ラ・マーレ プライベートガーデン(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
正統派なキリスト式の挙式に感動しました
シンプルなキリスト教会という感じの印象を受けた記憶が強くて、木目のフロアーやステンドグラス、鉄の質感の黒いフレームなど、それぞれの質感がはっきりとしていてシンプルな中にもメリハリがあるという印象です。パーティスペースで面白みを感じたのは、石レンガ造りみたいになった太い柱で、さらにそこにつた植物のようなたくさんの植物が生い茂ることでちょうど良いグリーンがもたらされていて、見た目のラグジュアリーと自然系資材の優しさ同時に感じられました。まず覚えているのは、キャビアとかフォアグラといった普段はいただけないような高級食材がしっかりと取り入れられていて、高級な味わいに舌鼓をうったという点です。今井駅まで、タクシーで5、6分ほどのところでしたので、文句なしです。スタンダードなキリスト教会式の会場はその教会らしさと良さがつまっていたことです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンに開けていて開放的な会場
木の床の光沢感に、前のステンドグラスの水色のくっきりした美しさというのが抜群の相性で、全体としてはレトロ感と古めかしさ、なつかしさのある教会をつくっていて居心地も自然で、緊張感が解けていくような空間でした。1階ですぐ隣のガーデンにまさに開けていたので、アットホームでしたし気軽な感じで寛ぎやすい雰囲気がありました。ガーデンも綺麗で緑いっぱいに整備してあって、ナイス。一方、柱が石のデザインになっていたりして、遊び心も感じられる華やかな空間づくりが一環してました。個人的には、非常に質の良いキャビアが使われていたことに大満足でした。質がよいものと、実際に分かるほどおいしかったです。今井駅から、タクシーを使ってアクセスしまして5分少々くらいでした!ガーデンに開けたデザインとなっていて、屋外にほど近いような開放感と爽快感があったという点です。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
王道の教会という感じで居心地よし
すごく正統派で、欧風の教会として想像し思い描いたとおりの素敵な世界観のチャペルでした。床とか椅子は木の質感であり、柱、壁、アーチの丸みある天井などは白が徹底。そういった構造からも教会という感じが伝わってきましたし、なんといっても前にはステンドグラスが縦長デザインで3本ほどどっしり構えていて、精巧さによって空間の幻想感を高めていました。披露宴会場は、白い壁、天井に対して、ゴシックなゴージャスデザインを表現するカーテンとかがあってすごく場が高級に。床面は、濃い茶色の木の質感でして、全体がすごくカジュアルでした。そして天井からは黒系のかっこいいデザインのシャンデリアが1つ大きく吊られて場のエレガンスを象徴してました。今井駅からは、友達の車でいきまして5分程度でした。わかり易いほどの王道の教会の質感がとっても美しくて、異国の本格的な礼拝のひとときのようで心がすごく静まったような感覚でした。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
綺麗なガーデンが広くて開放的
安心感を覚えるような古典的なレトロ教会がそこにはありまして、ちょっと落ち着いた深みのある白亜色の内装はすごく品がありました。艶やかや光沢感とは違った、白本来の清潔感ある色みであり、実に綺麗でした。また、ステンドグラスについてはかなり大きなものが前に構えており。木造祭壇と合わさって大きなアンティークみたいに情緒と美しさを放ってました。石の柱と、その合間から覗かせるお庭景色とがお互いを引き立てていて、格式ばったフォーマルパーティの場なのに、ほどよく雰囲気を和らげて居心地よくしてました。またそのお庭に出ることもできて、楽しく和気藹々とした時間を過ごせたので、素敵な思い出として記憶してますよ。今井駅からタクシーを使って4、5分ほどの距離でした。ナチュラル系にまとめてあったパーティスペースは、癒されましたし心地よかったです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
名の通りガーデンが魅力的
古典的な安心感があるという良さが表現されたチャペルは、下の床面が木目の茶色のフローリングで、壁などは一面に真っ白。天井がアーチ型でやわらかく包むつくりで、さらに前には堂々たるステンドグラスがありましたので、キラキラとして見えて、気分も引き締まりました。会場名の名前にふさわしいほど、ガーデンとか緑をすごく近く感じることができるようなパーティルームでした。また、その質感をさらにマッチさせるようにしてか、石を積んだ柱とかそこに飾られた緑とか、天然系の表現がとっても凝っていました。電車で今井駅までいって、駅からは駅前のタクシー乗り場でタクシーをつかまえて行きました。6、7分くらいだったと思います。ガーデンの緑とさわやかな空気をそのままに感じることができるような披露宴パーティ会場は、心も晴れるようでくつろげました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/02/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
濃い目の茶色の木造に味がある挙式空間
木造の良さ、その香りの情緒をカラダ全身で、そして五感で感じるような味のある挙式空間でしたので、式の進行もより一層感動的で、涙がこみ上げてくるほどでした。床板や、祭壇がこげ茶色の木造のつくりになっていて、深みや味、本場の落ち着きを表していました。窓が横に大きくて設置されていたこと、絨毯が少々奇抜なオレンジ色で、明るく元気をアピールしていたこと、が印象に残っています。また、シャンデリアは、ゴールドの上品なもので、キラキラなクリスタルやガラスの素材感とは異なる品格を表現できていたように思います。今井駅から、タクシーを使って5、6分程度の距離のところでしたので、まずまずの便利さに感じました。本格的なヨーロピアン空間を贅沢にも貸切にしているという、スケールの大きさに感動しました。あと、どうしても、私服で行く必要があったのですが、更衣室が広めでゆっくりと着替えることができたので助かりました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/28
- 訪問時 30歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ガーデンで明るくアッホームに式を挙げたいならおすすめです。
芝生のガーデンでの式でしたが、可愛いらしく、とてもアッホームで雰囲気がよかったです。コンパクトな会場でしたが、とてもきれいで落ち着きのある会場でした。小物やアンティークにこだわらっているなという印象でした。シンデレラのお話に沿ったメニューになっていて感動しました。カボチャスープやティアラをイメージしたデザートなど、味も美味しかったですが、それ以上にその演出が素敵でした。最後のほうには全てのテーブルでファイヤーサービスがあってサプライズ感もありました。駅からも近く、駐車場も広いので便利です。スタッフの皆さんとても笑顔でやさしく安心して参加できました。暖かい季節に式を挙げるなら、ここのガーデンでするのがおすすめです。皆で風船を空に放つイベントもあってとても楽しかったです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな雰囲気の会場
こじんまりとした教会でしたがステンドグラスが綺麗でした。披露宴会場には広い庭が併設されており、開放感のある雰囲気でした。窓から差す光が会場を明るくさせていました。アフターセレモニーはそちらで行いましたが、天気も良くバルーンリリースが素敵でした。全体的においしかった印象があります。最寄駅から離れた場所にあるので遠方からのゲストにとっては少し大変かもしれません。郊外にあるのでゆったりとした雰囲気の中で結婚式が行うことができます。1日1組限定の会場なのでアットホームな雰囲気の中で結婚式を挙げたいというカップルには最適な会場だと思います。また自分達らしい結婚式を演出したいなら叶えてくれる会場だと思います。詳細を見る (302文字)

- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
床面の光沢がとっても綺麗なチャペルです
茶色の床面のフローリングのその光沢感は木材のなめらかな質感に高級感を加えることができていて、美しく日差しを反射。天井は半円アーチになっていて、穏やかな優しさで包み込んでました。また、ステンドグラスが正面に水色のような青のような鮮やかな色彩で存在感を出していて、白い空間にはとてもマッチしていました。パーティスペースは、有機質なテイストが随所に取り入れられていて、石の柱とさらにその付近のグリーンの装花によって特にナチュラルが高められていました。柱の上部の方にまでグリーンがあって、自然の丘のような質感でさえありました。なんというか、人工的で無機質な感じの空間とは違って、ぬくもりにあふれていました!!!長野駅からタクシーを使いまして5、6分くらいかかったという記憶があります。パーティスペースで表現されるナチュラルテイストの雰囲気は、気分を穏やかに寝らせてくれて、大変リラックスして参加できました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/02/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
厳粛な大聖堂に感動!
