Knaben(クナーベ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
見学後のメールさえなければ………
全体的にシックで落ち着いた雰囲気。オシャレです。ただ、高砂あたりの壁に筋?が入ったような傷がそのままだったのが意外と気になりました。ゲストの方の目線に入りやすいところなので、古い、よく使われているんだなーと思われそうだなと思います。後、会場のカーテンを開けられない(隣が建物の壁)との事で、自然光を気にされる方は注意。私は夜であれば利用したいと思います。良心的な値段かと思います。試食をしました。全てとても美味しかったです!スープとロッシーニが特に美味しかったのを覚えています。彼は少し味の濃さが気になったようです。このあたりは調整していただけるかと思います。駅からそう遠くはありませんでした。ただマップを見ながらでないと初めての方は迷いそうな気はします。とても低評価にしてしまってすみません。1番気になってどうしても嫌だったのが、見学後のメールにて私の名前(漢字)を間違えられた事です。彼の方のメールでは、テンプレートそのままとわかるあまりにひどいメールでした。よく間違われる漢字なので仕方がないのですが、この人達に大切な時間を任せられないなと思いこちらでお願いするのはやめました。美味しい料理でゲストをおもてなしされたい方にオススメです!サプライズやイベントなど、スタッフさん全員が協力してくださりそうな雰囲気がありました。こだわりの挙式・披露宴は相談されてみては?詳細を見る (585文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/09/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
南堀江のレストラン!
写真を、見て、かなり期待して行ったのですが、実際の花などが置かれていなかったので、想像が湧かず、少し殺風景に見えてしまいました。また、高砂の後ろの開かないカーテンや、椅子とテーブルの他に固定のソファとテーブル席があり、少し違和感を感じました。ただ、階段からの登場が出来て、そこは魅力的でした。試食していませんが、友達から、ここは美味しいらしいと聞いたことがあります。おしゃれな南堀江にあります。ただ駅からはかなり遠いので、タクシーが必須かと思います。川の近くで、大きい通り沿いですが、静かなところだと思います。写真はやはりお花などゴージャスにされていて実際とかなり変わると思うので、まず足を運んでみることをオススメします。シックでモダンな雰囲気で、大人の新郎新婦に向いていそうです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
階段演出が派手で見応えあり!!
柔らかな感じ強めのチャペルでして、特に前に壁として機能していたカーテン系の素材のところのその生地そのものの艶はすごく綺麗。ちょうどそこにデザインされた植木のような装飾の葉の緑がくっきりと浮かび上がらせられていました。系統としては、しっとり清潔系の爽やか挙式という感じです。パーティのスペースの記憶としては、なだらかな傾斜の階段があって演出に使われたこと、そして、濃いめのグレートーンの天井に星空のようにキラキラしている照明、装飾です。それらも含めて、とってもシックで大人ムードな時を過ごすことができました!!赤いドレスも、華麗で、空間ととてもマッチしていました。難波駅まで、徒歩にて5分とちょっとくらいだったと記憶してます!!濃いめのトーンが多かったおかげで、ラグジュアリーさとシックさとは、ともに高いレベルで整っていたという点です。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
レストランならではの豊富なドリンクとオードブル
レストラン式場なのですが、二階から新郎新婦が登場できて全体的におしゃれな雰囲気です。ただ天井は高いのですが、高砂はないので新郎新婦の顔が見えにくいのが残念でした。さすがレストランですね。お酒や前菜、デザートブッフェが豊富でとてもおいしかったです!メインよりもウェルカムオードブルやデザートブッフェの方が美味しくて印象的でした。どの駅からも徒歩圏内ですが、やはりヒールを履いているのでシャトルバスがあると嬉しかったです。ウェルカムドリンクの種類が豊富で、さらにオードブルもたくさん出してくださり常にたくさん食べてくださいねと持って来てくださいました。待合スペースはあるものの五十人以上の場合は少しきつきつかも、、、ですが、飲み物やオードブルにこだわりのある方は本当におすすめです詳細を見る (338文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ホームパーティーのような式が行える!
こちらは通常時レストランとして営業されている場所になるのですが、店内は落ち着いた大人な雰囲気の内装で、天井も高いので式の間をゆったりと過ごすことが出来るのではないかと感じました。またレストランウエディングというとどうしても挙式用に作られたものではない会場で行う為、控室などがない場合が多いのですが、こちらではきちんと控室なども用意されているのが嬉しいポイントだと感じました。レストランウエディングになりますので専門式場で式を挙げるのに比べればリーズナブルだと思います。難波の駅から歩いて行くことが出来ますのでアクセスはとてもいいです。プランナーさんは「とにかくご希望を全て出してください!」と言ってくださいました。こちらでは予め用意されたプランで式を行うのではなく、新郎新婦とプランナーさんが相談して式を作り上げていくというような感じになっていますので、しっかりと準備に時間をかければ様々なことが行えるのではないかと感じました。こちらのおすすめポイントはホームパーティーのようなアットホームな式を挙げられるという点だと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/25
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お料理が絶品な会場
挙式については詳しく聞かなかったのですが、同じ会場内でできる様です。会場は天井が高く高級感のある素敵なレストランという感じです。親族だけでの披露宴を考えていた頃、ウエディングフェアに参加させてもらったのですが、ラグジュアリーな感じとても素敵な会場でした。予算はプランによると思いますが、いいと思います。お料理は今まで行ったフェアの中で一番美味しかったです。ほぼフルコースで試食させて頂き、どれも本当に美味しかったので、普段レストランをされている様なので、普段の食事でも利用してみたいと思いました。場所は少し迷いました。丁寧にプランの説明をしてくださったり、話しやすい方が多いです。おすすめはお料理です。本当に美味しかったです。親族や少人数でのウエディングにいいと思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
洗練された空間で楽しむナイトウエディング
ナイトウエディングに列席するのが初めてだったのですが、待合室に入った時点で洗練されたムードが漂っていました。薄明かりの中でキャンドルが揺れていて雰囲気がありました。ウェルカムドリンクのスタッフさんは、よく勧めてくれました。披露宴が始まると、モダンなお洒落さが漂うレストラン会場にびっくりしました。装飾もこだわりが見えました。正面のカーテンがキラキラしていて豪華。どんなコーディネートも合う会場だと思います。創作料理でお洒落なメニューでした。花嫁が料理にこだわったよ!と言っていたのにも納得でした。桜川駅すぐなので、帰り道もすぐに帰ることができました。誰にとっても便利な立地だと思います。余興担当だったので事前にスタッフさんと直接やりとりをしましたが、とても親切にしてくださった記憶があります。当日も周囲を見て良くしてくださった印象です。二人がお色直しの際に、大階段から登場するのは圧巻でした。ゆっくり降りてくる二人に皆んな目を奪われていました。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
オシャレエリアのレストランウェディング
グレーやシルバーを基調とした披露宴会場で、間接照明が印象的でした。間接照明は、重厚感ある会場を柔らかな印象に変えてくれていました。立食パーティーならば100名以上のゲストにも対応できるくらいの広さでした。オシャレな堀江近辺にも近く、ハイセンスな印象を与えるロケーションだと思います。大阪市営地下鉄千日前線桜川駅から徒歩5分くらいで、そこそこのアクセスの良さでした。JR難波駅からも5分くらいで到着できるみたいです。一軒家レストランでのウェディングが好みのカップルにはとてもピッタリな会場だと思います。シックでクラシカルな雰囲気を感じさせる、レンガ造りの外壁も印象的でした。吹き抜けの階段から、新郎新婦が登場する演出はステキでした。とても印象に残っています。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/05
- 訪問時 40歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
思い出に残るファミリーセレモニー
チャペルがなく、宴内人前式なので、親族や友人に囲まれながらアットホームな式ができる。ゲストの人数は60人弱くらいがちょうどの広さ。アットホームながら上品な雰囲気の会場の為、親族や職場関係者も呼びやすいと思います。上記、挙式会場と同じ会場の為、ゲストに移動して頂く必要がない。一般的な円卓だけでなく、ソファ席、長いテーブル席があり、新郎新婦で招待するゲストの人数に差があっても気にならない。階段を使った演出ができる。待ち合いスペースもゆったり寛げるソファがあって、ゲストを立たせて待たせることがない。安い。チャペルがない点や新婦控え室が狭い点が気にならないなら本当にオススメです。食事と衣装にこだわっても予算内に済みそうです。平日はレストラン営業されてるので、普通に美味しい。年配のゲスト様も若いゲスト様も喜んでくれそうなメニュー。難波駅から歩いて行ける距離で、ゲストも招待しやすい。プランナーさんがとても話しやすく、親身に、一緒に考えてくださる。設備やコスト面で不安なことが出る度に、アドバイス頂きました。式場の決め手はお料理とプランナーさんの対応。小さなことでも相談にのってくれ、一緒に考えてくれます。ゲストの階段の上り下りもないので、年配の方でも大丈夫。駅からのアクセスもいいほうだと思います。お料理にこだわりたい方。家族や友達とアットホームな式をしたい方。まずはフェアに行って料理を味わって、プランナーさんと話してみてください。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ホームパーティーのような式場
