
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新潟県 キュート1位
- 新潟・下越 キュート1位
- 新潟・下越 チャペルに大階段がある2位
- 新潟・下越 緑が見える宴会場2位
- 新潟県 デザートビュッフェが人気2位
- 新潟・下越 デザートビュッフェが人気2位
- 新潟県 ステンドグラスが特徴3位
- 新潟・下越 ステンドグラスが特徴3位
- 新潟県 チャペルに大階段がある3位
- 新潟県 緑が見える宴会場3位
- 新潟・下越 チャペルの天井が高い4位
- 新潟・下越 お気に入り数6位
- 新潟・下越 ゲストハウス7位
- 新潟県 チャペルの天井が高い7位
- 新潟・下越 クチコミ件数9位
- 新潟・下越 総合ポイント10位
- 新潟・下越 披露宴会場の雰囲気10位
- 新潟・下越 挙式会場の雰囲気10位
- 新潟・下越 料理評価10位
- 新潟・下越 ロケーション評価10位
- 新潟・下越 スタッフ評価10位
- 新潟県 お気に入り数10位
リージェンス・ウェディングマナーハウスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
厳粛な挙式と触れ合える披露宴
ステンドグラスやパイプオルガンなど、素敵な雰囲気でした。チャペルでの写真撮影は禁止されていて、少し残念に思いましたが、厳かな雰囲気があり、感動的だったので、それでよかったです。淡い色の会場で、かわいい雰囲気です。当日は雨が降っていたので、ガーデンに出ることはなかったです。見た目も味もよかったです。ちょうどよいボリュームでした。ドリンクもおしゃれで充実していました。車で行きましたが、少し迷いました。駐車場は広めだったのでよかったです。挙式は厳粛な雰囲気でしたが、披露宴では新郎新婦にも話しかけやすくて嬉しかったです。挙式から披露宴までの間の時間、新郎新婦が披露宴会場の前に立っていたので、写真撮影をしたり、ゆっくり話したりすることができました。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/09/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
教会の雰囲気がすてきな空間でした
ステンドガラスが印象的で、天井も高く拍手をすると良く鳴り響き、幻想的な雰囲気がしましたバージンロードも長いので新婦さんとお母さまもゆっくりと思い出に浸りながら歩いてる雰囲気が涙を誘いました全体的に緑色がよく使われており、居心地の良いアットホームな雰囲気が印象的ですあまり広すぎず、リラックスしたアットホームな空間でしたボリュームもよく品数も丁度よく充分満足しました最寄駅から遠いのでタクシーを利用しました新郎新婦からタクシーのチケットを頂いたので助かりましたつぎの飲み物を聞いてくれるタイミングが適切ですばやく運んでくれたので充分にお酒を楽しむことができましたロビーに大きなソファーがあり、友人同士ゆったり座れてくつろげました詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
キュートな絵本の中の世界
白い壁と木の椅子が特徴的なチャペルです。他の式場は何年に一度かのペースでリニューアルをするのですが、リージェンスはずっと同じものを使うんだとか。理由は以前式を挙げた人が、後になって他の結婚式に呼ばれた時に、私達が挙げた式場の姿がない!っていう悲しい気持ちにならないように、なんですって。なんだか素敵だと思いました。距離感は割と近めです。先から花嫁の顔もよく見えると思います。グリーンとピンクの部屋があります。全く違った印象なので、お好きな方を選ぶといいと思います。ガーデンつきなので、お庭を使った演出ができます。お庭でデザートビュッフェなんかもいいですね。良くも悪くも相場通りですかね。お金をかければ豪華にできます。節約しても手作りしたり、節約できる方法をスタッフと相談すれば予算内でできると思います。交通アクセスのしやすさは、新潟ではまぁどこも同じようなもんだと思います。リージェンスは自然の中にあり、知らない人にとっては、え!こんなところに結婚式場が!?ってところにあります。緑が好きな人、キュートなイメージが好きな人にオススメです!緑が多いところ、外界とは離れた非日常感、絵本の中の世界という感じです。ただ、エレベーターがないので、足が悪い高齢者とかには厳しいでしょうか。緑が多く、自然が好きな人にオススメです。雰囲気はクールというより、キュートなイメージです。アリスインワンダーランドって感じですね。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
若い人には素敵です
両脇に抜け道があり、子どもが泣いたときそこから抜けさせてもらい、控え室に案内してくれました。有り難かったです。ステンドグラスが素敵だった。ピンクの披露宴会場でした。6テーブル置いてちょうど良い広さでした。ガーデンから入れるドア?窓?がプロジェクターになり、大きな映像が見れたのは良かったです。色彩も豊かで見た目でも楽しめました。味は可もなく不可もなく。お肉は柔らかくて美味しかったです。着くまでは本当にここにあるのかなと不安に思ったくらい住宅街の中でした。式場は緑に囲まれているので結婚式場という雰囲気を壊してはいないと思います。頼んだウェルカムドリンクをメモした割には違うドリンクを持ってきた。いらないと言った人にも頼んでないドリンクを出す。披露宴中は私がいたテーブル4人中3人が、どのタイミングで行っても今から催しがあるのでトイレは控えてください、と言われ自由にトイレに行けなかった。待てども催しは始まらなかった。流石マナーハウス、食事中はトイレに立ってはいけないと勉強になりました(笑)控え室が両家一部屋しか使えず、狭かった。溢れた人はホールの椅子に座っていたが、夏の暑い日、冷房が掛かりにくいのか、汗を流しながら待った。更衣室の中にロッカーがあったのは着替えに便利で助かった。2階に挙式会場があるので脚の悪い方にはキツいかもしれません。エレベーターはなく、人の乗れない昇降機はあるようでした。挙式会場からフラワーシャワーをする階段も結構急でした。子どもを抱えて降りるのは怖かったです。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
まったり会場
自然光が入るステンドグラスが素敵です。自然光なので、朝昼夜にそれぞれ見せる顔がすごく良いです。また、パイプオルガンもずっしりする音なので、結婚式という感じがします。西洋風な会場です。館内はすごく広くて、豪邸にいるような感じです。また、招待客を退屈させない演出が良いです。やや高めです。20名~のプランで申し込むと、それ以下だと少し損をします。すごくおいしいです。作り置きしないので、いつでも新鮮な料理が出るそうです。野菜が嫌いな人でも食べられます。駅から車で15分ほどですが、近くに公園があるので一日ゆったり過ごせそうです。公園は散歩も出来るみたいです。会場付近は道が狭いので、少し分かりづらいです。すごく親身に聞いてくれます。こちらの会場内は、衣装・美容室・写真館すべて揃っているので忙しいカップルには最適だと思います。披露宴会場は二つあり選べますが、選ぶ時に揉め合いにならないでください。会場見学の時さえも、スタッフ&料理シェフは、見学者をおもてなしします。自分が見学してる時間に合わせて、会場で音楽を流してくれたり、披露宴会場では料理シェフが見学者に合わせて来てくれたり、教育されてると思います。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
とにかく可愛い結婚式をあげたい方におすすめ!
ゲストハウスで貸切ができるので、オリジナルの結婚がしたい人には向いていると思います。披露宴会場がとにかくラブリーです。ヨーロピアンなとっても可愛い会場です。わたしは、もっと落ち着いたシンプルな会場で式を挙げたかったので、披露宴会場の雰囲気が合わないと感じここでは挙げないことにしました。市内の他のゲストハウスに比べると、比較的安めだと思います。見積もりも100万以上他のところより安かったです。結局フェアではデザートのみ食べたのでわからなかったのですが、料理はとても美味しいと評判のようです。新潟市中央区にありますが、中心部からやや離れているので、気になる人はちょっと不便に思うかも知れません…一応、駅からシャトルバスがでます。ゲストハウスで行いたかったので、ここなら一人一人のために対応してくれるとも思いました。化粧室も綺麗でした。披露宴会場や、全体的な装飾が気に入るのは、比較的若者カップルなのかなと思います。ハマる人はハマると思います。良くも悪くもデザインの個性が強いので、1度会場の雰囲気の下見はすべきだと思います。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お庭、大階段が素敵!