異国情緒に包まれた聖堂のような挙式場でしたので、式も本格的に感じられました。ステンドグラスや、木造フローリングなどに中世時代のような情緒があって、昔からある本物の礼拝堂さながらの空気で、気持ち良い静寂に包まれてました。天井はドームみたいに頂点が高くて、角ばった直方体の部屋に比べると上への広がりや開放感を強く感じましたね。独立チャペルの三角屋根のたたずまいがぴったりな芝生ガーデンが広くて、ブーケトスなどが広々行われて楽しかったです。オレンジ色の絨毯と、壁一面に横に広がる窓から見えるガーデン風景のグリーン、シャンデリアの金色が、その異なる色合いが喧嘩することなく上品に合わさっており、優雅な空間をうまく表現することができていました。冷製のオードブルはガラスのお皿に盛り付けられていて、温かいものはっ白い艶やかなお皿に盛り付けられるなど、見栄えにも工夫が見られて、質の高いフレンチだったと記憶してます。長野駅より、タクシーを使いまして10分程度のところにある会場でしたので、便利ではなかったです。お庭でのイベントが楽しくて、印象的でした。フラワーシャワーはロマンティックでしたよ。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高いステンドグラスと木々の調和が良いです
高い位置にあるステンドグラスがかなり印象的で、新郎新婦へ祝福しているみたいでお洒落でした。椅子は木目調なので、自然をテーマにした会場という事が伝わってきましたし、良かったです。かなりのゲストがいたのですが、全然狭く感じませんでしたし、開放的で良かったと思います。自然光を基調とした明るい雰囲気で、アットホームな空間なのが良かったです。特に窓から見える景色も絶景でしたし、緑が見えるのも印象的でした。広々とした空間のなかで、ゆっくりと食事が楽しめたのも好印象なので良かったです。お洒落な料理が沢山出てきて、みんなで写真を撮ったりしていました。とても美味しく、楽しく食べる事が出来たので良かったです。駅からはシャトルバスを利用させて貰いました。バスの運転も安全運転でしたし、バスからの眺めも良かったです。温かみを感じるアットホームな式場なのが印象的でした。一軒家で貸切だったのも、特別な感覚を味わえて良かったです。スタッフさんもテキパキとしていたのが印象的でした。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/03
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
とにかくアットホームな会場
一目惚れでした。特徴的な設備はないものの、清楚でかわいらしく、それでいて落ち着いた何とも言えない包み込むような雰囲気でした。80人ほど入れるようですが、50人程度が一番ベストな広さかな、とは思います。一日一組限定なので、披露宴会場は一つです。天井高はなく、広さも狭いほうだと思います。クラシックでアンティーク調の内装で落ち着いた感じがあります。それゆえ、かわいらしい内装も映えますし、落ち着きを生かしたスタイリッシュな内装も映えそうです。一日一組限定ということを考えると、非常にコストパフォーマンスはいいと思います。今までの経験では、綺麗で感動的な見た目の料理が多かったのですが、ここはかわいらしくウキウキする見た目でした。味はもちろん美味しかったです。しつこすぎずそれでいて食べごたえもあって満足です。近くに駅はありませんが、駐車場が広いです。市内の中心部からややはずれにありますが、わかりやすい場所にあります。大通り沿いではなく、繁華街でもないため、静かで良い場所だと思います。みなさん明るい方で、気さくに色々なお話しができて楽しかったです。マニュアルに沿った対応という感じは全く無く、友達感覚でした。一日一組限定に惹かれました。前日から準備ができ、当日もはやくから準備ができます。車で来ても、駐車場が広いので翌日まで置いておいても問題ないそうです。気取らないアットホームな雰囲気も大変気に入りました。ゲストにゆっくりと一日を楽しんで欲しいというゲスト思いなカップル、自由に自分たちらしい挙式をしたいというカップル、時間を気にしたくないカップルにおすすめです。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
雰囲気やスタッフの対応は良いけど…
ステンドグラスがとても綺麗で印象によく残ります。椅子や壁など木を使っているところが多く、あたたかみのあるチャペルでした。あまり多い人数は入れないような気がしますが、参列した結婚式はちょうどいい人数でした。披露宴会場にも窓があり、明るい光が入ってくるのが良かったです。もう少しガーデンの緑が色づいてきたらもっと素敵な景色を眺めることが出来ると思いました。以前夏に参列したときは緑が綺麗だったのでより良かったと思います。会場も広くてゆったりと過ごすことが出来ました。2,3年ほど前に参列したときはとてもお料理が美味しかったのでランチにも来たことがあるのですが、今回は美味しいと感じるお料理がひとつもありませんでした。味だけでなく見た目も微妙で写真を撮る気にもなりませんでした。楽しみにしていただけに残念です。近くの駅からも少し距離があるのでどうしようと思っていましたが、バスを出してもらったので苦痛には感じませんでした。バスの中も久しぶりに会った友達とゆっくり話せたのが良かったです。スタッフさんが常に笑顔だったのが印象的です。結婚式をした友人も担当してくれたプランナーさんが良くて決めたと言っていました。1日貸切のゆったり感は今まで参列した結婚式の中でもナンバーワンだと思います。披露宴が終わった後に新郎新婦とゆっくりお話しが出来るところも他になかったです。広いガーデンで風船を飛ばしたのも印象的でした。あったかい結婚式をしたい人におすすめな式場だと思いました。詳細を見る (630文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
皆さんで幸せをかみしめてほしい気がとても素敵でおすすめです。
聖歌、讃美歌がとても素敵です。コーラス隊の素晴らしいお声がとても会場に響きます一階の庭付き窓ガラスで開放的とても満足できました駅からタクシーで5分ですシェフが直接今日の料理の説明をしてくれます一日一組の限定でスタッフ全員で対応してくれます。お料理の名前が季節感と信州の思い出が感じるネーミングに驚きました。前菜が信濃の国、諏訪湖のほとりのアマダイのムース、信濃川のせせらぎはオマールエビの包み焼、アルプスから望む朝陽はオレンジのグラニテと・・ユニークでしょう。ぜひお試しをロマンチックな教会が素敵です。私ももしするならこんな教会のチャペルで上げたいと思う式場です教会の中のステンドグラスが外から日を通して輝いています。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/20
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
豪華で贅沢♡ 満足な結婚式が挙げられる!
教会での挙式で、10人くらいのアカペラ生合唱があって素敵でした。披露宴会場は広すぎず丁度良かったです。会場は大きな窓があり明るかったです。ガーデンとつながっていて、開放感がありました。ガーデンでバルーンを飛ばす演出は素敵でした。テーブルセットも豪華で、おしゃれでした。お料理は、とても美味しかったです。色使いも凄く工夫されていて見た目も綺麗でした。お肉がとても柔らかくて美味しかったです。デザートも美味しく満足でした。駅から近くないので、車が必要になります。駐車場は広いです。地元の人でないと少し分かりにくい場所かと思います。スタッフの対応は、笑顔で優しかったです。その日は、あいにくの雪で、とても寒かったのですが、寒い中、駐車場で傘を準備し待っていてくれたのは感動しました。お庭がとても素敵です。晴れていればガーデンパーティーなど素敵だと思います。ウェルカムドリンクというのでしょうか?挙式が始まる待ち時間にドリンクサービスがありました。1邸宅を貸切で希望のオリジナル結婚式を挙げることができるのが魅力です。オリジナルなので、新郎新婦の個性が現れ、素顔も垣間見れるのが素敵だと思います。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
これ以上ないほどの清潔感を感じる白いチャペル
チャペル式の結婚式だった事はよく覚えております。その理由として、空間の、際立つ白さにこれ以上ないほどの清潔感を感じたからです。やっぱり白いチャペルっていうのは正統派を目指す人にはいいものだなぁと感じました。白い世界だったので正面のステンドグラスは目立って美しく輝いていました。ヨーロッパのパーティー会場のようなクラシカルな内装が印象的です。底抜けに明るい色で白などをベースにしていたため元気なお二人にすごく合っていると思いました。ウニやいくらなどの日本ならではの魚介類がたっぷり使ってあって、そのクサみゼロの最高級の味わいに感動しっぱなしでした。今井駅からタクシーを使って何分かで着くことができました。ヨーロッパ調の凝ったつくりがロマンティックな感じでした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
クラシックでヨーロッパ的な落ち着いた雰囲気です
自然光に照らし出されるステンドグラスがとても美しく、椅子や床などは木の温もりを感じられる本格的な教会でした。また、壁の色も花嫁のウエディングドレスが映えるよう、ベージュに統一されているとのこと。建物の作り込み自体にも深いこだわりが感じられました。披露宴会場は1ヶ所です。こちらも木調をベースとして落ち着いているのですが、披露宴会場とガーデンを隔てる複数のガラス張り扉があり、自然光で明るい印象でした。また、横長の会場で新郎新婦との距離も近くて、お互い椅子に座ったまま話ができてしまうほど。お祝いの言葉もしっかりと伝えることができて良かったです。披露宴会場の目の前に広がるガーデンに開放感のあるガラス扉で自由に出入りできるのも素敵でした。評判の料理なので楽しみして行きました。ゴテゴテした派手さでごまかすことなく、正統派の盛り付けや素材の良さ(お肉等)を感じました。お箸もあらかじめ用意されていて洋食に不慣れな人でも余計な心配をせずに食べられますし、テーブルを担当してくれたスタッフの笑顔も素敵でした。新幹線で長野駅まで行き、送迎バスで15分くらい。少々距離はありますが、善光寺平や長野市の街並みを楽しむことができて不便さは感じませんでした。高速道路の長野ICからも10分ほどで来れるとのことで、市街地を抜けず渋滞に巻き込まれることもないようです。体調が悪くなったゲストにも即控室を案内しソファやクッションを用意し、水を持ってくるなど不測の事態にも迅速に対応してくれました。何事にも親身に対応してくれるという印象です。ガーデンセレモニーの後には、フロントで一人ずつに冷たいウーロン茶を用意してくれ、真夏の暑さを和らげてくれました。アットホームと謳っているだけのことはあり、気配り・目配りはさすがでした。1日1組限定で自由度があり、自分たちが考えるオリジナルの結婚式をしたい方にはオススメです。とは言え、ヨーロッパのクラシカルな雰囲気を感じさせる全体の印象は、それだけで非日常を実感できるこだわりの空間です。移動距離も少ない設計で、バリアフリーですからハンディキャップをお持ちの方や年配の方でも安心して過ごせます。詳細を見る (905文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
すこし市街地から離れた場所にある隠れた結婚式場
キレイなチャペルでした。ウッド調の感じと白のシンプルな感じが共存していて、オシャレなチャペルでした。広さもまあまあの広さです。中庭に続くがいい感じでした。披露宴会場には窓があり絶えず光が差し込んでいるような披露宴会場でした。またその時の飾り付けにもよるかもしれませんが、植物がたくさん飾り付けてあって、自然に触れられているような感じでした。ゲストハウスウエディングにしては、あまり豪華ではなかった気がします。ロケーションはあまり良いとは言えないと思います。駅からはそんなに遠くはないですが、駅の周りに店などがないので、便利とは言えないと思います。普通だったと思いました。アルバイトはいなかった気がします。ゲストハウスウエディングならではの開放感だと思います。中庭とか!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大ステンドグラスが堂々としていて美しい
歴史的な深みのある挙式チャペルで、一番目立っていたのは大ステンドグラスです。正面に神々しく堂々と設置され、ちょうど、日差しが透過して入ってきていて、祭壇に向かう新郎新婦を正面から照らしている光景は美しくてロマンティックでした。お庭に出ることができる戸建邸宅風のパーティルームは「華やかさ」が印象的です。写真を見返すと、内装そのものは白で絨毯もベージュ系でシンプルなのですが、シャンデリアが金に輝いていたり、クロスが水色で艶やかであったり、お花が黄色で鮮やかに装飾されていたり、と、ポイントポイントがはっきりして明るかったです。地元のお野菜をたくさん使うことで、鮮やかな緑や黄色、赤を上手く取り入れていたことが印象に残っています。伊勢海老も上品なホワイトソースで、最高においしかったです。今井駅からはタクシーを使いまして、数分で着けました。堂々と華やかに装飾されたステンドグラスの美しさがポイント。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
自由度が高い式場です
全体的に木のぬくもりが感じられるチャペルでした。また教室のような木の香りで懐かしいような気分になりました。ステンドグラスも正面にあり非常にきれいでした。新郎新婦と参列者の距離が近いためお互いの表情がよく見えると思います。参列者の椅子は本物の教会から持ってきたものだそうです。木の椅子なので座り心地は固めですが後ろに傾斜しており座りやすかったです。ただ小さめの会場であるために解放感などは今一つだと感じました。窓がついているため、外の庭を見ることができ、明るい雰囲気でした。市内の他のゲストハウスと比べると安価でした。メインの肉料理がぶよぶよしていてあまり口に合いませんでした。付け合せはおいしかったです。私はたまたまよくない部分にあたってしまったのかもしれません。最寄りの今井駅から車で6分、歩いて20分です。良いとは言えないです。親身になって話を聞いてくれ、愛想もよくて信頼できる方でした。細かい気配りもできていたように感じます一日に一組でやっているため、会場全てを貸切り自分たちの好きなように飾り付けをすることができます。そこらじゅうに写真を飾ることもできます。ガーデンも好きに使えるそうで、ブーケトスをするもよし、写真を撮るもよし、バルーンを飛ばすのもよしです。全体的に自由度が高い会場です。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
プランナーさんや店長さんがとても良い方なので、安心できます。
チャペルは小さいながらもとてもすてきな伝統的なものです。ガラス張りなど流行のものでなく、海外の教会で使われていたアンティークな家具などをそのまま使われているので、本物の教会の雰囲気があり、アメリカ人の彼のご家族もきっと喜ぶと思うということで、そこに決めました。派手すぎず、センスよくまとめられた雰囲気です。見て一発で気に入りました。 ゲストハウスということで、披露宴会場は1つしかありませんが、人数によってテーブルの配置を工夫してくれるので問題ありません。他の式場よりも少し割安だと思います。試食は、フェアでは少しずつをカップル2名で分けあって試食するというものでしたので、少しずつしか食べられず残念でしたが、おいしかったです。また挙式日が近づいたら、その季節の旬のものを使った料理があるので、フルコースで試食できるそうですので、楽しみにしています。長野駅から車で20分はかかり、ちょっと不便なところではあります。遠方から来る友人が多いので、長野駅からの送迎はしっかりお願いしたいところです。駐車場は広くあるので、車で来る人には良いと思います。ただ、素敵なガーデンがあるのですが、隣に民家が丸見えなのが、少し残念です。わかりやすく優しくアドバイスをしてくれる。雰囲気がよい式場なのと1日1組だけの貸切なので、安心して準備等できると思います。流行りを追うのではなく、大人のしっとり落ち着いたカップルに向いていると思います。詳細を見る (610文字)



もっと見る- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
自分オリジナルの挙式ができる
ガーデン挙式ができるため、天気がいい日は最高のロケーションで挙式が行うことができます。ガーデンの手入れも行き届いていてキレイです。設備は標準ですが、一軒家のハウスウエディング、1日一組でとてもアットホームな雰囲気です。式場全体を自分の好きなようにアレンジできる為、ウェルカムボードや受付、ガーデン、ロビー、エントランスなど自分色に染めることができます。料理、ドレスにはお金をかけました。カメラマンは知人に頼む、ペーパーアイテム、プロフィールビデオは手作りと節約しました。コースは2種類ですが、単品で追加できる料理も多く、味も美味しいです。デザートビュッフェができるのもいいです。立地は駅から遠く不便ですが、無料でシャトルバスがでるので問題なかったです。スタッフさんの対応もとても丁寧で最後までとても親切に接して頂きました。ガーデンウエディングができる所は少ないためかなりオススメです。ガーデンウエディング、ペット可、1日一組が決め手でした。自分らしいウエディングができるため、こだわりたい方にはオススメです。詳細を見る (454文字)

- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/03/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とっても落ち着きのあるオリジナルウェディング
レトロ館があり落ち着きますカラオケがあり年配の方がお祝いソングを歌ってくれました…披露宴でのイベント内容も充実しておりバルーンなどお客様一体となって楽しめます!ガーデンも使用出来るのでガーデンにてデザートビュッフェなども大変魅力的で大好評でした!節約の為ほぼ手作り、持ち込みめちゃくちゃ美味しく大好評でした高速も近いので遠方からの方も助かりますわがままに応えてくれましたカラードレスプランナーさんやスタッフの気配りプランナーさん始めスタッフ一人一人が親切でとても優しく、また式場もお庭もありでアットホームで素晴らしいです!プランナーさん、スタッフさんにオススメがオススメです!一つ一つ丁寧にアドバイスをくれプランニングしてくれます!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
特別感があります
木造の、なんだかホッとする雰囲気の会場でした。素敵なステンドグラスがあります。いくつか見学に行った中で、雰囲気はダントツでした。式の後に、すぐお庭にも出られるようになっています。ガーデンが見える披露宴会場です。お昼と夜とでは雰囲気がガラっと変わるのではないでしょうか。四季によっても変わると思いますが、アットホームな披露宴ができそうな感じです。特別感があって本当に素敵でした。デザートの試食をさせていただきました。何種類も出していただいて、甘党の主人はすごく喜んでいました。ひとつひとつがとても可愛くておいしくて、デザートビュッフェをしたらゲストも喜んでくれるのではないでしょうか私も主人も、遠方から何人も友人を招待する予定でした。そのため、新幹線がとまる長野駅から近くてわかりやすい場所を希望していました。なので少し遠いなぁというのがひっかかっていました。送迎バスは用意していただけるそうですが、ゲストの新幹線での到着時間はバラバラになりそうなので難しいねと悩みました。地元の方がほとんどであれば、問題はないと思います。担当してくださった方がとても優しくて、いろいろお話を聞いてもらいました。わからないことだらけだったので、不安もありましたがリラックスできました。素敵なガーデンが魅力です。晴れている日なら写真も綺麗に撮れそうです。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
晴れた日は最高のガーデンウェデング!
【挙式会場について】広めのお庭(ガーデン)で人前式でしたが、青く晴れた空に辺りは緑の木々や小さめな噴水などがあり写真を撮るにはとても栄えるシチュエーションです。風船を飛ばす演出や指輪をリボンを使って皆で新郎新婦へ渡す演出もあり、一緒に参加して祝福していると言う気持ちが強くなります。【披露宴会場について】あまり大きくない会場です。入り口から一番遠い位置だったので(扉が一カ所しか無い)新郎新婦が入場するときに写真が撮影しづらく、トイレにも行きづらかったです。会場自体は落ち着いた木を基調としているのでシックで落ち着きます。テーブルのお花などのレイアウトも可愛らしいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】建物はヨーロッパにありそうな邸宅の建物で可愛らしい印象です。長野駅から少し遠いですが、専用のバスもあり特に不便もなく行く事ができました。駐車場も完備されているので車で来ても大丈夫です。【この式場のおすすめポイント】控え室は挙式が始まるまではエントランスのようなところで待ちます。窓の外にはお庭があってとてもキレイです。スタッフさんも落ち着いた方が多かったので、困った時はスタッフさんが丁寧に接してくれます。やはり1日1組限定なので新郎新婦のこだわりが反映しやすいと思います。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/08/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
オリジナリティが高い結婚式
当時、長野市内にステンドグラスがあるチャペルが少なかったので、下見にいきました。とてもかわいらしいチャペルでした、ただ、少し着席人数が少なめだったので、ゲストが多いと立ち見になってしまう人も出てきてしまうかと思います。一言で言うととてもかわいらしい会場です!ディズニーっぽい雰囲気と思いました。待合室は自分の好きな雰囲気にレイアウト可能です!とのことで、今までのカップルがどんな装飾をしてきたかを話して下さり、とても夢が膨らみました。全て貸し切りだと考えるととてもお手頃な価格だと思いました。とてもおいしかったです。大根で作られたガラスの靴をさがすなど、シンデレラをイメージした料理がとてもキュートでした。長野駅からかなり離れているので、バスの手配が必須です。プランナーさんは、何度も直筆の手紙をくださいました。残念ながら挙式は別の会場でしたが、このプランナーさんのような方だったらもっと楽しく結婚準備できたなぁと思います。貸し切りで、自分らしい結婚式を行いたい方にぴったり。若いカップルや新婦がディズニーなど可愛らしい雰囲気が好きなカップルに是非見に行ってみて欲しいです!詳細を見る (487文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/05/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
1日一件だから時間を気にせずにすむ
こじんまりした教会で、家族間の距離感が近く、ステンドグラスからの光がなんともいえない雰囲気を出していた。牧師さんのたどたどしい言葉も不快感は感じず、新郎新婦の幸せそう、笑顔が印象に残っている。聖歌隊の生の声にも感動した。披露宴の演出が見事で時間を忘れて楽しむ事が出来た。いちばん印象に残ったのは、ウエディングケーキに新郎新婦の自家用車のミニチュアがアレンジされていて食べることが出来たこと。それから料理が目の前で調理され、少しずつ温かいものが出てくるのがよかった。落ち着いてゆっくり頂けた。しなの鉄道今井駅から、タクシーでワンメーター丁寧で良かった。かなり長時間の挙式だったが、飽きることなく時間を忘れられた。送迎バスも出た。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/11/16
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
結婚式場を二人の色につくれます
挙式会場はシンプルになっており、天井も高く大きいイメージがあります。披露宴会場は大人数というのもあり若干狭く感じました。しかし余興やバンド演奏などできる空間もあるので広々使用できます。デザートですが、外でビュッフェスタイルになっておりかなり豊富な種類の食事が楽しめます。駅から遠いので徒歩では厳しいです。式場より送迎バスがでますので利用したいところです。披露宴中、急きょ挨拶を求められ慌てましたが、スタッフが横で対応していただきスムーズにできました。プライベートガーデンなので、入口から新郎新婦の色にそめられていました。幼少期から結婚に至るまでの写真を通路に飾ってあり、トイレや他室に行くにもゲストが楽しめる式場になってました。こだわりの結婚式をするならぜひお勧めです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
本当に結婚式を楽しめる雰囲気があり、素敵な場所
【挙式会場について】郊外にあるのですが,すぐ近くに民家があるので,教会内のステンドグラス越しに少し見えてしまうのが残念。【披露宴会場について】出席者の人数に対して、若干会場が小さかった。【演出について】新郎新婦が会場に入ってから準備をしているところから、挙式までの録画映像を、披露宴最後に投影され、とてもよかった。【スタッフ(サービス)について】スタッフさんの笑顔がとても素敵で,心から祝福しているように思えた。参列者の中に足の不自由な方がいたのですが,車椅子を用意したり,移動する際にも、ちょっとしたことにも心配りができていたように思う。【料理について】とてもおいしかった。【式場のオススメポイント】プライベートガーデンというだけあって、身内の結婚式をスタッフみんなで祝福しているような感じがして、とてもよかった。【こんなカップルにオススメ!】形式にとらわれず、身内(友人・親戚)が結婚式という形で集まる事を楽しめる人にオススメ詳細を見る (415文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
良いね!
スタッフさんがみんな優しく、料理もおいしいです。ガーデンでのデザートビュッフェもオススメです。控え室も可愛いです。新郎新婦が食べられなかった食事はちゃんと控え室に用意されます。会場の雰囲気や演出も新郎新婦によって様々だったので、大分意見を取り入れてくれるのではないでしょうか。今回は友達の結婚式で来ましたが、やっぱり会場が可愛かったです。他の書き込みでもあった通り、民家も近かったり、最寄駅からも遠いですが、それらを考慮してもここはオススメです。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/01
- 訪問時 22歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- フラワーシャワーができる
- 駐車場あり
この会場のイメージ76人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ラ・マーレ プライベートガーデン(営業終了)(ラマーレプライベートガーデン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒381-2221長野県長野市川中島御厨舟窪610-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