挙式は基本的に人前式になるので、キリスト前を求めてる方は確実に違います。またアットホームな式場のため披露宴会場と挙式は同じ場所です。披露宴会場はシックな雰囲気で落ち着いており、広さも広すぎないのでアットホームという言葉が似合う会場です。ソファ席もあるのでより親近感が湧きますコストは見積もりを出していないためわかりませんが希望額の200万には十分収まると言ってくれてました。すこし駅からは歩く必要がありますが、なんばが近いのでそもそもの場所は良いと思います。近くにコンビニもあり、有料ではあるが駐車場もあるプランナーはよかったです。しっかりとどういう結婚式がしたいか聞いてくれ、合わなければきちっと教えてくれます。下見に行く際にできるだけどういう結婚式がいいのかや、ご両親のお話も聞いておいたほうがいいと思います。そうしなければなにを求めていいのかがわからなくなります。本当にホームパーティのような披露宴会場なので、テレビドラマで見るような結婚式を求めている方は違うかなと思います。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ハイセンスモダンなパーティスペースでした
白系の明るい色に包まれたチャペルは祭壇のところの煌く壁にも、蔦植物系の緑が飾られていて、座席のすぐ近くにもボリューミーな植木みたいな飾りがあって、白い中にたくさんのグリーンの癒しが点在させてあって穏やかさに包まれていました。パーティスペースは、階段がアクセントになっているハイセンスモダンな質感の部屋。グレーの色彩が柱とか天井に展開してあって、石のような斑な模様などで深みを表現。明暗のめりはりがしっかりしていて、特に暗い中での動画演出は大画面でとっても視認性がよくて文字もはっきりくっきり。お二人からのメッセージもしっかりと見ることができました。桜川駅がとっても近くて、歩いて5分くらいでしたハイセンスモダンなパーティルームのそのグレー系の落ち着いたかっこよい色合いと、間接照明によるオレンジ色のライトアップというメリハリきいた空間表現は素晴らしかったですよ。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/03/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理がすごく美味しい
ブラウンとブラックを基調としたおしゃれて落ち着いた雰囲気のレストランでした。20代後半くらいのカップルにはいいなぁと思いました。挙式会場がなく、挙式は別の施設で行うか、レストラン内(披露宴と同じ場所)になります。挙式なしの披露宴のみでの金額を提示してもらいましたが、挙式なしであればレストランウエディングにしては少し高めかなと思いました。しかし食事がすごく美味しかったのでコスパは悪くないと思います。お料理は今まで結婚式で食べた中で1番美味しかったです。見た目もおしゃれで、特にメーン料理のお肉がすごく柔らかく美味しかったです。飲み物もどれも美味しくさすがレストランウエディングだなと思いました。地下鉄からは歩いて徒歩で行けました。御堂筋からは少し離れていましたが、ヒールでなければ問題ない距離だと思います。プランナーさんは話やすく相談しやすかったです。試食のとき配膳をしてくれた女性スタッフがにこやかですごい好印象でした。料理がすごく美味しいので料理重視の人にはかなりおすすめです。スタッフさんの対応もよかったので、会場の雰囲気が気に入ればおすすめです。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
結婚式のための会場ではないかも
レストランのため、結婚式の設備はありません。受付がかなりせまく、待ち時間が多かったです。また、入り口のすぐ近くが受付のため、受付されている方はすごく寒そうでした。クロークもなく、寄せ集めた机の上に荷物を置いたり、ハンガーラックにかける程度ですので、見映えもよくなかったです。帰りは、コートを間違えられ、退室するにも時間がかかりました。レストランのため、期待していましたが印象に残る料理はありませんでした。料理もやや冷めていたり、お皿も冷たかったりして残念でした。駅近ではないですが、街中にもかかわらず、川の近くで、騒がしくない場所です。式後の二次会の場所やお茶ができるとこもろたくさんあり、便利だと思います。レストランで食事をしている程度のサービスです。食事の内容の説明もなく残念でした。お色直しの際に、二階の階段から登場し、華やかでした。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
カジュアルでアットホーム!
挙式披露宴一体型。ゲストが着席している状態で通路をバージンロードに見立てて歩きました。スタッフが素早くマイクなど設置、片付けを行ってくれます。人前式をしましたが、ゲストとの距離が近くあたたかい式になりました!人前式が終わって私たちが席についたら、そのまま披露宴スタート。友人からは会場の移動や待ち時間がなくて良かった!と言われました!少しシックな雰囲気の会場ですが、ゲストと新郎新婦の距離が近いのでアットホームに過ごせました。高砂自体が小さいので、みんな気軽にまわりに集まってくれたり写真撮りやすかったです!カメラマンとアルバムはこだわりました。アルバムの枚数、材質、カバーで値段がすごく変わるので悩みました。ビデオは撮っても見ないだろうと思い、写真だけして節約しました。招待状、ゲストカードは自分達でやりました!少しボリュームに欠けますが上品なお味で美味しかったです!なんば駅から少し歩きますが、都会ながら静かな立地で良かったです!急にレンガ造りの建物が現れるので友人からは素敵な会場!と褒められました!スタッフさんは気さくで何でも相談できました。プランナーさんはクナーベのことをすごく愛されていて説明を聞いていて感動しました。アットホームな式にしたかったので、じゃんけん大会をやりました!親族も盛り上がってくれました!まずは予算設定をしっかり話し合う。ここがブレると何も決めれないし、結婚式がおっくうになります。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/02/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気が最高です!
天井も高く、茶色がベースの大人っぽく、スタイリッシュでかっこいい会場です。特に装花にこだわらなくてもかっこよく決まっています。また、待ち合いスペースはソファ席でゆったりと過ごすことができると思います。見た目も綺麗で、とても美味しかったです。シェフの方が直接市場に出向いて良いものを仕入れているそうなので、安心できると思いますし、あつあつのパンはとても美味しかったです。お料理重視の方にはぴったりだと思います。地下鉄桜川駅から徒歩で3分程で、大きな通り沿いで分かりやすいと思います。茶色いレンガの建物がお洒落でかっこいい。とても親身に、丁寧に対応して頂きました。様々な面から提案をして頂いたり、質問もしやすい雰囲気でした。スタッフさん達もknabenを好きなんだろうなという気持ちが伝わりました。海外挙式後の帰国後パーティーの会場を探していたのですが、ゲストに美味しい料理でおもてなしをしたいとおもっていたところ、knabenさんを見つけました。レストランですので、お料理は文句なく美味しかったですし、ドリンクも最初からたくさんの種類があり、これならみんなに喜んでもらえると思いました。対応して頂いた方にもいろいろな面から親身に相談に乗っていただき、不安点も解消して頂けました。挙式会場がないですが、既に式が済んでいる方にとってはその分お得な会場だと思います。様々なことに柔軟に対応して頂けると思います。雰囲気のある会場、美味しいお料理、素敵なスタッフさんの揃ったコスパのいい会場だと思います。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気も良いし、料理もおいしかった!
派手すぎず落ち着いた雰囲気でおしゃれ。新婦が階段から下りてくる演出はすごく感動した。席次表に書かれているメニューは、正直カタカナばかりでどんな料理か想像もつかない感じだったのですが、どの料理も、色どりがきれいで、目で見ても楽しく、味もとてもおいしかったです。季節の地野菜を使ったヴルーテが絶品でした。JRなんば駅を降りて、少し歩きます。土地勘のない人には少しややこしいかも。友人と一緒だったので、なんとか迷わずたどり着けました。受付を済ませ、サロンにてドリンクやフィンガーフードの提供があったのですが、スタッフの方が皆笑顔でフィンガーフードの説明をしてくれ、楽しい雰囲気で過ごせました。1.5次会ということで出席させていただいたのですが、階段から新婦が下りてくる演出や、ケーキカット、最後のデザートビュッフェなど、出席者も楽しめるものがたくさんあって、楽しかったです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
席の雰囲気がバラバラな会場
式には期待出来ません。特にスペースはありません。同会場で20分位ちょっと何かする程度です。席の雰囲気がバラバラな会場は予想していなかったので、知っていたら行きませんでした。ソフア、長机、は固定で円卓もあり、高砂、円卓席が一段下になっていました。会場全体が長細く60名だととても窮屈。少人数ならお勧めできるかもしれませんが、、、待ち合いソファー席と会場部分は筒抜けでつながっています。安かったです、、でも、、決めるに踏み込めませんでした。試食、とあったのに普通のランチを頂きました。オムライスやカレーだったので評価はしづらいところです。デザートの柔らかいムースの上に埋まるようにのっていた小さな酸っぱいイチゴ、3つも乗せていただいてましたがあれはへたをとった方が良いのでは?そういう気遣いの無さをいくつか感じたので(酸っぱいオリジナルドリンクとか)不安に思いました。ただ、サラダの野菜の状態は良かったと思います。繁華街なので目の前の壁に落書きがあったりとちょっと荒んでます。カジュアルすぎる接客。直前にスタッフの質が高い会場を見ていたために特に微妙に思いました。プランナーさんがやたらと自分のことに絡めて話してくるのは、多分社風だと思いますが、、違和感あります。特に契約前の段階だったので根掘り葉掘りこちらのことを聞かれるのは苦手に思いました。ドリンクの種類の多さ。料理は多分おいしい。見た目も華やかでユニーク(写真の印象)でも手頃・どんなカップルが気に入りそうな式場ですか?リーズナブル、少人数だけどそれなりにしたい1,5次会におすすめ。カジュアル、友達感覚でOKな式・下見時に見ておくべきポイントは?床の段差お見送りのスペース(特に無いです)プランナーさんの行ってることを良く聞いておいた方が良いかも。あれ?と思うことがいくつかありました。会場レイアウトは自由にと言ったのに、ソファは固定。正方形の会場と聞いていたのに、、どうですか?詳細を見る (818文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
モダンでとてもオシャレな会場でした。
友人の結婚パーティーに参列しました。こちらはレストランウエディングになるのですが、ウェルカムスペースなどもきちんとあって設備的には専門式場に引けを取りません。パーティースペースは天井の高い開放的な空間で、広さはありませんでしたが、沢山の太陽の光が入ってくる快適に過ごせる空間になっていました。店内はモダンなデザインの空間で、会場内にはガラスで出来た階段もあって入場のシーンもとても印象に残るものになっていましたし、こちらなら二次会のような雰囲気ではなくしっかりとした披露宴を行うことが出来ると思います。難波や心斎橋の駅から行くことが出来、アクセスはとてもしやすいです。広さはないのでゲストが多い場合には向いていませんが、50名程度なら快適に過ごせて楽しいパーティーに出来ると思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
もう最高です!
雰囲気が良くてすごくオシャレなのが良い。間接照明なんかも良かった。ソファ席があって子供連れの人を呼ぶのも気にしなくて良い。想定以上の内容で金額はちょうどいい感じに収まりそうなんでいいと思います。通常、他の会場ならもっといくと思います。駅からちょうどいい距離にあって便利だと思います。対応してくれた方がものすごく丁寧に説明してくださり良かった。安心して任せられる。笑いを交えながらで楽しく話を聞くことができ、あっとゆうまに時間が経った。一件目だったが即決でこの会場に決めました。スタッフの方の対応が素晴らしい。そして会場も雰囲気が良く値段もリーズナブルなので、予定している方は是非一度見学をお勧めします。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵な会場でした
雰囲気はとても良く、落ち着いた感じでしたテーブルもイスもがっちりしていて座り心地良かったですパーティー会場といった感じでした人数が多かったので、広くは感じなかったですが、ちょうど良い大きさで新郎新婦とも触れ合えてよかと思いました美味しかったですオシャレなお料理ばかりで、とても良かったですデザートブュッフェはとても楽しめました駅から少し歩かないとダメでした帰りは雨のためタクシーを拾おうとしましたが、道路が遠いのでなかなか拾えなかったですスタッフの方にお願いしたらすぐに手配して頂けて親切で良かったと思いますスタッフの方々はとても親切で明るく、式を盛り上げていました説明も丁寧で御手洗もごあんないして頂きました御手洗はきれいでした詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
可もなく不可もなく
カジュアルでモダンな雰囲気が素敵でしたが、床が電気の配線でボコボコしており、何度かつまずきそうになりました。店内はオシャレでアットホームな雰囲気で良かったと思います。空調直撃の席でしたので、披露宴の途中で急に設定温度を下げられたときは非常に寒かったです。コースメニューが運ばれてくるまでに、アミューズとしてフィンガーフードの乗ったトレーを持ったスタッフが巡回してくれました。特にスタッフからの説明はありませんでしたが、周囲の様子を見るに、好きなだけ取っても良いような感じでしたので、とても良いシステムだなと思いました。しかし、1つアミューズを取って何を他に取ろうかと考えていた瞬間に、すぐにトレーを引っ込められてしまい、その後の巡回もありませんでした。こういった形式のシステムをとっているお店は、ホテルなどにもありますが、お客さんに確認してからトレーを引くところが多いので、この対応は残念でした。パンはおかわりもできて美味しかったです。デザートビュッフェは女性に喜ばれていました。駅から少し歩くため、あまり良い立地とはいえません。お店の場所も若干わかりにくいです。ベテランらしき男性スタッフは新郎新婦に付きっ切りになるため、比較的新人寄りのスタッフが参列者のサービスにあたっているようです。ワインはおかわりを注ぎに一度巡回してくれましたが、ソフトドリンクなどをお願いした際に、若干意思の疎通が取りにくいことがあり、しばらく待たされたことがやや不満でした。また、上着をクロークに預けていたのですが、渡された番号札をスタッフに渡して上着を取ってもらおうとしたら、全く知らない上着を出されてしまい、閉口しました。結局番号の付け違いか何かが原因だったようですが、説明もないままに十分ほどクロークの扉の前で立ったまま待たされてしまいました。ソファはすぐ傍にあったので、もう少し気配りして欲しいなと思いました。動物キャラクターの着ぐるみの出演が出来るようです。ちょっと怖かったですが、出席者の皆さんにはウケていました。ちなみに4体も呼べるみたいです。詳細を見る (869文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 3.6
- 会場返信
お料理にこだわる方におすすめ
とてもスタイリッシュで、落ち着いた雰囲気。天井のスワロフスキーの装飾も素敵でした。会場装花にはこだわりましたが、思った程高くはならず概ね満足。ゲストの方にも好評でした!特にお魚料理が美味しかったと。メインのお肉は、正直試食の時の方が美味しかったです。。せっかく元のメニューからランクアップしたのにその点は少し残念でした。駅からは坂もなく十分歩ける距離。タクシー利用でもワンメーターなので便利でした当日のスタッフの方々はとても一生懸命やっていただいたので満足。ただプランナーの方は打ち合わせ中から常にこちらからの指示待ちの状態だったので、もう少し気を利かせて、提案等して貰えるとありがたかったです。階段を利用しての再入場。会場があまり広くないので、少人数の披露宴におすすめです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理がとても美味しい
スタイリッシュでとてもよかったです。天井が高くて実際より広く感じました。ソファー席があったり椅子もオシャレでよかったです。経験上、結婚式の料理は可もなく不可もなく記憶に残らないものでしたが、料理がとても美味しくてびっくりしました。JRや地下鉄の駅から近く、場所もわかりやすいので、迷う心配はなさそうです。担当の方の説明は分かりやすく安心感がありました。こちらがほぼノープランで相談したにもかかわらず親身に対応していただいて、ありがたかったです。特に男性目線での考えを話していただいてさらにありがたかったです(笑)テーマが堅い式というよりもアットホームでパーティーのような式にしたくて、下見に来ました。クナーベのコンセプトがその考えにピタッリでした。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
シックな高級なレストランウエディングが挙げれそうです!
両家用の控え室がなかったのと、新郎新婦が同じ控え室で狭かったのが…残念でした。雰囲気はシックな感じです。宴内挙式になるので上と同じになるのですが、シックな感じのレストランでした。私たちが言った時はグレーのテーブルクロスだったので、色を変えればまた違ったイメージになるのかとしれません。見積もりで、色々と割引きしてもらえました。とてもリーズナブルな式が挙げれそうでした!凄く美味しかったです!結婚式でこのお料理が食べれるのは、ゲストの方にはポイント高いと思いました。駅から少し歩かなければいけませんが、大きな道路沿いの角にあるので、わかりやすいです。車も隣の駐車場が使えるので、車なら便利です。とても話しやすく、結婚式のイメージが沸く提案をしてくださいました。お料理を運んでくださったスタッフの方も丁寧にわかりやすく説明してもらえました。お料理がとても美味しかったです!チャペルがないですが、宴内挙式がすごく魅力的でした。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
こだわりの料理
シックですが、天井が高いので広く感じます。階段からの登場が他の会場と大きく違うところなので、個性的な披露宴になるかと思います。会場に無駄な設備がないのでその分コストは抑えれる。自分の考えとマッチするのならお話を進めていいと思います。食材、調理にこだわりがある。聞いたことないような魚が使われているが、説明を聞くと納得できる。料理をメインで考えているならここは非常に良いと思います。堀江なので大阪府下からもアクセスしやすい。アットホームな感じでリラックスして打ち合わせ等が進められる。要望等を相談してもダメとはすぐに言わずにいろいろ調べてくれてとても積極的にしてくれる。コストも抑えられるがそれ以上の料理です。他の会場と比べるとこだわりが違うと思いました。私は料理がおもてなしと考えていますので、クナーベにしました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/08/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
レストランウエディングで、披露宴メインになります。
披露宴会場と同じスペースで挙式を行ったので、チャペルや神殿などはありませんでした。なので、本格的な挙式を行いたい人はおすすめ出来ないかと思います。挙式会場兼披露宴会場でした。天井も高く石造りのシックな会場で、重厚感も感じられます。落ち着いた大人の雰囲気がありました。レストランウエディングなので、味は良かったです。丁寧でおしゃれな盛りつけで、色鮮やかで見た目も良い料理が多かったです。ボリュームは普通でした。桜川駅からなら道頓堀渡ってすぐなので、5分歩くくらいだと思います。JR難波駅からでも5分くらいでいけると思います。アクセスはそれほど悪くないと思います。駐車場はなかったと思うので、近くのパーキングなどに止める必要があります。サービスは一般的です。料理を運んでくるタイミングなどは良かったです。挙式会場と披露宴会場が一緒で、披露宴のみを中心に行いたい人は良いと思います。料理はおいしく、会場の雰囲気は大人らしい上品さや落ち着きを感じられました。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/04/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャスなお料理
披露宴会場と同じ場所でした。新郎新婦の両親からの手紙やゲストからお花をもらってブーケにする演出などアットホームな感じが良かったです。シックで大人っぽい雰囲気の会場です。レストランウエディングですが、階段も設置されていて入場演出が華やかで素敵でした。窓から自然光も入るので明るく開放的な雰囲気です。演出、余興は少な目でゲストとのふれ合いを重視する内容でした。とても豪華なお料理でした。フォアグラはとろけるような柔らかさで非常に美味しかったです。JR難波駅の近くで交通アクセスは良かったです。ドリンクサービスなど細かい気配りがあって快適に過ごすことが出来ました。一番のおすすめはお料理ですね。洗練されたメニューで豪華食材がたっぷり使われており、大満足でした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
コストを抑えてオシャレなレストランウェディングができます!
レストランウェディングのため、別に挙式会場があるわけではなく、レストラン内でバージンロードをつくって挙式を行うというスタイルでした。披露宴会場と同じ場所なので、格式張りすぎず、カジュアルな挙式になると思います。挙式会場と同じ場所ですが、全体的にオシャレなレストランという感じです。壁の装飾も凝っていて、ソファーやテーブルもセンスの良いものばかりだな、こんな家に住みたいなというものでした。レストランウェディングではあるものの、階段を使った演出もでき、お色直し入場の時に二階から登場するといったこともできるようでした。レストランウェディングなので、美味しかったです。そして、盛り付け方もすごくオシャレで、料理はさすがレストラン!といった感じでした。少しわかりにくい場所にあるので、迷いながら到着しました。駅から少し遠いのがマイナスポイントです。けれど、カジュアルでコストを抑えたオシャレな結婚式ができると思うので、そんなマイナスポイントを超える良いところがたくさんだと思います。すごく丁寧で親身になって相談に乗ってくださいました。私たちがレストランウェディングについてあまり分かっていなかったにも関わらず、丁寧に説明をしてくださったので嬉しかったです。オシャレでモダンな結婚式を、格式張りすぎずカジュアルに上げたい方におすすめです。教会の真っ赤なバージンロードを歩くのが夢だったという方には向かないかもしれません。。普段はレストランとして営業されているので、結婚後、記念日に訪れて結婚式の思い出に浸れるのも、レストランウェディングならではですよね。普通のゲストハウスでは、結婚式の後は中々訪れにくいと思うので。。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
お料理重視のレストランウエディング
レストランウエディングがどんなものなのかを知りたくて下見に行きました。普段レストランとして営業されている場所を、どれだけウエディングの空間に仕上げられるのだろうと最初は疑問に思っていましたが、それは要らぬ心配でした。落ち着いた雰囲気の色合いで、照明や小物にも高級感があり、ゲストもくつろいで過ごせる空間作りがされていました。レストランウエディングの長所は何と言っても、お料理にこだわりをもって重点を置けることだと思います。結婚式のお料理はどこも同じようなコースでつまらないと思われがちですが、ここではそんなことはありません。普段レストランをしている強みがあり、新鮮な食材でシェフによる多彩なお料理を堪能することが出来ます。電車の駅からは少し離れていて歩かなければならないため、アクセスが良いとはいえません。車かタクシーでのアクセスをおすすめします。結婚式にどのポイントを重要視するかによって変わってくると思いますが、大切なゲストとともにアットホームな時間を共有したり、来てくださった方に最高の料理でおもてなしすることを大切だと考えている人には、ここのウエディングコンセプトがおすすめできると思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
最高のレストランウエディングに
コストパフォーマンスの良いレストランウエディングを希望していましたが、ぴったりとはまりました。落ち着いたシックな感じで、おしゃれなので、安っぽくないところが気に入りました。パンやドリンクまで美味しくいただきました。料理でがっかりしてもらいたくないので、ココなら安心できます!JR難波など公共交通機関や、パーキングがあるので車でもアクセスしやすいです。明るく、何でも相談できるスタッフさんでした。いろいろとアドバイスをして頂いて、安心してお任せ出来そうです。希望の予算の中で、オリジナルの演出の相談に乗って頂けたり、親切丁寧に対応して下さいます。今まで持っていたレストランウエディングのイメージが変わりました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 一軒家
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ162人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Knaben(クナーベ)(クナーベ) |
---|---|
会場住所 | 〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江1-26-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |