ヴィヴァン・ヴェール(vivantvert)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
お料理最高!
こじんまりしていますが、自然光が入り木が映えて綺麗です。パイプオルガンがなく、電子オルガンなのが少しネックですね。ガラス張りなので緑豊かなガーデンが見えます。天井も高く梁が見える作りになっていて、全体的に開放感があります。天井近くに小さいステンドグラスがあるのも素敵です。プラン適用になったのでドレス無料などで平均より安いと思います。お料理の値段に対してのクオリティが高いのでコスパはいい方だと思います。さすがレストランというだけあって、最高のひとことにつきます。シェフがその場でいろいろ説明してくれて、随所に料理への拘り、愛情が伺えます。個人的にいろいろ食べ歩いてますが、いままで食べたフレンチで間違いなくno.1ですね。星10個くらいつけたいです。アワビのマッシュルームとパプリカのソースまた食べたい...!駐車場は少しわかりづらいかもですが、40台は停めれるとの事。郡山駅からの送迎バスもあり。駅から10分ほどでつきます。閑静な住宅街の中なので道が細いです。やりたい演出など、下見の段階でもいろいろ提案していただき、参考になりました。こちらのやりたい演出や、持ち込み、料理のアレンジなども前向きに返事していただいて気持ちがよかったです。なんと言ってもお料理が最高です。特別派手な料理というわけではないですが、かなり印象に残る美味しさです。お料理に拘るなら絶対ココですね。また、ガーデンを使った演出など、開放的な雰囲気を希望しているカップルに最高だと思います。アウトドア派のカップル、お料理に拘るカップル、融通を効かせたい、オリジナリティを出したいカップルにいいと思います。プランナーさんが話やすいのでいろいろ聞いてみるといいかもしれません。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
ゆったりとした結婚式!
こじんまりとしていてシンプルな雰囲気でした。木のぬくもりが感じるステキな会場です。大きな窓からはガーデンが見え自然を感じました。会場のお花のアレンジがキレイでした。ブラウン系の落ち着いた感じで、とても居心地よかったです。素材にこだわってる感じで、お肉やオマールエビが、とてもおいしかったです。自家製のパンも最高でした。住宅街の中にあるので、場所は少しわかりにくい感じです。スタッフの皆さんの丁寧な対応が印象的でした。お料理の説明など、わかりやすく常に気配りのある感じでした。化粧室や控え室など全体的に広くはないですが、使いやすかったので快適に過ごせました。アットホームなレストランウェディングをしたい方やお料理にこだわりたい方にオススメです。1日1組の結婚式で、ゆったりと時間が流れる感じのあたたかい結婚式でした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
アットホームでオリジナリティのある式でした。
チャペル内での人前式でした。式の始まる前に司会者から「好きな時に好きな場所で写真を撮って頂いて構いません、沢山撮ってあげてください」といった説明。親戚のオルガン演奏とゴスペルの生歌で新婦入場、結婚誓約書の署名は新郎新婦とその親友、挙式までゲストと一緒に楽しめるような式でした。挙式の後、披露宴までの間は、チャペルの外階段でフラワーシャワー、お庭でバルーンリリースとブーケトス。賑やかで笑顔があふれていました。広いお庭が、会場についてすぐ感動を与えます。中も木のぬくもりのある落ち着いた雰囲気の会場でした。おいしかったです。ケーキはアウトドア好きの新郎新婦に併せて、大きくて四角いショートケーキの上でキャンプをしている新郎新婦の人形が乗っていました。福島県内の他の市から、新式一同でマイクロバスに乗り式場まで行きました。(どのように手配されたかは聞いていませんが)郡山の街をバスで進み、住宅内の中に突如現れる緑の空間!ちょっとびっくりしました。交通アクセス等は生活圏でないためわかりません。親戚のピアノの生演奏や、オペラ、詩吟、余興など、新郎新婦の希望を盛り込んだ、挙式・披露宴でした。新郎新婦とプランナーさんで沢山打ち合わせをして一生懸命作り上げたことが伝わりました。テンプレートな挙式披露宴でなく、オリジナルの演出をしたい方にオススメかと思います。詳細を見る (575文字)
もっと見る- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
アットホーム挙式を望むかたへ
ガーデンで行う人前式でした。秋晴れの空に新婦のドレスが映えて素敵でした。広さはあまりなく、新郎新婦との距離が近いです。アットホーム挙式を望むかたにはオススメです。ただ、9月の日中のガーデン挙式は暑かった。神父も汗をぬぐいながらの進行でした。レストランウェディングです。ウッド調の内装で、花の色が映えて素敵でした。広さはそこまでありません。70人ほどの人数ですが、少し窮屈でした。後ろの方にスピーカーが無かったのか、マイクの音がこもりやすく、話が聞き取りにくかったです。また、通路がせまく、イベント時に前に写真を撮りに行きにくかったです。フレンチ料理でした。普通に美味しかったですが。特別というわけでもなく。パンが冷たかったのが残念です。住宅地にあるので場所は分かりにくいです!また、駐車場が少ない。テトリス式に停めたので、最初の方に停めた人は披露宴後皆が出てくるまで待たされていました。特に印象はありません。ただ少しきになった事といえば挙式前のウェルカムドリンクをどこでもらうか分からなかったのでスタッフを探したが、見当たらなかった。配膳の際に、フォークを2回ほどテーブル上に落とされたが、忙しそうであまり反応がなかったこと。たいしたことではありませんが、ホテルクラスの対応は望みにくいのかなと思います。とにかく、挙式・披露宴ともに新郎新婦との距離が近い!豪華で、型式にはまったしきではなく、アットホームでオリジナルの式を挙げたい方にはおすすめだと思います。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
温かみがあって素敵でした
ガーデンでの人前式でした。新緑の季節だったので、風もさわやかで緑が映え、とても素敵な雰囲気でした。写真がとっても絵になります!あまり広くないですが、新郎新婦との距離が近くアットホームな雰囲気でした。映像演出用のスクリーンがどの席からも見やすい感じでした。私自身はホテルでの披露宴をあげましたが、こんな温かい披露宴もいいなぁと思いました。行きはおそらく皆自力でたどりついたのだと思いますが、帰りは郡山駅までのバスが出ていました。住宅地の中にありますが、場所がわかりにくいということはないです。荘厳なチャペルや伝統ある神殿といった施設はないですが、ごく親しい人達と近い距離で楽しい一日が過ごせる式場だと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
少人数にぴったりの会場です
【挙式会場について】雰囲気の良いチャペルでした。【披露宴会場について】中庭やテラスがあり外の緑色が目に入るのでとても開放感のある会場でした。【料理について】料理長からの料理の紹介があったのがよかったです。上品な味付けで、どの料理も美味しく頂きました。ウェディングケーキも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し遠いですが、閑静な場所にあり緑にも囲まれていてとても良い雰囲気です。【この式場のおすすめポイント】少人数での開催ならばオススメです。新郎新婦の希望も色々きいてくださるようです。私が参列した時は家族へのサプライズ企画などもあり、少人数ならではの楽しみがありました。バーテンさんが新郎新婦をイメージしたカクテルを作ったり、参列者の注文に合わせてその場でカクテルを作ってくれました。(希望すると出来るみたいです)詳細を見る (376文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/07/24
- 訪問時 27歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分たちの結婚式を挙げました雨だったのが残念でしたが、...
自分たちの結婚式を挙げました雨だったのが残念でしたが、素敵な式を挙げることができました【挙式会場】ガーデンがとても綺麗で、ガーデンでの式がいいですチャペルはシンプルな感じでした【披露宴会場】レストランなので、広くなく、でもブラウン基調で落ち着きますお花が素敵で、私たちのイメージや希望で、全体を飾って頂けました【料理】とても美味しいです特に、手作りのパンがおいしいです【スタッフ】とっても丁寧に対応してもらいましたスタッフではありませんが、カメラマンの方の対応が良く、沢山写真をとって頂けました【ロケーション】住宅地のなかにあるので、多少わかりづらい場所にありますが、素敵な庭に囲まれてとても綺麗です【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ある程度のスケジュールは決まっていましたが、1日1組だけなので、開始時間等融通してもらえます何といってもガーデン新緑の時期は綺麗です【こんなカップルにオススメ!】親族や近しい友達だけで、和気あいあいとできるので、内輪だけのパーティーにはもってこいです料理は間違いありません詳細を見る (465文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.0
・姪の結婚式・披露宴に出席しました。・挙式・披露宴会場...
・姪の結婚式・披露宴に出席しました。・挙式・披露宴会場は住宅街の中にひっそり目立たず溶け込んでいて、緑と色とりどりの草花に囲まれた素敵な会場でした。・披露宴は、家族の絆をメインに構成され好感が持てました。・料理はフランス料理風でしたが老若男女美味しく食べられ、量的にも丁度良い感じ。生ビールはセルフサービスで皆んな自分でジョッキに注ぐのを楽しんでいる感じでした。また日本酒は越乃寒梅の冷酒で美味しかったです。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 69歳
- 参列した
- 4.2
お庭とお料理。
【挙式会場について】木漏れ日が似合ういいお庭でした。【披露宴会場について】ステンドグラスが印象的な、シックな雰囲気。【演出について】人の良さがにじみ出るような、朴訥な感じ。【スタッフ(サービス)について】テキパキと動いていて、気持よく過ごせました。【料理について】フォアグラやオマール海老の産地までこだわり、素材をいかしたとても美味しいお料理です。【ロケーションについて】住宅街の中にある、静かな場所。【マタニティOR子連れサービスについて】注意して見ていませんでした。【式場のオススメポイント】お庭が広く、開放的なイメージ。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな雰囲気がお好みならいいんじゃないでしょうか。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.0
住宅街の落ち着いた会場
【全体の印象】住宅街の中にある一軒家レストランです。すこし分かりにくい場所にありますが、バス停が近くにあり交通は不便ではないと思います。お庭まで一軒を貸し切れるのが魅力です。木を基調とした内装も素敵です。お城のようなかわいすぎる内装の専門式場は照れる…、という方にはおすすめです。周りにはすぐ一般の住宅があり少し見えてしまいますが、写真撮影には問題ないと思います。レストランということもあり、料理にはとにかく力を入れているそうです。【挙式会場】ウッディーで落ち着いたチャペルです。庭での挙式もできるそうです。【披露宴会場】ダークトーンの木と白壁の落ち着いた内装です。希望により、壁にも花を飾って華やかにアレンジできるそうです。お花のアレンジ例をいくつか見ましたが、安いプランでもセンスが良いと感じました。照明がムーディーで、夜はよりいい雰囲気になると思います。窓が大きいので圧迫感がありません。後ろの方のゲストまでちゃんと顔が見える広さです。【スタッフ】押し付けがましさがなく、落ち着いた女性で話が聞きやすかったです。【設備】化粧室は清潔ですが、会場のすぐ横で女性と男性の入り口が近すぎるのは落ち着かないかなと感じました。ゲスト用の着替え室も貸していただけますが、1つはチャペル内(エアコンあり)、1つは宴会場直結の小部屋(エアコン無し)になるそうで、宴会場横の部屋は使いづらいのではと感じました。【その他】既存のプランがほぼ無く、そのため少し高めかもしれませんが自分達で工夫をした式をしたいという方にはおすすめです。持ち込み料がかからない項目も多いので、オリジナリティを出したい方には良いと思います。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
【料理】:コース料理の出せれるタイミングや順番、スタッフの声
【料理】:コース料理の出せれるタイミングや順番、スタッフの声掛けのタイミングが私にとってはちょうど良かったと思います。また、サイドメニューのパンも3種類から4種類あり特にクロワッサンが美味しかったように思います。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
チョコレートシャワー
披露宴会場には大きな窓に囲まれていて、バルコニー的な所もあります。そこでのデザートビュッフェではチョコレートシャワーも!!会場もひとつしかないので、貸し切りです。待ち合いの場所も不自由なく良かったです。また参列したいと思います。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/05/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
お料理がおいしく、全体の雰囲気も良かったです。
住宅街にあるレストランですが、駐車上に着いたときからお庭や入り口の雰囲気の良さが感じられました。教会はあまり大きくありませんが、ウッディーで宗教色が強くなく、ステキでしたが、教会から出たところの真ん前が住宅だったのが残念でした。アルバムを見せていただきましたが、ジャージ姿の子供たちも参列者に交じってフラワーシャワーに参加してくれてました(笑)お料理もとてもおいしく、シェフ、スタッフの方も感じがよく、少人数にはおすすめだと思います。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/01/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
ハウスウエディングという感じで、会場もそんなに広くなく...
ハウスウエディングという感じで、会場もそんなに広くなくてアットホームな感じがしました。中庭も、天気がよければとても気持ちがいい雰囲気でした。料理もこだわりを感じるメニューで、とても美味しくいただきました。デザートも大変美味しかったです。全体的に落ち着いた雰囲気なので、大人のカップルにおすすめです!!詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
素晴らしい結婚式
私がはじめて結婚式に参列したのがここでの結婚式です印象に残っているのが「とてもきれいな会場であること」「料理がおいしい!」この二つです。まず会場ですが、私が感じた事としてはとにかく綺麗!ゴチャゴチャしてないシンプルなかんじだけれども統一感があってとてもよかったです!雰囲気もとても結婚式らしい!!..という表現は変かもしれませんが、本当に結婚式らしいものでした。そして次に料理がとにかくおいしい!!何を食べてもおいしかったのを覚えています!!以上のことと、サービス面などを含めて考えて、とても結婚式を挙げるのに適した良い会場だと思います詳細を見る (268文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/02/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自分の結婚式に使用した会場ですが、友達からの評判もよく...
自分の結婚式に使用した会場ですが、友達からの評判もよく大満足でした。<挙式会場>雨が降らなければ、庭で、ということで庭で行いました。庭の木々も紅葉していて雰囲気がよかったです。みんなの顔がよく見えて、アットホームな感じでした。<披露宴会場>レストランなのでそこで行いましたが、白い壁に床の木の濃いこげ茶が合っていて、素敵な空間でした。お花屋さんも経営しているので、お花もすべて生花ですし、各テーブルにとてもボリュームある花が印象的でした。私の好きなガーベラもたくさんありました。<料理>フランス料理のコースですが、とてもボリュームがあり、みんながおいしいと言える料理でした。飲み物も飲み放題でした。見た目にもきれいですし、招待客のみなさんが喜んでいるのが嬉しかったです。<スタッフ>すばやくにこやかに対応してくれるので安心でした。<ロケーション>住宅街の中にある感じで、家でやっているみたいです。周りの環境もよいです。緑が多い。<式場のおススメ>披露宴会場・庭など、シンプルですがとても落ち着いた感じです。料理がとにかくおいしいです。見た目もボリュームも満足です。ウェディングケーキをみんなにサーブしたり、工夫を凝らしたことができて結構わがままがききます。お花の豪華さがハンパないです。<こんなカップルにおすすめ>オリジナルな式・披露宴にしたいと思っている方。低予算の方。スタッフにまかせるのではなく、自分達で手づくりの式をしたい人。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
自然…
外から見た感じは式場には見えませんがとても良い場所でした。お食事も頂きましたが、パンがとってもとっても美味しかった。それに自分の好きなようにやれるみたいなので式をあげるならここであげたいなと思いました。詳細を見る (101文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/11/09
- 訪問時 22歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ16人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィヴァン・ヴェール(vivantvert)(営業終了)(ヴィヴァンヴェール) |
---|---|
会場住所 | 〒963-8052福島県郡山市八山田5丁目109番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |