ザ スイートクラシカ仙台(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
 - 4.8
 - 会場返信
 
スタッフの対応が素晴らしかったです
チャペルは緑とオフホワイトがバランスの良いとっても柔らかくあたたかいナチュラルな雰囲気でした。バージンロードが一段高くなっているため、どの席からでも新郎新婦を見ることができました。バージンロードが絨毯になっている点もお洒落だと感じました。そのあとのフラワーシャワーもお二人とゲストの距離が近いので、お話ししながら楽しく笑顔溢れる空間でした。メインテーブルとゲストテーブルが近いので、気軽に高砂に遊びに行くことができ、写真もたくさん取れました。アットホームな雰囲気で行える点が1番の魅力だと思います。窓も大きく、外からの自然の光でとても明るく素敵な会場でした。まず見た目が鮮やかだったので、食べる前から楽しむことができました。味もとっても満足です!どの料理も美味しくペロリと食べられました。ほとんどが箸で食べられるものだったのでそこもありがたかったです。特にフォアグラが美味しくて印象に残っています。駅から徒歩10分くらいなのでありがたかったです。遠方からのゲストも、近くて便利だとおっしゃっていました。まず受付のスタッフがとっても笑顔で迎えてくださったので、結婚式へのワクワクが高まりましたし、安心して会場に入ることができました。ロビーからチャペル、チャペルから披露宴会場への移動もスムーズに行うことができました。披露宴でのスタッフも丁寧にご案内してくださいました。ドリンクもすぐ持ってきてくださったり、お手洗いもご案内してくださったり、お料理も食べたらすぐに下げてくださいました。スタッフの対応の良さ!!会場がどんなに良くても、やはり最終的にはスタッフの対応で変わると思います。クラシカさんは会場ももちろんですが、スタッフさんの優しさや気遣いが本当に素晴らしく、私も結婚式を挙げるならクラシカさんがいい!と思えるほど、笑顔がステキなスタッフさんばかりでした。詳細を見る (780文字)
- 訪問 2017/12
 - 投稿 2017/12/20
 - 訪問時 23歳
 
- 申込した
 - 4.7
 - 会場返信
 
みんなで楽しめる
緑の中に差し込む光が、ガーデン挙式のような雰囲気です。参列者は一段下がっているため、どの場所からも見やすいと感じました。新郎新婦が退場する時に、参列者が花を渡し、その花をブーケにもできるイベントもでき、参列者も一緒に楽しめるものがあって、魅力的です。それぞれの会場を見学しましたが、パリスという会場が気に入りました。5月挙式予定ですが、窓から緑がみえるということで、仙台市駅周辺ですが、自然を感じられるところにひかれました。会場内にはソファがあり、写真を楽しめるような小物も配置でき、細かい気配りを感じました。基本的なものでの見積りは、予定よりかなり押さえされたものになり、さらに追加でいろんなオプションがつけられるものになりそうです。ブライダルフェアでは、寿司バーやスモークホタテ、デザートブッフェを体験しました。どれも魅力的でした。仙台駅に近くで便利です。この会場に決めたのは、会場の雰囲気もよかったですが、ブライダルフェアを担当してくれたプランナーさんがとても印象がよく、親切だったのが一番の決め手でした。一人での見学で心細かったのですが、親身になって聞いてくれて、結婚式のイメージを広げることができました。何件かまわってましたが、ここまでいろんなアドバイスをくれたプランナーさんはいなかったので、本当に楽しいブライダルフェアになり、このプランナーさんとなら楽しい結婚式を作れそうと感じました。他にも、シェフの方もとてもフレンドリーで、楽しい演出をみせてくれて、幅が広がりました。今後の打ち合わせは、フェア時のプランナーさんと変わってしまうのは残念ですが、これからが本当に楽しみです。プランナーさんがとても親切です。また、アットホームな結婚式にしたいと考えてる人には、参加型演出が多くおすすめです。両親との時間を大切にできたり、参加者と一緒に楽しみたい方には、おすすめ会場です。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2017/12
 - 投稿 2017/12/21
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 申込した
 - 5.0
 - 会場返信
 
森のチャペルが気に入りました。
挙式会場がこちらに決めた一番の決め手です。奥さんとの話の中で、挙式会場が素敵な所がいいねと話していました。下見の段階で挙式会場に入った瞬間白を基調とした内装、バージンロードの横にある緑、温もりがあり、アットホームな挙式を行いたかったので、素敵だと感じました。私達は30~82名のリュクスという会場です。エレベーターを降りた先の会場の入り口はアースカラーで、会場に入るとモダンでお洒落な雰囲気です。寿司バーもあり、ゲストの方にも好評いただけると感じました。仙台駅から徒歩5分、新緑の季節には最高です。ウェディングフェアに参加させていただきましたが、スタッフさんの対応が素晴らしく、すべての質問に親身に答えていただき、披露宴を行うアドバイス等、スタッフさんの経験を通してお話いただきました。おすすめは挙式会場です。ナチュラルでアットホームな挙式をイメージしているカップルは実際に見た方がいいと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2017/12
 - 投稿 2018/02/05
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 申込した
 - 5.0
 - 会場返信
 
リーズナブルな価格で
私たちはハワイ挙式を2月に予定しています。ハワイで挙式というと費用がかかってしまい大変というイメージがありますが、むしろハワイで挙式をすることで披露宴もリーズナブルな価格で行えると聞いて披露宴をやることを決めました。ハワイでの写真やドレスも楽しみですが、日本で披露宴をやるときにまた新しいドレスを選べたりととても楽しみが増えてます。そして、スイートクラシカさんはとても綺麗でナチュラルティストで披露宴をやりたい私たちにとってとてもぴったりの場所でした。会場は4つから選べますしそれぞれの好みの会場が絶対にあると思います。スタッフのみなさまととても綺麗でスイートブッフェやお寿司バーなどもつけられるのでおススメです。仙台駅から徒歩圏内です。とても綺麗です。それぞれに合った会場が選べるのでいいです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2017/11
 - 投稿 2017/11/27
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
自分的には立地も演出も完璧でした!!
普通のチャペルよりバージンロードが客席より高く作られていてウェディングドレスが全体的にみられます!写真撮りたい参列者にもこだわって選んだドレスを見てもらいたい花嫁にもポイントは高いと思います!アジアモダンやアットホーム、ファンシーなどワンフロア毎に違う披露宴会場があり、自分好みの飾り付けや演出にあった会場が見つかると思います!!駅直近のホテルウェディング以上の演出を求めて式場を探していましたが、色々な演出を含め、他にも色々入れて見積もりしてもらいましたが、だいたい260万くらいでコスパはとてもいいと思います!!下見で少し試食させてもらいましたが、全部美味しく、デザードブュッフェや寿司バー、カウンターキッチンでの演出など参列者に食で楽しませる演出がたくさん選べます!!仙台駅から徒歩10分くらいで着きますし、提携の駐車場もあるのでアクセスはとてもしやすいです!とても明るく、親身になった対応と皆さん素敵な笑顔で迎えてくれました!自分たちの描いてる理想の挙式や披露宴を実現しようという気持ちが伝わる対応でした!!参列者に県外から来てもらう方が多く、アクセスはもちろんホテルも探さなくてと思い、ホテルウェディングを中心に探していました。クラシカさんはゲストハウス風の式場ですが、駅近の利点もあり、提携のホテルもあるので安心できました。演出も自由度が高く、自分たちの好きな演出やdiyを活用できて、衣装や食事以外のものは持ち込み料がかからない物が多いので、自分たちので手作りしたい人はピッタリだと思います!!詳細を見る (656文字)
- 訪問 2017/10
 - 投稿 2017/10/14
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 申込した
 - 4.8
 - 会場返信
 
可愛らしくアットホームな雰囲気!!
リニューアルされたということで、とても綺麗であり、白い壁が全面的にある中に緑の装花が映えてとても素敵でした。招待客との距離感が近いのもアットホームな式を挙げれそうだなと思いました。4つのコンセプトから選べるので自分のイメージにあった会場を選択できるのが魅力的です。少し狭いかなとも思いましたが、アットホームな感じの式を挙げるには持ってこいだと思います。コストパフォーマンスは宮城県内では割引やプレゼントが時期によっては豊富であり、とても良い方だと思います。仙台駅から徒歩5分〜7分くらいの場所であり、交通アクセスはとてもいいと思います。ベテランの方がご案内してくれたのですが、親しみやすく、かつ案内がスムーズであり要望に沿ったプランにしてくれたのでとても良かったです。内装はとても綺麗で可愛らしく、かつカッチリしすぎていないので、アットホームな式を挙げることができそうだな、と思いここに決めました。コストパフォーマンスも良いなと思ったのも決め手の1つです。スタッフさんも丁寧な対応にも惹かれました。アットホームで気取りすぎてない式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2017/09
 - 投稿 2017/10/03
 - 訪問時 22歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 
        

 - 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
明るい雰囲気でコストも抑えたい。
緑がいたるところにあり明るく暖かみがある雰囲気で自分たちに合った挙式が出来ると思いました。またゲスト席が一段低くなっておりバージンロードの特別感がいっそう感じられました。植物などが置いてあり室内ですが暖かみがある雰囲気広さも狭すぎず広すぎず60人程度でやるには十分かと感じました。ゲストの方達にもリラックスして過ごしてもらえると思います。入口の木も飾りつけなどして自分たちらしさが出せるのもよかったです。いろいろなキャンペーンなどもありクオリティーを落とさずにやりたい結婚式ができてコストも抑えられそうです。苦手な物を言ったら対応もしてくれ、とても美味しく食べれました。駅からも近くゲストも来やすい立地だと感じました。丁寧に接してくれ親しみやすく緊張も和らぎました。明るい雰囲気でやりたいコストも抑えたいって思っていたので決めました。打ち合わせの時もドリンク、スイーツ類も充実していてリラックスして打ち合わせできました。明るい雰囲気でコスト面でも抑えたい自分たちらしい結婚式を挙げたい人にオススメです。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2017/09
 - 投稿 2017/09/10
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
色々な会場がみれる。神前式の人は提携神社も豊富で良い。
4種類それぞれ個性があり綺麗でした。どんな会場がいいか悩んでいる人には一度に種類が見れてやりたい式場の系統がわかるかもしれないです。また、フロア貸切なのでそのまま二次会も行えるのも良いと思います。他の会場で見積もりまでもらっていないので比較ができないですが、キャンペーンの時に行くと50〜100万近く価格を抑えることができます。お寿司や前菜、デザート、ドリンクを試食させてもらいました。職人さんが目の前で作った物を食べたので作りたてなのもあり、より美味しく感じました。食材はかなりこだわっている印象がありました。また、アレルギー対応もしていただけるようなので安心できると思います。仙台駅から歩いて10分位にあり、入り組んだ場所でもないので他県から来た人でも迷わず徒歩で来れると思います。駅が近いだけありタクシーもホテルも多いので移動や宿泊には困らないかと。プランナーさんだけでなく他のスタッフさん達も笑顔で丁寧に対応していただけました。見学を楽しくさせてもらいました。料理長も気さくな方で楽しくお話しさせていただきました。お料理にこだわっていたので、選択できるコース料理や職人のパフォーマンスがあるのは嬉しいポイントでした。子連れの人でもフロア内に色々準備できるようなので安心かとおもいます。アレルギーがあってもそれに対応したお料理を出していただけるようです。食材の持ち込みはできないですが、お酒の持ち込みは5本まで無料なので地酒を振る舞いたい人にはいいかもしれないです。各フロアの印象がちがうのでそれぞれ楽しめます。披露宴会場の使い方は子供達が過ごすスペースを作ったり、ソファーを置いて談笑スペースを作ったりと自由がきくのでプランナーさんに色々確認するといいかもしれません。式の当日まで長くお付き合いしていただく事になるので職員さんの印象も大切になると思います。こちらはプランナーさん、料理人さん、スタッフの皆さん、笑顔で優しげな雰囲気があり、とてもいい式ができそうな印象があります。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2017/08
 - 投稿 2017/09/18
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
ママが大きいパーティスペースは開放感も特別
チャペルの質感としては珍しく感じたのが、その金色にうっすらと光るカーテンの存在感、そしてたくさんの葉を綺麗に元気に緑に輝かせていた植物の飾り付けとの見事な美しさによって、場内はとっておきの華やかさにあふれてました。エレガントと天然美を両立していて華やかな舞台にふさわしい感じがありました。白系のとっても明るいパーティスペースでいたので、屋外のグリーンはくっきり目立って見えまして、心から癒しを覚えてリラックスできるような感じでした。窓面が大きいとやっぱり心も良い状態で安定できて、自然と朗らかな笑顔になれますね。式場からは仙台駅まで、歩いて5、6分くらいとかなり近かったので良かったと思います。パーティスペースの窓面の巨大さは素晴らしくて、視界の広がりをもたらしてくれることによる気持ちのゆとりへの影響は絶大でした。優雅なひとときに感じられました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/07
 - 投稿 2018/06/26
 - 訪問時 30歳
 
- 下見した
 - 4.6
 - 会場返信
 
アットホームな暖かい式場
会場によって様々な雰囲気の部屋があり、好みに合う会場が探せました。プランの中でプレゼント項目が多くあり、内容がとても充実してました。金額を上げずにできるプランがあり嬉しかった。和食系もあり、寿司バーなど食材が大変美味しかった。また、ドリンクにおいても見た目が綺麗に装飾されており、味や見た目も楽しめました。仙台駅からとても近く、また広瀬通駅からもすぐの場所にある為、天候が悪い時でも安心して行ける場所でした。アレルギー等を事前に連絡しており、現地での試食で確実に対応して頂いた。とても安心できた。様々なプランがあり、その中で自信に合ったプランを探せました。また、他と違った内容がありとても魅力的でした。アットホームな雰囲気で、他とは違った演出をしたい方が良いと思います。また、各会場に行く廊下の装飾や雰囲気も是非見ていただきたいところです。スタッフさん達が親身に話をを聞いて頂きとても話しやすい雰囲気の会場でした。詳細を見る (407文字)


- 訪問 2017/07
 - 投稿 2017/08/21
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
オリジナルで素敵です
とてもナチュラルでいいです。下見で見たときのバージンロードの両脇の草花は造花でしたが、生の草や花であればもっと感動すると思います。入り口などは独特だと思います。オリジナルな結婚式を作りたい方にはオススメです。4種類会場があり、それぞれガラッと雰囲気が変わるので、好みの会場を選べるのはとてもいいと思います。やりたいことをたくさん組み込んでいただいたにも関わらず、かなり割引きしていただけたと思ってます。ゲストを驚かせたり喜ばせたりするための工夫が随所にあります。どれも美味しかったです。仙台駅からすぐですし、車でも大丈夫です。郊外だと送迎バス等も考えないとですが、ここなら各々来て各々解散できると思います。みなさん笑顔が素敵です。こちらからの無理な要望も受け入れていただき、おかげで思い出に残る式になりそうです。堅苦しいものではなく、アットホームな式がしたかった私にはぴったりだと思いました。トイレは綺麗でした。ナチュラル好きだけではなく、会場によってはスイートな感じだったりラグジュアリーな感じだったり、アジアンリゾート風だったりと様々ありました。個性豊かな披露宴会場はなかなかないかと思うので、個性豊かな会場を探してる方にオススメです。キュンとする会場がここなら見つかるかもです。アトリエ工房があったり、カフェスペースがあったりして、とてもいいです。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2017/07
 - 投稿 2017/07/24
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
申し込みを決めました
会場の種類が4つあって、いろんなスタイルから自分たちにあったスタイルを選ぶことができたので、よかったです。色々値引きなどもあったり、コスパはいい方なのかと思います。問題なく美味しかったです。料理人さんも接しやすかったです。仙台駅近くで、遠方からのひとが多いので、かなり助かります。ノリがいい子で、楽しく色々決めていけそうです。サービスの紹介も実際に披露宴会場で、料理人さんたちも出迎えてくれ、実際に出す料理の試食や演出もあり、想像しやすかったです。色んな神社との提供もあり、神前式もできるのでいいなと思いました。披露宴会場が4つあって、全ての雰囲気が違うので、自分たちに合った結婚式ができると思います。完全にプランナーさんのノリの良さで決めました。いいスタッフさんが揃ってます。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2017/07
 - 投稿 2017/07/17
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
アットホームな空間
チャペルは森の雰囲気良い!また参列者の席に段差があり、奥の席の人でも見やすいことなど工夫がされていてよかった。また、披露宴会場は、花の色合いが良く、また参列者との席も近くいい雰囲気であった。披露宴会場は、披露宴会場は、花の色合いが良く、また参列者との席も近くアットホームな雰囲気で良かった。コストパフォーマンスは、他の式場よりもすごく良かったです。料理がすごく美味しく最高でした。特に寿司が新鮮で美味しかったです。駅に徒歩10分程度ですごく立地が良かったです。分からないことも丁寧に対応していただき大変満足しました。また、すごく笑顔が素晴らしく、笑顔あふれる式に一緒に力を合わせていただけると感じました。全体的にアットホームな空間で、特に森を意識されていて、癒される空間でした。あまり堅苦しく結婚式を挙げたくないと考えている方にはバッチリな結婚式場だと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2017/07
 - 投稿 2017/07/19
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
結婚式の不安がなくなりました
緑が多く温かみがあるチャペルオリジナルの演出、固すぎずカジュアルな雰囲気新婚旅行でハワイに行きたいので低予算での披露宴を出来るようにプランを組んで頂けました。オプションにもあった寿司職人が目の前で握ってくれたお寿司が美味しかったです。他のコース料理も楽しみです。駅近くで遠方から来やすい1番心配してた低予算での対応もして頂きまた自分たちらしさの演出の提案1番は低予算でなるべく友人やお世話になった方々を呼びたいと思っていました。結婚式まで4カ月しかありませんがスタッフさんと3人で話し合って良い披露宴にしたいです。アットホームで気取らない感じなカップルや手作り感が出せるので自分たちだけの結婚式が出来ると思います。自分は寿司職人になりすましてお寿司を握る予定です!笑詳細を見る (333文字)
- 訪問 2017/06
 - 投稿 2017/07/03
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
何でも思った事を相談するといいです。
白と緑で統一されていて良かったです。二本の木が立っていて建物の中なのに、自然の中で挙式できる感覚になります。各フロアごとにテーマが違うので、自分たちに合った披露宴会場を選ぶことができます。演出も雰囲気も自分たち次第です。色々なブライダルフェアに行きましたが、私達が足ん運んだ中ではここが1番コスパが良かったと思います。お寿司、ドリンク、アイス、各フロアで試食しましたが、どれも美味しかったです。駅が近いので交通アクセスはいいと思います。ブライダルフェアに行きました。スタッフの皆さんの対応も良かったです。話しやすいし、提案も沢山してくれます。フロアごとにテーマが違うので、じっくり悩んで決めてもいいし、直感で決めてもいいとおもいます。どこのフロアでもいい結婚式が出来ると思いました。下見のときに見ておくポイントとして、ゲストルームもチェックするといいと思います。スタッフの皆さんの対応がとても丁寧なので、何でも思った事を相談してみるといいと思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2017/06
 - 投稿 2017/07/06
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
駅近なのに緑に囲まれた空間での式場なら!
バージンロードが一段高くなっているため、参列者の位置からも新郎や新婦が見えるようになっていることが良いなと思います。窓から緑が多く見えるため、全体が明るく華やかな雰囲気だと思います。参列者との距離も近いので、参列者からしても写真を撮りやすいようにも思いました。フェア中のため様々な割引がつくこともあり、比較的安い印象を受けました。味はもちろん美味しかったのですが、見た目でも楽しませてくれる演出もあり、試食だけで幸せな気持ちになれました。仙台駅西口から徒歩10分程度の場所にあるため、遠方からでも来やすい印象を受けました。道路沿いにはなりますが、音や景色も阻害されることなく過ごしやすい空間だと思います。料理長やパティシエも含め、どのスタッフも笑顔で元気のある方が多いと思います。参列者にもくつろいでもらえる空間。時間を気にせずゆっくりできる。駅から近い。ワンフロアを貸し切れるため、参列者もくつろげるのではないかと思います。寿司バーかスイーツビュッフェも選べてつけることもできるため、試食も兼ねて行ってみると楽しめます。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2017/05
 - 投稿 2017/07/01
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
シャンデリアが豪華で派手でした
高級感を表現する要素が随所に散りばめられていました。まずはシャンデリア。これはかなりチャペルにしては大きなものがロードの頭上にあって存在感も十分。そして側面には高級な艶と光沢のカーテンが飾りとして備えてあって、それまた高級ルームの質感を出していました。あと、飾りとしての植物も結構ボリュームがあって、癒しとして機能していました。パーティ会場は、フロアーの床面が木造系のラグジュアリー系。窓からはしっかりと木々のそのちょうど葉が生い茂る部分がよく見えて、景色というものもしっかり雰囲気づくりに活用していました。仙台駅から歩きにて5、6分以内という立地でしたのでそれはもう非常に便利でした。都会にあるモダンなオアシスという印象の会場でした。外観も内部も全てがセンス抜群で、近未来のおもてなし空間を体験できたような感じでした。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2017/03
 - 投稿 2018/02/16
 - 訪問時 23歳
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
窓からの景色の広がりのおかげで気分も晴れ晴れ
壁にいくつもが覆うように配置されて、インテリアとして、優美さを表現していたそのカーテンの艶のある光沢感はとっても美しくて、その場の神秘性を高めていたと思います。あと、グリーン系の装飾の充実も印象的でして、その場を華麗にしていました。非常にスマートでおしゃれなキッチンが、一角にはありまして、また、別の面はかなり大掛かりに開けていまして、窓景色は実に爽快な自然豊かなもの。着席していても、視覚的なリラックス効果を実感するほどでした。魚介の鮮度がとってもよくて、いくら、キャビア、ホタテ、などにその良さがはっきりと現れていました。仙台駅から歩いて5、6分以内というところでした。非常にスマートでおしゃれなキッチンから感じるモダンでスマートな心地よさというのが魅力の1つですね。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2017/03
 - 投稿 2018/06/08
 - 訪問時 21歳
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
挙式会場は好みが分かれそうです。
全体的にナチュラルなガーデンウェディングをイメージしているのか、少しチープな感じがした。挙式会場は緑が多く、ナチュラルな結婚式をしたい人にはおすすめですが、挙式会場を重視している私には少し物足りませんでした。披露宴会場は、各階ごとに雰囲気が全く違っていて、プリンセス系や和風、モダン系などいろいろな会場が用意されていたので、ご自身の結婚式のテーマに合わせた会場を選べる点がいいと思いました。また、式の当日はフロアごとに貸し切りにでき、二次会もそのままできるとのことでした。80名で見積もりを出していただきましたが、キャンペーン中だったため大幅に値下げして下さいました。290万ほどでした。キャンペーンでなくても、コストパフォーマンスは良い式場なのではないかと思います。お寿司、ウェルカムドリンク、デザートビュッフェ等、さまざまなお料理を試食させていただきました。お寿司コーナーでは、実際に目の前で帆立をスモークして下さり、味の食べ比べができました。細かいところまでこだわっていて、どれも美味しかったです。仙台駅からも歩いて移動できる距離ですし、大通りにも面していてタクシーの乗り降りにも便利な立地だと思います。担当プランナーさんは、終始丁寧に接して下さいました。まだ結婚式のイメージがあまり持てていなかった私たちに、さまざまなアイデアを提案して一緒に考えて下さいました。⚫︎系統の全く異なる披露宴会場が4つ用意されていて、自分のテーマに合わせて選べる⚫︎フロアを貸し切れる⚫︎二次会がそのままできる⚫︎手作りアイテムを無料で作れる教室が開かれている以上がおすすめポイントです。ナチュラルな結婚式を挙げたい方にはぴったりな式場だと思います。各階ごとに披露宴会場の雰囲気が全く違うので、しっかり見学することをおすすめします。詳細を見る (760文字)
- 訪問 2017/02
 - 投稿 2017/10/16
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
 - 3.8
 - 会場返信
 
遠方の列席者が多い方におすすめ!
会場自体は明るく、新郎新婦のお顔も良く見えました。二人が登場する扉がドアではなくカーテンでした。また会場の作りがそうなのか、個人的にはドアからバーン!と出てきたりサプライズで違う所から登場するシチュエーションが好きなので、サプライズ感はあまり感じられませんでした。お寿司のバイキングがあり、とてもおいしかったです。仙台駅から少し歩きます。方向音痴なのもあり少し迷ってしまいましたが、歩けない距離ではないので、良いと思います。スタッフのみなさんは、式の邪魔にならず丁寧なお仕事をされていたと思います。飲み物などもすぐに運んできてくれました。立地上、あまり大きくない式場でした。なので、ヒールの履いた女の人やご高齢の方などは、中をたくさん歩くことなく移動することが出来るので、負担なく結婚式を楽しめます。控え室のイスも多く、ゆっくりと座れました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/02
 - 投稿 2017/08/24
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 4.4
 
デザートブッフェがとても美味しかったです
白と緑を基調としていてナチュラルな印象でした。バージンロードは短めですが、人数が少なめの結婚式には良いと思います。挙式が終わって出たら新郎新婦が鐘の前にいて、一緒に写真を撮ったりブーケトスをしたり2人との距離が近くて嬉しかったです。白と茶色を基調とした会場でした。こじんまりとしていましたが、アットホームな雰囲気で楽しむことができました。とても美味しかったです。お肉が柔らかく食べやすかったです。ボリュームもちょうど良かったです。仙台駅から歩いて行けるので、とても良いです。丁寧な対応でした。デザートブッフェがとても美味しかったです。アイスが有名らしく、その他のデザートも美味しくてたくさん食べました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/12
 - 投稿 2018/11/11
 - 訪問時 24歳
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
緑いっぱいの披露宴会場が魅力的
挙式会場はアットホームな雰囲気でした。披露宴会場の雰囲気は緑が多い会場でナチュラルな雰囲気での披露宴が出来そうです。個人的にどの会場もエントランスが気に入りました。フォトブースなどにもなる会場が多く素敵でした。初めて見学した会場だったので必要な演出等を入れていただくのを忘れてしまいたため少し安い見積もりになってしまいましたが、必要な演出等を考慮すると一般的な料金だと思います。また、ドレス等の持ち込み料は他会場より若干安かったです。駅から徒歩10分程度なので交通の便はいいかと思います。ただ、少しだけわかりにくい場所にあるかなとも思いました。見積もり人数が80名で若干会場が狭く感じてしまい会場を断念しましたが、披露宴会場の雰囲気がとても気に入りました。会場の中には緑が多く光も感じることができ素敵な会場です。また、フォトブースがあらかじめ用意してある会場もあって参列者にも楽しんでもらえると思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2016/11
 - 投稿 2017/04/21
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
アットホームな会場です
こじんまりしてて良いと思う。元専門学校ということで天井が低いのが少し気になりますが、きれいでアットホームな式にはなるかなと感じました。ワンフロア貸し切りで他の披露宴列席者と会わないのが良いと思う。お手洗いも貸し切りになるので利用しやすかった。アレルギーがありますが除去食で対応していただけました。また、妊娠中でしたがノンカフェインティーを出していただけました。前菜とお寿司がバイキングスタイルでした。好きなものをチョイスでき楽しめました。仙台駅からも近く行きやすいと思います。妊娠9カ月での参列でした。事前に新婦に伝えていたところ椅子にクッション、ブランケットが設置されておりスタッフの方にも気遣っていただけました。2階控え室が広くソファがありゆっくりできる。マタニティで参加したが、クッション、ブランケットの準備があり、ノンカフェインティーを出していただいた。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2016/11
 - 投稿 2017/08/20
 - 訪問時 36歳
 
- 参列した
 - 4.2
 
外に開放的なパーティスペースでしたよ
チャペルですが、優美さとかエレガントといった感情が生まれた理由、ポイントとしては側面の壁綿に大きく飾られたカーテンのその美しさ、迫力あるデザイン、艶というその存在が大きいです。色合いはベージュ系で大人びているのですが、光沢があってすごく高級に見えました。あと、シャンデリアが超巨大だったのもエレガントさにおいてポイントとなってました。とっても爽やかに屋外へ開放的なパーティスペースは窓の大きさが素晴らしくパノラマビューで外の木々の葉を拝めるスタイル。ある一面にはオープンキッチンが構えていて、とっってもスタイリッシュに優美に調理風景をお洒落な光景として魅せてました。ラウンジが高級感あるソファーとかで埋め尽くされてくつろげる空間としてしっかり整備されてました。仙台駅から歩いて5、6分程度で到着できました。近かったです。チャペルなのに、艶やかなカーテンとかシャンデリアとかエレガント系要素がたっぷりだったのがすごく珍しかったです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2016/11
 - 投稿 2018/11/15
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
窓が巨大な披露宴会場
ベージュの色ながら光沢とか艶によってゴージャスを感じさせるカーテンのその存在感と、一方で天然を感じさせるたくさんの装花の特に緑の葉による雰囲気づくりがすごく珍しくて、魅力的ではっきりと覚えています。バージンロード側のところの葉も元気のある緑ですごく綺麗にロードを引き立ててましたよ!!!シンプルな、白色のルームではあったのですが、横の面の窓はかなりの大きさで、1枚としては横に4、5メートルはあって視界はかなり良かったです。そこから見えたのは木々の上の方でありたくさん葉が茂っている部分だったので、自然と場内に明るい癒されムードが漂ってました。仙台駅から歩いて行けましたよ。5、6分くらい。外観はすごく重厚、正統派クラシカルな雰囲気となっていて、良い意味で異彩を放ってまして目だってました。カーテンの艶やかさによってエレガントに表現されていたチャペル設備はすごくしなやかで素敵でした。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2016/10
 - 投稿 2018/04/16
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
シンプル・コンパクト でも可愛さたくさん
会場や様々なスペースはシンプルですが、そんな中にもそっとお花や絵などのオーナメントやオブジェがあり、高級感と華やかさが出ていました。使用する会場ごとに違いはあるのかもしれませんが、あまり広さ大きさは感じられませんでした。各々のテーマや規模に合わせられると思います。全て美味しかったです!!温かいまま出てきて、見た目も良く量も丁度よかったです。メインのお肉料理がとても柔らかく、舌鼓を打ちました。また、新郎新婦の演出による寿司バイキングでも新鮮なネタで美味しかったです。仙台駅より徒歩10分ほどで、大通りに面している為、分かりやすかったです。式場も二次会会場も駅チカだったので行きも帰りも楽でした。これから挙げられる方々も、遠方から来られるゲスト様のことを考えると最適だと思いますし、二次会会場の候補になりそうなお店も周りにたくさんあって、良いと思いますよ。対応もよくベテランさんも多いように感じられました。披露宴会場ではバイトさんなのかな?少し不慣れな感じで緊張気味な子がテーブルを担当してくれました。そんな中でもとても一生懸命対応してくれ、好感を持てました。そして、披露宴の後半にはスタッフの皆さんでのパレードがあり、楽しい雰囲気にしてくれました。化粧室のアメニティーが女性にとっては嬉しい。控室だけでなく、ところどころのスペースにソファーや椅子があったので、挙式前や披露宴までの間、どこにいようか困ることはなかった。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2016/10
 - 投稿 2016/11/22
 - 訪問時 28歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 3.8
 - 会場返信
 
緑の街のカジュアルな結婚式
リニューアル前よりも緑が増えたことにより、優しい光に包まれたナチュラルな挙式会場です。バージンロードが参列者席よりも高くなっていること特徴です。参列者の写真撮影も可能でした。挙式会場出てすぐ近くにある鐘の前でフラワーシャワーが出来ます。階段、廊下がなく、鐘はチープな印象を受けたので、フラワーシャワーを行うか迷いましたが、参列者全員が一斉に行うフラワーシャワーは思っていたよりきれいで、写真撮影もしやすかったので実施して良かったです。披露宴は階ごとにタイプの違う4会場あります。階ごとに貸切の為、他の花嫁と鉢合わせになることはありません。どの会場もスクリーンが二つあり、ソファなど寛げるスペース、フォトスポットがあります。お色直しは和装と決めていたので、色打掛、ウエディングドレスにも合う和モダンなリュクスを選びました。他の結婚式場にはない雰囲気と寿司バーも行えるということも決め手になりました。演出にお金がかかりました。シルエット入場(5万)、結婚式当日の様子をエンドロールで流す為にビデオセット(約20万)です。入場場所から近い親族席からはシルエット入場はわかりにくかったと思います。後日届いたビデオは結婚式当日がギュッと詰まっていて見応えがあります。シルエット入場も撮影されているので、自分たちと両親はビデオで見ました。結婚式場に支払った金額は315万です。ウェルカムボード、プロフィールムービーなどは自作しました。また、ウエディングインナーやヘア小物、新郎のインナー類などはネットで購入し費用を抑えました。およそ引き菓子10万、その他10万くらいです。試食の際はどれも美味しくて選ぶのが難しかったです。料理長と話す機会もあり、産地などの要望を聞いてもらうことが出来ました。寿司バーが登場すると歓声が上がり、友達からも「美味しい!」と好評で、満足しています。コース料理があるので、海鮮が苦手な人も料理が少なく感じることはありません。わさび寿司ロシアンルーレットを行い、盛り上がりました。子供用の料理もあります。リュクスでデザートビュッフェを行うことは出来ません。仙台駅から近くて便利でした。式場専用の駐車場小さいので、親戚分は前もって予約をしました。想像していたよりも打ち合わせ回数が少なくて驚きました。忙しくてもネットである程度決めることが出来ます。スタッフの方はいつでも笑顔で出迎えてくれるので、打ち合わせも気軽でした。話しやすいプランナーだった為、不安なこと、聞きづらいことも相談しやすかったです。ドレスはセントジェームズ迎賓館内にある「リブラブラフ」で選びます。事前にネットでドレスが見れますが、正直好みのものがなくドレス試着まで不安でした。不安通りピンとくるものがなかったのですが、信頼出来る担当者と家族が気に入ってくれたマーメイドのドレスにしました。家族、友達が喜んでくれたのと写真栄えしたので、大満足しています。ジルスチュアートのドレスもあります。ドレスとは反対に色打掛はどれも心躍りました。打ち合わせ場所がリニューアルされ、飲み物やお菓子が充実しています。長時間の打ち合わせも飽きません。挙式前に軽食の出るファミリータイムを設けることが出来ます。式が始まると両親と写真を撮る時間がないので、このときに私は写真を撮影しました。また、式中にどんな写真を撮りたいか希望をカメラマン伝えるのがオススメです。披露宴後、二次会を行うことも出来ます。披露宴会場は80名くらいまでとなっていますが、広さを考えると70名以上は狭く感じると思います。エレベータは狭く、授乳室はありません。カジュアルでありつつ、伝統を重んじる年配の方にも配慮ある式を挙げれます。詳細を見る (1531文字)
- 訪問 2016/07
 - 投稿 2016/10/19
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 参列した
 - 3.8
 - 会場返信
 
華やかな可愛いパーティルーム
落ち着いた中にも各テーブルに飾られている花々が華やかで上品に感じました。まるで自然の中でのパーティに参加しているような気分でした。窓からも緑が見えるし、自然光が入ってくるので、とても良い気分で過ごすことができました。場所は駅前なのでアクセスは便利です。駅前ですが、賑やかなエリアから少しだけ離れていてビル街の一角にあります。徒歩5分は厳しいかもしれませんが、10分程度で着くぐらいの距離感です。タクシーも頻繁に走っているので、拾いやすいです。子連れ向けのサービスがきちんとあって、オムツ替えスペースや授乳室があったのは良かったです。また、スタッフの方もいろいろと気にかけて対応してくれるので、安心して参列できました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/07
 - 投稿 2017/05/15
 - 訪問時 34歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.3
 - 会場返信
 
親身になる式場
参列者との距離が近くて少し恥ずかしかったけど、参列者らは写真撮りやすかったと言われました。高級感というよりかは、親近感と言った方が合ってる感じがします。そんなに広くはないけれど、それが逆に参列者との距離が離れすぎてなくて良かったと思いました。少人数から大人数までの部屋を選ぶことができ、人数に合わせた部屋を選ばせてもらえましたが、とても良かったです。和の雰囲気を出した会場だったのですが、シックな感じというか、少し大人びた感じの会場でとても良かったです。料理やパフォーマンスは少しお金をかけてこだわりました。参列者の名札やプロフィールdvd等、自分たちで用意できるものはなるべく手作りにしました。事前にアレルギーの方用にしてくださったり、試食で食べて選んだものも最高でした。寿司や天ぷらも参列者が喜んでくれて、パフォーマンスも味も見た目も大満足です。駅から近めで、歩いて行くことも可能ですし、近くにパーキングもあるので交通アクセスに関しては問題ないと思います。周りにある木が涼しさを出してくれてるように感じました。当日の急な変更にも対応してくれて、とても良かったです。あらかじめ、打ち合わせで髪型を決めておいたのですが、当日その場で急きょ変更していただいたのですが、とても気に入りました。子供もいたのですが、抱っこしてくれたり印象がとてもいいです。ウェディングドレスと和装は必ず着たくて、最終的にカラードレスも着ました。ブーケをすごい悩んだのですが、ウェディングドレスとカラードレスの色と照らし合わせて映える色にしました。和装も豪華で悔いなしです。寿司バーや天ぷらライブ、ソルベパフォーマンスなど、参列者が楽しめることを選ぶことができるのが良かったです。フォトスタジオもつけてもらい、友人と写真を撮ったり楽しめました。披露宴会場によって、参列者が楽しめるサービスが選べるのが印象的でした。少しでも安くしてくれようとプランナーさんが話を聞いてくれて、親身に提案してくれるところが決め手でした。正直、この式場にして良かったと思ってます。急な変更にも丁寧に対応していただき、融通がきくというか、とても親身になってくれます。準備に対する不安とかを全てプランナーさんに相談すると、不安を拭ってくれます。詳細を見る (946文字)
- 訪問 2016/06
 - 投稿 2017/09/01
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 41~50名
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
アットホームで素敵な会場
真っ白な式場で、バージンロードと参列者の席が近いので間近で新郎新婦を見ることが出来ました。シンプルな内装なので、ドレスがよく映えていました。演出も素敵でした。真っ白な会場で、とても綺麗でした。あまり広すぎないので、会場内が一体感があり、アットホームで素敵な披露宴でした。大きな窓からグリーンが見えるので、ナチュラルガーデンのようなイメージもありました。ほんわかなイメージの新婦さんによく似合っていました。自由に写真が撮れるコーナーがあり、プリクラみたいで面白かったです。とても美味しかったです。一番印象に残っているのがデザートブュッフェで、新郎新婦がエプロンをつけてデザートを配っていました。デザートがどれも可愛くて美味しくて、すごく嬉しかったです。駅から徒歩圏内なのが嬉しかったです。道路沿いあり、分かりやすかったです。心地よい対応で、とても満足です。挙式が終わってから、新郎新婦と写真が撮れる場所があったのが嬉しかったです。化粧室も綺麗で、快適でした。披露宴会場までの通路にたくさん写真が飾ってあり、昔の思い出の写真を見て懐かしむことができました。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2016/04
 - 投稿 2016/08/18
 - 訪問時 27歳
 
- ユーザーのお気に入りポイント
 - ワンフロア貸切可能
 - 新幹線停車駅が最寄駅
 - 宴会場に窓がある
 
この会場のイメージ201人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ スイートクラシカ仙台(営業終了)(ザスイートクラシカセンダイ) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒980-0014宮城県仙台市青葉区本町2-10-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 




