
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 鳥取県 ゲストハウス1位
- 大山・米子・西部 ゲストハウス1位
- 鳥取県 緑が見えるチャペル1位
- 大山・米子・西部 緑が見えるチャペル1位
- 鳥取県 緑が見える宴会場1位
- 大山・米子・西部 緑が見える宴会場1位
- 大山・米子・西部 お気に入り数2位
- 鳥取県 総合ポイント3位
- 大山・米子・西部 総合ポイント3位
- 鳥取県 披露宴会場の雰囲気3位
- 大山・米子・西部 披露宴会場の雰囲気3位
- 鳥取県 挙式会場の雰囲気3位
- 大山・米子・西部 挙式会場の雰囲気3位
- 鳥取県 料理評価3位
- 大山・米子・西部 料理評価3位
- 鳥取県 ロケーション評価3位
- 大山・米子・西部 ロケーション評価3位
- 鳥取県 スタッフ評価3位
- 大山・米子・西部 スタッフ評価3位
- 鳥取県 クチコミ件数3位
- 大山・米子・西部 クチコミ件数3位
- 鳥取県 お気に入り数4位
ロテルフレールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自然豊かな式場
自然豊かな緑に囲まれて、会場内は木の温もりもあり大きな窓から見える下界の景色がきれいです。教会は50人くらいまでなら入ります。それ以上の人数ならガーデンができたり、系列の式場が近くにあるのでそこでもできます。オープンキッチンがありゲストも楽しめる会場です料理と花代で値上がりしましたが、ゲストに喜んでもらいたい気持ちがあったのでここは後悔はしていません。とにかく美味しい!コース料理には珍しいパスタが出ます!また、コースの食べ比べができ、組み合わせも変えられるので自分達に合った料理を選ぶことができました。大山の麓なので市街地からは遠いですが、自然に囲まれて四季を感じられるのでとても良い雰囲気の式場です。気さくで話しやすいスタッフさんばかり。ノープランでしたが演出提案をしてくださり、こちらもやりたいことが見つかり要望も聞いてもらえました。料理がとにかく美味しい!ゲストに満足してもらえます!実際に見学に行きいろいろな式場を見て、自分達に合うところを見つけてください。妥協しすぎず2人が納得のいく式になるように話し合って素敵な式にして下さい⭐︎詳細を見る (473文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
アットホームな我が家みたいに結婚式ができました!
結婚式は屋内チャペルを選びましたが、中世ヨーロッパを彷彿させるアンティークとチャペルの突き抜けから庭が一望できるアウトドア感の両方が楽しめました。大山の森の中にある隠れ家的な洋館でとても素敵でした。同じグループの天空の桝水高原教会も素敵でしたが、30人くらいの小規模なら、アットホームなロテールフレールがちょうどいい敷地だったと思います。途中人数が増えて金額が増えました。ヘアメイク料金をホスト持ちにした分金額増えました。招待状や席札は自作して節約しました。宿泊も本館側のホテルを値引きしてもらえました。自分達で進行したので、司会料金も節約しました。ゲストから一番反響があったのが食事です。ゲストが「料理すごくおいしい!」と声を掛け合ったり、都市部からのゲストも今までの結婚式で一番おいしい料理!」と感動してました。オプションのデザートビュッフェも追加しましたが、10種類のスイーツが豊富に選べて、絶えず行列ができてました。式中に料理を堪能できない新郎新婦に対して、ゲストが帰られた後に、料理とビュッフェの10種類スイーツを用意してくれてました。式後の安堵感とおいしい料理とスイーツの味は今でも忘れられません。大山の新緑に囲まれて、とても静かで落ち着いた素敵な立地でした。式場はナビでたどり着けますが、駐車場の立地が少し難解なので、インスタの経路案内動画をゲストに事前連絡しておくと安心です。安心して相談できる方でした。配慮も細かく、フランクでとても話しやすかったです。大山の自然がとても素敵で、1館貸し切りなので、時間、サービス、にゆとりがあり、のびのびとリラックスした雰囲気でした。結婚式準備はやることが多いので、googleのスプレッドシートが便利でした。やることや期限の一覧や名簿などをまとめて、夫婦や式場などの方に共有してスムーズでした。詳細を見る (774文字)
もっと見る費用明細1,260,409円(30名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
山の緑に囲まれた会場
式場は中と、ガーデンがあります。広さは30名くらいでいっぱいになる感じです。大山の緑に囲まれた会場です。桜もありますので、時期が合えば桜をバックに挙式を上げれます。暖炉もありアットホームな感じなです。広さ的には30~40人くらいだと思います。ロケーションは大山の自然に囲まれていて本当に良いです。当日に写真の前撮り風のものも撮りましたが森の中の写真や施設の2階に和室もあるためフォトコンに向いてると思います。アクセスは山なので、良くないです。雪のある季節は特に厳しいです。スタッフは優しい方でした。天候に、左右されますが圧倒的にロケーションが良いです。プランナーさんからアドバイスを沢山もらいながら準備をしましょう。当日は、忘れ物がないかしっかり確認しましょう。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
大自然に囲まれた、幻想的で美しい式場
大自然に囲まれた素敵な場所です。大山の麓にあり、教会の扉を開くと弓ヶ浜半島が一望できます。季節によって変化する自然を楽しむことが出来る場所です。ゲストの皆様にも素敵なロケーションを楽しんで頂ける場所だと思います。電子オルガンがあり、生演奏もできるそうです。披露宴会場からも弓ヶ浜半島が一望できます。アンティークな雰囲気で男女共に好みの方は多いと思います。すぐ横に厨房があり、料理の演出も楽しめます。素敵なレストランです。安くはありませんが、早割りや私たちの予算や希望に合わせたプランを考えてくださいました。結婚式には珍しいイタリアだそうです。まだ食べていませんがとても楽しみです。アクセスは比較的簡単ですが、最寄りの駅から距離がある為、車で行く事をオススメします。式場に行くまでの道のりも自然に囲まれているので楽しめます。初めての結婚式で不安なこともありますが、笑顔で丁寧に対応して下さり、色々と相談することが出来ました。不安な事や、分からないことはありますか?と私たちのペースに合わせて話してくださったので楽しく下見が出来ました。ロケーションが最高で、ゲストの皆様にもきっと楽しんでもらえると思います!大自然の中で結婚式をしたい方詳細を見る (516文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高の結婚式場です!
三角形の特徴的なおしゃれな教会でした。すぐ後ろが大山で、前は海や弓ヶ浜半島が一望できる素敵なところでした入り口からすでにおしゃれで、好みなナチュラル系な雰囲気で明るすぎない照明でとても良かったですお料理を1番高いランクにしました!ウェディングフェアの特典で衣装、ウェディングケーキ、ペーパーアイテムをプレゼントしていただきました!お料理はほんとうに美味しくて、ここで結婚式したい!と思えた理由の一つでもあります山の中にあるので車やタクシーは必須ですが、バスもレンタルできるので問題なかったです緑がたくさんで癒されました!スタッフの皆さん明るく気さくで話しやすい方ばかりでした!説明や案内も丁寧だし、わからないことや聞きたいこと何でも優しく丁寧に答えてくださり安心できました!料理が美味しいところと、景色がいいところです!宿泊施設もあり、宿泊もプレゼントしていただき最高の時間を過ごすことができました自分たちのやりたい事は可能な限りやった方が後悔のない楽しい式になると思います!詳細を見る (438文字)
もっと見る費用明細2,557,072円(40名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/05/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
居心地のよいガーデンウエディング
鳥取で何件か式場を周り、緑が多くナチュラルな雰囲気に惹かれました。式当日は木に白いベールがかかり、海外の結婚式のような雰囲気になりとても満足出来ました。ガーデンに下りるまでの階段が少し長くドレスで歩くのに不安がありましたが、その分ゆっくり歩きゲストの方に手を振ったりじっくり顔が見れたかなと思います。アンティーク調な椅子やテーブルが置いてある。ウェルカムスペースは壁も使わせて頂き、広々と飾ることができました。山側の深い緑が窓から見えるのがお気に入りです。70人なので広々まではなかったですが、ゲストとちょうどいい距離感でした。1番近くのテーブルの友達とはすぐに会話できるのでよかったです。待合室6部屋、男女着替え部屋が1つずつあり、ゲストによって部屋の使い分けができます。どの部屋も家具が可愛いです。お子様連れの方(1歳くらい)にはベビーカーを持ってきて頂き、一緒に披露宴に参加しました。装花。見積もりは最低限の予想でしていましたが、イメージ通りのテーブルにしようとすると8万くらいアップ。初めの見積もりはメイン、ゲストテーブルのみになります。チェアフラワー、贈呈用、トス用のブーケ、テーブルのランクアップなどで増えました。大きな木を使いたかったので、仕上がりは満足です。装花は全て持ち帰りができるので、値段アップしてもそこまで気になりませんでした。引き出物はヒキタクにし、自分達で手続きをしました。ブーケはプリザーブドフラワーで持ち込み8000円くらい(前撮り用と式は別)、プチギフト、印刷物も持ち込みです。持ち込み料金はかかりませんでしたが、引き出物は場合によってかかる時があるようです。ウェルカムスペースや結婚証明書は手作りし持ち込み、ゲストと仕上げる証明書を作成。バルーンリリース、デザートビュッフェはサービスして頂きました。契約前にしたい演出を明確にして打ち合わせをしたのがサービスに繋がったと思います。見積もり以外が引き出物など含め50万くらい。1番低価格なコースをアミューズ、メインを変更して15000円くらい。ゲスト皆様からとても満足した、美味しかったとお言葉を頂きました。ウエディングケーキもイメージ通りでした。デザートビュッフェもつけて、見た目も味もよかったです。新郎新婦は式の途中はほぼ食べれないので、披露宴終了後に頂きました。山奥にあるので少し分かりにくい場所にありますが、人気がないので特別感がある。駐車場も30台程度停められる。正面や駐車場からは階段が多く年配の方は大変かもしれませんが、入口付近に車も付けれるので大丈夫だと思います。見学の時から親身になって話を聞いて下さり、担当者様と代表者様がとても良くしてくださいました。ドレスも申し込み前に見学させて頂き、実際のイメージができてよかったです。したい演出も全て行えてとても感謝しています。司会者さんも丁寧に打ち合わせをして下さり、楽しく披露宴が進めることができました。1日一組貸切なところ。今まで結婚式に参加して、午前・午後一組ずつの式場がスタンダードなため披露宴終了後も慌ただしく解散、というのが多かったのでゆっくりしたいと思いこの式場にしました。ゲストから食事も次々運ばれることもなく、味わって食べれてよかったと言われました。9時~19時くらいまで式場にいたと思います。終了後の片付けも親族と一緒にさせてもらい、披露宴は友人などと話すのがメインになってしまいますが親族ともゆっくりできました。ナチュラルウエディングがしたい、時間を気にせず結婚式がしたい人はここ。詳細を見る (1475文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/02/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑が多く晴れていたら太陽の光とマッチしていて綺麗
式場を天空かロテルフレールか選べ自分の好きな演出を選べる窓が広く緑も自然光も入って来て明るく楽しく過ごせる草谷さんと連携しており草谷さん、ロテルフレールさん共にお願いするとサービスで割引がある写真屋さん、花屋さん、着付けメイク等と提携しており前撮りまで全力でサポートしてくれる試食が式前にできてメニューの3段階で内容をチェンジしたり追加したりできる大山のみるくの里に近く緑が多く木や葉っぱを楽しみながら落ち着いて過ごせる説明が丁寧で分からないことも分かりやすく説明してもらえる待合室、式場、披露宴会場全てに緑が見え癒される席札、好きなキャラクター、アーティストのグッズ等持ち込み可能で前日等に準備が可能詳細を見る (301文字)
もっと見る費用明細733,022円(10名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
森の中に佇むアットホームな会場
ガーデン挙式に繋がる長い階段がとても素敵。木々に囲まれているのでバルーンリリースなどの空を見上げながら行う演出は映えます。雨の場合も開放感のあるチャペルが併設されているので安心です。高い天井に大きなガラスから新緑を見ることができ、モダンな雰囲気でひとつひとつ家具や小物もオシャレです。会場も広すぎず狭すぎず、新郎新婦と程よい距離感でアットホームに行えます。モニターは大きめの液晶テレビが片方の壁に2箇所あります。ロテルフレールさんでは今までになかったウエディングケーキのデザインにこだわりました。見積もりと大差ありませんでした。ウェルカムスペースやペーパーアイテムなど手作りできるところは頑張りました。成約特典で挙式代をサービスしていただきました。試食をした上でメニューや値段を変更してくださり、満足のいくコースになりました。森の中にひっそりと佇むまるでおとぎ話に出てくるような建物、景色です。式場までは駅から距離がありますが、有料マイクロバスもチャーターできます。遠方から来られる方は安心して向かえます。新郎新婦はバスの出発場所や時間などの連絡が必要です。他にも教会や和婚が行える会場を所有されています。みなさん親切丁寧スピーディーに対応してくださいます。こだわった演出は最後まで模索してくださり叶えることができました。lineやzoomを利用して遠方でも上手く連携をとることができました。こだわりをしっかり聴いてくれ、プランニングしてくださる。鳥のさえずりが聞こえるほど静かな環境でアットホームに行いたい方にぴったりの会場です。山にあるので肌寒いです。ショールがあったほうが良いです。夏はちょうど良さそう。ブランケットの貸出あります。詳細を見る (719文字)
費用明細2,086,855円(40名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人も式場もアットホームno1✨
山の中にぽつんとある隠れ家の様な建物。まるでジブリの中にでてくるような緑がいっぱいの森中にある今時めずらしい式場です!多少の古さがありますが、それがまたいい味をだしていてアンティーク調の小物や家具、そして雰囲気がかわいい。お部屋もたくさんあり、どこか落ち着きます。人前が苦手だなぁ、アットホームな雰囲気で挙げたいなぁとゆう方には本当におすすめ。ガーデン挙式が敷地内でできるのも一つの魅力。そしてスタッフさんがみーんなあったかい。グレーの石畳でできている壁、天井は高く、まさしくアンティーク調の会場。窓からは深緑が見えて、自然大好きな方にはもってこい。アットホームな雰囲気をうみだしながら友人や家族との距離も近く楽しくあったかい披露宴が実現できます♪なるべく経費をかけないように手作りできるところはがんばった。持ち込み可のものがほとんどだったため、節約できたと思う。想定していなかった出費はドレス代程度。でも、気に入ったドレスと出会え、当日着用するんだと思えば悔いはないと思います♪値段はグレードが3段階に分けられ、選ぶことができる。料理が本当に美味しい!と口コミで聞いていたけど、ここはどこの式場よりも本当に満足度が高いお料理ばかりだった。料理長のこだわり、想いがたくさん詰まっていて、また食べたい!また行きたい!と思える料理だった。他の式場の料理と比較してもやはり、ここの料理が1番おいしかった。肉、魚料理はともに、味に深みがあり、どれも本当においしかった。ゲストの方にも料理がよかったとたくさん言ってもらった!普通にレストランとしても利用できるので、特別な日にまた食べたい!と思えるすばらしい料理です!米子駅から車で40分位車以外の交通手段がないのでバスをだすか、それぞれ車できてもらうのが◎大山のふもとにあるので、式場に着くまでも山の中をドライブでき、大山自体をものすごく近くに見ることができます!春、夏には最高のロケーション。秋は紅葉が映えてなおよし!ここの方はみなさんとてもあったかく、笑顔いっぱいの方ばかり。細かい気配り、そして、細かな要望にも親身になって答えてくださるプランナーさん。オーナーさんもとても丁寧にご挨拶してくださり好感がもてた。・スタッフさんの雰囲気が良い・アットホームな建物、内装・自分たちのやりたい式を一緒に考えてくれるプランナーさんがいる・写真家さんがとても話しやすくて腕前がプロだった・エンドロールムービーの編集がとても良く、誰が見ても感動できるものだった・アットホームな雰囲気・少しでも価格を抑えたい人・緑が好きな人私たちは3ヶ月前に日を決めてそこから猛ダッシュで準備をしました!3ヶ月あればできるんだ!と思ったけどやはり1番バタバタするのは1ヶ月前。あれもこれもと欲張りすぎて自分の首を絞めながら1ヶ月前は準備にはげんだので、余裕をもって3ヶ月前には気を引き締めて準備しておいたらよかったなぁと思いました。でもスタッフさんが本当に親身になって話をきいてくださり、助けてくださったのでお陰でとても良い式になったのでよかったです。やはり、担当の方は大事だなと思います。設備はもちろんですが、担当の方のご縁もとても大事だなぁと思いました。ここのスタッフさんは本当にみなさんあったかくていい方です。感謝しかないです。詳細を見る (1374文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大山で挙式をするならこの絶景をぜひ
挙式会場は桝水で大山の景色が一望できる『天空の桝水教会』を使わせて頂きました。披露宴会場のロテルフレールから送迎バスで約5分くらいで移動出来るので、見晴らしが良く風景が抜群に綺麗な『天空』と、緑溢れるアンティーク調の別荘地のような雰囲気『ロテルフレール』の会場どちらも使わせて頂けたのは大満足でした。当日は天候に恵まれて快晴だったので、大山が頂上まで綺麗に見えたり、大山から弓ヶ浜半島が一望できる景色はまさに絶景でした。挙式後に青空と大山を背景に参列者のグループや家族の方々と写真を撮る時間がたくさんあったのもとても嬉しかったです。大山みるくの里の近くで、森の中に綺麗な庭やスイス調のアンティークな洋館がひっそりとあるという感じなので、非日常とかおとぎ話の世界観が好きな方なら雰囲気が合うかと思います。天井が高くとても開放感があり、窓から日差しが差して柔らかい雰囲気で、お洒落なイメージです。アットホームな雰囲気で、ジブリに合う演出の披露宴をやりたいと思っていたのでとても良かったです。ロテルフレールさんと貸衣装屋さんは別なので、ドレスやタキシード代は予算より少し高くなりました。衣装はどれも素敵でしたが、もし予算が決まってるなら、早めに貸衣装屋さんに伝えたほうが良いかもしれません。挙式は少人数だったので、2階の来客室を使わないということで値下げをして頂きました。挙式会場とエンドロールの費用を特典で無料にして頂けました。3種類のコースがあり、試食が半額で出来るのでシェフの方に料理を説明してもらって、どのコースが良いかと選ぶことが出来るのは良かったです。料理はどれも本当に美味しいですし、苦手な食材にも配慮して頂いて嬉しかったです。実家で採れた果物を持ち込んで、シェフに調理して頂き、デザートに使って貰えて家族も喜んでいました。米子駅から40分くらいは掛かるかと思いますが、式場までの送迎バスが出ています。有料オプションでしたが、親族用と参列者用で複数回バスの送迎があったのは有り難かったです。大山でもかなり高い位置にある桝水に式場があり、海や市街地を一望できる景色は本当に綺麗です。秋は紅葉が楽しめるのも良いと思います。最初に見学に行った時に、凄く気さくに喋りかけて貰えてとても楽しくてここに決めようと思いました。式場見学してから結婚式当日までわずか4ヶ月くらいしか期間がない中でも丁寧に教えて貰えて良かったです。コロナ禍でなかなか面談できないときはzoomで相談出来たのも良かったです。式1週間前で演出を追加したいという無理な要望にも関わらず、いろいろ助言をして頂いて成功することが出来たのでとても助かりました。森の静寂の中に囲まれて、非日常で落ち着いた雰囲気の挙式や披露宴を挙げたいと思っている方には間違いなくオススメ出来ると思います。スタッフの方々もとても丁寧ですし、雄大な大山から見える日本海の眺めや、森や庭など自然が本当に綺麗です。もちろん天候に左右されがちな所はありますが、室内用の教会もあります。挙式の景色や披露宴の演出やスタッフの方々の丁寧な対応を含めて、人生で忘られないとても素晴らしい一日になったので本当に感謝しています。披露宴の演出に新郎によるフランべがあって、コック姿に着替えたり、炎が上がる調理演出は会場は大盛り上がりだし特に面白かったです。新婦はお色直しがあるけど、新郎も着替えたりなんかしたいな〜!って思ってる方はぜひやってみて下さい!詳細を見る (1436文字)
もっと見る費用明細2,174,106円(40名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガーデン挙式が出来る、1日1組限定の素敵な結婚式場
・森に囲まれた空間でのガーデン挙式・長い階段のバージンロード・広い・オープンカー・ブランコ・レトロな落ち着いた雰囲気・元々置いてくださっている小物がたくさんあり、それも使いながらウェルカムスペースを作成出来る・2階もあり、部屋数も割とあるのでゲストの関係性ごとで分けられた・引き出物が、指定された業者じゃないと持ち込み料がかかった・見た目も味も素晴らしくて、ゲストに好評だった・オリジナルデザートが可愛かった・大山の近くの自然に囲まれた景色・みなさん優しくて丁寧・ガーデン挙式・提携先のドレスがとても素敵だった・オープンカーで登場が出来る・わがままを叶えてくれる・相談にたくさん乗ってもらえた・長い階段のバージンロード詳細を見る (309文字)
もっと見る費用明細3,116,030円(60名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで素敵な景色が眺められる教会
挙式会場は、天空の桝水高原教会でした。ここは、プロポーズをしてもらった場所で、思い出の場所だったので、挙式も同じ場所で。とずっと思っていました。式当日は天気に恵まれ、チャペルの大きな窓からは、綺麗な青空と緑が見え、絶景の中挙式を行うことができました。かすみ草を装花してもらい、ナチュラルなイメージにしてもらいました。会場の大きさも、約60人でしたが丁度良かったです。オシャレな披露宴会場です。木のぬくもりを感じられる会場でした。大きさは、約60人でちょうどくらいでした。60人だと移動等の時に少し狭く感じることもありました。参列者の方の顔がよく見えました。最初の見積もりから、値段は上がりました。こだわってお金をかけたところは、料理とドリンクバー、デザートビュッフェです。料理長さんの料理が最高に美味しくて、参列者のみなさんにも、ぜひ、この料理を味わって幸せな気分になってもらいたいという思いから、当初予定していた料理コースをワンランク上げてもらいました。ドリンクバー、デザートビュッフェも、食べることが大好きな新郎新婦の周りの友人達も同じく食べることが大好きな方が多かったので、とにかくそこは妥協せず、最大限お金をかけたところです。友人の紹介特典や、プロポーズ特典、お年玉特典を使わせてもらい、サービスしてもらった部分もありました。ブーケは持ち込みをして、式場で見積もりしてもらった金額よりも値下がりしました。ウェルカムスペース、招待状等も全て手作りをして持ち込みをしたので、その部分も値下がりしました。なるべく自分達で作れるものは自分達で作って節約したつもりです。メニューは、・マグロのクリュ オリーブ風味・大根のコンフィーとフランス産フォアグラのポアレ柚子の香り・ポアローネギのクリームスープ・平目のポアレ ポルチーニのクリームソース・和牛ヒレ肉のロッシーニ風・パン/コーヒー15000円のメニューと、18000円のメニューを両方試食させてもらって、15000円のメニューを元にしながら、どうしても入れたかった18000円のメニューに入っている料理も、合わせてもらいました。フォアグラが美味しすぎて、参列者の方にも高評価をいただきました。デザートビュッフェも、たくさんの種類があり、大満足でした。式場までは、米子駅からシャトルバスで20〜30分ほどでした。県外から来た友人は、大山付近のドライブも楽しみたいということで、車で来ている方もおられました。式場に着くまでに、大山が綺麗に見えることや、付近のみるくの里では、放牧している牛をみることができ、鳥取県ならではかなと思います。式場の周りは、緑に囲まれていて、夏でしたが涼しさも感じることができました。プランナーさんをはじめ、みなさんとても丁寧に対応してくださいました。特に式直前の打ち合わせでは、たくさん気になることを聞きましたが、全てに答えてくださって私達を安心させてくださいました。式当日も、何から何までアシストしてくださいました。本当に感謝しています。大山にある教会ということで、壮大な自然、綺麗な景色が印象的でした。挙式の後、教会の外に出て、参列者の皆さんとそれぞれ写真を撮りました。バックには綺麗な大山も映り込み、とっても素敵な写真をとってもらうことができました。県外の友人達も、大山という場所を気に入ってくれて、また来たいと言ってくれる友人がたくさんいました。私達の決め手は、思い出の場所というところと、料理長の料理です。同じ大山にもいろいろな式場があって、それぞれの式場を周りました。どの式場も良かったですが、やはり、料理が抜群に美味しかったです。何度も来ては、迷って、式場を決めきれない私達のことを、プランナーさんはいつも温かく見守ってくださいました。アットホームな雰囲気も、天空らしさだと思います。詳細を見る (1587文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然と共に温かいステキな結婚式場
自然がよく見えるガラス張りのチャペルと沢山の木々たちに囲まれて行えるガーデンどちらか選べました。私たちは緑が大好きなのでガーデンウエディングをしました。鳥たちのさえずりや風の香り、空気がとても澄んでいて自然の中に居る感じがとても心地良く素敵な空間で挙式ができました。緑が沢山なので四季で全く違う雰囲気の挙式ができる感じがとても魅力的だと思います。壁に沢山の石がありとてもオシャレな感じです。また天井が高くとても開放感があり、窓からも沢山の緑が見えてナチュラルな空間でした。少人数でも大人数でも広々と過ごすことができると思います。私たちの理想のアットホームな雰囲気で披露宴を行うことができました。ペーパーアイテムや動画など、自分たちで作成できるものや持ち込みできるものを丁寧に教えて下さり節約もできましたし、自分たちでしかできない理想の結婚式をすることができました。ウェディングフェアの特典がとても豪華でした。3種類のコースがありました。試食の時は2つのコースを食べ比べ、シェフの方とじっくりお話しをしながら選べる時間を作って頂き、とても丁寧で感動しました。どの料理も本当にとても美味しくおしゃれで当日もゲストみんなが美味しそうに食べていた姿が印象的です。会場までに大山みるくの里があり、遠方からのゲストさんは観光スポットなので嬉しいと思います。会場までの山道は、特に紅葉の時期や新緑の時期はとても自然が綺麗で気持ち良いです。本当に素敵な担当プランナーさんでした。打ち合わせの度に結婚式をここに決めて良かったと改めて強く思わせて頂いていました。そんな担当プランナーさんに直接会ってゆっくりとできる打ち合わせが大好きでした。分からないことだらけでしたが凄く親身になって提案等をして下さり沢山当日まで助けられました。スタッフ皆さんもとても明るく温かく、家族の様な雰囲気の方々ばかりでとても嬉しかったです。自然に囲まれて心地よい空間で結婚式ができます。また温かい素敵なスタッフの皆さんが最高です!!一生に一度しかないので、できることなら自分たちでペーパーアイテムや動画、ウェルカムスペースのグッズなどを作成した方がより思い出になり良かったです。鳥取の自然の中で結婚式をしたい方は絶対ロテルフレールがおすすめです。詳細を見る (952文字)
もっと見る費用明細1,980,350円(45名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/09/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で雰囲気も素敵
ガーデン挙式をしたのですが、大山の清々しい空気の中で木々の緑がとても綺麗な場所でした。会場はナチュラルなインテリアで、自分の理想の雰囲気で挙式を挙げることができました。私は新婦で、式中になかなか食べることが出来なかったのですが、式が終わってからゆっくり食事できる時間を設けて下さいました。とっても美味しくて、参列した親戚からも大好評でした。駐車場があるため、車でお越しの方も駐車できます。バスも用意して頂けるので、大人数でも一緒に向かうことができます。スタッフの方々は丁寧な対応で、私たちの色々な要望を叶えて下さいました。「こんなことをしたい」という希望を聞いて様々な方法を提案して下さり、理想の結婚式を挙げることができました。式場の雰囲気が素晴らしいのはもちろんですが、スタッフの方々の丁寧な対応のおかげで素敵な結婚式を挙げることができました。何から準備したら良いのか分からないことだらけでしたが、スケジュールに合わせてやることリストを作成して下さるのでそれに従って準備されたらいいかと思いました。詳細を見る (450文字)
費用明細1,425,353円(33名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/03/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
暖かい雰囲気のガーデン挙式♡アットホームな披露宴会場
室内チャペルもとても雰囲気がよくガーデンとギリギリまで迷いましたが、山奥でも暖かくなってきた頃だったのでガーデンを選びました。ガーデンで式をするからなのかガーデン周りのお花を華やかに増やして頂いており、式当日に練習でガーデンへ下りた時にとても感激しました。自分達の式の為だけではないと思いますが、式の日にちに合わせて間に合うように手をかけて頂いたのがとても嬉しかったです式場の下見の時から披露宴会場の雰囲気がとても好きで新郎と2人共即決でした。丸テーブルではなく縦テーブルとゆうのも珍しく私達は好きでした♪長方形の部屋なのでスクリーンは奥の親族は少し遠くく見えにくかったかもしれませんが、壁に付いているテレビ画面で再度無音ですが流していただいたのでその時に親族は楽しんで見ていました。挙式人数によっては親族も遠くなく見れると思います。料理プランが洋食12000円、15000円、和食プラン、子供用も2パターン用意してありました。高齢も多かったので和食プランと悩みましたがとても豪華できっと食べ切れない…と思い洋食プランにしました(笑)子供用は年齢で選べる点と食べ盛りの子が多かったので追加料金はかかりますが特別にオムライスを用意して頂き、子供達も満足してくれとてもよかったです。奥大山なので駅等からはやはり遠いですが、打ち合わせの時など雪が降っていたりロテル辺りが積もっていたら事前に連絡をくださり待ち合わせをして迎えに来てくださいます。私達の車は二駆だったのと、やはり大山の雪深さは平地とは違ったので送迎して頂けたのはとてもありがたかったです初回打ち合わせからこまめにメールでやりとりし、次回打ち合わせの確認やスケジュール用紙も用意して頂き分からない事だらけな中しっかりサポートして頂きました。妊婦だった事もあり、こまめに休憩や体調に気遣っていただき、前撮りもロテルのガーデンでしたのですが休憩しやすいようにと和室を用意してくださり、気持ち的にもとても安心しながら打ち合わせ〜前撮り、挙式まで全て出来ました。挙式後日ウェルカムアイテムを引き取りに伺った際も、すぐさようならではなくよかったらお話しませんか⁇と担当プランナーさんが誘ってくださりゆっくりお話して、本当にロテルでの挙式そしてとても良いプランナーさんで良かったなと思いましたドリンクの種類がとても多く私が今まで行った結婚式場の中で1番多い種類ありました。職場の上司が好きなお酒だけ無かったのでそれだけはリクエストし特別に用意して頂きました。料理ドリンクに限らず何のリクエストにもとても快く受け入れてくださったので満足しています。結婚式場の雰囲気、プランナーさんとの相性、料金価格、挙式当日の送迎バスサービス、その他期間限定特典もあり決めました。結婚式を通して何を伝えたいかどうゆう結婚式がしたいかを2人で話して明確にしておくと良いかなと思います。そこがしっかりしていると何事もスムーズに進んで行くと思います。詳細を見る (1235文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 5.0
スタッフの方が親切でガーデンが素敵な結婚式場
挙式会場が外でできるガーデンと、室内でできるチャペルがあり、ガーデンに惹かれて決めました!!子供の参列者が多いので、室内よりも外の方が解放的で声も拡散するし響かないので連れてくる親も安心できるかなと思います。当日お天気がよくなくても室内のチャペルからも緑を十分に味わうことができるので、どちらでも楽しみです!!天井がとても高く、入り込んだスペースがあるのでキッズルームにしようと思っています!そういったのも相談しながら決めれるようなので、楽しみです!フェアに行くと特典があるので、それでお得になりました!!!試食をさせていただきましたが、とーーーってもおいしく、来られる方にも楽しんでいただけるんではないかと思います。和モダンのコースもあるようなので、おじいちゃんおばあちゃんのことも考えて選びたいと思います。ひたすら緑に囲まれていて素敵です!!打ち合わせで向かうたびに、景色が変わるので向かうまでもワクワクします!参列の皆さんにもこの気持ちを味わってほしいです!!質問ぜめしても嫌な顔せずなんでも答えてくださいます!また、しっかりとこちらの要望も心身に考えてくださり助かります。スタッフ皆さんの想いと、一日一組というゆったりとした空間で挙式披露宴を挙げられるとこです!ナチュラルにもできますし、大人ウエディングにもできると思います!飾り方次第で自分の思い通りに飾れそうです!詳細を見る (588文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/26
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気で素敵でした。とくにお料理がおいしい。
狭いので新郎新婦の緊張感や表情がしっかりみれてよかったです。とても感動しました。その日は雨だったので室内でしたが、ガーデンウェディングができるみたいです。式のあとに、オープンカーで新郎新婦が登場してきたのは良かったです。お料理はいままで行った中で1番美味しかったです。とくにお肉がとけるお肉でした。笑デザートもなんでも全部が美味しすぎました。会場はとてもアットホームな雰囲気で楽しめました。カメラマンさんも楽しませてくれる人でよかったですwwおいたちムービーやエンドロールを見るとき、大型スクリーンじゃなくて普通のテレビだったのでとても見にくかったです。大山なので駅からバス送迎で30分ほどでした。挙式までの間の待つスペースのソファがふわふわだった。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/04
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
イメージ通りの、自分たちらしい結婚式ができました
ガラス張りで自然光が差すチャペルです。チャペル内はとてもシンプルですが、式台やその奥にある十字架がとてもきれいです。その奥に見える木々も少しずつ色づいていて自然を感じることもできます。広すぎず、ゲストの方との距離も近いので、笑顔や声をとても近くに感じることができます。またリングドッグとして愛犬も挙式に参加出来ました。天井が高く、とても開放感があります。大きな窓もあり、そこからも自然が見えますし、椅子等もアンティーク感があってとても落ち着く空間です。会場自体はコンパクトで、新郎新婦とゲストの距離がとても近く、私たちが理想としていたアットホームな披露宴ができました。料理のコースには「フレンチ」と「和モダン」があり、その2つを試食させていただきました。最終的には「フレンチ」を主にし、高齢のゲストもいたため、「和モダン」から大山おこわ等のメニューを組み合わせていただきました。少し値上がりはしましたが、ぜひ食べていただきたかったのでこだわりました。ペーパーアイテムの持ち込み料がかからないので全て持ち込み、節約できました。またdvdも自作したので費用は掛かりませんでした。装花はシンプルなのが好みな上、高砂等にたくさんおいてしまうと、ゲストと距離ができてしまうかなと思い、必要のない分はカットしました。またフェア特典としていくつかサービスがあり、大変助かりました。フレンチのコースでしたが、私たちの希望で和食も取り入れていただきました。季節の食材や、その地にちなんだメニューがあり、高齢の方も満足して食べれました。多くの方が「どのメニューもとても美味しかった」と式後に伝えてくれました。大山の中腹に位置しています。公共機関でのアクセスは難しいですが、広い駐車場がありますし、駅までの送迎バスも出してくださったので有難かったです。式場に向かう道中に大山が見え、弓ヶ浜も一望できます。式場は森の中で道路など日常的なものが目に入らず、ゆったりと落ち着いた時間が過ごせます。スタッフ皆様とても親切で、いつも明るく迎えて下さいます。フレンドリーで話しやすい雰囲気も作っていただきました。プランナーさんもとてもフレンドリーで接しやすく、私たちの希望や思いをたくさん聞いてくれましたし、思い通りに進まずギリギリになって迷惑をかけてしまうこともありましたが、いつも歩幅を合わせて対応してくれました。式の時も近くに居てくれたので安心でしたし、急な変更にも臨機応変に動いてくださり、感謝でいっぱいです。1日1組限定なのでせかされることなく落ち着いた1日を過ごせます。式中急がしく食べれなかった食事も式後にすべて出して頂きました。夜も遅い時間でしたが、「ゆっくり堪能してくださいね」と声をかけていただき、ゆっくりとした時間が過ごせました。また希望もできる限り聞いてもらえ、形にとらわれない、自分たちらしい結婚式ができます。決め手となったのはスタッフの皆様の人柄です。決して業務的ではなく、私たちの気持ちに寄り添いながら対応していただきました。そして自然の中で時間を気にせず、アットホームな結婚式にしたいという思いがあったのでこの会場を選びました。イメージ通りの結婚式になり、ゲストの皆様も大変喜んでくださいました。持ち込みも大体はできるので、コストも削減できます。準備で悩んだ時もプランナーさんが親身になって一緒に悩み考えて下さるので、安心できました。詳細を見る (1416文字)
費用明細2,055,948円(53名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の式場
挙式会場はガラス張りで、晴れた日だったので、日差しがとてもキレイでした。ただ、少し扉口など、安っぽかったかな、と思いました。ですが、自然に囲まれ、あまり堅苦しくない挙式をするには最適ではないかと思いました。また、挙式の後に新郎新婦がオープンカーで登場したシーンには驚きました。その後のバルーンを飛ばすセレモニーも素敵でした。披露宴会場は、やはり、外が自然に囲まれているため、会場内もナチュラルな雰囲気でした。新郎新婦が座る高砂席がソファだった事、控室も全てソファだったのは、居心地がよかったです。ひとつ、新郎新婦が入場する扉口が、狭かったのが気になりました。シェフが披露宴の初めに説明されました。どれもおいしかったです。大山の山奥のため、少しわかりにくいです。看板も小さいです。米子駅からシャトルバスが出るので、不安な方はそちらに乗った方が良いです。山に囲まれているため、晴れた日は最高のロケーションです。秋からは寒いので、羽織る物が必要でした。ひざ掛けの声かけをしてくださり、ドリンクも声かけをよくしてくださいました。お見送りも笑顔でした。自然に囲まれたナチュラルな雰囲気の会場です。晴れた夏がオススメです。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
森に囲まれた素敵な空間で特別な日をゆっくり過ごせる
森の中に囲まれた中での挙式でとっても素敵でした!チャペルが周りの自然に包まれた温かみのあるお洒落な雰囲気で、今まで感じたことのない空間を味わうことができました。天井が高くて、大きい窓から日の光も差し込んできてとても心地よい空間でした。アンティーク調のアットホームな雰囲気を感じる素敵な会場でした。どれもすごく美味しかったです!一緒に参列したおばあちゃんには、食べやすい大きさにカットしたものを特別に準備してくださいました。森の中に囲まれたとっても素敵な会場でした!外国の別荘のような雰囲気の建物と、自然いっぱいの空間に包まれてとても気持ちよかったです。スタッフの方が温かい方ばかりでした。帰りも、雪が積もってるからと駐車場までワゴンで送ってくださりと、とても親切にしてくださいました。チャペルも披露宴会場もお洒落で温かみがあり、今まで見たことがないような空間でとっても素敵でした。待合室のソファや椅子も、高級そうな色んな種類のものがあってワクワクしました。座り心地もずごくよくてゆっくりできました。兄弟の結婚式で参列しました。会場の方にはとてもよくしていただき感謝してます。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
自然たっぷりのアットホームな雰囲気
挙式会場は、チャペルとガーデンでのどちらかで行うことができます。雨が降った場合でも中のチャペルで行うことができるので天候が悪くても安心です。一軒家を丸ごと会場にしているので、外観も素敵です。ウッドテイストな感じです。中は、思っていたより狭く、予定の人数(80人程度)では難しそうでした。会場のさまざまところに自分たちの思うように、思い出の写真やアイテムを置いたりして工夫することができるのは良いと思いました。詳しくは見積もり出してもらわなかったですが、ほかの大山の挙式場とそんなに変わらなかったと思います。大山の森の中なので静かで落ち着いた雰囲気です。大山ということで駅や空港から離れているので車は必須です自然豊かな場所を選ぶか、利便性を選ぶかは検討する必要があると思います。担当してくださったプランナーさんは親切にいろいろ説明してくださいました。自然豊かでアットホームなところ。少人数でアットホームな結婚式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
自然にも祝福されている感じ
大山の麓にあり、森の中に立つ建物や、ステキなガーデンがとてもオシャレです。周りの自然が時間の流れをゆっくりと感じさせます。兄弟の披露宴でしたが、親族の控え室は畳で落ち着いたイメージで、周りの環境も手伝ってか親族みんなでこれまでの兄弟の成長をゆっくり思い返すことができました。1日1組だったので、急かされることもなく、2人のためにじっくりと時間をかけてお祝いすることができました。地元で採れたものを使って、量も多すぎず少なすぎず、楽しむことができました。値段も良心的だったと聞いています。大山の麓にあり、森に囲まれた自然豊かな場所なので、ナチュラルなイメージのパーティーをー考えるのであれば最高のロケーションだと思います。しかし、最寄の駅から遠く、車がなければ不便な場所ではあります。やはり、自然に囲まれたロケーションです。リゾートウェディングを味わいたい方には大変良い場所だと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
大自然の中で
挙式会場は狭かったです。ゲストの人数にもよるかもしれませんが、全員が椅子に座れませんでした。新郎、新婦もバージンロードを歩くのがやっとだった感じです。でも、コテージのような式場で他の式場とはまた違う自然を感じることができました。披露宴会場もせまかったです。大きな柱があって、座る場所によっては新郎新婦が見えないこともありました。オリジナル性がある、おいしかったです。新郎の農家で作った野菜を取り入れていました。大山なので、自然をたくさん満喫できました!!飲み物のお代りなど全く聞かれなかったです。挙式が終わってから大自然の中で写真を撮ったりブーケトスができたりしました。大山ならではの結婚式場だと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/09/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
挙式はガーデンで
【挙式会場】ガーデンで行うガーデンウェディングをしました。気候のおかげもあり、さわやかな挙式になったと思います。最後には高級車に乗る新郎たちを、皆で見送りました。【披露宴会場】吹き抜けとなっている会場で、解き放たれた感じが良いです。全体の色は落ち着きのある暗めのカラーにセットされていました。【スタッフ(サービス)】全体的に対応がしっかりしていたのでこちらが当初していた緊張をほどいてくれました。【料理】とても食べやすい感じでした。調理したてで美味しかったです。【ロケーション】庭園が綺麗なのと、広がる青い空。最高でした。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/01/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
大山にあるのでとにかく景色が素晴らしいです!!また、街...
大山にあるのでとにかく景色が素晴らしいです!!また、街中でなく自然に囲まれての結婚式なのでとても伸びやか。ざわざわした感じがない。式場はモダンでシックな感じ。落ち着きがあります。当日は12月24日で寒かったので教会の中で行ったのですが、外(ガーデンウエディング)もあり、天気のいい日は本当に最高のロケーションだと思います。式の後に披露宴というかちょっとしたティーパーティのような催しがありました。お茶とケーキバイキング。パスタやピザなどの軽食があり、バイキング形式でした。時間も中途半端(14時から)だったのでちょうど良かったです。肩ひじ張らず気さくな感じが良かったです。全体的にのんびりと、ゆっくりとした時間の流れの中で2人のたびだちを祝福できるところが良かったです詳細を見る (334文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
大山のふもとにある式場
まず、向かう途中に大山が望めるのでその大きさに圧倒されます。山の中にあるのですが、清潔感のある建物でのどかな感じがします。そして、料理が一品一品凝っていてすごくおいしくてびっくりしました。メニューも新郎にちなんだものがあってオリジナルにできるようです。スタッフも親切でゲストとしても、とても気持ちのよい式・披露宴になりました。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
会社の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】半分屋外...
会社の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】半分屋外の状態で、緑に囲まれた中での挙式です。天気が悪いと残念なことになるかも。。。【披露宴会場】もともとペンションだったところを改装してあったので、緑がよく見える大きな窓、暖炉などアットホームな会場です。形がちょっといびつなので、全体を見渡すころは難しいです。【料理】料理は地元の食材を使った工夫された内容です。【スタッフ】でしゃばり過ぎない感じで、あまり存在が気にならない程度のさりげない手助け。事前にお願いしてあった演奏器材などもきちんと用意してくださっていました。ただ、人数が少なくて、何かをたずねたくてもスタッフを探す必要がありました。【ロケーション】近隣市街地から一時間ぐらいの自然に囲まれた静かな雰囲気です。貸切なので気を使うことも少ないです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自然に囲まれた緑の美しい会場です。会場では洋装も和装も会場にそぐわない感じがなくて、どんな衣装でも素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】自然の中で、アットホームに結婚式を挙げたい方におススメです。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
【挙式会場】 自然が多く、雰囲気がとても良かったです。...
【挙式会場】自然が多く、雰囲気がとても良かったです。ガーデニングもよかったです。【披露宴会場】同上。【スタッフ(サービス)】余り覚えていないけど、不快感はなかった。【料理】普通。量が少なくて、物足りなかった。【ロケーション】周りが自然に囲まれているので、ロケーションは最高だと思います。ただ、あめが降ると外で挙式できないのが、残念。【ここが良かった!】自然が多いところ。【こんなカップルにオススメ!】自然が好きなカップル。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
明るくてきれいな式場でした。
【挙式会場について】綺麗な会場でした【披露宴会場について】とくに変わっていた印象はありません。【演出について】特に変わっていたいんしょうはないような【スタッフ(サービス)について】受付をしていたのですが、どうしてよいのか分からなく困っていたところ丁寧に教えていただいたので助かりました。【料理について】手の込んだ料理でしたが普段口にしてないせいかあまり・・・【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルでもよいかと思います。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
わがまま希望なんでもOK
2009年10月16日に挙式&披露宴を行いました。1日1組限定なので、他のカップルとかぶることはないし、好きな時間にスタートできるのでとてもいいです。【挙式】人前式を野外で行いました。その日は肌寒かったものの晴天で、紅葉も始まりロケーションはばっちりでした。【披露宴】親族だけのこじんまりした披露宴でした。私たちの希望で、堅苦しい挨拶やカラオケはせず、食事や会話を楽しんでもらいました。あまり気を使うことなく甥や姪たちも自由に歩き回っていました。【料理】参加者に年配者が多かったため、和食中心でメニューを作っていただきました。とにかく希望するメニューは全部伝えたほうがいいです。子供のメニューは、お子様ランチはワンプレーですぐ食べてしまったので、5歳以上ならコースメニューがいいと思います。*自分たちの演出したい雰囲気、どんなことをしたいか希望を出すと、そのように対応してくださいます。スタッフも気さくで話しやすかったです。衣装・ヘアメイク・装花・写真撮影などそれぞれの業者との打ち合わせになり、予算に合わせてお願いしました。*披露宴会場は、宿泊施設を結婚式場にリフォームしているため、大人数になると席の配置が難しいかも…。前日に宿泊しましたが、夕・朝の食事は自前になり、山の中の式場なので車がないと不便です。お風呂はよかったですよ♪詳細を見る (567文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/07/07
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 56% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ロテルフレールの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 11% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 44% |
301〜400万円 | 11% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ロテルフレールの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ33人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ロテルフレール(ロテルフレール) |
---|---|
会場住所 | 〒689-4213鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷字桝水高原793番80結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |