグラスがきれいでした。白を基調としたスタイリッシュな会場と、ブラウンを基調としたモダンな会場があります。見学見入った時は冬で薔薇が咲いていませんでしたが、春から秋にかけては薔薇がとてもきれいなので式をするならこの時期がおすすめです。プランの中に色々組み込まれています。とっても美味しいです。一つ一つのお料理がおいしいのはもちろんですがソースも凝っていて一緒に食べた時の味の変化にビックリでまた違う美味しさで感動しました。住宅街にあり少しわかりにくいですが、とても静かな場所です。広い駐車場があるので大人数でも対応できます。明るくて元気な方でとても話しやすかったです。お料理がおいしいことに重点をおく方にお勧めです。メニューもシェフと打ち合わせをして決めていきます。薔薇に囲まれてのウェディング。薔薇の咲く時期をプランナーさんに聞くと教えてくれます!詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/11/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 下見した
- 3.8
落ち着いていて、かつ可愛らしい会場です
大きすぎず、とても可愛らしくて素敵でした。自然光が入るのが雰囲気があってまた良いです。ただ、階段が多いです。高齢のゲストが多くなりそうだったのでそこはネックに感じました。3種類あり、人数や求める雰囲気で選ぶことが出来ます。ガーデンや入口はお花の良い香りが、中に入ると料理の美味しそうな匂いがしてきて、目以外でも楽しめる会場でした。見積りを出していただきましたが、大体思っていた通りでした。どこでも大概持ち込み料がかかるようなものは、大体こちらでもかかります。見積りには載らないヘアメイクのリハーサルなどにも別料金がかかりますが、案内してくださったプランナーさんも隠す事なく教えていただけました。駐車場は少し分かりづらいかも…あと、一番小さな披露宴会場(普段はモーニングもやっているカフェです)は、チャペルから歩いて移動するときに子供達が遊ぶような公園を横切るので、一瞬現実に戻される感じがありました(笑)広すぎず落ち着いた雰囲気で、でもお花に溢れた可愛らしい会場です。少人数でのアットホームな式を希望しているのですが、華美すぎずゆったりとした時間をゲストと過ごせそうだなと思いました。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
アットホームで自分たちらしい結婚式ができます!
レトロで暖かい雰囲気でした。階段があるので転ばないように注意しましょう。バーカウンターがあり、アメリカの酒場として映画に出てきそうな雰囲気でワクワクしました。たしか元々はレストランだったので、100人もは入れませんが一般的な親戚、友人、同僚などが入れる広さはあります。大手の結婚式場みたいに、驚くほど安いプランはありません。しかし、素敵な雰囲気だし美味しい料理も出してもらえることを考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。たしか元々レストランだったので、とても手の込んだ美味しい料理です。駅から近くないので、自動車で行くのが楽でした。バスを出せば問題ないと思います。大手の結婚式場みたいな堅苦しさは全くありません。どのスタッフさんもアットホームな雰囲気で、とても話しやすかったです。アットホームな結婚式ができます!詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
名前の通りバラが沢山!本当に素敵なお庭でした
真っ白なチャペルでザ・結婚式という雰囲気でした。教会式で聖歌隊とかいたら本当に良いでろうなぁ~と思います。天井が低めで、写真で見るよりはこじんまりとしていた気がします。3つの館があり、それぞれテーマは違えど雰囲気はどれもよかったです。一番広い会場が天井が低い事が難点かなと思いました。本当にすごく美味しい!!試食会に参加してホタージュスープが特に気に入りました。試食会には母としか行けなかったのですが、お料理はまた食べたい!!と思い、彼と後日見学しに行った時にはランチを注文しました。結局別の式場で挙式したのですが、今でも「またゆっくりしたお休みの日には薔薇館のお料理食べに行きたいね♪」と話しています。岐阜の人ばかりなら車で向かえば良いですが、私のように県外からのゲストが多い時にはアクセスが難点ですね。実際、アクセスの悪さで両親からNGが出て断念しました。皆さん楽しそうに働いてみえて、訪問するのが楽しみでした。ずばり、雰囲気とお料理です。また行きたくなる会場です。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
まるで少女漫画のワンシーンのような薔薇の世界
会場の一面がガーデンとつながっていて、開放感がありとても素敵でした。薔薇館というだけあって、それはもうたくさんの薔薇があります。薔薇の少ない時期でもしっかり用意して下さるそうなので安心です。元々お料理屋さんですのでとても美味しく、少しこってりとした感じのフレンチ料理で良かったです。味だけでなく盛り付け方もおしゃれで素敵でした。駅から遠く公共機関も良くないので、電車等で来られる方にとっては不便かと思います。ですが、人数によっては送迎バスを出してもらえるそうなので、相談するべきだと思います。この式場のおすすめポイントは、薔薇で囲まれたお庭でウエディングパーティーが楽しめる魅力的なプランがあることです。これこそ「気分は少女漫画の世界のお姫様」という感じが味わえそうな素敵なお庭ですので、一度検討してみるべきだと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ナチュラルな雰囲気なら、薔薇館がおすすめです。
挙式をあげたチャペルは、高さもあり外国人牧師の方に来ていただき、雰囲気のある挙式をあげることができまし。もともとはレストランなので、ホテルのような重厚感はありません。ですが、森の中のレストランみたいな雰囲気なので、堅苦しくなく、アットホームな感じで披露宴を行うことが出来ます。かしこまりたくない人にはぴったりではないでしょうか。節約したところは全体的にです。そのなかで唯一、来てくださる方々をもてなす料理には節約しませんでした。ほとんど食べてる余裕はなかったです(笑)回りからの評判は上々でした。もともとレストランなので料理には申し分ないと思います、どちらかというと住宅街の中にあります。ただ、木々に覆われているので、森の中の様な感じがします。専属のスタッフさんが親切に対応してくれました。プールがありました。会場の雰囲気が抜群で、あまり堅苦しいものにはしたくなかったことと、金額が折り合ったので、ここにしました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフがすごく親切です。式場が綺麗。
チャペルが本当に素敵で、自然光が入ったステンドグラスがとても印象的でした。会場を3つの棟から選択できるので、とことんイメージにあった式にできるようです。どこの場所もすごく素敵で迷ってしまいました。全てが新しい建物ではないのですが、古臭さは全く感じず、常に新しく手直しをして綺麗にしているようでした。美味しいです。やはり、レストランだけのことはあります。車は駐車場が沢山あるので、駐車できます。バスも通っていますが、少し中に入ったところにありますので、少し歩かないといけません。しかし、中に入っている分、車がビュンビュン走っていて騒音が等といった問題はなく、目の前に公園があるので、ゆったりとした環境です。とても親切で丁寧でした。新郎新婦の私たちが喧嘩をしていた時も、プランナーさんのおかげで雰囲気が良くなりました。ありがとうございました。レストランウエディングに憧れていました。料理は、色んなところへ食べに行きましたが、ここが一番おいしいです。そして、プランナーさんが親切で、親身になって相談にのってくれました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/07
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
自然の光
自然の光に綺麗に照らし出されるチャペルは鮮やかで素晴らしかったです。木目と白い壁の組み合わせ印象的でしたし、雰囲気も落ち着いていて良かったです。シンプルですが清潔感もあり、最高の式場でした。また従業員の対応も丁寧で良かったと思います。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
バラが綺麗です。
【挙式会場について】白い室内で、ステンドグラスが綺麗なチャペルでした。【披露宴会場について】3つ建物があってどれも素敵な雰囲気でした。人数に合わせて選べるのでいいなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】キャンドルをともしてくれたり、親切に対応してくださいました。【料理について】ケーキだけいただきましたが、とってもおいしかったですよ!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ちょっとわかりにくい場所な気がします。駐車場もわかりにくいです。【コストについて】素敵なバラがたくさん咲いていて、とても安いようには見えませんが、安かったですよ。【この式場のおすすめポイント】バラが素敵です。ここで式をしたら親戚のおばちゃんたちが喜びそうだなーと思いました(^-^*)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】真冬、真夏はバラが少ないそうで、それ以外のバラの多いシーズンなら誰でも気に入りそうな気がします。落ち着いた雰囲気が大人っぽくてすてきでした。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/08/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
この結婚式場は、はじめて行きました。それほど、大きな式...
この結婚式場は、はじめて行きました。それほど、大きな式場でもないし、メジャーな式場でもないため、あまり期待はしていませんでしたが、なかなかどうして、よかったですよ。ガーデンの感じもよかったですし、ホントに新郎新婦の仲がよさそうな感じが伝わってきました。手作りの結婚披露宴を挙げたいカップルには、オススメだと思います。しかし、場所的にはかなり不便なところにあります。結婚の場合、新郎新婦だけではなく、その親族も呼ぶことを考えると、やや不適格な感じもします。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 46歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
とにかく料理がとてもおいしいです。
【挙式会場】下見しかしていませんが、アンティークな雰囲気でした。森の中にある教会のような感じで、椅子にもこだわっているようでした。「明治村」の教会みたいだなーと思いながら見学しました。【披露宴会場】ガーデン・プール付のオーベルジュで挙式をあげました。部屋の内部は暗めで落ち着いていてすごくドレスが映えました。大人の披露宴やこじんまりとした披露宴を挙げたい方に。控室はドイツのバーのようでこちらもとても素敵でした。【スタッフ(サービス)】すごく良い方が担当になったので励まされながら順調に準備を進めていくことができました。こちらのやりたいことはなんでもかなえようとしてくれます。余興とか装飾関係などほとんど勧誘はないので落ち着いて気分よく話を進めることができました。ただ、その代りこちらからいろいろ要求していかないといけないと感じました。【料理】ものすごくおいしいです。いろいろな会場を下見しましたが、最終的に料理でこの会場を選びました。【フラワー】そのときに手に入る花材にもよるのでしょうが、いまいちこちらの言いたいことが伝わらなくて実際にはちょっとイメージと違う感じでした。でも、全体的な雰囲気としてはすごくよかったです。ちゃんと具体的な写真を持っていくなどすればよかったと心残りです。【コストパフォーマンス】他会場の営業さんから「薔薇館は安い」と聞いていたのですが、そう言うほど安いとは思いませんでした。ただ、最初の見積もりからほとんど変わらない金額で披露宴ができたのでよかったと思います。サービスは値段相応だと思います。【ロケーション】岐阜駅からバスが出ているのでそれに乗れば行けないことはないですが、やはりちょっと不便です。私は岐阜駅からの送迎タクシーを用意しました。会場のすぐ近くに薔薇畑があったり、公園があるのでお待たせしている時間でも暇つぶしできます。【マタニティOR子連れサービスについて】私が聞いたときは2室用意できると伺いました。1室はベビーベットも用意されていました。【ここが良かった!】・こじんまりとしたアットホームな式ができました。出席した友人にも「こんなアットホームな式には出たことがない!」と言われたほどです。・薔薇がいたるところに植えられているので薔薇が好きな方にもオススメです。・料理がものすごくおいしいです。決め手になるほど忘れられない味でした。・普段からレストランとして営業しているので披露宴をあげたあとも訪れることができます。思い出を大事にされる方に・・・【こんなカップルにオススメ!】・なにからなにまで自分流で!とこだわりのある方にオススメです。いろんな希望を全力で叶えてくれようとしてくれます。自分たちで式を作り上げたい方に。・とても感じのよいスタッフさんでした。気持ちよく進められ、精神的にもとても助かりました。・薔薇好きの方に。専門の薔薇師がいらっしゃいます。植樹式もでき、薔薇師に希望の薔薇を伝えると選んでくれました。・こじんまりとした式を挙げたい方に。会場が落ち着いているので少人数でもそんなに寂しさを感じませんでした。詳細を見る (1286文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
新郎新婦と参列者の距離が近いので雰囲気があったかい感じです。
【挙式会場について】お花がいい感じでした。雰囲気がすてきでした。会場からでてくる階段がオシャレで、写真を撮ったらいい感じにとれました。【披露宴会場について】インテリアにセンスを感じました。【演出について】BGMのタイミングバッチリでした。新郎新婦、入場、退場とてもふたりのにあっていてよかった。【スタッフ(サービス)について】親切でやさしかった。よっぱらった参列者にも、式の雰囲気を壊さないように注意をしていたのでいいと思った。【料理について】普段食べれないような料理で、とてもおいしかったです。【ロケーションについて】披露宴会場のそとのプールがいい感じです。当日は天気もよくてプールに太陽が反射してきれいでした。【マタニティOR子連れサービスについて】小さい子供が親族にみえましたが、席がいつでも、離れれるような場所にしてあるようで、母親にとってはうれしかったのではないでしょうか。【式場のオススメポイント】薔薇館という名前だけあって、テーブルの花や挙式の花はとてもきれいでした。【こんなカップルにオススメ!】お花が好きなカップルには、いいと思います。とてもアットホームな感じなので、みんなでワイワイしたいならおすすめです。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
ガーデンがかわいい式場
【挙式会場について】建物すべてが古い洋館のようなムードのある感じで、プールやガーデンもあって写真撮影スポットだらけでした!挙式会場は白くてふんわりした雰囲気で洋館のようなかんじがそこだけありませんでしたフラワーシャワーした場所が振り向けば普通の民家でちょっといまいちでした【披露宴会場について】披露宴会場は木が重厚感を出した雰囲気でとてもいい感じでした【スタッフ・プランナーについて】ハキハキしていて気持ちがよかったです料理もいいタイミングでもってきてくれました【料理について】新郎新婦がパンを配ってくれたり食事中も楽しめるサービスがあってよかったです味もよかったです【ロケーション(立地、交通アクセス)について】初めて行く時は迷子になるかもしれませんが、大丈夫ですよ!駐車場はたくさんあるので心配いりません【この式場のおすすめポイント】とにかくガーデンがかわいいです!たくさん写真撮影するべきですね!わたし達も友達同士でたくさん撮りました夜の雰囲気もよかったですよ詳細を見る (433文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/08/13
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.6
フレンドリーなスタッフでした
挙式ができる庭は残念ながらバラは咲いていませんでしたが、初夏にバラが咲くころにはとてもきれいだと聞きました。レストラン自体は、古すぎもなく、新しくもなく、といった感じです。こじんまりとしたアットホームな感じでレストランパーティを開くことができると思いました。岐阜県の田舎にあるレストランです。駅からはかなり離れているので、車がないと不便です。スタッフの方は、本当に一生懸命説明をしてくださり、温かみのあるところだと感じました。姉が名古屋のレストランで挙式と披露宴を行ったので、ガーデンパーティのできる式場も考慮に入れていました。ここのレストランは、同僚も食事がおいしいと言っていて、結構遠くからも足を運ぶ人がいるそうです。控室、着替え室が少し新婦のものにしては初々しさがない感じがして残念でした。もう少し、白く明るい感じの部屋がいいと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/10/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
ガーデンが花がいっぱいで綺麗
全体的にはこじんまりとした会場でしたが、少人数なら十分だと思います。レストランウェディングなので料理もおいしかったです。フランス料理でした。料理が冷たいと、会場が良くてもやっぱりがっかりですから。庭も花がたくさんで綺麗でした。アットホームな感じで良かったです。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
こぢんまりとしたイングリッシュガーデン
こぢんまりとした可愛らしいイングリッシュガーデンで、アットホームな雰囲気の式だった。ただ屋根のない庭で天気があまり良くなかったので、晴れていればもっと明るい式が出来たのではと思う。季節と天気にかなり左右される式場だと思う。披露宴会場は狭く、トイレが高砂の隣にあったのが気になった。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/08/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
挙式会場:隠れ家的で、ヨーロッパの貴族の別荘みたいな感...
挙式会場:隠れ家的で、ヨーロッパの貴族の別荘みたいな感じで素敵でした。披露宴会場:オシャレでした。料理:レストランも地元で有名だったので楽しみでしたが、本当に美味しかったです。スタッフ:笑顔で感じがよかったです。ロケーション:車で行きやすいと思います。ココが良かった:アットホームな雰囲気があって、温もりのあるお式を演出してました。プールがあるのも素敵でした。こんなカップルにおすすめ:外国のホームウエディングみたいな感じを考えている方にいいんじゃないかなと思います。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
蚊に注意
会場はこじんまりとしていてクラシカルでアットホームです。窓をあけると大きなプールがあります。料理も美味しかったです。ただ、夏場の夜は蚊に注意してください。肌も露出しているのでかなり刺されます。傍に公園があって、かつプールがあるため、蚊が集まりやすいみたいです。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.7
よかった☆
新郎新婦と距離が近く、写真もたくさん撮る余裕もあってよかったです。スタッフの方の対応もよかったです。どこへ移動したらいいのかなどの案内も分かりやすかったです☆会場の雰囲気もよかったです。駅からは距離があります。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
うちは美濃市なので、ちょっと遠かったです。親戚は年を取...
うちは美濃市なので、ちょっと遠かったです。親戚は年を取った方が多いので、昔ながらの披露宴ができる場所のほうが良かったと思いました。料理は、私には美味しいものでした。スタッフも、今日という日を思い出に残るように、みなさん良くしてくださいました。若いカップルには、友達を呼んで堅苦しくない感じの式をしたい人にはいいと思います。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
挙式・披露宴を挙げました。人前式が希望だったので堅苦しい式場
挙式・披露宴を挙げました。人前式が希望だったので堅苦しい式場ではなく、参列者の方々と距離が近くなるような、そんな式場を探していました。(もう1つ自分の中のテーマとして、森ガールっぽい、というのもありました)初めて下見に行った時は、もう、一目ぼれ!雰囲気が、完璧です。ほとんど雰囲気で決めてしまったので、それは反省するところかと思っています。【挙式会場】挙式会場は日の光が差し込む白を基調とした部屋でした。ここはとても気に入っています。相乗効果で?写真写りも綺麗で、残せてよかったです。【披露宴会場】披露宴会場は、最初に見せていただいて気に入ったはずなのに、当日までに何ヶ月も経っていたので記憶もあまりなく・・・あ、こんな感じだったっけ?という感じでした。【料理】料理はおいしいと思います。最初、少し塩辛いかな?とも思いました。でも、冷めるといい感じの味になる!すごいです。【スタッフ】オーナーと、色々あって、あまりいい印象はありません。もうすぐ記念日になりますが、関わりたくないくらい・・・。それに当日、最初に確認した条件と違ったことが何度もあり、もう1度上げるなら、絶対他の場所を選びます。。。【ロケーション】ロケーションは、よかったです。1日1組限定もいい。プールもあるので、夏はいいかも?【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】オススメはやはり、雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】わたしのように、参列者と近い距離の式をするにはおすすめです。薔薇に囲まれている雰囲気は、とてもいいと思いますただし、最初に希望・条件を確認することをおすすめしますが。もう、同じように式を挙げる人に、教えてあげたいくらい!当日だったので・・・本当にショックでした・・・(T_T)詳細を見る (738文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 23歳
- 結婚式した
- 3.5
終わりよければ…、でもなぁ(涙)
HPを拝見されるとお分かりになる通り、カジュアル・ナチュラル・森ガール♪そんな雰囲気が好きな方には人気で惹かれる式場だと思います。わたしはプールがあるところでした。薔薇も素敵ですが、やっぱり枯れているのもあって…それは仕方ないでしょうか。ただ!社長さんがとてもワンマンなタイプで、自慢話ばかりです。打合せの時に同席するのは避けた方が無難です…全て疑い初めてしまいましたね…。雰囲気◎料理◯そして何より悲しかったのは、こだわりとして【チャペル入場の時に初めて御披露目】が叶わなかったこと。1番最初に確認したはずだけど、1番最初なんて何ヵ月も前;; しかも当日にしかわからないことなので、よけいにイライラ。悲しかったです。チャペルに行くまで、待合室の横を歩かなくちゃいけないんです。おまけに見える部屋でチャペル待ち…。提携先の話になりますが、髪型も当日に変更でボサボサなだけにされたし、手袋はボロボロでした。あまりいい思い出じゃありません。ごめんなさい。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/01/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
薔薇に囲まれた綺麗な庭園が印象的でした挙式が始まるまで...
薔薇に囲まれた綺麗な庭園が印象的でした挙式が始まるまでドリンクをいただき綺麗な庭を見ながら友人たちといろいろ話をしていましたアットホームな感じの披露宴でした2次会をしない分この披露宴でいろいろ新郎新婦が用意したイベントをして楽しい時間を過ごしました普段はレストランとしても営業していると友人から聞いたのでいつか旦那と食事に行きたいなと思っていますが自宅から少し距離があるので未だに行ってません詳細を見る (196文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】 白いきれいな外観で、天気も良かったこと...
【挙式会場】白いきれいな外観で、天気も良かったこともあり、お花などの色もとっても映えてよかったです。菓子撒きをされたのですが、2階の窓から新郎新婦が出てくると思わなかったのでびっくりでした。【料理】料理もとってもおいしかったです。さすが地元では有名なところといった感じでした。【スタッフ】待ち時間にも招待客や、式の参列のみに来ている客に対し、丁寧に対応している感じでした。【ロケーション】道路からすぐなので、ちょっとどうかと思いましたが、入ってみると気になりませんでした。詳細を見る (249文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
レストランウエディングなので料理がおいしい
【挙式会場】挙式までの待合室はそこまで広くはありませんでしたが、ヨーロッパ風のゴージャスな感じでゆっくりとくつろげました。挙式会場もバージンロードは長く、天井もそれなりに高かったので広く感じました。レストランだったのでそういうところはあまり期待してなかったのですが結婚式専門のゲストハウスさんと比べても設備、広さはそんなに変わらなかったです。変わるとすれば、挙式会場がゲストハウスの方が凝った造りをしていてステンドグラスがあったりとか、ガラス張りになっていて清楚なイメージがあるとかですが、ここはそういうものはありませんでした。【披露宴会場】階段もあり、レストランなのにすごい!!と思いました。100人は着席可能だそうです。窓もあるので外の薔薇館ならではの景色が見られて開放的でいいと思いましたが、私は冬に出席したので景色はあまりいいとはいえなかったので春や秋をおすすめします。【スタッフ(サービス)】急な予約で「来月やりたい」といって寸前に申し込んだらしいのですが、スタッフさんも快く引き受けてくれたそうで、準備期間が1か月しかなかったとは思えないくらい式の進行も順調で楽しかったです。【料理】レストランを経営しているだけに料理はおいしかったです。普通の結婚式場でも最近ではコース料理で10000万円で頼めるところはそんなにないのに薔薇館さんはおいしくて価格も低めだそうなのでゲストにも好評でした。【ロケーション】薔薇が満開になれば外の景色も綺麗でいいのだろうけど私が出席したときは外は寒いし、草木も枯れてしまっていたので残念でした。交通の便は岐阜市でも岐阜駅から遠いのでゲストが電車で来られる人にはタクシーを手配したりしないと困ると思います。近くにマーサ21があるのでそこまでバスも出ていると思うので行けないこともないですが。【こんなカップルにオススメ!】せっかく出席してくれたゲストのために料理はいいものを出したいけど予算的には抑えたい!!、ゲストハウスでなくても結婚式が挙げられればいいという人にオススメです。授かり婚でもちゃんと早急に対応してくれるので大丈夫ですよ。詳細を見る (888文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/07/31
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 駐車場あり
この会場のイメージ40人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 薔薇舘(バラカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒502-0932岐阜県岐阜市則武中4-11-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




