ザ・プリンス 箱根芦ノ湖の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
滞在型ウェディングが楽しめます
大小さまざまな会場がありましたが、どの会場も落ち着いた雰囲気で、大人っぽい上質な結婚式ができそうです。芦ノ湖を見渡せる会場もあり、景色も楽しめて開放感があって良かったです。両家1台ずつ、送迎バスも手配できるそうです。親族友人集まって乗ればとても便利だと思います。結婚式と旅行を兼ねて出来て良いと思いました。入り口からスタッフが出迎えてくれて、安心感がありました。しっかりとしたサービスが受けられるホテルだと思いました。芦ノ湖畔でのロケーションで、綺麗な写真がたくさん撮れる会場だと思います。宿泊施設もあるので、家族や親族とゆっくり過ごせる結婚式にしても良いかと思います。芦ノ湖の魅力を感じるブライダルフェアだと思います。観光がてら見学してみては。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/07/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
芦ノ湖を肌で感じる結婚式
ロビーや、ガーデンでの挙式が可能です。ガーデンチャペルはすぐそばに芦ノ湖が見えて開放的な空間でした。芝生の緑と、湖のコントラストがとても綺麗で、そこでのバルーンリリースも素敵だと思いました。芦ノ湖を望むことができる会場でした。横に広い会場なので、ゲストとの距離も近く、アットホームな披露宴ができそうです。小田原駅からは無料シャトルバスもあり便利です。都内近郊に住んでいる人は、品川での打ち合わせも可能だそうです。長く待たされることもなく、スムーズな案内でした。ホテルなので、安心したサービスが受けられると思います。リゾート施設なので、宿泊をプレゼントすると喜ばれますし、翌日も観光できて良いと思います。都会から離れて、澄んだ空気の中で行う結婚式は是非ともおすすめです。大自然に囲まれ、ゲストの思い出にも残るはずです。詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/06/12
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 4.6
箱根の水族館で挙式!
ホテルの敷地にある水族館で、挙げさせて頂きました。水族館に入ってすぐ右側の奥ばった場所に、大水槽があり、そこにショーを見るための座れるスペースがあります。そこで、参列者が座ることができ、水槽前なので魚が見えて、子どもの参列者も楽しめるようになっています。水族館=暗いというイメージでしたが、会場は明るく、写真撮影の際問題なく、挙式の様子が写っていました。水族館であげたので、施設代が追加料金で発生すると思いましたが、一切かからず、正式な挙式施設であげた場合と同じ価格帯でした。なので、全体的に予算よりワンランクあげました。特に、ドレスは自分がこだわりなかったから安いものを選ぼうとしましたが、旦那や親に突っ込まれ、かなりランクをあげました。試着の写真を見ると、ドレスは一目瞭然で質の良し悪しが分かるので、こだわって良かったです。逆に節約した部分は、親族のみの挙式と食事会だったので、お色直し(カラードレス)&ムービーなどをカットしたところです。水族館で式をあげましたが、それをイメージした料理を作って頂き、とても個性的で印象の残る料理でした。味もとても美味しかったです。参列者が子どもが多かったので、イルカの形のパンが特に嬉しかったです。またケーキも、自分がラフタッチしたイラスト同様に作ってくれました。立地は駅から離れています(小田原駅から30分以上)が、シャトルバスやバスが出てたり、広い駐車場があります。働いているスタッフさんは、物腰がやわらかく高級ホテルのキチッとした対応でした。逆にプランナーさんは親近感がある人情味のある方で、プランナーさんが決定打で、式場を決めました。結婚式の一年後、その式場のホテルに泊まりましたが、忙しいなかわざわざ会いにきてくれて、とても嬉しかったです。式だけで終わらず、そのあとも長年縁を持ちたいと思える対応でした。水族館の方が、結婚式のために水中ショー(音楽に合わせ、ハートの餌を持ち、魚と泳いで踊ったり)をしてくれたり大水槽に泡を発生させ、神秘的な挙式の空間を作ってくれました。また、ロケーションが最高で、挙式は水族館でしたものの、湖や館内(上から見るとハートに見える螺旋階段)など、さまざまな場所で写真撮影をしてくれました。プランナーさんもスタッフさんもスゴく良心的なので、もしも何かすごくこだわりたい部分があったら、相談したら、色々と考慮や発案をして下さると思います。詳細を見る (1007文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
クラシカルな中でのガーデン挙式、おすすめです!
ガーデンウェディングでした。天気が心配でしたが、当日はお天気にも恵まれ良かったです。とにかく芦ノ湖の景色が素晴らしく、とても素敵な挙式でした。新郎・新婦とも、本当に明るくてかわいい2人なので、ガーデンウェディングがとても合っていたな、と思いました。外の緑の中で2人でジャンプして写真を撮ったりしていて、普通のホテルではできない思い出を作っていたので、いいなあ…と感じました。披露宴会場は一番広い会場でしたが、仰々しくなく、あたたかみのある会場でした。大勢での余興もできる広さで、とても楽しかったです。自然光もほどよく入ってくるので、窮屈感もありません。とてもとても美味しかったです。結婚式に多数参列の経験があるわけではありませんが、とにかく今までの中で一番おいしかったです。料理は披露宴の中でもとても重要だと思いますので、こちらはお薦めだと思います。ロケーションは本当に素晴らしいです!挙式当日のお天気は読めないので悩むかもしれませんが、ガーデン挙式は本当に素敵でした。性格の明るいお二人向けといった印象です。ただ、交通の便は良いとはいえません。今回私の場合は、新郎・新婦側が事前にバスが必要か聞いてくれ、小田原駅からの送迎バスを手配してくれたので助かりました。とても遠いので(だから景色がいいのですが。)、このような配慮をしてくださると、参列者も満足ではないかと思います。プリンスホテルのスタッフさんなだけあり、みなさん落ち着いて、でもてきぱきと俊敏に動いていらっしゃいました。非常に安定感と安心感がありました。とにかくガーデンウェディングですね。また、ホテルそのものはクラシカルな雰囲気で、明るく華やかさもありつつ、落ち着いた雰囲気も感じられます。遠方の方は、割引価格で宿泊できるそうなので、宿泊してもいいと思います。詳細を見る (761文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
ガーデンウェディングといえばココ!
ガーデンウェディングをイチオシしているだけあってロケーションは最高です(晴れれば) 湖までほんの10メートルちょっと、挙式中にも海賊船がゆっくりと横断する姿を見かける事も。芝生は綺麗に刈り込まれているので着物の人もそこまで心配せずに参列できます。大型スピーカーをいくつか置いてBGMが流れるので完璧な音源にはなりませんのでフルオーケストラなどで工夫が必要かもしれません。雨が降ったら屋内になりますが、赤い絨毯が特徴の正面ロビー横での挙式になります。こちらも趣きがあって人気だそうです。レストランを貸しきっての披露宴でした。会場は天井が高く、雰囲気も落ち着いており全面窓から湖と芝生が見えてロケーションは最高です。が、円形の建物の1階部分なので大きくカーブしている会場ゆえ、家族席あたりだと新郎新婦入場が全く見えません。テーブル配置にちょっと苦労されるかもしれません。テーブルの数が10個から15個位が限度のようで、コレ以上多いとギチギチになります。少ない分には真ん中に集めるので問題ないと思います。ただし、余ったスペースに置いた使わないイスなどにパーテーションなどを使わずにそのまま寄せました!というのが見えてしまっていたのでこれは残念でした。言えば隠してくれたとは思いますがこればかりは当日にならないとわからないかもしれませんね。新郎新婦が試食を重ねて協議したこともあり、どれも美味しかったです。フォアグラのメニューもあったそうですが招待客が若い人が多かったそうで、ビシソワーズに変更するなど柔軟な対応もしてくださったとか。牛肉のパイ包み焼きは網脂もしっかり入っておりとても美味しかったです。箱根の芦ノ湖ほとり…なのでアクセスが良いとはいえませんが、その分新幹線が止まる小田原駅までお迎えのバスがあります(予約制だそうです)観光地としても有名なので前泊して観光も一緒に…という親戚の方にも評判がいいみたいです。スタッフさんは人数も多く、サービスも行き届いていました。乾杯の後の飲み物もワインを飲むか聞かれて「はい」と答えた人には魚とお肉できちんと赤白分けて注ぎに来てくれました。当日、かなり暑かったのでガーデニング挙式の途中で子供を連れて後ろの日陰に避難した時もすぐにイスと水をもってきてくれました。ウェルカムドリンクでも子供用にオレンジジュースなど届けてくれました。控室が少ない分、挙式の数が1日の中でそんなにかぶらないので独占してゆっくりと楽しめると思います。化粧室も着替えルームも完備しているので安心です。授乳室などは一切無いのが残念でした(泊まってその部屋を使えという事でしょうか)当然、ミルクを作るお湯もないのでこれはコックさんに言って熱湯をもらいました。オムツ交換台などもトイレにまったくないので赤ちゃん連れには大変優しくない会場ではあります。詳細を見る (1179文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ロケーションが最高!オシャレな結婚式場
湖畔でガーデン挙式が出来て、建物や雰囲気がヨーロッパの様で、静かな場所でいいと思う。天井が高く、窓から景色が眺められて開放的。豪華で品があると思う。プランナーさんに、持ち込み料を安くしていただいたり、無料にして頂いたので、低コストで素晴らしい式が挙げられました!とても美味しかったです。メインディッシュのお肉が柔らかくて、味つけも良かったです。デザートも美味しかったです。小田原駅から少し遠い。気軽には行けません。眺めが良くロケーションは良いと思います。プランナーさんは凄く親切な方で、いろいろ相談に乗っていただき、本当にお世話になりました。いろいろサービスしていただき、低コストで素晴らしい式が挙げられました。装花はイメージ通りの可愛らしい物になりました!ヘアメイクもイメージ通りで、メイクさんがとても親切な方で要望を聞いていただきました!ロケーションがとにかく最高!建物やガーデン全てがオシャレで、リゾートっぽい。スタッフさんが皆優しくて、本当に心温まる式になりました。主人と旅行に行った時の思い出の場所だったので、とてもいい記念になりました。また、家族で旅行に行きたいです。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 参列した
- 3.4
親族の式、披露宴に出席しました。 【挙式会場】 近く...
親族の式、披露宴に出席しました。【挙式会場】近くの神社で行いましたが、格式があってよかったです。ただ、観光客にはばっちり見られます。【披露宴会場】そんなに広くありませんが落ち着いた雰囲気。高砂の後ろに庭が見えてよかったです。【料理】おいしかったです。招待客も満足していました。【スタッフ】笑顔でよい。ただ、こなしている感があり、細やかではありませんでした。【ロケーション】交通の便は良くないが、晴れれば富士山も見えてよいです。【ココが良かった】周りが自然に囲まれている。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
満足!
スタッフの行き届いた気遣いは、さすがプリンスと思わせる素晴らしいものでした。お料理はシェフと何度も打ち合わせでき、地物の食材を使ったオリジナルのメニューを用意しケーキもオリジナルの季節のフルーツ満載の素敵なそしてとてもキュートな品となり満足できました。演出も素晴らしく当日は母の誕生日もサプライズでお祝いしたくそれもでき嬉しく思いました。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/07
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.8
【挙式会場】芦ノ湖畔のガーデン。晴れていれば富士山が見...
【挙式会場】芦ノ湖畔のガーデン。晴れていれば富士山が見えていたが、当日は曇りで残念。青葉と湖が爽やかで、新たな人生を歩む2人のスタートに似合っていた。【披露宴会場】高い天井で解放感があった。品の良さはあったが、他の披露宴会場に比べてダントツに秀でるところまでは至らない。【料理】「料理の鉄人」の鉄人&挑戦者の店を食べ歩いたが、それ以上で驚愕の美味しさ。あのレベルで多数の参列者に料理を出すスタッフの努力は素晴らしい。【スタッフ】落ち着いていて、参列していて安心感があった。【ロケーション】山と湖と空気が綺麗。気持ちが良い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても料理のレベルが高かった(フレンチのコース)。前菜から「ここの披露宴料理は他と違う!」と感じた。新郎新婦のエピソードにちなんだフットボール型のポテトコロッケもあった。【こんなカップルにオススメ!】参列者を箱根という観光地に招待しただけの価値があるロケーションと料理。おもてなしするには最適。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.2
湘南の海が見え、式場内も披露宴会場も、とても奇麗でした...
湘南の海が見え、式場内も披露宴会場も、とても奇麗でした。料理も美味しく、満足でした。駅からちょっと遠いですが、とても素敵な式場だと思いました。スタッフの対応も、凄く良かった。螺旋階段があり、ここからの写真は、とても奇麗だと思う。大人な雰囲気の会場と思います。チャペルから海も見えて、とても奇麗でした。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ10人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ・プリンス 箱根芦ノ湖(ザプリンスハコネアシノコ) |
---|---|
会場住所 | 〒250-0592神奈川県足柄下郡箱根町元箱根144結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |