
4ジャンルのランキングでTOP10入り
LISERJU Ravimore (リサージュラヴィモア)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
素敵でした
【披露宴会場について】一階建ての建物だった印象があります。ホテルとは違い、外観の雰囲気も素敵でした。披露宴会場は広々した印象を受けました。ブーケトスをする庭も広くて、当日、お天気も良かったのでブーケトスもとても気持ち良かったです。【スタッフ・プランナーについて】新婦さんにもお願いしていたのですが、当時、妊娠していたため、乾杯のお酒ではなくジュースにしてほしいと頼んでいたのですが、席も間違う事なくジュースを持ってきてくれました。その後もウーロン茶やオレンジジュースを持ってきてくれました。【料理について】お料理も美味しく全て食べてしまいました。妊娠していたためお酒は飲めないと思っていましたが、ノンアルコールカクテルもあり、選択肢があり妊婦としては嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】盛岡の土地に慣れていないので少し、迷いました。【この式場のおすすめポイント】妊婦に優しいスタッフの対応で気持ち良かったです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
料理が最高!
大学時代のサークル仲間の結婚式に行ってきました。挙式会場はシンプルなデザインで自然光が入ってきてナチュラルな雰囲気。披露宴会場は広くておしゃれなカフェテラスのようでした。お食事は和洋折衷料理でヘルシーメニューが多くて美味しかったです。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/01/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
アットホームな結婚式
広くて自然光が入り、開放感のあるチャペルです。窓から見える緑も、高原の中にいるみたいで素敵でした。天井もおしゃれ!おしゃれなレストランといった感じで、とても落ち着く空間でした。奥は一段高くなっていて、ゲストが多くても後ろの席からも新郎新婦がよく見えると思います。建物の入口からふたりのためのプライベート感があり、存分にこだわることができると思います!実際に、ゲストが待つ空間や化粧室もふたりのこだわりが感じられ、喜んで迎えられているんだな、準備がんばったんだろうなと、ふたりの気持ちが伝わる温かい式場でした。とてもおしゃれで美味しかったです。特にシェフ自らが切り分けてくださるローストビーフは絶品でした。デザートビュッフェもよかったです。やや郊外ですが送迎が手配されていたようでした。(式場のオプションなのか新郎新婦が個人的に頼んだのかはわかりません)周りには大きい道路やお店もありますが、そんなに騒がしくはなく式場は緑に囲まれていてとっても落ち着く場所となっています。特に気になる点もなく、気持ちの良いサービスでした。1日1組なのでしょうか?同じ時間に他の式が行われていないので、ごちゃごちゃしていないし化粧室なども利用しやすく落ち着いています。ロビーのようなところは冷房が効いておらず待っているとき暑かったのですが、ドリンクをいただくことができます。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/12/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
温かくてアットホームな雰囲気でした
あまり大きなチャペルではありませんでしたが、正面がガラス張りで左右にも大きな窓があるので開放感がありました。窓から自然光が差し込む様子が幻想的で良かったです。木材が沢山使われていて温かい雰囲気で、参列者が多かったのですが窮屈さを全く感じない広々とした会場でした。派手な装飾は無く落ち着いた雰囲気で、窓からプライベートガーデンが見渡せるのでリラックス出来て、アットホームな素敵な披露宴になりました。和洋折衷の料理で品数が大変多かったです。どの料理も美味しかったですが、特に海鮮がとても新鮮で、お造りは身がプリプリで最高に美味しかったです。飲み物の種類が多かったのも良かったです。駅から若干距離があるので電車を利用する方には少し不便ですが、駐車場が広いので自家用車を利用すると便利だと思います。広々とした開放感が良かったです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/01/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
まさかウェディングドレスで・・・!
新郎新婦は同じ社会人サークル(大きな楽器を使用した会)に所属しており、式でもその楽器を使用するとは思っていました。しかし、新郎新婦は、まさか最初の入場でその楽器を使用して入場!会の少年少女たちとともに楽器を打ち鳴らし、会場を練り歩いて入場。ウェディングドレスでの演奏は度肝を抜かれました。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/11/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
キレイ。
友人の結婚式に参列しました。会場自体はそんな大きくはなかったですが、新しくキレイでした。こじんまりと式を上げたい方にはいいかもしれません。チャペルから宴会場への通路もガラス貼りで明るくよかったです。当日は雨だったので残念でしたが。料理も品数が多く、デザートもクレープやチョコレートフォンデュが出来たりと充実してました。友人席でしたが、高砂の目の前で友人の写真も取りやすくよかったです。だけど、私の隣だった友人の乾杯のドリンクをサービスの方が注ぎ忘れて、友人は空のグラスで乾杯する事に…。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/15
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.6
一軒家で中庭が広い結婚式場です
披露宴会場も広く大人数のパーティーでしたが特に窮屈には感じませんでした。ただ、親族席でしたので新郎新婦から1番遠い席で二人の表情があまり見れない場所でした。ちょっと広過ぎるのかなぁとも思いましたが段差のある会場でしたので上段から新郎新婦が見える様に工夫されていましたので、招待人数によってアレンジ出来そうな感じでした。設備に関しては、親族なので式の前から新郎新婦の控え室に行く事が出来たのですが、控え室はしっかりとしたお部屋でした。ソファやテレビがありくつろげる自分の部屋の様でした。全てのお料理がとても美味しかったと思うのですが、新郎新婦の家族なので何かと忙しくお料理が冷めてしまったのが残念でした。でも冷めても美味しかったので、素晴らしいと思いました。チョコファウンテンなどもあり子供のゲストやお若い女性達は盛り上がっていました。アクセスは大きな駅からは車がないと結構かかるかと思いますが、土地柄皆さん車でいらっしゃると思いますので特に気にならないかと思います。駅から遠い分会場は広くて綺麗です。周りには大きなスーパーマーケットがある位でとくに他には何もないですが、高い建物がないので中庭からの空はとても広くてよかったです。着物の着付けを会場でしてもらいましたが、とても親切で着付けもスムーズでした。ヘアメイクもお願いしてやってもらいましたが、希望通りにしてもらえたのでとてもありがたかったです。広めの中庭で色々なイベントが出来そうでした。新郎新婦の控え室は自分の部屋の様にくつろげる空間で、マタニティーウエディングのかたも安心です。近くに繁華街がないので静かですが、二次会の場所は繁華街まで移動しないと見つからないと思いました詳細を見る (716文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
親戚の結婚式に参列しました。式場そのものはきれいで華や...
親戚の結婚式に参列しました。式場そのものはきれいで華やかな感じがしました。結婚式専用の式場なので効率も良い気がします。料理は普通の味、良くも悪しくもなく、これといって特に印象に残っていません。スタッフの対応も特に悪い点はありません。普通に感じました。駅から遠いので二次会の場所までの移動が不便です。送迎バスの時間も中途半端です。地元に知り合いが多い人にはお勧めですが、他県から集まるなら、街中のほうが便利かと思います。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
主役としても、ゲストとしても、何度も行きたくなる会場
中庭が見える大きなガラス窓に囲まれたチャペルで、木の茶色、植物の緑、壁やオーガンジーなどの白、この3色のみで構成されており、シンプルナチュラルで洗練され、主役の2人、ひいては、花嫁が1番華やかに見える様に作られている。高砂が1番したになる様に、奥のゲストが一段高くなっており、どの席からでも新郎新婦が見える様に作られた会場。縦長ではなく、横に広いのでとても距離を近く感じられて良い。スクリーンも大きく、正面に二つあるため、見えない席が無いのはとても魅力!前撮りや当日の写真や映像関係など、後々、残せる物にはお金をかけた。(アルバムなど)とにかく、自由にやりたい様にやれるのが魅力で、節約出来るところも多々ある。絶対に少ない事はない!満足過ぎるほどの味、見た目、量で、とっても良い内容。駅からタクシーでも1000円以内の距離で、シャトルバスもある。周りを全て白の塀で囲み、中庭の緑が見える様に作らられているため、民家などの外の世界が見えないため、特別な空間を演出出来るのがとても良い。また、夜にはイルミネーションが綺麗で、それを生かした演出も可能。担当者のみならず、皆が携わってくれて、とても雰囲気の良いスタッフ。こんな職場で働きたいなと思うくらい。花火やバルーンを使った演出などをした。ドリンクの充実、乾杯前からゲストに出されるウェルカムドリンクなどがある。また、地酒などのコーナーもあり、年配者も楽しめる。本当にここにして良かったと思える式場&スタッフの皆さんです。また挙げたいくらいです笑式の前に顔合わせ、結納なども行うことが出来るし、式の後にも食事会に呼んで貰えたり、毎年バーベキューパーティなども希望者は参加できるなど、終わったらおしまいではなく、長くお付き合い出来てとても良い式場です。詳細を見る (750文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
大きい窓は外の庭き繋がっていて
【披露宴会場】大きい窓は外の庭き繋がっていて、とても開放的。バーカウンターもあったりしてオシャレ。【料理】一つ一つがとてもおいしかったです。【スタッフ】ドリンクのおかわりとか、橋を落としてしまったときの対応てか、もう少し気を利かせて欲しかった。そこが残念。【ロケーション】スーパーの裏。可もなく不可もなく。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物、インテリアがオシャレ。【こんなカップルにオススメ!】年齢層関係なく皆が素敵な結婚式を挙げれると思う。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
温かみがあってとてもステキだと思います。
【挙式会場】自然光が気持ち良いくらいに入ってきてて、温かい雰囲気。【披露宴会場】ゲストと距離が近く、身近におもてなしができる感じがすき。【スタッフ(サービス)】とても親身になって対応していただける。ちょっと馴れ馴れしい感じがするので、好みが分かれる。【料理】どこの会場も料理に自信があると言います。正直、どこの会場も違いがわかりません。【フラワー】予算に合わせて設定できる。【コストパフォーマンス】全体的に、無駄にお金をかけていない。別途で料金が必要といわれない。【ロケーション】雰囲気はステキ【ここが良かった!】大きな通りに面しているし、駅からも遠くない。一番はスタッフ【こんなカップルにオススメ!】新しくできたゲストハウスが近くにありますが、ゴージャス過ぎず、アットホームにおもてなししたいならお勧め。料金的にも、とても満足できる。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.0
式場は素敵
友人の結婚式で参列しました 会場もキレイでオシャレな雰囲気。化粧室がかなり充実していて、女性には嬉しかったです。 スタッフがアルバイトなのでしょうか?若いスタッフが多く、接客業初心者という感じで、声をかけてお願いしても笑顔がなかったのが気になりました。 お料理は美味しかったのですが、お皿の持っていきかた、並べ方が上手くありませんでした。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
こんなカップルにオススメ新婦がカミさんの妹であり、新婦...
こんなカップルにオススメ新婦がカミさんの妹であり、新婦とは昔から知っている仲だったので、新婦から頼まれた所もありますが…カミさんとはちょうど結婚10周年という事もあり、さらに結婚式を挙げなかった事もあり、新婦からカミさんへサプライズをしたいと頼まれました。それは10周年のカミさんへの感謝状を送り、さらにスィートテンダイヤモンドを渡すこと。さらにケーキカットを新郎新婦と一緒にやる事をスタッフと事前に打ち合わせし、式(サプライズも)は大成功でした。サプライズを考えている人はスタッフにも相談できるのでとてもいい式場だと思いました。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
夜の花火が素敵です。感動しました。
【挙式会場について】あまり大きくなくて華美なこともなく良いと思います。【披露宴会場について】あまり大きくなく、家庭的な雰囲気で好感が持てます。道路のアクセスがややわかりにくいのが難点です。【演出について】個性が反映される演出だと思います。【スタッフ(サービス)について】よく気がつきます。【料理について】おいしいです。【ロケーションについて】良いと思います。【式場のオススメポイント】戸建ての住宅のようなたたずまいで素敵です。【こんなカップルにオススメ!】どなたでも良いと思います。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
高校時代の同級生で部活の仲間であった友人の結婚式で出席...
高校時代の同級生で部活の仲間であった友人の結婚式で出席しました。【挙式会場】白を貴重とした、清潔感の漂う会場でした。教会の二階から賛美歌を歌ったり、新郎新婦の頭上から紙ふぶきが落ちてくる演出など、サービスが凝ってるように感じました。【披露宴会場】白を貴重とした、清潔感の漂う会場でした。広さも申し分なく、誰かとぶつかりそうになったりなどしませんでした。【料理】非常に美味しかったです。披露宴の途中でシェフが現れ挨拶するなど、演出に本気を感じました。【スタッフ】非常に丁寧な対応をしてくれました。自分の職場の同僚達にも見習って欲しいくらいでした。【ロケーション】残念ながら雨が降っていたのでハッキリと景観を楽しむことは出来ませんでした。しかしながら、教会を出た後の階段を降りて、眼下に広がるように作られた庭は素晴らしいと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】全体的に、清潔感の漂う施設でした。また、スタッフの対応が丁寧でした。【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルにもオススメできます。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
極力、こちら側の希望を叶えていただける点です。
【挙式会場】落ち着いたアットホームな感じのチャペルである。派手すぎず、ちょうど良い。【披露宴会場】新郎新婦から見て横に長いの会場であるため、一定の広さを感じるものの、ゲストのどなたにも近い感じがして、よく考えられている。【スタッフ(サービス)】どの方も物腰が柔らかくて、好印象である。また、一緒に式を成功させたい、一緒に楽しみましょうという雰囲気が自然と表れているようなスタッフの方々です。【コストパフォーマンス】いろいろと融通が利くと思います【その他】(控え室、化粧室、その他設備)自宅にいるようで落ち着ける。【ここが良かった!】自分たちのやりたいよう式が間違いなくできるでしょう。【こんなカップルにオススメ!】自分たち独自の手作り感のある披露宴を希望される方、アットホームな式を希望される方、とにかくゲストと一緒に楽しみたい方たちにぴったりだと思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
入ってすぐにウエルカムドリンクを聞きにきてくれてスタッ...
入ってすぐにウエルカムドリンクを聞きにきてくれてスタッフの対応の早さが良く空になったグラスを片付けたりお替りを聞いてくれたり久々に結婚式に出席きたのでびっくりしたのを覚えてます。料理はおしゃれな感じでそれにあったアルコールの品揃えもたくさんありいろいろな年齢層の方々でも対応できてよかったと思います。夕方から夜にかけての式だったのですが明るい時の感じと暗くなってからの感じの二通りが楽しめてよかったですしちょっとした花火もあって良かった!新郎新婦の意見を取り入れてアットホームな式で心に残る感じです。詳細を見る (258文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
ゲストハウスウェディング希望ならオススメ!
【挙式会場】広々と横長の会場で、周りは緑の庭が見渡せ、とても開放感のある会場でした。【披露宴会場】披露宴会場の前には広めのスペースに椅子とテーブルが置いてあり、バーカウンターもあるので、参列者たちは新郎新婦を待つ間、そこでウェルカムドリンクを飲んだり、ひさびさの再開に話に花を咲かせたりできました。【演出】全員での写真撮影も外で行われ、緑の芝生にかこまれ、屋内で写真を撮るのとはまた違い、すがすがしさがありました。【スタッフ(サービス)】忙しいのもわかるのですが、ドリンク提供が少し遅い時がありましたが、バーカウンターなので、自分で取りに行くスタイルで違和感はありませんでした。【料理】和洋のフルコースでどれもおいしかったです。【ロケーション】窓からは緑の庭が見渡せ、太陽の光が降り注いでいてホテルウェディングでは味わえないロケーションでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)広々としたゲストハウスウェディングで、少し時間が空いたときには外にもパラソルが置いてあるので、ちょっとそこで休憩もできて一息つけました。化粧室もとてもきれいで、化粧直し道具一式はもちろん裁縫セットなども置いてあり急にボタンがとれた!などということになっても安心です。【こんなカップルにオススメ!】ゆったりとした空間でゆったりと参列者さんを迎えたい新郎新婦におすすめです!詳細を見る (580文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
新郎の叔母として参列いたしました。甥の結婚式でしたので...
新郎の叔母として参列いたしました。甥の結婚式でしたのでとても感動的でした。挙式会場ガーデンパーティーのようなはじめての体験でした。慣れていないので落ち着かない感じもしました。料理洋食でまずまずの味スタッフてきぱきとしていた良い点ロケーションが日常と変わり雰囲気か良かった。駐車場が広く使いやすい。こんなカップルにお勧めやはり若いカップルに限られるように思う。熟年カップルにはあわないかも。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 5.0
アットホームな貸し切りスタイルが魅力
広くはありませんが挙式場正面がガラス張りになっており、外の緑が見える形になっていました。季節にあった挙式を行う事が出来るため素敵な演出が可能でした。ロービーなどにある挙式場ではないため、他人に見られる事がなく身内のみでアットホームな挙式を行えるところが良い点です。おしゃれなリビングの様な会場でした。新郎新婦とゲストの間には段差がなくいつでも行き来できる事、どちらも同じ目線でいられる事が素敵な点でした。会場と待ち合いロビーの行き来はいつでも自由なため小さな子供がいても飽きても安心していられます。主にブラウンを基調としたシックな会場な為、テーブルクロスや椅子、テーブルも揃えておしゃれに演出されていました。一人ずつのコース料理のため、取り分ける必要がない点がとても良かったです。作り立てを食べる事が出来るため食事、デザートともにとても美味しかったです盛岡駅から車で10分ほどです。駐車場も完備されています。非常に分かりやすい場所にあり周りは商業施設です。とても細やかに気のきくスタッフさんで、子供連れなどには特にジュースの配慮などがありとても親切です。笑顔がとっても素敵なのでお願いしたり話しやすいスタッフさんたちでした。式場からロビー、おトイレ、お庭すべてが貸し切りとなる為、他のお客様への配慮の心配がなくアットホームな式を行う事が出来る事がとても魅力です。お天気がいい日には外のお庭迄使用して披露宴を行いました。ブーケトスや集合写真も好きな場所で行えるのがとっても魅了的です。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
アットホームでおしゃれな披露宴
【披露宴会場について】一軒家タイプで、ホテルの披露宴では出ないアットホームな感じが素敵でした。参列者としてありがたかったのはメイクルームです。座ってメイクできるブースがたくさんあり、インテリアもオシャレでした。綿棒やあぶらとり紙などのアメニティも充実していました。トイレ自体もたくさんあって、待ち時間が少なく助かりました。【スタッフ・プランナーについて】丁寧で親切な対応が気持ち良かったです。しっかり教育が行き届いているスタッフさん方でした。【料理について】気取っておらず、でもオシャレでなんといっても美味しい!たいてい残してしまうのですが、完食してしまいました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からもアクセスがよく、車で行っても駐車場がたくさんあるところが良かった。【この式場のおすすめポイント】このスタッフさん方なら、親身になって一緒に理想の式を作り上げて行けると思いました。実際に友達も結婚式が終わったあとも交流があるようで、1つの式を作り上げた仲間という感じになっていました。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2014/01/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
高校の同級生の結婚式に参列。【挙式会場】参列せず【披露...
高校の同級生の結婚式に参列。【挙式会場】参列せず【披露宴会場】広々としていて、花火などの趣向も良かった【料理】予算が高かったのだと思うけど、ものすごく良い食材を使っていた【スタッフ】よい対応だった【ロケーション】駅から遠い【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】キレイ【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。広...
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。【挙式会場】広い会場を1組の出席者で専有でいい雰囲気でした。【披露宴会場】とても広い空間なので、非常に綺麗でした。【料理】量も多く、おいしかったです。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いておりました。【ロケーション】駅から車で15分とかなり遠いのが残念でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がおいしい・1組で専有できる【こんなカップルにオススメ!】特に料理重視の方にはオススメです!詳細を見る (231文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
立地については、郊外なので仕方ないが当日は雪が降って行くのが
立地については、郊外なので仕方ないが当日は雪が降って行くのが大変だった料理はおいしかったが式に集中してあまり食べられなかったスタッフの対応はとても素晴らしかったと思う詳細を見る (83文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
自分の式場を探しに見学にいきましたが、担当の方の感じもよく、
自分の式場を探しに見学にいきましたが、担当の方の感じもよく、とてもアットホームな感じでした。披露宴が始まる前でもドリンクを自由に飲めるというのがとてもいいなと思いましたし、焼酎や日本酒のメニューが豊富なのも魅力的でした。全体はこじんまりしているのですが、それが逆にいい感じでした。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
3年ほど前にも友人の結婚式で2回ほど行ってましたが、会場の雰
3年ほど前にも友人の結婚式で2回ほど行ってましたが、会場の雰囲気や今までの結婚式では無いような演出がとても気に入り、今回の弟夫婦の結婚式の時に「ココがおすすめよ」と教えてました。「挙式会場」シンプルながら開放感があり、中庭をみながら昼よる問わず素敵な式が挙げられます。夜はキャンドルが栄えてとてもキレイでした。「披露宴会場」会場に入る手前にはカウンターバーがあり、そこでゆっくりくつろぎながら会場入りが出来ました。モダンな雰囲気で和でも洋でもどちらも似合います。新郎新婦入場前にゆっくりお料理を食べてくつろぐ事が出来たので料理を目の前に長々話を聞く様な堅苦しい感じにならず良かったです。「料理」創作料理な所と和洋折衷なかんじで、見た目もオシャレ、エビのムースをパイで包んだもので手で持ちながら食べられて美味しかったです。飲み物もありきたりなのではなく、新郎新婦と一緒に考えたカクテルやたくさんの日本酒がならべてあり選ぶのが楽しかったです。「スタッフ」担当の方は式から司会までこなしていて、新郎新婦と一体になってとても良かったと思います。他のスタッフさんも笑顔を絶やさず丁寧に対応してくれた感じがします。「ココが良かった」1日2組限定のハウスウエディングなのでゆっくりできるのがイイとおもいます。「こんなカップルにお勧め」ありきたりなのはいやというカップルやゲストに楽しんでもらいたいと考えているカップル、あれやこれも取り入れたい等やりたいことがたくさんあるカップルはスタッフさんが話をきいて出来るだけ可能にしてくれると思います。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
新郎新婦の気持ちを汲んだ演出
白を基調とした内装が新郎新婦を引き立たせ、厳粛な雰囲気もかもし出されていると感じました。良い意味でシンプルな設備にむしろ好感が持てました。挙式後はテラスでのフラワーシャワーで、一気に華やかになる変化も印象的でした。広いガーデンと会場との出入りもスムースで一体感があり、とてもナチュラルな印象があります。季節のもの、地元の素材も上手につかった美味しい料理でした。経営母体がもともと仕出し店ということもあり、料理へのこだわりを感じます。盛岡駅からは車で10分程度の郊外で、参列した当時は市内と比較して不便かもとも感じましたが、現在では開発やバイパスの開通で、周辺のアクセスや施設も非常に充実しています。同様のウエディング施設もこぞって周辺に集まり、ウエディング激戦区にもなっています。途中のムービーの中で、新郎新婦と打ち合わせを重ねながら、二人の思い描く結婚式像を現実化していく過程も触れられていたのですが、とても感動しました。このようなプランナーに出会えた友人をとてもうらやましく思いました。日中の挙式でしたが、開始前にガーデンでバルーンリリースがありました。青空に舞い上がるたくさんのバルーンに感動しました。夜の挙式に参列したことはありませんが、ガーデンの周囲の木々にイルミネーションが施されており、とても綺麗です。夜は夜で、別の印象があると思われ、期待できそうです。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/10/24
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.6
会社の同僚の結婚式に参列させていただきました。もう少し...
会社の同僚の結婚式に参列させていただきました。【挙式会場】もう少し広くてもいいと思いました。逆光がすごくて写真がきれいに撮れなくて残念でした。【披露宴会場】アットホームな雰囲気でとてもよかったです。飲み物が用意されており、よかったです。【料理】うわさでは、あまりおいしくないと聞いていましたが、見た目もよく、チョコフォンデュも用意されており満足しました。時間が押していたせいか、全部たべきれず食べきれない分を持ち帰りました。【スタッフ】みなさんとても感じのいい方々でした。写真を撮るときも、もっといい景色を案内していただいたりとパーフェクトです。【ロケーション】夜になるとイルミネーションがとてもきれいでしたが、帰りに外にでなければイルミネーションがきれいに飾られていることがわからなかったので、事前にお知らせいただいていたら、もっと時間に余裕をもって外の景色を楽しむことができたのではないかと思いました。【おすすめポイント】スタッフさんの対応がよかったです。【こんなカップルにおすすめ】手作り感のある結婚式を希望しているのであれば最高だと思います。一日1カップルしか挙式をしていないようなので、おちついてできるのではないかとおもいました。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
【演出】初めての身内以外での結婚式への参列。過疎で育った私に
【演出】初めての身内以外での結婚式への参列。過疎で育った私にとって結婚式がこんなにも華やかで楽しいものと初めて知りました。結婚する新郎新婦当事者はもちろんのこと、参列者全員が和やかで、良い意味でリラックスした結婚式だったと思います。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
いとこの結婚式に出席しました堅苦しくなく、アットホームな感じ
いとこの結婚式に出席しました堅苦しくなく、アットホームな感じが良かったです。トイレのアメニティーが良かった化粧直しの道具や、スタイリング材等があって、痒いところに手が届いている感じでしたでも、駅からは遠いから、そこはネックかなぁ??詳細を見る (116文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ85人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | LISERJU Ravimore (リサージュラヴィモア)(リサージュラヴィモア) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒020-0866岩手県盛岡市本宮5-7-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