挙式会場は定番のチャペルという感じでした。挙式会場を出ると大階段があるので、そこでもフラワーシャワーは素敵でした。ピンクの披露宴会場で家具や雰囲気も可愛らしかったです。そんなに大きくない会場だったので、どこにいても新郎新婦の顔が見えてよかったです。披露宴会場からガーデンに出れるので、緑がキレイなガーデンでも記念撮影やスイーツビュッフェはとてもよかったです。特に夜のガーデンはイルミネーションが綺麗でした。どれも美味しかったです!駅から遠い為、車で行かなくていけなく、当日お酒を飲まない人がけっこういました。駐車場は広いので良かったです。お料理の運んできてくれるスタッフの方がしっかりお料理の説明をしてくれてよかったです。余興でプランナーの方とやり取りさせていただきましたが、マイクを用意してもらえる本数が、当初の打ち合わせからなぜか変更されていて当日困ったことがあったので、そこは残念でした。ガーデンが綺麗で、披露宴会場や式場の外観も可愛く、非日常の空間を味わえると思います。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然に囲まれてリラックスできる式場です!
とてもクレンリネスが行き届いていて、色彩感覚も統一感があってよかったです。控え室の内装は見事としか言いようがないです。ガーデンと隣接した会場でしたので程よい解放感があってよかったです。大変美味しかったです。特にのどぐろを使った料理は焼き加減、ソースの絡み共に素晴らしかったです!最寄り駅の新潟駅から随分離れた距離にあるのですが、シャトルバスも出ますし、駐車場も広々としてるので移動には問題ないかと思います。正直、立地の面では閑静な住宅街の中にある式場なので、見つけづらいとは思いますが、自然に囲まれた立地でそこもむしろ式場の雰囲気をつくってる要素だと思いますので、譲歩してもいい部分かなと思います。スタッフの方々にはゲストが多い中での披露宴だったのですが大変スムーズな対応をして頂きました。料理、飲み物等の提供の迅速さももちろんなのですが、移動の際の誘導や、写真撮影、体に不自由のあるゲストに寄り添ったりと目配りが行き届いてたと思います。中の式場とは一線を画した自然と調和した素晴らしい式場です。控え室、待合室も素晴らしく、各設備の整備も行き届いていますので大変オススメです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
開放的な雰囲気
大階段のフラワーシャワー、ガーデンでの記念撮影が良かったですね。チャペルは入り口と祭壇の所にあるステンドグラスがとても綺麗でした。白色中心でスペースが広かったです。芝生のあるガーデンに隣接していて開放的な雰囲気です。エントランスには調度品、ウェルカムグッズが並び、音響設備も充実していて演出、余興も楽しめました。淡いグリーン系の会場でとても綺麗です。前菜はシーフード料理でとても新鮮で食感が良かったです。お肉はとても柔らかく、ソースが濃厚で食材の旨みが出ていて上品な味わいでした。新潟駅からシャトルバスが出ているので電車で行くのが便利ですね。化粧室を探しているとすぐに声をかけてくれて案内してもらえました。ゲストハウスを貸し切りできるのでリラックスして過ごせました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
1年で2回参列しました!
とても落ちついていて、雰囲気の良い会場でした。照明やスクリーンなどの設備は充実していました。しかし、自分は余興でダンスをさせていただいたので、私からするともう少し広いとより良いと思いました。味、量など適切で、とてもおいしくいただきました。また、ドリンクも種類が豊富で良かったです。最寄り駅が近くにないため、車以外で来られる方は少し大変かと思います。ただ、駐車場は広く車も停められるので良いと思います。スタッフの方は笑顔があふれていて、親切は接客で、とても印象が良かったです。披露宴会場から直接外のガーデンにつながっており、そこでデザートビュッフェなどができますし、ゲストの方とより近くで接することができるので、素晴らしいと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
丘の上の教会がロマンティックを演出
下からその挙式場を見上げた時に感じた、ナチュラルな教会の雰囲気の良さは今でも覚えています。ちょうど両脇に背の高い木々が茂っていて、それはもう、森の丘の教会という感じです。室内は決してい広くはなかったですが、幻想的な黄金ライト、前方の品のあるステンドグラスなどがどれも美しくておしとやかさが抜群。演出面でも、教会前の階段を使ったフラワーシャワーはドラマティックでした。モダンな外観のパーティルームは、目の前のガーデンも含めて、貸切で、さらに二人のカラー染めていました。飾り付けの台には、お二人の趣味に関する装飾があり、おもてなし感がうれしかったです。内観は、ピンク色の色使いの可愛らしい部屋で、窓も大きめでナチュラルな明るさがありました。大エビ、ほたて、いくら、キャビア、などのちょっと上質な食材が多くて、旨味が豊富で感激でしたよ。新潟駅との間は、無料バスが運行していたので非常に便利でした。丘の上の教会の、本格的な雰囲気がすごくキュートで素敵だったということです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/03/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アットホームな自分たちの結婚式
こじんまりとしたあたたかなチャペルでした。外の階段やガーデンも可愛らしく、ブーケトスなどをしたら楽しいと思います。ピンクを基調とした会場、グリーンを基調とした会場がありましたが、全く雰囲気が違いましたので好みに分かれると思います。グリーンの方がやや大きいです。個人的にはロマンチックな雰囲気よりクラシカルなものが好みなので、グリーンが好きでした?このくらいの料金でやりたいというようなことを伝えたらそれに合わせて見積もりを出してくれました。仏滅割や、シーズンによっても割引プランが効くので、安く抑えたい人には向いていると思います。ケーキが本当に美味しかったです!!駅から車で10分くらいです。静かな住宅地の中にあります。プランナーさんはハキハキしていてとても話しやすく好印象でした。1軒目の見学でしたが、結婚式について色々おしえていただきました。他の会場も是非見てきてください、ただすぐに人気の日にちが埋まってしまうのでお早めに、というアドバイスはためになりました。プランナーさんがすごく熱心、丁寧、好印象でした。お料理をものすごく推していらっしゃいましたので、是非試食付きプランに行っていただいたいと思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/03/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
クラシカルさが魅力
おごそかな雰囲気で昔ながらのチャペルという感じを受けた。新郎新婦の雰囲気ともとても合っていた。明るい会場で、装花も綺麗だった。全体的に美味しかったし色鮮やかだった。最後にデザートブッフェがあり、楽しく参加することができた。ただ、外が非常に寒くドレスで外へドリンクやデザートを取りに行くのが大変だった。車で移動していたので、特に立地は気にならなかった。ICからもわかりやすかった。妊婦の友人に対して、膝掛けやクッションを用意してくださり、素早い対応で素晴らしかった。設備に関しては不十分なことは特になく、化粧室などもとても綺麗だった。控え室が個人個人のロッカーがあり、着替えやメイクなども広々とした空間で行うことができた。その空間と両家の両親の着付けの空間が同じだったので、分けた方がよいと感じた。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロマンティックな女子にオススメ
小さくて可愛らしい雰囲気。外国人の牧師さん、歌を歌う方が日本人3名で賛美歌を歌う。ステンドグラスから自然光が漏れて素敵。写真撮影禁止で厳かな雰囲気。ウェディング専門。豪華な一軒家のような作りで、アットホーム。だが、雰囲気はディズニーの世界のようにロマンティックでかわいらしい。どれも美味しかったが、脂がのってほしい食材に脂がのりすぎて、重く感じてしまったが、デザートビュッフェもついてて、とても嬉しい。車で行ったので駐車場を利用したが、広くて助かる。送迎のバスもあるらしいので利用者は便利だと思う。細かいことにすぐに気が付き、ナプキンを落としてもすぐに気づいて拾ってくれる。料理に合わせたお酒のオススメもとても嬉しい。女子なら誰もが憧れる雰囲気。コスパがわからないが、高そう。ロマンティックにラブリーにどのタイプにも合わせられそう。ぬ詳細を見る (367文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
教会からの長い階段が印象的でした
キレイに磨かれたバージンロードを花嫁が歩いてくる姿がステキでした。教会の外の階段がかなり長いです。フラワーシャワーをするのにとてもいいですし、教会をバックに集合写真が撮れるのも良かったです。2つあるうちのピンクの部屋で披露宴でした。可愛らしくアットホームな雰囲気で、結婚した二人にピッタリという感じでした。映像をうつすスクリーンも大きく、あの大きさであれば部屋の隅からでもしっかり見えたと思います。披露宴の窓からは庭の緑が見えます。白い石畳の通路の脇は緑の芝生でうめつくされていて、自然に囲まれてる感がありました。料理はとてもおいしかったです。こちらの会場は私自身の結婚式のために下見にも来ていたのですが、その時も試食した料理のおいしさに感動したことを思い出しました。新潟駅からのバス移動で、すぐに到着しました。アクセスはいいです。あまりおごそかになりすぎず、新郎新婦との距離が近いアットホームな雰囲気の会場です。庭があるので外でバルーンリリースをしたり、ちょっとした余興(私が出席した式ではフリースロー大会をしました)をしたりと、演出もいろいろ考えられていいと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しいと評判です。フェアで試食会もあるようです。
チャペル式でした。真っ白な壁と木製椅子やドアの茶色で統一された落ち着きのある神聖な雰囲気でした。正面には、小さいですがステンドグラスがあり、上からはやわらかい自然光が入ってきてとても良い雰囲気でした。ピンクの壁で可愛らしいヨーロッパ調の会場でした。あとで知りましたが、フランスをイメージした会場だそうです。友人は、テーブルクロスなどをホワイトにし、可愛いくなり過ぎないようにしたそうです。テーブル装花は、ホワイト、ピンク、グリーンに、サムシングブルーを加えていました。本人の希望どうり、可愛くなりすぎず、居心地の良い空間でした。新郎新婦自ら試食し、おすすめしていただけあって、期待どうりの美味しさでした。厨房がすぐ近くに有り、温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たく出せるよう配慮されてるそうです。今まで参列した結婚式場の中で一番美味しかったです。美味しい料理でおもてなししたいと思ったら一度、試食フェア会に参加されると良いと思います。私は、自家用車で行きました。会場裏に広い駐車場があるので安心でした。遠方の方でも新潟駅から送迎バスが出ていました。唯一気になったのは、新婦のお世話役のアテンダーさんでしょうか・・・お祝いの席なのに、笑顔が見られなかったのが印象に残っています。その他スタッフの方の対応は笑顔も有り、とても良かったです。若い方だけではなく、年配の方もいるので安心感がありました。全体的に、広くはないので、こじんまりとアットホームな会場という印象です。控室も狭く、テーブルや椅子も少ないため、立っている方もいました。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
特別な日を過ごすには最高の場所
チャペルがあり静かでとてもいい雰囲気でした。ピンクを基調としたかわいらしい室内で好感が持てました。100名ほど入る会場では緑を基調としていて落ち着いた雰囲気のお部屋もありました。イメージの違う会場が用意されていて演出や内容によって選べていいと思います全体的には少し高くなりそうだが独立型の式場なので納得できる値段帯の提案であった。プランナーの方とお話し中にデザートをいただきました。甘すぎずやさしい味わいでおいしかったです。駅からは少し離れており遠方の参加者からは不便かもしれません。ただ都市部や主要道路から離れているので静かで独立した空間の中、特別な日を過ごせていいのではないでしょうか。条件に合わせてプランを色々と提案していただきました。とても好感が持てました。その後もしつこい連絡もなくまたイベント等に行きたいと思いました。周りが緑に囲まれており当日の雰囲気作りにとても気を使っている姿が伺われました。また一般客に対してハロウィンやクリスマスなどのイベントで公開しており地域に根付いたかかわりをしていて非常に好感が持てる式場です。駅から離れているので交通手段の用意が必ず必要になってくると思います。また遠方の方からは分かりにくい場所かと思いますのでよく場所の説明をする必要があると思います。アクセスの不便さ以外ではサービスがよく行き届いていると感じられました。特に料理の期待はかなり高いです。試食できる機会がありましたらぜひ足を運ぶといいでしょう。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな式をするにはいいサイズ感
天気の影響もあるかとは思いますが、ウェディング雑誌に載っている写真よりも少し寂れた感じはありました。早めに到着したので受付の際、混雑には巻き込まれませんでしたが、待合スペースが狭いので座れる場所もあまりなく、送迎のバスが到着した際には受付スペースがとんでもなく混雑してしまっていたので大変そうでした。チャペルもとても大きいわけではなく、いい意味でコンパクトで、ゲストの人数が60名ほどのでしたが3分の2くらい埋まっていた感じでした。チャペル外には大階段があり、フラワーシャワーができたり、可愛らしい噴水があったり外の雰囲気はすごく可愛い感じに出来そうでした。会場はエレガントな雰囲気で新婦らしくていいと思いました。会場内は思ったよりもコンパクトで、高砂席が近くて良かったです。私の席は5名でしたがテーブルは少し小さく狭さを感じました。コンパクトなガーデンがあり、天気が良ければデザートビュッフェをしたりブーケトスをしたりとガーデンを有効に使いたい方にはおすすめです。ガーデンに面する窓も大きめなので、ガーデンからの入場もとても映えました。雑誌には着席最大120名と書いてありましたが、120名だと狭いし、新郎新婦の導線を確保するのも難しくなるのでは・・・?と思うので50~60名ほどが私はちょうどいいと思います。とっても美味しかったです。地元の食材を使ったお料理もあったので、おそらく打合せで料理の内容をアレンジすることも出来るのかな?と感じました。バイパスから近く、駐車場もあるので車で行くのには問題なかったです。駅からは車で20~30分かかるかとは思いますが、送迎バスの手配が可能なようなので駅からの距離はあまり問題ないと思います。周辺に宿泊施設等はないようなので遠方からのゲストは駅周辺に宿泊してバスを利用するのが一番いいかと思います。みなさん笑顔で素敵でした。早めに到着してしまったので、受付の用意が整っておらず外で待っていたのですが、用意が整った際に声掛けをしていただけなかったのが残念でしたが、基本的には気遣いができるスタッフが多いように感じました。受付は1階、チャペルは2階、大階段を下りて披露宴会場は1階、と階段の上り下りが多いので、小さなお子様やご年配の方は少し大変かも?ベビーカーや車いすでの移動は難しそうだなと思いました。詳細を見る (972文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスの教会☆
初めて行きましたが、ステンドグラスが美しいとても素敵な教会です!白亜の教会という感じでしょうか。広すぎず、狭すぎずちょうど良いです☆何よりステンドグラスがイイ雰囲気で、参列した友人みんなで「綺麗〜!」って言ってました♪とにかく可愛かったです(≧∇≦)新婦のイメージにもぴったりなキュートな会場でした☆会場内やお花全て可愛かった!キュートでアットホームな披露宴になりました!料理もケーキも美味しかったです(^^)量もちょうど良かったです☆市外から参列でしたので、バスを使いました。交通アクセスは良い方だと思います!ハロウィンとか色々イベントをしている会場と聞いていたので、スタッフさんも明るくて楽しい方が多かったです☆皆さん親切でした!アットホームな挙式やキュートさが好きな方にはぴったりな会場だと思います☆素敵な挙式で感動しました♪詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
緑あふれるナチュラルな結婚式場
緑にあふれた結婚式会場でした。挙式は屋外のガーデンで行いました。雰囲気は、屋外なので緑あふれる青空の下、とても晴れやかな気持ちになり、良い挙式となりました。とても広かったです。雰囲気はナチュラルなインテリアな感じでした。美味しいとは感じませんでした。料理の発想はすごく良かったのですが、肝心の味がいまひとつです。また、味付けがとても薄い品もありました。緑あふれる立地なので、交通アクセスはあまり良くありませんが、駅までのシャトルバスが出ておりますので、あまり気にならないと思います。スタッフは、みなさんベテランという感じではないですが、笑顔あふれるサービスで、一生懸命に尽くしておりました。ガーデンが綺麗にお手入れされており印象に残っています。そこに大きな階段があります。そこで参列者全員で写真を撮りました。素晴らしい良い雰囲気のガーデンで挙式ができ、そこで軽食サービスもあり、おすすめです。会場の雰囲気、スタッフのサービスも良かったです。あとは、料理がさらに美味しくなれば、最高の結婚式会場になると思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
可愛いお姫様
独立型チャペルと大階段が印象的です。挙式を終え外に出た時に目の前に広がる光景を計算して木を植えていると言っていました。コンパクトながら良くまとまった披露宴会場だと思います。会場が2つありますがどちらもお姫様気分が味わえると思います。費用についてはあまり高いとは思いませんでしたが披露宴会場が50人くらいが限界の大きさなのでそちらも考慮して計算する必要があると思います。料理は非常に美味しかったです。盛り付けにも華があります。私は新潟市内の様々な式場に下見に行きましたが料理だけならこちらを選んでいたと思います。市街地の中に在りながらそれを感じさせないとても計算されたロケーションです。この式場は女性による新婦の為の式場と言うのが男である私の印象です。幼い頃にお人形遊びをした世界観を演出出来る式場だと思いました。とにかく新婦を輝かせたい。そんな新郎の想いがあればステキな結婚式を挙げられる式場だと思います。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/10/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
オリジナリティーを追求したい方におすすめ
可愛らしい雰囲気の会場でした。お菓子の試食をしました。美味しかったですが、料理なども絶対シェフと直接打ち合わせをするそうで、特にこだわりがない私達にはデメリットでしかなかったので面倒だと感じました。無料の駐車場があります。プランナーさんが頼りない方で、同じ話を何度もするし、話の要点がわかりにくいので、聞いているだけで疲れました。もし会場が気に入っていて、こちらで結婚式をすることになったとしても、プランナーさんは変更してもらっていたと思います。花屋さんや衣装やさんとの打ち合わせは皆さんあるかもしれませんが、シェフと直接打ち合わせができるというのは珍しく感じました。何かこだわりがある人には向いてそうです。自分の思い通りの式をしたい。こだわりがある。という方には向いていると思います。逆にとくにこだわりがなく、具体的なイメージもないかたにはいろいろな打ち合わせが手間だと思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とにかく素敵でした
1階で受付をして、2階がチャペルになっていました。白いチャペルで、ステンドグラスがとっても厳粛な雰囲気で素敵でした。挙式自体も素敵でしたが、その後、外の階段に移動してのフラワーシャワーがすごくよかったです。とにかくかわいい。新郎新婦の雰囲気にぴったりだと思いました。庭がある結婚式場は初めてだったので、庭を使えたのもすごく新鮮で楽しかったです。外で見る新婦の笑顔が印象的でした。フルコースでした。すごくおいしくて大満足でした。ボリュームも丁度よかった。広い駐車場があるので便利でした。公園が目の前にあって、自然いっぱいな雰囲気もよかったです。みなさん落ち着いていて、いつも笑顔でした。フラワーシャワーや、披露宴中に外に出れるのがよかったです。今写真を見返しても、ほかの結婚式とは違う感じがします。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
可愛いものが大好きな人におすすめ。
可愛い雰囲気のチャペルで、ステンドグラスとパイプオルガンの音色が素敵でした。披露宴会場は、本当に可愛いお家という感じでホームパーティーのような気分でした。ガーデンとも繋がっていて、お庭に出てデザートビュッフェなどの演出も素敵でした。とにかく可愛い。ただ、とても狭いので参列者が大人数の場合はなかなか難しいと思います。美味しかったです。あまり立地は良くないですが、バスで迎えに来てくれたので問題ありませんでした。テキパキしていて良かったですが、飲み物を呼び止めないと頼めなかったので、なくなった頃に何にするか聞きに来てくれるとさらに良かったです…。とにかく、新郎新婦の衣装から、会場まで全て可愛い物ばかりでとても心和みました。可愛い物が大好きで、なおかつアットホームな式にしたい方におすすめだと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応が親切できめ細かい!
とても素敵なチャペルで、大階段では鳩を飛ばしたりする演出も可能とのことでした!チャペルは天井が高く、とても神聖な雰囲気です。オルガンもありましたので、生演奏も可能のようです。大きな会場でガーデン付。会場の雰囲気も素晴らしく綺麗でした!ピンクとブルーのイメージの会場だったと思います。会場からガーデンにぬける大きな窓があり、開放感もありました!コストはそれなりにかかりますが、本当に素敵な会場なので、価値あるお値段かと思います!プランにもよるかと思いますが、軽食からコース料理まで対応できるようでした。アクセスも良く、駐車場もありました!下見をしたときから、本当に親切に対応していただき、様々な設備を見学させて頂きました。スタッフの方が本当に親切に対応してくれるので、何でも相談してみると良いと思います。ロケーションや雰囲気も素晴らしく良いのでゲストにも喜んで頂けると思います!沢山の式場を回られると良いと思います。そのなかでもこちらの会場は本当に素敵でした!スタッフの方も親切できめ細かい対応をしていただけますし、ドレス等のお衣装も充実していました。オススメです。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
可愛い会場
茶色をベースとしたモダンな会場で、目の前にあるステンドグラスが教会式にふさわしいと思いました。式は人前式だったのですが、キリスト教会もきっと素敵だなと思います。披露宴会場はピンクの会場で、かわいらしい雰囲気でした。お花もかわいらしいイメージで飾られていましたので、キュートでした。披露宴前にグリーンの会場で、新郎新婦と写真をとったりする時間があったのでとっても良かったです。おいしかったです。特にエビのビスクみたいのがお気に入りです!市内なので、車やバスでいけば大丈夫です。アレルギーがあったのですが、アレルギー対応にしていただきました。御手洗いが、とってもきれいでした。女性にとってはポイント高いと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑に囲まれて、個性ある結婚式でした
白い大理石のバージンロードや自然光がさしこむステンドグラスがあり、美しいチャペルでした。大階段でフラワーシャワーをしましたが、チャペルを背景に新郎新婦が幸せそうに姿を見せたときには感動しました。青空によく映える、素敵な挙式会場だと思います。シャンデリアやかわいらしいインテリア、ガーデンなど、お姫様気分を味わいたい花嫁さんにはぴったりだと思いました。一軒家に招かれたようなアットホームな披露宴で、親しい友人だったのでとても楽しめました。演出もいろいろ希望を聞いてもらえたそうなので、オリジナリティにこだわるカップルにはおすすめです。新郎新婦がお料理にこだわったようで、すごくおいしかったです。盛り付けもきれいでしたし、どちらかというと薄味で、年配の方たちもよく召し上がっていました。私は車で行ったのですが、駐車場も広々していてよかったです。駅から離れていますが、公共交通機関の方はバスが出るので便利なようです。飲み物のおかわりや料理のお皿を下げるタイミングなど、邪魔にならない程度によく動いてくださっているなあと感心しました。皆さん笑顔も素敵で、気持ちよく過ごせました。周りは静かな住宅街で、すぐ隣は公園になっており、緑の中でゆったりと過ごしたいカップルに最適な式場です。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/05/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかくすべてが可愛らしかったです
自然光が差し込んでいてとても明るくきれいでした。挙式のあとのフラワーシャワーも素敵でしたし、ガーデンへ行ってミッキーのバルーンリリースなど屋外でもいろいろなイベントがあって楽しめました。ガーデン自体もお花や緑がたくさんで本当にきれいでした。まず会場に入った瞬間、壁紙がサーモンピンクですごく可愛らしいなと感じました。窓が大きく光も差し込み、とても明るい雰囲気でした。デザートは美味しかったのですが、料理があまり食べ慣れないものが多く、少し残念に感じました。鳥屋野潟公園の近くということもあり、緑が多く自然の中にある式場でとても素敵でした。私は自宅げ近くだったので良いですが、電車利用の人は少し遠いかもしれません。デザートビュッフェが混んでいたため後で行こうと思っていましたが、いくつかお皿にとって持ってきていただきました。ありがとうございました。とにかくすべてがかわいいです。外国のお城にいるような気分になります。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
キュートな会場
光がきれいにはいる素敵な会場でした。音響をつけてもらい、雰囲気を感じましたが、素敵な音色でよかったです。可愛い部屋と落ちついた部屋がふたつありました。どちらもガーデンがついているのて、晴れたら最高な場所です。美味しい料理でした。すごく口に合う料理でした。デザートブッフェのサービスをしてくれましたが、可愛く、旬なものが多かったです。駅から遠いですが、無料の送迎サービスがついているので嬉しいです。優しい人で、丁寧に紹介してくれました。たくさんの従業員の人が、協力して、様々なサービスをしてくれて嬉しかったです。かわいい会場。入り口から全てがかわいいです。ガーデンもあるので、外に出る機会が欲しい人には嬉しいです。トイレもかわいいです。かかいいものがすきなカップル。夜と昼とではだいぶ雰囲気が違うのでどっちも見てみた方がいいと思う。送迎が、あり、嬉しいサービスだと思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
JR新潟駅近くでシャトルバスもあるので良い立地です。
そんなに大きくないチャペルですが、正面にステンドグラスがあったり、パイプオルガンもあって聖歌隊との生演奏もありました。白を基調とした会場ですが、キラキラした明るさもないので、落ち着いた雰囲気でした。庭付きの邸宅で、白を基調にしていて明るい雰囲気の披露宴会場でした。天井も低くないので圧迫感もなくて、いい感じです。会場はそこまで広くないので、アットホームに行える人数がちょうどいいと思います。フォアグラは油っぽくてそのままでは、重かったのと、パンも冷めていて固かったのが残念です。それ以外は美味しく頂きました。JR新潟駅近くで、電車で行ってもシャトルバスが出ているので便利です。車で行っても十分な広さの駐車場がありました。スムーズに進行していました。少人数のアットホームな式をする人におすすめできます。貸切なのも周りを気にする必要がなくなって良いと思いました。自分が主役になった気分で、一日だけ特別な時間を過ごせると思いました。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 100% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
リージェンス・ウェディングマナーハウスの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 60% |
201〜300万円 | 40% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
リージェンス・ウェディングマナーハウスの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 駐車場あり
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ131人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リージェンス・ウェディングマナーハウス(リージェンスウェディングマナーハウス) |
---|---|
会場住所 | 〒950-0948新潟県新潟市中央区女池南3-3-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |